■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
僕を関学生にしてください。
- 1 名前: 313 投稿日: 2003/08/06(水) 19:47
- ぼく、甲南大学受けるのですが合格できそうにないです。大阪経済大学は合格できそうです。けど、あまり納得して入学したいとは思いません。やっぱ、浪人してでも閑閑同立にいくべきでしょうか?また、偏差値45から浪人して閑閑同立の経済学部って合格できるのかな?マジなやみます。
- 2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 19:48
- 浪人しろって。
偏差値45もあれば、いけるわ。
- 3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 19:51
- 私は浪人して45から63ぐらいまであがったよ。私立は三教科やからいけるでしょ。
- 4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 20:56
- 神大目指せ!
- 5 名前: 受験生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:04
- オナニーしてい
- 6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:14
- 大阪経済大なんていったら、
就職先=はるやま。
- 7 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 21:19
- ますます大阪経済大いきたくなくなったです。
ちなみにシンケン模試で45しかないのです(泣)
- 8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:40
- 奈良産業大学に行け。
- 9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:58
- この夏とりあえずがんばってみたら?
浪人することは考えずに。
わたしは春の模試で55前後しかなかったけど←ちなみに河合の
夏休み必死にがんばったら秋の模試で65になったよ!
45とかだったらすぐにあがるよ!!
- 10 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 22:12
- しかも国語が苦手なんです(泣)偏差値40ですよ(泣)
英語は50なんですが〜。
- 11 名前: 9 投稿日: 2003/08/06(水) 22:20
- 国語意外と上がる教科だよ!!
実は私も春には50きってたんだけど
夏休み古文1日1題、現代文1日2題、古文はさらに
有名な作品をよみまくったら記述模試で75もとれたし!!
↑うそじゃないよ!!
漢文はやらなかったので0点とかでマークは漢文必須なので
60くらいやったけど。
とにかくがんばってみたら?
- 12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:22
- 甲南行って、金持ちに囲まれてくらさい
- 13 名前: 9 投稿日: 2003/08/06(水) 22:24
- まぁ入試ってけっこう運やし受けたら意外と
通るかもしれないしね!
- 14 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 22:33
- そもそも偏差値45から関学目指すなんて無茶ですかぁ?(泣)
- 15 名前: >僕を関学生にしてください。 投稿日: 2003/08/06(水) 22:35
- いやれす
- 16 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:35
- 全然いけるんじゃないかな?
早計クラスに逝った前の会社の同僚も
浪人組みは現役時偏差値40代がかなりいたよ。
一番凄いのは現役37から浪人74で早稲田政経って
人がいた。彼が曰く「早稲田政経でも現役時40代は見飽きるほど
いた」らしいですから。
ちなみに私は世界史の偏差値が高3の春まで32でしたが、
高3の10月の模試で74まで上がりましたよ。
全然問題ないでしょ。
- 17 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 22:37
- じゃあ浪人する価値ありですか?
2浪なんてしたら精神崩壊します(泣)
- 18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:39
- >>14
全然無茶じゃないと思う。
俺も夏休みくらいまでは45〜50くらいで、参勤交流レベルでもE判定だった。
神戸学院でいっか〜と思いつつ夏休みに必死で頑張ったら
やたらと英語が伸びて、秋に関学C判定出た。センター本番英語180点超えたし、
まぁ国立はダメだったけど今は関学に通ってるよ。
と、ちょっとマジレスしてみた。
- 19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:44
- >>14 シンケン模試とか採点がむごいからゼントウ模試受けれ。
偏差値40とか助動詞とかしっかり押さえてんの?
- 20 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:45
- >>17
ただ、浪人するなら、今から勉強すべき。
それなら卒業時には50代にはなるはず。
その方が精神的にも楽な浪人時代が過ごせるかと
思います。
- 21 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 22:46
- ゼントウは今月はじめてうけます。
古典の文法ってなにしたらいいかもわかりません(泣)
- 22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:48
- >>17
>>20の言うとおりだと思う。
浪人する価値があるかは自分で決めるべきやけど、現役で頑張ってなかった浪人よりは
現役で頑張った浪人の方が断然伸びるって聞くし。
- 23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:48
- >>21
今、予備校とかは行ってるんかな?
- 24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:49
- 浪人しろ。
関学関大立命同志社のいずれかに行かなければ意味ないぞ。
- 25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:50
- つーかこういうとこに書き込んでる時点で・・・
ネット断ちしろぃ
- 26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:50
- 私は三重の片田舎の高校からはるばる来てます。
その高校は偏差値40(笑)
ちなみに私は浪人しましたが、努力次第では何とでもなりますYO!
私は絶対的な得意科目を作って臨んで、関学は楽勝でしたYO!
- 27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:50
- 中々香ばしい受験生のようで
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=56&KEY=1048054621&START=193&NOFIRST=TRUE
- 28 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 22:52
- 夏期講習だけ河合にいってます〜。
今は勉強まずまずしてますよ〜。
- 29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:53
- >21
古文の文法は絶対おさえるべき!!
ただやり続けると嫌気がさすので1週間くらいでつめてやるとよいよ!
1週間必死でやれば絶対わかるって!
- 30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:53
- >>26
俺の高校も偏差値40切ってたよ…
高校は専門学校やら推薦ばっかりしかアドバイスしないから
ちょくちょく高校休んで予備校に行って何とか現役で関学に受かったっけ…
- 31 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 22:55
- 古典文法ってなにやったらいいかもわからないんです〜(あほ)
- 32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:56
- 河合かぁ〜なつかしい!
わたしも去年の夏は河合の自習室にこもったなぁ
- 33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:57
- >>28
一発逆転狙うなら代ゼミがオススメ。講師力が全然違う。
俺は最初駿台行ってたけどこれじゃダメだと思って代ゼミに変えて偏差値上がったよ。
- 34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 22:58
- >31
とりあえず自分に合う参考書みつけるといいと思うよ!
