■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東京の大学行くべきだったと後悔してる奴等集合!!
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 21:26:43
世の中やっぱ東京中心や!!
何もない上ヶ原より高田馬場行ったら良かった、
渋谷でコンパしたかった!原宿に買い物に行きたいって奴いるやろ!!

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 21:44:52
なら再受験すればいいだろ。糞スレ立てる暇があったら受験勉強しろよ。死ね。

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 21:52:25
僕の友達に早稲田の法学部いってる奴いるけど、東京おもんないらしいよ。東京で一人泣いてるよ。だから君も泣くよ。きっと

4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 22:01:48
>>2お前が氏ねや!!ちんかすがあ

5 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 22:24:34
>>4
君にはケモノセキ2号の称号を贈る。

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 22:32:26
>>4
ばーか
これから一生後悔しとけ

7 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 23:06:55
>>1
童貞がなに夢見てんの?

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 23:07:51
俺の友達に、どうしても東京の大学に行きたいからって日大に行った奴が居る。
でも、レベルの低さに嫌になり早稲田受験を試みて仮面浪人。
一年目には不合格になったがそれでも諦められず、仮面浪人二年目に突入。
この時点で大学には全く行ってないので、日大を四年で卒業することは不可能に。

そして仮面浪人二年目、関西に戻ることも考え、早稲田と甲南を受験。
結局、早稲田は落ちて甲南に入学することに。

二 年 間 何 や っ て た ん だ ?

と言いたくなるよな。
1が仮面浪人を考えて、俺の友人と一緒の道を歩んだら面白いお。

9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 23:08:18
このスレの>>1>>2が面白すぎる件について

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/09(土) 23:38:18
>>1=獣関

11 名前: 京大より愛を込めて 投稿日: 2005/07/10(日) 00:57:41
アホばかりだなあ

12 名前: ιめι" ◆RyFC3S/f.c 投稿日: 2005/07/10(日) 01:09:11
試験期間中は(ry

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 01:28:09
そーいやあ試験期間だなあ。

14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 02:01:30
マジか
おちつけ
まじか

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 02:12:23
これはまさに俺のためのスレッドだな。
東京行きたいよ。

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 02:28:11
1=15

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 02:55:14
>>16
残念!俺は15だけど、1とは別人だよ。
結構バ関学来て後悔してる人多いよ。
東京の大学と比べて立地最悪だし。

18 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/10(日) 02:56:34
東京にそんな魅力あるのかな?
後悔してるのは立地だけ?

19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 03:12:58
大阪でも人多すぎてウザイのに、
東京なんて絶対行きたくないわ。
空気も大阪より悪いらしいし。

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 03:21:39
好みによると思うけど、俺は東京への憧れが強かったからな。
実際、街も大きくて何でもあるし、やっぱり日本の中心にいるって思える。
関学はこんな田舎じゃなくて、せめて大阪か神戸にあれば
多少はマシになるだろうけど。
偏差値も大暴落だし、入って後悔→やっぱ東京の大学に行きたかった
っていう悪循環もプラス要因かもな。

21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 03:25:17
関西圏以外から来たらそう思うだろうな。
三田が田舎ってのは理解できるけど、
上ヶ原が田舎ってのは全く理解できん。
梅田、三宮まで30分かからんし。

22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 03:27:02
山手線の内側に存在する大学なんて悲惨だぞ。
空気は汚い、人は多いで大学の周りがとにかくガタガタガヤガヤしてる。

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 03:43:51
上ヶ原はかなり田舎だと思うが。
何よりあの坂が酷い。なぜあそこに建てたのか理解に苦しむ。
あと、実は上ヶ原一帯も空気、水ともに綺麗じゃないと思う。
東京の大学は駅前や徒歩7、8分以内の所多いよ。
逆に山手線内側なら、学校帰りに渋谷、新宿、池袋、銀座と
いろいろ寄り道できて良いと思うな。

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 04:07:42
ファッション好きなおいらには青学がうらやましくて仕方ない。
ってか空気どうこう言う奴は都会暮らしできひん田舎好き。
まあ若いうちはなんでもある都会に行きたがるのは自然なことかと。

25 名前: じう 投稿日: 2005/07/10(日) 04:17:31
確かに東京にいけば出会いも多かったろうな・・・

26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 05:01:02
>>25
お前はどこに行ってもダメ。

