■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
阪大の教育を変えよう
- 1 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 12:06
- 阪大生は忙しいと言われますが、意味の無い授業に出席を強要される事に原因の一つがあると思います。出席を強要されるのならば、生徒は無駄な授業の改善を求める権利を当然主張して良いと思いますし、指導力の乏しい教官を罷免する直接的な影響力を求めても良いと思います。
どうすれば、教育の改善を実現する事ができるでしょうか。
- 2 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/11(木) 12:09
- くそすれ&2
- 3 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 12:14
- アンケートとかで一応は影響は与えてるよね。
- 4 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 12:44
- 来年から独立行政法人化&学長交代。
居座るだけの教授は罷免されるだろうし、
今の厳しい体制を作った学長はいなくなる。
来年から、何かが変わるんじゃネーノ?
- 5 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/11(木) 12:49
- もう卒業する身にとってはなんとも
- 6 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 12:54
- というか、大学を教育機関と考えているようだが、
本来、大学とは研究機関だ。
- 7 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 12:55
- やはりアンケートなどでもっとキチンと統計を取ってもらうとかが必要なんじゃ?
説明がちっとも分からない教授とかで出席を強要するやつはホントどうにかして欲しい。
- 8 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 13:01
- >>4
大学の経営が資本主義的競争を強いられるようになっても
どこの大学の教育も大した事が無いという現状であり、
やはり受験生はブランドで大学を選ぶので
結局あまり何も変わる事が無いんではないだろうか
というのが僕の考えなんですけど
知識が乏しいので良く知ってる方、反論して下さい。
- 9 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 13:15
- >>6
和田秀樹氏によると、そういった考えは一般に広く浸透しているが誤りだそうです。
(引用)・・・新制大学の先生方というのは、教える側が皆大学教授や助教授などの扱いを受けたものですから(中略)それに対して旧制高校の先生は、「自分は教師だ」という意識が強かったのですが、この教育風土が新制大学に継承されなかったのです。新制大学というくくりになってから、教養学部の先生までなぜか「自分は研究者なんだ」という意識が強くなったという問題がありました。
研究者意識が強く教育、教育熱心でない先生に対して向学心が高く、できのよい学生、この両者の関係が戦後の長い間続いたために、期せずして学力の低下が起こらなかったのです。それゆえに大学という学びの場から「ティーチング・スキル」がすっぽりと抜け落ちてしまいました。それが今日まで続いているのです。(引用おわり)
- 10 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 13:17
- >>7
全くそう思います。
- 11 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 13:20
- どうでもいいけど9月にテストはやめてけれ
- 12 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/11(木) 13:24
- どうでもよくないことなんだが単位を落とすのはやめてけれ
- 13 名前: 宣伝マン 投稿日: 2003/09/11(木) 13:26
- ☆☆☆ 激安! ☆☆☆
★★★豊富な品揃え!★★★
男性はもちろん、女性も安心してお買い物!
ビデオから大人のおもちゃまで!!
豊富な品揃えと驚くべき価格!!!
いろいろな人の体験談も見れるよ!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1061913223
↓↓ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい人はココ↓↓
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1061913223
- 14 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 13:30
- >>1
自分がテスト出来なかったからといって、立てたんじゃないよな・・・?
