■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PURPLE】ハードロックが好きなんだが【YNGWIE】
1 名前: 愛好家(RhVuW7Cc) 投稿日: 2003/09/09(火) 12:50
おまいらはどんなバンドが好きですか?
メジャーマイナー問わず教えてください

漏れはオールディーズが全般的に好き。
北欧メタルが特に好き。 Stratovariusとか…

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/09(火) 13:05
ドリフターズ

3 名前: グッジョブ(qknp56G2) 投稿日: 2003/09/09(火) 13:33
メタリカ

4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/09(火) 14:15
ソナタアークティカ!!!

北欧メタルいいよな!!!!!!!

5 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/09(火) 18:52
>>1
君中高生みたいやな
未だに早弾きしたりするくちやろどうせ

6 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/09/09(火) 19:10
速弾きは芸術ですよ。
でもインギーはライブじゃ音源より少し遅いから。

7 名前: 愛好家(RhVuW7Cc) 投稿日: 2003/09/09(火) 20:50
あまり知識ないのでたいしたレスはできませんが。
>>3
メタリカはイマイチ知らないんですが、スラッシュメタルですよね。
UKメタルのIRON MAIDENもスラッシュだと聞いて聴いた覚えが…
(ほんとは違うらしいが。。良くわかりません Aces Highはスラッシュな気はする
>>4
同志ハケーソ sonataはカコイイ
Wolf & Ravenは基本でしょう。
>>5
当方は残念ながら速弾きできるほど指が動くヤシではありません(苦笑
だから憧れたりもします。 まぁ…エレキよりは専らアコギが多いんですが。
>>6
インギーのクラシックとかを弾きこなすのはカコイイと思います
ルーツがクラシックだと聞きました。

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/09(火) 23:16
やっぱりChildren Of Bodomだろ

9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/09(火) 23:46
OFFSPRING

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 07:40
イーグルハート

11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 09:59
インフレイムス

12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 11:43
ディスターブド良くない??

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 12:13
>>9
オフスプ最高!
ハードロックではないけどね・汗

14 名前: 投稿日: 2003/09/10(水) 14:55
>>7
俺はセカンドアルバムよりファーストのほが好き!!
FullMoonとかよくない?
セカンドの次のミニアルバムもいいぞ!!
ハロウィンのカバーI Want Outとかかっこいいし!
サードは聞いたかい?
Brokenとかのバラードもいいよね。

ソナタアークティカを知らなくてもみんなXは知ってるよね?
X好きなら多分はまれるよ!!

お勧めアルバムは『ECLIPTICA』

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 15:13
俺は
サイレンス>ECLIPTICA>三枚目かな。

ギターとキーボのソロなんて他に聞いたことなかったからハマった。
どっちがどっちの音か分からなくなるときあるけどね(笑

個人的にサンセバスチャンは好き☆

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 15:36
ハードロックはなんか濃くてパッと聞こうってゆう気にならないw

17 名前: 14 投稿日: 2003/09/10(水) 17:35
サイレンスはツーバスをただひたすら連打の曲多いしなぁ。
いい曲は多いけどね。

サンセバスチャンはなぜか日本だけで人気らしい。
他の国のライブではあんまやらないんだって。

ソナタ好きならストラトヴァリウスとかも聞いてみては?

18 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/12(金) 06:42
ANGRA!!
      /⌒ヽ⌒ヽ
                     /    Y  ヽ
                  /     八  ヽ
                 (   __//. ヽ,, ,)
                  丶1    八.  !/
                   ζ,    八.  j
                    i    丿 、 j
                    |     八   |
                    | !    i 、 |
                   | i し " i   '|
                  |ノ (   i    i|
                  ( '~ヽ   !  ‖
                    │     i   ‖
                  |      !   ||
                  |    │    |
                  |       |    | |
                 |       |   | |
                 |        !    | |
              /            | ‖

19 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/12(金) 06:46
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ...
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
失敗した…鬱だ氏脳   ANGRAワショーイ

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/12(金) 06:54
  ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

21 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/12(金) 16:00

             i⌒i スッ
             | 〉
       ∧_∧ / . )
      ( ´_ゝ`)/  |
    /     /.  ノ
   / /\    /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>>1
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

22 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/12(金) 16:00


       ∧_∧    .||
      ( ´_ゝ`)    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从/ / ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,'
  ||\           \ .   ' .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/12(金) 17:59
やっぱ叔父ーやろ

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 01:16
関学にはメタル好きがいなくて寂しいな
デス系になると影すら見当たらない。

25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 03:52
下痢〜ムアを聴け!話しはそれからだ

26 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/13(土) 03:54

         ∧_∧
  (○)   (∀・  )うふん♪ソドムでしょやっぱ♪
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 04:04
諸君、VAI様を忘れるな!!

