■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【正直】阪大ちゃんねるでも広島に折り鶴を送ろう!!【感動した】
- 1 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:08
- 1 名前:暫定@東京都 03/08/03 20:48 ID:071xpesG
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
○このスレのまとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://www.senbazuru.jp/howto.html
ttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/all/peace/turu1.htm
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○支援フラッシュ(フラッシュ神が改訂版を製作中、後にうpの予定)
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
元ネタは2ちゃん大規模オフ板
ヒマだから折るなら俺がまとめてもって行ってやろう、
だから阪大ちゃんねるでも
折 ら な い か ?
- 2 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:12
- 他大生の尻ぬぐいをやる前に、
阪大はキショ工が二度と反社会的行動に走らないよう、
人格教育を徹底させなければならない。
- 3 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:16
- >>2
ネタ厨死に腐れ
平和式典にあまりに少ない折鶴ってのは可哀想だと思わないか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ
- 4 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:30
- >>3
日程的に無理。
- 5 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:43
- うーん、小さい頃にも同じような事あったなぁ。
クラスのアホな奴が、
近所の家のガラスを割って、皆で弁償したとか、
低学年用の花壇を踏み歩いて、皆で種を植えなおしたとか。
- 6 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:45
- やらない善よりやる偽善
いいじゃん偽善で、偽善マンセー
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ
- 7 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:46
- >>6
その姿勢よし
- 8 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:59
- 関学生のやったこと
- 9 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/04(月) 02:02
- 折るのはいいんだが、回収がめんどくさくない?
誰か学内で回収してまとめて郵送してくれる奴でもいればいくらでも折るよ。
- 10 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 02:06
- 犯人は関学生であるが大阪人でもある。
全く関係ないということはないかもしれない。
たしか高槻高校の卒業生?
- 11 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 02:16
- 日程的に無理。
- 12 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 02:28
- ↓関西学院大学が「かんさいがくいんだいがく」だと思ってるヤシ↓
- 13 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 02:38
- はーい!(関東出身だからね、最近違うって知った)
関西大学とは違う大学なの?と言ってみるテスト
- 14 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/04(月) 10:34
- >>11
2ちゃんねらーが1人1羽折るだけで余裕でいけるだろ。
回収作業さえスムーズに行けば無理でもないと思う。
>>13
関西人は「関学」で覚えてるから案外フルネームで迷う。
- 15 名前: 1 投稿日: 2003/08/04(月) 10:56
- 折る人がいるんだったらマジで回収しますよ?ヒマなので。
郵送する予定なので、十一日に阪大に持ってきてくれればまとめて贈ります。
送料は全て俺負担。偽善マンセー
細かいことは追々決めましょう
- 16 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 11:40
- 2ちゃんねるのトップと、大規模OFFの看板が折鶴オフ用に変わっているし・・・
- 17 名前: 追大生 投稿日: 2003/08/04(月) 14:19
- 俺、追手門大学やけど折り鶴に協力すんで〜〜!
- 18 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 15:03
- http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm
社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
- 19 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 15:03
- A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
- 20 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 16:04
・広島市の平和記念公園の「原爆の子の像」の折り鶴が放火され、約14万羽が
焼けた事件で、逮捕された学生が通う関西学院大(兵庫県西宮市)の在校生や
卒業生、教職員たちが鶴を折り始めた。同大学は折った鶴を集めて原爆の日の
6日、同公園に持参する。
商学部3年伊藤友紀さん(20)は1日夜に事件を知った。「同じ大学の学生として
許せなく、恥ずかしい」と思った。そして「みんなで鶴を折って広島に贈りたい。協力
してください」とゼミ仲間ら約40人にメールで呼びかけ、自分では3日までに
約100羽折った。
運動は広がった。「失われた鶴はもう取り戻せないが、平和への思いを込めて
1羽1羽折っています」と、学生ボランティア団体「関西学院ヒューマンサービス
センター」代表で社会学部2年の林ゆりさん(19)。岡山県で合宿中のラクロス
部員約70人も合宿所で鶴を折っている。部員で総合政策学部4年布施典子
さん(22)は「全員で力を合わせて1羽でも多く折りたい」と話す。
3日朝には東京の男性から折り鶴約40羽が届いた。「今回の事件ほど、自分が
卒業生であることを恥ずかしく思わされたことはありませんでした」などという手紙が
添えてあった。
大学も3日から折り鶴作りを在校生らに呼びかけている。鶴は5日正午までに
宗教センターで集め、6日に広島を訪れて現場に供える。
http://www.asahi.com/national/update/0804/006.html
- 21 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 16:38
- >>15
11日はもう実家帰ってるYO。
次の金曜日にしない?
