■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

阪大ネットワークは最低最悪
1 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/01(火) 02:35
日本の国立大学中、最低最悪環境の阪大ネットワーク。DNSの管理もま
ともにようせん「おじん」事務室。キャンパスファイヤーウォールなん
て100年早いわ。
 ここは、頻繁にダウンするドキュソな阪大基幹ネットワークを管理して
いる「おじん」事務室とサイババメディアを叩くスレです。

2 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/01(火) 02:36
良スレ決定!

3 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/04/01(火) 02:45
禿同

連続稼働性もネットワーク設備に求められる力だよな。
管理者がDQNばっかなのか?

4 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/01(火) 02:47
ほんっとひどいと思う

5 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/01(火) 02:59
あのデブヲタN上はどうよ。キャンパスファイヤーウォールや使い物にならない
ギガビットスイッチの仕様なんてあいつの脳内オナニーで決まったようなもんだ
ろ。それともN○Cからの賄賂か?態度がでかいんだよ。

6 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/01(火) 03:39
とりあえず、このスレでそれっぽい意見が出始めたころあい見計らって
このスレの URL をネットワーク管理者に送りつけろ。

7 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/02(水) 12:32
皆さん!このスレは重要ですよっ!!!

8 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/02(水) 20:25
どの大学でもいっしょじゃないの?
少なくとも名大は停止しまくってるらしいけどぉ

9 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/02(水) 23:25
>>8
下を見ているようでは駄目なんだよ。
ネットワーク系の研究してる奴らにとっちゃ死活問題なわけで。
企業に依頼してでもネットワーク停止がないようにしとかないと。

10 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/02(水) 23:49
今ギコラヴたんがとても良いことを言った

11 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/04/03(木) 00:52
去年の今頃はすげぇネット速かったと思うが、
最近、半分以下のスピードしか出ない。

誰か、VPN張ってnyでもしてるのか?

12 名前: ネットワーク系研究者 投稿日: 2003/04/03(木) 14:07
俺ネットワーク系の研究者だけど,別にネットワークがとまっても研究には支障ないな.
研究室内だけが生きてればよい.
むしろウェブ見て調べもんしたりメールしたい人が困ってるだけじゃねーかな.
ネットワーク停止させないようにするためには停電しても機器をとめなくても
いいようにあらゆる機器にUPSをつけないといけない.
そんなの無理だよねえ.停電減らせということならわかるけど.
うちのセンセとかはネットワークなしで高速ネットワークの研究してたわけやし,
研究者を引き合いに出すのはどうかとおもうけどな
ま,俺自身よくわかってないんだがな.

13 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/03(木) 23:35
   @ノハ@ ω
   ( ‘д‘)(・|> <こんなスレを探していたの
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U

14 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 01:06
>>12
まあ、そりゃそうか。
いまどきどの学科でもメールくらい使うし、ネットワークに限らずネット止まると嫌よな。

停電減らすのとUPS設置は必須だと思うぞ。
あと、ネームサーバの不具合多すぎ。

15 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:07
GSEコモンのおばはん何とかしてください
ネット環境に関してのみ研究室がうらやましい

16 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:09
課題を仕上げようと思ったらサーバーエラーとやらでログインできず、
結局課題提出できんかった時は本当にぶっ壊したくなった


まあ提出当日までやらなかった俺が悪いんだけど

17 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 01:12
>>16
それは課題提出先、ネットワーク管理者その他もろもろ
全部宛にクレームのメール送っとけ。
某東芝クレーマー問題くらいしつこくな。

18 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:16
レポートやってるとフリーズするのはなんでだろ

19 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 01:19
>>18
陰謀だ。
お前のレポート提出日を調べて、それを狙ってネットワーク障害起こしてる奴がいるんよ。

という妄想を前提にキ○ガイじみたデンパコメントを添えてクレームメール送っとけ。

20 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:25
今日のギコラヴたんはやっぱご機嫌斜め

21 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:26
>>19
ワロタ

22 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 01:32
>>20
むしろ機嫌がいいからコメント多めなだけだったり。
素のキャラが毒舌キャラだし。

とりあえずさ、良くも悪くもなんらかのリアクションがないと
管理する側、課題を出す側もやる気なくすんよ。
クレームでも悪口でも、何も言わないよりはましだと思って、
とりあえず、自分の思いをぶつけてみろ。

23 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:33
何ぞや画像を見ている時のフリーズはまじで焦るんだよ

24 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:35
だよな。強制再起動の方法も知らないし

25 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:40
>>22
ギコラヴたん何かいいことあったんか?

