■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東京弁しゃべる男ってキモイ??
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:04
横浜出身ですが、最近、関学の女の子といい感じで、なんか
話が弾むと「〜だよ」「〜だね」「超」とか使ってしまい、
会話がギクシャクしてしまいます。あいずちで「ね」って言うと
相手もキモイと思うせいか、間が空いてしまいます。

実際、関西の女の子は、関東の男をどう思いますか?

2 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:07
めっちゃキモいわ
ありえへんわ東京人
よってこんといて

3 名前: 山駿 投稿日: 2005/01/11(火) 00:08


4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:10
萌え

5 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:12
あずまえびす

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:14
関西弁って、東京でも受けいられるのに、東京弁は、西で受け入れられないよね。
早く東京に帰りたいよ〜。

7 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:16
東京猪

8 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:19
わははは、東京でっか。
東京ちゅうところは聞きしに勝る食べ物のまずいところでんな。
関東の人間の舌はおかしいんとちゃいまっか。
たとえばの話、昼時に会社の周辺の食べ物屋に行きますやろ。
そういう店の大半はあきませんわ。高うてまずうて量も少ない。
料金に見合うだけの値打ちのもん食わせるところは見当たりまへんな。
東京の高級な店言うたかて、最高の料亭はみんな関西の出店やないか。
東京の人間が始めた和食の店も中味は全部関西料理をそのまま持ち込んだもんや。
天ぷらはもともとポルトガルの料理を日本人が取り入れたちゅう説があるくらいで、
起源は九州かどこか知らんが、とにかく関西を経由して関東に入ったものや。
しかも関西はさらりとしたクセのない油を使うて、上品に白くすっきりとあげるのに、
関東ではくどいごま油やら使うて、下品でえげつのう赤茶色にあげてしまう。
関東の天ぷらなんぞ食うた日には三日くらい胸が悪いわ。
ウナギかてそうや。関東ではいったん焼いてから蒸すやろ。
それはウナギ自体の質が関東の方が悪い上に、上手に調理する技術がないもんやさかい、
蒸したりしてごまかしとんのや。
江戸前いうんは、江戸前の海で採れた魚介類という意味や。
今、東京湾でまともな魚が獲れまっか。
みんな遠くから持ってくる魚を使うてるやないか。江戸前とは真っ赤な偽り。
その点、関西は目の前に瀬戸内海があるし日本海から数時間で運んでこられる。
今旨くて安いんは関西の寿司屋やで。
関東のうどんを見なはれ。あの汁の色、真っ黒や。どぶの水じゃあるまいし。
あないに醤油をぎょうさん使うては、だしの味もなにもせえへん。
塩辛いだけで旨味も何もないわい。ほんまに下品やで。

9 名前: 黒檀 (I.....2.) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:22
また美味しんぼか

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:23
寿司は、絶対に東京の方がうまいですよw
築地の江戸銀に行ってご覧なさい!

味付けは、俺も関西の方が好き。

11 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:24
そばはうまいやん?
そばだけやけどw

12 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:28
東京は何で信号の黄色が一瞬しかでえへんねん

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:28
そば、食べてないな。。
話を変えて‥
関東人からしたら、おっとりした関西弁、やばいぉー。

14 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:29
>>10
東京の寿司はシャリにネタをのせただけやないか。
ネタが新鮮でシャリが美味く炊ければええだけのこっちゃ。
その点関西の寿司は仕込みにようけ時間かけたる。
それだけ手の込んだ寿司やちゅうことや。
これは文化の違いやさかいに、比較はできへんで。

まぁ、関西の寿司屋は握りもできるけど、関東の寿司屋は押し寿司はできんわな。

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:29
そう?同じだと思うけど‥

16 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:32
そばは鰹節を何時間も煮込んでかえしを作るからな。
関西には鰹節をそないに煮込む文化はないんや。まず昆布やからな。

そばには関東のえげつない味付けが合うねん。

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 00:35
関西女と関東男の相性ってどう思う?

