■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【卑屈】何で学長が謝罪するの?【醜態】
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:34
広島の折り鶴放火事件で関学の学長が謝罪したそうだけど、
一人のアホな学生の行為に対していちいち学長が謝罪する必要はない。
何でも謝ればいいという考え方はいかにも日本的なもので、国際社会では絶対に通用せず、
謝罪することは自分達の非を認めたことで、むしろ非難される要因にもなる。
そういう国際社会の常識をわきまえないこのたびの関学の学長の行為は言語道断である。
皆さんの意見を求む。

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:40
非難される覚悟があるんでしょう

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:41
>>2
関学が何で非難されなきゃならないの?
関学には何の罪もないのに。

4 名前: 関学生★ 投稿日: 2003/08/07(木) 01:44
確かにやりすぎ!!
学長が謝りに行く必要はなかった思う。

5 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:47
>>1
そりゃそうなんだけど、直に誤ってるからね
覚悟はあるのはいいっことだろうけけど、実際非難された場合どうなの?って感じではある

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:48
ああ>>1じゃないのか、>>3でした

7 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 02:14
しかたないでしょ。イメージの問題。

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 02:17
「学長が頭を下げた関学」

9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:05
何故、山本淳哉の親が出て謝罪しない?

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:15
なんで親が関係あるんだよ・・・

11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:20
あるよ

12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:20
どういう風に?

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:30
てか22歳だったよな?犯人て
スマソm(_ _)m 長崎とか渋谷の事件とかと混同してた

14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:33
親は広島行ってるでしょ。身元引き受けなきゃならんし

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:36
学生・教職員の皆さんへ

 8月1日早朝、広島平和記念公園において本学学生が折り鶴に放火
するという事件を起こしました。これは折り鶴に込められた人々の平
和への願いを踏みにじる行為であります。私は、本日、広島市を訪れ
謝罪の意を表しました。学生・教職員の皆さんもこの思いを深く共有
していただくよう強く希望します。
 本学はこれまで「平和学入門」など平和教育の授業を行ってまいり
ました。また、広島での現地教育の検討を行っていた矢先のことだけ
に今回の事件は一層残念です。今後このことを含めて、平和教育の更
なる充実を図ってまいります。
 学生並びに教職員においては、この度の事件を深く心に留め、平和
への願いを新たにされることを要望します。

2003年8月2日

関西学院大学
学長 平松 一夫

以上メールからの引用でつ。

単に連帯責任とかいうことではなく、関学は平和教育とか人権問題とかに取り組んできたと自負していただけに(特に先生方は)、平和の思いのこもった折鶴をもやす学生が出てしまって学長以下慙愧の念にかられているということから謝罪にいったんじゃないの?

あと折り鶴を捧げる運動が同じメソジスト系の女子大学がはじめたらしく、姉妹校がはじめた行為を姉妹校が台無しにしてしまったということも原因の一つだと思う。
キリスト教を建学の精神として掲げる大学同士の連帯も損なわれるし、社会的影響も大きいし、こりゃあいくしかないだろう、というのが大学側の考えじゃないかな。
折れが学長だったら、なんでおれがいかなきゃなんねえんだよ、と思うけど、平松学長は教育者として何とかしたいという一心だったんじゃない?他の大多数の先生もサ。

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:39
関学っていう一応名の通った大学の学長が、
何も考えずに広島行って謝ったとは考えたくないね。

17 名前: 15 投稿日: 2003/08/07(木) 03:59
dakara3tu
agetadaro!
chantoYOME!!

18 名前: 16 投稿日: 2003/08/07(木) 04:04
>>17
あなた平松ですか?
3つほどあなたの思うところを述べられても困るんですけどね。

19 名前: 15で17 投稿日: 2003/08/07(木) 04:11
>>16
平松だったらこんな夜遅くパピコするわきゃねーだろ!(w)
しかも「でつ」とか使って!(ww)
そうでちゅ、にらまつでちゅとかこたえたほうがおもろいか?(www)

20 名前: 15で17 投稿日: 2003/08/07(木) 04:13
>>16
>3つほどあなたの思うところを述べられても困るんですけどね。
じゃあ、本人降臨まで何も書き込みできませんね。wwww

21 名前: 16 投稿日: 2003/08/07(木) 04:17
>>17で書いたこと忘れたのか?
少し落ち着いたら?
頭悪そうだよ、君。

22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 04:20
祭りかよw

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 04:20
結局祭りだったんだと思ふ

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 04:25
一連の全てね

25 名前: 15で17で19で20 投稿日: 2003/08/07(木) 04:26
>21
>>少し落ち着いたら?
ゴメーソ!落ち着きます。落ち着きます。
16のコメントに同感でつ。
もれがよく読んでいませんでした。

26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 05:24
>1さんへ
学生の行為に対していちいち学長が謝罪する必要があるかないか。1さん、あなたが言う何でも謝ればいいという考え方がいかにも日本的なものであったとしても、日本的なものがなぜ悪いのか?あなたが言う絶対に通用しないという国際社会とは、具体的にはどこなのか。
国際社会の常識なんていう曖昧な表現でごまかしてほしくない。学長の行為を言語道断という前に、1さん、もう少し丁寧に考えてよ。せっかくのいい問題提起なんだから。

27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 05:25
>1さんへ
学生の行為に対していちいち学長が謝罪する必要があるかないか。1さん、あなたが言う何でも謝ればいいという考え方がいかにも日本的なものであったとしても、日本的なものがなぜ悪いのか?あなたが言う絶対に通用しないという国際社会とは、具体的にはどこなのか。
国際社会の常識なんていう曖昧な表現でごまかしてほしくない。学長の行為を言語道断という前に、1さん、もう少し丁寧に考えてよ。せっかくのいい問題提起なんだから。

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 05:32
名無し関学生1の問題提起がそもそも軽薄短小と思ワレ。
今回の事件で注目を集めたが、関学生ってこの程度なのか。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■