■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ビジネス英語A
1Natsuko:2011/05/16(月) 15:27:11
ビジネス英語A 受講者用です。なんでも書き込んでください。

2Natsuko:2011/05/16(月) 15:30:06
ビジネス英語検定 のご案内
日商ビジネス英語検定のHP
http://www.kentei.ne.jp/english/

ネット検定試験会場
http://www.sendaicci.or.jp//kentei/contents/net-kaijyou.html
ただし最新のものは問い合わせる必要がある。1時間で試験は終了。
お勧めしたい受験会場は ゆうらむ(旭ヶ丘)ー月末の土曜日に実施、(株)ソーズエイト(利府)土日に実施。
 前期受験で合格は難しいかもしれないが、後期は受験を勧める。みんなが持っていない資格を身につけよう!3級は4000円、2級は5000円です。

3Natsuko:2011/05/17(火) 11:56:01
5月17日の授業内容です。

英文レターの構成要素
レターヘッドletterhead
会社用の便箋には一番上に 会社名、住所、電話番号、FAX番号
などの会社の基本的な重要事項が印刷されている。会社のロゴ、
Emailアドレスなどが記載されている場合もある。Twitter公式アカウント、
Facebook公式アカウント

上記が記載されている便箋そのものもレターヘッドと呼ぶ。
1枚目には使うが、2枚目以降は使わない。会社名だけが入った便箋を
用いる。
(1) Date 日付
2011年5月17日
May 17, 2011 アメリカ式 05/17/11
17 May, 2011 イギリス式 17/05/11
2011年6月4日
アメリカ June 4,2011   06/04/2011
イギリス 4 June, 2011 04/06/2011
誤解を避けるためには数字だけでなく月もきちんとスペルアウトする。
自分ではアメリカ式を使うべき。しかし相手がどちらを使うか分からないの
で、両方理解しておくべき。

敬辞(けいじ)Salutation
日本語では《拝啓》にあたる。
Tom Cruise(男性)に手紙を書く。
 Dear Mr. Cruise: (最後に:セミコロンがついていることに
注意してください)  × Dear Mr. Tom ○ Dear Tom

4Natsuko:2011/05/24(火) 17:48:09
5月24日
(1) 日付(Date)
(2) 書中宛名(Inside address)
 相手の氏名、部署名、職名(わかっているとき)、会社名、
住所の順で記載する。
  982−8588 宮城県仙台市太白区二ツ沢6番
 東北工業大学 ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 
 准教授 佐藤夏子様
Natsuko Sato, Associate Professor
Management and Communication Department
Faculty of Life Design Tohoku Institute of Technology
6 Futatsusawa Taihakuku Sendai City Miyagi Prefecture(Pref.)
982-8588 Japan (日本語と英語では表記が逆)
本文
(3) 敬辞(Salutation)拝啓にあたる
Dear Mr. Brown: (コロンを忘れずに)
Dear Prof. Watanabe: Dear Dr. Watanabe
Dr.には博士号を持つ人、医者という二つの意味がある。
Dear Mr. Watanabe:
Marks & Spencer
(4)本文
(5) 結辞 Complimentary Close
敬具に当たる言葉
Sincerely,(最後にコンマがある)ビジネスレターではほとんどこれ。
親しい間柄: Best regards,
(友人同士)
Best regards, (Best, Regards, )Yours, Love, (身内、恋人同士)
LoveXXX LoveXX X= Kiss
LoveXOXO O=hug
(6)タイプした名前 Typewritten name(Signautre)
結辞のあと3行あけてタイプ
→後で手書きで署名するため(ペン)
Signature 署名 sign 署名する
職名 あるいは 所属部署名
(7)関係者名頭字(Reference initials)
手紙の署名者とタイピストの頭文字を表示する
岩崎俊一理事長が佐藤夏子にレターをタイプさせた場合。
SI/ns  SI:ns

5Natsuko:2011/05/28(土) 14:23:14
5月24日に出した課題(31日までにやってくる)
教科書P8の内容をA4用紙にタイプして持ってくること。
ただし、以下の条件にすること。
1.レターヘッド部分をオリジナルに。自分の名前などを使ったオリジナルの社名に。
ただし、自分の住所、電話番号を載せる。
2.自分がタイピストとして打ったことにし、関係者頭字を打つこと。

