■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
夜間主コースの全てを教えて下さい。
- 1 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 17:45
- 私は来年経営学部夜間主志望です。やはり多浪してて
数学がまったくできなくて得意の英語で受験できる
神大経営を目指しています。でも夜間となると全然
情報がないし、神大の夜間のことをもっと詳しく
知りたいので夜間主の方や昼間の方でも結構ですので
夜間について教えてください。ほんとに数学が出来なくて
ただ11月に受けた神大模試で英語が偏差値60程度とれたので
経営を志望しています。まず夜間のことを詳しくお願いします。
- 2 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 19:13
- >>2
何浪?
2浪以上でその成績なら知障の疑いがあるから病院に行った方がいいよ。
- 3 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 19:48
- うーん、夜間についてはあまり知らないな。
ただ言えることは「英語ができるから経営」ってのは辞めたほうがいいと思う。
あと、偏差値60程度じゃできる内に入らないような・・・
- 4 名前: 入墨ボクサー大嶋 投稿日: 2002/12/25(水) 20:04
- おまえのようなクズはどうせ受かんねーんだから
やめちまえよ。
- 5 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:27
- >>1
2,3,4の言うことは放置でお願いします。
さて、経営の夜間は経済夜間に比べて
偏差値が高いですよね。
就職に関しては経営学部は看板学部なので
夜間でも全然問題ないと思います。
実際、卒業したら昼と扱いは同じですし。
多浪してるのでしたら、講義が社会人向けで
単位が取りやすい夜間がいいと思います。
ぜひがんばってください!
- 6 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:31
- >>1
俺はあんたを応援する。
むしろ>>4を神大から追い出したい。
- 7 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:35
- >>4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>4
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 8 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:36
- >>2
自問自答してるのか?
哲学してるなあ。
- 9 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:43
- 死ね
- 10 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:49
- サンタころーす
- 11 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/25(水) 20:49
- 糸冬
- 12 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 08:36
- 神大言って大学院行きたいです、せめて修士まで取りたいです。
今年の経営夜間は倍率5,7倍で人数めっちゃ減らされてたったの
前期18人しか受かりませんでした。今年初めて受けましたが
落ちてしまいました。とにかくセンターの結果と相談して
5教科総合八割いかなければ神大経営受けます。
- 13 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 09:18
- 経営の院なんか行って何を研究するの?
他人のやったことを分析するだけの学問だよ。
- 14 名前: 100 投稿日: 2002/12/26(木) 10:16
- 夜間主は…必修の理論科目以外は、経済、経営、法学のどれでも授業が受けれるから、
もしセンターで危ないって状態になれば、自分に合った二次試験を受けるといいよ。
それから、経営学部は、甲南大やよその大学からの非常勤教授が多いよ。
だから授業のレベルにばらつきがあるな。
経済学部について言えば、あんまりカリキュラムが上手に組まれてないから、
授業がない日も出た来たりするよ。
だから結局、他学部の単位を取ることになるな。
- 15 名前: 100 投稿日: 2002/12/26(木) 10:18
- 言い忘れたけれど、偏差値60ってのは安心材料にはなるだろうけど、そんなに珍しくないし、
実際、社会人で貿易関係や商社関係で、生活で英語を使ってる人間が多いから、
頑張って!
- 16 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 11:16
- 偏差値60は普通ですね、少し出来が悪いと思った神大模試の英語で
4100人中600番は少し出来が思ったより良かったので、、、。
院ではマーケット分野で商品の購買における研究でもやってみたい
と思っています。あと話変わりますが夜間コースでも家庭教師とか
塾のバイトってできますよね?
- 17 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 11:20
- あと赤本に経営の教職免許は一切記載がなかったんですが
やっぱり免許取れないんですよね?14番の方が言っているように
経済や法学部の授業が取れるといっても教職はやはり取れない
のは当然ですか?
- 18 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 12:19
- ていうかさ、夜間主のスレいくつもあるじゃん。
重複ですよ。。
- 19 名前: 100 投稿日: 2002/12/26(木) 12:26
- 夜間主でも教職免許は取れますよ。
通常のカリキュラムの教職に対応したものを履修しておくことと、
夏休みの期間に、教職専門の授業を履修すれば資格があるよ。
家庭教師は、平日が無理だから家庭教師の受付してる人が多い気がするけど。
- 20 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 14:32
- こんな経歴の人いたよ
同志社大学経済3年次退学
神戸大学経済(夜間主)三年次編入
在学中公認会計士合格
実質一浪だけど公認会計士一発合格
この場合 合格実績は同志社か神戸かどっちなんだろう?
- 21 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 14:39
- LEC
- 22 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 15:03
- 3年次退学でも3年への編入ってできるんだ?
- 23 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 20:51
- 英語の教職は経営夜間が取れますか?
- 24 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 20:52
- すいません、間違えました、経営夜間で英語教職とれますか?
- 25 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 21:00
- あと夜間も1年は鶴甲キャンパスで授業なんですか?
- 26 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 21:09
- うぜーな。
夜間だけでいくつスレ立てる気やねん。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1031191750&LAST=100
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1023210363&LAST=100
- 27 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 21:27
- >>4
禿同
- 28 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/26(木) 21:31
- 夜間主コースもうすぐ無くなるからやめとけよ。
- 29 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/29(日) 16:29
- なくなるん?
それはそれでいいけど
- 30 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/29(日) 18:08
- 去年の漏れ
必要科目のセンター87%
河合の全統第3回の英語偏差値67で経営夜間前期おちますた・・・
余裕ブッコいて10月から2/25までまったく英語を勉強しませんですた
で、いざ本番。あれ?なんか英語が難しく感じる・・・
こんなはずでは・・・
なめてますた
- 31 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/29(日) 18:21
- 河合はあてにならんからなぁ
- 32 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/29(日) 22:56
- 経済学部のパンフレットの夜間主コースの所に
夜間主には部活に精を出してる人もいるって事はごく普通の学生もいるってことですか?
- 33 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/30(月) 01:08
- 再来年には募集停止になると思うよ。
- 34 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/30(月) 08:54
- 停止なったら夜間の奴はそのまま夜間のままってことだし
後輩はいなくなるんすね
- 35 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/31(火) 22:41
- 夜間主なくなっても神戸大学はなくならない。
夜間の授業どうなるのかね。日本で一番レベルの
高い夜間なんで潰さない方がいいのに。。
- 36 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/31(火) 22:41
- 夜間主なくなっても神戸大学はなくならない。
夜間の授業どうなるのかね。日本で一番レベルの
高い夜間なんで潰さない方がいいのに。。
- 37 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/31(火) 22:48
- ヤカンヌシって読むの?
- 38 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/12/31(火) 23:07
- やかんしゅ
ちなみに昼間主は
「ひるましゅ」ではなくて「ちゅうかんしゅ」と読む
- 39 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/01(水) 00:09
- 夜間主のみなさん、夜間主を目指してるみなさん、
新年おめでとうございます。
- 40 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/01(水) 00:29
- >>39
おめ!
もし、行くことになったらよろしゅうおながいします。
- 41 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/01(水) 16:15
- 行ったら頼むよ
- 42 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/01(水) 16:22
- 牢名主はろうなぬしと読む
- 43 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/01(水) 21:28
- 今年に神戸大学の六甲台の学部を受験して
合格して通うことになる人はラッキーです。
なぜなら、新しい学生厚生施設がもうすぐ完成するからです。
コンビニ、大きい食堂、駐輪場と今まで在校生が不満に思っていた
ことがいっぺんに解決するからです!!
来週から授業再開です。今学期も1月いっぱい、さみしいですね〜
- 44 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/01(水) 21:30
- 空手で有段者を目指してみたい夜間の入学希望者のみなさんへ。
有段者のコーチがいて、正式に黒帯とれるサークルがあります。
夜間の授業終わってから練習してます。
- 45 名前: akeome 投稿日: 2003/01/01(水) 21:49
- >>44
わくわく
- 46 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/02(木) 08:10
- もうすぐでセンター、特に経営は前期は第一日目でわたしの場合
ほぼ9割決まってしまう、絶対受からないとヤバイ、空手は中学
までやってました。日本拳法と空手少し迷っています。
とにかく突破せねば。
- 47 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/03(金) 02:24
- そういえばもうすぐセンターですね。受験生の方がんばってください。
確か英語が重要じゃなかったでしょうか。
- 48 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/04(土) 07:56
- 英語は本当に7割台を目指したいです。そこで
最後の詰めとしてアドバイスあればお願いします。
真面目な質問です。
- 49 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/04(土) 09:08
- 経済学部の夜間って
どうなの?
- 50 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/04(土) 14:02
- >>48
実力があればできるし、なければ無理
小細工なんて通用したら誰も苦労しない
今までやってきたことに自信持って焦らず解く!
- 51 名前: 44 投稿日: 2003/01/04(土) 16:32
- 最後の日まで辞書を引いて問題を解きまくろう!それしかない。
がんばれ。
神大で待ってます!4月には学校への道筋に桜も咲きます。
このスレの受験生たちに桜咲きますように。
- 52 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/06(月) 06:54
- 昨日復習で3回目の英語のセンター過去問を終えました、
センター終わってから2次の英語の対策をするわけですが
私は英作が苦手です。英作だけはかなり点数が引かれて
しまいます。駿台の英作文基本300を3回くらい
やりましたが神戸の第4問対策に対応していきたいの
ですが2次までの英作の具体的な対策を教えて
下さい。あと読解問題でなんかやっておけばいい
ものがあれば一緒に教えて下さい。
- 53 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/06(月) 13:58
- 夜間主は夜の時間帯(5時〜9時くらい)全部埋まってしまうのですか?
昼の時間でカバーしたら、夜の授業に出なくて済む曜日もでてきますか?
- 54 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/06(月) 17:37
- >>53
出てきます。ただし昼は専門科目のみ履修ですから他の科目、例えば教養原論、語学等は夜でとらなくてはなりません。
- 55 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/06(月) 22:34
- >>54
あるがとう
- 56 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/07(火) 01:47
- 今はキャップ制で厳しいかもね
- 57 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/07(火) 01:51
- キャップ制ってなに?
- 58 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/07(火) 02:08
- >>52
英作対策なんてやめとけ。
出来ない問題は誰も出来ないから。
見当外れの解答や、適当に知らない構文を使って間違うことをなくす努力で十分
- 59 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/07(火) 02:53
- 受かってから悩もう>キャップ
センターに集中せよ>受験生
- 60 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/07(火) 08:17
- あとだいたいセンターまで10日なんでセンターで最後の詰めを
していきたいです。駿台のデータネットでA判定を確実に取って
来る2次英語に備えたいです。昨日センター英語の過去問に載って
いた英語長文を50題読みこれでもかってくらいまで英語の勘を
鈍らせないようにやりました。英語は毎日CDで英単語を何度も
聞いていたんで語彙に関しては大丈夫なのであとは基礎の文法
やアクセント、といったマクロの部分とミクロな部分とを
バランスよくこなしたいです。あと夜間主でも1年は鶴甲で
授業ですか?経営はあのキャンパスでできれば4年間授業を
受けたいもんです。
- 61 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/07(火) 08:46
- >60
しっかりしてますね(^^)
それなら絶対受かります!
一回生のうちは国際文化学部の校舎で
授業をほとんど受けることになります。英語とか体育とかね。
週に一度くらい、六甲台の校舎で専門科目を受けます。
ではがんばれ!
- 62 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/09(木) 16:06
- 夜間主と昼間主の生活はやっぱり違うんですか?
- 63 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/09(木) 17:15
- >>62
多くの人は違ってきます。なぜなら昼の授業に出る→夜も出る→その日バイトできない
などの理由から多くの人はどちらかにウエイトを置いた状態になります。ただ、昼にウエイトを置いて立派に学生生活を満喫している人もいます。
要は自分のライフスタイル、経済状況、意思決定によっていくらでも変わりますね。
- 64 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/09(木) 18:11
- センター試験に向けて特に英語と世界史に力をいれていますが
かなり勉強しても本番で目標点が取れるかどうかと色々不安に
なります。あと約一週間あまりなので絶対に失敗は許されないので
やれることはやっていくつもりです。私は大学院にも進学したいので
なんとか今年神大に受かりたいです。
- 65 名前: 修健 投稿日: 2003/01/09(木) 18:29
- >>64
がんばれ!!
大学は開放された気分になるよ!!
風邪にはきをつけませう
- 66 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/11(土) 01:40
- 16年度に廃止ってか?夜間主
- 67 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/11(土) 07:55
- 廃止になったらどうなるの?やっぱり昼夜開講制になったりするのかな。
とうとう今日でセンター試験一週間前になりました。メインの英語と
世界史をなんとか目標点まで持っていくために頑張ってます。最近英語は
過去問の長文を繰り返し読んで英語の勘を鈍らせないようにやっていて
気づけば毎日20コくらい読んでいます。本当に神大向けて頑張ります。
- 68 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/14(火) 07:26
- センターまであと約3日です、マジで不安です、特にセンター対策で今はZ回の
オーバルっていうのをやっていますがこれが駿台のセンター実戦問題や過去問の
レベルを大きく上回っていて難しいです。目標点に届くように努力して
いきたいですがまあデータネットでA判定が欲しいです、前の模試の結果では
B判定だったので。2次対策はさておきセンター試験よ、さあかかって来い。
- 69 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/14(火) 13:41
- 合格してもその勢いで勉強してね。
- 70 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/16(木) 09:06
- ガムバレ志望者あげ
- 71 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 05:24
- センター試験目標得点所得なんとかできました、一応85%取れたので
これで2次はなんとか普段の力を出せば受かる事ができます。本当に
世界史はまったくできてないと思っててもう6割きったかもって思って
いたけど本番までにかなり練習を積んだのが良かったせいか、86%
取れててよかったです。あとは英語を極めることに専念していきたいです。
神戸大経営行ってそのまま大学院にいってみたい。
- 72 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 07:44
- おめ。それだけ取れてりゃまず大丈夫だと思うよ。
気楽に、しかし気を抜かずに勉強を続けてください。
- 73 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 12:03
- センター68%で法夜志望です。
二次での逆転は可能でしょうか?
- 74 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 12:22
- >>73
極めて難しいやろ。大阪市立なら何とかなるかも。
- 75 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 12:30
- そうですか……国語さえ失敗しなければなあ。
うん…でもまあ玉砕覚悟で受けてみます!
頑張るぞ!!!
- 76 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 14:21
- >>75
悔いの残らないように頑張りや。
- 77 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 20:33
- 2次試験英語で目標は65%から70%欲しいのですが
なんか効果的なアドバイスあれば教えて下さい
お願いします
- 78 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 22:02
- http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
去年のだけどこんなかんじらしいよ。決して気は抜けないね
- 79 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/20(月) 23:26
- 前向きでいいスレだな。
みんながんがれ。
- 80 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 21:13
- 23日にデータネットでだいたい自分の位置がわかるわけですが
皆かなり英語が出来ているみたいでちょっと不安になってきました。
普通に河合の生徒とかが190点から180点は当たり前に取っているようで
そんな高得点者が沢山いるのかと思うと、私みたいなえいご84%とかは
やはり2次でも相当取らないとヤバイ気がしてきました、よくセンター
試験がボーダーより上なら油断するというか少しは気がかなり楽になるって
本とかでそういう話が載ってたりしてセンターで成功したら結構気が楽に
なるからいいなって思ってたけどいざ自分が去年の経営前期のセンターA
判定よりも5%ほど上を取っていても全然気が楽になりません、ある意味で
油断していないからいいのだけれどもまあセンター英語がかなりみんな
出来て当たり前の問題だったらしくなんとか自分もあと一ヶ月英語の
勉強を積み重ねて合格したいです。
- 81 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 21:27
- 80って
現役?
- 82 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:29
- >普通に河合の生徒とかが190点から180点は当たり前に取っているようで
それは夜間主の話?だとしたら
ヤバイ━━━━━━('・c_・` )━━━━━━ !!!!!
ヽ( ;´Д`)ノ ヤバイ!
- 83 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:30
- ヾ('A`)ノシ モウー
へ/ヘノ
~~
ナンデ ミンナ ソンナニ トッテルンダヨ!
- 84 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:32
- 2次で挽回せんと(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 85 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:38
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ε ノ
>
受かったらうれしいな♪
- 86 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:41
- (´・ω・`) みんなセンター良いのかな…ショボーン
- 87 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:42
- (`・ω・´)でも、諦めずにがんばるぞ!シャキーン
- 88 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 09:55
- 経営と経済の夜間主の違いをおしえてください。
それぞれどんな感じですか?
- 89 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 18:30
- 今センターの速報みたら駿台のデータでは経営の志望者でトップは
94%でした、また代ゼミの経営A判定では88%でB判定では
81%でした、かなり予想はしていたけどめっちゃ難しくなっている
し自分は得点分布では順位は3位でした、一応速報なんではっきりとは
分かりませんが明日になればはっきりわかりますがやはり2次も
かなりとらないとやばくなってきました。英語での勝負やから
絶対負けたくないです。
- 90 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 20:26
- >>89
去年は結局18人とったから、あんたは大丈夫だと思う。
- 91 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 20:31
- 経済の夜間主はどんな感じでしょうか?
- 92 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 20:59
- 経済は去年の合格者平均点に達するには195/300点取らなくちゃダメ。
で、B判定。
経営は去年の合格者平均点に達するには149/300点取らなくちゃダメ。
で、C判定。
得点的には経営の方が楽なんだけど、判定の良い経済を受けた方が良いですか?
- 93 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 21:30
- 駿台の詳しいデータを見てみたら一応A判定は取れていましたが
河合や代ゼミはB判定でした。90番さんに受かると言われると
嬉しいですが志望者がちょっと多すぎでもう2次に向けて頑張るしか
トップ集団には勝てないので頑張ります、明日詳細な成績表をもらえる
のでそれで最終的な2次の目標点を定めます。持ち点が170点なので
だいたい190点から195点できれば200台くらい取れたら本望です。
去年の神大模試では300点換算で189点でした、模試での英語偏差値が
60だったのでせめて偏差値63くらいにして195点の65%を稼ぎたいです。
まあなんか昔は経営はまだ入りやすくて人数も多かったのにやっぱ
教科数が少ないから9割台とか取得できる人がでてきますね。でもセンター
は失敗していないからまだあと一ヶ月以上あるからもうやるしかないですね。
- 94 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 22:37
- なんでそこまで夜間に入りたいのか・・・
- 95 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 22:44
- 俺っちは2じの数学で奇跡の挽回を期待しなければ・・・
- 96 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/22(水) 22:53
- >>94
家庭の経済事情とかがあるからじゃないの?
- 97 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/23(木) 00:07
- >>93
持ち点が170なら2次で140取れたら、去年の合格者平均点とれるのでは?
- 98 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/23(木) 01:19
- センター試験B判定基準との本人得点差−12を逆転することは可能ですか?
- 99 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/23(木) 10:12
- >>98
二次に力あれば、神大の夜間は余裕でひっくり返せるよ。
過去のデータ見てみ。
だいぶセンター取ってる奴でも、ダメな奴はダメ。
低くても受かる奴は受かる。
俺はあんまりセンター関係ないと思うな
ただ、感官同率組や昼を諦めた奴がだいぶ流れ込む
だろうから、油断しないほうがいい
- 100 名前: 山崎渉 投稿日: 2003/01/23(木) 11:02
- (^^)
- 101 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/23(木) 11:21
- や、山崎…こんなところにまで…(´Д`;)
- 102 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/23(木) 18:06
- 駿台はA判定、河合はボーダーちょうどでB判定でした、
代ゼミはネットでやって同じくB判定、2次は自信が
あるんで頑張ります。
- 103 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/25(土) 02:40
- 法学部の夜間主について教えて欲しいのですが、
実際通っている方の年代と割合等はどんな感じなんでしょうか?
ちなみに自分は一応現役です。
また個々人によって差異はあると思いますが
昼間主の学生との交流やサークル活動なんかは盛んなのでしょうか?
- 104 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/25(土) 07:34
- 一浪前後くらいの年齢層が一番多いけど20代後半以降も1/4くらいはいるかな
現役でも問題無し
夜間としては昼間との交流はほとんどなし
夜のサークルも人少ないし
個人で積極的にいくべし
行けるのであれば昼間に行った方が楽しい学生生活を送れる可能性が高い
夜間は濃い学生生活を送れる可能性が高いw
- 105 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/25(土) 16:08
- >>104
そうですかぁ・・・
昼間の授業も多少受けれるみたいなんですが、
そういったのは接点にはなったりしにくいんでしょうか?
あとサークルは昼と夜は別なんですか?
夜間の人が昼のサークルに入ったりは出来ないんでしょうか?