- 22 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 18:24
- 今、テレビで特集やってる。
すっごいニヤニヤしながら鶴折ってる・・・。
やっぱ、何か違うような・・・。
- 23 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 18:28
- >>22
何が?鶴って真面目な顔で織らないといけないの?
- 24 名前: 22 投稿日: 2003/08/04(月) 18:34
- >>23
そういう問題じゃないんだけどな・・・。
わかんないかな・・・。
- 25 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 18:36
- >>24
えっ!?どういうこと?正直わかんないよ。
はっきり言ってYO!
- 26 名前: 22 投稿日: 2003/08/04(月) 18:43
- >>25
うーん、あの中継を見ると、何か、言葉に出しにくい、妙な引っ掛かりがね・・・。
いや、やっぱ俺の考えの方が間違ってるのかも。
考え方は人それぞれだし・・・、忘れてくれ。
板汚しスマソ。
- 27 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 19:18
- i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
折れないやつはこのAAをコピペして、1000まで行こうぜ。
- 28 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 19:20
- i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
- 29 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 19:34
- i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
- 30 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 19:39
- i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
- 31 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 19:57
- i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
- 32 名前: 1 投稿日: 2003/08/04(月) 22:16
- >>27-31
他スレでやれ、バカ
>>21
すまん、バイトがあるからむりぽ。
吹田だったらいいんだけど、豊中は遠い・・・
>>17
アンタ最高!!
ていうか結構参加する人少ないのね、、、
- 33 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 22:31
- 俺は折らないけど応援してるよ
- 34 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 22:58
- 是非折りましょう!
阪大生で折りましょう!
俺は明日頑張って1000羽折ります!
>>1 阪大の何処に持って逝けばいいですかね?
- 35 名前: 1 投稿日: 2003/08/04(月) 23:13
- とりあえず、
吹田に行って回収→郵便局で送る→豊中に行って回収→郵便局で送る位しか考えてません・・・
あまりに多かったら12か13日のオフに行って手渡したいと思いますけど・・・
誰か、オフに逝くって決まってる香具師いる?
- 36 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/04(月) 23:36
- 回収日時と場所はっきりさせてくれれば折るよ。
- 37 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 23:46
- ギコラブ見に漏れもいこ
- 38 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/04(月) 23:48
- >>37
お前は折鶴渡しに来た人全員にいちいち
「ギコラヴですか?」と質問していく気か?
- 39 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 23:50
- >>38
そんなに人いないと思われ
- 40 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/04(月) 23:51
- 阪大生なんかが折るわけない。
- 41 名前: 1 投稿日: 2003/08/04(月) 23:55
- 十一日はヒマなのでみんなに任せます。十日でも良いけど・・・
午前10〜正午:豊中、午後1時〜三時:吹田にしとこうか?
- 42 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/05(火) 00:03
- みんなでその場で 折 ら な い か ?
- 43 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:04
- >>42
ところで俺の折鶴を見てどう思う?
それいいね。でも漏れはどうせ日程合わないな。
- 44 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:05
- >>43
すごく…大きいです……
- 45 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/05(火) 00:07
- >>43
?
- 46 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:08
- >>44
そうだ。いいこと思いついた。
俺は行けないけどお前は折に来い。
- 47 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/05(火) 00:09
- いつなん?