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 19:27
漏れはオールディーズが全般的に好き。
北欧メタルが特に好き。 Stratovariusとか…

29 名前: 関学伍長(kE4cwRCc) 投稿日: 2003/09/13(土) 19:39
デスメタルって何でありますか?

30 名前: 関学伍長(kE4cwRCc) 投稿日: 2003/09/13(土) 20:02
デスメタルって何でありますか?

31 名前: 河童 投稿日: 2003/09/13(土) 22:54
俺も聞きたい。デスメタルってなんですか?
あとスラッシュメタルとか。〜メタルの違いを
教えてください

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 23:43
デスメタルは一般的に重い音、ヴォーカルがデス声、ネガティブさを発散しているジャンルです。
デス声とはその名の通り(death voice)、人間とは思えないような重低音声、絶叫、咆哮、怒号などです。
一般にメジャーになったところだと、slipknotの声をイメージしたらいいんじゃないでしょうか?
slipknot自体はデスメタルじゃないけど。
スラッシュは昔のメタリカや、スレイヤー等に代表されるザクザクしたギターで自然に頭をふってしまう・・
説明が難しいな。
メタリカがモダン化して以来、すたれちゃいました。今も良質なバンドは出てますが。

メタルといっても多義にわたるので、聴きだすと発見する楽しさがありますよ。
押尾先生のLIVはハードコア・・・ではないです(;´Д`)
長文ごめんなさい。

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/14(日) 18:45
JUDAS PRIEST

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/14(日) 18:47
ブランキーしか愛せないね。

35 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/15(月) 03:41


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< 来年こそ,ANGRAだね♪
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/15(月) 03:42
メタル、メタルってなんかなつかし響きだなって思ったら
関西にはメタルインドカレーがあるんだよね

37 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/15(月) 03:44

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< 音楽聴いてモコーリしようよ!
 ( ・∀・)\_________
  )   (
 (__Y_)

38 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/15(月) 03:49

     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
          V     ヽ
  /              \
 /                 ヽ
 |                  |    
 |    ●       ●    |     
 ヽ                /  
  \      ×      /       
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       
   //  (_人_)  ( ○川 )      
  (_ /           ヽ_)それは貴女がDQNだから 
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)

39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/15(月) 05:06
>>32
セックスマシンガンズのコーラスはデス声ですか?

40 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/15(月) 14:26
systemofadownは?

41 名前: 河童 投稿日: 2003/09/15(月) 15:28
>>32
教えてくれてありがとう。でもなぜスリップノットは
デスメタルではないのですか?音楽は重い音じゃないですか。

42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 02:19
>39
マシンガンズは1stしか聞いたことないんで、よく知らないのですが
デス声も入れてたのか・・・。解散してしまったらしいですね、残念。

>>41
世間一般のデスメタルバンドよりも重く速い曲も多いですが
それでもスリプノットはデスメタルを要素すれどもバンドの幹とはしてないと思います。
理由は音や曲に他ジャンルを混ぜ込みすぎで、デスよりむしろラウドやモダン方面の
色彩が濃いという点に集約されると思います。
重い音もデスメタルに必要な要件だけど、
他にも醜悪さ、デス特有の曲調やバンドとしての態度等が必要じゃないかなと個人的には思ってます。
ということで、スリップノットはデスメタルバンドではない、かと。

43 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/16(火) 04:36
━ も━ う━ す━ ぐ━ 終━ 了━━
かな?