18 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:39
>>17
“東夷に京女”が理想やと、平賀源内がゆうてますな。
歴史上で有名なんは、孝明天皇の妹、和宮と徳川家茂のカップルですな。
最も、和宮は何が悲しゅうて関東の田舎に嫁にいかなあかんのやと、泣いてたけども。

19 名前: 黒檀 (I.....2.) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:40
>>14
>これは文化の違いやさかいに、比較はできへんで。
と言いつつ関東を貶す人。まあいつもの事ですけど。

>>17
人による…と言いたくもなりますが。
「関西女」も「神戸」「大阪」「京都」「広島」「福岡」なんかで全然違う気がするんですよね。
詳しく分ければもっとたくさん。

20 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:45
江戸べらぼうに京どすえ、大阪さかいに博多ばってん、神戸兵庫のないぞいや

21 名前: (・_・) (XYgQuIt.) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:46
>>19
福岡は「関西女」ではないと思われ。
福岡は東京かぶれと言われるような土地ですよ。
上方やら神戸とは違うように感じます。


私の血の半分は福岡の血ですけどw

22 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 00:47
>>21
大丈夫やで。野暮と化物は箱根から先、やさかいに。九州は箱根からこっち側や。

23 名前: (・_・) (XYgQuIt.) 投稿日: 2005/01/11(火) 01:09
>>22
そうね。そんなら安心たい。
博多っ子は上方へ行きたがらんばってん・・・
「江戸へ行きたい」言うて。

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 01:24
東京弁というかあのリズムが生理的に嫌。
身体が受け付けない。
エレベーターの中で関東から来た男の集団に囲まれてると
呼吸困難になるわ。

25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 01:36
まじっすか‥
やっぱ、関西人は、東京弁に違和感を感じるんですね。
大阪、京都、神戸の中だったら、どこが一番東京弁を受け入れているでしょうか?

26 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 01:38
>>25
神戸じゃない?
東京弁どころか、イタリア訛りでも受け入れられるよ。グラッチェ!

27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 01:46
>>25
大阪でも千里とか北摂方面は転勤族が多いせいか標準語色が濃い。
案外、岡本、芦屋なんかのお嬢は嫌悪率高いですね。
知人で東京の人と結婚式7日前にドタキャン失踪を謀ったお嬢がおります。
曰く、歩く速度が合わなかったとのこと。あとたこ焼きがすきじゃなかったらしい。
京都はどうかなぁ。観光客多いから慣れてるんちゃう?
でも絶対京都人て他の方言に染まらへんで。

28 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 01:48
観光客と日常会話せえへんもん。

29 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 01:52
>>27
東京弁って標準語のことですか?
てやんでえぃべらぼうめ、おとといきやがれすっとこどっこい!
というのが東京弁やないん?

30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 01:55
神戸ですか‥。了解です。
東京弁で、これはまずいぞっていうのある?芸能人で嫌気さすのとか‥。
プライドの木村拓也がキモイと他の関西女が言ってたんだけど。

31 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 01:57
>>30
それはぶっちゃけが横山たかしと被ったからでしょ。

32 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 01:59
ぶっちゃけじゃないや。プライドはメイビーか。
日本人がメイビーを使うとキモイ。

思うに、メイビーというのは、頷きながらメイビーというからメイビーなのであって、
うなずく動作のないメイビーはキモイだけだと。

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 02:01
>>31
ごめん、知らん。
神戸と大阪と京都の女ってどう違うの?

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 02:05
東京の俺的には、キムタクの目力がきらいだけど、確かにメイビーは、
きもいね、maybe!

35 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2005/01/11(火) 02:08
東京弁なんて言葉初めて聞いたのは俺だけですか?

36 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 02:10
>>33
一般的なイメージです。
神戸嬢はゴージャスで「〜とう」が口癖。
大阪はオバハンで声が大きくてやかましい。
京都は腹黒で、へつらい笑いをする。

37 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 02:12
>>35
東京弁つうのは、お江戸ことばのことに決まってるじゃねえか。べらんめえ。

38 名前: 神戸嬢 投稿日: 2005/01/11(火) 02:18
東京弁ていうのは、渋谷、原宿あたりの若者が使ってるフェミニンな言葉
じゃないの?

39 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 02:36
“おはよんさま”とか“うるペーよんじゅん”とかですか。

40 名前: ふぁんしー(目さめた) 投稿日: 2005/01/11(火) 02:37
知らんがなww

41 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 02:39
>>40
おはヨン様!

42 名前: ふぁんしー(シッコして寝る) 投稿日: 2005/01/11(火) 02:47
>>41ぷりんくん
おひさ〜! でも寝ないと明日早いのねん。おやすみい・びょんほん!