- 48 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:10
- 知らんけど10日か11日なんじゃないの?
- 49 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/05(火) 00:11
- 10は2ちゃんのオフが。11はあいてるかな。
- 50 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/05(火) 00:12
- じゃあ、オフするか。折り鶴オフ
- 51 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/05(火) 00:15
- 50の書き込みから急に人がいなくなった
- 52 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:35
- >>46
えーっ!?折りに行くんですかあ?
- 53 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 01:03
- マジレスすまん。俺は、こんなノリで作った千羽鶴なんて送るべきじゃないと思う。まじで。
- 54 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 01:03
- アイドルタソ、折鶴オフ逝ってくれん?
阪大ちゃんねるの代表として。
- 55 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 01:04
- >>53
えっと、どんな思いで折り鶴を折ればいいんでしょうか?
- 56 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 01:34
- >>55
お前みたいな動かない善者(ぶってる香具師)が一番むかつく
いいか?俺はあくまでヒマな偽善者だ。
決して完全に清く正しい心で折鶴を折ってるわけじゃない。他の人だってそうだ。
でも、そんなしょうもない事に時間をかけてでもやっていいと思うし、
時間を削ってでもこのしょうもない事をする事にこそ意義もあると思う。
何故って事件が起こったときにどうしようもない悲しみに襲われたからだ。
このままほっとくのは嫌なんだよ?偽善マンセー!!
- 57 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/05(火) 01:41
- >>53
じゃあ、お前だけでもしっかり追悼の意を込めて折れよ。
皆が皆お遊び気分で鶴折ってるわけじゃねぇ。
>>1
とりあえず、ちゃんと実現したいんだったらさ、
ある程度決まりごとを通知しとけ。
ただ折ればいいと思ってる奴もいるだろうから、簡単に説明を。
単品の鶴を大量に送られても困るから、鶴は紐でくくる。
1本辺り35羽、20本1組。
回収はこの35羽を1本にまとめたの単位でやる。
理想的には20本1組にまとめてくくってある奴で持ってきてもらう。
それに送料とか見積もっとけ。
700羽で1セットだから、まじめに1セット折ってきてくれる奴がいたら
それだけで千羽くらいあるわけで、結構な重量になると思うぞ。
- 58 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 01:56
- >>56
自己誤爆、ハズカシ・・・
>>57
まあ、ダンボール三、四箱ぐらいかな〜と思ったり・・・
一万円で足りたらいいな〜と思ったり・・・
う〜ん・・・しっかりせんといけないなぁ・・・
ちと考えておきますわ。
あと折ってる人、どのくらい折ってるか随時報告をお願いします。
- 59 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/08/05(火) 02:16
- >>1-58
2chの鶴スレ見てこい。
- 60 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 02:35
- う〜む、、関西への郵送が11日必着になってるなぁ・・・
十一日回収じゃ間に合わないじゃん・・・(スレたれた時には13日だったのに)←言い訳
えっと、土日に阪大で回収を行うって事でいい?
館下ぐらいなら開いてると思うし・・・(;・∀・)
- 61 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/05(火) 03:11
- >>1はがんばってるな
おれは別に偽善とも騒ぎたいだけとも思わない
「意味」なんてそれぞれが考えればいい
ただ、折鶴 折鶴 って祭りっぽくしてるからうざいんだよな
本音を言わせてもらうと。宣伝しすぎ。
- 62 名前: 和田のしんちゃん 投稿日: 2003/08/05(火) 04:01
- ここの>>1はクサイ!キモイ!間違いない!
- 63 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/05(火) 10:25
- 折鶴の束も50羽で1本って書いてあるな。
スマソ。
- 64 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 22:38
- えっと、マジで折ってる香具師何人ぐらいいるの?