26 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 01:41
>>25
今、微妙に抱えてる仕事が少ない。
今週末は普通に休めそう。

27 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:42
今週末は休めそうって・・・

28 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:44
     ヾ;   ヾゞ:  ヾヾ゛ .
     ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ 
  ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',:∧∧ゞ;ゞヾ.:  ヾ
 ,,ゞ.ヾ\\ゞヾ:ゞ( *゚ー゚)ノノ ゞヾ  ゞヾ
 ゞヾ ,,.ゞヾ::ヾ@ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ
 ゞヾゞ;ゞゞヾ  iiゞゞ;ゞゞ:::: イ.ヾゞ, .,;
 ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::ゞゞ/ヽ,.ゞ:,,ヾゞ `
   ゞヾゞ;ゞゞゞiiii;;;;::ゞゞゞゞ ヾゞヾ
  `  ヾ;ゞゞ |iiiiii((,,,):: |:/ ヾゞ
        |iiiii;;;;( ゚Д゚)  < 花見でもするの?
   `     |iiiiiiii(ノ;;;;:: |)
     `  |iiii;iiii;;;;:;_ _: |
   `    、iiiii;;;;;;::.:::::ノ    `   `
          U"U

29 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 01:49
>>27
例えばな、俺が聞いたことある台詞集

3日以上の連休が全くない。
今週結婚したところなんですけど、2日しか家に帰ってないんですよ。
土日両方休めたら盆と正月が一緒に来たくらい喜ばないと。

30 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 01:58
なるほど。それはそれで幸せなのか

31 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:00
ギコ社会人?

32 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 02:04
>>30
まあ、そういう台詞を吐けるクラスの方々ともなると給料もそれなりだし。
が、公務員ということもあって、同じ給料貰ってるけど無能なのもいるとか。

仕事早く終わらせれば土日でなくても休めるし、
(定時まではいないと駄目だけど)
怠けてると土日なくなるというのもある。

あと、土日ない代わりに学会がバカンスだったりとか。
(忙しくなってくると、その学会も発表日だけ行って日帰りor1泊になるんだけどね)

33 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:08
ギコさんはだからなにやってらっしゃるの?一度お茶しません?まじで
でじま

34 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:08
院生らしい

35 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:08
学部は?

36 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:09
情報系の研究やってるとの噂

37 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:11
あいた

38 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:12
このスレは雑談スレになってほしくなかった・・・

39 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/04(金) 02:16
>>38
ああ、まあ、そうよね。
雑談ならギコラヴスレもあるわけで。
↓以下、ネットワークについて辛辣に語れ。

40 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/04/04(金) 02:47
女子高生とLANでつながる方法を教えろ

41 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 02:48
ケツの穴に回線つっこめ

42 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/04/04(金) 02:50
うんこネットワークは要らん

43 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/04(金) 10:18
つかわなけりゃいいじゃん

44 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 01:46
辛辣?

45 名前: ネットワーク研究者 投稿日: 2003/04/05(土) 01:59
>>14
あんまり見に来ないのでだいぶレスが流れてしまっていまさらだけど..
停電やUPSは事務室の連中の管轄ではない気がするな.
だいたいUPS高いよ〜.普通に売ってるやつは安全にシャットダウンするための
もんだから,停電中ずっと電源供給するなんつったらネットワーク機器の
何倍ものお金がかかる.停電はどこに文句言ったらいいんだろうな.

DNSは,なんでおちちゃうんだろな.そもそもあの事務の人たちって
普通の公務員の人なんじゃねえの?よく変わるみたいだし.
それまで会計とか一般事務とかやっててとつぜんネットワークやれとか
いわれたら混乱するだろな.だから事務とは別になんか人雇って専門の
チームとかおいとけないのかな?そんな金ないか.

実験おわんねえ...

46 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/04/05(土) 07:25
>>45
UPS1個につき60万ぐらいか。
それぐらい暇事務の1人を首切りにすれば買えるだろ。

DNSが落ちるのは盲目的にFreeBSDやSunを信仰して
それをデフォルトのまま使ってるからだったりして。
bindメモリリークしまくりだし。定期的に再起動してやらんと駄目。
もっと上流で落ちてるのならしゃーないと言えるが、
そんなことは1年のうち1回あるかないかだ。

最近はろくに知識のない文系SEが氾濫してて
ネットワークの質が落ちてる気がする。
ましてやド素人に扱えるもんでもない。

47 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 10:52
どじたんが管理すればよかったりして

48 名前: ト゛シ゛(.DOji/A.) 投稿日: 2003/04/05(土) 12:47
あいにく、漏れも素人だからな
守る方は

49 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 12:54
ドジタンはSか・・・。予想通りだな

50 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 13:15
守る方は?守る方はって何だよぉぉぉぉ!!
それじゃあまるで攻める方は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

51 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/04/05(土) 18:37
役立たずの事務の首切らなくても、
回線工事の回数減らすだけで予算余るだろ。
どうせバックボーン十数GBもあってもエロ動画DLとMXにしか使われてないんだし。

52 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 19:14
吹田もよく落ちるの?