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/17(水) 02:19
どっかでスリップノットはニュウブリードメタルとかゆう新しいジャンルやときいたことが

45 名前: 河童 投稿日: 2003/09/17(水) 02:21
>>42
なるほど、教えてくれてありがとう

46 名前: 愛好家(RhVuW7Cc) 投稿日: 2003/09/17(水) 03:53
ちょっと皆さんの知識についていけなかったのでこの一週間ほど色々聞いてましたw
返事遅れてすいません。
>>8
children of bodomって。。アレはデスメタル?
downfallっていう曲が好きですが。。 あまり知らないので勉強中です(笑
>>9
Offspring いいすねぇ メタルとかではないが(笑
昔見た「Original Prankster」のプロモが忘れられん…
>>10
Eagleheartは… Stratovariusの?
あれはストヴァリらしいなぁと思います 結構好きな方です
>>11
In Flamesの中で好きなのは、Free Fallとか、Claymanですかね〜。
Only For The Weakも好きですよ〜
こちらもまだわからない曲が多いので勉強中ですが。(笑
>>12
Disturbedは…初見で引いた覚えがあります。。^^;
もうちょっと聞き込んではみますが(笑
>>14 15
sonataではやっぱりSilenceに好きな曲が集まってるかもしれないです。
全般的に好きなのであまり選べませんが(笑
ストヴァリ マンセー!
>>16
様式美が売りな北欧メタルはロック好きにも結構受けがいいと思いますよ〜
一度聞いてみてはいかがでしょう?
>>18
ANGRAも。。良くは知りませんが「Nova Era」は好きですよ〜
ブラジルのバンドですよね?
>>23
Ozzy Osbourneですか〜 昔紹介されて聞いたことがありますよ
ベタベタですがCrazy Trainとか。
ギタリストの変遷が激しいですよね 勉強不足であまり知りませんが(笑
>>24 26
思いっきり「デス!」っていうのは苦手ですね^^;
それでも様式美メタルとかああいうの混ざってたら聞きますが…
>>25
Gary Mooreのブルース的なしっとりしたのも好きですよ^−^
>>27
Steve Vaiは、Joe Satrianiと競演したFormula 1っていうのがセンスいいと思いましたよ。
VAIに詳しい人に色々いいもの教えてもらいます。。
>>33
Judas Priest聞いたことないので、今度聞いておきますね
名前はしっかりと知っているんですが。。^^;
>>40
system of a downは初めて聞きました 検索しておきます^^;
>>32 42
勉強になります。 書き込みありがとうございます。

最後に。。http://www.listen.co.jp/
ここに色々と音楽ジャンルの定義づけやら代表バンドやら書いてますので参考にしてはいかがでしょうか
知ってる方もいらっしゃるかもしれませんw

長文レス スマソ

47 名前: 愛好家(RhVuW7Cc) 投稿日: 2003/09/17(水) 03:55
うわ 省略されてる
分けて書けばよかった… 逝ってきます

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/17(水) 05:25
逝ってコイ!!

49 名前: アイロンメイデン 投稿日: 2003/09/17(水) 11:49
 コルア〜ッ!!
おまいらメイデン様を忘れてど〜する。
上記のツインリード系はメイデン無しでは、存在しなかったはず。
ニューアルバムはいまいちやたけど。

 ちなみにプリーストはペインキラーを聞くべし。

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/17(水) 16:37
STEVE MORSE聴きな

51 名前: 愛好家(RhVuW7Cc) 投稿日: 2003/09/17(水) 17:07
>>48
逝って帰ってきマスタ
>>49
IRON MAIDENはTrooperとProwlerとAces Highが好きですね。
なんかどれも似てる感じがするんですよね〜 名電は。。^^;
>>50
未知の領域なので勉強させていただきます。。お勧めがあれば教えてください

52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/17(水) 22:10
>>46
Original pranksterのPVってウンコ食わしたりするやつだよな?
オフスプのPVはアホばっかりだw

53 名前: 愛好家(RhVuW7Cc) 投稿日: 2003/09/18(木) 00:07
>>52
そうそう。 それです(w
モザイクなしでうつってたのが衝撃的だった・・・

最近はPVではANGRAのNova Eraのスタジオライブを見ましたが… カコイイですねぇ。

54 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/18(木) 00:10
新生angraは普段デスしか聞かない私でも意外にイけました。
ZONATAのrealityもいいセンスしてて、グッジョブでした。
チルボドとソナタは今でも苦手ですが(´・ω・`)

55 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/19(金) 07:38
ANGRAワショーイ
やっぱりキャリオンでしょ?

http://www.hvymetal.com/artist/17.html?17

56 名前: (゜Д゜)ハァ? 投稿日: 2003/09/19(金) 07:43
ここもチェック♪
視聴出来るよ
カコ(・∀・)イイ♪

http://www.tvcultura.com.br/musikaos/117/musica-angra1.htm

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 10:07
 新生アングラ?
私はマトス派です。というか元々彼のバンドやったしね。
マイベストはホーリーランドなのだが・・・・。
日本版ボーナスの Queen Of The Night は隠れた名曲。
シャーマンも来てほしいなぁ。