27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 10:35:03
>>1
東京に憧れるのは田舎者。
m9(^Д^)プギャーーーッ

28 名前: 東京2年 田舎出身 投稿日: 2005/07/10(日) 14:04:18
空気の汚さ、なんてまったく気になりませんよ。
慣れます。

人がうじゃうじゃいる、というのも新宿、渋谷、原宿とか大きな町の
駅前だけです。1日中人ごみにいるわけじゃないんですから、気になりません。

あと、町単位で文化が違いますので、たとえば秋葉原、渋谷、原宿、高田馬場など
東京は誰もが楽しめる場所と思います。僕なんか、完全に秋葉系ですので、田舎では
あまり楽しめませんでしたが、東京では僕みたいな人間たくさんいますので、楽しめてます。
秋葉原など、絵に描いたような秋葉系人間(リュックに紙手袋、その袋にはアイドルのポスター)
という野郎が普通にたくさんいますので。

あとは、どでかい本屋がある、というのも便利です。

29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 14:22:19
関学付近に大きな書店があまりないのは確かに痛い。
田舎だから周りに遊ぶ所もないし。
正直キャンパスライフを楽しむなら、関学は東京の大学には
全然かなわないだろうな。

30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 14:26:46
あれこれ娯楽に興じることがキャンパスライフなのか?

31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 14:28:51
>>30
それも学生生活の一部。
最後のモラトリアムだしな。

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 15:49:12
それは君を含めたごく一部の意見だね。

33 名前: 名無しの立教生 投稿日: 2005/07/10(日) 18:44:34
>>32
あほの関学、西宮は上ヶ原のど田舎に生息してるウザイ奴ら。
東京は池袋、立教に再入学しろ。
どうせ、合格しっこないやろけどな。
俺は姫路出身だけど、東京は最高だ。
早稲田を落ちて、立教にしか合格しなかったけど
関学なんかの受験は脳裏になし。

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 18:58:13
別に学校の直近で遊ばなくても
三ノ宮やら梅田やらに行けば良いし、
それで十分だと思うが。

35 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/10(日) 18:59:27
こんな片田舎の掲示板までご出張有難うございますーw

36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 19:01:52
>>33=関大生でFA!

37 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/10(日) 19:06:04
いや、関大は羨ましいですけどねー。
学生街って感じ。

38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 19:06:05
>>36
関大とは仲良うしようや。
揉めとうない。

39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 19:08:37
関大生は関大生で関学を羨望の眼差しで見取るぞ。
関大は「関学の二番煎じ」「いろんな意味で地味」だとよ。

40 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/10(日) 19:10:53
それぞれにいいとこあるでしょ。
関学は小奇麗ですけど山の上。

41 名前: ιめι" ◆RyFC3S/f.c 投稿日: 2005/07/10(日) 20:38:00
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 21:04:35
>>33の意見もあながち間違っていない。
関学は明青立法中には遠く及ばないし、アホかもな。
とにかく関大に抜かれないようにしないと。
法学部、経済学部、社会学部は既に押され気味だし。

43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 21:23:18
>>33
学歴コンプは自分に自信が無い証拠。
m9(^Д^)プギャーーーッ

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 21:25:44
青学は関学の下だぞ

45 名前: ιめι" ◆RyFC3S/f.c 投稿日: 2005/07/10(日) 21:31:53
で、学歴ネタにつきこのスレも削除されるわけですか…とw

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 21:33:18
噂では関学は西の慶応。

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 22:39:33
なわけねえだろw

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 23:35:30
関学なんて愚図の集まりだろ

49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 23:39:36
>>44
偏差値だけじゃ見えない部分が特にね。

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 23:40:02
>>44
今はそうでもない。
関学を東京の大学のランクで表すと成蹊くらいだと思う。
関学はそこまでの坊ちゃん大学ではないげど。
>>46
そんなのは関学信者の戯言。
分相応をわきまえなきゃ。

51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/10(日) 23:44:21
偏差値至上主義の学歴厨到来ですなww
まぁ今の関学には呆れるばかりだけどな。

52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 00:11:27
削除マダ?

