■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ビジネス英語B- 1 :Natsuko:2010/10/04(月) 20:33:00
- 10月4日 ビジネス英語Bで使用するサイトは下記のサイトです。
http://www.englishinusa.com/
- 2 :0823181 小林です。:2010/10/19(火) 09:52:17
- おはようございます。下記の学校にmailさせていただきました。
♪American Language Institute at the University of Toledo♪
体調が良くないので、今日のビジネス英語も4限目に出席する予定です。よろしくお願い致します。
- 3 :Natsuko:2010/10/19(火) 14:14:54
- 了解です。
今のところ他に、
Colorado School of English
Hawaii Palms English School (ハワイ)
English Language School in San Francisco
Academia Language School (ハワイ)
が決定します。
これから連絡くれる方は、州名もあげてください。それからこちらに名前や学生番号を載せるのはあまりよくないので、ニックネームで投稿してください。学校名だけ書いてくれれば後の授業で、「あれは私です」と言ってくれればOKです。では頑張りましょう
- 4 :Natsuko:2010/10/19(火) 16:17:08
- 資料請求のレターDraftを直し、Revisionを作るためのメモ
資料請求のDraft
1.Letterheadはいるかどうか
いらない 個人からの手紙なので
2.Semiblock
各パラグラフの文頭 5スペース下がっている
結辞以下が真ん中より右 右端そろえではない
各構成要素の頭をそろえる
Subject: レターなのでいらない
October 21, 2010
Ladies and Gentlemen: か
Dear Sir or Madam:
Dear President:
Dear Principal:
(第1パラグラフ)
I will be graduating in March 2012 from Tohoku Institute of
Technology with a Bachelor of Arts in Management and
Communication.
(第2パラグラフ)
I am now very interested in summer(spring) program in 2011.
(4年生のとき行きたい)
I am now very interested in summer(spring)program in 2012.
(卒業後行きたい)
Would you please send an application form and related materials
to the address below? I’d also be grateful for any information you can
provide about financial assistance.
(第3パラグラフ)
I hope to enroll in the summer of 2011. Thank you for your kind
attention to this matter.
Name
Signature
Address
Email
Revisionとして提出
- 5 :Natsuko:2010/10/19(火) 16:19:18
- 今日のその他の板書P47
reward 報酬 報酬を与える be rewarded 報われる
We are very happy that all your hard work is being rewarded
受身の現在進行形
4.Dear Mike,
learn知る hospitalization入院
He was hospitalized.
(1) c. relieved be relieved to −してほっとする
I do hope you will make a speedy recovery.
(強調のDo)
(2) b. handle (3)d. responsibility (4 ) a. absence (5) return
handle 扱う、なんとかやっていく
P48
1.
stop by ちょっと立ち寄る
Barbara and I will stop by next week to see you.
2. note メモ、短い手紙 by the time A (S) B(V) AがBするまでには
I hope by the time this note reaches you, you’ll be feeling much better.
3. I am sending you some fruit with my best wishes for a quick recovery.
- 6 :Natsuko:2010/10/26(火) 15:54:59
- 26日の板書メモ
I hope(that)by the time this note reaches you, you’ll be
feeling much better
I hope( that) you will feel better.
hear of 〜について知る
All of us at---の私たちは皆
We wish to(would like to)
want to
(1) b. extend extension ext. 5539
(2) e. sympathy
extend one’s sympathy to
哀悼の意を表する
(3) a. administrator 管理者
MBA Master of Business Administration
Have respect for = respect(v)
(4) d. remember
not only A but(also)B AだけでなくBも
(5) c. hesitate
6. hear the sad / news of /
so sorry to / Tom’s death /
we were
We were so sorry to hear the
sad news of Tom’s death.
2. all of us who / Bob’s passing
/ is a great loss to / with him / worked
Bob’s passing is a great loss to all of us
who worked with him.
3. death of / deeply appreciated /
my husband was / of sympathy on the /
your kind expression
Your kind expression of sympathy on the
-に対する
death of my husband was deeply appreciated.
I deeply appreciated your kind expression of
(Thank you for )
sympathy on the death of my husband.