43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 03:06
京都弁に勝るものはない。

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 06:19
>>27
岡本、芦屋で思い出したけど
甲南とか松蔭って関東人嫌いっぽくね?
あと阪大より神戸大の方が実は関西色強いと思う。

45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 09:13
関西の田舎者がお国自慢ですかw

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 11:47
俺明石だから東京大好き
大阪あんまり行かへんし

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 11:48
「なあなあ、神戸弁てメッチャ上品な言葉やって、知っとう?」
「オウ知っとうわいや、神戸弁ほどおしゃれな日本語ないからのー」

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 11:50
>>1
横浜出身で関学とかありえないだろ。
あと言っとくけど洗練度は
神戸都心>>>>>>横浜都心だから

49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 11:53
>>44
友達が阪大だけど、関西弁じゃない人が多くて
変な感じがしたって言ってた。
関西以外だとと広島岡山・四国・愛知人が多いらしい。

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 12:10
ゆっくり落ち着いてしゃべればどんなんでも許す。
何を話すか、よりもどーいう風に話すかがジウヨウだもん。
サッカーや野球のプロの話し方 でーーーっきれぇだ。
その点中田は普通にしゃべってるから○

51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 12:10
>>1
変に意識しすぎる奴が一番キモい。
お前の話が面白くないだけだろ

52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 13:29
チョベリバって知っとお?

53 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 13:48
いまさら…

54 名前: デュークKG 投稿日: 2005/01/11(火) 13:54
イントネーションの違いが多少気になりはしますが、
不快に思うレベルに達することは皆無ですけどね。実際。

まぁ私自身関西弁や九州弁、標準語がミックスされた
面妖な言葉で話している訳ですが。w

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 14:46
大阪弁やけどイントネーションだけが
しっかり関東ってゆうのが一番キモイ。

56 名前: こねここねこね 投稿日: 2005/01/11(火) 15:39
アナウンサー語なら、固い感じはするけど嫌悪感はないよ。(標準語だけど)
関西人が嫌う、いわゆる東京弁てのは、「〜じゃん?」とか「よくなくな〜い?」とか言う若者&語尾上げ言葉かなぁ。
オカマっぽく感じる。
なんか調子乗ってるオカマ、て感じ。
10代のピーコがいたら、なんかヤな感じ。

でも、慣れたら別に気になってないな。
よくよく考えると、周りに関東人が結構居るけど、あまり意識してないや。
>>50の言うとおり、ゆっくり落ち着いてしゃべっていれば、全然おっけーだ。

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 16:48
超キモティー

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 17:22
イントネーションよりも笑いのつぼが
激しく違うことが気になる。
微妙にスレ違いですがw

59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 17:29
そうそう。
思考回路が違う気がする。

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 18:19
野球選手でもできれば在京
関西だけは勘弁って人は多いよね

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 18:33
ヤクルトって超カッコイイよね

62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 18:59
人を悪口を言う毒舌で笑いを取るのが関東
ボケて笑いを取るのが関西

上方の笑いの方が上等やねん。

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 19:00
関東人は村上ショージの面白さが分からない。ドゥーン

64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 19:01
うぇるかむ、うでかむ、どこかむねん!

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 19:20
藤本
一部狂信的ファンに過大評価の典型的暗黒型阪神選手
素人受けのする大げさな守備。肩はリトルリーガー並。
貧弱な体のためスナップスローすら出来ない。
送球精度の劣悪さは常に味方投手と一塁手に脅威を与えてきた。
メンタルが弱くここぞという所で失点につながるミスをする。
打撃面では淡白なバッティングで初球からポップフライを打ち上げること多々あり。
進塁打や犠打といった基本技術がなく、長打を狙って空回り。
選球眼が悪くダボハゼのように何にでも手を出す為、出塁率が極端に低い。
万年8番打者としての適性しかなく既にその将来性は見限られるている。
一部に熱狂的な信者を抱え、監督に圧力を掛けるなどチームの障害となりつつある。

鳥谷
阪神の歴史を変える潜在能力を持つ期待の大型ショート
守備は派手さのない堅実な早稲田-広岡型の為、一部素人の受けが悪いが、
強肩を活かして深めに位置するスタイルで真の守備範囲=アウトに出来る範囲は広い。
スローイングは正確で藤本とは天と地ほどの差がある。
打撃ではプロの投手に慣れ始めた後半戦から進化を発揮。3割近い打率をマークする。
特筆すべきは流した逆方向の打球の飛距離。天性のリストの強さのなせる業か
驚異的な二塁打率を誇る。選球眼も良い。スケールを感じさせる。
フィジカル・メンタル共に強靭で常に自らを律し黙々と練習に励む姿は
明日のミスタータイガースを予感させるに十分である。
2005年更なる進化を発揮するのは疑いの余地がない。
インテリ阪神ファンからの信望は厚く、待望される常勝チームのエスペランザである。