聞いてばっかりで申し訳ないですが少しでも情報が欲しいので
お返答頂けたら嬉しいです。
- 106 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/25(土) 16:57
- サークルは一緒。
就職は本人次第。
夜間主からもいいところに行くやつは行くし、
昼間でもダメなやつはダメ。
幹部候補としての採用に当たり、
就職の面接担当者は、学生の「問題解決能力」を見極めようとしている。
ロジックで問題解決方法を提示できるやつは強い。
にわか勉強で資格だけとっているようなやつは勘違い。
物知り博士も勘違い。
- 107 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/26(日) 20:59
- >>105
大学は授業一緒だからってそこから何か始まることは期待できないよ
ゼミとかならともかく
サークルは昼夜別にあるけど夜だから入れない、ってのは聞いたことない
授業の時間が全然違うから、積極的に昼のサークルに参加するのは難しいかもしれんけど
自分で見聞きした範囲のことだし、
何にしても結局は本人次第だから一般論聞いても役に立たんかもね
あと少ないながらも夜→昼というルートもあることはあるのでとりあえず夜で入るのもありかも
ただ昼の美味しいところは1、2回生あたりにあるので転コース目当てで夜入るくらいなら
浪人して最初から昼に入る方がいいと思う
- 108 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/26(日) 22:06
- 最近はむしろ夜の学生は昼のサークルに入っていて、
夜のサークルに入らない傾向があるので、さみしい。
夜のサークルも合格して入学したら入ってね。
- 109 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/26(日) 22:08
- まあ実際に授業受けてみれば、夜間で半額でよかったと思わせる
しょぼい授業が待っているよ(笑)
期待し過ぎないようにね。
- 110 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/26(日) 23:59
- >>107
昼の美味しいところってどんなところなんですか?
>>108
夜間の方のようですが周りの雰囲気はどんな感じですか?
やぱりこれも個人個人違うと思いますが、
プライベート等での交流とかは普通にありますか?
>>109
・・・あんまり授業の質には目を向けてませんでしたが
しょぼいと聞くと萎えますね(泣)
- 111 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 00:45
- よる→ひる
に移るには転コースか編入試験を受ければいいんだよね
編入の場合は入学金を再度支払わないと逝けないけど
転コースは要らないんだっけ?
- 112 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 05:59
- 神戸大の経済夜間に編入したいのですが
編入すると二年できちんと卒業できますか?また卒業証書には夜間とかかれますか?
ちなみに今 同志社商の二回生です。
- 113 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 07:53
- >>112
何の目的で来るんですか?
- 114 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 08:15
- 転コースの場合は紙一枚出すだけでOK
受験料も転コース手続きも一切要らない、試験に受かればそれでよし
- 115 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 08:57
- 別に夜間だからって雰囲気がめちゃ違うってわけじゃないよ。
おじさんおばさんが多いってわけじゃなく、まあ普通の学生たちだ。
仮面浪人もいるし、普通に学生生活を送ってるのもいるし、昼間に
バイト見つけて夜に通うようにしてる生徒もいる。そういう人は
自分で授業料を稼いで、授業に出てるから授業を受ける真剣さが違うよ。
もちろん変な奴も普通にいる。
FAQだが、卒業証書に夜間とかは書かれないし、就職も一流企業に
行く奴は普通にいるよ。それは学生部で調べればわかる。
編入して、2年で卒業もできるが、それはきちんと授業に出て試験合格すれば
できるという普通の話。
- 116 名前: 115 投稿日: 2003/01/27(月) 09:04
- >>110
授業の雰囲気は別になんら特殊なところはない。ごく普通。
まじめに授業出てる奴は毎日出るし、出てこない奴はテストのときしか
みかけない。
プライベートの交流といっても、そんなのは昼も夜も変わらない。
友達作ろうとしなければできないのはどっちも一緒。
まあ夜間っていうのに嫌な感情があるのなら、入学するの止めたほうがいい。
後悔していやいや来るよりも、浪人せよ。実際、仮面してる奴はウザイし、
そんな気持ちで来てる奴と授業一緒に受けたくない。
入学してしまえば、勉強は自分でやるものだって気づいて、夜間だの昼間だの
どうでもよくなる・・が、しこりは残るだろうね。皆何かしらの事情があって
やむなく来るところには違いないのだから・・でも俺は後悔してないよ。
むしろ大学生活をスタートさせることに意義があると思う。
ともかく入学志望者はがんばってね。
- 117 名前: 115 投稿日: 2003/01/27(月) 09:10
- 授業料は一年で昼間の半分、24万ってとこ。この安さで
自分でバイトでなんとか稼ぎだせて自分で勉強できるのが魅力。
すねかじらんでもなんとかなるからね。
図書館は夜8時までしか開いてない・・これは不満。授業が9時までなのに。
しゃーないか。
授業がしょぼいってのは、授業を担当する教授に熱意があるかどうかで
決まる。ただ本を読むだけの人もいれば、討論を組む教授もいる。
それでつまんなくなって学校に来なくなる奴も。でも勉強は自分次第。
高校生みたいに時間割は学校が決めてくれない。取る講義も自分で選ぶ。
・・・って別に夜でも昼でもいっしょか。
- 118 名前: 112 投稿日: 2003/01/27(月) 12:46
- レスありがとうございます。今同志社の2回生なんで編入試験を目指すのは三回生
になってからになりますが、私が神戸大学経済学部夜間を志望する理由は勉強したい
という事です。私は今まで同志社で単位は一応すべてとってきましたが他の勉強もせず
遊んでばかりいました。唯一簿記二級を所得した程度の資格しかもっておりません。
最近の経済状況をTVで見ていても基本的なことが理解できないので大変苦労して
います。私がもし同志社をやめて神戸に編入すると卒業が一年遅れになります。だか
ら学費の負担が少ない夜間にしました。私は出身が東海地方なので一人暮らしまで
しないといけません。学費以外の分もできるだけバイトで捻出しないといけません。
ただ 心配ごとは二年でしっかり編入生は卒業できるか?(勿論勉強しますが)
夜間と卒業証書に書かれないか?これは夜間卒が嫌なのではなく夜間を区別する
会社があって 試験前に落とすという話を聞いたからです。別に夜間が嫌いな
わけではありません。
- 119 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 13:35
- >>112
東海地方出身なら名大の編入とかどうよ?
俺昔名大落ちたけどよう
編入の連中は苦労してるぞ、単位たくさんとらにゃならんから
結果的に三年以上かかる可能性は結構あるかと
あと、就職と恋愛はかなり似てて、「合ってるか」とかいうのも重要だから
夜間を区別する会社に入っても、後に嫌な思いをするように思う
事情にもよるが、編入せずに同志社のままで
自分で経済を学んだ方がいいように思う
3回生以上は大学来ないのが多いし
- 120 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 14:00
- >>115
>>116
そうですよね。夜間だろうと昼間だろうと
有意義な学生生活を送ろうと思えば本人次第ですよね。
夜間に嫌な感情があるわけではないんですが、
地元の地方国立への進学と悩んでる感じです。
浪人の道もありますが自分は出来れば法科大学院
への進学を希望しているところがありまして
ここで一年無駄にするよりは先を見据えた方が
良いような気がしています。
- 121 名前: 112 投稿日: 2003/01/27(月) 14:16
- 確かに名古屋もいいんですが・・
やはり神戸ですかね・・・卒業に三年かかるのは嫌です・・
二年ではないと困ります。これ重要な問題ですね
就活して 二年で卒業って無理ですか?
あと単位(語学含めて)は68認められるそうです
- 122 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 14:27
- >>121
名古屋イクか、同志社に居残れ。
その程度の目的で来るんじゃねえよヴォケ
- 123 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 14:57
- >>122 お前がもし神大だったら恥ずかしい
- 124 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 15:06
- まだ2回なんだし同志社でこれから真面目に勉強すれば?
神戸来たからって急に頭がよくなるわけじゃないし、
結局はどこの大学であろうと自分自身だと思う
- 125 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 16:09
- 同志社だろうが神戸だろうが、同じだろレベルは。
京大でも目指さない限り、112が変われるわけない。
神大の経済が特別レベル高いとも思えん。
- 126 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 16:12
- 編入してきて、友達もおらんのに2年できっちり卒業はできないだろうな。
やめとけ。
- 127 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 16:26
- 同志社でも多分112は真面目に勉強してそうだけど・・・少なくても俺よりは・・
神戸大経済は世間が期待するような講義は展開してないよ。
- 128 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 16:52
- 現役同志社から一浪扱い神戸夜間は逆ロンダ
- 129 名前: 経済三回 投稿日: 2003/01/27(月) 17:15
- 学費が同志社よりぐっとやすくなるのだから経済的には確実にくる意味はあるのでは?
昼間の授業ほとんど受けれるし。
あと同志社経済に転部とか経済の授業受けるとかの考えはないの?
でも神戸は確かに教官や図書は揃ってるよ。希望の先生がいるならこればいい。そしてゼミに入るべし。
ただ昼間と夜間でゼミの先生違うからはそこは入る前にチェック。
もしそんなんでなく普通に経済勉強したいなら同志社で一人でがんばったほうがいいんちゃうかな。
夜間気にしてるけどエントリーシートに同志社から編入てかけば問題ないっしょ!
- 130 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 17:28
- 経済夜間は編入でも二年で卒業できるの?
- 131 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 18:18
- >夜間気にしてるけどエントリーシートに同志社から編入てかけば問題ないっしょ!
この論理は世間では通用しない罠
- 132 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 18:22
- 別にいいじゃないか? 神戸経済夜間>>同志社商だろう
- 133 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 18:41
- >131なぜ?
- 134 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 18:48
- >130
夜間の授業だけやったらきついんちゃうかな?
夜間も昼間と一緒で卒業単位数が126やったはず。
夜間の授業だけならまず無理やろう。。。
- 135 名前: 112 投稿日: 2003/01/27(月) 18:50
- 昼間も受けたら大丈夫ですか?
- 136 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/27(月) 22:07
- 昼受けなくても単位が取れるようにできてます。
4単位*5日間=20単位
20単位*2学期=40単位
40単位*2年=80単位
編入で既に64単位持ってきてるはずなので、
合計で126は十分超えます。
つーか、夜間のみで卒業できないなら編入なんかさせないって。
- 137 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 00:36
- 俺は編入夜間法学部が決定しているものです。
二年で卒業できるか不安なのですが、昼夜両方
授業出れば何とかなると思っているんですが難しいですかね。
大体何単位認められるんでしょうか?情報お持ちでしたらお願いします。
他大学の昼コースも受かっているので迷っているんですが
多分お世話になると思います。それだけ行く価値があると信じています
- 138 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 00:44
- 夜間でも48以内なら昼からの単位が認められるとの情報は
本当でしょうか?それは編入でも適用されるのでしょうか?
そうすればほとんど昼から履修できますよね。
例えば入学後70単位専門科目を取らなければならないとして48
単位昼間からの履修が認められたらのこり22単位夜から取ればいい
ということですよね。とすれば一学期のみで夜間必須履修完了となるのですが。
四年で就職活動もしやすいだろうし、そう考えればお得ですね。
あとは夜間という制度に対してコンプレックスを感じないかという事に
なりますか。あとゼミは人気のないところでないと入ることは難しいのでしょうか?
- 139 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 02:49
- ほとんど入れないと見ていい。
- 140 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 03:21
- 取らぬ狸の・・・って奴か。
取った講義全部単位取れるとでも思ってるのか、おめでてーな。
まじめに授業でてれば取れるってもんじゃないぞ。
たとえば、必須の教養科目をひとつ落としたとすれば、
来年か、または2年後にしか講義がない物が多い。
ほかの教養科目で代替はできるが、落とした分、専門科目は後回しに
しなければならない。
時間割の関係で、効率よく講義に出れないことも多い。
夜の時間帯の授業はせいぜい2科目、自分が取りたくない講義でも
時間割を埋めるためにしかたなく出るケースが多い。
- 141 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 15:23
- 取った講義全部単位取れるとでも思ってるのか、おめでてーな。
まじめに授業でてれば取れるってもんじゃないぞ。
お前は取れないかもしれないが 普通はとれるだろうに
- 142 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 16:01
- 一回神大見学のついでにたまってる質問教務の人に聞くのがいちばんいいのでは??
または教務においてある学生便覧みたり。
- 143 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 17:09
- 今日久しぶりに高校の担任に会いました、良い報告を待っているといわれて
また頑張ろうと奮起できました、センターはクリアーできているから
あとは2次英語だけ、絶対に誰にも負けたくない、僕には目標が
あります、神大経営を卒業した後も大学院にいって修士課程を
取得したいです、昨日は寮の入寮者募集要項が家に届きました、
あとは僕が受かるかどうかなので出来る限りのことはして
受かったあとも現状に甘んじることなく勉学に励んでいきたいです。
- 144 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 17:12
- >>143
頑張れよ!!
君のような人に来てもらいたいのだから
- 145 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 17:13
- >>143
頑張れよ!
- 146 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 17:21
- こりゃ落ちたときのショックでかそうだな
きばりすぎんなよ
- 147 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 19:12
- >>140
そうなっっても昼からある程度取ればいいんじゃないの?
教養は夜からなんですか?そんな情報を聞いたような聞いてないような。
けど編入は教養すべて免除ですよね。となれば専門のみなので。。
まじめに出れば単位が取れるなんて思ってませんよ。
ただ授業に出なかったらもっと取りにくいですよね。
- 148 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 19:15
- 139
ゼミってことですか?
- 149 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 19:40
- >>143
頑張ってくれ〜!
- 150 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/28(火) 19:44
- >>143
がんばれ!
- 151 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 00:17
- age
- 152 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 05:39
- [最強]神大法学部夜間主コース[学歴]
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1024714489
法学部に関しては↑のスレでやってくれ。閑古鳥が鳴いてるから
>>148
夜に関してはゼミはちと弱い
>>147
教養に関しては免除なのでその部分は無視すればよろし
- 153 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 09:55
- >経営夜間在籍のかた
二次偏差なんぼくらいありました??
- 154 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 10:20
- >153
そんなこと聞くなよボケ
みんな、一次志望に落ちてor家庭の金銭事情で来てるんだ
成績はいい奴らばかりだ。
おまえはほんまむかつく
- 155 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 11:04
- >>154
は?なに切れてるんでしょ?
今から受けるので参考に聞いたのですが・・
- 156 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 11:31
- 偏差値も調べれんやつは氏ねってこった
- 157 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 11:33
- 多分、こいつは今まで一人で何もやったこと無いんでしょう。
ママーン。
- 158 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 12:50
- >>153
154みたいなコンプ持ちは相手にするな。
夜間にはこんな奴がいるんだから、
おとなしく昼受けろ。
偏差??65あればどの学部もうかるんちゃうか。
- 159 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/29(水) 18:15
- 二次試験が待ち遠しい(゜▽゜)ノ
- 160 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/30(木) 04:06
- age
- 161 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/30(木) 16:26
- 夜間て学生数少ないですけど、学部間での交友は
ありますか?
- 162 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/30(木) 18:39
- 教養の授業は3つ合同でやる
- 163 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/30(木) 21:36
- >>162
一般教養のことですか?
- 164 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/30(木) 21:50
- 大学教育センターというか鶴甲でやる授業
まあ教養課程とか教養部とか一般教養というか1、2年生用科目というか
JEBの3学部にしか夜はないからな
他学部の学生と一緒に何か、ってあんまないな。教養の時以外は
個人で動けば別だが
というか質問者は現役学生か受験生かぐらいは書け
大体わかるけどさ
意味考えて、あんま馬鹿馬鹿しい質問せんでちょ
- 165 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 11:19
- 明日で2月になって私大入試があちこちで突入になりますね、私は
私大はセンター利用だけで実際は受けに行かなくていいので2次対策に
時間がかけられますがなんとか2次突破のために残りの時間を有効に
使っていきたいです。昨日国立の出願を済ませてなんとかこれで
うまく合格できたらいいのですがなにかと不安になってしまいます。
いま現在代ゼミの経営前期の出願みたらもう倍率が2倍になってました。
最終には予想ですがたぶん軽く8倍はいくと思っています。
でもなんとか上位5番に入るのが私の目標なので英語に関しては
自信を持って誰にもまけないくらいの気持ちで望んでいきたいです。
- 166 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 13:39
- ゼミが1年だけなのが微妙
- 167 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 13:55
- >>166 ゼミのレベルも低いし(というか先生が手加減してくれてるのがみえみえ)
- 168 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 14:38
- 募集人数が少ないから倍率も上がってしまう罠
- 169 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 16:23
- 神大のHPの合格者成績結果より…
経済で今年の合格者平均点が415点になるとしてセンターで200点取ったので、
2次で215/300点取らないとダメ。
でも、経営だと今年の合格者平均点が310点とするとセンターで150点取ったので、
2次で160/300点取ればいい。
とすると、経営の方が入り易いってこと?でも、経営のほうがボーダー高いし…。
毎年経済に合格する人のほうが2次力がメチャクチャすごいのかな?
- 170 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 16:59
- >>165
上位5番ね。
まぁ世の中そんな甘くないと思うよ。
偏差60後半の連中もだいぶ受けるようだし。
- 171 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:29
- 例え私の偏差値が60ぽっちくらいしかなくても
絶対に上位5位に受かってやるって気持ちで勉強して
います。もちろん合格すればどうでもいいのですが
このぐらいの取り組みでないとメンタルの面で
少し劣っているのであえてこのくらいの目標を
たてたまでです。
- 172 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:32
- てことは、だいたい偏差65くらい必要ってことか。
きつすぎる・・・
- 173 名前: 家庭教師バイトマン 投稿日: 2003/01/31(金) 17:33
- >>171
どんなことしてる?
- 174 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:36
- 友人で偏差70オーバーで経営夜間受ける人いるよ。
昼行きたかったらしいけど、学費支弁の都合で夜だってさ。
- 175 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:39
- ってゆうか社会人の英語ぺペロンチーノな人達にはかなわない…
- 176 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:54
- 経済や経営の夜間と関関同立ってどっちが就職いいの?
- 177 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:54
- 神大対策としてまず苦手の英作を重点的にやってます、
休憩がてらセンターの過去問に載っている長文や
駿台のセンター実戦にも載っている長文とかを
面白いので読んでいます、あとは毎日単語を
というよりか語彙力を落とさない程度にCDで
聞きながら定着させています。ま、今月は
こんな感じでやりました、他に有効な勉強が
あれば教えて下さい。
- 178 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:56
- >>175
ちなみに友人は社会人ではありません。
しかし、社会人は英語(語学)が苦手とよく聞きますが。
- 179 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 17:58
- 経営人数少ないからなぁ
- 180 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:00
- >>176
そりゃ感官だろ。神大夜間蹴るヤシは感官を選んでる。
遊びたいという理由だけでいくヤシもいるだろうな。
- 181 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:02
- 偏差値70オーバーの人ってやっぱセンターめっちゃ取れてますよねえ、
私は持ち点は170点しかありません、満点との差が30点ですから
2次で挽回しないといけません、なんとか今年は合格したいので
その70オーバーの人に2次では点数に思いっきり差を付けられない
ように慎重にかつじっくりと英語を極めるくらい頑張れたらなっと
願っています。
- 182 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:04
- 夜間なんだし適当にやれば受かるだろ。
- 183 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:05
- それは前の話、今はセンターのボーダーみたら
わかるが相当上がってきとる。
- 184 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:06
- ひどい!
- 185 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:06
- ひどい!
- 186 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:09
- 偏差値70あったら早慶のどこかの学部にはひっかかるだろ。
金の問題があるのかもしれないけど。
- 187 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:10
- で もし兵庫県民で関学商と神戸経営夜間 W合格したらどこいくの?
やはり神戸?
- 188 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:12
- >>181
いやセンターは駄目だったらしいよ。
なんでも8割くらいとか。
二次できる人はセンター対策あんましやらないからね。
ま、頑張って。
- 189 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:25
- 夜間は現役センター失敗組みの巣窟という罠。
社会人のために設置されてるはずなのだが。
- 190 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:29
- 優秀ならいいんじゃない?
- 191 名前: 経営夜間主OB 投稿日: 2003/01/31(金) 18:41
- 経営の夜間主は社会人入試はありません。
ちなみに、編入も受け付けない(純潔?)学部です。
変わってるよね?
- 192 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 18:48
- >>191
どんな仕事してられますか?
- 193 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 19:35
- 夜間だとやっぱり学生生活暗いよ。
- 194 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 19:40
- 夜間行くなら関関同立の昼間行ったほうが後々良いと思う。
特に社会人じゃない人は。
- 195 名前: 経営夜間主OB 投稿日: 2003/01/31(金) 20:17
- 私の仲間は資格を取るとかで昼間は専門学校に通ってました。
価値観は人それぞれだけど、私は勉強好きなんでうらやましかった。
- 196 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 20:34
- 過ごし方がある程度決めていない人間が夜間はキツイかもね、
現にサークルに精を出す人間もいるにはいるだろうが大体は
勉学に励むのが理想だろうね、教授や学生の双方にしては。
現にテニスサークルでは夜間の人が代表とかしていて
立派に学生生活をエンジョイしている人もいるし
そいつの主体性が一番問われるのかもしれない。
就職の面では圧倒的に神戸夜間が閑々同立より
強い、日本はまだ大学名が幅をきかしている面も
あることは疑いも無いことだし、企業でも昼間夜間の
区別は問わないし夜間でも卒業証明でも夜間の記載は
されない、授業料も安いしこんな不景気で遊ぶために
閑々みたいな私大にいっても損をするだけだ。
受験生よ、夜間を目指すなら頑張っておくれ。
- 197 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 21:14
- >>195
専門学校行ける金があるなんてうらやますぃ・・
- 198 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 21:23
- 神大のHPの合格者成績結果より…
経済で今年の合格者平均点が415点になるとしてセンターで200点取ったので、
2次で215/300点取らないとダメ。
でも、経営だと今年の合格者平均点が310点とするとセンターで150点取ったので、
2次で160/300点取ればいい。
とすると、経営の方が入り易いってこと?でも、経営のほうがボーダー高いし…。
毎年経済に合格する人のほうが2次力がメチャクチャすごいのかな?