6Natsuko:2011/05/31(火) 17:49:59
ヒアリングマラソン

5月24日に出した課題(31日までにやってくる)
教科書P8の内容をA4用紙にタイプして持ってくること。
ただし、以下の条件にすること。
1.レターヘッド部分をオリジナルに。自分の名前などを使った
オリジナルの社名に。
ただし、自分の住所、電話番号を載せる。
2.自分がタイピストとして打ったことにし、関係者頭字を打つこと。
1回目:  Draft (下書き)
1) レターヘッドが自分のオリジナルになっているか
(教科書どおりではなく)
住所について:  1丁目  1-chome   
例4丁目7−3  →  4-7-3 natuko mati → machi
現代ではchomeは使わないのが主流。 
X Sendai-shi → ○ Sendai City  Sendai, Miyagi
宮城県仙台市 Sendai City,#Miyagi 982-8588 Japan
スペースの記号#
電話番号  022-304-5539 →  +81-22-304-5539
Phone & FAX +81-22-304-5539
まず日本の国番号81をダイヤルー0を取った日本の電話番号
1行あける
2)Date  自分がタイプをした日付に直しましょう。 
例えば June#4,#2011
1行あける
2) Inside Address
VA##22030-0001
アメリカの各州を英字2文字で表す。その後は2スペース空ける
9桁の数字はZip Code(郵便番号)
1行あける
3) Salutation
Dear Mr. Crawford:
1行あける
本文は教科書どおりに改行するとだめで、打てるところまで打つ。
3パラグラフ。パラグラフとパラグラフの間は1行空ける。
 通常のパラグラフは5−7文字最初空ける(paragraph indent)

7Natsuko:2011/05/31(火) 17:51:35
5月31日の授業内容

5月24日に出した課題(31日までにやってくる)
教科書P8の内容をA4用紙にタイプして持ってくること。
ただし、以下の条件にすること。
1.レターヘッド部分をオリジナルに。自分の名前などを使った
オリジナルの社名に。
ただし、自分の住所、電話番号を載せる。
2.自分がタイピストとして打ったことにし、関係者頭字を打つこと。
1回目:  Draft (下書き)
1) レターヘッドが自分のオリジナルになっているか
(教科書どおりではなく)
住所について:  1丁目  1-chome   
例4丁目7−3  →  4-7-3 natuko mati → machi
現代ではchomeは使わないのが主流。 
X Sendai-shi → ○ Sendai City  Sendai, Miyagi
宮城県仙台市 Sendai City,#Miyagi 982-8588 Japan
スペースの記号#
電話番号  022-304-5539 →  +81-22-304-5539
Phone & FAX +81-22-304-5539
まず日本の国番号81をダイヤルー0を取った日本の電話番号
1行あける
2)Date  自分がタイプをした日付に直しましょう。 
例えば June#4,#2011
1行あける
2) Inside Address
VA##22030-0001
アメリカの各州を英字2文字で表す。その後は2スペース空ける
9桁の数字はZip Code(郵便番号)
1行あける
3) Salutation
Dear Mr. Crawford:
1行あける
本文は教科書どおりに改行するとだめで、打てるところまで打つ。
3パラグラフ。パラグラフとパラグラフの間は1行空ける。
 通常のパラグラフは5−7文字最初空ける(paragraph indent)

8Natsuko:2011/06/02(木) 11:41:40
6月4日(土)は火曜授業だから間違えないように。

9Natsuko:2011/06/04(土) 17:50:41
6月4日

P10
1. addressee 受信人 -ee ―される人
  employer ―する人 雇用主 employee 雇われる人、従業員
  trainee trainer detainee detention
2. certified mail 配達証明郵便
3. COD collect on delivery cash on delivery デリバリー
deliver
代金引換渡し
4.confidential
親展 基本的には本人しか開かない。あるいは
本人が許可を与えている人のみ開ける。
A社社長  Tom Cruise さんに手紙を書きたい。
個人的な内容の場合Confidentialをつけないと社長秘書が開いてしまう
可能性が高い。
5.parcel post 小包郵便
6.P.O.Box Post Office box 私書箱
自分の住所を公開したくない場合や、一時的、長期的に、郵便物を大量に
受け取ることが予想されている場合に設置する。
7. postcard 葉書  8. postmark 消印
9. printed matter 印刷物
カードや手紙入れたら普通郵便になってしまう。
10. registered mail 書留  11. return address 差出人住所
12. special delivery 速達  13. stamp 切手
14. ZIP code郵便番号(米) zone improvement plan
  post code 英

4.
d. Ms. Nancy E. Johnson
b. Customer Service Manager
a. Compton’s Department Store
f. 2650 Highland Avenue
c. Los Angeles, CA 90023
e U.S.A.

P8
Thank you very much for the fine arrangements you made for the
FairFax plant tour.