本屋さんいけばいっぱいあるでしょ。
誰かが推薦してるのもいいとおもうけどあう、あわないがあるからね!
- 35 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:00
- いいから浪人しろ。
現役で大学なんぞ行くな。
下らん人生なんぞ。浪人しろ。45は平均に近いじゃねーか。
何を消極的になってんだ?その姿勢がいかん。
- 36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:01
- >33
河合いいと思うけどなぁ
まぁ講師によると思うけど
- 37 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:02
- だから、浪人しろ。
そして、関関同立にいけ。
そして、日本生命に就職しろ。
- 38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:02
- 浪人するなら関学より上め
- 39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:03
- >35
浪人を進めなくてもw
はっきりいって関学で浪人生は少ないんじゃないかな?
やっぱり現役の方がいいよ
っていってもわたしは浪人したことないからわかんないけど
- 40 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:04
- >>1
そもそも、関関同立を閑閑としている時点でお前はやばい。
大阪国際大学、大阪経済大学にいけ(就職先=はるやま)。
それか、浪人して関関同立に来い。
- 41 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:05
- だから、浪人しろ。
そして、関関同立にいけ。
そして、日本生命に就職しろ。
- 42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:05
- みんなけっこうきついねw
1さん、がんばってね!!
- 43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:06
- >>1
がんがれ!!
- 44 名前: man 投稿日: 2003/08/06(水) 23:11
- 英単語は何個おぼえないといけないですか?
ターゲット1900でたりますか?
- 45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:13
- だから、浪人しろ。
そして、関関同立にいけ。
そして、日本生命に就職しろ
- 46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:13
- >>44
わたしもターゲット使ってたけど受かったから大丈夫だと
思うよ。
1900でも完璧に覚えるのはけっこう大変だしね
- 47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:15
- >>45
現役生に浪人進めなくても・・・
1さん、がんばればほんとなんとかなるよ!
- 48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:18
- じゃあ甲南に池
- 49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:19
- >>48
関学に来て欲しくないの?
- 50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:20
- 現役優先なら甲南の方が確実では?
- 51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:21
- 甲南をなめるな。
- 52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:24
- じゃあ更にランク落とすしかないね
- 53 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:26
- 浪人してはるやま行け
- 54 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:26
- にしても、「してください」はないような気がしる
- 55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:39
- lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
- 56 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:40
- こんな糞スレ立て馬鹿に関学なんて無理。甲南も無理。
台形が妥当。
偏差値45じゃ台形すら受からないかw
ま、こんなとこで遊んでないで死に物狂いで勉強するこったな。
- 57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:47
- 包茎があるよ。名前も台形に似てるしw
- 58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 23:54
- 真剣ゼミ経済 甲南偏差値55 大経大53 河合はもうちょっと高い。
こうなるの見えている。
現役で甲南、大経大受けて、すべり、関関同立は受けるのも受験料もったいない。
1浪で関関同立受けて、すべり、
2浪で国立めざし、すべり、ここで関大なら受かるだろう。
- 59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:10
- 浪人するなら早計逝けと。
- 60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:24
- そうだよ、>>1よ、大阪経済放火大学があったじゃないか!
- 61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:25
- 関学のほうが、関大より簡単になったという現実。
- 62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:27
- 大産大、大商大、大院大、流経大あたりを狙いなさい。
- 63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:31
- 大阪経済法科大学(偏差値32.5〜35.0)
(株)すかいらーく(2) 積水ハウス(株)(1) 大和ハウス工業(株)(3) 東洋建設(株)(1)
FDK(株)(1) (株)ゼンショー(1) (株)ヤマダ電機(1) (株)武富士(5) 東急リバブル(株)(1)
総合警備保障(株)(1) (株)すかいらーく(2) はるやま商事(株)(2) 東洋水産(株)(1)
リンナイ(株)(1) 伊藤忠テクノサイエンス(株)(1) 日本通運(株)(1) 青山商事(株)(1)
アコム(株)(1) など
これで、社長になれるのか??!!
- 64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:32
- まぁまぁ、みんな、1さんを応援してあげようよ!
- 65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:32
- 大阪経済大学(入試難易度47.5〜52.5)の就職先
尼崎信用金庫(4) 大阪府警察本部(4) 川本産業(3) 大和証券グループ本社(2) 新光証券(2)
日本食研(2) 積水ハウス(2) フルサト工業(2) 生活協同組合コープこうべ(2) 兵庫県警察本部(2)
西尾レントール(3) 大和ハウス工業(2) 日本生命保険(2) 菱洋エレクトロ(2) 京都中央信用金庫(2)
コーナン商事(2) ミドリ電化グループ(2) 新光証券(2) 日本マクドナルド(2) 井上定(2) など
アコム(2)
こんな大学にいっていいのか?
- 66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:33
- 大阪学院大学(入試難易度32.5〜37.5)の就職先
ヨドバシカメラ(3) ウライ(2) 大阪府警察本部(8) ヤマト運輸(2) 愛知県警察本部(2) 今治造船(1) 大和ハウス工業(2) コメリ(2) サンデーサン(2) グッドウィル・グループ(2)
セブン−イレブン・ジャパン(1) ダイドードリンコ(1) 丸大食品(1) キャノン・エヌ・ティー・シー(1)
スカイ・シンク・システム(1) びわこ銀行(1) 東レエンジニアリング(1) YKK(1) コメリ(1)
これでいいのか?
浪人をすすめる。
- 67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:36
- 浪人を考えずに今は勉強するのみ!!
どうせ浪人するし・・・とか考えてたらやる気なくなっちゃうでしょ。
- 68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:38
- 関学・経済だよね?