53 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 00:17:51
このスレは存続すべきだろ。

54 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 00:48:51
学歴スレは削除の方向で。
放置じゃなく削除で。
2ちゃんでやれ!

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 01:14:58
俺は関学だが、正直この大学この先偏差値下り続けるだろうよ。
やっぱ立地は重要だよ。

56 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 01:19:56
立地って、もしかし関学が都心にあればって意味?

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 01:28:58
>>55
にゃんたやろ?

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 02:37:36
>>55
全く同意。偏差値の下降は止まらないと思う。
>>56
そういうこと。立地はすごく重要。
甲東園や仁川は不便だし、山の上ってのは正直終わってる。
学生に思いやりのない大学だと思う。駐車場ないし。
三田は論外。

59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 02:47:24
立地云々以前に学長がダメ。ていうか関学が不便なんて言い出したら同志社の
京田辺はどうなるのかとw

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 03:04:31
>>58
そういうことね。論外だな。
都心であれば利点にはなるが、今の立地では不利にはならない。
他の有力関西私大を見ればわかること。
立地最悪の立命館が関西私大じゃ一番伸びてるしね。
むしろ神戸と大阪の中間地点はおいしいと言える。
坂が嫌って子供じゃないんだしさ。バスもあるし。
上ヶ原程度で文句言ってたら就職なんてできねーぞ。

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 03:07:15
>>1自体ちょっとずれてるんだよな。
基準が関西と東京ならわかるんだけど、
上ヶ原と東京だからなー

62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 03:31:04
そもそも大阪の経済的地位が下がり続けてるのが問題やろ。
東京と二分するくらいの経済力がありゃあ関西も魅力ある地域だろう。
あといろいろな意見はあるだろうがMARCHは関関同立レベルだとして
早慶上智レベルの私大が関西にないのが痛いな。まあとりあえず関西がんばってことや

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 03:52:48
昔は東の早慶、西の同関だったんだよな。
要は関西に早慶レベルを維持できる程の魅力がなかったんじゃなかろうか。
あと関西は国公立(信仰)が強すぎる。

まぁ東京には勝てねぇってこった。

64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 04:11:43
あたりまえだろ、関西次第なんてクソだ

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 04:47:02
>>64お前もその糞私大生だろうがw

66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 12:01:21
>>62
正確には同志社>マーチ=立命館>>関学=関大かな。
>>63
関西人以外は東京に流れるだろうな。
特に関学はローカル色が強いと思う。
>>64
お前もバ関学の仲間だろ。

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 12:59:16
就職では関関同立とMARCH一緒そんなとこまでランキングしてたら切りないやろw

68 名前: 関学公爵 投稿日: 2005/07/11(月) 13:09:07
>>66
そこまで。
これ以上は序列や学歴板で出てくる言い回しを使わないこと。

69 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 13:13:17
あっはい、ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ、ジャガジャガ、ジャンジャジャ〜ン!

70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 14:40:16
正直、関学は就職だけみたらいい感じやと思う!少なくとも、関大、立命よりは普通にいいんちゃうかな?
慶応、早稲田が強いっていっても、受ける人数自体が関学の何倍とかやし、率でいったら全然かわらんと思うで☆

71 名前: ニート確定 投稿日: 2005/07/11(月) 17:22:13
青学、成蹊、法政、明治、立教けって関学は言っちゃったバカ降臨。

なにやってんだろ俺・・・
死にたい・・・・。

72 名前: ニート確定 投稿日: 2005/07/11(月) 17:32:51
立教より下なのはわかってたんだけどそれ以外では上の大学だと勘違いしてた・・・
まさか下の下大学になるとは思っても見なかった。

関学って受験早いから早い段階で合格通知も来るんだよね。
で、30万くらい入れないと入学取り消しなるから、その後受けた出応えの悪い上智と立教は落ちたものと思い関学に30万入金。
結局立教は受かってたんだけど、第一志望は早稲田 残りの大学全て練習、こっちにかけるため立教はお金入れず。
で、早稲田数学難しすぎ死亡。

っていうか早稲田数学難しすぎ。代々木平均偏差値70突破してたこの俺様が3割も取れないとわ・・。

そしてやる気無くなった俺は来年からニートに・・。



たすけてーーーー!!(;ω;)

