■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

なんでもいいから楽器やってる人集まれ!!
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/18(日) 17:39
ギターでもベースでもドラムでも三味線でもトロンボーンでも
リュートでもリコーダーでもピアノでもなんでもいいんで、なんか
楽器やってる人らでもりあがりましょう。
ちなみに自分はエレキベースをやってます。
最近というか、高校ん時から欲しいとは思ってたんやけど
ウッドベースがまた欲しくなってきちゃってどないしよかなあ
と思ってんねやけど誰か持ってる人いないですか?
やっぱエレキベースとは全然違うもんなんのかなあ?

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/18(日) 18:26
私ストラドバリもってます

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/18(日) 19:06
私、尺八できます。

4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/18(日) 19:37
私、犬笛できますが何か?

5 名前: NUC (ampLions) 投稿日: 2004/01/19(月) 00:49
ウッドベースはかっこいいね。
相当練習しないとまともなものにならないと思うけど。

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/19(月) 02:52
ウッベに手を出そうにも高いしムズそうやし練習場所に困りそう。
絶対音感まではいかなくとも、ピッチを正確に覚えることから始めない
とあかんっぽいね。弦一本一万は学生にできるどうらくじゃねえな(泣

7 名前: チンネン (PuRinJUQ) 投稿日: 2004/01/19(月) 03:07
私、ロマネコンティ飲みたいです。

8 名前: 投稿日: 2004/01/19(月) 19:05
やっぱ高いよなあ、ウッドベース。でもかっこいいっしょやっぱ。
ソニックマニアにブライアンセッツァーもくることやしさ。(意味わからんけど)

9 名前: NUC (ampLions) 投稿日: 2004/01/19(月) 23:34
エレキの縦型のやつ(名前はわからん)で試してみるとか?

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/20(火) 01:53
管弦楽部の奴に借りれ

11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/20(火) 03:27
>>10
ウッドベースとかはないだろ

12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/20(火) 03:38
>>11
君の高校の吹奏楽部にはベースもいなかったか?

13 名前: 1 投稿日: 2004/01/20(火) 12:57
>>9
アップライトベースってやつ?やっぱあれはウッドベースとは
違うらしいよ。
>>10
管弦楽部に知り合いいないよw

14 名前: 実写派 (rqQ7z3WI) 投稿日: 2004/01/20(火) 19:31
ウッドベースというかコントラバスというか、
初心者向けの安い奴なら10万きるのもあったような。
まぁ漏れも高校の時に部活で弾いていただけなので
それが果たして、どの程度のブツなのかは全然分かりませんが。

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/21(水) 00:51
>>13
アップライトベースもウッドベースの別称
>>9 はたぶんサイレント・ベースのことだと思う
サイレントはけっこう高価なもので25万円ぐらいはする
中国製の安いウッドベースは5万円台からあるが
かさばるせいか安物の中古市場がなく
みな使い終えたら壊して捨てちゃうのかな

16 名前: NUC (ampLions) 投稿日: 2004/01/21(水) 02:14
>>15
なるほど、ちょっと調べてみましたが、
アップライトのエレキはサイレント・ベースって言うのか。
ていうか普通に値が張りますね。

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/21(水) 22:33
>>12
11ではないがウチの吹奏楽部は弱小なのでベースいなかったよ。
人手不足だったので漏れはユーフォニウムとトロンボーン両方やらされたな…

18 名前: 投稿日: 2004/01/22(木) 00:00
うむう、やっぱり高いなあウッドベース。確かにたまに楽器やさんに
五万ぐらいのおいてるけどなんか怪しいしねえ。

19 名前: レオ 投稿日: 2004/01/22(木) 00:01
おいおまえら!!フェンダーとギブソンどっちが好き??
俺はもちろんフェンダー。

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/22(木) 16:15
管弦楽と吹奏楽の区別がついていない人が紛れ込んでいるのはここですか?

21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/22(木) 19:26
>>20
管弦楽部のある高校ってほとんどないぞ。
吹奏楽部にあるにに管弦学部にないわけないだろうってことでは?

22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/24(土) 18:12
>>21
うちの高校はあったなぁ

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/25(日) 19:58
age

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/25(日) 20:33
就活終わったら
自分へのご褒美に
シタール買おうと思ってるのですが
置いてる店知ってますか?
モトコーで見たが高かった

25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/25(日) 20:51
シタールって弦楽器でしたっけ?

26 名前: 孤独のエコノミスト 投稿日: 2004/01/25(日) 21:11
そうです
ビートルズのあの人も取り入れてました
中島らもさんも持ってるみたいです

27 名前: チンネン (PuRinJUQ) 投稿日: 2004/01/25(日) 23:41
>>20
吹奏楽部にも弦楽器はありますよ。

>>19
ムスタング使ってます。.008張ってるしフニャフニャ。
でもこれくらいヘロヘロの方がムスタングらしい音になるかんね。

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/26(月) 00:59
シタールいいなぁ…
エレキのエフェクターでシタールみたいな音色にするヤツあったが欲しい…
廃盤かなぁアレ

俺はベタなフェンダーのストラト
最近はベースも欲しくなってきたなぁ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■