53 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 20:16
T研ってなによ?

54 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/05(土) 21:48
研究室の名前

55 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/07(月) 00:30
おまいら、キャンパスファイヤーウォール化については
なんか意見はないのか?

56 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/28(月) 23:13
ネットが不安定なのは、一時じゃなくて常時だろうと小一時間・・・。

>急で申し訳ありませんが、4/28(月)2:15頃、豊中キャンパス内の
>基幹スイッチをリブートさせていただきます。このため、一時的に
>ネットワークが不安定になりますので、ご容赦願います。
>ご理解と、ご協力に感謝いたします。
>
>On Mon, 28 Apr 2003 12:00:15 +0900
>
>> ODINS関係者各位
>>  お世話になっておりますODINS事務室です。
>>
>> 急で申し訳ありませんが、4/28(月)12:10頃、豊中キャンパス内の
>> 基幹スイッチをリブートさせていただきます。このため、一時的に
>> ネットワークが不安定になりますので、ご容赦願います。
>> ご理解と、ご協力に感謝いたします。

57 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/28(月) 23:17
>4/21の週より、吹田・豊中キャンパス間内線電話において障害が発生しています。
>現象としては、通話中に音声が途切れたり、片方向音声が不通というものですが、
>必ず起こるというものではありません。
>
>吹田・豊中キャンパス間内線電話は、電話交換機とVoIPルータ等のODINS機器で
>接続されています。電話交換機の障害なのか、ODINS機器の障害によるものなの
>か両側面から調査を行っていますが、現在のところ原因は特定できていません。
>
>このような状況であるため、大変ご迷惑をおかけしておりますが、引き続き調査を
>行っておりますので、ご容赦のほどお願いいたします。
>
>このため、重要な通話については、外線経由でご利用いただくといった対策をとって
>いただくよう、お願いいたします。

58 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/04/29(火) 23:25
豊中地区ネットワークは、本日もダウン。しかもアナウンスなし。

59 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/05/04(日) 23:37
昨日、メールが全然来ないなぁって思ってたら、今日まとめてきた。

60 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/05/21(水) 10:16
ODINS,夜間土日祝の故障受付,翌営業日の故障対応って,
聞くだけ聞いときますよってことか?

61 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/05/21(水) 11:59
パソコン使う授業なんて・・・豊中と吹田結んでくれよw
1時間のために吹田まで逝くのめんどくせー

62 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/15(月) 00:56
研究室の先輩の話では、ODINS内ではいまだにMSBLASTが蔓延しているそうな。

63 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/15(月) 11:56
CMCの管理って他の仕事と掛け持ちでやってるんじゃなかったか?人手不足で

64 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/15(月) 13:03
サイバーのボランティア(SAだったっけ)ってやったらなんかいいことあるの?

65 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/15(月) 13:14
>>64
ディスククォータが倍になる
イヤな奴のネスケを落とせる

66 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/18(木) 10:50
今ネットワーク重い?

67 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/18(木) 11:07
>>65
赤ジャケットが貰える(借りられる?)

68 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/18(木) 12:11
2chとGoogleに繋がらねーぞ。最悪。

69 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/18(木) 12:30
あ。おれもgoogleつながらねw
入力窓からの検索はできたけどな

70 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/18(木) 14:16
下記の障害の為,海外系のWebやメールがアクセスできません.
ご注意下さい.

障害場所:米国ISP向け国際通信
発生日時:平成 15年 9月 18日(木) 9時53分
回復日時:---未回復---
障害内容:現在調査中
影響範囲:米国Verio向け通信

71 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/18(木) 14:21
>>70
Verisign問題のbindパッチか何かの問題じゃね?

72 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/19(金) 02:10
プッ、、、
何も知らんとは仕合せダナ。。。

73 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/09/19(金) 02:15
>>72
煽りの才能無し

74 名前: ギコラヴ(.vnlAVN.) 投稿日: 2003/09/19(金) 02:23
>>72
じゃあ、その幸せをぶち壊すかのように現実を突きつけてみたらどう?
っていうか、内部情報持ってるならリークしろYO!

75 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/11/26(水) 12:23
実際問題2chカキコできないのは致命的だな。
teacupとかにもリモートホスト出るから恥ずかしいし。

76 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/11/26(水) 19:59
>>75
そういうのはおうちでやりましょうや・・・

77 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/11/27(木) 12:16
漏れはダイヤルアップ、鬱だ氏のう。

78 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/11/27(木) 12:22
最近噴出しているセキュリティ問題は常時接続に因るものが多い。
その意味ではダイヤルアップは最強だ。

79 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2003/11/27(木) 16:35
56kbps

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■