オリックス(株)(10) 日本生命(相)(10) 第一生命(相)(8) (株)ユーエフジェー銀行(5)
大王製紙(株)(4) 日本通運(株)(4) 野村證券(株)(4) (株)日立製作所(4)
富士通(株)(4) (株)みずほ銀行(4)
- 69 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:39
- 甲南・経済もええかも
尼崎信用金庫(6) (株)日興コーディアルグループ(4) 新光証券(株)(4) 野村證券(株)(4)
日本生命保険(相)(4) アストラゼネガ(株)(3) (株)ユーエフジェイ銀行(3) みずほフィナンシャルグループ(3)
播州信用金庫(3) オリックス(株)(3)
- 70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:41
- 甲南はダメだろ。
就職できないやから=3割。
- 71 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:43
- まぁ大学は就職のためだけにいくとこじゃないしね。
1回オープンキャンパスとかきてみたら?
- 72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:44
- 1は、関学向きではないかも。
大阪学院大学をすすめるよ
- 73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:46
- はっきりと言える事は、現時点では甲南も大経も無理。
- 74 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:48
- 浪人で関学はヤヴァイ。
関学は現役で行く学校。今からがむしゃらに頑張れ。
浪人したら上狙え。
それにしても今日は人多いな。
- 75 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:51
- >>74
同意。はっきりいって浪人してまで来るとこじゃない。
だから現役でこれるよにとりあえずがんばってみて!!
- 76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:52
- >>74
浪人しましたが何か?
国立狙っていたんやけど。
ていうか、3、4割ぐらいは浪人いるよ。
- 77 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 00:54
- >>76
嫌味とかじゃなくて、正直関学で満足してますか?
まわりの浪人生はここは俺(私)のくるとこじゃない!!とかいうんです
けど・・・
- 78 名前: 76 投稿日: 2003/08/07(木) 01:01
- >>77
僕は満足してますよ。
最初はそりゃぐれそうになりましたけど、
今となっては、めちゃめちゃ関学好き!
キャンパスが綺麗であることもそうだけど、何より伝統がある。
っていうか、公認団体に関わるとほとんどの人が
関学を好きになるらしいが…(僕もその1人)
ただ、「関学って現役が来るモン」っていう雰囲気があるんで、
反発しているんです。
- 79 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:02
- 古典はとりあえず単語集を一冊丸暗記しる!!
そして軽く文法を抑えたら平均点オーバーは余裕だろ
英単語は漏れはZ会の速読英単語をお勧めする
- 80 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:04
- >>78
そうですか・・・。それはよかった!!
わたしも関学好きなんでこんなとこ・・・みたいにいわれると
悲しくなるんですよ。
でもまぁ当たり前ですけど浪人生もいろいろですしね!!
- 81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:07
- >>79
単語集はなんでもいいけどゴルゴだけは
やめたほうがいいらしい。なんか本来の意味とか理解しつつ覚えなきゃ
関学のはとけないのがあるんだって。
すべてうけうりですがw
- 82 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:08
- 関学生のうち、30%は浪人生である。
しかも、その内2%は2浪以上ですよ。
- 83 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/08/07(木) 01:21
- 関学は現役でくるものっていう雰囲気は確かにあるっぽいけど、
浪人を差別するような雰囲気も無い。
- 84 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/08/07(木) 01:24
- ていうかミッション系は総じてそういう感じじゃないか?
- 85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:28
- 現役なんて下らんぞ。
浪人して高校時代に知り合えなかった友達、先生に出会って、
ものの考え方を一新してこい。
現役で大学に入る奴って馬鹿かアホかのどちらか。
- 86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:39
- >>1
取り合えずこれ参照
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1059110599&START=104&END=104&NOFIRST=TRUE
- 87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:39
- >>1
ケツの穴貸してくれたら関学生にしてやるよw
- 88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:40
- >>85
お前はバカでアホの両方みたいだが。
- 89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:41
- >>85
現役、浪人に関わらず、できるこはできるしできない人は
できない。
まぁ浪人していろんな人と出会えるかもしれないけど
その分現役で入ってたらまた別の人とであえてたわけだし。
何でも一概にはいえない。
- 90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:43
- >>1も合格したら鶴折れYO
- 91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 01:45
- とりあえず、1さんがんばってね!!
- 92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 02:45
- >>1 浪人、現役どっちでもいいからとにかく今できることをやれ。学校の
授業に不満がある(俺の現役時代)なら予備校に親に頭下げて行かせても
らって勉強に時間をついやせ。勉強方法は信頼できると思った教師、予備校
講師の言うことを素直にこなしてみい。ただ不安がってちゃどこにも受から
んよ。俺の現役時代の反省をふまえてだした結論じゃ。まあ高校生のときこ
んな当たり前のことをできなかった俺は激しくアホだと浪人のとき悟ったがw
- 93 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:10
- ゴロゴだけでいいよ。文法なんていらないと思う。出るの2,3問点数にして
6点ぐらいだと思われ。それより地理歴史を満点近くとったほがよい。関学の150満点はでかいよ。
現代文は簡単だし。とにかく不安がる暇があるなら地理歴史。不安なこと考える時間も与えず勉強のみやる。
おれはみんなに無理だと言われ担任にも言われたが無視して勉強し続けた。そしてピノキオの鼻で卒業式迎えたよ。
時間は不安になってるときでも進んでるんだから勉強だけ考えよう〜!!頑張れ〜!!