66 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 19:33
沖原
全日本の1番バッター
レギュラーで出続ければ3割4分はまず間違いなく打つバッティングセンス。
守備は職人的なグラブ捌きを見せる。スローイングも迅速。
性格もいたって真面目でファンを大切にし、内にも闘志を秘めている。
星野監督時には重宝され、今岡離脱時には核弾頭としてリーグ優勝を支えた。
岡田の下では、戦う前からショート争いから脱落させられ、2軍行きを命じられる。
ファームの試合では結果を残し続けるも1軍では下手なルーキーがショートを守り続ける
糞チームにあっても腐らずに、ファームで練習の虫となる。
良識ある阪神ファンは、今岡がクリーンナップに回った今、
沖原こそがタイガースの1番バッターにふさわしいと信じている。

がんばれ沖原。いじめにまけるな。

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 20:45
東京の人のイントネーションはほんま勘弁して欲しい。
「彼氏」っていう言い方だけでもむっちゃキモイ。

68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:00
関東人が関西に転勤しなくてもいい制度作ってくれ
関西弁に囲まれるとマジ地獄

69 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:11
>>68
「適応能力がない」という烙印を捺されて、整理ポスト入りですな。

70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:32
何でこんなスレ立てたのかが不明。
関西人に関東の良さなど、分かってもらおうとしても無駄です。
私たちが関西の良さを分からないように。
異文化の人間の劣等感は放っておいたら?
因みに私、関東人だけど、うちの地元じゃ
関西人かなり嫌われて虐められてます。
関東人は関西では受け入れられないけど、関西人は関東で受け入れられるって
考えは大きな間違い。同じ国籍でも異人種扱い。

71 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:35
>>70
そんなんじゃ社会でたとき大変だね。

72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:36
>>70
そうゆうあなたたちのご先祖様の大半は田舎出身のはず

73 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:37
>>70
そうやって差別をするのは野蛮ですな。
個人ではなく集団を蔑する時は、必ず偏見の目があるものです。
人間の好き嫌いを個人間で言うのはまぁよかろう。
しかしそれを人種間で言うとそれは人種差別でしかないのだ。

74 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:40
このスレの>>1は東京人が嫌いなのではなくて、東京弁を喋る人間がキモイのだ。

75 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:41
そしてそのキモイという感情は、異文化理解の気持ちを持たないところから生まれてくる
野蛮な感情なのだよ。

76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:43
>>70
井の中の蛙




ププッ

77 名前: 70 投稿日: 2005/01/11(火) 21:44
付けたし
ごめんね、でも私、関西の人好きだよ。
Mの関西男に無理やり標準語喋らすのが最高!ww

女の子も、黙って笑ってれば場が持つ辺とかラクで良い。
勝手にしゃべっててくれるから。
関東より断然美人率高いしね。

78 名前: 70 投稿日: 2005/01/11(火) 21:49
うん、ごめん、本当に言い過ぎた。
反省

 ダバダバダバ

     (0,,0) (0,,0) . (0,,0)
     ノ罪ヽ ノ罪ヽ ノ罪ヽ
      八   八,    八  )) )

79 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:49
スレタイからして荒れそうそうなことはわかってたが・・・
下げようツマラン

80 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:49
美人は関東の方が多い。秋田と山形の美人は上方には来ない。

81 名前: 70 投稿日: 2005/01/11(火) 21:54
ああ、そうか、美人の定義は人によって違うけど、
私は関西の女の子って、自分を綺麗に見せる術を知ってると思う。

華やかで良いよね。

82 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:57
仮面を剥がせばブスということですか

83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 21:58
関西女はケバイ

84 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/11(火) 21:58
素顔でさえ白きに、その上おしろいを百ぺん塗りつけうんぬん・・・

といいますさかいな。

85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:49
この中で、きもいのは、どれですか?

「超」
「よくない」(上がり調子)
「だってさぁ〜」(相手に責めたてられた時、反撃を考える時間稼ぎ)
「やめてよ」(相手にいじめられてる時)
「いいじゃん」(拒まれたとき)
「ねっ」(あいずち)
「好きだよ」(意思表示)

きもいかな?

