■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

オリックスと近鉄合併。。
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 17:56
日本のプロ野球はどーなるんやろか…

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 18:06
西宮に戻ってこいよレイルウェイズ

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 18:06
1リーグ制も秒読みか

4 名前: 獣関(`・ω・´) (2l7pjP7w) 投稿日: 2004/06/13(日) 18:11
包茎学部みたいなもんか

5 名前: 坂本 投稿日: 2004/06/13(日) 18:15
ブーマー・ウェルズ
懐かしいな

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 18:16
トヨタが球団つくれよ。

7 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 18:18
やっても利潤でないことをトヨタはしない。

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 18:23
接待を料亭でやらずに社員食堂でやるトヨタ

9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 18:25
関学の再建策も宮内さんにやってもらおうよ。

10 名前: あんぷりん 投稿日: 2004/06/13(日) 18:25
ドカベンオールスターズが現実味を帯びてキター

11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 20:45
オリッ鉄バッファウェーブ

っていう球団名にしようや

12 名前: 東灘区民 (7VzWEhyM) 投稿日: 2004/06/13(日) 21:25
これってもう決まりなん?

13 名前: まさや3 投稿日: 2004/06/13(日) 21:57
>>12
オーナー会議で、了承されたらちゃう?

14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/13(日) 22:49
なべつねがOKっぽいから決まりやわ。はぁ…

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 03:17
西宮スタジアムってまだ取り壊されてないの?
単純に大阪と神戸の間をとったら、西北だね。
往年の阪急ファンも戻ってくるかもよ。
ありえないかな。

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 06:11
有り得ないよ。
BBスタジアムと大阪ドームがある。

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 11:03
大阪ドームはつかわないっつうの

18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 11:06
本拠地は大阪ドームでしょー!

西宮スタジアムはマンションにでもなるんちゃう?

19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 11:24
>>18
阪急百貨店ができるという噂がチラホラ

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 12:28
楽天が新規球団設立

21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 15:10
チームカラー赤と青混ぜたら紫だな。
京都移転本拠地西京極でもいいじゃない?

22 名前: 実写派 (rqQ7z3WI) 投稿日: 2004/06/14(月) 16:23
大 阪 ド ー ム 赤 字 拡 大 祭!

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 16:40
>>18

相当バカだなこいつ

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 17:36
併用だとは無理なんかな。
客の入りは単純計算で2倍以上になるはずなんだけどな。

25 名前: 対螺旋 投稿日: 2004/06/14(月) 19:29
全ての客のうちオリックス「だから」バファローズ「だから」見に来るのはそう多く
ないだろ
野球見にいこ、程度の客も多いだろうから2倍を大きく割り込みそうな予感

26 名前: 坂本 投稿日: 2004/06/14(月) 20:24
今は阪神ファンの俺も
幼少のときは阪急ファンやったんや
悲しいな

27 名前: あんぷりん 投稿日: 2004/06/14(月) 22:46
体力にものをいわせて立命が買収しそう。

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 03:44
サラ金会社のオリックスと金欠電車。

にしても1リーグ制はちょっと抵抗ある。

29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 03:47
>>25
併用だと試合数も半分になるわけですよ。

30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 09:18
立命館バッファローズ

31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 10:53
ヤクルトも合併話上がってるみたいやね〜

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 13:01
バッファウェーブスレが削除されたがな。
あっちはチーム名とオーダーを考えるスレだったのに。
どうやら大阪ブルーウェーブでまとまりそうだし。

>>31
俺が聞いた話だと、
ロッテ+ダイエー→博多へ
ヤクルト→千葉へ
って内容だった。

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 13:09
来年から1リーグっていうのはどうも現実味に欠けるな。

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 14:09
ダイエーとロッテが合体しても主力はほぼダイエーの選手がしめるはず。
ピッチャーの清水だけかな。一軍残るのは。

35 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 16:50
単にロッテの選手知らんだけやんか。
失礼な。

36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 18:50
なんか今MBSニュース見て違和感を感じた。
市民アンケートで悪いのは巨人一極集中が半分以上だったが、
阪神人気もかなり影響してると思うが