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 12:19
マトス在籍時のANGRAが苦手で・・特に初期。
ファイアーファークスだけはすっげー気に入ったんだけどね。

59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 14:31
初期スコーピオンズ最強

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/20(土) 12:53
マイケル・アモットのギターが聴ければ何もいらない・・・

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/22(月) 00:12
私はアモット加入以前のカーカスが好きです。
ゴアグラインドはいいですよ。

62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/22(月) 00:29
リガージテイトの怒張ジャケのを持ってるけど
あれは最高だったなあ・・ゴボゴボ・・・・

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/12/26(金) 03:52
メイデンフェスチケット入手記念age

64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/12/26(金) 13:35
ZONE

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/12/27(土) 22:59
漢学生ならWhitesnakeだろ。

66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/01(木) 01:52
はぁ?ラクリモーサかメコンデルタだろ

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/01(木) 02:04
Hatebreed最強

68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/01(木) 03:27
メコンデルタは時々ブックオフで落ちているので油断できない。

69 名前: KG-OB 投稿日: 2004/01/02(金) 10:28
今、イギリスでは、THE DARKNESSが売れています。
先日バイク事故に遭ったオジーは、娘さんとデュエットでサバスのカバー曲を
ヒットさせています。

70 名前: KG-OB 投稿日: 2004/01/02(金) 10:30
ぜひご拝聴を。

71 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/04(日) 05:22
darknessのボーカルは衣装がおもしろい。

72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/04(日) 14:11
関係ないけど、ハーバーランドのハードロックカフェなくなってないか?

73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/07(水) 12:26
だいたいどこの中古CD屋いってもサイゴンキックというバンドのCDがあるのだが、
あれはどうなの?糞?

74 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/12(月) 02:34
メタルならここかhttp://www.hvymetal.com/ここにhttp://www.castleofpagan.com/archives.html
行けば大抵のことはわかる。勉強になるよ

75 名前: Kiku-T@レポートに追われて… (tERTFaVg) 投稿日: 2004/01/31(土) 01:45
一週間後にはメイデンフェスか…

>>74
http://www.metalexpress.no/
ここもお勧めします。
ひらすら、HR/HM垂れ流しのネットラジオがよいです。

で、カキコ途中にDragonforce新譜キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!@ロックオン

76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/31(土) 01:47
キッス

77 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/31(土) 06:20
SURE KNOW SOMETHING最高!

78 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/31(土) 11:13
クィーン最高!!

79 名前: Kiku-T@けーたい@メイデンフェス (tERTFaVg) 投稿日: 2004/02/07(土) 17:30
メイデンフェスにきとります

やばい、ヘッドライナーの前にバテそうな悪寒

80 名前: Kiku-T@けーたい (tERTFaVg) 投稿日: 2004/02/07(土) 19:57
前言撤回
メイデンマンセー

81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/08(日) 02:36
>>80
お疲れ様です。
メイデンにはちょっと興味がなかったので見送りました。

そういやDOJO7は最高でしたよ。アニョールを間近で見れて感激。
ナパデのバーニーと握手してもらい、更に感激。
9も行きたかったが金欠+尾を引きそうだったのでやっぱり見送りました

82 名前: アイロンメイデン 投稿日: 2004/02/08(日) 02:55
メイデンマンセー、アーチマンセー、ソナタマンセー!!
な一日。メイデンはエドハンター以来のおもろさやた。
でも先週がソニマニやったから並んだ椅子に違和感が・・・。
ま、卒業前のいい思い出になりますた。

>>81
7は日程変わって泣く泣くキャンセル。
セス将軍様に死ぬ前に一度会いたかった・・・。

83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/09(月) 03:06
>>82
セス御大は本当に人徳者でしたw
ラップしだしたのには大爆笑したよ。
評判すごくよかったみたいだし、案外、また来てくれそうなヨカン(・∀・)

84 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/20(金) 18:41
今月は25日に出るSCARVEが楽しみ。
他はあんまり買うようなバンドいないな・・・

85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/18(火) 19:17
サイクスだよ、やっぱ

86 名前: Kiku-T (tERTFaVg) 投稿日: 2004/06/17(木) 23:49
Arch Enemyマンセーage

個人的に3rd、4thからの選曲が多めで大満足。
しかも、最前列ど真ん中だったのでギターソロをたっぷり拝んで、頭振ってきました。

87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/18(金) 00:22
イングヴェイ・・・・

いや、別にHR好きじゃないけど、
なんかこの発音大好き。
スイープやりだした連中だっけ?