誰かどういうことか教えてください。
- 199 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 21:55
- 関関同立のほうが上と自覚しております。
- 200 名前: 経営夜間主OB 投稿日: 2003/01/31(金) 22:05
- 確かに・・・。でも、母子家庭の一人っ子で昼間仕事で、休まず授業に
よく遅れて駆け込んでくるような人もいました。もちろん奨学金を
受けてたけどね・・・。
- 201 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 22:18
- 俺の知ってる高校の先輩で関学から夜間に編入してたな
遊び人だったたが急に勉強したくなったとか言ってた
毎回授業には出てたみたいで勉強は真面目にやってたみたい
でも相変わらず女遊びは直らなかったみたい
- 202 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 22:55
- 夜間ってなんとなく共産党関係のイメージがある。
- 203 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 23:16
- 確か自民党の高市早苗女史が経営夜間でしたな
共産党関係というのは…一概にはいえん
- 204 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/01/31(金) 23:31
- だれか>>198に答えてください。
- 205 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 03:15
- >>203 あら、あのヤシは昼間の軽音楽部じゃなかったか? 経営数学のゼミで。
- 206 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 04:20
- 受験生は、前年の入試実績を見て、競争率少ない方に
流れる・・
今年入りにくかった学部が、来年は皆敬遠して、入りやすく、
なんてことがおこる。
- 207 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 08:42
- 経営前期の合格点は最低点で340点、平均で350点越えであることは
間違いないであろう、ただ今年はそれよりもセンターのボーダーがかなり
高いから多分合格者最低点で350点はないと厳しいと思われる。
確か河合の経営のA判定では192点だったなあ、かなり厳しい現状
だな。
- 208 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 10:09
- >>207
それじゃ、2次では160/300点とればいい。
かなり余裕じゃない?
実は経営より経済の方が2次でたくさん取らなくちゃいけない罠。
- 209 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 10:24
- 経済はB判定で200点。
でも、センター+2次で合計415点必要。
それには2次で215/300点必要。
やっぱ、2次で160/300点必要の経営の方が入り易い…
経済のほうが厳しいと思われ、>>207。
- 210 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 10:27
- センター試験が高得点だったらの話だが
センター8割でも190点とらなヤバイ。
経済はよう知らんが経営は今は倍率3・2倍
やから最終では8から9倍になっとるやろうな。
レベルは去年と同じかな、たぶん。まあ2次で
6割は最低でもとらなあかんやろうね。
- 211 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 10:42
- >>210
経営の方が楽やん。
経済は同じ得点率でも2次で7割以上必要…もうだめぽ
- 212 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 13:18
- 倍率が高いから油断できんだろうな。
- 213 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 17:57
- 合格者の最低点よりはるかに良くても入学できんかった例もある。
当落ライン上は内申書とかも影響してると思われ・・。
- 214 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 17:59
- それはないやろ、たぶん本人のセンター自己採点が
大きく異なっていたんやろ、マークミスとかな。
- 215 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 18:23
- 経済でセンターのボーダーが200点。
合計400点にするには2次で最低200/300点必要。
みんな2次力がすご過ぎ…。
内申書悪いから余計ダメポ…。
経営のほうがやっぱ楽なのか…?
- 216 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 18:26
- ぜったい経営のほうが楽だろ?
偏差値にまどわされちゃいかん
- 217 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 18:38
- 後期にかける?
- 218 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 18:51
- 後期は2次が無いから逆転無理。
- 219 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 23:01
- >>213
あほう、んなわけねーやろ。
最低点よりはるかにいいっつう根拠がないやろうが。
それはそいつの妄想や。
お前、受験生まどわすなや、かわいそうやろう。
- 220 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/01(土) 23:29
- だが、同点の人間が複数いるのも事実やで。
倍率が高いほどその可能性もたかまるハズ。
- 221 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 00:42
- 経済では2次で7割以上必要なのは事実。
大阪市立の夜間にいきます。
- 222 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 01:46
- >>213
内申書?あほですか?
じゃああほな高校行ったほうが受験有利になるっちゅうことですか?
- 223 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 08:40
- 同点の人間や合格最低点に募集人数以上が出ても
入試結果を見てもわかるように募集人数以上を出している、
要はうっかたらええねん。
- 224 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 08:48
- 今、こんなとこ来てる時期なのか?
人事を尽くして天命を待つべきやろ。
- 225 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 08:59
- 正論
- 226 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 10:12
- 人事を尽くして天命を待つ、やっぱいい言葉だね、
残り少ない時期を生かすも殺すもそいつ次第という
わけだ、まあ受かる奴はセンターでも高得点とって
るやつが殆どだが。
- 227 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 15:19
- 夜間の入試はセンターさえとれてればほぼOKでしょ
それだけの実力があれば2次ではひっくりかえらない
- 228 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 16:27
- 夜間は二次の配点が極端だから逆転劇多いぞ〜〜
センターよかった子は気ぃつけろよ〜〜
- 229 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 17:46
- 経営はセンターよりも2次が配点高いから気をつけるべきやろうね、
ただ前の奴も言ってるようにセンターできてるやつは2次も
できてるから逆転できる奴はおっても2,3人てところやろう。
だいたいがセンター上位者から受かっていくのはわかる。
- 230 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 18:34
- 227=229=1
センター悪かった奴を煽るチキンw
受かってから吠えろってw
- 231 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 20:06
- >>230
まあ夜間受験で「受かってから吠えろ」という台詞もないと・・・
あんまり言うと俺も煽りっぽくなってしまうか。
言いたかったのはみんなのんびり構えていこうね、と。
俺はセンターで奇跡的な低得点となってしまったわけだがなんとかなった。
2次試験で減点された箇所が思いつかない程度取ったということはあるわけだが。
- 232 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/02(日) 22:48
- 夜間の2次はかなり楽だった。
半分くらい取れれば御の字。
- 233 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 00:30
- >>232
なんだか矛盾してる気がするが・・
- 234 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 11:11
- センター悪くても2次で減点された箇所が思いつかない程度
取ったて凄過ぎですな、神戸の英語はやはり標準と雖も
なんかセンターの英語と似ていて速読が要求されるから
対策はセンター対策と変わらないというのが私の結論なんだ
けど皆さんは神大英語どう対策していくつもりなの?
受験生諸君に教えてあげて。
- 235 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 11:19
- >>234
そんなに対策するほどのものでもないです。
むしろセンターのほうがややこしい。
センターで7割〜8割とれたら、十分に2次で通用します。
もっとのんびり構えている方が精神的に良いかと…。
- 236 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 11:29
- B判定でも2次で200点以上取らなダメなんて…
市大の夜間に変えるか…
あっちもイイ感じらしいし。
- 237 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 13:24
- >>231
センターと2次の得点キボンヌ。
学校が教えてくれるだろ。
- 238 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 17:28
- >>237
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __ _|___| < ひゃくれてへんわ!どアホ!
\| \_______
\_______/
- 239 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 18:22
- のんびり構えていたいがどうも普通以上に勉強したいし
してるっと言っても今までどうりの勉強時間を継続して
います、前の人が言ってたように悪くても7割は得点できる
くらいに頑張りたい、でも去年の英語は簡単とよく言われているから
今年は駿台の模試のレベルくらいは当然要求されるからじっくりと
腰をおろして頑張りますが。
- 240 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 19:02
- >>239
お前国語力ないだろ。読みにくすぎなんだよ。
- 241 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 19:44
- >>239=>>1をプロファイリングすると、
昼間主に行きたかったが、行ける能力は無く夜間主を受ける事を決意。
だが、コンプレックスや「逃げた」という事に対する罪悪感やうしろめたさから勉強のやる気はあることを精一杯アピールしている。
言い訳をよくする人間である。
- 242 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 20:26
- >>241はFBI捜査官
- 243 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 20:48
- 昨日英語勉強した人何人いる?
- 244 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 20:54
- >>241
おいおい核心つきすぎ(w
- 245 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 21:01
- 昼間のみな半へ、ワイは夜間主在学生の者何だが
逃げたいうのはちぃーとばかりずれ取るおもっとるんやわ、
にげたというかもとから昼はねらっとらんばおもっちょる、
だげんこんな不景気じゃけん、家も会社からなんも援助ば
うけとらん勤労学生があるのも現実じぇけん、ワイもその
一人じゃばってん、バイトでよう稼げてもワイのもうとる
給与が月で家庭教師ばやらせてもらっとるんじゃがそれでも
15万じゃ、だげん今後もこういう貧乏学生ばいっぱい
増えると思う、みなはんここはひとつ私が百年記念館
掃除すりからなんとかそのへん気ばつこてくだはい。
- 246 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 22:21
- 市大は神戸大と違って昼夜開講制度じゃないですよ。
あと五年過程だしね。その辺は考慮しないとね。
ただ入試はあっちのほうが楽だけど。
知り合いで市大の昼と神戸の夜受かって神戸の夜に行った人が
いたよ。多分社会人だったと思うけどね。そんな人もいます。
- 247 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 23:01
- >>245 コンプもちが何いってんだよ。
地方出身のおっさんのふりですか・・
- 248 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 23:38
- >>247
そう皆をコンプ持ちと決めつかるのは問題じゃない?
貧乏なので夜しか行けないという奴もいるんじゃないの、このご時世。
日本の場合奨学金制度も貧弱だし。
幼馴染で親父の会社が倒産・大借金で休学に追い込まれた奴がいるけど、
(神大じゃないが)破産宣告しても闇金融は帳消しにならないから
大変だって嘆いていた。取り立ても頻繁みたい。
今そいつは契約社員やって家計を支えてる。復学できるか微妙らしい。
他にもいろいろ大変な奴らがいるんだろうよ・・・。
- 249 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 23:47
- >>248
まず、皆が対象とは言われていない。
そして、本当に貧乏な者は高卒で働くのが世の流れ。
大学行けるだけまし。
在学中に親の会社倒産する人はレアケース、かわいそうとしかいいようがない。
俺の周りでも同じような子がいる。
- 250 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 23:48
- じゃあ大学に来るなよ。
義務教育じゃないんだし。
- 251 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 23:51
- 個人の問題だろ
ほっといてやれよ
- 252 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/03(月) 23:55
- 社会人が大学に再入学する場合、奨学金はおりるの?
- 253 名前: 231 投稿日: 2003/02/04(火) 00:26
- 野郎ども、夜間主スレはすぐ荒らされる傾向にあるからあんまりageないでくれ。
見てる奴はきちんと見てるし、実際に夜間主コースを差別する程暇な人間は
そういないんだから、妙に対抗意識を持つな。お願い。
>>235
だよね。
>>237
学校って何?高校のことかな。神大も高校に報告してたのか?
自己採点でセンターは7割きってたか。
はっきりとは思い出せなくて申し訳ないがそりゃもう最悪だった。
(>>234)は誤解してるんだが普段はもうちょいとれてるわけだ。
だから231では「奇跡的」と記したつもりなのだが。
2次は一カ所。
訂正中に止めがかかったので消したままにしといた奴がある。
そこが部分点引かれたろうな、それだけ。
>>236
神大は通ずる道が限られているうえ坂だもんなぁ。
市大は街中だっけ、精神的に通学は楽かもね。
- 254 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 00:41
- 1のレスがコンプ丸出しなのは、これまでのレスを見ればわかる。
見苦しいレスだから煽られても仕方ない。>>241のプロファイリングがすべてを語ってる。
- 255 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 02:01
- >>248
国公立には授業料免除っていう制度がある。
結構審査が厳しいから本当の貧乏人じゃないと免除にならないけど。
ちなみに俺は1回生のとき全額免除になった。
父が失業・母は事故っていう稀なる最悪な事態だったから当然かな?!
夜は最近は本当に貧乏な子や社会人が少ないみたいだから煽られても
仕方ないと思うけど、経済的に大変な人こそ頑張って受かって欲しい。
お金の苦労って本当に寿命が縮まるもんだしなー。
- 256 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 07:00
- 半額免除ならまだ審査甘いんだよね?
- 257 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 07:54
- 受かったら免除申請したいのですがあれは
毎学期書類等を提出しないと駄目なのですか?
- 258 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 09:30
- >>253
夜間スレ多すぎ
検索もしないで立てる馬鹿が多いからあげとくしかないだろ
夜間主コ−スを無くそう!
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1014704095
夜間主ってどうですか??
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1031191750
夜間主コースの全てを教えて下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1040805946
神戸大学経営学部夜間主コース Part2
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1023210363
[最強]神大法学部夜間主コース[学歴]
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1024714489
>>257
確かそう、受かってから心配しろ
- 259 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 11:56
- 昼間の底辺が夜間を叩いて喜ぶスレはここですか?
- 260 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 13:16
- 昼間の底辺>>>>>>>>>>夜間の上位
- 261 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 18:15
- re258 これを統一しているつもりなんだよ、書き込み件数みれば
わかんだろ?今日神大アカデミア館テレビ映ってたなあ
- 262 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/04(火) 18:15
- re258 これを統一しているつもりなんだよ、書き込み件数みれば
わかんだろ?今日神大アカデミア館テレビ映ってたなあ
- 263 名前: 253 投稿日: 2003/02/04(火) 23:19
- >>261
258がいいたいのは沈むとまた重複スレが出てくるってことだろ。
君の批判は空回りしてることにならないかな。
ageると「昼間の底辺」(>>259の研究による)に荒らされ
sageると毎度微妙に変わるがどれも厨っぽいスレタイと1に出会わなきゃいかん、と。
どうにもならんな 藁
あ、俺が言ってんのは「夜間主ってどうですか??」と
「夜間主コースの全てを教えて下さい。」スレの重複ね。
- 264 名前: 255 投稿日: 2003/02/05(水) 02:46
- >>256
最近は不況のせいで授業料免除希望者が多いから半額免除でも競争率高いよ。
受付の人に書類が足りないから審査厳しいよと言われたら
なぜか逆ギレするような奴まで一応免除申請出してたし。
>>257
その通り。2年前は経営のくそ教務に嫌な顔されながら免除申請してた。
書類提出時はすごく馬鹿にされた物言いで憂鬱だったなぁ。
今は受付が教務じゃないから大丈夫だろうね、多分。
- 265 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 02:53
- 自分の体験を語ります。受験生の方は参考にしてみてください。
私はセンター失敗して(トータル568点)、国公立二次試験は
どこも絶望的でした。
幸い私立には受かってたので、もう受かれば何処でもいいやと思って
神戸大学経営学部(夜)後期に出願しました。
国公立の前期は大阪市立大学経済学部を受験したんですが、
センターの撃沈で受験のモチベーションは下がったままで、
しかも、心労から体調を崩してたので落ちました。
続く国立二次後期試験の結果発表の日、
私はもう大学なんてどうでもよくなってて、神戸に住む友達に結果を
見に行ってもらいました。
結果は不合格でした。
この敗北を糧に大学で勉強して、公務員でも目指そうかなんて考えながら
同志社大学経済学部に入学金を払いに行きました。
その4日後、人生のプランなんかを再考してると、突然電話がなりました。
繰上げ合格でした。
迷った末、期限ギリギリになって神戸大学に入学金を納めに行きました。
どうやら夜間主コースは合格しても入学辞退する人が多いようです。
真剣に夜間主コースに入学したいと思ってる人は
最後まで何があるかわからないので諦めないように頑張って下さい。
支払った入学金は総額80万オーバーとかなりの出費でしたが、
今は神戸に来て良かったと思ってます。
長文スマソ
- 266 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 05:04
- 夜間の奴らは、胸に傷がある奴ばかり。
265のような話もザラだ。
その分、面白みのある奴多いよ。
一度底辺を体験した奴の強みだな。
- 267 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 09:32
- >>265
同志社蹴りで神大経営夜間かー。
昼みたいに遊べないだろうから、それなりにリスクをしょったのでは?
- 268 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 21:20
- 後期経営に出したらよかった…
これじゃあ、全員合格やんけ…
- 269 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 22:15
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、君ならいけると思う
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 270 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 23:22
- もうすぐ代々木で後期の最終志願状況がわかるんやないか?
- 271 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/05(水) 23:40
- >>270
もうハートシステムってところで見れる。
後期経営って全員合格しそう…
- 272 名前: 265 投稿日: 2003/02/06(木) 04:03
- >>267
むしろ、昼間の時間を思いっきり使って趣味の開拓に励んでますよ。
その点では自分としては大変満足してます。
難点は一般の大学生のようにバイトができない事と、
友達があんまり作れない事位でしょうか。
あと、それなりのコンプレックスもありますが・・・・・。
- 273 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 09:21
- >>272
バイトは昼間主よりできるんじゃないですか?
- 274 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 11:39
- コンビニの夜勤や深夜の警備員がおすすめ。
でも、廃人にもなるという諸刃の剣という罠。
- 275 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 11:51
- 深夜系バイトばっかやってると、モグラになります。
- 276 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 12:42
- 深夜系バイトばっかやってると、美白になります
- 277 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 13:17
- 夜間ピープルの生活リズム表キボンヌ
- 278 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 18:07
- 志望倍率が10,8倍?超高すぎ、アホがめっちゃ受けてくるとは
あいつらは去年の数字もデータネットのセンターボーダーも
読めないのか?なんで夜間っていうだけであんなにクズばっかが
集まってくんのかなあ?マジでわけわかんねえよ、たかが
10人の募集人数に自分も運よく入れるとか思ってたりしたら
かなり笑える、クズばっかだよ、今年のほとんど100人はな。
- 279 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 18:18
- あほはお前
センター低いやつでも去年受かってるから、そんな倍率になるんだろーよ
びびりな受験生降臨かw
- 280 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 19:14
- 後期狙いでセンターだけに集中してる奴もいることをお忘れなく。
- 281 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 21:04
- オレが言いたいのは安全志向と今年の受験生は
どこの予備校でも言われているのにあんなクソ
倍率の高い所にセンターがめっちゃ良かったら別
だがあんなハエのような108人以上も来るか
普通?って言いたくなるんだよ、まあ実際クズ
が多く受けてくるんだろうがそれでもカス
連中の受験生なんで笑えてきたという
スレだ。
- 282 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 21:58
- >>281
坊や、小学校の国語習ってきたほうがいいよw
- 283 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 22:10
- 笑えてきたというのは、不安になってきたということ?
合格のために藁をもつかみたいのが受験生の正直な気持ちじゃないの?
仲間をハエ呼ばわりは良くないね。友達になるかもしれんし。
- 284 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 22:21
- >>281
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 1がキター!!!!!
なんで、出願者の成績がハエレベルかてめえにわかんだよ ワラ
みんなに叩かれて、ヤケクソですか〜?ワラ
さすが太郎
- 285 名前: 231 投稿日: 2003/02/06(木) 23:27
- >>273
それはよく考えられがちだが、実際はなかなかだと思うぞ。
>>281
俺も試験当時はそう思われたのかなぁ 藁
- 286 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/06(木) 23:33
- >>282
タテ読みしる!
- 287 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 02:57
- >>286
ワラタ
- 288 名前: 265 投稿日: 2003/02/07(金) 03:20
- しかも夜にバイトしてます。
>>273
家庭教師等の自分の培ってきた能力を活かしたバイトは時間的に困難です。
自分としては塾講とかがしたかったです。
>>277
自分の生活リズムなんて参考にならないかもしれないですが、
一応簡単に紹介します。
でも、正直お勧めできません。
11:00 起床
13:00〜14:30 登校
14:30〜17:50 パソコン触ったり、雑誌読んだりします。
17:50〜21:00 授業です。サボったりもします。
21:00〜22:30 帰宅
22:30〜04:00 バイト
04:00〜11:00 寝ます。稀に徹夜でパソコンしてたりします。
基本的にこんな感じです。バイトは深夜なので自給は相当良いんですが、
何処か違和感があります。
- 289 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 08:16
- 時間の使い方下手だね
- 290 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 08:32
- オレは1ではないが志願者がハエレベルなのはわかる、
予備校のデータネットがちゃんと証明してくれてるよ、
普通にセンター6割7割の連中が圧倒的に多いのは
数字で証明してくれてる。中には100点きってる
奴もいたで。
- 291 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 14:55
- >>290
1の自作自演( ´,_ゝ`)プッ
データネット通りいくとおもってるんだ( ´,_ゝ`)プッ
おまえがハエだよ( ´,_ゝ`)プッ
- 292 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 15:41
- 不安だから、みんなできないやつだと罵って安心したい訳ね。
彼は自分に言い聞かせてるわけよ。気持ちはわかるが・・・。
- 293 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 18:02
- 塾とか家庭教師は時間うまく見つけて工夫できるでしょう?