お悔やみのことば
It was with great sorrow = I was so(very) sorry
(I express) my deepest sympathy to you and
your family
mansion 大邸宅
condominium, condo マンション
お見舞いのときの花 Get well soon
供花 亡くなった方に
I hope I can find a job.
I wish I could find a job.
- 7 :Natsuko:2010/11/01(月) 15:17:20
- Boston Language Institute もすでに選ばれました。
- 8 :Natsuko:2010/11/01(月) 15:19:26
- Bilingual Education Institute(テキサス州)
- 9 :Natsuko:2010/11/02(火) 10:13:31
- University of South Carolina
English Programs for Internationals(サウスキャロライナ州)
上記2校も選ばれました。
- 10 :Natsuko:2010/11/04(木) 22:27:20
- Washington North Seattle Community College Intensive English
Language Program も選ばれました
- 11 :Natsuko:2010/11/09(火) 14:55:22
- 11月2日のノートです
P72
引き合い = 問い合わせ
Lovely 女性っぽいことば
May I help you? お店では「いらっしゃいませ」
ad = advertisement 広告
a. And thank you for your interest in our products.(店)(2)
b. And where should I send them? (them= catalogs)(店)(5)
c. How many copies would you like of each? (店)(4)
copy −部 photocopy コピー
d. I run a small sports supply business in the Pacific Northwest.
Run 水が流れる、経営する (1)
e. I’ll distribute them to my outlets myself as I make my rounds.(6)
f. Which would you like to receive? (店)(3)
Sir, 相手が男性のときの呼びかけにつかう。
Madam
suppose = think=guess suppose ビジネス会話でよく使う
sink handle 商品を取り扱う
Still = But しかし、でも
offer オファー 申し出、提供する
outlet 直営店
使役動詞 have
have 目的語 過去分詞
A B AをBさせる(してもらう)
have them(=catalogs) sent right away sendの過去分詞
FedEx Federal Express アメリカの宅急便の会社
動詞化してFedExという動詞になった
P73
Subject タイトル、題名
come across ばったりと出会う、偶然見つける
a. handling(3) b. importers 輸入業者 (4) c. interested (1)– d. price list (2)
e. sales outlets(5)
latest 最新の newest だめ handle 商品として取り扱う
for your information(FYI) ご参考までに
ready-made clothes 既成の衣料品 vs order-made clothes
We are pleased to enclose ―を同封いたします
be pleased 喜んでいる
We encloseはだめ
for your review 審査のために
offer = handle ここでは取り扱うの意味
a wide range of 幅広い、いろいろな種類の
item 商品
(1)c (2)e (3) d (4)a (5) b
shipment 船積み が元の意味、現在では発送という意味
guide 案内書
service serve奉仕する、役に立つの名詞形
I hear -と聞いている
- 12 :Natsuko:2010/11/09(火) 16:12:38
- 11月9日のノートです。
P43
2(1)④ (2)⑥ (3) ① (4) ⑦(5)②
USA United States of America
P45
1⑤ 2①3③4④5②
工大事業部
Maryland
11月26日、12月3日
試乗 市場
1. sample サンプル 2. market 3. exhibition, show
4. item アイテム 5. supply
6. advertisement 7. expiration date
8. commissionコミッション
9. retailer リテール
10. wholesaler
5.
(5)a. Again, thank you for your interest in
out products.
(2)b. Due to(−のために) great demand,
we regret that (残念ながらーーです)at present we do not have
enough copies to fill your request.
(3)c. However, we will have additional copies
within (‐以内に)a few weeks.
(1)d. Thank you for requesting our catalog.
(4)e. We will be happy to forward a copy to
you as soon as we get them.
P76 引き合い=問い合わせ
Sales Representative
(1) d
What do you mean by that? それどういう意味?