- 94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:15
- >>1よ
来年4月に待ってるぜ
- 95 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/07(木) 06:56
- >>83
同感。私の周りも浪人生だらけですし。w
ちなみに関大はなんとなく「浪人です」ってやつが多そうな気がしますね。
またそれを全然良しとする空気が関学よりも濃いかもしれなかったり。
- 96 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/08/07(木) 07:22
- >>95
まぁ大学になって浪人を差別したり、偏差値で人で見下したり
してる奴の特徴は、友達がいない上に顔面コンプレックスの典型だからww
余裕がないから、他を攻撃したり、他人が自分より劣ってる部分を
探したりする傾向がありますね。
コンプレックスの裏返し
そのコンプレックス自体は否定しませんけどね。人間ってそうでも
しないと生きていけない弱い生き物ですから。人と比較して勝ったと
思い(こんでる)人は、実は他の部分で負けていることによ〜く気づいてる
んですよ。
- 97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 09:51
- >>95
俺の場合は仲のいいヤシは現役と浪人が半々というところかな。
入学当初は浪人したヤシといるといろいろ勉強になってよかった。
>>96
現役で行くべき、と言ってるヤシは>>1に葉っぱをかけてるんだと思うよ。
頑張る前から無理だったことを考えるな、という意味で。
意見が多少ずれてるよ。
- 98 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 11:32
- >>93
ゴロゴはまずいって聞いたことあるぞ。>>81の言うように。
あと、マドンナが評判いいけどアレは語数が少ないから関関以上なら最低でも
600語の古文単語帳を使うようにと予備校の古文の先生が言ってた。
文法無しでも本文が読めるなら文法は確かに要らないけど
俺の場合は文法を元に本文を読むように予備校で教えられたから文法は必要だった
- 99 名前: あゆみ 投稿日: 2003/08/07(木) 11:39
- 私も偏差値平均45しかないけど関学に行きたいんです。
付属の大学はあるけどもうそろそろ女子高生活は嫌だし、
関学ってすっごい憧れます☆☆
この掲示板を見て諦めかけていた気持ちが吹っ飛んで今出来る事を
頑張ろうっておもいました*^O^*
- 100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 12:35
- 俺は最初偏差値35だった。最終的には68までになっていた。
人間死ぬ気でやれば、何とかなるもんだよ。
- 101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 13:38
- >>受験生
別に浪人することは悪いことじゃない!
ただ、浪人してこれるやつは現役でもこれるはず。
要は、勉強量と要領の良さ。
もし1つの大学(私立)に絞ってしまうのなら、格段に合格確率は上がるだろう。
ま、頑張って!
- 102 名前: 第七官界@彷徨 投稿日: 2003/08/07(木) 14:40
- 俺は浪人で最終偏差値、英語47とかやったで。文法問題一問しかあわんかったし。
けど世界史は148点(法)140点(文)やった。得点調整で減ったと思うが。11受けて関大の2つだけ落ちた。
浪人するんやったら記憶もんを徹底的にやれ。
ちなみに俺の高校時代の同じクラスの男が2浪してきてる。
浪人して人生に深みが出るなんて嘘、ただ苦しいだけ。浪人してやる言う奴は
浪人してもやらん奴ばっかや。今やれ、っていうかガンバレ。
- 103 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 14:50
- 漢学に来たいなら、鶴の折り方マスターしとけよ。就職できないやつが、
今度は9日長崎で。
受験時に鶴千羽持ってきたら合格。
- 104 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 14:55
- 漢学に来たいなら、鶴の折り方マスターしとけよ。就職できないやつが、
今度は9日長崎で。
受験時に鶴千羽持ってきたら合格。
- 105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 14:59
- う゛ぁかはKGにくるなよ
- 106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 16:12
- 浪人しとけ。現役君は浪人のことを知らんだけ。
未経験者が経験者のことを語れねーよ。
浪人ってのはな、予備校とか自宅浪人とかで問題の解き方とかだけを学ぶんじゃなくて、
予備校なら本当にそれまであったことのないような先生の知的な雑談、本当に賢い先生に
対する敬意の念、同じ目的をもったまわりの友人、これから自分はどうするかという
切実な不安。成長するんだよ。浪人中本読みまくれるしな。いろんな発見があり、成長が
ある。でもまぁ積極的な感受性がないやつはどうにもならんがね。
概して現役生はつまらんな。
- 107 名前: ほろ酔いまん!@KGB鉛筆委員会(XxpWMCWI) 投稿日: 2003/08/07(木) 16:37
- >>106
積極的に勧めるようなもんじゃないだろう(苦笑)<浪人
書いてることはその通りだと思うけどね。でも人それぞれじゃない?
そのままだらだらと墜落していったやつとか、おれの周囲でもいたし。
逆に勉強漬けになってるだけの連中とかもいるし。
まあ、金がほとんど無いことを除けば(笑)、あんな自由な時間はなかったねえ。
- 108 名前: マリナの弄ろー(S9VRCTCU) 投稿日: 2003/08/07(木) 16:50
- 漏れも一浪組でつが浪人してよかったって言っても
所詮負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよなぁ
やっぱり18〜19歳の1年っていう期間は大きいと思うよ
現役で入学してたら1年間休学して留学してても
就職するのには何ら影響ないと思うしむしろ評価される罠
ただ現役で大学入るにしても中途半端な大学にしか合格できなかったなら
浪人して最低、関関同立かマーチレベルの大学には合格しる!!
浪人してもこのレベルが超えられない香具師はマジでクズ
- 109 名前: 第七官界@彷徨 投稿日: 2003/08/07(木) 17:04
- 浪人ってそんなに肩身狭いか?俺はぜんぜんかんじんかった。
けど、閑閑同率レベルは、最低合格したほうが絶対いいよな。最低だけど。
立命蹴ってきた俺は正しかったんかと最近思う。4年前はへたれやったのに。
俺は浪人中、鴨川のほとりで一日中ボーっとしてたりした。
- 110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 17:05
- ラッキーで合格した香具師が武勇伝を話すスレはここですか?