オレは岡本塾で週1でやってるで。
- 294 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 18:20
- 夜間主コースに女がいるけど、どうよ、カワイイのいるか?
社会人のオバハンとかじゃなくてカワイクて淫乱娘いたら
教えてちょ。
- 295 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 22:07
- ( ´_ゝ`)ふーん
- 296 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 22:52
- 英語だけが試験なんやけどどないしたら
合格するんか教えてくだはい
- 297 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 22:53
- 英語の勉強しかないだろ
- 298 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/07(金) 23:04
- 実際毎日平易な長文、私の場合はセンター試験実戦に載ってた
小説や会話や第4問の長文を読んでますが神戸の英語に十分
対応できるでしょうか?毎日読んでる長文は20題くらいです
- 299 名前: 297 投稿日: 2003/02/07(金) 23:11
- 評論は要約した方が良いよ
会話はそんなに出ないだろ?
- 300 名前: 297 投稿日: 2003/02/07(金) 23:11
- 300ゲット!!
- 301 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 07:19
- 会話は神大英語第3問で殆ど必出なんで
毎回会話文も読んでます。
- 302 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 07:23
- >>298
まともな英文をそれだけ読んでれば、普通は東大行ける。
理解していればの話だが。
馬鹿だから、そんなに読んでることアピってるんだよな?
つうか、人をクズよばわりしといて、
よく人に英語の勉強教えてくださいとか、
聞けるなお前。ほんとにお前はおわってる・・
太郎で勉強法見出せないなら、大学でもおちこぼれる。
- 303 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 07:38
- 誰と勘違いしてるんですか?別人なんですが、、、。
英文は全て理解してますが、ただ英作がまだ苦手なんで
その強化に努めます。
- 304 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 08:03
- >>303
まじでこいつキモイ。
今までのレス見てれば1なのはわかるっつうのw
大体、1日で英文20題やるような奇特な奴はお前くらい。
太郎で教えて君って、終わりすぎ。
自作自演しまくってるの見え見えなんだよ。
英文理解してるなら、いちいち聞くなやヴォケ。
だれか、まじでこいつ病院つれていってやれ。
- 305 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 08:23
- sageでやってくれ。
- 306 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 11:22
- 304って引きこもりですか?
- 307 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 11:34
- つーかさ、こうやって一部の人間をみると夜間の程度がよく分かる。
おまえらがいくら「夜間は経済的理由が〜」とか「〜受かっても」
みたいなこといってもこれじゃあドキュソの掃き溜めにしか見えんわ。
夜大学に行ってまでまじめに勉強している人たちがほんま可哀想。
- 308 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 11:39
- つーことで、304はDQNofYakan認定(・∀・)
- 309 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 14:26
- >>306 >>308
1がでてきやがったなw
>>307
俺は受験生。夜間生じゃない。
1が受験生をハエ呼ばわりしてる割に、人に勉強法を
ぬけぬけと聞いてたから、腹がたったんだよ。
取り乱してスマソ。
夜間生の方に迷惑かけて申し訳ない。
- 310 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 14:43
- >>309
受験頑張れよ!
- 311 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 14:59
- >>309=310
こいつが寝台にこないことを心底願う。
- 312 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 15:00
- 情緒が不安定になるのも仕方が無いかもしれんが、
とにかく今は風邪引かん様に気ぃつけて、当日実力が
出し切れるようにな。イノシシが待っとるで。
- 313 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 17:30
- 今の受験生はどうか知らんけど
俺の知り合いの夜間のやつは学力的にいうと
昼間主のやつの約8割程しかないやつばかりである。
まあ、性格的には悪いやつではないから問題はないが
夜間だから特別面白みがあるというのは感じない。
正直、絶対数の関係から面白みのある人間は昼間の方が多い。
- 314 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/08(土) 17:39
- >>310
ありがとう。
>>311
自分が自作自演してるからって俺におしつけんなってw
- 315 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/09(日) 08:56
- 今日ぐらいから試験日まで約2週間前なので
さらに真剣に頑張ります、ということで
試験まではこのサイトにアクセスする時間も
惜しむ気持ちで英語に専念したいです、
ハエ呼ばわりしたのは誰かが的確に指摘していた
ように自分を防衛するための手段ないしは
不安を和らげたい動機から生じたものです、
同じ経営学部を目指す受験生がいたのなら
謝罪すると共にお互い残された時間を試験まで
頑張って神大生になれるように頑張っていきましょう、
次に書き込みする時は試験終了後ぐらいと思いますが
ここで合格発表できればかなり嬉しいので実現できるように
頑張ります、もう真剣モードでやり遂げます。
- 316 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/09(日) 10:17
- だから、煽るのヤメレ。
- 317 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/09(日) 13:16
- 夜間なんて性格的にもアレな奴が受けるんだろ。
- 318 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/09(日) 15:02
- 例えば、経済(昼)は推薦なら60名がセンターのみで受験可。
法(夜)は推薦で15名がセンター1科目のみで受験可。
ただし、内申書の平均が4.0以上。洩れの知り合い夜間高校で
法(夜)に入ってきた奴がいた。内申書に高校のレベルは関係ないからナ。
一流高出身でセンターに失敗して経営(夜)にきた奴に、推薦の話したら悔し
がってたナ。けど、そいつは理系ねらいだったから文系の推薦なんて眼中に
無かったと思う。
- 319 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/09(日) 22:10
- 意味わからん
- 320 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/10(月) 00:51
- 釣り師と縦読みレスしかないスレはここですか
- 321 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/10(月) 21:29
- >>318
何がいいたんかわからん
- 322 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/10(月) 22:09
- 318,setumeisiro
- 323 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/12(水) 18:50
- 夜間で昼夜逆転生活で、
一人暮らしで、バイトが死体洗いだと、やっぱり廃人になりますか?
対人恐怖症で人と会ったり交わったりするのがすごく辛いです。
無意識のうちに人を回避してしまいます。
三ノ宮でも「さんちか」の人が少ない所を通るようにしてるし。
- 324 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/12(水) 19:43
- 323さんがそうなの?死体洗いのバイトなんていまだにあるの?
とりあえず誰でも良いからしゃべれる人を探してみればどうかな?
それからじょじょにレベルを上げて、最終的にはサンチカで(できればパイ山)
なんぱをしなさい。冗談っぽいですがいいアイデアだお思います。
- 325 名前: 323 投稿日: 2003/02/12(水) 20:27
- >>324
パイ山でナンパはしたくないです。あそこにいる女って汚い。
それに彼女とかいらないし。
小さい時から鬱なところがあって、一人でいるのが好きなんです。
それに人に気を使うほど自分に余裕がありません。
- 326 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/12(水) 21:50
- >>323
単位とっとけよ。
- 327 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/12(水) 23:23
- 生きてる人に会うほうが楽だろうに。
ひょっとして仕込み?
- 328 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/12(水) 23:32
- パイ山って・・・お店の名前ですか?
ここ数年半ヒキで、街のことはよく知りません。
教えていただけるとありがたいです。
- 329 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/12(水) 23:34
- >>327
んなこたーない
- 330 名前: 231 投稿日: 2003/02/13(木) 08:19
- ネタかな。>>328
パイ山とはおっぱい山という奴のことで、正確には
三宮北公園だったか、そんな名前の広場。
阪急三宮東口を北に向いてすぐ。週末夕刻など特ににぎやかだーね。
>>328がきっと>>323なら言っておくのですが、俺も入学後君の様な状態が
しばらく続いてたよ。俺を見かけたら話しかけるといいよ(わかんないって笑)。
気楽に構えましょう。
- 331 名前: 231 投稿日: 2003/02/13(木) 08:22
- 330、「きっと」トルツメ
- 332 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/13(木) 20:33
- 経営の志願者の確定数が代ゼミで出てました、
最終108人だそうです、去年より12人減りました
ね、多分レベルは去年並か去年より多少は緩和するでしょうね、
総合で500点満点だそうですが果たして平均合格者
得点は何点になることやら、多分軽く350点はいくでしょうね。
- 333 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/15(土) 15:24
- 何年か前の追跡調査だと総得点の7割から8割が合格者だったような。
幅があるのかどうか解らんが、受かるといいね。
- 334 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/18(火) 00:14
- みんな勉強してるかい?
俺は後期に賭けたぜ。
- 335 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/18(火) 16:23
- 後期試験ってもう終わってないか?
- 336 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:04
- 出願受付は2月5日までで前期といっしょのはず。後期って結果待ちだけ
じゃなかったっけ?
- 337 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/18(火) 19:50
- 英作文が攻略できそうでめっちゃ嬉しい、かなり
ペンだこ作って英作文例題覚えたのであとは読解
問題に集中です、2000年の英語を今日したんですが
きびしめに採点して65%でした、本番は7割とれるように
頑張ります。
- 338 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/18(火) 22:48
- 97年の英語でやられた。
7割しかねー(泣)
- 339 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/18(火) 23:10
- うーんここを見ると、俺が経営に入学できたのは
運がよかっただけのようだ(笑)
なんだかんだいって、難しいのな。
受験生、がんばれ。4月になったら桜咲く六甲台の校庭で待つ。
校庭ないが(笑)
某サークルで一緒にやろう
- 340 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 09:23
- 神戸経済の夜間主に行こうと思うのですが夜の授業を毎日とらなくてはならないのですか!?
また卒業する際に夜間主って残らないと聞いたのですが本当なんでしょうか??
あと入ってから昼に変わろうとするにはものすごい努力が必要なのですか??
親切な方教えてください!!
- 341 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 10:21
- >>340
そこまで夜が嫌なら最初から他の昼に入れYO!
- 342 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 11:08
- >341さん
もう一浪で私立落ちて後がないんです。
前期では昼の経済を受けるんですが、センター77パーしかないのでビミョーなんです..
今更変える訳にも行かないのでほんま詳しい話教えてください!!
- 343 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 11:21
- 定員に空きがないと編入試験はないぜ。洩れの時、昼に変わった奴いたけど、
試験は楽やが面接でえげつないイヤミを言われるとか聞いた。
昼に変わっても学番は変わらんから、夜出身だってわかるぞ。
もっと夜に誇りもってくれよ!
- 344 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 11:23
- >343さん
あっそうなんですかぁ!!わざわざありがとうございます★
夜間主っていうのは夜毎日行かなくちゃいけないんですか??
昼の授業もたくさんとれるんですよね!?
- 345 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 11:42
- え〜〜〜〜〜〜〜〜学籍番号って昼間と夜間で違うのかよ。
もう受けるのやめようかな・・・
どうせ受けても落ちるだろうけど。
PS.受験生のみんな、頑張れよ
- 346 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 12:01
- >>343
それは「転入」では。編入は毎年一定人数とってる。
>>344
週1くらいなら休めるかもしれないけど、1日2科目(ないしは1科目)だから
そんなにきつくないとおもう。1年生のうちは休みを作る事考えなくてよろし
>>345
学籍番号の後ろにYがつくだけで、あまり昼間と変わらない。
どうせ受けても・・・というが、受けなきゃ受からない。
>受験生
わかる範囲で良ければ教えてあげられるからメールしてもいいよ
- 347 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 12:09
- >346さん
いろんな事情がありまして夜毎日は行けないんです..
ですからその分昼にとれたりするのかなぁ!?と思いまして..
夜は週に2回あとは全部昼にとるみたいな感じにはできないんでしょうか??
- 348 名前: 346 投稿日: 2003/02/19(水) 12:14
- 昼にも学校行けるなら大丈夫と思う
数は決まってないけど、だいたい10科目前後は昼に取れる。
全部良以上として、計20単位くらい。
けど夜に必須科目があるから、その日は必ず行きましょう
- 349 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 13:18
- >346さん
いろいろありがとうございます!!
とりあえず前期で昼に行けるようにがんばります★
- 350 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 14:35
- 教養やスポーツは夜のみやから昼中心は難しいね。
昼の授業全部とっても卒単の3/4以上は夜と考えていたほうが良い。
でも3年で卒単ゲットする奴もいる。
- 351 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/19(水) 20:02
- 試験まであと約5日やけど後は問題の相性とその日の天気が
良ければいです、頑張ります。
- 352 名前: 入学したら・・ 投稿日: 2003/02/20(木) 03:29
- 夜間の卒業生やけど、在学中に何をやったかってことが就職でかなり有効になるから、将来を考えるなら、
夜勉強するという時間差を利用して、昼間は何か将来につながる活動をすることを薦めるよ
資格専門の学校通って資格の勉強でもいいし、社会性のある活動やベンチャービジネスなど、もちろん学生だから友達作りのためにサークルやクラブ活動もやったほうがいいけれど、
今の世の中、普通に学生やってましたってのは評価されないよ
俺はIT関係で実務経験をバイトやらベンチャーやらで積んでいたからヘッドハンティングされたんよ
新卒だけど中途入社だよ
昼勉強している学生の場合はアピールしにくいことでもアピールできちゃうのが夜間学部のメリットなんだよ
- 353 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 03:38
- 夜間を受験しようとする人たちへ
受験がんばれ。
だが、入ってから仮面浪人はするな。
仮面浪人しようと思うなら、やめれ。
実際にそういう奴は多い。4月も早くから学校にこなくなる。
で、友達も出来ず、期末試験も当然落とし、さらに学校来なくなる。
一年後の試験で受かればいいが、中途半端な状態にあせり
どっちつかずで退学する奴もいる。
上の人のように、就職などで心配する必要もない。自分次第だから。
だから、入りたい奴だけ来いと言いたい。
コンプレックスは仕方のないことだ。その分ほかでがんばればよい。
他人は、思ったよりも他人を気にしてない。自分流で行こう。
以上夜間の先輩より。
- 354 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 03:46
- 昼の授業出たい出たいと言う受験生が多いようだが。
実際の昼の授業は狭い教室で混雑しまくり、講義と言うよりも
教授の講演会を参加費払って(3000円はする高い教科書を買わねばならない)
聞いているようなもの。
すいてる夜の授業のほうがよほど快適。
しかし夜も、授業開始時間に遅れて入ってくる馬鹿が多い。
仕事で仕方なく遅れたのなら、もっと静かに入ってこい、と。
おっと、これは受験生には関係ないか・・
夜間の弱点は、講義の選択肢が狭いということだ。
これもまあ入ってから悩もう。
- 355 名前: 卒業証書 投稿日: 2003/02/20(木) 03:51
- 実際に卒業してから確認したんだけど、卒業証書と、成績証明書(兼、卒業証明書)のどちらにも、夜間主や昼間主といった文字や、それとわかるような記述は一切ないよ
つまり、就職活動のときは、普通次のプロセスをたどるよね
ネットでエントリーシートのフォームに必要事項を記入して送信ー>数週間後、セミナーor面接への招待通知が来るー>面接ー>内定
このプロセスの中で、実際に昼夜のことが聞かれるのは一番最初のエントリーシートの選択メニューだけ
あとは、提出すべき履歴書には、「XX年XX月 神戸大学 経営学部 経営学科卒業予定」と書くだけ
公的書類にわざわざ昼間主、夜間主と書かんでしょう?普通は
相手も特定の大学の特定のコースのことまでわざわざ聞いたりしない
入社後も聞かれなかったことに答えなかったわけだから何も問題ない
プロセスの最初のエントリーシートの段階でも、メニューから選ぶだけ(メニューがなければわざわざ記入する必要なし)
だから、結局後の面接に出席するときに履歴書を提出することを考えれば、誤って昼をメニューから選択してしまったことにすれば良い
本来、学歴よりも本人の能力を問う夜間や昼間といった違いだけで色眼鏡で見ようとする人事のほうが間違ってるわけだし
馬鹿正直に損なほうを選択する必要なし
上記のことに不満を覚えるなら昼に行きな
- 356 名前: 卒業証書(訂正) 投稿日: 2003/02/20(木) 03:56
- <訂正>
本来、学歴よりも本人の能力を問うはずの人事選考で、夜間や昼間といった違いだけで色眼鏡で見ようとする人事のほうが間違ってるわけだし
馬鹿正直に損なほうを選択する必要なし
>本来、学歴よりも本人の能力を問う夜間や昼間といった違いだけで色眼鏡で見ようとする人事のほうが間違ってるわけだし
>馬鹿正直に損なほうを選択する必要なし
- 357 名前: 卒業証書 投稿日: 2003/02/20(木) 04:00
- 俺はこうやってこなしたんだけど、他の連中はちゃんと夜って書いたんかな・・
まあ、変にコンプや不安を持って入学してきても、4年間ちゃんと学生生活送ってもらえないだろうし
そういう人のために事実を書きました
新入生諸君、少しは不安材料とれた?
- 358 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 04:25
- 昼はリクからの電話があるから就職では多少有利ぽい。
でもリクのない企業なら大学名や昼夜関係なく条件はほぼ五分ぽいね。
それに夜の人は仕事やバイトをして社会経験や実務経験をつみながら
大学に通えるから人事うけもいいかも。
あと、院やロースクールやビジネススクールへの進学はどうなんだろう?
これも昼夜で条件は五分なのかな?
それとも昼の学生の方が教授に引っ張ってもらいやすいのかな?
- 359 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 04:57
- 夜ですが、某財閥系生保リク、最大手生保リクからなら電話ありました。
志望じゃないので丁重にお断りしましたけど...。
やっぱ昼はもっとたくさんの企業のリクから電話あるのかな...。
- 360 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 10:44
- 質問です。
僕は現在日東駒専産近甲龍のいずれかの大学に在籍している者です。
今年法学部夜間主を受験しますが、合格したとして実質三浪になるのです。
将来は公務員国家二種試験を受けようかと考えています。
しかし三浪夜間主卒では仮に公務員試験に合格したところでどこにも採用されないのではないかと
不安に思っております。
潔く今在籍している大学からそのまま公務員試験に向かう方が良いのではないかなどと悩んでいます。
試験5日前になってもまだ自分はどうするべきなのか悩んでいます。
どうすればいいでしょうか?
- 361 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 11:24
- 360、お前夜間主馬鹿にしてるだろ。
試験落ちろボケ。
- 362 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 11:28
- って、言い過ぎたか。
でもまあ、三浪夜間主卒とかなんでそんなに差別心ばかり
持ってるの?
合格して入学したらまああなたが誰だかわかるがね。一度顔見てみたい。
- 363 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 11:45
- あーあ
- 364 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 11:48
- >>360
正直言ってそんな中途半端な考えなら受けないほうがいいと思う。
ま、うけても受からんだろうが。
普通に公務員になるつもりなら今いる大学でまじめに勉強したほうがいいと思われ。
- 365 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 11:56
- 国語と数学と英語の得点調整ってあるんだよね?
- 366 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 14:46
- 364に禿同。神戸夜間は競争率軒並み10倍、最初から夜間狙いでくる奴や
他の大学辞めたり卒業したりしてくる奴もいる。甘く見ないほうがいい。
公務員なるなら今受けて社会人入試で夜受けたら?
実際、高卒で公務員になって法(夜)にくる奴もいる。
神大法(夜)は社会人枠広いし。チミは早く社会人になって偏見をなくしたまい。
- 367 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 18:23
- 私立受かりましたがとても授業料高くて
払えません、絶対に神戸大受かりたいです、
後少しで試験ですが踏ん張って受かるように
ベストを尽くします。
- 368 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 18:34
- >>360
神大受かってから、悩め
- 369 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 18:53
- 367君は360君ではないと思うので、試験がんがれ!
- 370 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 19:07
- >>360
万が一だめだったら法学部夜間主なら編入で狙えばいいと思う。
法学部昼間主の編入試験が20人の定員に200人以上の志願者が殺到するのに対して
法学部夜間主の編入試験なら定員は同じ20人なのに志願者は40人ちょいほどだから
一回生から入るより狙いやすそうだし年齢的にもいいと思うけどな。
でも5日後の試験は全力で頑張ってください。
いろいろ考えるのは試験が終わってからのほうがいいよ。
- 371 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 19:56
- 法学部夜間はおじさんおばさんがイパーイ。社会勉強にもなるで。
- 372 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/20(木) 22:58
- 編入で良いと思うけど、公務員絶対なんだったら
予備校通ったら?大体の人予備校通ってるよ。
- 373 名前: 経営夜間主卒@卒業当時27歳入学当時23歳 投稿日: 2003/02/21(金) 00:00
- 俺は、川崎製鉄からリク電話もらって喫茶店で個別面接受けました 年齢にもかかわらず指名だったよん
それが最初で、あとはメリルリンチ証券会社とゴールドマンサックス証券会社、JPモルガンの食事会に招待されました
周りは京都大学院生とうちの院生、会社によって状況は違うが8〜20数人程度だけっていう状況・・・
食事会なので面接官といっしょに高級料亭や一流ホテルのレストランで酒と料理囲んで面接受けました
結局、最終的に外資に内定もらったから2月で就職活動終えたよ〜 就職活動で苦労なんてしなかったし、その後の4月から卒業までがどれだけ楽しかったことか♪
夜間主志望の人たち目が覚めた?(笑)
- 374 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 00:03
- 夜間は社会人と交流できることとかプラス面も多いよね。
- 375 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 00:15
- >>360
あふぉ、今年の濃く2か濃く3受けろ
その動機なら大学にいくメリットなし
- 376 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 05:50
- 373さんすごいですね!!何か特殊な能力や資格をもっていらっしゃたのですか?