88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/18(金) 06:21
JUDAS PRIESTが好きだな。
今年再結成アルバム出るんだけど楽しみだ

89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/18(金) 11:42
ツェッペリンマンセー!

90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/22(火) 22:52
age

91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/22(火) 22:54
aerosmith

92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/22(火) 22:55
SF版のエビルプリーストってあれゾーマに似てるな

93 名前: Kiku-T (tERTFaVg) 投稿日: 2004/08/05(木) 01:57
サマソニ近いのでage
俺は逝けませんが、もし逝く方いるなら感想をば…

予定空きそうなら、イン フレイムスかスラッシュドミネーション04逝こうかなぁ…

94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/05(木) 10:58
サマソニ逝くYO!

95 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/05(木) 11:45
ツェッペリンはいいと思ったことがないし、いい曲がない・・・

96 名前: 女のこ 投稿日: 2004/08/05(木) 11:48
エアロもまあまあいいけど
やっぱクィーンかな。

97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/05(木) 11:54
うんうん!!

98 名前: あんプリン 投稿日: 2004/08/05(木) 15:51
クィーンってハードロックなんですか?
ポップでしょ。スキッフルとビートルズからの。

99 名前: Kiku-T (tERTFaVg) 投稿日: 2004/08/08(日) 00:06
サマソニ、ダークネス来日中止かぁ…
正直、もうネガティヴしか注目アーティストが居ない…
それでも、レポに期待age

>>98
ハードロックです。

100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/08(日) 00:07
>>99
初期だけじゃない?

101 名前: あんプリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/08/08(日) 00:41
クィーンはボヘミアンとキラークイーンしかピンとこなかった。
オペラ座を見てしまえば、とてもハードロックという認識を抱けないです。

102 名前: あんプリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/08/08(日) 00:46
この辺のクィーンはジェリーフィッシュに通じるところもあるだけに好きです。
ジェリーフィッシュの『spilt milk』は、マイベストアルバム10位以内に入ります。

103 名前: Kiku-T (tERTFaVg) 投稿日: 2004/08/10(火) 23:40
>>100
そうかもしれない…

104 名前: Kiku-T (tERTFaVg) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:15
ageついでに

うーむ…ネガティヴの2nd買いだなぁ…
今月、来月と(個人的に)注目の新譜が多い…

105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/11/27(土) 02:33
最近メタルを聴き始めたんですけど、お勧めのバンドってありますか?

106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/11/28(日) 00:44
カーカス…

107 名前: ふぁ 投稿日: 2004/11/28(日) 01:09
メタルっていってもいろいろありますからねぇ。。
ふぁはジャーマンメタルのハロウィンが好き。一応歌いきれます。しんどいけど。。
あとちょっとそれに似たやつでガンマ・レイとかあったような。
スコーピオンズ(たぶんメタル)とかもかっこよいと思いました。。古いけど。。
メタリカいいらしいけどふぁは普通でした。
やっぱ自分の声に近いやつが好きなので。。

108 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2004/11/28(日) 03:06
>>105
ひとまずジャーマンが取っ付き易いかな。
ふぁ君の言うようにハロウィンはジャーマンの基本。
『Keeper of seven keys Pt.1&2』は必聴。
最近だとエドガイもいいね。
あとはNWOBHM、メロスピ辺りが入りやすいかなぁ…
まずは浅く広く聴いて自分好みのバンドを見つけましょう。

>>106
カーカスは音以上にあの邦題に…引くw
俺は好きだけど…

>>107
ハロウィンからカイ・ハンセンが脱退してガンマ・レイ結成だしねぇ。
しかも、ハロウィンとガンマ・レイの間でメンバーが行き来してたり…
つーか、ふぁ君はカイやマイケル・キスクのハイトーンがイケるのか…
いいなぁ…