(2) b (3)a (4) c
0ffer 提供する、頼まれていないが相手にとってよいと思われる
ことを申し出る
- 13 :Natsuko:2010/11/16(火) 11:59:21
- 11月16日のノート
ビジネス英語検定模擬問題3
P44
3.(1)7. depreciation 円安 yen depreciation
円高 yen appreciation
(2) 2 quality 1 qty=quantity量(3)5 charge
(4)4 quarter学期 25セント It’s quarter to ten.=9:45
It’s quarter past ten.=10:15
(5)6 dividend
4.
(1) 4 (2) 6 (3) 5 (4) 3 (5)1
P77
引き合い=問い合わせ inquiry
Subject(メールのタイトル)
a. available 手に入る、入手できる、利用できる (2)
b. budget 予算 形容詞 budgetary (4)
c. cost 費用,費用がかかる (3)
d. issue President December issue ‐号 (1)
e. replace 取り替える (5)
(with interest)
P78
Re:―に関して
Thank you for your letter(e-mail) of 日付 –ing
detail 詳細 detailed 詳細な
a. contact (5)
b. cooperation 協力 (2) in cooperation with ―と協力して
c. information (1)
d. mailing (4)
e. regularly(5)
f. satisfied (3) be satisfied with ―に満足している
approximately = about, around だいたい、およそ
We are convinced that ―と確信している
so that ―できるように、するように
further farの比較級 さらに
4.
1見積もり quotation, estimate 2. 値引き discount reduction
Reduced 40% 3. 品質 quality 4. 保証 guarantee
5. 納期 delivery time, time of delivery
6. 利益 profit 7. 同意 agreement 8.商標 trademark
5
a, In Japan, Baron is now represented by Takizawa Co., Ltd. (3)
b. It is always a pleasure to hear from our customers. (2)
手紙をもらう
c. Thank you again for your interest in our products. (5)
d. Thank you for your letter of September 2 inquiring about
Baron Products. (1)
e. We are sure that they will be happy to answer any
questions you have regarding our products. (4)
- 15 :Natsuko:2010/12/07(火) 10:10:36
- −15
1.スペースの空け方
スペースは#で表す。
Tohoku# (Tohokuの後に1スペースあけなさいという意味)
1) 単語と単語の間は1スペース
2) ,の後は1スペース空ける。
X Aobaku , ○ Aobaku, (コンマの前ではなくて後に空ける)
3).(ピリオド)の後は2スペース空ける。
4)コロン:の後は2スペース空ける
Phone:##
2. 構成要素の間は1行空ける。
ライン、行 L lineであらわします。
L1(1行空ける)という意味。
Date
L1
Salutation Dear Sir or Madam:
Ladies and Gentlemen:
L1
本文
March (月なので最初大文字)
Of 固有名詞であっても、of ***冠詞は固有名詞に
含まれていても小文字で始める***
段落(パラグラフ)変えるときは1行あける。
I hope to enroll in the summer of 2011.
パラグラフの頭はSemiblockなので5スペース空ける
結辞Sincerely,
手書きでサイン
(ペンで)
Natsuko Sato
電話番号
022-304-5539
Phone: (022)304-5539 (誤)
+81-22-304-5539 (正)
81という日本の国番号をつける
0を取る
Sendai-shi Sendaishi
Sendai City
E-mail は携帯不可。PCメール使用すること。
11月30日の課題
1)今日返却された課題を修正し、その内容をコピー&ペーストで
請求する予定の英語学校にメールしてください。
*学校名を伝えていない人は私に知らせてから送ってください、
メールアドレス記入欄がある場合は、必ずPCメールのアドレスを
記入してください。無い場合は本文中に記載する。
2)返信されたメールを私に転送してください。
その際、皆さんのPCのメールから転送してください。
誰かがわかるように件名には学生番号、氏名を書いてください。
学校によっては自動返信メールかもしれません。それでもよいので
転送してください。
3)そのメールの内容を理解しているか確認するために、概要を書いて
提出してください。
後日印刷しても、メールに直接書いてくれても構いません。
4)資料請求しているので、後で郵便物が届くはずです。それについても
どんなものが送られてきたのか、その概要を書いて実物と共に提出して
ください。
(1月最初の授業までに)
コピー&ペーストでメールを送るので、複数の学校に簡単に送れます。
送られてきた返信を見て、やりやすいところについて課題をやっても
構いません。
P82
3.