- 377 名前: 360 投稿日: 2003/02/21(金) 08:34
- 皆さんたくさんの叱咤激励ありがとうございます。
一晩考えて迷いが吹っ切れました。
とりあえず受験はやめて、今いる大学でがんばることにしました。
それではみなさんさようなら。
- 378 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 08:51
- >>361
お前みたいな奴のせいで、夜間が差別されんだよ。
- 379 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 10:06
- 360よ・・
こんな場所での書き込みで自分の人生決めちゃうなよな・・
受けたきゃ受ければいいじゃん。
世の中、受かったモン勝ちだよ。
どんな手段でもね。これ真実。
- 380 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 15:57
- 一流高で成績悪い奴は二流三流高に変わって内申書良くして推薦で狙うのもイイ
- 381 名前: 名無しの受験生 投稿日: 2003/02/21(金) 17:43
- >>373
そんなに歳いってても、普通に就職活動できるとは・・
- 382 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 18:12
- what he says cannot be true because he is always telling lies
he is too old to get a good job he might be a lier
- 383 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 18:18
- ↑
キタ−(・∀・)中学生の英語!
- 384 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 18:22
- 外資系は知らんけれども、旧財閥系は30近くても国立卒を
採用したがる。
- 385 名前: 名無しの受験生 投稿日: 2003/02/21(金) 18:35
- >>382
言いたい事あるなら、遠まわしに言うなよw
- 386 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 18:49
- >>385
年上に向かってタメ口ですか?
- 387 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 18:56
- >>386
多分、お前よりは歳いってるぞw
ここでその話はなしだろ。
- 388 名前: 386 投稿日: 2003/02/21(金) 19:19
- >>387
わりい。外部の人間のくせに生意気だからさ
- 389 名前: 名無しの受験生 投稿日: 2003/02/21(金) 19:33
- >>388
意味わからんぞ。
誰が外部なん?
- 390 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/21(金) 22:52
- 上とか下とか言ってると友達でけへんで。
- 391 名前: 386 投稿日: 2003/02/22(土) 00:08
- >>389
名無しの受験生だよ。
つまり俺たちのほうが年上
敬語にしてね
どうでもいいけど。ごめん、ごめん
- 392 名前: 386 投稿日: 2003/02/22(土) 00:09
- >>390
すまない
- 393 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 01:28
- 360よ。受験しなさい。
ここは半分2ちゃんねるのようなものなんだから
ここの話に振りまわされないほうがいいぞ。
- 394 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 10:04
- ∧_∧
(・∀・)
⊃ ⊃ 健全なスレ
- 395 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 14:49
- まあいいんじゃないの?ほっとけば?>>393
自分の進路を自分で決められないようでは、受験してここに
入ったとしてもすぐ辞めちゃうだろう。
彼にしてみれば、今の大学にいるほうが何も失わなくて
幸せなんじゃないのかなと思う。マジレスだよ
- 396 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 15:44
- >>395
お前、行ってる事が支離滅裂 ワラ
- 397 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 15:51
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
- 398 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 16:03
- モナーかわいい
- 399 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 16:12
- ∧_∧
(・∀・)
⊃ ⊃ ジュケンガンバレ!
- 400 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 16:13
- 400 get!
- 401 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 17:10
- 神:☆くゎんがく生☆、女中かき、せろたん、でもでもね
4回:時空、上ヶ原出張所勤務、タマ、ライオット、関学@エリート、山一證券、4回性
3回:ロリっ娘、ナナシサソ、カオリ、関学一の、ほろ酔いまん、実写派、SEA
2回:Ψ(`▽´)Ψ、デュークKG、BOB、まる、鑑
1回:黒檀、ミユウ、NUC、男どあほう
- 402 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 18:17
- ↑
意味不明。
- 403 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 21:48
- ∧ ∧
(´∀`)
⊂ ⊃
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|合格スレ| もう少しガンガレ!
|____|
- 404 名前: 373 投稿日: 2003/02/22(土) 22:10
- IT関係の能力はあったよ〜、ベンチャーとかで活躍してたよ〜
普通の学生やってたらそりゃ年齢的に難しかったかもね
受けたのは、投資開発銀行部(M&A部門)とIT部門 だったけど、ゴチそうさまって感じ(笑)
セミナーに呼ばれる時点で呼ばれる学生は京都、大阪、神戸が9割、残りは同志社あたりの私立がしめてたよ〜
結局最後に内定決めたのは就職活動とは別ルートで、東京の人材紹介会社からメールが来て某外資を紹介されたんやけどね〜
そんなだから中途入社だよ〜
就職に対する危機感みたいなものは入学当初から持ってて入てきたからね〜 昼間いろいろやってたのは当然のことで・・
高校卒業後、一浪とか二浪して入学した友人は普通の学生生活送ってたけど、みんなおおとこに内定もらってるよ〜
就職なんて、本人が入りたい分野決めるもんだし、分野があいまいな人は面接でちゃんとしたこと言えないのも当然なわけで、本人次第の部分が大きいと思う
この学校で、就職に関して少なくとも言えることとしては、一部上場企業or外資系には最低限入ってるだろうってことかな
たま〜に内定もらえなかったていう奴いるみたいだけど、話聞いてみると就職活動ちゃんとやらんかったってだけみたいだよ〜
だって4年の夏からはじめたとか、試験勉強に専念したとかって・・・そりゃあ内定あるわけないでしょう? どこの大学にもいるみたいだけど・・
- 405 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/22(土) 22:26
- ↑さんへ
382みたいな厨房の言うこと相手にしちゃだめYO!
寄り道しないのを美徳と考えてる奴ぁどうせ面白くない奴だから。
彼は人をさげすんで自分が優越感を得られる場所を探してるだけYO。
そうやって自分を慰めてるわけネ。
- 406 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/23(日) 12:47
- >>404
おぉすごい・・
具体的に、昼は何やってられましたか?
- 407 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/23(日) 14:27
- (゚Д゚)ノ 昼でも夜でも時間を有効に使った者の勝ち!
- 408 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/24(月) 13:51
- (゚Д゚)ノ age
- 409 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/24(月) 22:58
- ∧_∧
(´∀`) _______
( ⊃| |
| | |合格シロヨ! |
(___)| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 410 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 11:29
- 簡単やった。
- 411 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 14:58
- 簡単だったね・・。差がつくか?
センターで決まるのか!?
- 412 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 15:17
- trust to luck!
- 413 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 15:23
- あまり簡単とは思えない、会話の空所問題あまり
自信ない、英作少し難しかった、和訳は大丈夫や
けどあとは天命を待つのみ。
- 414 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 18:18
- 早く下宿探したいが、受かってるかなあ・・杞憂か。
さて一時故郷に戻ります。さらば神戸
また来ることを願って。
- 415 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 18:32
- ∧∧
(´∀`)
trust to luck ネ。
- 416 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 18:51
- 英作で「値段が高すぎる」ってところ、
too fucking expensive って書いたけどアカンかな?
- 417 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 18:59
- 1番2番 ばり簡単
3番空所英訳 やや難
4番 標準
>>416
fucking は余計w
よって合格者平均7割いくな
- 418 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:00
- 合格者平均は総合点のことですか?それとも2次
のテストが7割ってことですか?それならやばい。
- 419 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:28
- 2次6割でした、駿台の解答速報の解答で採点したら
やはり空所補充かなり間違ってました、記号も第2問
も間違ってました、第1問はできてました。英作は
半分くらいかも。
- 420 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:30
- 英語の一番最初の問題間違えた… Oops!
- 421 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:30
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
--------------------------------- 。 ィ
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / ,|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
| |
,,/ ,ノ ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
/ /| <
/ / | < また機会があったらな! 神大
,/ / | <、
\__つ ) ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
- 422 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:31
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
--------------------------------- 。 ィ
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / ,|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
| |
,,/ ,ノ ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
/ /| <
/ / | < さらば! 神戸大学!!!
,/ / | <、
\__つ ) ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
- 423 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:35
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←おれ
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
↑
神戸大学
- 424 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:38
- 神大受かったやつ
↓
rー、 甲南女子大の女
」´ ̄`lー) \ _ ↓
T¨L |_/⌒/ <、、 ヽ
`レ ̄`ヽ〈. ,.、 ヾ_J、 \_,.ィ_
| i__1 `>\ // \ _ノ
_ゝ_/ ノ ⌒ヽ|`ト、,.l `!ー'
L__jイ´_ ) | Y-l,ヘ _/
| イ |_lノ(__)、
| ノ--、 l\ ̄r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 ←おれ
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニア ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
- 425 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:41
- ↓合格したやつ
rー、
」´ ̄`l 」´ ̄`lー) \ 三 二 ─ ── ───
T¨L |_ T¨L |_/⌒/ ← 補欠合格のやつ
`レ ̄`ヽ `レ ̄`ヽ〈 三 二 ─ ── ───
| i__1 | i |
_ゝ_/ ノ _ _ゝ_/ ノ |. 三 二 ─ ── ───
L__jイ´_ ) =)(==L_j=イ´_ ) 三 二 ─ ── ───
| イ .<_> | イ
| ノ--、 r'⌒ヽ ノ--、 三 二 ─ ─── (´´
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ 、___ノ二7 三 二 ─ ─── (´´
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ l_/ (´⌒(´⌒;;
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 三 二 ─ (´⌒(´⌒;;
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ ←不合格のおれ
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´
- 426 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:51
- 2次が思ったよりもできていなかった、どうしよう、
皆そんなに英語できてるんですか?第2問が結構
間違っていました、本当に受かりたい。
- 427 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 20:59
- なんでみんな自己採点するんか?
不安になるだけやんけ。
3月10日までどっしりと腰すえてまっとれ。
- 428 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 21:12
- でも総合で何点くらいかある程度把握しときたかった
ので採点しました、でもあまり出来てなくてショックです、
でも英語の問題は去年よりは難化していると僕は思う
のですが、、、本当に10日受かって欲しいです。
- 429 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 22:20
- なあ、ちょっと聞いてくれるか?
風の谷のナウい蚊
- 430 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 22:41
- 3番の記号問題がちょうど半分間違ってる・・
- 431 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/25(火) 23:03
- 8割ちょいか・・。
too much expensiveか。fuc0はやばひだろ(w
受かれ俺。
- 432 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 07:23
- やはり6割だった、ヤバイです、なんとか
センター合算で他に差をつけてくれ、て上の
人8割って凄過ぎなんですが。
- 433 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 07:56
- 法学部だが二次55/100くらいしかない・・・
死んだな。
- 434 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 09:24
- >>432
なめんなよ
- 435 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 10:02
- 何をなめるんだ、8割は強烈だろ?センターで
逃げ切ってくれ。
- 436 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 10:45
- ∧∧
(^∀^)
trust to luck
- 437 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 10:55
- >>435
井の中の蛙w
センターでボーダー10点オーバーでも、二次でボーダー上のヤシに5点差
つけられたら逆転される罠。
配点の罠w
- 438 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 17:34
- 夜間生メインのサークルってあります??
- 439 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 17:51
- メインかどうかは知らんけど漏れの知り合いはバスケ、テニス、
フットサルなど・・・。
- 440 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 17:54
- >>431
私立うかった?
- 441 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 18:31
- サークルつっても、活動時間あわないのでは・・
- 442 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 18:45
- そんなことはない。1日中授業があるわけではないから。
サークルに出て夜授業受ける奴もいるYO。
時間は基本的に自分で作るものと考えておいたほうが良い。
- 443 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 19:04
- 昼授業の学生は、昼に活動できないのでは?
- 444 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 19:13
- 毎日、授業があるわけでもないし、例えば午前授業で夕方サークル
夜授業でもいける。高校のクラブ活動と違うYO!
実際アメフトに所属している奴もいた。
- 445 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 19:22
- アメフト?すごい!
- 446 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 19:24
- 体がダルマになるYO!
- 447 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/26(水) 22:59
- (゚Д゚)/ age
- 448 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 03:01
- おい!受かってから悩めよ受験生!
- 449 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 04:00
- だいたいは受かるだろ
- 450 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 08:14
- 誰か法学部夜間主の合格最低点を予想して
- 451 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 08:59
- センター、2次ともに7割もあれば合格だろうな。
- 452 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 10:45
- >>450
今年の国語難化を考慮にいれたうえで考えると、センター二次合わせて
390/600くらいが最低点になるはず。
去年センター280/500で受かってるやつがいるから(某予備校の入試結果より)
センター悪かったやつも希望を捨てないほうがいいよ。
- 453 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 11:05
- 最低点予想
経営 350/500
法 390/600
- 454 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 11:05
- 前期経営学部の合格者最低点を予想してください、
今年は大体500点満点で340から350点
あれば大丈夫ですか?
- 455 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 11:25
- 今年は難化するんじゃねーの。
来年から国立はセンター科目増えるから、現役志向たかいやろうし。
Aラインもだいぶ上ったし、底上げは間違いないやろな。
蹴るやつもへるような気もする。不景気やし。
- 456 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 14:21
- >>454
二次英語はそれほど難しくなかったみたいだけど、二次は六割あれば十分。
そう考えるとやっぱり340くらいかなボーダーは。
- 457 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 16:19
- 俺は私立第一志望だが、ここも受けといた。浪人できないから。
受かったらここ蹴るかどうかはわからんなあ。
- 458 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 16:38
- 毎年合格辞退者は各学部1人から2人は絶対いるから
仮に落ちたとしても希望を捨てずに3/31まで待つほうがいいよ。
- 459 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 16:48
- 私立志望で国立受かるほど甘くはない気が・・・
- 460 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 17:04
- 前期経営でセンターの持ち点が200点中170点で
2次英語が300点満点で185点の合計355点なら
今年は受かる事が出来そうですか?今年の合格者最低
点が345点くらいならなんとかなりそうなんですが
、、、。本当に受かりたいです。
- 461 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 17:25
- >>457
どこ志望?
- 462 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 17:42
- ちょっとぎりぎりやね。195は欲しい
- 463 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 17:54
- 確かに・・
センターでそれだけとれてて、二次がその点は痛いね。
滑り止めの私立は受けてないの?
- 464 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 20:22
- 私大は受かりましたがお金があまりにもかかり過ぎるので
蹴りました、センターは良かったのですが2次があまり
出来なくてちょっとショックです、195点という事は
65%ですよね、やはり英作と第2問でできて
いないので不安です、第1問と会話問題はそれそれ
8割と7割くらいでした。なんとか届いてくれ。
- 465 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 20:43
- 456さんの文を読むと安心する一方過半数の人の意見を
読むとやはり総合でちょうど7割は厳しいようですね、
後期は大阪外大を受けるのですが試験科目が小論と
面接で100点満点で比率が6対4でさらに神大の試験の
ことが気になってあまり勉強できません、もう明日くらい
から対策を講じなければならないのですが本当に
神大の自分の成績のことで頭がいっぱいです、ほんまに
10日自分の番号があって欲しい。
- 466 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 21:24
- そういう時は案外ないもんだ。
後期の神大は実は受かりやすいのに外大なんかにしちゃってサ。
この親泣かせ。
- 467 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 21:44
- 次の史料を読み、次の設問に答えよ。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の[ イ ]行ったんです。[ イ ]。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、(a[ ロ ]円引き、とか書いてあるんです。)
もうね、アホかと。馬鹿かと。
(中略)
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
(b まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。)
問1 空欄[ イ ][ ロ ]に入れるのに適切な語句の組み合わせを、次の(1)〜(4)の中から一つ選べ。[ 1 ]
イ ロ
(1) 吉野屋 150
(2) デニーズ 150
(3) 吉野屋 250
(4) デニーズ 250
問2 括弧a「[ ロ ]円引き、とか書いてあるんです。」について、史料中の飲食店がこのような戦略に出た理由について述べた文として最も適切なものを次の(1)〜(4)の中から一つ選べ。[ 2 ]
(1)小泉内閣の「痛みある構造改革」の煽りを受け、客足が遠のくのを防ぐため。
(2)ユニクロの極端な価格破壊や、マクドナルドの「平日全商品半額」キャンペーンなどに対抗しうる値下げ戦略が必要だったため。
(3)店長の気まぐれ。
(4)不況によるデフレ傾向の流れに飲み込まれたため。
問3 括弧bから読みとれる、この史料の筆者の「牛鮭定食」に対する考えを述べた文章
として最も適切なものを次の(1)〜(4)の中から一つ選べ。[ 3 ]
(1) 「牛鮭定食」は実際には存在しないメニューであり、実在しないメニューを「食ってなさい」という言うことで、反語的に「何も食べるな」と読者に訴えかけている。
(2) 筆者は「牛鮭定食」を「ねぎだく」よりも劣ったメニューと見なし、牛鮭定食を下級庶民の食べ物と位置づけている。
(3) 筆者は「牛鮭定食」を「ねぎだく」よりも優れたメニューと見なし、ぜひとも牛鮭定食を食べるよう読者に積極的に勧めている。
(4) 筆者は「牛鮭定食」を「ねぎだく」と同等のメニューと見なし、自分と同じようなニューを食べてもらうことで、間接的にねぎだくの素晴らしさをアピールしようとしている。
この問題できたら夜間にははいれるでしょう
- 468 名前: 456 投稿日: 2003/02/27(木) 21:58
- >>465
自分自身の予想としては340くらいがぎりぎり合格圏かと思ったけど
そうか、総合7割でも厳しいか・・・
でも君が自分自身で予想する、自身の点数355点なら十分合格可能性はあると思うよ。
そんなに悲観的になる必要はないさ、大丈夫大丈夫。
あ、でも後期の小論文の勉強も一応ちゃんとしておくこと。
- 469 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 22:03
- >>467
1,2,2
- 470 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/27(木) 23:29
- しぇいかい !
- 471 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 00:38
- ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ビリイッ!ブボッ!ビリビリビリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい点数落としてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…神大落ちますっ、神大落ちますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!センター試験見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
す、数学っ!国語っ!えええ英語おお!!…ぶぶ物理っ!化学!
生物地学!…あああああ世界ィ!世界史ィ!!現代ィ社会ッッ!!
ニホニホ日本史ィィィィ!!!…地理ッ!あああ政治っ経済イイイ!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
大学ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!神大ッ!!シッ、シッ、神大ッッ!!!神大っ!!神大入れてぇっ!!!
- 472 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 03:27
- 合格したら、アカデミアランチおごったるわ。
- 473 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 10:21
- 栄養士メニューの方が体にイイと思われ・・・。
- 474 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 11:03
- 来年度の新入生へのクラブ勧誘について話し合わないとなそろそろ。
某夜間主運動系サークルです。
活動は夜の9時から2時間程度汗を流します。
合格したら是非入ってください。
- 475 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 11:33
- >>474
ちょい年増でもOKでしょうか?
どの種のスポーツをするのですか?
- 476 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 12:47
- 夜間主は浪人比率が非常に高いのであまり歳にこだわらんでエエヨ。
- 477 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 13:32
- 現役はすくないんでつか・・・
- 478 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 14:07
- 推薦はほとんど現役だろうけど。
京阪落ちは太郎してるヤシ多いみたい。仮面もいるしね。
神の昼落ちは1〜2労が多いみたい。
あと包茎は社会人多いから浪人とは関係ないが平均年齢高し。
ご老体もいらっしゃるのでイタワッテあげようね。
- 479 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 16:53
- >あと包茎は社会人多いから浪人とは関係ないが平均年齢高し。
いくつくらい?
- 480 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 17:26
- 30〜60くらい。
- 481 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 17:52
- すごいね。
- 482 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 18:00
- 平均年齢が一番若いのは社会人入試のない経営で、一番高いのは
社会人枠の一番多い法。
- 483 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 21:00
- 社会人枠は包茎ともに同じじゃなかったっけ?
- 484 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 21:23
- 高校と違って、クラス単位で講義受けるとかはないので、
クラスメートの年齢がいくつでもあまり関係ないね
同年代の奴と遊びたければ昼間に行くべしだが。
- 485 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 21:24
- 失礼しました。そのとうり。
多いのは法の推薦の数でした。いずれにしても、法は老け組み
が多いね。
- 486 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 21:45
- ma,souiuwakede
nijuuissainimonattemadajukennsiteiruwakedaga
- 487 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 21:49
- ちょうしこくな
- 488 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/28(金) 22:15
- 自信あるのかなぁ・・・?