86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:51
>>85
「ねっ」ってそんなん言わんやろ。
 ねっ?

87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:51
転が一番キモイ

88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:51
ぜんぶ。

89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:53
このスレ全てがキモイ
俺も含めて全部が全部あkhfぢうsjcjmんcddmcmc

90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:54
関西人は大阪弁がかっこいいと思ってるからなw

91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:00
「ねっ」はよく使う。
「木村卓也よくない?」
「うん」
「やっぱ、キムタクは雰囲気がいいのよね。」
「ねっ」
みたいな。

92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:01
関西人はお世辞言って、調子に乗せておけ。
関西弁かっこいい!!!

93 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:02
関西人をしつこく叩いてる執着はここで何がしたいの?

94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:04
東京弁はキモすぎる
でも「〜じゃん」ってのは横浜?神奈川?のほうの言葉らしい

95 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:06
東京で関西弁はもてるよ。マジで羨ましいですよ。
俺は、神戸に生まれたかった。あんな素敵な響きの方言はないですね。

96 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:07
>>93
では関東人が叩かれてることについてはどう思うのかな?

97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:07
神戸弁のがきもいよ。

BY大阪人

98 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:10
荒らしの規制希望

99 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:11
95 神戸人乙

100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:13
糞スレ100?

101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:14
>>96
横浜出身の者として、詳しく解説させていただくと、
じゃんは、元々は、神奈川県西部から静岡県にかけての方言だった。
江戸時代当時、横浜という場所は、本当に田舎で、現在の横浜の中心地では、
潮干狩りができたらしい。
そして、黒船来航。外国の商人が横浜に住み着くようになる。
すると、お金の集まるところに、人は来る。特に、神奈川西部や、静岡東部
の人間を中心とした文化ができるわけ。じゃんもそのうちのひとつです。

102 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:17
1=95=101ですよ。

103 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:17
http://blog.goo.ne.jp/ahochaimannen
関西がんがれ

104 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:19
何で神戸弁なん?どこら辺が好きなわけ?

105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:19
>>1
荒れることがわかってて立てたの?

106 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:20
ていうか、
好きな人が神戸の人なのよね。

107 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:21
いいやん、おもろい

108 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:21
1、あんた、男?

109 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/12(水) 00:22
なんぞいや

110 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:23
神戸弁は、なんか、すげー優しさを感じる。

111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:23
>>109
餡ちゃんだァ!!
大好き☆

112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:23
神戸の言葉はガラ悪いね

113 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:24
男よん。

114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:25
分かった。
あんた、オカマ言葉使うから気持ち悪がられるんだよ。
関東弁だからじゃない。なのよね、は辞めなさいな

115 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:26
根釜ちゃんだったのか…
つられてしまったorz...

116 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:28
>>114
いやいや、カマ語は仲間内で時々使うけど、普段は普通だよ。
まじめなサラリーマンですよ。

117 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:29
>>114
同意。
実際俺の地域周辺でも>>1の言葉使いは少々気持ち悪い
それとも釣りですか?

118 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:30
>>1
ねかまだぁ

119 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:31
>>116
関西の子って、そういう事もしないんだよ。
そういうところがキモイって言われるのかもよ。
私はそのくらい余裕ある方が好きだけど

120 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:32
ネカマじゃない。ちょっと照れが入ると、こういう風になるけど、
普段は、エリートサラリーマンだよ。

121 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:32
>>1はネカマで確定

122 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:33
>普段は、エリートサラリーマンだよ。

社会人が大学板に来んな
キエロ

123 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:33
>>all
きもいって言われた事、あまりないから。普通の人です。

124 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:34
123は1じゃない。

125 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:35
社会人と言っても、一年目ですから。
彼女が、関学なんだから、いいでしょ。

126 名前: 1 投稿日: 2005/01/12(水) 00:35
むしろ俺が本物の1

127 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:36
>1
うん、よく分かりますよ。
私の友達にも、そういうの多いし。
ただ、関東の曖昧さにどっぷり浸かった人間が、憧れだけで
関西を理解しようとするのは、苦痛を要するかもしれないと申し上げたい

128 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:37
>>126は、偽者です。もう名前のところに1と表示しません。

129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:38
じえのおつ

130 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:39
何で一年目からエリートサラリーマンなんですか?

131 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:39
それが新しい名前?