109 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/11/28(日) 03:49
>>105
 スピード厨ならソナタアークティカとドラゴンフォースをお薦めします。
 日本ならマシンガンズかラウドネスでしょうかね。陰陽座もありかな。
 メタルになるかは分かりませんがwと素人が語ってみるテスト。

110 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/11/28(日) 03:54
過去ログ見てたら奈々氏時代の一年前のレスがありました。はげ藁w
あっと、失礼。

111 名前: ふぁ 投稿日: 2004/11/28(日) 13:31
>>108Kiku-T氏
ハロウィン大好きですねぇ。。soul surviverならうまく歌えるけど
Eagle Fly Freeになると限界が見えてきますねぇ。。

聴くだけでも十分楽しめると思う。単純明快なんですよ、いい意味で。
ギターベースドラム速い。変拍子もあり。ドラマティックなメロディ。ボーカル高い。
聴いてるだけでテンションが上がってきます。
最近でもたまに聴きますね。。口ずさめる歌じゃないのが玉にキズですが。。

112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/11/29(月) 23:42
今日ゲイリー・ムーアとシン・リジィのCD買って来ました。
めちゃかっこいいっす。。

113 名前: ふぁ 投稿日: 2004/11/29(月) 23:53
>>112さん
へ〜。僕も借りてみようかな。。CDはいつもレンタル。。
あ、洋楽新譜やったら1年ほど待たないと。。ああ。。

114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/11/30(火) 02:30
地獄車

115 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2004/11/30(火) 23:16
過去ログ読んでて>>35さんが凄い予想立ててるのに気が付いたw

>>109
ソナタとドラフォはスピード厨御用達だよね。
でも、ソナタの4thはそれほど速くない(いい意味で)

>>112
渋いっすね。
この季節にピッタリなゲイリーのギター…。

>>ふぁ
このスレの何処かにも書いたけど、ネットラジオが結構お勧め。
新譜もけっこうかかってるよ。

で、ソナタの大阪公演のチケ発売マダー?(AA略)とか思ってたら、
その一月後にアングラとナイトウィッシュのカップリング・ツアーらしい…
金 欠 決 定 で す w

116 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/11/30(火) 23:47
ハードロックってなんですか?
スピッツの『春夏ロケット』みたいな感じですか?

シューゲなら詳しいけど、ハードロックはさっぱり分からんな・・・。
Hormonesなんかはハードロックというにはポップすぎるやろし、
Wannadiesもスウェーデンはスウェーデンでも、ポップ寄りすぎるかなぁ・・・。

117 名前: ふぁ 投稿日: 2004/12/01(水) 01:12
>>115Kiku-Tくん
ありがとふ。英語ばっかりでさっぱりわかんないけど、
IRON MAIDEN と Hanoi Rocks だけわかってテンションあがってきますた!
ハノイはまさに伝説のロックバンド。。そう言いつつくわしくは知らないけど。
がんばって聴いてみるわ。

>>116ぷりんくん
エアロスミスとか、ディープパープルとかが代表的かと思います。
僕はスピッツもロックだと思ってます。「けものみち」とか。声はロックぽくないですけどね。
具体的な説明はKikuくんが・・・。。

118 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2004/12/04(土) 00:55
そろそろ、Rock On@802の時間だよ。メタラー諸君。

>>116
ハード・ロックとは…
ttp://www.listen.co.jp/xtpsub120.jsp
ここの説明見てもらえるといいと思う。
ちょっとカテゴライズに疑問に思うところがあるけどね。
スピッツはあんまり聴いたこと無いから、『春夏ロケット』がどんなのか分かんないや。

>>117
初めからここを教えておけば良かったかも
ttp://www.shoutcast.com/directory/index.phtml?sgenre=Metal
結構あるので、いろいろ聴いてみて。
国内ではリリースされてないアーティストも流れてる。

119 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/12/04(土) 01:06
ふーん、ディストーションねぇ・・・。

『春夏ロケット』はこんな感じ
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up1192.mp3


グランドファンク・レイルロードとかもそう?