the following 次の、以下の
yourは会社とのやり取りでは、御社の、貴社のと訳す。
(1) a
@$30.90 単価
Subtotal 小計
Shipping/Handling(荷造り込み送料)
Total 合計(Grand Total)
Goods 商品 いつでも複数形で使う
(2)b (3)c 小切手
Since−なので(理由)
(4)e
no later than November 25 11月25日までに
by November 25
(5)d
試験日
12月14日に休講。
1月25日 4時間目(合同で)試験を行います
午後は火曜日の午後の講義の日
- 16 :Natsuko:2010/12/07(火) 16:05:57
- P45
6(1)This (1. of 2. to 3. inform 4. you 5. is) the opening of our new
branch in Tokyo.
これはあなたにーをお知らせするものです
This is to inform you of the opening ⑦
(2) I am (1. in 2. that 3. position 4. the 5. interested) was advertised
in yesterday’s newspaper.
I am interested in the position that was advertised…. ②
(3)If you have any questions, please do not hesitate to contact me.
(質問があれば、遠慮せず連絡してください)③
(4)I look forward to seeing you soon. ①―を楽しみに待つ。
お会いできるのを楽しみにしています。 手紙の最後、電話の最後
I look forward to hearing from you soon.
お手紙を楽しみにしています。
(5)would like to = want の丁寧な形
私は行きたい。 I want to go. I would like to go.
私は彼に行ってほしい。I would like him to go.
would like you to visit ⑤
7.(1)スイートルーム sweet roomではなくて一続きの部屋
suite
(2) Ext.=Extension 延長 (3) invitation 招待
(4)with make an appointment with と約束する(予約する)
(5) ご参考までに for your information
branch
P83
サンクス thanks sunks
4 (1) b customer (2) e Thanks = Thank you (3)d made
as −のように as you instructed あなたがご指示のように
your friendship and business are appreciated.
親交とお取引を感謝いたします
We thank your friendship and business.
技術マネジメント論(集中講義)
1月8日(土)5時間 9日(日)4時間 10日(月)(祭日)4時間が
11日(火)2時間(1,2)があるため
11日の授業は2時間目クラスと合同で4時間目に行います。
- 17 :Natsuko:2010/12/21(火) 11:53:15
- 12月21日
ビジネス英語検定3級模擬試験問題③
P48
9.
,in which その中で この文章ではこの5月15日の手紙の中で
Whichは関係代名詞
Open an account with us
当社に口座を開く
As you may know ご存知のように
(1) ②
(2) demand 需要 供給 supply ④
(3) supply A with B AにBを供給(提供)する
(4) terms 支払い条件 conditions 支払い以外の条件 ①
(5) mail 郵便物 Emailと区別している
8.(1)受益者(受取人)⑥(2)③(3)④(4)②(5) ⑤
P86 代金の回収
(1) d overdue
due 締め切り overdue 締め切りを過ぎている
Due: December 25, 2010/12/21(2)c future
in the(near) future 将来 (近い)将来 (3)e 切手代を支払ってある
(4)a. convenience 便利 (5)b disregard 無視する
3.
despite にもかかわらず
(1) a balance (2) c legal 法的なlegal action 法的な措置
(3)bcredit standing 信用状態 (4)d remit 送金する
limit 制限する
- 18 :Natsuko:2011/01/11(火) 15:04:29
- American Language Institute at the University of Toledo
は返事が来ないそうです。
- 19 :Natsuko:2011/01/11(火) 16:07:35
- 1月18日は通常授業2,4時間目にあります
1月25日 補講日 4時間目に試験
午前中は補講日なので別途時間割に従う
語学学校の資料請求課題
必ず私にくれるメールには毎回学生番号と氏名を本文中につけてください。
資料請求をしたけれど返事が無い人
1. 返事をくれない学校名を私に通報してください。
2. 別の学校を選んで請求してください。好きなところどこでもいいので
複数送ってみてください。
3. 返事が来たらそのメールを添付ファイルがあればそれも一緒に
転送してください。
4. 基本的には、メールの内容と、その添付ファイルの要約を作り
送ってください。これができない場合には、別の指示を与えます。
P88
―ありがとう
Thank you for your kindness.