132 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2005/01/12(水) 00:40
納豆食えません
腐った豆なんかよく食えますね
俺の胃はゴミ袋じゃないんだZE☆

133 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:41
>>132
対さん★食べて?

134 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:42
実は対螺旋の釣りスレだったというオチか

135 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:43
対螺旋ってオネエじゃないの?

136 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/12(水) 00:45
ゆうとうゆうとう

137 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:47
おっぱい大きくなるよ?

138 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:49
関学ちゃんねるってどれくらいの人が見てるんですかね?

139 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:50
安心しろ。女は、ほとんど見ない。

140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:51
見てるかもよ、彼女。
サラリーマンと遊んでる子でしょ?
そんなんゴマンといるか。

141 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/12(水) 00:54
真剣10代しゃべり場では、関西弁の子が目立つ。

142 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 00:54
まぁ、合コンですけど‥
でも勉強熱心だし、全然ブランドには、興味なさげだし‥

>>140
関東の男どう?

143 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:02
>>142
私は関東だろうが、関西だろうが気にしない。
結局女なんてそんなもんです。

ただ、関西の女の子って、誉めて優しくするだけじゃ駄目みたい。
結構突っ込んで欲しい、冷たくして欲しいって子多いよ。
追いたいって子多いと思う。惚れさせたらラクだよね

144 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:03
>>1
神戸の女は、小悪魔ちゃんが多いで気をつけろよ

145 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:06
>>1
がんがれ

146 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:07
>>144
小悪魔を振り回せたら一流だね

147 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:08
>>143
その子は、ちょっと内気な子で関西の子っぽくないけど、
彼女のしゃべる一言一言がすごく温かみがあって、癒されるんだよね。
普段は、どういう子なんだろう?

148 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:11
>>147
いい感じの子ですね。
いい恋して欲しい。彼女を知ってあげて下さいね

149 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/12(水) 01:12
遠距離恋愛してる時に、夜行バスに乗っていきなり逢いにくるのが関西の女の子。

150 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:13
何か、違う方向で、でもいい感じにまとまったな

151 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:14
>>149
イイ!!

152 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/12(水) 01:18
>>151
男「どしたん?」
女「淋しそうにしてるから来てあげた」
男「来て、ゆうてへんやん!」
女「まぁ、ええやんか」

153 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:19
>>152
大好きだ…(T_T)

154 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 01:20
>>148
ありがとうございます。勇気が出てきました。
俺も神戸弁使えるようになろう。あと2年くらいは、神戸に住むことだし。

155 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:22
「横浜男」出版決定

156 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 01:28
横浜と神戸、いいんじゃない?

157 名前: (・_・) (XYgQuIt.) 投稿日: 2005/01/12(水) 01:52
「港町の恋」って感じですね。


神戸弁といえば、「〜しとう」は最初びっくりしたなぁ。
大坂じゃ「〜しとる」やし。
ってか、星陵出身者大杉w

158 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 02:42
俺は生まれも育ちも兵庫のK市だが、標準語というか東京弁っぽい。
頑張って関西弁しゃべろうとしてる。
自分的に「なんでやねん」の発音がキモイ。

159 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 02:44
ひきこもってテレビばっかみてっからだろ

160 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 02:46
↑禿同
>>158はキモヲタ

161 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 09:32
まあ関東弁キモイと言おうが、
ここにいるお前らキモヲタにはかなわんわな。

162 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 10:36
キモヲタブーム到来ですか?w

163 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 13:25
日本で一番おしゃれな街、神戸。
そんな神戸に住めなかった人ってカワイソウ。

164 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 13:40
>>163
一部地域だけね・・
後はベッドタウンと住宅密集地にすぎない

165 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 15:16
名古屋弁はどうですか?

166 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 16:30
みゃーみゃー

167 名前: BOB (LoLITa82) 投稿日: 2005/01/12(水) 16:45
名古屋弁は分からないけど、あそこは味噌煮込みうどん、味噌カツ、ういろうとかが美味すぎる。
後なんだろう? 喫茶店でモーニングセットを頼むと体育会系ライクな量が出てきたりとかか。
小倉トーストとかもあったなあ。
この際「マウンテン」には目を瞑ろう。現四回固定の追いコン会場にしたいけど。

何が言いたいのか分かんなくなってきた。
まあ美味いものがある所は言葉も味わい深い、と変に上手く纏めてみた。

168 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 17:20
ここにいるのは俺もお前も含め全員キモヲタなんだよおおおおおおおおおおお

169 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 20:48
>>168
がんがれ

170 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 22:11
兵庫県だと同志社ってダサい大学ってイメージない?遠いしそんなにネームバリューないような。
正直京都・奈良・大阪の人と同志社感と兵庫の同志社感は結構違うと思う。

では、続きをどうぞ↓

171 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 22:13
日本で一番おしゃれな街、神戸・芦屋・西宮・宝塚。
そんな阪神間に住めなかった人ってカワイソウ。

172 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 22:14
>>171
ほんまに分かる!