120 名前: ふぁ 投稿日: 2004/12/04(土) 01:19
>>118Kikuくん
ありがとう。両方ともお気に入りに登録しときますた!
説明はわかるようなわからないような・・・。。むずかしいね。音楽のジャンルは。

>>ぷりんくん
ロックですよ! うん。

やば。ねむい。。

121 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2004/12/06(月) 01:49
>>119
あ、いいなこの曲。
スピッツがこんな曲書くとは意外だった。

122 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/12/06(月) 01:50
スピッツって元々パンクバンドだったらしいね。

123 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/12/06(月) 02:38
まさかこのスレでグランドファンクの名が出てくるとは・・・感無量。
グラファンのCDは常時車のCDチェンジャーにぶっこんでます。
ベストアルバムしか持ってないけど他のCDも集めてみようかなw

124 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/12/06(月) 02:40
>>123
トッド・ラングレンマニアですが何か?
トッドのCDが家に50枚以上ありますが何か?

グランドファンクはトッドプロデュースで全米No.1になったんやし。
まぁ、トッドのプロデュースでは、トッド色が出てひねくれポップになるけど。

125 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/12/06(月) 02:49
トッド先生はそれこそハードロックからブルースからポップからオペラから
ミュージカルからテクノから・・・なんでもプロデュースするからなぁ。まさに鬼才。

手掛けたアーティストなんて、もう数え切れんな。
グランドファンク、XTC、ミートローフ、パティ・スミス、リック・デリンジャー、
ローラ・ニーロ、ニューヨーク・ドールズ、ハーフネルソン、ジム・スタインマン、
チープ・トリック、チューブス、トム・ロビンソンバンド、ジル・ソビュール、
高野寛、レピッシュ・・・

まさに、挙げればキリが無い。

126 名前: 631(`皿´)六段 (Wixsm/4Y) 投稿日: 2004/12/06(月) 02:51
steriogramってどーなん?

127 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/12/06(月) 04:02
>>餡プリン氏
 あまりプロデューサー云々については分からないのです。失礼。
 ただ、グランドファンクは私が洋楽にはまるきっかけとなったバンド。
 それだけに知っている人がいるとテンションが上がるわけです、はい。

128 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/12/06(月) 04:13
グランドファンクは最初、ハードロックでパッとしなかったけど、
トッドがプロデューサーになって、ポップ路線に行ったら、
アルバムがいきなり全米トップ1になってしまったという・・・。
この次の作品も全米トップ1。ロコモーションで。

まぁ、のちに“レイルロード”を復活させてトッドの手からは飛び立つわけですが。

129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/12/06(月) 17:25
>>126
ipod?

130 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/12/07(火) 01:47
いきなり全米トップですか。ロコモーションはかなり有名ですよね。
でもハードロック路線の曲の方が好きなんですけどね、どちらかと言えば。
ベスト版一枚しか持ってないから、私ごときが批評するのは無粋なのですが、
途中からがらりと雰囲気が変わっています。We are an American bandくらいから。
最初の方の曲、例えばハートブレイカーは最高です。

131 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/12/07(火) 02:32
>>130
トッド先生は天才ゆえにひねくれてて、自分のうたう曲ではヒット狙って作らんからね。
その代わりに、プロデュースしたらそのアーティストは全米No.1になる。

どうやったら売れるかを知ってるから、やらない。凄い人です。
高野寛でも、プロデュースしたらそのシングルがいきなりオリコン2位やし。

132 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/12/09(木) 18:26
追悼ダイムバッグ・ダレル…

133 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2004/12/09(木) 23:02
>>132
ネタかと思ったけど、マジかよ……。・゚・(ノД`)・゚・。

134 名前: 餡プリン (MEGAegSo) 投稿日: 2004/12/10(金) 04:36
ライブハウスでテロが起こったらひとたまりもないな。

135 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2004/12/13(月) 00:41
Sonata Arcticaのチケットが無事取れた。
何だかんだ言って、これで3年連続か…

136 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/12/13(月) 00:47
                        \
   <⌒/ヽ-、___        マイヤヒー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       マイヤフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   マイヤホー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧∧    マイヤハッハー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   マイヤハッハー!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜

137 名前: Kiku-T@Living After Midnight (HR/HMyro) 投稿日: 2004/12/25(土) 00:46
今年は明石屋サンタよりもロックオン@802を選ぶ。
クリスマスでもあの番組はほぼ無縁だと信じて。

つーか、チケット取れるかなぁ…

138 名前: Mミ,,-Д-彡 (NUCKG402) 投稿日: 2004/12/25(土) 00:49
伊藤せいそく?

139 名前: Kiku-T@Living After Midnight (HR/HMyro) 投稿日: 2004/12/25(土) 01:28
>>138
Yes!!