The tour and the meeting with your staff were highly enjoyable, and
informative. The dinner you held for us at the Blair House was
wonderful. I am deeply grateful for all you did to make our tour
memorable. X great grateful=thankful
thankfulよりも gratefulをビジネスレターでは良く使う。
grateful は感謝しているという意味
I hope I will have an opportunity(chance) to return your services and
kindnesses in the near future. Please give my regards to Mrs. Warker.
―さんによろしく
Personal letter Please say hello to –

P.11 FAX
(2)a. DATE (1)b. FAX TRANSMISSIOM (4) c. FROM
(6)d. Number of pages including this one: 1このページを含む
ページ数
include 含む
(5)e. SUBJECT 主題 (タイトル)(3)f. TO
送付票にレターヘッド、1)2)3)4)5)6)
Please let us know if you do not receive all pages.
P11のようにFAXではSalutation Complimentary closeなどが
省略されている場合がある。

Thank you for your letter of April 25 requesting a meeting to discuss our
joint research project.

Unfortunately, I already have some appointments on the morning
of May 30.     
○ in the morning x on the morning
○ on May 30 x in May 30

下記の3つの文を2回ずつ書いて提出してください。
1.I am deeply grateful for all you did to make our tour
memorable.
2.I hope I will have an opportunity(chance) to return your services and
kindnesses in the near future. Please give my regards to Mrs. Warker.
3.Thank you for your letter of April 25 requesting a meeting to discuss
our joint research project.

10Natsuko:2011/06/07(火) 10:41:44
Draftを直して、Revision(改訂版)出していない人は、大至急出してください。

11Natsuko:2011/06/08(水) 14:24:41
6月7日の 授業

Unfortunately, I already have some appointments on the morning
of May 30.     TOEICで頻出!
○ in the morning x on the morning
○ on May 30 x in May 30  −日の午前(朝)、午後という場合は
前置詞がinではなくてon

However,(しかしながら)(逆接) I will be happy to meet with you in
my office on Wednesday, May 28, at 10a.m.
But(しかし、でも)I will be happy to…..を使うのは高校まで!
* Butは文頭では使わないほうがいい。文章の上手な人は避ける。
I had a headache yesterday. But I came to school.
→ I have a headache yesterday, but I came to school.
同様にAndを文頭に使うのも避ける。,andのようにして使う。

Please let me know as soon as possible if this appointment is convenient
for you.
Let me know 知らせてください
as soon as possible できるだけ早く
appointment アポ、予約, 会う約束
約束 promise
convenient 便利な、都合がよければ  convenience store コンビニ
May 4, 2008 05/04/2008 アメリカ  04/05/2008イギリス
誤解が生じるので数字だけで書くのは避ける。
受信人には部署名、職名を記載する。
件名Subjectをつける。
Number of pages including this one.(=page)

2. ac.jp ac.= academic
. (dot)ドット 省略符号
1. Co.=company会社 2. Corp.=Corporation会社
3. Inc.=Incorporated 株式会社 
4. Ltd.=Limited 株式会社(英国でよく使う)
5. Dept.=Department 部、課   学科という意味もある
Department of Management and Communication
6.Div.= Division Dept.の下の部門 −係、課
3.部署名に関する英語
1.総務部 general affairs department
2.人事部 personnel department, human resources department
TOEICに良く出る!  personal
3. 企画部 planning 4. 5.経理部 accounting
6. 広報部 public relations(PR) 7.営業部 sales department
8. 9.技術部 engineering department. 10.製造部 production department
11. 輸出部 export department 12. 研究開発部
research and development department
4.日本語の職名
1.会長(社長の上)chairman 2. 社長 president(学長、大統領)
3.副社長 vice president 4. 取締役 director 5. 監査役 auditor
6. 部長 (general)manager 7. 課長 section chief
8.部員 (一般社員)staff member 9.支店長 branch manager
10. 工場長 plant manager

FAX送信
5枚以内
A4用紙を使う
12ポイント  Times New Roman
パラグラフ間は1行空ける。

p12の2−4の英語を書くというテスト(5問)を来週行います。

12Natsuko:2011/06/14(火) 09:59:21
先日質問された事項について
配達証明郵便とは?
配達証明って何ですか?

それは、ずばり字のごとく配達の証明です。

内容証明ってな〜に?で、郵便局(郵便事業株式会社)が手紙の内容を証明してくれることを説明しました。しかし、手紙をもらった相手が、「そんな手紙はもらってない」と言ったらどうしますか? 