まじめに報告お願します・・・
俺一人で折ってるような気がしてならないんだけど・・・
- 65 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 22:50
- とりあえず、考えを報告。
俺がお盆には帰省するので、最終の梅田オフに逝く人に渡すか、俺が郵送する事にします。
料金は二十キロ以下なら二千円で郵送できるみたいなので、まあおっけー。
で、土曜日に鶴を折るオフを豊中のどっかでやって、そこで集まった鶴で、五十匹ごとになってないものをまとめようと思います。
とりあえず、
知りたいのは何人ぐらい鶴を折るオフに出てくれるのか、
何羽ぐらい集まるのか?(めっちゃ多い人は報告して・・・)
梅田の鶴オフに行って渡してくれる人はいるのか?
って事です。
あまりに少ない場合は、最初の考えどおり、吹田で1時間ぐらい回収、
豊中で1時間ぐらい回収って感じにしようかと思います。
研究室で折ってたら喜んで取りに行く事にしましょうか?
で、参加する人、いるのかな・・・
これが一番不安・・・
- 66 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 22:57
- 鶴は7㎝×7cmで折ってください。折っちゃった場合は別に良いです。
(市販の小さい奴は、7.5cmだけど、近いのでいいとおもう)
で、五十匹単位で紐にまとめてください。
(>>1の紐の通し方を参照してください、単位は五十匹です)
紐にまとめる作業は是非やってください、なるべく半端が出たとか言わないで下さい。
受け取りますが、多すぎると本気でに困ります。
まあ、後なんか起きたらそのたびに何とかやっていきたいと思いますので、
ヒマな偽善者は是非参加してください。
- 67 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/05(火) 23:00
- とりあえずね、折り紙大量に買ってきて研究室に放置してみた。
まあ、買った分全部折るかどうかはわかんないけど、
数百羽程度は折ると思う。
土曜日だと多分、不参加。
後輩使って折ってまとめた奴を届けるくらいだと思う。
- 68 名前: 1 投稿日: 2003/08/05(火) 23:04
- >>67
ありがとうございます。
責任を持って送らせていただきます。
吹田の食堂に2時間ぐらいいると思いますので、よろしくお願します。
- 69 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 01:08
- つーか、俺の車で広島まで持って行ったろっか?
よっかたら一緒に誰か来てや!
- 70 名前: 1 投稿日: 2003/08/06(水) 02:10
- >>69
マジっすか!!是非お願します。
広島までは行くことが出来ませんが・・・
- 71 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/06(水) 07:19
- 関学 OB だけでも20万羽到達しちゃったとかで
モチベーション下がってるかと思いきや
まだまだみんな頑張ってるみたいね
<折鶴14万羽プロジェクト専用板の反応。
↓こんな見積もりも。
> 2ちゃんねるのユーザー数300万として、
> 1000人に1人が参加するとして、
> 1人が100羽を折るとしても、
> 「30万羽」になるわな。
>
> 「ユーザー数300万」「1000人に1人参加」「1人が100羽」の
> どれも低めに見積もっているので、実際には
> この10倍の「300万羽」くらいは軽くいくんじゃない?
> もしかしたら「1000万羽」くらいいくかも。
- 72 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 09:15
- 妙に必死なギコタンに萌
- 73 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/08/06(水) 19:54
- >>71
2chのユニークユーザなら6万ぐらいだぞ。
情報提供ビジネスやってる関係で
ユーザ数水増しして公表してるんか?
