■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

MC学科セミナーII
1Natsuko:2009/04/15(水) 10:46:28
時間割にはありませんが、下記の通り1か月に1回程度セミナーを行います。
忘れずに参加してください。

5月以降の教室については、後日連絡いたします。

4月15日(水)5講時目 ガイダンス (演習室A)
5月13日(水)5講時目 自己プログレスレポート
5月27日(水)5講時目 経営・経済 渡部・阿部・金井・佐藤(飛)研修紹介
6月24日(水)5講時目 ICT・社会情報 水野・小島・亀井研修紹介
7月 1日(水)5講時目 コミュニケーション・心理学 宮曽根・布柴・猿渡・佐藤(夏)研修             紹介
7月 8日(水)5講時目 フォローアップガイダンス

以上となります。

2Natsuko:2009/04/15(水) 11:01:44
2年生で必修科目が再履修になっている学生がいるので次のようにしました。
正規科目と重複する再履修について

① 月曜日2講時の「日本語表現A」と「英語Ⅱ」・「対人コミュニケーション」の重複
・他学科での受講で対応
授業担当教員の許可が必要となるが、月曜日4講時のSD学科対象「日本語表現A」を受講させる。

② 火曜日3講時の「現代メディア論」と「論理的思考法」・「ミクロ経済学」の重複
  ・時間割の変更で対応
   1年生対象「現代メディア論」の開講時を3講時から5講時に変更する。

③ 水曜日2講時の「経営学概論」と「表計算Ⅰ」の重複
  ・適格者のみ特別再履修で対応
   特別再履修が認められない学生は、低学年の必修科目(経営学概論)を履修する。

④ 木曜日3講時の「英語ⅠA」と「ネットワークⅠ」の重複
  ・他クラスの受講で対応
   授業担当教員の許可が必要となるが、木曜日4講時の他クラス対象の「英語ⅠA」を受講させる。

⑤ 木曜日4講時の「英語ⅠA」と「教育制度論」の重複
  ・該当者無

⑥ 金曜日2講時の「スポーツ実技Ⅰ」と「経営管理論」の重複
  ・他クラスの受講で対応(情報リテラシーの単位修得者)
   授業担当教員の許可が必要となるが、火曜日2講時のE・C・SD学科対象の「スポーツ実技Ⅰ」を受講させる。
   但し、情報リテラシーの単位未修得者は低学年の再履修科目「スポーツ実技Ⅰ」を受講させる。正規科目の「経営管理論」は次年度以降に履修。

詳しくは各科目の担当教員や教務委員に相談してください

3Natsuko:2009/05/18(月) 14:55:03
セミナーIIの内容が下記のように変更になりました。注意してください。

MC学科2年生全員へ
下記の内容にて、2年次セミナーを開催するので、全員出席すること。

・5月27日(水)5講時目:コースガイダンス(R131教室)
・6月 3日(水)5講時目:個別セミナー
(個人面談:セミナー1で担当した部屋で行う)
・ 6月24日(水)5講時目:経営コースガイダンス
・                     (R131教室)
・7月 1日(水)5講時目:コミュニケーションコース
ガイダンス       (R131教室)
・7月 8日(水)5講時目:フォローアップガイダンス
(R131教室)


* )5月27日(水)に、配布された2年次面談票に各自記載し、面談票は5月末日を目途に学科事務室へ提出してください。
以上

4Natsuko:2009/05/25(月) 14:00:15
適性検査「自己プログレスレポート」(2年生用)の追検査実施について
(1年生用、2年生用の日付、教室が違いますから間違えないようにしてください)

学科ごとに実施した「自己プログレスレポート」の追検査を、下記により実施します。本検査は、これまでの学生生活を振り返ることによって、自分自身の性格・適性・強み・弱みなどを知り、今後の学生生活や将来の進路目標を考える上で役立つ検査です。
まだ受検していない2年生は、いずれかの日時で必ず受検するようにしてください。

① 5月29日(金) 16:20〜17:50 121教室
② 5月29日(金) 14:40〜16:10 R127教室
(長町キャンパス)
③ 6月 1日(月) 16:20〜17:50 122教室

5Natsuko:2009/07/27(月) 14:44:46
2年生の成績発表は9月4日13:00からR121教室で行います

6Natsuko:2009/09/15(火) 13:56:36
後期オリエンテーションは9月16日、R122教室で
13:30からです。遅刻しないでください。

7Natsuko:2009/10/09(金) 14:54:51
第2回 10月14日(水)4時限 「就職セミナー」(R121教室。担当:キャリアサポート課
他。 必ず出席してください。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■