確かに、内容証明郵便を出せば、「○年○月○日、こういう内容の手紙を出した」ということを郵便局(郵便事業株式会社)が証明してくれます。しかし、相手が、「そんな手紙はもらってない」と言ったらおしまいなんです。「そんな手紙はもらってない」と言われたら内容証明郵便でも証明できないんです。

そこで、相手が手紙をもらったことを証明する方法として、配達証明(配達証明郵便)というものがあるんです。

郵便法47条によれば、「配達証明の取扱いにおいては、会社において、当該郵便物を配達し、又は交付した事実を証明する。」(※会社=郵便事業株式会社)となっています。

ちょっと待って! 内容証明郵便って書留でしょう? 書留なら相手が手紙を受け取る時に印鑑を押すから、手紙を受け取った証拠になるじゃん?

確かにそのとおりです。郵便法45条においても、「書留の取扱いにおいては、会社において、当該郵便物の引受けから配達に至るまでの記録をし、云々」となっています。内容証明郵便は、必ず書留ですので記録は残ります。でも、あなたが手紙を出した場合に、いつ相手のところに配達されたのか、あなたにわかりますか? わからないんです。あなたの手元には、配達されたことを証明する証拠(証明書)がないんです。

特に、相手に手紙が配達された日付というのが重要となる場合があります。例えば、○月10日必着となっている場合に、「そんな手紙はもらってない」とか、「確かに手紙はもらいました。しかし、○月11日に配達されたので無効です」なんて言われたら困ってしまいます。

民法でも「意思表示は、その通知が相手方に到達した時から効力を生じる」という到達主義を原則としています。それぐらい手紙が配達されたことの証明は重要なのです。

配達証明は、相手に何月何日に配達したのかを、手紙の差出人に証明してくれるものなのです。

配達証明の手続きは、郵便局に行って、「配達証明にしてください」と言えばそれでOKです。
出典:http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/haitatsu.htm

13Natsuko:2011/06/14(火) 10:01:25
一方書留郵便は
書留とされた郵便物は、配達に至る各過程が記録され、もし紛失したり破損したりした場合には差出人に賠償がなされる。


主に、現金や金券類といった貴重品や、入学願書などといった確実に配達してもらう必要がある重要書類を送付する際に利用される。

書留の受け取りにおいては、受領印またはサインが必要である。宅配ボックスへの配達は禁止されている(ごく一部の書留対応宅配ボックスを除く)。なお、書留は日曜祝日も配達を行う。

日本郵便のWebにある「郵便追跡サービス」で、書留の引受番号(追跡番号)を入力するとリアルタイムで配達状況を確認できる。

(参考)配達証明は、一般書留の場合にのみ付けることができます。手紙の発送時に配達証明の依頼をすれば、必ず一般書留になります。(なお、内容証明郵便も必ず一般書留となりますので、内容証明郵便に配達証明を付ける場合も、特に問題はありません。)また、配達証明は、手紙の発送時に依頼しなくても、手紙を差出した後でも依頼することができます。ただし、その場合は、一般書留として出した手紙でなければ配達証明書を発行してもらうことはできません。(簡易書留・特定記録郵便は不可)

手紙の発送時に依頼する場合……配達証明料 300円 +書留料

手紙の発送後に依頼する場合……配達証明料 420円,ただし、この場合の配達証明の請求は、一般書留(書留料必要)として出した手紙であり、その発送の際にもらった書留郵便物受領証を提示すること。また、手紙の発送後1年以内でなければならない。

14Natsuko:2011/06/14(火) 10:02:05
続き
なお、ゆうメールを書留とすることもできる。かつては、書留ゆうパック(旧書留小包が前身)も存在したが、JPEXからの宅配便事業の譲受に伴い、補償額を50万円を上限という形で一律にした「セキュリティゆうパック」に変更されたため、2010年7月以降、「書留」のサービスはなくなっている(従来の書留ゆうパックは書留基本料では、35万円までの補償となり、追加料金で50万円まで補償額上限を追加可能にしていた。また、JPEXのセキュリティサービスの場合は、一律50万円までの実損額の補償であったが、元払い限定で集荷扱いかつ80サイズまでに限定され専用ケースに収める形をとっていた)。ただし、旧書留一般小包郵便物時代からの流れで、書留郵便のオプション扱いで利用可能なサービスの一部をゆうパックで利用する際、セキュリティゆうパックで送付する必要があるものも存在する。

内国郵便「書留」は郵政民営化前は一般書留のことのみを指す言葉であったが、民営化後は「書留」とは一般書留、簡易書留、現金書留の総称となった。

一般書留現金でない高額の貴重品を送る場合に使われる。郵便物の引受から配達までの送達過程を記録し(ただし、翌朝10時郵便と新特急郵便を一般書留とした場合は、引受と配達しか記録されない)、損害賠償額の最高額は500万円。賠償額が大きいほど料金が高くなる。最低料金は賠償金額10万円までで420円。さらに50,000円まで増えるごとに20円が加算されていく。なお、配達証明、本人限定受取、特別送達、引受時刻証明とする場合は一般書留としなくてはならない。民営化前は、単に書留と呼んだ場合、この一般書留のことを指した。現在でも、一般書留で差し出すと、職員によって単に「書留」というスタンプ印が押される。