73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 17:40:26
自業自得。
大体、その様子じゃ立教に行ってもニートだったな。

74 名前: ニート確定 投稿日: 2005/07/11(月) 17:44:23
立地はかなり大きいと思う。
俺関学について何も調べてなくて手ごろで早い時期にあるからって地方試験でさっくりいったから、
まさかこんな何も無い土地にあるとは思ってなかった。
大阪の難波にでもあるのとばかり思ってたよ。

もう大学のある場所しって最悪だったな。
早稲田落ちてへこみまくってて3日間血の涙流して
なんとか立ち直りかけてたときにそれ知ってがっくりうなだれた。
関学のランク10なんぼとか聞いてまた泣きたくなった。

75 名前: ニート確定 投稿日: 2005/07/11(月) 17:51:09
でも法政の下ってありえなさすぎる・・。
昼ご飯節約して鼻くそほじほじして食べておなか壊したけど受かったぞ。

関学もF日程はアホみたいに簡単だったけど、関学より上とかまじでありえね・・・。

76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 18:16:47
やっぱこのスレ削除でいいと思う。変なのが湧いてるし。

77 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 19:07:59
>>70
率でも早慶には大敗してるよ。
>>71>>72
お馬鹿さんだな。立教は当然だけど、明治、法政、青学よりも下なのは常識。
>>74
俺も立地については驚いた。
>>75
関学「ごとき」が法政、青学を馬鹿にしちゃいけないよ。
関学の方が全然格下なのに。
>>76
こんな良スレ消しちゃ駄目だよ。ニート確定が連続で書き込みすぎなだけだ。

78 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 19:39:08
ゲラゲラ
馬鹿ばっかでやんの

79 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 19:48:50
ニート確定

バレバレの成蹊工作員
何どさくさにまぎれて成蹊を加えてんだよw

80 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 20:22:44
50=58=66=69=77?

81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:01:44
成蹊は成城と明治学院と絡んでな。

82 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:10:52
就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) 
ソースは2004年8月発行のAERA№37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)

 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+***(13%)
 同志社大学    |************+(12%) 
 関西学院大学  |************+(12%)☆
 関西大学     |********(8%) 
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 立命館大学    |*******(7%) 
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%) 
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%) 
 龍谷大学     |*(1%)

83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:15:31
そういうもん貼るから荒れるんだ
自重しろ
お前の価値はかわんねーんだよ
荒らしさんもなプププ
勉強したらww

84 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:16:04
もう学歴ネタはやめたほうがいいと思う。スレどころか板自体が荒れかねないし。
2ちゃんに行けば、心行くまで話せるんだから、そっちでやればいいと思う。

85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:33:21
書き込めない

86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:34:32
・・・と思ったら書き込めた。
何故かアク禁されてたんだけど。学歴ネタで荒らしても無いのに。
これはどういうことだ?

87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:44:23
ほんとや!!学歴ネタやめろ!!
純粋に東京と関西の私大を比べたらいいやん

88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 21:46:44
あほか。

89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 22:37:08
ageんなよ。てか早く削除してくれ…

90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/11(月) 23:39:09
上げてこ!!

91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 00:23:17
マジレス。
真っ当な人間になるなら今の関東より関西のほうがいい。

92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 01:16:12
別に関西人が温かいとは思わないし。

93 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 01:21:09
ののたんののたん
まあたんまたん
りっきーりっきー
ふみたんふみたん
はげはげ

94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 02:17:45
立地は重要なんだよ
俺は、早稲田と慶応では、将来早稲田が勝つと思う
慶応は田舎

最近、偏差値は早稲田>慶応
になってきたよな

95 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 03:27:58
大学入ってからも学歴とか気にする奴って
自分に自信ない奴だと思う

96 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 07:04:59
自分に自信がないというか、見えてる世界が狭いだけだよ。

97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 08:08:35
>>94
お前アホやな

98 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 08:21:04
そろそろしつこいののホスト開示

99 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 10:59:42
東京!東京!寒西!寒西!

100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 11:48:21
先輩たち、助けてよ!!!!

