■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
経営コミュニケーション研修A(4年前期)- 1 :Natsuko:2011/04/09(土) 17:54:01
- 新学期は5月9日からですが、就職関連の情報を載せていきます。
- 2 :Natsuko:2011/04/09(土) 18:29:57
- 就職関連の連絡です。
東京エレクトロン宮城は5月上旬に採用活動を再開予定。
東日本フード株式会社 説明会 4月12日(火) 25日(月) 26日(火)14:00〜16:30 小鶴新田駅から徒歩の営業部が会場。申し込みは0120−314−437
クロステレビ 仙台地区での説明会5月18日 会社HPから申込書ダウンロード
共立メンテナンス 寮事業、ホテル事業、シニア住宅事業等 仙台支店あり。
マイナビ2012でエントリー必要
独立行政法人労働者健康福祉機構 採用説明会5月11日
会社HPから受験申込書をダウンロード
岡三証券 仙台にも支店あり
会社HPか就職情報サイトからエントリー
採用活動を遅らせている企業もありますが、このようにピックアップしただけでなくたくさんの求人来てますし、被災地枠を作っている大企業もありますからがんばっていきましょう。
- 3 :Natsuko:2011/04/13(水) 21:08:15
- 就職活動なんでも相談について
キャリアアドバイザーによる就職活動なんでも相談を下記日程で行います。エントリーシート・履歴書添削ほか就職に関する相談、何でもOKです。積極的に参加してください。
長町キャンパス
4月5日(火)、7日(木)、12日(火)13日(水)、14日(木)、19日(火)、20日(水)、21日(木)、26日(火)、27日(水)、28日(木)
時間:いずれの日も13:00−17:00
場所:1号館1F非常勤講師控室
希望者は就職委員金井先生に連絡してください(kanai@tohtech.ac.jp)。
- 4 :Natsuko:2011/04/27(水) 14:50:42
- 株式会社ユーメディアから連絡が下記の通り来ております。
2012年新卒採用についてですが、
4/26付けで、弊社HPのTOPICSで配信しております。
http://www.u-media.jp/recruit/
職種は、「営業」「印刷技術」になっております。
本当であれば「営業関係」という曖昧な言い方をしたかったようですが、
曖昧にすると、いろんな人が来るので、
はっきり「営業」という書き方をしたそうです。
弊社の「営業職」は、一言で言うと
企画立案を含んだ、「企画営業」という言い方になると思います。
ですので、今回の募集では、
営業でも、提案書を作成したり、デザインの指示をしたり、
主にディレクション能力が求められつつ、営業としての能力も求められます。
そういう意味では、一般的な技術職、
弊社で言えば、「デザイナー」「DTPオペレーター」「WEB制作」「開発」という、
それだけをやるような職種は、今回募集はいたしません。
営業でも、上記のような技術的な知識がある方ほど、営業としては有利ですが、
まったく営業をやりたくない人には、向かない職種だと思います。
自分が制作(生産)しなくても、いろんな人と関わりを持ち、
ディレクションをしながら、オリジナル商品を営業するスタイルが好きな
方であれば、
おもしろい職種だと思います。
私もオペレーター(作業者)から入り、今は営業の一種なので、
入社条件は決められていますが、
個人の能力により、職種は変わるのは、弊社だけではないと思います。
そのあたりの、区分けというか、理解ができる学生さんであれば、
よろこんで、採用の応募をしていただけたらと思います。
5月中旬より、弊社HPでエントリー開始予定です。
どうぞ、よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------
株式会社ユーメディア メディア開発推進室
デジタルサイネージ/電子書籍/モバイルアプリ担当
矢野 弘樹 (やの ひろき / Hiroki Yano)
〒984-8545 仙台市若林区土樋103番地
【TEL】 022-714-8319 【FAX】 022-714-8316
【URL】 http://www.u-media.jp
【e-mail】 yano@u-media.jp
- 5 :Natsuko:2011/04/29(金) 02:00:06
- ソフトバンクも被災地採用枠を発表!