簡易書留郵便物の引受と配達のみを記録し、5万円までの実損額が賠償される。最大賠償額が少ない代わりに、料金が一般書留よりも安い。賠償金額は紛失・毀損の実損額なので一律5万円の賠償が行われるわけではない。特殊取扱料金は300円。2009年2月28日までは350円だった。簡易書留料金としては値下げされたが、低料金で同様な扱いが受けられ利用の多かった「配達記録郵便」の廃止により、事実上の後継サービスが簡易書留となったため、配達記録郵便の利用者から見れば実質90円の値上げとなった。

現金書留現金を郵便で送る場合は現金書留でなければならない。郵便物の引受から配達までの送達過程を記録し、損害賠償額の最高額は50万円。賠償額が大きいほど料金が高くなる。最低料金は賠償金額1万円までで420円。さらに5,000円まで増えるごとに10円が加算されていく。現金書留は指定の現金封筒(有料、売価20円)に入れて差し出すのが基本である。現金封筒には通信文の封入も可能。以前は現金書留ゆうパックとしてゆうパックで現金を送ることができたが、サービスの改訂で平成22年7月1日以降はゆうパックで現金を送ることができなくなった。

15Natsuko:2011/06/14(火) 10:03:04
続き
参考)特定記録特定記録は書留ではないが便宜上、ここで記述する。2009年3月1日から取り扱いが開始された。それまで存在した「配達記録郵便」の代替となるサービスの一つである。郵便物の引受は書面で記録されるが、配達は受取人の郵便受箱に配達となり、受取人の受領印(もしくはサイン)をもらわずに配達される。受取人の受領印をもらうコストがないため、特殊取扱料金は160円に抑えられており、以前存在した配達記録よりも安い。郵便追跡サービスも利用できるが、配達出発前に支店内で「配達完了」の端末入力が行われるため、「郵便追跡サービスに表示される配達完了時刻」と「実際の配達時刻」は時間差がある。したがって、差出人は「配達日」を知ることはできるが「配達時刻」を知ることはできないサービスといえる。なお、日曜・祝日の配達は行わない。併用できる特殊取扱は、速達、配達日指定、受取人払いがある。
以上 Wikipediaから抜粋しました。

16Natsuko:2011/06/14(火) 11:56:50
文法プリントの4番出来が悪いので説明
1. We came home and (had ) dinner immediately. (have)
     すぐに
2. Cathy often (swam ) in the pool when she was a child.
Would も過去の習慣をあらわす。
しばしば(よく) 現在形でも使う。
Cathy often swims in the pool.
3.The dog ( is running ) in the park now.
4. They (were sleeping ) when their train arrived in Osaka. (sleep)

P14電子メール
Jim Frazer<(1)f>
(2)CC (Cc)同報  CC=Carbon copy
CCしておいて、CCで送って
参考までに送る、同じ情報を複数の人に送りたい場合に使う。
CCするとどうなるか ABCDEさんに同じメールを送る。
そうすると全員お互いに誰に送ったかわかる。
BCC= blind carbon copy
本来送った相手に知らせずに第3者に送る場合に使う。
(3) C Change of Address
件名は書かないと迷惑フォルダに行く可能性が高い
読むのを後回しにされる。
返信するとき
Re: リー  ラテン語のres(リーズ)-―の件に関しての略。
(4)d Dear Jim (5) a Best regards
Regards はインフォーマル(くだけた)通信に良く使う。
With regards, Kind regards (6)e E-mail

P16  
4 電子メールでは略語が使われることがある。(チャット)
ビジネスレターでは基本的に使わないことに注意。
1) ASAP= as soon as possible できるだけ早く
2) BTW= by the way ところで
3) FYI = for your information ご参考までに
(相手が要求している以外の情報を与える場合に使う)
4) IMO = in my opinion 私の意見では
5) IOW= in other words  言い換えると(別の言葉で言えば)
6) MSG=message メッセージ
7) PLS= please 8) THRU=through ―までずっと
9)TNX=thanks ありがとう
10) WRT= with respect to −に関して