ちなみにPV数は300〜1000万ぐらいね。
- 74 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 20:09
- 阪大の奴は未だに信じ込んでるらしいが、
ヒロシマってのは1945年に原爆を投下されて以来、ペンペン草一本生えない不毛の地なんだよ。
ガイガーカウンターも物凄い反応を示す。その地に踏み込めば、待っているものはそう、「死」だ。
それを予見してか、戦後日本にやってきたGHQの対処は素早く、完璧だった。
それが今の日本政府に継続されて行われている、徹底的な「情報操作」。
日本もいまだにアメリカの強い影響下にあるから、この情報操作をやめるわけにはいかないんだよ。
一部の「真実を知る人々」が行っている「核廃絶運動」が世界に広まったら…
核爆弾の本当の恐ろしさが知れ渡ったら…
それこそアメリカ帝国の崩壊の危機だ。
もう一度言おう。
ヒロシマなんて都市は、存在しない
- 75 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 20:12
- そうだったのか……
たしかに俺はリアル広島人なんか見たことない。
広島は存在しない都市だったのか……
- 76 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:05
- そうだったのか……
たしかに俺はリアル広島人だったような気がするが・・・。
俺は存在しない存在だったのか……
- 77 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:08
- 岡山の向こうって九州だろ?
その間になんかあったっけ?
- 78 名前: 宇宙のアイドル(goPNzKnM) 投稿日: 2003/08/06(水) 21:21
- >>77
島根とか
- 79 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:34
- 山口=ふぐ=太田知事=大阪
- 80 名前: 79 投稿日: 2003/08/06(水) 21:40
- 訂正。
山口=ふぐ=太田知事=広島県民
=ある時は広島ファン、ある時は中日ファン、
ある時は巨人ファン、ある時は近鉄ファン、そして今年は阪神ファン
=野球全く興味なし。興味あるのは公共工事。女子便を大理石で埋め尽くしてウマー
=再選しても宗教票でウマー
=大豪邸でウマー
=大阪破綻マズー。でも大阪じゃないので無問題。
- 81 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:21
- >>76
マトリックス
- 82 名前: 1 投稿日: 2003/08/06(水) 22:29
- マジで何人折ってるのか不安だな・・・
とりあえず、ギコラブさんの研究室の鶴だけは回収しようかな・・・
- 83 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/06(水) 22:43
- 昨日今日のペースだと、最終的に100〜200くらいかなぁ。
そんなに多くないかも。
- 84 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:52
- >>83
十分多いじゃん。
3羽でも折れば神やん。
>>82
二人かもよ。そんなもんよ。
自分の利益にならないことはしないもんだよ。多くの人は。
- 85 名前: 1 投稿日: 2003/08/06(水) 23:04
- >>84
予想はしてたけど、まあそんなものかな?
集めやすいからいいっちゃあ、いいんだけどさ。
とりあえず、吹田には回収に行く事にします。
豊中に来て欲しい人が一人でもいれば、行く事にしましょう。
>>83
土曜日の11時から正午まで、工学部食堂でマターリしているのでよろしくお願します。
- 86 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/06(水) 23:08
- うむ、後輩にお願いしとく。
俺は土曜日、旅に出る。
- 87 名前: 1 投稿日: 2003/08/06(水) 23:10
- 良い旅を!!
- 88 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/07(木) 14:38
- 土曜日、雨っぽいね。
雨の中後輩に登校して来いと言うの忍びないんだけど、
回収、金曜の夕方とかは無理?
- 89 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/07(木) 15:38
- 回収して即行広島行こうや!
- 90 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/07(木) 18:08
- 完全私用のはずだったんだけど、
ビジネスが絡んで明日出発になりそう。
88 の発言は撤回。
やっぱり後輩使うわ。
現状報告、今とりあえず80羽くらいかな。
- 91 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/07(木) 20:49
- Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace...
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
- 92 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/07(木) 20:51
- チョン・レノンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 93 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:03
- >92
ジョンレノンって韓国人なの?
- 94 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:04
- >>93
韓国人とイギリス人のハーフ
- 95 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:35
- 時代はレノソだよ
- 96 名前: 1 投稿日: 2003/08/07(木) 23:43
- よりによって土曜日に台風が来るとは・・・
明日の午前中なら取りにいけますけど・・・
明日受け取り希望だったらレス下さいね。
時間は11:00〜12:00でお願します。
- 97 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/07(木) 23:50
- 一応、土曜日来なきゃいけない用事のある奴がいるみたい。
そいつに頼んどいたから土曜日で OK。
- 98 名前: 1 投稿日: 2003/08/07(木) 23:52
- それは良かった・・・
じゃあ、土曜日にお願します。
- 99 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/08(金) 04:33
- で、結局、9日土曜の 11 時〜正午までの間に
工学部食堂に折り鶴持っていけばいいワケね?