―についてもうしわけない、ごめんなさい
I’ m sorry for---理由
Balance 残高 rectify 修正する
Owing to −のために(理由)
(1)e sales 売上高
Thanks to ―のおかげで
(2)b. financial standing財務状態 (3) a.clear清算する
(4)partial payment支払いの一部 (5)patience
Look forward to continued relationship.
P89
5
1.bank account 2. interest 3. bank statement
4. checking account 小切手用の口座 5checkbook
6. cash 7. remittance 8. foreign currency 9. exchange rate
10. international postal money order
11. ATM automated teller machine 12. receipt
13. charge account 14. advance payment
a. Because you have paid your bills regularly in the past, we are
wondering if some special circumstances are preventing you from
making payment.(3)
b. However, we still have not received your payment.(2)
c. If so, please call or email us today so that we can talk the matter
over with you.(4)
d. If this letter and your check have crossed in the mail, please
disregard this notice and accept our thanks.(6)
e. On October 15, we sent you a reminder about your overdue account
of $4,575.50(1)
f. Otherwise, send us a check for $4,575.50 today in the enclosed return envelope.
(5)
- 20 :0823113:2011/01/18(火) 01:05:45
- Northwest University - Center for English Language Education に送りました。
- 21 :Natsuko:2011/01/18(火) 15:57:17
- >>20
了解です
- 22 :Natsuko:2011/01/18(火) 15:59:21
- 試験 1月25日 4時間目 R136教室
* 2時間目 セミナーII TOEIC の試験 R134教室
P91 クレームと調整
Claim 苦情
Enclose 同封する
主語がWeであることから会社間の取引であることがわかります。
10 dozen =10x12=120
(1)d purchase order 注文書
copy 1部 photocopyコピー
(2) c on----ing −するとすぐに、したとき
We would be grateful if you would(could)---
―していただければ幸いです(非常に丁寧な言い方)
(3)b correct正しい ones=orders=ballpoint pens
Collect-collection
正しい注文品
苦情を言う場合も丁寧に言うべき
(4)a. as for ―に関しては
(5)e wait for 待つ
P92 3 クレームに対する返信
We are sending(現在進行形)間もなく送ります
Via ―によって By Airmail / Via Airmail
replace 取り替える
(1) b. couple of a couple of 2,3の
(2) c. looked into 調べる (3)e. shipping clerk発送担当の事務員
(4) a. apologies apology謝罪の複数形
Please accept our apologies for the inconvenience we have caused you.
ご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした
(5) d pick up 迎えに行く、とりにいく
Look forward to—ing 楽しみに待つ
Serve-service 奉仕する、仕える
試験範囲
P43−49
P72-92(P92の4は除く)(90は飛ばす)
どんな問題か
英語で書きなさい75、79、84、89、英文レター 苦情の手紙を書くP91参考に
P116,117レター形式
正しい文を作る問題(語句の並び替え)例えばP85
正しい手紙文にする問題(文の並び替え)例えばP89
空欄補充(正しい語句を選ぶ)例えばP88
資料請求の課題 まだの人返事を転送してください。返信のメールの指示に
従って課題をやってください。
- 23 :Natsuko:2011/01/24(月) 23:07:40
- 試験勉強は終わったでしょうか。このスレッドの過去の書き込みを観たいときはスレッド
の名前の右横にあるAllをクリックしてください。すると全ての書き込みが全部通して出てきます。
- 24 :Natsuko:2011/01/24(月) 23:10:32
- 語学学校への資料請求に対する返事およびその訳を私に転送する締め切りは1月31日午後5時とします。(翌日成績を提出するのでその後だと提出結果を反映するのが難しいです)
- 25 :Natsuko:2011/01/27(木) 23:35:07
- 試験の採点が終わりました。結果はメールで問い合わせてください。
課題を提出しないと合格しない学生もいますし、課題を提出しても再テストを受ける必要がある学生もいます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■