次回の宿題は ビジネス英語①のプリントです。

17Natsuko:2011/06/15(水) 01:20:58
提出された課題の署名(Signature)を忘れている人が結構います!
筆記体描けないからでしょうか?というわけで私もこのサイトお知らせするの忘れていました。

http://www.egao21.com/01/alphabet/letter.html

1865:2011/06/16(木) 14:30:09
こんにちは。日商ビジネス英語の問題集ありますよね?書店を探しても見つからなくて困っています。授業で使っているテキストと一緒に参考にしたいと思っているのですが・・

19Natsuko:2011/06/22(水) 14:25:50
図書館にありますよ!ほしければ注文してあげますから言ってください

20Natsuko:2011/07/05(火) 11:08:40
遅れてすみません。6月28日のノートです。
response レスポンス レス  応答
in response to ―に答えて
196A  mal- 悪いという意味がある。
Within(−以内に) the next two days.
We sincerely apologize for the inconvenience.
ご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。
As a token of ―のしるしとして
As a toke of apology おわびのしるしに
16 April 2011  英国式
他のヨーロッパ諸国も
P18
(1)b (2)a (3)e (4)c (5)d
1. cellular phone cell phone mobile phone
2. operator telephonist teacher
3. area code 4. answering machine 5. toll free number
6. telephone directory telephone book
7. telephone box 8. pay phone public phone
9. local call 10. long-distance call
遠距離恋愛  long-distance relationship 11. international call
12. telephone bill
3
1.d Mary Simpson speaking. −です。
2. a.It has been nice talking with you. お話できてよかったです 
3.f May I take your phone number(電話番号をうかがってもよいですか)
4. c sometime after 3 o’clock 3時以降
5. b on the other(another) line 別の電話に出ています。
Hold on a moment please. 少々お待ちください。
6. e.電話をかけたとき最初に言う表現。
May I speak to---? ―さんお願いします。







P22
Kristinaの2つ目のセリフ
This is Kristina Watters from Mason and Dixon Advertising.は、Hello.
の直後に来るべき。
This is Robert speaking.=Speaking.  
(1)bHow may I help you? と似ている。 May I help you?
相手が用件があるとわかっているときは How may I help you?
I’d like to make an appointment to see you some time next week,
if possible.
(2) How about Wednesday? 水曜どうでしょう

21Natsuko:2011/07/05(火) 12:01:58
7月5日
2.
>L1   L=line
1行空ける
住所
Mr.がMr,
大文字にしてない
―町はtyoでなくCho
電話番号 
+81-22….
2.行間
Salutation の前(4)

4.スペース()内は出来てない人の数
①単語と単語の間は1スペース(7)
X Phone/FAX ○ Phone / FAX の前後にスペース(1)
&=andの前後にスペースを入れる。(1)
②:の後は2スペース入れる(3)
④ . のあとは2スペース。U. S.のように省略符号の後は1スペース
.の前にスペースが入れない(2).## #.
⑤. の後(4)
単語と,の間にスペースを入れない。May 31, May 31 ,
Co.,の後にスペースをいれる。(2)
Phoneの後
B. Date
日付 (2008の前)(3)
May 31, 2008の,を.にしない。(1)
大文字にすべきところを小文字にしない(6)
住所
ハイフンの間違い(2)
4丁目7−3  4-7-3 -はハイフン .にしない。





D.Salutation 
:を.にしない。 (2)
Mr. = Misterのあと1スペースあける(1)
E. Body  パラグラフ内で行間をあけない
F. Complimentary close
最後の,を忘れない。
G サインはタイプしたらだめ。
サインを忘れない(2)
サインが鉛筆はだめ。(3)
最後のイニシャルが間違っている(4)
受取人は教科書通り
すべて間違いを訂正してFinalを作成して提出してください。
7月12日提出です。

Wednesday is not good. = Wednesday is no good.強調される。
I’m attending….現在進行形には今進行している動作という意味のほかに
非常に近い未来という意味でも使う、
I’m going to have cup noodle today.
suit 合う、似合う
(3) f. Would that be convenient?
= Will it be convenient?
(4) a. How about right after lunch, say 1:30? 例えば
1:30=half past one quarter past four 4:15
quarter to two 1:45
(5) d a couple of 2、3の
(6) c I’m looking forward to ---ing ―を楽しみにしている










P23アポを取る手紙
to demonstrate デモをする(1)a (2)c
(3) ( in ) the morning 朝に、午前中に
  ( on ) July 5, 2011 on Wednesday
( on ) the morning of July 5, 2011
e. visit
for your reference ご参考までに= for your information
(4) d. specification 仕様
(5) b. hear hear from ―から手紙をもらう
P24 返信
Thank you for your letter of 日付  −月―日付けのお手紙ありがとう
ございます。(1) a. concerning ―に関して
(2)c pleased
I will be pleased to---喜んでーするでしょう
(3)office