ってことは直接手渡し?
その時間の前にテーブルに置いておくとかはムリかな?
- 100 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/08(金) 04:33
- 100get
- 101 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/08(金) 17:18
- >>1
台風だけど午前中に吹田に来るの?
- 102 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:25
- >>1
明日の詳細キボンヌ。最終版を。
- 103 名前: 1 投稿日: 2003/08/08(金) 20:54
- >>102
やっぱり中止します。急用ができました。
- 104 名前: 1 投稿日: 2003/08/08(金) 23:50
- >>103
おまえ、マジで最悪・・・
トリップ付けときゃよかったなぁ・・・
>>99
食堂に折鶴があったら回収する事にします。
もっと早く学校に来る人、手渡しはどうも・・って言う人はおいておいてください。
さすがに誰も捨てたりはしないと思うし。
>>102
吹田の工学部食堂に十一時時から十二時までまったりする事にします。
是非持ってきてください。よろしくお願します。
豊中は誰もいそうに無いので、やめておきます。
もし、豊中に持ってくるよ〜ていう人がいれば、レス下さい。
- 105 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/08(金) 23:59
- 103偽者かよ。予定入れちまったじゃないか!!
個人でおくります。はぁ。。。
- 106 名前: 1 投稿日: 2003/08/09(土) 00:05
- >>105
マジっすか・・・
ここは恐ろしいインターネットだなぁ・・・
- 107 名前: 1(CRS4lSik) 投稿日: 2003/08/09(土) 00:19
- とりあえずトリップ付けときます。
- 108 名前: 1 投稿日: 2003/08/09(土) 00:33
- >>107
勘弁してくれ・・・
とりあえず、工学部の食堂に折り鶴回収に行きます。
もう、それだけ。
- 109 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/09(土) 00:40
- >>107-108
タワラ
- 110 名前: 1 投稿日: 2003/08/09(土) 00:45
- >>107-108
もはや何がなんだかわからない。
- 111 名前: 4 投稿日: 2003/08/09(土) 00:47
- 終わったな。w
- 112 名前: 1 投稿日: 2003/08/09(土) 00:57
- まあ102まで偽者が出なかったのが不思議だな。
ある意味>>103は天才だ。というか2ちゃんねらーだ。
- 113 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/09(土) 01:22
- >>1は頭悪すぎ
イベント仕切るならもうちょっと経験を積んだほうがいいよ
- 114 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/09(土) 04:00
- >>113
頭悪すぎとは言い過ぎじゃないか?
非はあるかもしれんけど、社会的に良い事をしようとしてるんだし。
- 115 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/09(土) 11:28
- >>114
ちょっと待て。「社会的に良い事」ってのはおまえの勝手な思い込みだろ。
- 116 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/09(土) 12:49
- >>103を信用してしまいましたが何か?
- 117 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/10(日) 21:33
- 結局、何羽くらい集まったん?
- 118 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/08/10(日) 22:35
- 中止したんちゃうん?
- 119 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/11(月) 18:36
- 今日、登校したら壁に折鶴かかってたよ・・・。
103 を信じちゃったらしい。
正直すぎるよ、103 なんて明らかに偽もんじゃん。
- 120 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/08/11(月) 18:37
- >>1
土曜、雨のなか取りに来てくれたんだったら申し訳ないっす。
後輩に電話して「偽者に騙されるなよ」と言っとこうかとも思ったんだけど。
- 121 名前: 関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 12:41
- 黙祷しました。
ホームぺじ作ります田。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/4738/
- 122 名前: 道子さん 投稿日: 2003/08/15(金) 18:59
- 鶴より
亀の
頭のほうが
リュン♪
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■