わーい、チケット取れた。10数分で取れるとは最短記録だw
素敵なクリスマスプレゼントをありがとう。せーそく。

140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/12/25(土) 01:35
>>139
おめでと。

141 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/12/25(土) 18:49
リンキンパークってメタルに含まれるのかな?

142 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/12/26(日) 02:02
>>141
 多分入らないでしょう。

さて、友達とソナタのライブ見に行こうかな。

143 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2005/01/06(木) 00:32
>>141
俺も入らないと思う。

>>142
会場で会いましょうw
で、そろそろセットリストが気になる所。
個人的には一曲目に『Misplaced』、ラストに『Wildfire』が来そうな予感。
『Ain't Your Fairytale』、『Don't Say A Word』は中盤か。
前回のメイデンフェスでは少々しょっぱいセットリストだったから、
今回は『San Sebastian』、『FullMoon』、『UnOpened』もハズさないで欲しい。

144 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/01/23(日) 22:28
ヨン様大阪公演終了あげ

145 名前: Kiku-T (HR/HMyro) 投稿日: 2005/01/24(月) 01:30
>>144
Negativeっすか。
女性客多いライブだろうな…。

146 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 01:21:09
諸君 私はヘヴィメタルが好きだ
諸君 私はヘヴィメタルが好きだ
諸君 私はヘヴィメタルが大好きだ

正統派メタルが好きだ メロディックメタルが好きだ ジャーマンメタルが好きだ NWOBHMが好きだ
スラッシュメタルが好きだ デスメタルが好きだ ブラックメタルが好きだ ドゥームメタルが好きだ ゴシックメタルが好きだ
アメリカで ドイツで イギリスで スウェーデンで 南米で イタリアで ノルウェーで スペインで 東欧で 日本で
この地上で行われる ありとあらゆるヘヴィメタルのライブが大好きだ
バスドラムをならべた ドラマーのツーバス乱打が 轟音と共にスピーカー 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたストラトが ギタリストの手でばらばらになった時など 心がおどる
ベーシストの操る スペクターNS-2が ルート音を刻み続けるのが好きだ
歓声を上げて ステージの上から ダイブした勇者が クラウドサーフィンをする様など 胸がすくような気持ちだった
リズムをそろえた ツインリードが メロディックなソロを つむぎ出すのが好きだ
興奮状態の観客が 既に疲れ果てた右腕を 何度も何度も振り上げる様など 感動すら覚える
敗北主義の ポーザー達を会場外に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
前列のファン達が 私の振り上げたメロイックサインとともに 渦を巻くモッシュピットに 次々と巻き込まれるのも最高だ
アンコールを求める観客達が 雑多なメタルTシャツで 健気にも立ち上がってきたのを メタルモンスターに乗るペインキラーが ライブハウスごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
作品をプロデューサーに 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった信念が蹂躙され オルタナティブロックに堕落する様は とてもとても悲しいものだ
アメリカの流行に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
メジャーレーベルに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ

147 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 01:21:43
諸君 私はヘヴィメタルを 地獄の様なヘヴィメタルを望んでいる
諸君 私に付き従うメタラー諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるヘヴィメタルを望むか? 情け容赦のない 怒濤の様なヘヴィメタルを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界のポーザーどもを殺す 嵐の様なメタルサウンドを望むか?

ヘヴィメタル!! ヘヴィメタル!! ヘヴィメタル!!

よろしい ならばヘヴィメタルだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り上げんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 10年もの間 堪え続けて来た我々に ただのヘヴィメタルではもはや足りない!!

ジューダスプリーストを!! 一心不乱のジューダスプリーストを!!

我らはわずかに5人編成 ツインリードのメタルバンドに過ぎない
だが諸君は 一騎当千のメタルヘッドだと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 100万と5人のメタルウォーリアとなる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけているポーザーどもを叩き起こそう
短パンをつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中にメタルの味を 思い出させてやる
連中に我々の ヘヴィメタルの轟音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
全力を尽くしたニューアルバムで 世界を燃やし尽くしてやる

全マーシャルアンプ電源投入 リードヴォーカル ロブハルフォード出陣
カウント!! ヘルライダー ジューダスライジング レヴォリューション
「メタルゴッド ロブ・ハルフォードより 全ヘヴィメタルファンへ」
目標 英国本土 バーミンガム上空!!
エンジェル オブ リトリビューション 再生を開始せよ

征くぞ 諸君

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■