173 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 22:15
糞スレsage

174 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 22:16
>>171
そんなおしゃれな街に住むキモヲタカワイソウ。

175 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/12(水) 22:42
>>168
同志社はきれいで良いところだと思う。
今出川も学生街でいいなと思うよ。
>>171
西宮は別におされだとは思わない。六甲の北側とか岡本なんかはおされだな。
神戸の高校に行ってたけど、神戸も場所によってまちまちだろ。

176 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 00:14
大阪は変な白人多すぎ。こないだも妙な関西弁で話しかけられたし。

177 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 00:51
西神中央・学園都市・神戸球場はオサレだよ。

178 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 00:53
ウンコ

179 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:01
ホントこのスレはウンコだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:01
>>179
オマエモナー

181 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:03
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

182 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:04
ここには俺と獣関以外にも基地外がいるようですね

183 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:11
だいじょうぶ?

184 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:52
神戸と横浜だったら絶対横浜の方がおしゃれですよ。
外人墓地のへんは、ヨーロッパの貴族風の建物が立ち並んでて、マジすごいよ。
まぁ、一回行けば、飽きるけど。
素直に、住み心地を比べたら、断然、自然に囲まれた神戸が上です。

185 名前: しんかいそく (CSEXtldM) 投稿日: 2005/01/13(木) 01:53
漏れも東京弁喋ろうかな。。。

186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 01:59
東京弁って標準語のことですか?

187 名前: ミ,,-Д-彡 (NUCKG402) 投稿日: 2005/01/13(木) 02:01
標準語はニュースで使うような言葉やろ。

188 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 02:07
じゃあ東京弁ってなに?江戸っ子が使う言葉か?

189 名前: ミ,,-Д-彡 (NUCKG402) 投稿日: 2005/01/13(木) 02:08
そうなんちゃう?

190 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 02:11
東京弁なんて言葉は初めて聞いた。
標準語か江戸弁じゃないのか

191 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 02:12
標準語は山の手言葉をベースに薩長土肥の方言を少し加えて作られたらしい。

192 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 02:12
獣関ごときがおらんくなっても痛くもかゆくもない。むしろ死ね。
っていうか死ね。通り魔に刺されて死ね。車に轢かれて死ね。大阪湾に沈められて死ね。

193 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/13(木) 03:16
>>192
車に轢かれてってのがリアルですね

194 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/13(木) 03:28
標準語というのはNHK語。

195 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/13(木) 03:32
違いませんか?→違くない?

この“く”はどこから出てくるんだ。

196 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/13(木) 03:34
好きくない

197 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 15:06
「うちな、○○くんのこと好きやねん。だから彼女になっていい?」って良いよな。
告られる場合は関西弁の方がいいと思うねんけど、ちゃう?
つーか関東弁で告られたことないからわからんねんけどな。

198 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 15:22
>>194
共通語と言いたまえ

199 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 15:27
ちゃうちゃうちゃう?ちゃうちゃうとちゃうんとちゃう?
東京人にはわからないのかな?

200 名前: 200 投稿日: 2005/01/14(金) 15:32
>>199
ちゃうちゃうって犬の事ですか?w

201 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 16:10
>>200
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 16:51
>>200
ちゃうちゃう。
犬はチャウチャウやろ?

203 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 16:52
>>199
「のぞみ、西へ」

204 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 17:14
うんこしてきたわ

205 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 17:31
>>199
分からん。説明せよ

206 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/14(金) 17:36
>>205
「この茶は宇治茶ですか?」「そうですよね。この茶は宇治の玉露でしょう。」

207 名前: こねここねこね 投稿日: 2005/01/14(金) 17:38
図星でしょ。
るろ剣の関西女のセリフだ。

208 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2005/01/14(金) 17:40
すもももももも

209 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 17:41
げええええええええええええええええええ

210 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 18:15
博多弁を話す女の子はかわいい。かわいいんだよぉぉぉぉぉ。

211 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 20:07
>>206
そういう意味か。ありがとう

212 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/14(金) 20:24
pupupupupupupupupupupupupupu

213 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 00:00
「ちがくない?」について
ちがいませんか?は、敬語である。
ちがうんじゃない?は、ちょっと冷たい表現。相手の存在に対して「違う」と
いうニュアンスに聞こえてしまう。
ちがくない?は、違うをちがくにすることで、ニュアンスとして、
間違ってる→ミスってる 
と言う感じになってるんじゃないかな?