- 489 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 07:40
- age
- 490 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 07:54
- 厳しく採点したら本当に6割ちょうどになってしまい
普通に採点すると場合によっては200点くらいにも
なる、とにかく最低でも総合でちょうど7割あるから
頼むから受かっといてくれ。
- 491 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 09:47
- 大胆予想!
受験番号上3桁に353がついている者が合格しているだろう。
- 492 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 14:13
- >>490
大丈夫やて。
おとなしく外大の準備すべし!
- 493 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 14:49
- ここは合格が不安な受験生がけん制しあうスレでつか?
- 494 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 14:57
- ∧∧ _______
(・∀・)| |
⊃ ⊃|ゴウカクシャ |
(___ | |
|353・・?
- 495 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 16:28
- 冷静に考えれば、7割以上が合格だろうな。
総合じゃなくて、両方ともに。
- 496 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/01(土) 18:16
- (゚Д゚)ノ age
- 497 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 07:27
- 総合でもなく両方とも7割でもセンター140点、
2次210点でも合計7割になるが、、、。
だいたいセンター7割で2次も7割というわけに
はいかないと思われ。
- 498 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 10:01
- 後期なら7割以上は合格ラインとわりと明確に予想できるのだが・・。
- 499 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 10:05
- (゚Д゚)/ age
- 500 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 10:10
- 500点 get って後期なら満点だよ。\(`Д´)/ ウァァァン。
- 501 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 10:45
- 経済は、たぶん最低点下がるだろうな。
- 502 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 12:18
- 私立受かったやつは合格校かきこめ!
俺同志社経済
- 503 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 14:04
- >502
同志社と夜間だったら、どっち選ぶの?
- 504 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 18:40
- 近大と神戸学院
- 505 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 19:42
- >>503
神大に決まってるだろうが。
>>504
ねたか?そのレベルじゃ神戸にはこれねーな。。
- 506 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 20:08
- いやネタじゃないだろ。
実際神戸夜間と近大、模試での偏差値そんなに変わらんし。
- 507 名前: 505 投稿日: 2003/03/02(日) 20:12
- 追記
むしろ同志社の方が俺には嘘っぽく感じたが。
同志社に受かるようなやつがなぜ神大夜間なんか受けるのかと
小1時間(略
- 508 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 20:13
- ↑
506の間違い
- 509 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 21:16
- >>505
神戸受かってから、知ったような口利けよ(ワラ
- 510 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 22:01
- >>506、507
それはないだろ
- 511 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 22:11
- 代々木ゼミの偏差値データを見れば神戸夜間のレベルは明白。
506は近大に受かっていて507は同志社に受かっていてそれぞれ神戸の
夜間主に受かる自信が無いと見た。
オイオイ今から言い訳かよ・・・。
- 512 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 23:34
- 神戸経営夜間はセンター英国2教科で受験できるんだし近大のほうが難しくない?
- 513 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 23:49
- 13倍にびびったのか?
なら近大に入学して優越感にヒタッテなさいw
- 514 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 23:49
- 立派な国立大学ですのでそれはないですよ
- 515 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 23:51
- 夜間主は募集人数が少ないから倍率も高いのか
- 516 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/02(日) 23:57
- 今回の難しさ
法=営>経?
- 517 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 00:03
- 平成14年度倍率
法学部夜間前期3.0倍後期3.3倍
経済学部夜間前期5.8倍後期3.1倍
経営学部夜間前期5.8倍後期2.3倍
- 518 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 08:48
- 神大に入れそうも無いヤシが言い訳するスレはここでつかw
- 519 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 09:03
- 上の人の意見はどこに根拠があるのだろうか?
経営より経済の方が難しいのが分からない、
法は最低点下がるのは分かる気がする、
国語が特に現代文難しかったらしいしね。
- 520 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 10:27
- 近大受かったうれしいよ\(`Д´)/ウァァァン
- 521 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 10:27
- 近大受かったうれしいよ\(`Д´)/ウァァァン
- 522 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 10:32
- おめでとう。
- 523 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 10:42
- 各予備校の解答速報見て回ったけど現代文は案外あってた。
- 524 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 11:56
- 近大受かってもねー、まあCOEもらってるから
すごいのかもしれないね、、オメデトウ。
- 525 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 12:46
- >>511
自信がなかったらカキコしねーさ。
二次は9割近い出来やしな。
感官同率位うからねーと、合格通知はきませんよw
つうか、感官同率受かった奴いねーのが寂しいわけだが。
- 526 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 12:53
- 525は1
- 527 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 12:58
- >>526
残念!
1は二次で6割しかとれなかったらしいww
- 528 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 13:32
- すごい自信だが・・・合格してから吠えろよ(藁
- 529 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 14:46
- 皆さん合格してるといいですね。
私はたぶん不合格でしょうが・・・
- 530 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 15:16
- 勝負は下駄をはくまでわかランYO!
- 531 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 15:32
- ∧∧
(´∀`)
ヒサビサニ trust to luck !
- 532 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 18:47
- 現神大経営夜間主コースの者です。
受験生の皆さん、1週間後にはドキドキの合格発表ですね。
確か朝10時に掲示板に番号が貼り出されるはずです。
夜間も昼間も同じ紙に載っているので、どちらに合格したのかは
傍目にはわかりません。
合格したら、レイバンズのお兄さん方に胴上げをしてもらいましょう。
- 533 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 18:54
- だるまじゃないYO! アメフトだYO!
- 534 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 20:32
- 見に行きません。
ネットで見ます。
- 535 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 21:11
- 525は当然くるよな! あれだけ勇ましいこと言うとるんやし・・。
- 536 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 21:18
- なんで近大を馬鹿にできるんだか
- 537 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 22:18
- 近大は馬鹿でしょ
- 538 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/03(月) 22:53
- ↑
どこにでもこのようなおろかな人間はいるわけで・・・。
- 539 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 00:03
- ↑
どこにでもこのようなおろかな人間はいるわけで・・・。
- 540 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 00:10
- 見に行った方がいいって。合格発表は。
ネットで見るなんて感動がないぞ。
駅からの長い坂道を登って、校門に着いたらまた長い階段を
登って・・・今までの自分を振り返る時間だな。
これだけ短時間で躁と鬱が繰り返すことってないと思う。
- 541 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 00:13
- 落ちてたらすげーウツになるけどな
俺去年浪人決定したときの発表の帰り道
死のうかとマジ思ったよ
今では運良くここにすべりこんだんだがな
受かったとわかったとき、すげー脱力した
うん、やっぱ行ったほうがいいな
自分に直面しなきゃだめだ
- 542 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 00:25
- このスレを1000以上いかせたい。まこちに勝ちたい。
- 543 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 08:07
- age
- 544 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 09:21
- 525の結果が楽しみやな。ただの吹かしに終わらんことをいのるで(藁
- 545 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 09:44
- 法志望
332+55=387/600
525みたいな人達がいっぱい受けてると考えるとちょっと無理っぽいな・・・
これでも模試ではA判定だったんだけどね。
- 546 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 09:57
- 自分ができたと思っていてもできてない場合もあるし、その逆もある。
525は自分に言い聞かせとるだけかもYO!
- 547 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 09:57
- >>545
それで十分な点数だと思うが。
525ははったりだろ。それか昼間の受験生だとか。
- 548 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 10:31
- >>544 >>547
だっせーな、お前ら。
夜間だから高得点取れないっつう発想自体が甘いw
いろんな受験生がいるんだよ。
まぁ高得点取れた人間も受け入れられない程度のキャパということでw
- 549 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 10:50
- だから合格してから吠えろって(藁
勝手に自分が高得点と決めとるのはギャグとしてはおもろいがな(藁
- 550 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 10:54
- >>549
1よ、後期の準備しと(ry
- 551 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 11:23
- 後期はセンターのみでは?
- 552 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 11:47
- >>551 そのとおり
墓穴を掘った548w
- 553 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 11:58
- 1は外大受験w
後期も英語やら論文か、かわいそうにw
- 554 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 12:09
- 548はほんまに神大受験生か?
- 555 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 12:27
- なんか誰が誰だかわからなくなってきてるな。
548=525=馬鹿ってことはわかるが。
- 556 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 12:36
- 二次に失敗した1が、出来の良かった受験生を煽ってるのはこのスレでつか?
- 557 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 15:06
- >>548=525=556
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>548=525=556 バイバイ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 558 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 16:32
- ねぇ、みんな真面目に考えてあげろや。本気で夜間主に入りたい人のために。
夜間主の人数削減でそのうち夜間なくなるかもしれんから、入りたい奴は
今のうちに入っとけー。
ウン十年後には夜間存在しなくなってるかもしれんねんで。
それだけ貴重ってことよ。
- 559 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 16:57
- ウン十年後じゃなくて数年後になくなってる可能性もきわめて高い。
そのかわり夜間大学院になってるとかね。
- 560 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 17:09
- 何を考えてあげるのよ。。
- 561 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 22:46
- でも夜間主は売りでもあることだし、
廃止してしまったら駅弁とそう変わらんやん。
阪大京大ほどパワーもないんだし
- 562 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 22:56
- 駅弁のほうが夜間を設置しているとこ多いよ。
旧帝では名古屋だけ。
- 563 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 23:13
- いや、だからさ、夜間についての情報が少なすぎる。謎だらけやもん。
謎に包まれてるから、困ってる受験生がいっぱいいて、それで
ここに情報提供を求めてるわけでさ。
厳夜祭実行委員には頑張ってほしい。夜間主のホームページでも
作るべきちゃう?実行委員の人これ見てたらそこんとこよろしく。
- 564 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/04(火) 23:54
- あまえんな坊主。自分で調べんかい !
諸先輩もそうしてきたんや !
- 565 名前: 卒業生@外資 投稿日: 2003/03/05(水) 01:21
- 心配したところで心配がつのるばかり
まずは入ることが先決! みんながんばってね
俺は国立医学部受験で多浪したので、医学部あきらめるにあたって確実に受かる大学&昼に何かできる大学ということでここにきめたから、
心配なんかするよりも、入ってから何するかということばかり考えていたよ
思うにここで色々と馬鹿にしたこと書いてる受験生って結局はここを受験しない口実を探してるだけだと思うよ〜
本人は気づいてないんだろうけどさ〜 人間ってのは自分で納得する道を選んでいく本能みたいなもんがあるからさ
試験を通るのが簡単で興味ないなら最初っから夜の大学に見向きもしないでしょう? 「夜間があるなんて知らなかった」っていうのが普通でしょ?
本気で自分の居場所を神戸大学夜間主に求めている人たちに迷惑かけてどおすんの?
そんなことしてる暇ないでしょ?
何が自分にとってプラスか、人生目標の中で、神戸の夜間ですごす時間をどういう位置におきたいのか
そういう意味のある議論をしてほしいな〜
人生は自分でアクションしないと、他立ではなく自立してアクションとらないと何も好転しないもんだよ〜
以上マジレスでした
- 566 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 08:15
- いい話age
- 567 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 08:36
- 在校生より
正直な話、俺は自分の実力不足でここにいる。
それは事実だ。だが、それで悔やんでいても何も
始まらない。何かを始めなければいけない。
俺はある資格を取った。バイトして、学費も出して
次のステップの資格予備校にも通っている。
ここで思った。もし第一志望に入っていたら、こんな
忙しい生活を送っていたのだろうかと。
もしかして今はもっとも充実してるのじゃないかと。
俺は何度も受験という人生の大事な場面でコケた男だ。
だが、そのままクサってるわけにはいかない。
かっこ悪すぎる悪あがきだが、俺はがんばっている。
新入生もがんばってほしい。
- 568 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 08:59
- ここは感動的なイントラヌッテですね。
- 569 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 09:25
- >>564
禿げ堂
- 570 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 10:33
- >>558=563
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>558=563 バイバイ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 571 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 10:55
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>570
- 572 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 11:17
- >>558=563
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>558=563=571 バイバイ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
シンダィセィニナッテカラゥタエヤ
- 573 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 11:42
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>558=563=1 バイバイ
- 574 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 14:10
- age
- 575 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 16:33
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>1-575
- 576 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 17:43
- llllll
llllllllllll llll llll
lllllll llllll
lllll
lllll llllllllll llllllllll
lllll lllll llllllllll llllllllllllllllll
lllll llllllllll llllllllll llllll
llllllllll llllllllll llllllllll llllllll
llllllllll
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)/|
(____) (____) (____) (____)
/ ./|./ /|./ /|./ ,/|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
||' ̄ ̄ || ||' ̄ ̄ || ||' ̄ ̄ || ||' ̄ ̄ ||
- 577 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 17:47
- ネタスレになりますた
- 578 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 17:54
- あーあせっかく今までいい雰囲気できてたのに・・・
- 579 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 18:19
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>1
- 580 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 18:26
- ∧_∧
( ゚∀゚) <自作自演スレは閉鎖
( )
| | |
(__)_)
- 581 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/05(水) 19:18
- ヘイサハイヤダヨ−
ヾ('A`)ノシ ← 自作自演の彼
へ/ヘノ
~~
- 582 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 01:37
- ばーろ。1とは別人だっーつーの。もう入ってるつーの。
- 583 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 06:51
- >>580=>>581=>>1
金台逝っとけ
- 584 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 09:46
- >>567
感動したよ!
いい話だね。
悔しさをばねに頑張る姿勢がいいよ。
- 585 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 09:55
- あと3日か・
- 586 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 09:56
- まちがえたあと4日だ
- 587 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 10:06
- >>567ハリッパナシンダイセイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
@ |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ポイ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>558=563 バイバイ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
↑
ソレニクラベコイツハ
- 588 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 10:43
- ∧_∧
( ゚∀゚ ) <自作自演スレはここでつか?
( )
| | |
(__)_)
- 589 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 13:05
- 昼は社員してる学生っている?
- 590 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 15:33
- もうすぐで合格発表だね、俺は2次採点ばかりやってて
センターの持ち点といつも合算ばっかやってる。
予想で合格者最低点345点くらいとよんでいるのだが
皆どう思ってる?あと2次英語の平均点てやっぱ6割くらい
かな?経営学部は今年も難しいっすね。
- 591 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 16:14
- 予想最低点360
今年は禿げしく軟化の予感
- 592 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 17:17
- 卒業できてよかた
- 593 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 17:27
- 今年は7割ちょいは取っておかないとやばいだろな
- 594 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 17:37
- 来年から国立は受験科目増えるしね。
- 595 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 20:20
- 去年の英語の問題と今年の問題とでは
はるかに今年の方が難しいよなー、
去年は英語かなり易化した分今年は
やや難化と思うのだがどうだろうか・
- 596 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/06(木) 20:50
- >>592
発表、明日やなかったっけ?
- 597 名前: 経済学部生 投稿日: 2003/03/07(金) 04:12
- センター480点で通りますた。
- 598 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 08:48
- 昔とは違うぞ!
- 599 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 09:43
- 1が必死だな(ワラ
今年は特別難しかったと言いたいらしい(ワラワラ
- 600 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 10:10
- 600 get で
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
\_____________
ブーン
∴ ・〜
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>ジサクジエンヤロウ
∪ ⊃自
〜| │ プシュー イイカゲンニキエロヨ!
U U
- 601 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 10:38
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1にはきてもらいたくない
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 602 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 10:46
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1は563
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 603 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 10:52
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、602は確信つきすぎ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 604 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 11:02
- /_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、やりすぎか?
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 605 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 11:24
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1がやりすぎ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 606 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 12:46
- 600 get で
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ 自作自演は逝ってよし!
\_____________
ブーン
∴ ヾ('A`)ノシ
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>ジサクジエンヤロウ
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 607 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:09
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1が自作自演しまくり
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 608 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:13
ドッカン
,、、 ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < 何だよ?1は反論できずか〜
r ⌒ ̄ ノ __. | (`∀´ ) \ ___________
| イ |__| | / \
| | | .| | | /\\
| | | .| へ//| | | |
| | | (\/,へ \| | | |
| ∧ | | ◎\/ \ / ( )
| | | |.| .| | |
/ / / / | .| | |
/ / / /.| |三三三| | | |
/ / / /...| | ||
- 609 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:17
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、イジメはよくない
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 610 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:36
- ( ´_ゝ`)1はプ―
- 611 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:38
- あと3日
- 612 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ 自作自演は嫌われるぞ!
\_____________
ブーン
∴ ヾ('A`)ノシ
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>ジサクジエンヤロウ
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 613 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 13:43
- >>612
1が必死ですww
- 614 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 14:12
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1は563
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 615 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 14:49
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| このスレ閉鎖 |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚).||
/ づΦ
- 616 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 15:33
- 1がやけくそになりますた
- 617 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 16:58
- / \
| 1は逃げてやんのーーー
\ /
 ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧ ∧ ∧_∧ ∧,,∧
(,,゚∀゚) '' ̄ヽ ( ゚∀゚ ) ミ゚∀゚ ミ
./ | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .| /つ⌒l'~O ∧_∧ ミ ミ
(___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚ ) ミ,,,,,,,,,ミ
/ ~~~~~~~ \
- 618 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 17:46
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1はどこいった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 619 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 18:32
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1はROMってるな
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 620 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 19:13
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1は613という罠
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 621 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 19:25
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、それは深読みしすぎ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 622 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 19:51
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、525には来てほしくない
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 623 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 21:00
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、あと3日
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 624 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 21:59
- てゆうかおまいら全員1だろ。
- 625 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 22:33
- 1の自作自演スレケテーイ
- 626 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 22:37
- ぼっかけうどん
- 627 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/07(金) 23:28
- 栄養士メニュー
- 628 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 07:34
- みごとに駄スレになりさがってしまったな。
- 629 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 07:49
- あと2日で全てがわかるね。
- 630 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 08:44
- 頑張れ、1!
- 631 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 09:19
- あと二日で全てがわかるほど世の中簡単じゃない
- 632 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 09:49
- でも合否はわかる
- 633 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 10:12
- 525=548=563=1で決まり
- 634 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 10:41
- (゚д゚)ウマー
- 635 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 17:54
- >>1-1000=1
- 636 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 18:04
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1は633はするどすぎ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 637 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/08(土) 18:49
- 525=548=563=599=613=1ニケテーイ
- 638 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 00:47
______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1=630はするどすぎ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 639 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 07:37
- 明日でわかる、それで終わる。
- 640 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 07:43
- 明日
- 641 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 10:20
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ε ノ
>
受かったらうれしいな♪
- 642 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 10:56
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ヾ('A`)ノシ-‐‐ε ノ
へ/ヘ >
受かったらうれしいな♪
- 643 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 11:35
- ついに明日か。
- 644 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 13:27
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ヾ('A`)ノ-‐‐ε ノ
へ/ヘ ´ >
受かったらうれしいな♪
- 645 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 13:45
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、桜咲いて欲しい
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 646 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 16:29
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、落ちた
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 647 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 17:07
- (゚д゚)ウマー
- 648 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/09(日) 22:04
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ヾ('A`)ノシ-‐‐ε ノ
へ/ヘ >
受かったらうれしいな♪
- 649 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 09:36
- いよいよですぜ、1よ。
- 650 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 09:54
- (゚д゚)ウマー
- 651 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 10:35
- 1です、受かってました、有り難う、みんな
も受かって欲しい。
- 652 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 10:40
- 2次採点してたらやっぱ7割あったので総合380点で
受かる事ができました、有り難う。
- 653 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 10:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ 1君、合格オメデトウ、祝儀だとっとけ!
\_____________
ブーン
∴ (゚∀゚)ノシ キター
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>525=548ハドウナッタノ?
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 654 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 11:00
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ヾ(゚∀゚)ノシ-‐‐ε ノ
へ/ヘ >
受かったようれしいな♪
- 655 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 11:05
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、525=548はどうした
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 656 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 11:07
- 受かった方、おめでとう!!!
早速ですが、夜間のサークルに入ってください。
一緒に運動しましょう!!
夜九時くらいから10時くらいまでやってます!!
みんな昼は仕事夜は学生、サークルとがんばってる人たちばかりです!
受付はこちら↓
- 657 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 14:29
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、合格おめ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 658 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 18:04
- 経済は国語受験者の合格が多いのかな?
- 659 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 18:26
- 威勢のヨカタ525=548はどこイタ
- 660 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 19:09
- age
- 661 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/10(月) 23:17
- (゚д゚)バカウマー
- 662 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/11(火) 03:33
- 新入生たちよおめでとう
しかし、変な団体に勧誘されて一生を棒に振ることがないように・・
宗教系、思想系サークルとかね。
新入生の無知に付け込んで巧みな話術で引き込まれてしまう・・
サークルはいるなら、大学公認のとこにしときなさいよ。マジ
- 663 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/11(火) 06:20
- そうそう、本当に危ない思想系サークルがあるからね
- 664 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/11(火) 06:21
- http://kanbunken.fc2web.com/
- 665 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/11(火) 16:26
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| このスレおわりなの?|
|___________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 666 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/11(火) 19:38
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、合格は1だけか
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 667 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/11(火) 23:03
- ∧_∧
( ´∀`) <・・・・・
( )
| | |
(__)_)
- 668 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 02:56
- 誰か法学部夜間の前期に受かった方はいますか?