101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/12(火) 17:04:04
>>100
詳しく

102 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/13(水) 00:08:46
ふう

103 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/13(水) 00:53:20
しぞせと質にイン名く移転気宇秋すきなくあにすなきよあすなきゆよあえなき

紀あうんかゆなうあんかゆうあんなゆうんにあいんきにあなうあきあよなはきくいちとなにきなのはくきのはききならい捨て中木せらなかみきらににらすくかきないすきすいきにら

104 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/13(水) 00:53:47
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj

105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/13(水) 00:55:31
かつさい

106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/13(水) 07:24:25
同志社や!関学や!タイガースや!
関西は阪神優勝街道でお祭り騒ぎや!

107 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 00:11:41
今日合コンいったで。ミカンには秘密やねん

108 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 01:51:38
慶應のネットワークは凄いんや!!

109 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 12:14:42
akannakann

110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 18:17:33
関西は汚いイメージが強い。

111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 19:17:14
神戸や京都の街きれいやん。

112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 19:20:12
神戸は結構小さい街だったな。
そこまでオシャレとは思わない。
京都は良い雰囲気だと思った。
まだ同志社か立命館の方が良かった・・・。

113 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 19:23:23
>>112
同志社は三回まで山の中。
立命は学部による。
関学は山の上。

どれがいいとか一概に言えませんね。

114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 19:24:05
同志社はともかく、立命館は京都市の端で山裾じゃあ・・・。

115 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 19:29:26
同志社のアカデミックなキャンパスはイイ!
立命館はメインの時計台の建物がイイ!

116 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 19:50:05
関学は?

117 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 20:03:40
関大が最強ということだな。

118 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 20:32:52
>>117
それだけは絶対ないよ

119 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/14(木) 22:01:25
関学最高☆

120 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 13:45:38
>>119
それだけは絶対ないよ

121 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 13:56:14
>>120
本人が良ければ、それが一番良いと思うのだが。

122 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 15:39:15
関関最高!ってことで終わり

123 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 18:50:49
だから絶対卒業したら東京行くって

124 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 20:39:12
俺は同志社行くべきだったと後悔してる。
同志社法蹴って関学来たが、なんてことしちまったんだ・・・
就職どうすんだよ・・・

125 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 21:03:37
ぶっちゃけ同志社と関学なら就職において差はない。
そんなに言うほど同志社はすごくないぞ。
ていうかそんな風に愚痴る暇があれば今から企業研究なりしとけ。

126 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 21:30:00
就職終わってみるとなんてことはない
>>124が面白い

127 名前: 124 投稿日: 2005/07/15(金) 21:34:37
>>125
>ぶっちゃけ同志社と関学なら就職において差はない。
そんなに言うほど同志社はすごくないぞ。
ていうかそんな風に愚痴る暇があれば今から企業研究なりしとけ

就活終わったんすか?

128 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 22:07:50
>>126ですが終わったんス
俺の周りは院生とか京大ばっかだった
同志社?一次面接から先見なくなった
そんなもん
自分に自信が持てないなら学校辞めて
名札代わりとして学校入りなおせ

129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 22:49:20
>>124
お〜、若いね!高校時代の偏差値の呪縛が抜けてないw
早計旧帝ならともかく、閑閑同立内で差なんか無いよ。
そんなしょうもないこと考えてる暇あったら、
自己PRに使える経験できるように頑張るこったw
っと釣られてみる

130 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:11:45
>>124
人生最大のミスだな。

131 名前: 関学伍長(退役) ◆98kE4cwRCc 投稿日: 2005/07/15(金) 23:13:22
>>124
やっぱり若干の差はあるでしょうけど、別に学校だけじゃ決まりませんよ。
慶応とか早稲田とか国立とか、上には上がたくさんいるんですから、
それらとの差に比べれば同志社と関学の差なんて微々たるものだと思いますけどね。
>>129の言うように、それよりも大切なことがたくさんあると思いますが。

…釣られたのかな

132 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:13:52
ドラゴン桜

133 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:14:25
>>130
どんだけちっちゃい人生やねんw

134 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:14:48
ドラゴン桜に関学出演!!赤本で

135 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:15:34
>>134
ああ、そういえば出てたなあ
どうでもいいけど

136 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:17:54
関学の赤本は一瞬しか映ってなかったがなw

137 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:18:56
>>133
同志社・立命館と比べると東京での知名度・就職が全然違う。
関西で就職するなら大差はないだろうがね。