- 111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 17:33
- >>99
わたしも女子高で内部推薦で女子大いかなくて
よかったと思ってるよ。
まわりの子で内部いくこ多いとしんどいと思うけど
がんばってね!!やる気があればなんとかなるよ。
- 112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 17:54
- >>108
18、19の一年は大きいと思う?現役で大学に入ったやつが、その一年で何を
得れると思う?浪人して大学入って、一年過ぎ、二年になったとき、いつもそばにいる
現役で入ったやつに何か成長したな〜って思える面がある?
まぁたかが浪人したくらいで悲観的になってる奴はそんだけの器ってこった。
負け犬の遠吠えとまでくりゃ、もう救いようがない元浪人生かもしんねーな。
俺は悲観的になりすぎる奴が大嫌い。ウザすぎ。ダサすぎて見てらんない。
若い時にそんなんじゃ先が知れてるわ。白洲次郎みたいな男にはなれねーぜってこった。
- 113 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 17:59
- >>112
現役を批判しすぎじゃない?
現役も浪人もその人次第でしょ。
- 114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 18:59
- 顔面偏差値が45ですが、それでも入れますか?
- 115 名前: man 投稿日: 2003/08/07(木) 20:50
- みなさん返信ありがとう。俺は将来ドコモで働きたいのですよぉ。
河合塾でスーパーゼミっていう英語の参考書すすめられたのですがそれっていいのかな?
- 116 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:06
- 確かに>>112の言うように浪人ってだけで悲観的になるのはイクナイね。
俺は大学入って浪人のヤシと遊んで考え方といろいろ勉強になった。
しかし、浪人は考えというか、人間が出来上がってるので、
大学に入ってからの成長はあまりない気がする。
現役のヤシは入学当初から1・2年でいろいろ吸収して成長していく。
どっちが優れてると言うわけではなくて成長した結果としては同じ。
>>1には今できることを精一杯やることをお勧めする。
現役でも浪人でも自分ができる最大限の努力をして納得して関学に来るのと、
不完全燃焼または妥協して関学に来るのは大学生活の中身が変わってくる。
それにしても、「現役は〜」・「浪人は〜」って書くのってあんまりいい気しないね。
- 117 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:06
- >>112
ほぼ同意
- 118 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:09
- >>112
白洲次郎キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
- 119 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:11
- >>115
それって英語?
わたしも河合に通ってたけど先生がすすめるの何でも買うのもよくないと
思うよ。河合出版とか自分が書いたのとか薦めるしw
自分にあってるかみてからきめるほうがいい。
で、一度やるときめたら他のにかえないこと。
- 120 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:12
- 予備校で英文解釈という授業を初めて受けて、めっちゃ感動した。
- 121 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:14
- >>120
わかる〜〜〜!!
予備校のってほんとわかりやすいよね。
今まで高校で習ってきたことってなんだったんだろうとか
思っちゃったよ。
- 122 名前: man 投稿日: 2003/08/07(木) 21:14
- はい、英語です!!!
- 123 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:16
- >>122
どんなのか見てみた?
- 124 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:16
- 予備校に飲まれないようにガンガレよ。
- 125 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:20
- 受験生って、関学ナビとか関学ちゃんねるとかどれくらい見てるんだろう・・・
公式サイトは、受験決断時と受験前くらいしか見ないし。w
- 126 名前: man 投稿日: 2003/08/07(木) 21:22
- 見てみましたよ!!
- 127 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:26
- >>115
ドコモは難しいな
- 128 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:29
- >>125
関学チャンネルってある予備校のホームページからいける
んですよ。わたしも受験生のころしって書き込まなかったけど
かなり読んでました。1月くらいに知って早く大学生になりたい
とか思ってました。
- 129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 21:32
- >>126
自分にあってた?なら買えばいいんじゃないかな。
わたしは薦められるままにかっちゃって結局全部できなくて
意味なかったし、処分するのが大変でした。
こんなことにならないよう、気をつけてね。
- 130 名前: man 投稿日: 2003/08/07(木) 21:36
- 最近勉強の成果がでないので鬱気味です。。。
熟語なんてやって意味あるのか?とか考えちゃう(泣)
- 131 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:00
- だぁかぁらぁ、こんなとこ見てる暇あったら勉強しろよ馬鹿。
お前の偏差値は75か?65か?
違うだろ。45だぞ。45。
45じゃ近大も受からんぞ。
- 132 名前: man 投稿日: 2003/08/07(木) 22:03
- アドバイスよろしくおねがいします。
- 133 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:06
- 俺、この時期48でも最後はわらったぞ。
がんばれー。
- 134 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:14
- >>130 語彙力はあったほうが断然得。でも文構造が取れない香具師が語彙力
だけあったってちょっと使いこなせない。一般入試を考えるのであれば解釈
やったら?中尾悟の英文解釈の透視図は個人的なオススメ。文法なら頻出と
か。まあ俺は河合塾出身だからそっちにかたよるからあくまでも一例に過ぎ
んけど。>>93 の点の取り方は結構ギャンブル臭いから個人的に勧められん。
- 135 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 22:22
- >>130
関学は熟語いるよ〜
語彙力勝負の問題が関関同立のなかで一番よくでるらしいよ。
長文とか読んででてきたら問題と関係なくても
ちょっとうれしいしw
- 136 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 23:04
- 僕を甲南大生にしてください。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS
- 137 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 23:07
- http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=412&KEY=1060178234
- 138 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 01:08
- 英語は参考書、単語帳全く使わなかった。
単語・熟語は予備校のテキストに出てきたのを覚えるだけでセンターも関関も十分だった。
- 139 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 01:13
- >>120
漏れも同感
漏れは河合塾の田中昭宏という人のを受けた。
- 140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 02:19
- 関学なんて2流大学
- 141 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 03:37
- 7月の進検模試で42やったけど受かったで
- 142 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 03:40
- ぼくのきんたまのかわがかさかさになってむけてきました。
これは病気ですか?