37 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 21:30
>>36
人気以外の要素だ

38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/15(火) 23:37
1リーグになったら阪神戦・巨人戦が減ってセリーグ各球団(特に広島)も危ないな。
しかしヤクルト無くなるのはヤダなぁ・・・中日とか横浜なら別に構わんけど。

39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 00:14
50年後にはプロ野球は関東の巨人と関西の阪神の2チームだけになりますよw

40 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 01:34
>>38
巨人に寄生していくしか生きられない球団ならさっさと消えていただこう。

41 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 02:10
>>巨人に寄生していくしか生きられない球団

それセリーグ他の五球団全部あてはまるね。

42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 02:14
阪神はもはや関係ない。
中日も大丈夫だ。
あとは経営努力で頑張ってもらう。
だめだなら去れ。
パリーグは巨人も阪神も無しでここまでやってきた。

43 名前: あんぷりん 投稿日: 2004/06/16(水) 02:58
ぱりーぐにはしんじょうさんがいるからだいじょうぶ

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 03:12
創価学会レヴォリューションズとか毛沢東レッズとかあったら面白いのに。
もちろんアンチに回るわけだがw

45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 09:23
トヨタが新規球団を設立

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 13:47
余談だが俺は阪神ファンが大嫌いだ
野球の話になったらなぜか急に調子に乗り出す
阪神ファンって言っとけばイケテルと勘違いしている
あげくの果てにパリーグはおもんないと公言する
死んじまえ阪神ファン

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 14:44
>>46
確かに・・・
やたらと語りだす奴っているよね・・・
空気を読んで途中でやめておけばいいものを

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 15:10
悲しきかなマイノリティー。

49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 16:08
>>48
阪神ファンってマイノリティ?

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 16:38
>>49
だから阪神ファンは嫌われるんだろうな。

51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/16(水) 23:26
オリックスの宮内オーナーと近畿日本鉄道の副社長でバッファローズの前社長の
永井さんは関学の大先輩だよね!今回の件で以前密談していたのかも知れない。

52 名前: 50 投稿日: 2004/06/17(木) 06:17
阪神ファンはマイノリティーって意味じゃないよ。

53 名前: あんぷりん 投稿日: 2004/06/17(木) 22:49
市町村合併の一環

54 名前: 新阪急ブレーブス 投稿日: 2004/06/23(水) 22:34
山田久志監督、石嶺ヘッドコーチ、走塁コーチはもちろん世界の福本。
特攻隊長はイチロー、老トルエースは野茂を。長谷川も黙ってはいないだろう。
もちろん田口もいるぞ。

ほら、みんな、見たいだろー。。

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/28(月) 01:40
燃えろー、燃えろ、燃ーえろ、きーんてーつバファローズ

56 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/28(月) 01:44
とーこーん込めて 一筋に〜

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/28(月) 02:11
僕の肛門も合併させられそうです。

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/28(月) 02:20
>>57
おめでとう。快挙じゃないか

59 名前: sage 投稿日: 2004/06/28(月) 03:20
とりあえず、合併反対のやつ
シーズンチケット買え
合併反対という街の声があるのに
球場が埋まらないのは何故・・・・

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/28(月) 03:22
無いよりはある方がいいかなぁってな。
その程度の存在なのさぁ〜
パリーグで一番歴史のある球団の末路。

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/28(月) 06:27
>>
無いよりはある方がいいかなぁってな。
その程度の存在なのさぁ〜


大半のセリーグ球団を応援してる奴の認識は、
こんな感じなんだろうな。

62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/29(火) 23:23
ライブドアが近鉄買収やってな。
でも合併の動きは止まらんのちゃうかな・・・

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/30(水) 00:58
ライブドアってなに?

64 名前: chinnenさん 投稿日: 2004/06/30(水) 01:01
>>63
我々が今立っているこの〝場所〟は、ライブドアの掌の上なわけですが何か?

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/30(水) 01:08
その割りには大したことなさそう。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/4753.html

66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/30(水) 01:10
ライブドア
http://www.livedoor.com/
会社概要
http://corp.livedoor.com/company/outline.html

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/14(水) 12:11
近鉄ライブドアに正式解答・・・
買収は完全に消滅・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■