138 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:22:47
んなこたあない。
関東で関学って言ってもそんな知名度ないよ。
他の関関同立と変わらん。
これは東京に就職した先輩の談。

139 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/15(金) 23:33:20
>>137
お前就活したこと無いやろ。
そこらの主婦とかならともかく、ある程度の大学生なら知ってるし、
まして会社の人が知らないわけが無い。

140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 00:34:20
>>139
んなこたぁない。
関学は関西ローカル。
同立は全国区。

141 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 00:42:56
>>140
だから一般の知名度の話しても意味無いやろ。
就活でお前が同立より不利やと実感するようなことでもあったんか?
もしくは同立で関学より有利やと思えるようなことがあったんか?
人事のくせに関学知らん奴なんてまともな会社ならおらん。

142 名前: 関学伍長(退役) ◆98kE4cwRCc 投稿日: 2005/07/16(土) 00:55:21
>>140
立命工作員乙

>>141
相手にしちゃだめですよ

143 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 01:31:01
俺140だけど、関学だよ。

144 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 01:31:40
 ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /〜"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ    まさにカスだね
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |

145 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/16(土) 01:33:11
面白い人が居ると聞きつけて来ました

146 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 01:39:53
>管理人さん

このスレいつになったら削除するの?

147 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 01:41:21
俺なんて慶応蹴った…人生の終わり予感しています。

148 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 01:43:05
>>147
それは・・・失敗かもね。
学部にもよるだろうけど。

149 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/16(土) 01:48:06
いろんな人が居て楽しいです

150 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 02:02:28
>>147
それはもったいないね。
けど就活がんばったら十分挽回できるよ!

151 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 02:28:42
サイバーエージェントの社長関学やった

152 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 02:33:43
違うわ!!青学です。

153 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 02:56:00
サイバードの社長が関学

154 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 05:15:05
関西の人間なんて所詮東京コンプレックスの塊なんだよ!
プゲラッ

155 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/16(土) 05:27:19
ちっさい「ッ」は要るのかな?

156 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 06:27:21
ネタなんだろうけど、
サイバーエージェント藤田晋は青学。

何でも評判のいいものは無理やり自分のものにしてしまおうという、
汚いどっかの半島人みたいな風習、
みっともないからやめたら?w

157 名前: 黒檀 ◆InI.....2. 投稿日: 2005/07/16(土) 06:30:01
うわあみっともない

158 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 06:37:42
いくら東京でも日大とかは絶対行きたくない。

159 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 11:01:29
パーリラパリラパーリラ♪

160 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 11:09:14
東京の大学というか東大なら行きたかった。受けてないけどねw

161 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 11:14:52
学歴スレは削除
つーか、しつこくageてる馬鹿のアク禁希望

162 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 23:42:18
パーリラ♪

163 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/16(土) 23:59:40
テスト期間中に何バカなことやってんだよ・・・。

164 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/17(日) 00:12:15
慶応♪慶応♪

165 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/17(日) 02:52:05
所詮関学。

166 名前: 鈴木一郎 ◆ewXeH1234E 投稿日: 2005/07/17(日) 10:22:04
なんていうか
関学はキャンパスがいいね。
池なんか見てるとさ
心が和むって言うか。
カモが池泳いでるって情緒あるなぁ。

167 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/17(日) 15:14:07
これは関大最強と言わざるをえないのではないだろうか。

168 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/17(日) 21:47:33
俺は関学生だけど、確かに関大は全てにおいて最強すぎると思う

169 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/18(月) 01:13:37
関大なんポンキンカンやろw

170 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/18(月) 01:14:35
関大は刺激するな

171 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/18(月) 15:19:28
関大は関関同立に入れるのも嫌だな。
これからは同立関で。

172 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/18(月) 18:57:51
ポンキンカン

173 名前: 関大生 投稿日: 2005/07/18(月) 21:09:59
関学はレベル低すぎて行く気しなかった

174 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/18(月) 21:55:34
ポンキン♪ポンキン♪ポンキンカン♪

175 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/18(月) 22:00:15
マンセー

176 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/19(火) 01:20:49
>>173
うるせーよ

177 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/19(火) 02:46:05
ったく

178 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/19(火) 16:23:58
関大=関学

179 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/19(火) 18:14:56
関大工作員がいるな