性病をもってると関学に受かるのはむずかしいですか?
- 143 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 03:52
- >142
無理
- 144 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 04:16
- 入学時は気にしてる浪人生もいるけど、誕生日の時以外別に意識すらしなくなるでしょ。
現役生は浪人生別にばかにしたりも、逆に気遣いもせんし。
けどもちろん現役合格目指してがんばってね!
3教科なら必死でやればなんとかなる可能性あると思うよ。
私大なら合格圏までいけなくてもマークのおかげで運良く受かる場合もあるし←俺
- 145 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 07:58
- 馬鹿にはしないが浪人関学は恥ずかしいと浪人生は自覚しようね
- 146 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 09:11
- >>145
同意w
いばることではない。
- 147 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 10:10
- 俺は世界史ほとんどカンニングで合格しました。
- 148 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 10:42
- 見えるの??
- 149 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 10:49
- >>147
すげぇ。俺は日本史、ヤマが当たって合格しました。外れてたら…
- 150 名前: man 投稿日: 2003/08/08(金) 13:36
- 毎日自信だけがなくなっていく・・・・(泣)
- 151 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 14:06
- >>149あの程度の日本史ならヤマはるまでもなく9割、最悪8割は取れる罠。
大学に入るまではそこそこの大学だと思ってたけど入ってこの大学のレベル
知って相当ネガティブになったwしかしリッツはどうしてポジティブなんだ
ろうw
- 152 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 15:57
- >>150
わかる・・・
わたしも去年はほんと怖かった。
でもがんばったら結果は後からついてくるよ。
がんばれ!!
- 153 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 16:10
- >>145
死ね
- 154 名前: man 投稿日: 2003/08/08(金) 17:02
- 浪人して関学落ちたらウツになるね。。。。
- 155 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 17:07
- 消極的になったら、終わりだね。
- 156 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 17:07
- 2浪人してFダイの奴いるよ
- 157 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:17
- >>156
F大?どこ?
- 158 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:19
- >>157
芦屋
- 159 名前: man 投稿日: 2003/08/08(金) 20:26
- 関学行くためにおすすめの参考書おしえてください!!
- 160 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:27
- みんな気づいてないだけで現役は頭の中で浪人のやつ馬鹿にしてんだぜ。
そんなことも気づかないから浪人すんだよ。それに浪人てブ男やブ女が多
いだろ。
- 161 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:35
- >>159
河合出版の現代文のアクセスっていうのは
関学に限らずよいと思うよ。
解説が丁寧でした。
- 162 名前: man 投稿日: 2003/08/08(金) 20:35
- 関関同立の価値って浪人して入学してもある?
関関同立ってどのくらいの人が浪人入学??
偏差値45からでも一浪してがんばったら合格できますか?
現役甲南より就職のとき有利かなぁ???
僕最近関学にめざめてきました。
おしえてください!!お願いします。
- 163 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:37
- >>158
芦屋?!なんかあそこの大学ってお金持ちしか
いない雰囲気だよね。
2浪か・・・
- 164 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:40
- >>162
価値があるかどうかはその人自身が決めること。
偏差値45から入学した人も少なからずいてると思う。
あと、浪人、現役の比率はパンフレットに載ってる
はずやからみてみたら?
誰に聞くよりも正確と思う。学部にもよるしね。
- 165 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 20:47
- >>162
親御さんとは進学の相談はしましたか?
相談とは言わなくても会話くらいは。
親御さんや近所が「え!関学!すごーい」だったら浪人してもいいんじゃない?
あと、金銭面もネックになってくるから話してないならそろそろ
決意表明の意味も込めて話をするといいよ。
頑張ってる子供を応援しない親はいないからね。
- 166 名前: man 投稿日: 2003/08/08(金) 20:58
- 両親とは話しました。
けど返事は現役で甲南うかれたら甲南いきなさいっていってました。
偏差値45だから甲南もヤバイです。
もし甲南落ちたら浪人して関学狙っていいとおもいます。
河合に通うと思います。
- 167 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 21:42
- >>166
そうか。
でも、一言言わしてくれ。
仮に、「浪人していいよ」と言われても一旦その言葉を忘れて
ガンガレよ。
まさか夏休み中ずっとネットに入り浸る予定ではないと思うけど、
あと何日かで受験の方針を考えて動き出したほうがいいな。
あとは、受験テクニックだけに走らず、本質を捉えた勉強をすることを勧める。
- 168 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 21:53
- どこでもいいから大学に現役でいって、そのあと関学に3年次から編入がいいのでは?
- 169 名前: man 投稿日: 2003/08/08(金) 22:18
- ダイケイから編入って簡単にできるんですか??