22Natsuko:2011/07/12(火) 12:05:29
P24
(4)e. reconfirm  リコンファーム re再びconfirm 確認する
overbooking
Northwest Northworst
この約束(アポ)を再確認するために、ニューヨークに着いたらすぐに
(1−212)345−67xxのロビンソンさんに電話してください。
304−5539仙台市内から
022−304−5539仙台市外から
アメリカ国内で市外電話をするとき
1(市外通話)−212(area code 市外局番)
(5)products製品 御社の(your)新製品は確かに私にとって
興味深いものです。 I look forward to ---ing ―を楽しみにしている。
4.Jan.=January Feb. = February Mar.= March
Apr.= April Ma.= May Jun. =June Jul.=July
Aug.=August Sep.=September Oct.=October
Nov.= November Dec.= December
Mon.=Monday Tues.=Tuesday Wed.=Wednesday
Thurs.=Thursday Fri.=Friday Sat.= Saturday
Sun.=Sunday
5. 1.リチャードミラーとの面会の約束をご要望の7月15日付けの
お手紙ありがとうございました。
Thank you for your letter of July 15 requesting an appointment
with Mr. Richard Miller
2.あいにく彼は来週末まで出張でシカゴにおります。fortune
Unfortunately, he is in Chicago on a business trip until the end
of next week
3.オフィスに戻りましたらすぐにミラーからご連絡いたします。
Mr. Miller will get in touch with you as soon as he returns to the office
                      未来の内容だが現在形
時をあらわす副詞節の中の動詞は未来のことでも現在形で表す。
get in touch with=contact 連絡を取る
as soon as −したらすぐに




4.ミラーが戻るまで、他に何か私に出来ることがございましたら
どうぞお知らせください。
If I can do anything further to help until Mr. Miller returns,
please let me know (Untilがーまでという時をあらわす副詞なので
後に続く動詞は未来形ではなく現在形なことに注意)
Further farの比較級 程度がさらに、ずっと、もっと  father future

プリント
P117
Professional Objective 志望動機
Work Experience 職歴
Education 学歴
Qualification 資格
Reference 身元照会先
日英の履歴書の違い
英語
志望動機が最初に来ている
写真がいらない
職歴、学歴の順番
印鑑いらない
市販の履歴書用紙がない
P96(1)c. PERSONAL INFORMATION
(Marital Status 婚姻状況  Single独身)→書かなくてよい。
* 生別、年齢、婚姻状況、人種など記載しなくて良い。
つまり写真を貼らなくてよい。
(2)EDUCATION 学歴
新卒の場合や、特にアルバイトの経験でつきたい仕事に関係があって
職歴を強調したい場合を除いて、学歴が最初。
 学歴より、やってきた仕事内容を強調したいときは職歴が最初
(3)WORK EXPERIENCES
(2)(3)は新しい順から書く。
(4)SKILLS 技能
外国語、コンピュータの知識、資格があれば書く。
(5)Hobbies and Interests(趣味や興味)
2、3書く。職種に関していたほうが都合がよい。

(6)REFERENCES身元照会先
Available on request. 要求があれば準備します。
P25の5の英文2回ずつ正しく書いてきてください。

23Natsuko:2011/07/19(火) 12:01:56
7月19日の授業内容です。
P96−97のResumeは、日本的―生年月日がある、婚姻状況がある。
日本国内の外国人がトップ(経営者)になっている日本の企業。
P101をよく読むこと。
内容面の留意点
* 協調したいことを先に書く。英文履歴書のほうが、内容や
順番に関して柔軟。書式がない。
職歴、学歴共に、新しいほうから書く。
職歴、学歴をどちらを先に書くか。
基本的に新卒は職歴が普通はアルバイトしかないので、学歴が上、
職歴(アルバイト)転職の場合は職歴が最初、次に学歴。
数字を用いて客観的にー○級、など資格を記入する。
TOEIC点  英検○級
誤りを見つけるため1)友達に読んでもらう。2)後ろから読んでいく。
(6)REFERENCES身元照会先
Available on request. 要求があれば準備します。
P25の5の英文2回ずつ正しく書いてきてください。
P102 25.応募の手紙
履歴書と共に送付する手紙―Cover letter(履歴書のカバーになる手紙)
自分の住所
(L1)
日付(Date)
(L1)
書中宛名(Inside Address)
(L1)
敬辞(Salutation)
(L1)
本文
Paragraph indent 5文字開ける。
この手紙はSemi-block
自分の好きなスタイルを使ってよい。
(L1)
結辞(Complimentary close)
(L3)ここに手書きでサイン。
Typewritten name



(1)a.degree (2)b.Economics (3) d.handle(取り扱う)
(4) qualified 資格がある。(5) interview (6) Enclosure(同封物)
I feel I am well qualified for (職名). I would greatly appreciate
the opportunity to meet with you. I am available for an interview
(面接)at any time that is convenient for you.
I will be graduating in March 2013 from Tohoku Institute of Technology
with a Bachelor’s Degree(学士)in Management and Communication.