最低点って何点くらいだったんだろ・・・・
- 669 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 04:33
- このスレタイトル、使い回しが利くな(笑)
では今後の生活についても語りましょう。
- 670 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 08:05
- >>668
俺も落ちた。何点くらいか気になる。
ひょっとしたら追加合格があるんじゃないかとわずかな希望を抱きながら
過ごす日々であります。
- 671 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 08:34
- 成績開示で確か6月頃に書き留めで教えてくれるで、
請求すれば詳細なデータではないが順位と点差は
大体わかる、法はひょっとすれば前期定員割るかも
しれないな、合格者は12人やったから。
- 672 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 08:42
- 定員割ればその分欠員補充が行われるということですよね?
12−3(辞退者)+1(補充)=10 ←可能性あるかな?
12−4 +2 =10 ←これはないな・・・
- 673 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 08:48
- 去年は前期3人辞退してるから補欠で1人くらいは
でるんちゃう?定員分取るからな、国立は。
ただこの不景気、蹴る奴はあまりいないと
思われ。来年はもっと難しくなるし、
夜間主のセンターの科目数はかわらへんから
現役とかが志願してくると思うし、難易度も
相当今年以上に高くなるやろな。
- 674 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 08:50
- そうですか。あまり期待せずに大学からの電話を待ちます。
どうもありがとうございました。
- 675 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 10:08
- 成績開示する時に自分の順位わかりますか?
- 676 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 10:55
- ちゃんとはわからん、1位から10位とかそんな感じで
わかる、合格最低点から遠いほど50位から80位とか
大まかになっていくし、詳細なデータはわかることは出来ない、
が来年また狙うのなら去年の成績を把握できれば強い味方に
なる。
- 677 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 10:58
- じゃあトップ合格が誰かは、わからないのですね。
- 678 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 14:26
- >>670
おぉ仲間が・・・あの同じ試験会場で受けてたんだね。
まさか落ちるだなんて微塵も思ってなかったから
合格発表見たら唖然としたよ。
上の方では誰かが予想最低点390点くらいだろうと
言ってたけど・・・・それなら受かってるはず。
670はどのくらいとれてた?
- 679 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 14:38
- 525=548はどうした?
まあ、あいつは同志社受かっでたからなぁ・・・。
- 680 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 14:40
- 同志社受かってるってのも嘘っぽかったやん、
彼は近畿行ったんじゃないの?
- 681 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 14:56
- あれだけ自信満々で1をたたいてたけど、ヤツにしてみれば意外な結末
ちゅうわけか・・・。
- 682 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 15:26
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、補欠合格を祈る
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 683 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 15:34
- おまいら釣り師につられすぎ。
- 684 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 17:31
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、1が自作自演しまくり
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 685 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 18:11
- ∧_∧
( ゚∀゚ ) <自作自演スレはここでつか?
( )
| | |
(__)_)
- 686 名前: 670 投稿日: 2003/03/13(木) 18:39
- >>678
おれは合計390点くらいでぎりぎり受かってるかなと思ったんだけど・・・
最低点がもうちょっと上だったのか、
それとも俺が思ったよりも取れていないのか。
気になる
- 687 名前: まぐろ男 投稿日: 2003/03/13(木) 19:35
- お前らあほやねん。
- 688 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 20:07
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | | ← 687
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
- 689 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 20:31
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | | ← 689
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
- 690 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/13(木) 20:35
- ↑
自分で吊ってどうすんのYO!
- 691 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 00:59
- >>686
俺はセンターが370点位だったから
国語は苦手だけど30点取れば
合計400点で受かると思ってた。
30点なかったんだろうか?
- 692 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 06:37
- 神大国語のレベルでも半分は取れると思われ。
いくらセンターの方が配点高くても2次で
成績悪い奴は法の場合落とす方針であること
を認識しとく必要があるで。
- 693 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 08:06
- >>691
センター370点か・・・うらやましい。
その点数だとひょっとしたら補欠合格があるかもね
- 694 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 08:39
- ______
/_ |
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、補欠合格を祈る
|| | | | \ ┃ ┃/ \________________
| || | |  ̄  ̄|
- 695 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 14:09
- >>692
30点てのは合格する為に最低必要だと思ってた点数で、
実際は半分くらいは取れてると思う。
それよりそんな方針あったんですか?
>>693
期待しすぎてはいけないけどどうしても期待しちゃいます。
ていうか後期の入学手続き前に教えてくれたら
ありがたいのになぁ・・・・
- 696 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 14:54
- >>692
そんな方針聞いたこと無いで・・・。
- 697 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 17:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ 釣り師はいねや!
\_____________
ブーン
∴ ヾ('A`)ノシ
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴∴∴ >>692
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 698 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 21:35
- 危険思想系のサークル教えて。
なんか人生がどうのこうの言ってるのは危険ですか?
今日小1時間話聞かされたんだけど…
- 699 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 21:50
- そう言う話に耳を傾けること自体キミはあぶない
社会学を勉強して宗教や思想の成立にはかならず背景があることを知るべし
何かを信じ込んでるヤシほど恐ろしいものはない
まあ、何でも有りなのが民主主義でも有るわけだが・・・
- 700 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 21:52
- ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ε ノ
>
700getでうれしいな♪
- 701 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 22:27
- >>699
いや、話の内容云々より好きだった子に似てる子がいたから近寄るために聞いてた。
話聞いてる時もずっと聞いてるふりしてその子のこと見つめてました。
- 702 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/14(金) 22:47
- 何とか真理教はその手で若い男性信者を集めたのは記憶に新しい
何とか3姉妹とか言ったっけなぁ〜
まあ、キミの自己責任の世界ヤシこれ以上は言わんとこ
- 703 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 12:53
- >>702
昨晩その子で抜いたからもう気が済みました。
携帯の番号もアメフトの勧誘のヒトの番号書いたし。
- 704 名前: 本文がありません! 投稿日: 2003/03/15(土) 13:29
- 本文がありません!
- 705 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 13:39
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧ このスレも
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 終わったな・・・
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
- 706 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 15:59
- 経済夜間は昼の授業を何コマほどとれるのでしょうか?
状況次第では昼間のバイトを諦めようと思ってます。
- 707 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 16:19
- |夜間主のこと教えてください
\_____ _______________
∨ | 経済かい?
| 原論がんばりなよ
\_ ___________
__ ∨
/ /| ∧_∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/| (´∀` ) (゚Д゚; ) < シラバスみろYO !
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___ |
| ̄ ̄| |___| ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ////| \_____
| ̄ ̄| |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ( ○ )  ̄ ̄ ̄| |
| | | | | |
| (_(_) |/
- 708 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 16:54
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 夜間主の時間割ひとつ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < お客サン、ここはバーですよ
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 709 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 20:04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 昼間の授業何コマとれるの?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < だから、シラバスみろって!
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 710 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 20:29
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| シラバスに載ってないんだけど?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < 学生便覧の間違いだ、スマン!
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 711 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 20:47
- 経営なので経済のことはよくわからんけど、経済の友達が1回生のときは
昼の授業取れないって言ってたような・・・経営は取れるけどね。
無理して昼取らなくてもいいと思うよ。
昼の授業はプラスαって感じで。
仕事持ってる社会人の人は
夜の授業だけでちゃんと卒業してるんだから。
- 712 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 20:51
- 経営夜間も1回生の時は取れないんじゃなかったっけ?2回生から年10単位だろ?
- 713 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/15(土) 23:19
- age
- 714 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 09:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ おまえ偽ものだろ!
\_____________
ブーン
∴ ヾ('A`)ノシ
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴∴∴ >>711
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 715 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 10:22
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター偽学生ひとつ
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < その言葉、後期の発表まで待てよ
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 716 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 15:40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター国文のK棟って何で1階がないの?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < しらないよ。斜面に立ってるからだろ!
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 717 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 15:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター学食のぼっかけうどんって猪の肉なの?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < 違うよ。灘区は鳥獣保護地区だぞ!
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 718 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 16:38
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター525=548他、多数の奴等はどうなったの?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < しらないよ。粋がってた奴は落ちる運命なのさ!
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 719 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 17:05
- ――――――――――――――
525=548はだめだったらしいな
__ __ .r――――――――
∨ |1は受かったみたいなのにな
日 凸 Ⅱ | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ⅱ ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <あいつら同一人物じゃなかったの?
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 720 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 17:09
- ∧.,,∵∧_∧
ハァ!?(,,゚Д゚)(・∀・ )
/U ⊃( つ ) :;
〜(_つノ │ │ │ .:, ;:;>
(/ (_(__)
イ、イテエ!ヤメロゴルァァ!!
;;. , ∧_∧
∧.,,,∴ (・∀・ )
(;゚Д;=⊂ つ ⌒ 。
/ @ ⊃ │ │ │
〜( つ つ..;,.(_(__) .。..,⊂@..., :;>
ギャアア!!!ギコォォォォ!!!
, .。;: ;・∧_∧
∴ :.,8 (・∀・ )
∧..,, ,o;:8⊂ )
((;"Д)∩∩│ │ │
ヽ..;,._;..,,ノ(_(__) .。..,⊂@..。., :;>
∧_∧
(・∀・ )< good bye
( )
,, o:;, .. │ │ │
∩、.;:, (。д゚;∞∞.,; ; .:,(_(__).,,λ,:@つ.。..,⊂@..。.,
525=548
- 721 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 22:17
- ――――――――――――――
525=548はだめだったらしいな
__ __ .r――――――――
∨ |1を馬鹿にしてたのにな
日 凸 Ⅱ | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ⅱ ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <あまり言うとイジメになりますよ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____________
( ,,)日 ( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 722 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/16(日) 22:21
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧ このスレも
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 終わったな・・・
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
- 723 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 09:09
- ∧_∧
( ´∀`) <・・・・・end
( )
| | |
(__)_)
- 724 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 10:54
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| それでは終わりね |
|___________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 725 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 14:36
- 1の自己満スレはここでつか?
- 726 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 15:01
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |神|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 525 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 548 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
も う だ め ぽ ・・・
- 727 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 15:18
- 1は煽られまくった恨みをここではらしすぎだなw
合格してもこんなとこ常駐してたら、友達できないぞw
- 728 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 16:02
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて! |
|___________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 729 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 17:58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ 負け犬君さようなら!
\_____________
ブーン
∴ ヾ('A`)ノシ
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴∴∴ >>wが好きなヤシ
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 730 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 18:04
- >>729
在校生に向かっていい度胸してるねーーw
- 731 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 18:26
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター大学の先輩ってえらいの?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) <このスレに来るような奴は論外だね
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 732 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 19:01
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター先輩が怒ってるみたいなんだけど?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) <これからは将軍様と呼んであげなさい
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 733 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 19:21
- さんざん聞きまくったあげく、受かったら論外呼ばわりか(藁
1は大学で友達ができないに一票。
- 734 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 19:56
- ほんまに1なんか?なんかニセ学生もまじっとるやろ?
- 735 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 23:06
- あ
- 736 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/17(月) 23:39
- げ
- 737 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/18(火) 00:35
- 夜間主生も新歓祭に行って良いのですか?
- 738 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/18(火) 09:45
- オリエンテーションは昼間主・夜間主合同で行われ、そのあといっしょに歓迎会が
ありまつよ。
- 739 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/18(火) 09:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター野●が教科書買ってこいって怒ってるんだけど?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) <ああ、あの人は毎年怒ってるんだよ
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 740 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/18(火) 11:00
- >>737 夜間主だって負い目を感じる必要ないよ。編入や推薦・社会人の人達
も含めみんなそれぞれコンプ持ってるんだから・・・。
問題はそういう人達を叩いて優越感に浸りたい奴らにあるわけで・・・。
- 741 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/18(火) 19:06
- srh
- 742 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/20(木) 14:11
- ロシア語とフランス語のどっちがおすすめですか?
どっちもやりたいけど無理ですよね?
- 743 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/20(木) 14:30
- ロシア語は知らんけどフランス語の先生はやさしい先生が多い。
文法がむずい(動詞の変化が原形と違いすぎ)
両方やろうなんて・・・恐ろしい。英語もあるのに・・・
仏語はビデオとかあって授業は楽しかったけどネ
- 744 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/20(木) 22:59
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(,,・∀・) ̄ ̄| < >>オヤスミ〜..
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 745 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/21(金) 14:36
- ∧_∧
( ´∀`) <後期・補欠合格者の発表を待つてます
( )
| | |
(__)_)
- 746 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/21(金) 21:09
- おすすめのサークルとか部活教えてください。
テニスはサークルとクラブのどっちがおすすめ?
本格的にやりたいけど、高校球児みたいに気合入れまくりのもいやだし、
チャラチャラする乗りも苦手です。
- 747 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/21(金) 22:19
- ∧_∧
( ´∀`) <難しい注文でつね
( )
| | |
(__)_)
- 748 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/21(金) 23:40
- テニスは厳夜祭でシチューやっとったなぁ
- 749 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/22(土) 00:37
- ほのぼのぉやね。
- 750 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/22(土) 07:08
- 競技ダンス部って厳しいの?なんか今年の大学案内の
表紙飾ってるくらいやし結構実績あげてるみたいやから
サークルとかクラブ掛け持ちではやはり無理かなあ?
- 751 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/22(土) 09:50
- 夜間主で昼間働いてテニスサークルに入ってる奴いるよ。
実績上げてるクラブはそれなり厳しいんちゃう?
どこまで気合入れるかはおぬしの自由、自由は自己責任、それが大学・・。
- 752 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/22(土) 11:39
,,、-'''"´ ̄ ___  ̄
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、`"''-、 どいつもこいつもいい加減にしろや。
// \ \ 俺はなぁ、命懸けで生きてんだよ。
/ / ` ヽ ヽ 何度も何度も修羅場くぐってきてんだよ。
| | ´ ● ○| | シャチに喰われそうになったことも数知れねえ。
ヽ .ヽ ● / / 飢えに苦しんだことはしょっちゅうだ。
\ \ ○ (_人__)ミ/ / てめーらみたいなぬるま湯人生送ってんのとは訳が違うんだよ。
"''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-'' それがなんだ?ホタテだと?
"''-、、,,,,,, _,,,,,,、、-'' 藁かすな。てめーらの施しを受けるぐらいなら死んだほうがマシだ。
- 753 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/22(土) 13:49
- じゃ死ねよ
- 754 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/22(土) 22:45
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(,,・∀・) ̄ ̄| < >>ソレデハオヤスミ〜..
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 755 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/23(日) 17:48
- 生協は入るべきですか?
- 756 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/23(日) 17:59
- お前はおちょくっとんのか?
- 757 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/23(日) 18:03
- 当然、入ったほうがええよ。いろいろ便利やし・・・。
- 758 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/23(日) 22:08
- げ、期日明日までやった…
- 759 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/23(日) 23:33
- |保険とか入った方がいいですか?
\_____ _______________
∨ | バイク乗らなくても
| 事故に遭うこともあるからね
\_ ___________
__ ∨
/ /| ∧_∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/| (´∀` ) (゚Д゚; ) < スポーツの授業で
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___ | ケガする奴もいるんだぞ!
| ̄ ̄| |___| ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ////| \_____
| ̄ ̄| |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ( ○ )  ̄ ̄ ̄| |
| | | | | |
| (_(_) |/
- 760 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 14:39
- http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
寝台夜間生必見!すげーよ
- 761 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 15:00
- >>760
主人公曲がってるよ
- 762 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 15:09
- 誰もが彼を全否定することはできないんだろうな・・・
- 763 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 15:40
- 賛否両論有ると思うけど、これほど情熱を傾けることができる
というのはすごいことでつね。
コマーシャルじゃないけど、戦う奴を笑うのは戦わない奴ら
だからね・・・。
- 764 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 15:43
- こんな屈折した奴なんか消えてくれてせいせいしたって感じ
- 765 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 16:56
- >>764
イガ、IQなど「オ−ルスタ−」の一員ですか?
- 766 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 17:14
- この文おもしろいね
言い得て妙だよ
- 767 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 17:32
- >>764
彼を知ってるの?おれめっちゃ感動したんだけど。屈折してると言えばそうだけど誰の中にもある感情じゃないか
- 768 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 18:25
- 文章は面白いよね
登場人物の個性がありすぎ
ヒルマ・イガ・IQ・王将のキャラにワロタ
- 769 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 19:09
- 事実なのか?
あまりに出来すぎてるちゅうか、文章うますぎ。
完全に物語りになっとるもんな。
- 770 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 19:12
- いや、事実だろ。俺は中間主の学生だが、2001年の前期(五月〜七月頃に)彼の受験票と、合格通知が神大のあちこちに貼られていた。早稲田、TGに合格して、後、旧帝の編入試験にも合格して、東大は落ちていた気がするしかし、こいつは何者なのか情報きぼーん。
- 771 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 19:40
- で結局、彼は今どこの学生なん?
いづれにしても、ここまで来たなら頂点にのぼりつめて欲しい気がする。
そうなりゃ、ホンマに気分爽快やけど・・・。
- 772 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 19:52
- そして「イガ」という男だが、彼も立命館(偏差値57)には受かったが、名前だけ得るためにここに来たらしい。そして傑作だったのが、「自分は小学生の時に、学校の手違いで5年生を2回やってしまった。だからオレは年は君と同じだけど、現役でこの夜間にやってきた」というのだ。
彼は自分が「夜間」に1浪して入ってきたことをエラク気にして、怪しいウソをついて隠そうとしていた。ここにも「俺は本当は頭がイイんだ」というアピ−ルが出ていた。「どんな些細なことでも、自分はバカにされたくない」というプライドが、全面に感じられた。
イガ君最高だよ・・・
- 773 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 20:06
- プライドを持つのは大事やと思うけど、それを守り抜くためにはすごい
エネルギーが要るっちゅうことやね。
言い訳するより戦う方がかっこええね・・・。
- 774 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 22:41
- >>763
「冷たい水の中を震えながらのぼって」いる、と。
- 775 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/25(火) 23:29
- 彼は夜間主の看板を背負って戦ったつもりでも、夜間主がベストで入学してきた
ヤシもいるわけで、そういった輩からは彼が何を言おうが彼は仮面浪人にしか
映らなかったのも事実。けど、最後は自分自信との戦いと納得できているので
ええんでないかい。
- 776 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 00:49
- 最後は東大に落ちてしまって完璧にはいかないという結末がまたなんとも彼の人間くささが出てていいよ。
校内に模試のビラ貼るなんてのはほんとドラマの世界だな。かっけーよほんま。
- 777 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 02:57
- ところで、イガとかIQはこの文章知ったらどう思うんだろ・・・
- 778 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 09:36
- 彼らの言い分もあるからね・・・。
- 779 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 16:10
- ∧_∧
( ´∀`) <僕は神大夜好きですけど・・・
( )
| | |
(__)_)
- 780 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 16:44
- つらい・・・
- 781 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 16:59
- >>760の文章読んだけど、そんなに夜間と昼間って互いに優越意識があるのか?
模擬試験で偏差値80とったからって昼間で大騒ぎになってるって、
神大生は器が小さすぎない?
それとも誇張してるだけ?
- 782 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 17:16
- 大騒ぎしていたのは、ビラの貼り方がみんなに見えるように貼ってあって、
びらの貼り方が尋常ではなかったのと、普通、模試の成績なんかは大学に貼らないじゃない、
それが「個人の成績」が公になり、貼ってあったんでみんなが騒いでただけでしょ。
はがされたしさあ
- 783 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 17:16
- 大騒ぎしていたのは、ビラの貼り方がみんなに見えるように貼ってあって、
びらの貼り方が尋常ではなかったのと、普通、模試の成績なんかは大学に貼らないじゃない、
それが「個人の成績」が公になり、貼ってあったんでみんなが騒いでただけでしょ。
はがされたしさあ
- 784 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 17:18
- 760は今頃、この掲示板を見て話題にされていることに喜びを感じているはず。
- 785 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 18:01
- 夜間にクサイ発言する女はひでーな
『バクダン』のルックスに大きな問題があったのではないかという疑念もあるが
- 786 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 18:35
- 彼はヒーローになりたかった。負けず嫌いで人一倍プライドも高い。だから
一部の学生の言葉にいたく傷つき行動を起こしたのだろう。行動力は買える。
- 787 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 18:35
- 張り紙は国文の食堂から図書館にかけての階段にあるよ。
天上に注目。
まさかあれがこのことだったなんて
- 788 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 18:36
- >>787
今もあるのか?
- 789 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 18:40
- 洩れは家でもクサイ言われてますが何か・・・。
- 790 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 18:57
- >>789
バクダンハケーン!
- 791 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 19:30
- そいつには悪いが単に大衆が臭かっただけかも・・。
女でもお〇〇こすげぇクサイ奴いるのに逆セクハラだよな。
- 792 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 19:49
- 結局、現在の彼は早大生?