>>7
同意。
学力の指標に成り得ない、出席点を考慮するのは明らかな誤りだ。
>>9
その当時の話はともかく、今、現実として、
研究機関の色が非常に強いのは紛れも無い事実。
- 15 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/09/11(木) 13:55
- 学生の側が実際になんらかの行動起こさないと変わらないよ。
レポートの最後に感想つけるとか、
テストで時間余ったら授業の批判も書いとくとか、
そういう些細なことからでもいいからやっとけ。
無反応な学生よりは文句言ってくる学生の方がまだ可愛いから。
- 16 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 14:30
- おまえやっぱり教官なんだな。
- 17 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 17:02
- とりあえず、同じ科目なのに単位をバンバン放出する教官と落としまくる教官がいるから
何となく不公平感が出るんじゃないかな
単位認定はちゃんと大学側が責任をもってやるべきだと思う
統一試験とか
- 18 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 17:06
- あと阪大にも早稲田大学新聞みたいに生徒側から大学側の横暴を暴く機関が欲しいよ
参考に早稲田大学新聞のホームページを見て、大学批判が凄いから
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/
- 19 名前: 道子さん 投稿日: 2003/09/11(木) 17:20
- 学生は守るものがありませんからね
- 20 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/11(木) 23:18
- >>18
早稲田の場合、大学側が学生側の横暴を暴く必要があるかとw
- 21 名前: 1 投稿日: 2003/09/26(金) 19:38
- 新聞で読んだんですけど、良い教育を行っている大学には補助金が出るらしいですね。
こういう状況なら学生の要望も割と通るんではないでしょうか。
私は実行力が無いので誰か運動を起こして下さい。
基礎科目など広く履修されている科目の単位認定を統一試験で行うというのは
良いと思います。あと、外国語の出席点などは馬鹿馬鹿しいので
特に英語については実用的な英語を身につけるという意味で、
卒業までに、英検やTOEFL、TOEICなどで一定の成績を納めた者に単位を認定するというのが良いと思います。
あと、どの授業も科目は学部から指定があっても先生を選択する自由を学生に与えて
集まった学生の人数で先生の給料を分配するなどすると、良いと思います。
学生からの要望に少なくとも耳を傾けてもらえるようになるし、
先生が競争してもらう事によって授業の質が上がり、将来的に卒業生の能力もあがって
大学全体にとって良い影響があると思います。
- 22 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 19:50
- >>21
>新聞で読んだんですけど、良い教育を行っている大学には補助金が出るらしいですね。
阪大はその補助金落ちました。
ヒアリングすら進めずに・・・。あたりまえか。
- 23 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 19:55
- >集まった学生の人数で先生の給料を分配する
簡単に優くれる先生ばっかりになって阪大生めっちゃあほになるよ
- 24 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 21:51
- 何だか厳しい先生が悪いみたいな言い方する人いるけど、
むしろ甘い先生の方が教育的には問題ありだろう。
基礎科目なんざ真面目に勉強すれば確実に通るようになってる。
そもそも落ちる学生側に問題あり。
「先生が教えてくれなかった〜。」って、小学生じゃあるまいに。
大学の英語は言わば『英語を楽しく勉強しましょう』てな感じの授業が多いね。
だけど、それが特別学生の害にはならないだろうし、
やる気があるならネイティブの先生を選択すれば幾分も有益だと思う。
ただ、英検1級とれば4単位、TOEIC700点越えれば4単位とか、
そういう仕組みはなかなか面白いと思う。
- 25 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:37
- とりあえず第二外国語はイラネ
>>2で糞スレって言ったアイドルもイラネ
- 26 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/26(金) 22:43
- >>25
だって変わる訳ないじゃん、こんなとこでスレ立てたって。
どうせ4年経ったら永久におさらばなんだしどうでもよくね?
- 27 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:45
- >>26
はい、そんな奴がいるから何も変わらない
- 28 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:48
- じゃあ>>27ネット上でグチグチ言うだけじゃなく実際になんか行動しろや
新総長に直訴でもしにいけ
- 29 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:51
- >>28
行きましたが、何か?
- 30 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:52
- で、どうなったの?
- 31 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:52
- >>28
なんでいきなり、そうなるん?
お前の頭は小学生かw
みんなで討論するスレがあっていいやん?
- 32 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:54
- とりあえず>>29の報告に期待しよう
どんなネタをだしてくれるのか
- 33 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/26(金) 22:58
- どーせはったりだろ・・・・
- 34 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 22:59
- 29たそまだ〜?
- 35 名前: (QXf4JpLQ) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:00
- >>33
お前最近いらいらしてないか
- 36 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:00
- >>35
いんや。
- 37 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:01
- 多い日なのねアイドルチャソ・・
- 38 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:02
- ?