http://recruit.softbank.jp/shinsai_recruit/
- 6 :Natsuko:2011/04/29(金) 12:14:34
- こんな内容を卒研でやる人いないかな。
- 7 :Natsuko:2011/04/29(金) 13:39:55
- こんな内容を卒研でやる人いないかな。
http://sakainaoki.blogspot.com/2011/04/sfc-xd-2011.html?spref=tw
- 8 :Natsuko:2011/05/17(火) 15:17:50
- 全学科4年生・M2
対象 就職講演会
・日程 平成23年5月20日(金)
・時間 16:30 〜 18:00 ・会場 R121教室
学長講話
●就職情報会社ディスコ 東北支社長 菅野氏から、
「震災後の就職環境・企業動向」
について講演
●内定学生のお話し
18日同じ内容を八木山キャンパス937教室で16:30から行います。
- 9 :Natsuko:2011/05/23(月) 13:55:22
- 20日の講演会の要旨を掲載します。
(以下、ご参考:20日の就職講習会におけるディスコ仙台支店長
の話の要旨)
「震災の影響は確かにあるが、動いている学生も多い。東北地方の
大学の内定率は4月1日現在で7.7%だったが、5月1日現在で28.6%
となっている。募集に際して被災学生に配慮する企業は大企業に多
く中小企業に少ない傾向。震災を機に活動意欲が低下してしまった
学生が多いのは問題。震災前に選考が途中まで進んでいた企業など
には自分から受験意思があることを伝えること。地元企業の動きは
遅いので、それを待っていると、他地域が終わってしまう。他地域
でまず活動して、地元の様子を見てさらに考えるべき。震災を機に
Uターン意識が高くなっているため、地元はさらに激戦になる可能性
もある」。
- 10 :Natsuko:2011/05/24(火) 14:45:21
- 就職率91% 過去最低。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000020-jij-soci
卒業生の割合でいうと60%程度になるそうです。
- 11 :Natsuko:2011/05/25(水) 02:14:03
- 就活イベントの告知です。
今回はナレコミが企画しているイベントではありませんが、東北地域の、就職活動
をされている学生向けのイベント告知をさせていただきます。
被災のため東京に行けない…、東京に行く都合が合わない…
そんな方向けに、東京の企業さんが仙台で合同説明会を行います。
興味がある方は、気軽にURLやメールアドレスに連絡してみてください。
以下転載
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【内定直結型】合同説明会in仙台開催のご案内
Produced by 東北就活生支援プロジェクト「リクサポ」
6月11日(土)@仙台国際センター
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様とその家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
リクサポとは、東北就活生へ平等な機会を提供するために、
東北就活生に特別の選考フローの設置依頼や、
SkypeやUSTREAMを使った採用フローの導入を提案しているプロジェクトです。
現在合計で約80社にご賛同いただいており、
ネットメディアや新聞にも掲載され、テレビ放映も決定しております。
URLはこちら
http://rikusapo.jp/
さて、そんな我々は今回、
東北地区や東京での就職活動が困難である方々向けに、
平等な機会を提供するため今回東京の企業様約10社と
直接仙台へ出向き、合同説明会を開催する事に踏み切りました。
当日は各企業紹介スピーチから就職相談会、
そして、東京へ何度も来る事の不便さを解消するためにその場で選考会も開催します。
是非この機会に多くの東京の企業と出会い、
就職活動のチャンスとしていただけたらと思います。
<就職相談会in仙台>
日時:6月11日(土)13:00〜21:00(17時以降は希望者のみ)
会場:仙台国際センター
〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地
地図:http://www.sira.or.jp/icenter/access_station.html
対象:2012就活生、2011卒生
定員:100名
服装:私服で構いません。
■開催時間について
開催は13:00からとなりますが、
当日の交通事情などによる状況により参加時間は自由とさせていただきます。
ご都合に合わせてお越しください。
■当日の内容について
・説明会参加企業によるスピーチ
・就職相談会
・希望される会社への選考会
・東北就活生同士、参加企業人事との懇親会
■参加方法
以下どちらかの方法によりエントリーください
1.下記のフォームでの入力
http://bit.ly/mcAHZU
2. 下記アドレスへの連絡
rikusapo@gmail.com 宛てに、
件名を「合同説明会参加希望」とし、
お名前、大学名、学部学科、学年、連絡先(携帯番号、メールアドレス)をご記入の上
ご連絡くださいませ
■お問い合わせ
rikusapo@gmail.com
(担当:春日)
http://narecomi.blog.fc2.com/
ナレコミ公式ブログから転載しました。
- 12 :Natsuko:2011/05/28(土) 14:19:33
- 5月27日に、Mixiに研究室のコミュニティ作成しましたので、今後はそちらに移動し案す。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■