■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
英語I 建築学科(火曜日2時間目)- 1 :Natsuko:2009/05/12(火) 11:18:54
- 建築学科の英語I受講者専用です。質問、苦情なんでも書いてください。
- 2 :<管理人が削除しました>:<管理人が削除しました>
- <管理人が削除しました>
- 3 :Natsuko:2009/05/26(火) 10:00:02
- 5月19日の授業で「フォロー」してフレンドになった学生さんに対しては、こちらからもフォローをしました。と同時にメッセージを送りました。
タイトル hello
内容 あなたの学生番号と氏名を教えてください
というものです。今後の学習管理に必要なので、必ず返信してください。
* まだ、私にフォローをしていない学生は至急フォローしてください。
同時にメッセージを自分の学生番号、氏名を知らせてください。
- 4 :Natsuko:2009/06/05(金) 17:51:28
- 課題について(6月23日提出です)
P21 Task1 Presentation
1.から5.の順番で文章を作る。
2.では、P12で準備した5、6の回答を入れる。
4.ではP20で学んだ内容を参考にする。以上です。
提出用の用紙は、16日に再度配布します。
また、9日は自習となります。
各自Smartfmのステップ4を進めてください。
Dictationをまだやっていない人がいるので必ずやるように
してください。疲れたら上記のレポート準備をしても構いません。
それでは頑張ってください。
- 5 :Natsuko:2009/07/14(火) 22:38:38
- テストは7月21日。教室はR123教室になりました
- 6 :Natsuko:2009/07/22(水) 21:12:24
- 期末試験が合格点に達していない学生の数は30名くらいでした。
しかしうち10名はSmart.fmで10%アップを達成すれば合格になります。
他の人たちも十分合格可能なので7月31日23:59までがんばってください。
それでも足りない場合は9月に再試験を受けていただくことになります。
- 7 :Natsuko:2009/07/22(水) 21:41:07
- 平均点は59点でしたー。
合格している人も点数上げるためにSmartfmがんばってください
- 8 :aaa:2009/07/30(木) 16:02:17
- 合格点とった人はsmart.fmはどれくらいやればいいんですか?
- 9 :Natsuko:2009/08/06(木) 21:27:14
- 気がつくの遅くてごめんなさい。。。自分がどれくらいあげたいかによります。
- 10 :Natsuko:2009/09/15(火) 12:03:45
- 再試験対象者は5名で、うち2名が受験しなかったので、再履修が確定しました。
再試験を受けた学生でも不合格者は再履修となります。受験者は私に結果を問い合わせてください。
- 11 :Natsuko:2009/10/05(月) 18:08:06
- 留学説明会のご案内です。仙台で話が聞けるチャンスです。
通常は東京の日米教育委員会に行かないと聞けない話が聞けます。
また、近年VISAの取得が難しくなっていますが、札幌領事館の
方がいらして、VISAについても説明があるそうです。
詳しくは下記のURLを参照してください。
会場 仙台国際センター 10月24日
アメリカの大学、大学院留学説明会です。
http://www.fulbright.jp/study/event/sodan_b.html
- 12 :Natsuko:2009/12/03(木) 13:07:19
- 授業でお話したように12月8日(火)は休講です。
間違えないように!
15日はレポート提出日です。
- 13 :Natsuko:2009/12/16(水) 23:13:03
- レポート未提出の学生は、長町3号館3Fの私の教員室のドアにあるレターボックスに
課題を入れてください
- 14 :Natsuko:2009/12/24(木) 16:19:45
- テスト範囲
プリントUnit1から3 全部
テキスト(Input Output)
Day10のP43,
Day12のP52−55
Day13のP59−60
です。(少し変更したので注意してください)
詳しくは1月12日に話します。
試験は19日です。病気以外の理由で欠席した場合は再試験者とともに受けていただきます。
- 15 :Natsuko:2010/01/18(月) 23:28:16
- 明日(1月19日)の試験は通常の教室で行います。
- 16 :Natsuko:2010/01/19(火) 23:35:09
- 試験の結果は25日以降に問い合わせてください。
- 17 :Natsuko:2010/01/23(土) 00:25:13
- smart.fmを頑張る方へ。
申告締め切りは1月29日(金)午後9時です。
それまでの間に、メールか、smart.fmのメッセージ機能を使って下記の内容を連絡してください。
1.学生番号と氏名
2.達成した内容 スキルレベルやItem数など
以上を必ず書いてください。
連絡がない学生さんのチェックは行いません。
また、連絡後にやった部分は含みません。
また、締め切り以降の連絡も認めませんので注意してください。
- 18 :Natsuko:2010/01/25(月) 23:17:20
- 試験結果は明日出る予定です 遅れてすみません
- 19 :Natsuko:2010/01/29(金) 01:00:37
- 平均は59点でした。
明日の夜9時が締め切りです。(Smart)
ところで再試験の日程を聞かれますが、学務課が決めるので2月10日くらいにならないと私もわかりません。
点数を聞かれると答えていますが、点数低くてもTOEICを受けた人は点数加算で合格になっている人もいます^^ その場合Smartやって損したと思わないで点数がさらにアップするんだと思ってくださいね。
- 20 :Natsuko:2010/01/29(金) 21:11:10
- smart.fmの達成報告は締め切りました。
また9時以降の取り組みは無効ですー
- 21 :Natsuko:2010/01/29(金) 22:56:39
- 大学祭のTOEIC受験やSmartFMでの頑張り(片方、または両方)で合格者が多くなりました。残念ながら再試験対象者は12名でした。再試験は本試験と同じ問題(ただしリスニングを除く)を出題しますから頑張ってください。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■