- 793 名前: 787 投稿日: 2003/03/26(水) 19:52
- >>788
今でもあるよ。暇人が受験してたのかと思ってたよ
- 794 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 19:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1くん、夜間主のことわかってきたかね?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´Д`; ) < おれはマスターだっての!
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
- 795 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 19:58
- その元神戸大生は神戸大の皆さんに喧嘩売ってるな
個人的に氏ンで欲しいクズ
- 796 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 20:16
- まあ、彼自身のコンプを振り払うにはあれだけの時間とエネルギーが必要だった
ということだろう。みんなを敵視することで自分のエネルギーを焚き付けていた
のよ。彼の答えは受験は才能ではないと言うことだが、それを証明したかったの
ではないかな?
- 797 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 20:32
- 背水の陣ちゅうわけね
- 798 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 20:56
- まあ、話は変わるんだけど、
夜間主に今年から入るんだけど、
みなさんは昼間はどんなことをしてますか?
ずっとバイトするわけにはいかないし…自宅が1時間半のところにあるから中途半端なんです。
時間を有意義に過ごす方法とか教えてください。
- 799 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 20:59
- _、_
( ,_ノ` ) n good job!
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 800 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:02
- 自習室で勉強しる! 冷暖房完備ヤシ・・。図書館の方がええゆうひとも
おるが、雰囲気が不気味いうひともおる。
- 801 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:03
- >>760
ふー 全部読んだ
どうせなら司法試験にすりゃあ良かったのにねえ
- 802 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:04
- ゼミとるかどうか知らんけど、いずれお世話になるんやから、あちこち
図書館にはなれておくほうがええYO。
- 803 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:09
- >>801
彼は偏差値にこだわっとったからなぁ。神の領域はよかったねぇ。
洩れなんか夜間主だってまぐれかもしれんのに・・・。
ひょっとして洩れはサルの領域?(`Д´)/ ウァァアアアン
- 804 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:11
- ボク偏差値大好き
- 805 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:14
- 神大にはトレーニングルームってありますか?
- 806 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:16
- 洩れは聞いたことない。山登りで十分トレーニングやで
- 807 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:18
- え、トレーニングルームがないのか…
- 808 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:23
- おみゃあ、私立やないで・・・そんな気の利いたもんあるかいな。
一ツ橋のMBAにはあるみたいやけどな・・。
- 809 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:32
- おまえは友達つくれ!
- 810 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:33
- ハーバードビジスクにもあるで
- 811 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 21:37
- トレーニングしに行くだけなら行けるな・・・
- 812 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/26(水) 22:46
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(,,・∀・) ̄ ̄| < >>オヤスミ〜..
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 813 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 13:52
- バイトとかどんな感じですればよいですか?
- 814 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 16:00
- >>813
パート君オススメ
- 815 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 16:01
- >>813
ファミレスなどで昼過ぎまで働いたらいいぞ。
頑張れ
- 816 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 18:30
- >>815
ファミレスで働くとファミレスで食事したくなくなる罠
- 817 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 20:09
- 前期は欠員補充は行われないようです・゜・(つД`)・゜・
さらば神戸大学、いや来年まで待ってろよ必ず行ってやるからな
- 818 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 20:28
- >>817
誰だかしらんが頑張れ!
後輩になってね
- 819 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 21:08
- >>817
そうか…残念。
来年は合格しる! 瓜坊がまってるぞ。
- 820 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 22:20
- >>817
残念だったな
まぁ来年あるさ
- 821 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/27(木) 22:51
- ∧_∧
( ´∀`) <来年キャンパスで待ってまつ
( )
| | |
(__)_)
- 822 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 02:46
- 新歓祭って一人で行っても大丈夫ですか?
それとも、こんなものには参加しないほうが良いんですか?
- 823 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 03:19
- 行ってタダ飯を食らうべし。
ただし、体育会色の強い所は執拗な勧誘を後々まで受ける可能性アリ
- 824 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 14:18
- >>822 そういや、神歓祭でアメフトのマネージャーに引き込まれた娘が
いたような・・・おまえは男やからいやな勧誘などきっぱり断れ!
- 825 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 20:40
- 夜間のみんなはどんなクラブ入ってますか?
- 826 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 21:22
- http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
- 827 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 21:22
- http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
- 828 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 21:46
- ↑
もうええっちゅうに
- 829 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 22:30
- バスケ、テニス、フットサル
- 830 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 22:38
- >>825
昼のサークルに入ってる子もいるよ。
- 831 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/28(金) 23:57
- >>826&827
痛過ぎ。2浪もして早稲田かよ。
神大にも早慶蹴り一杯いるのにおめでてー奴だ。
しかもこいつの掲示板にサイトーマンセー的な意見が多くてびっくり。
- 832 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 00:26
- 2浪して早稲田というより、注目すべきは彼の根性では?
大学うんぬんじゃなくて、生き方が凄い・・
- 833 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 09:49
- >>832
禿同、最終的に評価するのは自分。自分に納得できるかが重要。
現役で東大文に入り納得できずに東大理を受けなおす奴もいる。
自分に納得して生きてる奴が何人いるだろうか・・・
- 834 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 12:28
- 他人の生き様なんかどうでもええっちゅうねん!!
問題はどのサークル、クラブがおすすめかだろ?
- 835 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 12:28
- いのしし捕まえたら鍋に入れていいんですか?
- 836 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 13:20
- 六甲山は禁猟区ですよん
うりぼう見るだけにしときましょう。
- 837 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 13:59
- オスには気ぃつけんと・・・体当たり食らうと牙がちょうど
人の下腹あたり、猟師もそれでやられることあり・・・
- 838 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 18:06
- >>831
おまえ、ひょっとして「オールスター」の一員か?
- 839 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 18:16
- たぶん、イガくんでしょう。
- 840 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 18:51
ギ、ギ、ギシギシ ♪
\アン、アアン、ア、アン/
♪ ('A`) ♪
_ ノ )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 841 名前: ㍗驚く! 投稿日: 2003/03/29(土) 18:52
- ㍗驚く!
- 842 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 19:03
- なに?
- 843 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 19:41
- >>839
ワロタ
- 844 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 19:58
- 「オールスター」も斎藤君だっけ・・のモチベーションを高めたという点で
貢献者やね。
- 845 名前: 神大竜(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 20:08
- 私の受験物語も作ろうかなあ。
「旧帝合格伝説」
- 846 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 20:22
- ”伝説”っちゅうのがエエね
- 847 名前: 神大竜(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 20:28
- まあ、うちの「旧帝合格体験記」は、某予備校に保管されているからなあ。
結構、どらまティックやでえ。京都法は落ちたけれど。
- 848 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 21:01
- >>847
神大?
- 849 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:05
- ふかしやで
- 850 名前: 神大竜(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 22:08
- 神大で旧帝合格の経験があるのは俺だけかあ。
合格証UPしてもいいがなあ。
- 851 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:36
- してみな! ついでに神大にきた理由を聞きたいね。
文章みればある程度、実力はわかるで
- 852 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 22:44
- なぜ、旧帝を蹴って、神大に入学したか?
神大には国一合格者が少ないので、私がその一人になろうとしたんだよ。
ちなみに私は、来年「入省」予定のエリートです。
- 853 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:44
- 第一そんなもん予備校が保管するかいな?
合格体験記なら予備校が公開するハズ
語るんでねぇっての
- 854 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:45
- 北大水産!
- 855 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 22:46
- 私の合格体験記は予備校が公開して冊子にもなっています。
- 856 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:47
- 君は斎藤君より格が下。エリートなら夜間主スレはにあわんよ
- 857 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 22:49
- 九州経済です。
私は中間主。
京都法落ち。
- 858 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:52
- 予備校で自慢できたなら、わざわざ夜間スレで自慢せんでもええやん
- 859 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 22:53
- 今日も、資格の予備校でした。
経済産業省志望です。
省庁訪問大変そう。
- 860 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:54
- スレのやり取りから斎藤君みたいに人の共感を呼ぶ文章ではなさそうね
- 861 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 22:57
- でも官僚になるなら履歴としては旧帝の方が有利なんちゃうの?
入省しても派閥とかに苦しむらしいやん
- 862 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/29(土) 23:00
- 公務員試験では、中間主、夜間主なんて国1以外関係ないので、
皆さん頑張りましょう。公務員は魅力的ですよ。
国1落ちたら、私も国税専門官になります。
- 863 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/29(土) 23:06
- 結局、優越感に浸りに来たと・・・。良くいるタイプ
- 864 名前: 僕も夜間 投稿日: 2003/03/30(日) 01:26
- >>862
君、IQなの?(笑)良い読者になってんじゃん・・・
ま、国一受かったらまた文章書いてYO!!
- 865 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 01:44
- 中間主ってなに?
- 866 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 08:56
- >>864
たぶん、斎藤君への対抗意識からして「オールスター」の一員やと思うよ
神大竜じゃなくて神大蚯蚓くらいにしとけばイイのにネ・・・。
- 867 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 09:11
- 「オールスター」って何?私は、中間主。一部の学生。
経済産業省
- 868 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 09:14
- 「神大竜」は、入省予定。
- 869 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 09:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ ハイハイ神大蚯蚓くん、もう逝ってイイよ!
\_____________
ブーン
∴ (゚∀゚)ノシ キター
∴∴ へ/ヘノ
∴∴∴ ~~
∧ ∧ ∴∴
( ゚Д゚) ∴∴∴ 神大蚯蚓=IQくん
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 870 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 09:28
- 私は、優秀。中央省庁
- 871 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 09:35
- ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、
r‐、'" 869)逝ってよし i';;;;;;;;;;; ,,,,;;::'''''ヽ
/ / / |;;;;;;;;;;| ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
r‐、' ヽ/ヽ/゙l |;;;;;;;;/ " __ :::: '"ゞ'-' |
/ ノ / /、ノ |;;;;;;| - '"-ゞ'-' ::::::.. |
/ヽ、/ヽ/ヽ/ / ,┴、;| ::::::: |
/ヽ、/ / /、_/ |l |ヽl ( ,-、 ,:‐、 |
/ /--/、/_ / \|lノl |
/ ─'''" ''、/ l、 ゙| __,-'ニニニヽ . |
/ / ヽ-iヽ ヾニ二ン" /
./ ─-、__,,-- / ヽ、\ /、
/ / ̄ヽ ,,,,\ `ー-::、_ ,,..' ヾヽ、
/ / ゙\____,,-''''" \ `ー――''''' / )
./ / l'" ヽ、 \ヽ、 / /
l l __,,,,ノ \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
l ,,,-─''" ヽ、,,, ,,‐"
人 ,,,,,,─''" ゙゙゙'''''''''''''''
- 872 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 09:56
- 優秀やなくて有臭やろ。おまえバクダンやろ(藁)
- 873 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 09:59
- (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
(∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j .| j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
神大竜がやってくる、やって来る。
- 874 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 10:01
- ∧.,,∵∧_∧
ハァ!?(,,゚Д゚)(・∀・ )
/U ⊃( つ ) :;
〜(_つノ │ │ │ .:, ;:;>
(/ (_(__)
イ、イテエ!ヤメロゴルァァ!!
;;. , ∧_∧
∧.,,,∴ (・∀・ )
(;゚Д;=⊂ つ ⌒ 。
/ @ ⊃ │ │ │
〜( つ つ..;,.(_(__) .。..,⊂@..., :;>
ギャアア!!!ギコォォォォ!!!
, .。;: ;・∧_∧
∴ :.,8 (・∀・ )
∧..,, ,o;:8⊂ )
((;"Д)∩∩│ │ │
ヽ..;,._;..,,ノ(_(__) .。..,⊂@..。., :;>
∧_∧
(・∀・ )← 斎藤君
( )
,, o:;, .. │ │ │
∩、.;:, (。д゚;∞∞.,; ; .:,(_(__).,,λ,:@つ.。..,⊂@..。.,
神大蚯蚓くん
- 875 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 10:04
- 神大竜 ワ ッ シ ョ イ!!
\\ ワ ッ シ ョ イ!! //
+ + \\ ワ ッ シ ョ イ!!/+
+
. + +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 876 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 10:08
- 日曜なのに、おまえも暇やのう・・・
- 877 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 10:10
- 忙しい。
- 878 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 10:14
- 洩れ今から出かけるから、一人で遊んどれや・・・
- 879 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 10:21
- さて、一眠りしてから、「仕事」でもするかあ。
今日は、時事問題を仕上げなければならない。
さらに、書類整理と忙しい。
- 880 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 13:08
- 経済に入るんだけど、やっぱり数学いりますか?
高校の数Ⅲ+αレベルでOKですか?
だから、数Ⅲの参考書やっておけば授業についていけますか?
- 881 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 13:20
- はい、大丈夫です。
経済原論は基礎的な編微分、積分を分かっていれば後は
いかに経済学的考えを身につけるかが大切です。
原論は単位取得しておきましょい。
- 882 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 16:42
- 数学はやらないで大丈夫だよ。 やりたいひとはやりたい人向けの経済学部専門科目ありますけどね。
数Ⅲはいらないと思う。 原論の授業で補足してくれたし。
- 883 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 17:07
- >>882
統計基礎理論とかね。
- 884 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/30(日) 22:29
- 株式とかストックオプションなどについて勉強したいです。
いろんな会社の寄生虫みたいな仕事をしたいです。
おいしいところ取り。つぶれる時は一緒に…。
- 885 名前: 神大竜(旧帝合格)(nftrlJNA) 投稿日: 2003/03/30(日) 22:32
- スーパー過去問ゼミ「経営学」売り切れやん。しょうがないなあ。
K1見てねよ^^
- 886 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/31(月) 08:39
- >>884
経営でつか?株系・保険系の授業はしんどいYO。
夜間の授業でも人がどんどん減っていったYO。
でも、好きな人には楽しいみたい
- 887 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/31(月) 11:25
- >>886
いや、経済なんです。
- 888 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/31(月) 13:40
- >>887
まあ、どっちの授業も取れるから・・・
経営は元銀行員や会社役員の教授もいるので、勉強になるよ
- 889 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/31(月) 15:40
- でも「学界転向はサラリーマン向いてなかったからかな?」って思える人もいる。
- 890 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/03/31(月) 16:16
- 若い人はそうかもね、でも役員クラスはそうでもないんじゃない?
会社訪問のときいずれ大学でお世話になりたいとか言ってる人いたし・・・。
- 891 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/04(金) 18:11
- 学籍番号の貼り紙見たけど、夜間主すくねえ…
- 892 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/04(金) 18:29
- 経営の募集人数減ったからな・・・
- 893 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/06(日) 09:14
- 夜間主のひと、ロシア法とる人いませんか?
- 894 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/06(日) 10:29
- ロシア方は楽勝
- 895 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/06(日) 10:58
- 法は裏講があったような・・・
- 896 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/07(月) 17:18
- 夜間主新入生のみなさん。
大学生活を楽しんでください。
- 897 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/08(火) 20:08
- グローバル経営取れたか?
ふざけんなや
- 898 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/08(火) 21:22
- >897
合格率50%強だたね。
- 899 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/08(火) 22:17
- よくぞここまで・・・
- 900 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/08(火) 22:18
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(,,・∀・) ̄ ̄| < >>900げっと..
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ |_______|
- 901 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/08(火) 23:57
- グローバル経営、優だと思ってたのに可だった。
問題の事前予告しただけに採点も厳しくしたのかな。
- 902 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/09(水) 20:16
- 新学期が始まりましたね。
新入生の皆さん、夜のサークルにも入ってね。
今年は余裕が出来そうだから、昼の授業もいっぱい
取るつもり。
- 903 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/09(水) 21:28
- つっても10単位だから最大5科目でしょ・・・
- 904 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/09(水) 22:45
- 経営は10までですか?
法は実質取り放題ですよ。
もちろん主要な奴は夜間で取りますが。
- 905 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/09(水) 23:20
- >>904
それホンマ?経営は2回から年10単位の30単位までやけど・・・
法はいくらとれるのれすか?確か卒業単位も法は経営より2単位
少なかったはず・・・
- 906 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/10(木) 00:10
- 詳しくは学生便覧かなにかにありますが。
経営は登録するのが10単位でしょ?
それが取れるか取れないかにかかわらず。
法はそうじゃないです。
正確な今資料がないので書きませんが、
多く取れます。
- 907 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/10(木) 00:14
- 法夜間は、下手すると昼よりも多く
勉強が出来てお徳なんです。
昼も夜も講義に出まくれますから。
まあ単位関係なく授業を聞くだけでも
いいんですが。
教室が狭すぎて人多すぎなのが欠点
- 908 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/10(木) 00:28
- 法学部は昼48単位までです。外国書講読、特別講義は夜間開講科目として履修可。
- 909 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/10(木) 08:32
- イイ!確か一回性から履修できるよね?
教室は一階は狭いし薬臭い・・・でも2階は広すぎ
- 910 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/12(土) 19:11
- 夜間の新入生はいないの?
- 911 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/12(土) 22:12
- いない
- 912 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/12(土) 22:26
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧__ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/(*゚−゚)つ./\<. ここに夜間新入生の名前を
/| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
|____|/ | そうするとマターリできるの。
,,,,∪∪,,, ,, \___________
- 913 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 02:28
- 折れの予定
月 民訴
火 刑法
水 ロシア
木 商法
金 政治
おいおいおいおいおいおい
前期の法の授業ラインアップ、少なすぎ
ひでーな
- 914 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 09:18
- >>913
誰だか特定しますた。
- 915 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 12:28
- それはタブーでつ
- 916 名前: 913 投稿日: 2003/04/15(火) 18:47
- おいおいおい(w
出ないのもあるし。
事務室が階段下になったのは
めんどいな。
- 917 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 18:47
- 夜間の健康診断って何日でしたか?
- 918 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 19:10
- 掲示板見ろよ
- 919 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 20:28
- 私の楽しみは夕食480円です。
値段変わってない?
- 920 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 20:41
- ラーメンはゴムみたいでなかなか味がある。大盛りOK
- 921 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 21:49
- 夜間定食を作ってくれ
夜間生のみ夕食の2倍の量で
お値段据え置き。
- 922 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/15(火) 22:24
- 残飯定食ってどうよ。量は2倍でお値段半額。
- 923 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 01:05
- >>922
それでもいい
- 924 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 01:53
- 夜間だけ給食制にしてほしい。
仕事かバイト終わって来てるヤシ多いし。
ただし残したら食べ終わるまで帰れないが(w
- 925 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 02:47
- 受験のときだけかよ盛り上がったのは(w
通常時に盛り上がろうぜ。
で、新入生はどんな仕事またはバイトしてんのかな?
- 926 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 08:49
- このスレで合格したのは若干1名の罠。
- 927 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 08:57
- スレ立てた奴が合格する・・・とかいうジンクスができたりして・・・w
- 928 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 15:21
- で、>>1はどうなった?
- 929 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 16:13
- 楽しい学生生活を満喫しているのでは・・・?
- 930 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 18:59
- 結局、夜間なんて簡単だぜなんて言ってた奴は受からなかったんだな。
夜間とはいえ受かるのは結構難しいってこった。現実には。
- 931 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 20:25
- 一生懸命勉強してやっと入ってくる奴もいるし、昼レベルでも経済的事情で
夜くる奴もいるから・・・まあ、馬鹿にしてる奴は受からんと思うYO。
- 932 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 21:02
- 法学部の漏れの知り合いはみんな神大昼よりレベル高いところ卒業or中退してから来てるわけだが…。
東工大やら阪大理やら。理系から文系に鞍替えしたのが2〜3人いてる。
- 933 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/16(水) 22:33
- 昼や他学のことは気にせず夜間主として誇りを持ちませう
- 934 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/17(木) 18:46
- 健康診断行ったかいみなさん。
今年から健康診断受診済みシールを
学生証に貼ることになったから
貼ってないと期末試験受けられないんだろうな。
- 935 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/17(木) 18:47
- 夜間のメンツって何かしら過去に傷を
負った奴が多いね。
- 936 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/17(木) 19:04
- いろんな経歴の人がいてたのしそうだが
- 937 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/17(木) 21:22
- そのためにあるのが夜間だとおもわれ・・・
- 938 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/19(土) 00:39
- 新入生さんカモーーーン!!!
誰かいるよね?
- 939 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/22(火) 01:34
- >>935
ヒッキーとか?
- 940 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/23(水) 21:15
- 夕食売り切れage
- 941 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/04/23(水) 21:16
- サークルに新入生入って来ましたか?
- 942 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/05/05(月) 22:10
- 自習室ってどこにあるの?
- 943 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/05/05(月) 22:12
- >>942
新入生か?
国文B棟の一回にある。今度行ってみんさい
- 944 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/05/05(月) 22:13
- スマソ。誤字でした。
吊ってきます
- 945 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/05/08(木) 04:09
- (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j .| j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
- 946 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/05/08(木) 07:44
- 経済経営棟にあるあれでねーの?
自習質って
- 947 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/05/08(木) 07:44
- 経済経営棟にあるあれでねーの?
自習質って
- 948 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/06/04(水) 01:11
- デデ―ン デデデデ―ン へケケ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■