- 170 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 22:23
- 偏見かもしれないけど、編入ってあんまり大学生活満足できなさそう。
学歴コンプレックスは治癒できるかもしれないけど。
- 171 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 22:30
- 台形なんて、アホだぞ。
- 172 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 22:36
- >>168>>169
編入はハードル高いよ。
あまり現実的なルートではないと思われ。
- 173 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 22:37
- 1、お前じゃ無理だよ。
勉強しろよ、
- 174 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 23:48
- >>166
関西限定だけど、浪人して行く価値はあるかと
でもやっぱ個々人だよね
編入はまず無理ですね。編入して入る奴なら
ちゃんと現役で入ってます。
大学の講義こなして、編入用の勉強しないといけないですから
編入の試験内容は専門的なもんだし、英語も厳しいYO
- 175 名前: 就職内定率40%の現実 投稿日: 2003/08/09(土) 00:02
- 折鶴を燃やした関学の就職内定率は40%
他の大学と比較してみよう。
関大 40%前後
同志社 55%
流科大 45%
また、神戸学院 独協 国際は問題外。
大阪経済が健闘良く50%です。
参考文献
2003年7月31日 日経新聞−就職内定率40%の現実
- 176 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 00:25
- >>175
一流から中小企業まで混同した中での
就職内定率の比較なんて全く意味ないYo
こんなこともわからないなんて>>175は関学生じゃないだろ
ていうか関学生じゃないと言ってくれ
- 177 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 00:51
- どうせ立命でしょ
- 178 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 01:11
- 何でもかんでも立命呼ばわりするのはやめましょう。
- 179 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 02:02
- 台形逝く発想が終わってる
- 180 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 02:09
- 02年の関学経済学部の実質就職率・・・・。
就職者男女合わせて444人。入学者が約660名。
したがって約67%が本当の数字。残りは進学組であったり、留年、浪人である。
- 181 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 03:35
- 日本史なら代ゼミの竹内睦秦の超速日本史の流れで良かれかと。
英語現国は赤本全て解こう。古文は単語と助動詞の表必ず覚えよう。
関学ならこれで十分なはず。
1がこのスレみただけで勉強した気になってしまう阿呆でないことを願う
- 182 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 06:11
- >>180
今年の7月末時点の数字ではないだろか、上に出てる数字は
- 183 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 11:05
- age
- 184 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 11:24
- 日本史は「受験生が本当に欲しかった日本史」と山川と赤本。
国語は「マドンナ古文」とマドンナ古文単語
これで、国語と日本史は9割以上取れる!
- 185 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 13:57
- >>1今偏差値45ならパソコンなんかしてる場合じゃないよ。頑張れ頑張れ!
- 186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 13:59
- .,;;;;;;;;;;,,,_
.,;illlllllllllllllllllllllllllii;;;,,
,,;;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
,,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''''''゙
_,;;;illlllllllllllllllllllllllllii゙゙゙゙゙゙゙゙´
:,,,,;;;illlllllllllllllllllllllllll''゙゙゙゙゙゙´ lll
:,,,,,;;;;;iilllllllllllllllllllllllllli゙゙゙゙゙゙ lllllllll;_
,,,,,,,,,,,,;;;;iiiiiillllllllllllllllllllllllllll'''゙''llllllllllllllllli; :llllllllllllllll
`iiiiillllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙ lllllllllllllllllll ;lllllllllllllllllllll;_
゙゙illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;;,, llllllllllllllllll ,;;lllllllllllllllllllllllllllll
`゙'''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''` lllllllllllllllll lllllllllllllll ,;illlllllllllllllllllllllllllllllll゙ l
゙'''lllllllllllllllllllll'゙ .;lllllllllllllllll,,,;illlllllli;, llllllllllllll ;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙ ll
゙゙''゙゙゙゙ .,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll; lllllllllllll :;;lilllllllllllllllllllllllll'''''゙゙ lll
,illlllllllllllll ''lllllllllllllllllll llllllllllll ;;illllllllllllllll'''''゙´ |||
;;lllllllllllllll'゙ :llllllllllllllll゙゙ llllllllllllllllllll'''゙゙ llllll
.;lllllllllllllll' :lllllllllllllll゙ llllllllll lllllll
,;llllllllllllllllll;;;;;,, ;llllllllllllllll゙ llllllllll lllllllllll
,,iillllllllllllll' ゙lllllllllllllllllllllllllll llllllllll llllllllllll
,;llllllllllllllll''` ゙゙llllllllllllllllllllll゙ llllllllli ,illllllllllllll
,,;illllllllllllll''゙゙ `;;lllllllllllllllll゙ llllllllll ,,;illlllllllllllllllll
_,,;iilllllllllll'''゙` :;iiiillllllllllllllll` llllllllllll ,..:;;;;;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙'''''''''゙´ ,;iiiilllllllllllllllll` .lllllllllllll_ ,,,;;;;iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''''''''゙
,,;;iiiillllllllllllllll'` lllllllllllllii;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''゙゙゙
,,;;;;illllllllllllllllllllll'` ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'''''゙゙´
..,,;;iiiiiillllllllllllllllllllll゙゙゙ ゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''゙
- 187 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 15:17
- 俺は3教科の偏差値40なかったけど一浪で関学合格しました。立命も受かったし、余裕で関学の経済くらい入れるよ
- 188 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 15:27
- >186
そういうのは、止めれ。。。
- 189 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 16:15
- 1さん、待って!!!
- 190 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 16:33
- 偏差値とか関係ないと思いますが。
要は本番の問題さえ解ければ良いのだからさ。
問題との相性って凄く大きいと思う…。ある意味運ともいう。
行きたい所が決まってるなら過去門見とくべきだ!
変にマイナス思考になるのが一番良くないのではないかと。
いい参考書…とかも人それぞれだしなぁ。
自分に合いそうなのを本屋さんでいろいろ見てみては?