As for(―に関して言えば)

Enclosure: resume
のように明示してもよい。
教科書のP116と117のビジネスレターの形式は頭に入れておく。

P26 ホテルの予約
Receptionistホテルの受付(フロント)
Secretary(秘書)
名前 speaking. ―です。  Natsuko Sato speaking.佐藤夏子です。
(1)e. book 予約する(2)d. 3泊 three nights
スイートルーム x sweet room o suite room(一続きの部屋)
(3) f. latest(最新の)(4)b (5)a
クレジットカードがないと海外のホテルの直接予約はできない。(6)c

P27
Dear Reservation manager:
Dear Sir or Madam:
a. confirmation 確認 b. reserve予約する=book c. scheduled
予定された  d. single(シングル 一人用の部屋)e. through―の間
ずっと
1)b 2) d 3)e 4)c 5)a
自分のための予約なら
For Mr. Kazuo-----manager →me

24Natsuko:2011/07/26(火) 11:53:27
P27

be scheduled to--- ―する予定である
Though ---―だけれども
Bronchitis気管支炎

(かしこまった言い方では受動態を使う)
An early confirmation of this reservation would be appreciated.
= I would appreciate (―を感謝いたします)an early confirmation of this
reservation.
= I will thank you for an early…….
P28
女性はMs.(ミズ)を使う。(既婚、未婚にかかわらず)
Mrs. (みすぃず)既婚女性  Miss(ミス)未婚女性に使う。
Natsuko Sato
Mr. Natsuko SATO(女性と分からないためMr.をつけてくる)
NATSUKO SATO
(Ms.)Natsuko Sato ( )をつけておくと相手が返事しやすい。
This fax will confirm……このFAXはーーを確認するものです。
We understand…−を承知いたしました。
on the morning of June 13… (ある特定の日の朝は前置詞がinではなくて
on)
(1)c. charge 料金、請求金額 (2) e per―につき per night 一泊
(3)d. be located in(at, on)―に位置している
1マイル(mile)=1.6km
For ---‘s convenience -様の便宜を考慮して
For your convenience あなた様の便宜を考慮して
a copy of 一部   コピー  photocopy
latest 最新の(4)b (5)a (6)f
serve
P29
1. receptionist 2. lobby 3. guest 4. manager 5. twin room
(2つのベッドがある). double room 6. concierge
宿泊客のためにさまざまな情報(ツアー鍵屋さんなど)を提供したり
7. wake-up call 8. restaurant 9. banquet room 10. cloak
8.
1. 下に記した住所宛に予約の確認書をお送りください。
Please send written confirmation of our reservation to our address
shown below
2. 朝食が宿泊料金に含まれるかもしれません
Breakfast may be included in the room rate.
3. 現在私共の一人部屋は満室ですが、二人部屋ならおとりできる
でしょう
All our single rooms are filled up at the moment, but we could let you
have a double.
4. 空港にお出迎えして、予約のあるアレックスホテルまでご案内
します
I will meet you at the airport and take you to the Alex Hotel, where
you have a reservation.
試験:8月2日 2時間目
P8〜P29  P96〜P98 P116〜117
1.ビジネスレターの形式 4種類の特徴
どこがお互いに違うのか覚える。
2.レターの作成:(15−20点)
1)レターを読んで返信の文を作成してもらう。
2)レターの形式を指定する
3)必要なすべての構成要素を入れる。
対策: 返信のレターの書き方を良く見ておく。
3.単語 日本語→英語 
小テストでやった問題を含めて、主要なものを出します。
手紙の構成要素の英語も含む
4.英作文(ならべかえ)
選択肢を出す。
対策:何回も書いて練習する
5.P9、P10の下 P13、P17をよく読んでメール、手紙、
FAXの違いを理解しておくこと。

25Natsuko:2011/07/27(水) 12:39:18
質問されたのでお答えします。
出題する単語は、略語も含みます。
手紙に対する返信文を作成する問題ですが、教科書のE-mail,FAX、手紙のいずれかを
問わず返信文を作成する問題と考えてください。教科書内の返信する内容をよく見て
おいてください。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■