- 39 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:02
「どうぞ」
ノックをすると部屋の中から新総長がそう言った。
部屋に入ると新総長はバスローブ一枚で
見るからに高価そうな椅子に腰掛けていた。
- 40 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:02
- 第二外国語は普通に要ると思うよ。
姉がアメリカ住んでるんだけど、
職場にヒスパニック系の人多すぎて、
たまに会話についていけなくなるらしい。
自分と一緒にフロリダにバカンスに行ったときにも
レストランで英語で注文してもよく分かってくれず、
姉がたどたどしいスペイン語で注文した・・。
ちなみに泊まってたホテルで話されてたのは、
スペイン語、フランス語、ドイツ語、英語の順に多くて、
アメリカ行って英語の必要性じゃなくて、
逆に第二外国語の必要性をすんごい感じた。
- 41 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:03
- o 教官ごとに 優/良/可/不可 の比率に枠を設けろ
o 9月にテストするのはやめろ
o Eの教授を共通教育機構から追い出せ
…ぐらいか? 合意が形成できそうな要求は。
- 42 名前: (QXf4JpLQ) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:03
- 初期のアイドルなら>>26のようなレスはしなかっただろう
- 43 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:03
- >>39
ワロタ
糞つまんねえレスしかこないとおもってたけどナイス!!
- 44 名前: 29 投稿日: 2003/09/26(金) 23:05
- なんでお前らに報告しなあかんねん
特にアイドルはウザイしキモイから嫌やねんwブサイクだし
あと実際には阪大のホームページの総長室にある質問受付フォームってとこに投稿しただけ
- 45 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:05
- >>42
いやだってどうでもいいもん、本当に。卒業証書さえもらえれば
- 46 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:05
- >>40
大学で週3時間程度やっても身につかん
やりたい奴だけ自分で勉強しろ
- 47 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:06
- >>44は偽者
>>39が本物かと思われシアター
- 48 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:06
- >>43
まあ29じゃないんだけどね。
続けるとスレ違い言われるんで止めとく。
教育については講義のアンケートはちゃんと書くってことしか思いつかないな。
- 49 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:06
- >>40
第二外国語にスペイン語ってあるっけ?
あとさ、みんながみんな外国行くわけじゃないんだから
- 50 名前: 29(SWqcPsuw) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:08
- いいかげんにしろ
ネットでしか大口たたけねぇ引きこもりどもが!
- 51 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:08
- >>45
お前から偽善を取ったら何も残らないぞ
- 52 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:08
- >>49
はげどう
>>40は数少ない自分の体験だけで何をいってんだか・・
まず英語できるようになれ
どう考えても英語が一番重要
- 54 名前: ウンチ君(QXf4JpLQ) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:09
- いいかげんにしろ
ネットでしか大口たたけねぇ引きこもりどもが! とおもわれミュージアム(早速パクリ
- 55 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/26(金) 23:09
- >>51
顔が残るさ
- 56 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:59
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!>>53がなんで消えてるの!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 57 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:06
- 何でもかんでも削除したらいいってもんじゃねぇぞヴォケ
- 58 名前: 29 投稿日: 2003/09/27(土) 01:04
- 53に書いたこと
>>50
さぶ
まさかこんなんで偽者が出るとは思わなかったw
むなしくない?どうせ○○(某コテハン)だろ
某コテハンが削除したんかな?
- 59 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:06
- 書き込み内容が悪質とみなされたんだろう
削除されるほどのもんではないが削除されてもいい程度の糞レス
- 60 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:07
- >>59
偽者さんかなw
- 61 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:08
- >>59=>>50??
- 62 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:09
- >>59
糞レスは阪大ちゃんねるのほとんどだろ
- 63 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:09
- 意外な展開
>>50じゃないぞ俺
まあ>>53が削除されるんだったら>>50も削除されるべきだわな
- 64 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:12
- アイドル氏が削除依頼したんとちゃうの?
- 65 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:14
- そうかもな
- 66 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:26
- アイドルもケツの穴が小さいの〜
てか図星だったんちゃうの?
- 67 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:28
- 図星じゃないから管理人さん削除したんじゃないのかね
- 68 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/09/27(土) 08:47
- >>66
いや依頼してないが。下品なAAと実名出たときは依頼するが
- 69 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/27(土) 21:41
- 下品なAAなんだって。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■