あ〜、関西弁だったら、こんなに苦労しないだろうにね。

214 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 00:03
>>213
んなこと、どうでもいい。
テスト中にもかかわらず余程暇なんだなお前

215 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 00:07


216 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 01:05
俺の付き合ったいい女ベスト5
1位 神戸女 性格、センス、方言、最高です。
2位 厚木女 とてもやさしかったな〜。
3位 札幌女 白い恋人。色気たっぷり。
4位 三鷹女 大人の女。図書館が似合う。
5位 横浜女 とにかくしゃべる女。ボーイッシュな感じ。

217 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 01:10
なんでそんな全国ちらばってんだよw

218 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 02:26
1位 秋田女
2位 京都女
3位 博多女

219 名前: 山陽軍団 (ohpHaDe.) 投稿日: 2005/01/15(土) 02:33
>>216
二位に同意。厚木から小田原にかけての
出身は優しい子多し。

220 名前: 山陽軍団 (ohpHaDe.) 投稿日: 2005/01/15(土) 02:35
>>218
1と3はまあまあ同意。
2がなあ…。

221 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 03:32
>>220
なんで?いやな思い出でもあるのか?

222 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 04:05
うんこなんやろ

223 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 05:35
うんこはお前だろ

224 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/15(土) 09:22
おまもん999999999999999

225 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 22:14
なれなれしく話し掛けてきて「お兄さん関西じゃないやろ」と言われた
なんか、関西弁じゃないといかん雰囲気がだめなんよ

226 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 22:16
うんこなんやろ

227 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 22:27
うんこはお前だろ

228 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 22:28
おまえもんああああああああああああああああああ

229 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 22:30
亜ksrンfv;ァjれkンヴァlmいあえ:lrk:ァfンあsf

230 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:32
血液型以上に街での相性ってあると思わない?例えば、
横浜と千葉埼玉は、相性最悪。
横浜と神戸は、相性最高。
横浜と京都は、相性良好。
みたいな。

231 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:34
うんこなんやろ

232 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:43
うんこはお前だろ

233 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:45
そうきやかああああああああああああああ

234 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:45
どーだっていいじゃん
どーだってええやんけ

前者は語感として、ねちっこいな。でもキザな台詞とかにはあいそうやなあ。

どっちでもええけどな。そういえば男らしい東京の若者はみたことないわ。
べつにヤンキーとかじゃなくてな。

235 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:46
うんこなんやろ

236 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:49
うんこはお前だろ

237 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:50
またおれかあああああああああああああ

238 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/16(日) 23:50
>>234
そりゃお前みたいな引きこもりは人と出会う機会が少ないからな。

239 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/04/25(月) 22:29:37
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ    関西でお嬢様といえば
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ  阪神間の山の手のお嬢様
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、 大阪って下品やから大嫌い!
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l

240 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/04/25(月) 23:07:19
関東ベン、まじキモ意。

241 名前: 関学伍長(退役) (kE4cwRCc) 投稿日: 2005/04/25(月) 23:12:46
なぜか今頃あがってきたスレに今更な話をして申し訳ないのですが…。

私の父親が東京の人なので、家族とは普通に標準語で会話してますけど、
それでも東京に行ったりすると妙に違和感を覚えます。
いわゆる「標準語」と「東京弁(関東弁)」は全く違うものなんだと思います。
同じ「〜だね」「〜ね」などの言葉も、両者では微妙に違う感じがします。
関西で嫌われるのも、いわゆる「東京弁(関東弁)」の方なんでしょうね。

242 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/04/26(火) 00:08:57
あの…東京弁しゃべる女ってどうでしょー?

243 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/04/26(火) 00:38:22
315−!

244 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/04/26(火) 00:44:37
最期ー!

247 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/12/14(水) 19:56:42
関西弁が怖い

248 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/12/14(水) 23:38:52
>>1
はっきり言おう.変.

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■