180 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/20(水) 01:47:13
関学工作員がいるな

181 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/20(水) 06:09:34
関学chなのだから関学工作員がいるのは当然。
関大工作員は配慮してくれないと。

182 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/20(水) 15:57:40
関大と関学を比べると、どうしても邦画と洋画みたいに感じる。
何やっても関大の方がかっこいい。俺ら関学生が関大に感じてるコンプレックスは
そういうことなんだと思う。

183 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/20(水) 16:16:04
うわあこいつ真性だあ。

184 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/20(水) 16:51:44
「俺ら」と勝手に括られてもねぇ〜w

185 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/20(水) 18:58:11
関学も東京の大学と国内交換留学制度実施したらええねん。
昔なら慶應や、と言いたいところだが、実際は青学でええと
思うよ。関学と比べれば大学の格としてはちょっと落ちるけど、
南メソジスト系の兄弟大学。大学、学生の雰囲気も一番合っている。
※立教では少し違和感有る。
しかも、上ヶ原では絶対味わう事の無い、渋谷、表参道、六本木の
アーバアンライフが1年間限定で堪能できる。
同志社は早稲田と組んだが、関学は本当に青学と組んだらえいと思う。
また、青学の学生さんも充分メリットあるよ。お得意のカナダ留学もええけど
東京も人生の勉強という点でも絶対ええで。

186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/21(木) 00:11:56
>>185いいこと言う!!俺も一年東京行きたい!

187 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/21(木) 00:32:29
江戸文化は鎖国していたからあれだけ成熟したってさ

188 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/21(木) 06:19:17
青学生はわざわざ東京ライフを1年捨ててまで、
上ヶ原牧場に行きたくないと思うが。マジレス

189 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/21(木) 11:26:27
>>188
同意

190 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/21(木) 20:39:14
age

191 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/22(金) 02:21:34
あげ

192 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/22(金) 23:56:07
あげてけあげてけ!!

193 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/23(土) 01:51:10
わて大阪の生まれやねん

194 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/24(日) 14:39:27
東京は23区外に大学があるだけでバカにされるからな。
当然、神奈川・千葉・埼玉だってバカにされる。
(在京イケイケ横浜国立を除く、一橋はダサダサ)
しかし、東京の大学に入ったからといっても安心していられない。
東京23区出身者以外はバカにされるし、東京出身者じゃなけ
れば「ケンミン」といわれてバカにされる。

それが東京というとこなのさ。
地方出身者は覚悟して来るこったな。

195 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/24(日) 15:04:13
そうやねん

196 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/24(日) 18:43:08
えらい被害妄想だ。

ただ、関西は他と比べて地方の人でも暖かく受け入れる地域であるのは
確かだ。

197 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/25(月) 09:18:26
>>194
King of 「知ったかぶり」

東京の奴は、東京人ぶること自体ダサいと思ってるから、
謙遜な奴も結構多いので、安心するこったな。

198 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/25(月) 11:21:36
「謙遜な奴」
どんな日本語やねん

199 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/25(月) 23:38:06
得てしてこういう話題は不毛に終わる。

200 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/07/26(火) 02:23:20
>>198
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b8%ac%c2%bd%a4%ca%bf%cd&fr=top
「謙遜な人」で376件もヒットしました。全員日本語間違えてるってこと?

201 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/08/15(月) 19:48:44
悪口じゃないんだけど、やっぱりねぇ、西と東だと…外国!?ってくらい違う。
標準語だと、疎外されてる気がしちゃう。
切ない、切ないって言ってるだけじゃダメなんだけどさ、やっぱり言っちゃう。
新幹線の、「東京」行きの表示みて涙しちゃうのよ〜。

202 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/08/18(木) 15:49:33
k

203 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/09/06(火) 23:40:22
age

204 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/10/25(火) 22:14:22
早稲田・・・。

205 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/11/02(水) 23:44:59
関学らしさが大切である。

この関西学院の全ての者は、関学らしくなければならない。

容姿、言動、思想、価値観、全てにおいて関学らしくなければならない。

206 名前: 由香 投稿日: 2005/11/18(金) 01:51:15
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ

207 名前: akira 投稿日: 2005/12/14(水) 10:53:43
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■