僕は関学受かったが甲南落ちたぞ…
やっぱり運と相性と対策度合いだよ。
- 191 名前: ritsmen 投稿日: 2003/08/09(土) 16:36
- 浪人を考える前に今、死ぬ気でやれよ。
一般的には、浪留込みで2年遅れまでならば現役生と同じ
フィールドで扱ってくれるから。
でも、やっぱり浪人は浪人だし年齢重ねちゃうから現役で入れるよう頑張れ。
入れなかったらそんとき考えればいいやん。
- 192 名前: ritsmen 投稿日: 2003/08/09(土) 16:37
- >>191
>一般的には、浪留込みで2年遅れまでならば現役生と同じ
>フィールドで扱ってくれるから。
これは、就職に関してね
- 193 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 17:00
- 立命さん・・・・。
- 194 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 17:04
- >>190
俺は関学受かって関大落ちました。
運は大きいと思う…
- 195 名前: 1 投稿日: 2003/08/09(土) 17:30
- 熟語やってるんですが、ぜんぜん頭に入らない(泣)
- 196 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 17:54
- >>195
それは「覚えろ」という他仕方ないが…
単語帳使うよりは過去問解きまくってそこで出てきた単語・熟語を覚えるようにすればいい。
とりあえず、センターの過去問は私大のみでも何年分もやるべき。
俺は予備校でセンターの授業取ってたんやけど、年間10年分以上過去問やって
出てきた単語・熟語は完璧にしたよ。これだけでも十分基礎固めは出来るで。
- 197 名前: 196 投稿日: 2003/08/09(土) 17:55
- 私大のみでも…私大しか受験しないつもりでもってコトね。
- 198 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 20:16
- あげ
- 199 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 20:40
- ①必死に信心して神に奇跡の到来を祈る。
②院長に神のお慈悲として入学を直訴する。
③学長にたんまり手土産もって土下座して入学を頼み込む。
④現実逃避して2chで関学生になりすましてみる。
⑤我にかえって必死に勉強して入学する。
合格の実現可能性を考えれば、④を別にして、⑤>>>>>>>>>>①〜③
なわけで、とりあえず勉強するしかない罠。と、元も子もないことを逝ってみるテスト
- 200 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 22:24
- 1さん、みんな応援してるんだから、がんばって
絶対関学来てね!!!
- 201 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 22:25
- >>200
イイコト言った!
俺も応援するぞ。
絶対来いよな!!
- 202 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 22:30
- _ _ _
,ilイ从从j川从ヘ
ィミ彡彡彡ミ;:;:;:;:;,,ミ_rー、
ノ从从り'⌒;、:r::'⌒ゞ)ミ |
r'´ミ从从/( (ill。) ゙(ill。)三ゞ|
{ ミ从川毛v、~ 、〟 :{彡ッミ
V从川川川ミ , 、:、 ':t'iミ三{
ノ从川川川リ;;!.''、v、-'从ミ三}
ミ从从从从从ゞヘ、;、;、l从ミヌリ
彡从从从从从从从从从从从
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
このスレッドは名物チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
K都大学霊長類研究所
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 203 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 23:47
- あげ
- 204 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 23:47
- [ニューヨーク 8日 ロイター] 電子メールで連絡を受けた人々が大挙して思いがけない場所に突如出現するという人気上昇中の遊び「フラッシュ・モブ」が7日、ニューヨーク・タイムズスクエアの有名おもちゃ店トイザらスで行われ、約300人が押しかけた。
参加者は店内に飾られた巨大恐竜を恐怖で立ちすくむように凝視すると、床に倒れこみ、大声で叫びながら手をひらひら。店員がすぐに警備を呼ぼうとすると、参加者は突如出現したのと同じ素早さで散っていった。
フラッシュ・モブは世界各地で開催されており、ニューヨークで行われるのは今回で6度目。電子メールで参加の呼び掛けを行い、指定の集合場所と日時、その回の指示が与えられる。
7日夜にはロンドンで英国初のフラッシュ・モブが行われ、200人以上が参加。携帯電話をかけて商品を褒めちぎるよう指示を受け、ソファを取り扱う家具店まで行進した。
ニューヨークを拠点とする「モブ・プロジェクト」は、今年6月にビルという男性が友人に送った電子メールがきっかけでスタート。以来全米のみならず、欧州の数都市に広がっている。
(ロイター)
- 205 名前: 1 投稿日: 2003/08/09(土) 23:57
- 偏差値45からなら関学は今から1日何時間しないと現役でうかれないかなぁ?
- 206 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/09(土) 23:58
- 20時間くらいかな。
- 207 名前: 1 投稿日: 2003/08/10(日) 00:00
- じゃあ浪人なら??
- 208 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:07
- 何時間とか聞いてるような輩はだめぽ。
勉強できる奴は要領がいいんだよ。
自分で考えろ。
- 209 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:08
- 12時間くらいかな。
- 210 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:08
- >>208
そんな実も蓋も無いことを。
- 211 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:09
- 人それぞれやし、やり方にもよるでしょ。
何時間とか決めんと、とにかく効率的に、かつそれをできるだけ多くこなしたら?
- 212 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:12
- もうおまえは受からんから諦めろ
- 213 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:27
- 212ひどいこと言うなよ!1最後まで諦めんとがんばってな!
- 214 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 00:42
- こんなとこに書きこみをせんと
普通に勉強したら受かる。ネットをきるべき
- 215 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 05:36
- >>214
その勉強の仕方がわからんから、ここに来てるんじゃ(・・;
- 216 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 08:53
- 1、英文読め。熟語、単語やりつつ長文も読め。文法が出来てないなら
まず文法からやれと。
ってか2ちゃんねるで詳しい指針スレたくさんあるじゃん。
- 217 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 10:47
- >>205
わたしは春の模試で55くらいしか偏差値がなくて先生に夏休みは
1日12時間やらなきゃうからないといわれたけど結局そんなに
できなかった。はじめのうちは時間をとにかく長くダラダラとやって
しまっていたので、時間じゃなくて量で決めることにしたら
なかなかはかどったよ。この量をけっこう多めに設定して
なおかつ学校、予備校の予習・復習をしたら時間的にも
けっこうしてることになるよ。
- 218 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 10:51
- 英語が苦手なら英語を捨てるというのも一つの手。500点満点の200点やねんから。
- 219 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 10:54
- >>218
それはかなり危険だと思います!!
関学に限らず英語は絶対でしょ!!
地歴なしでもうけれるとこはあるが
英語なしでうけれるとこはないはずでは・・・??
- 220 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 13:40
- >>1
受かっても授業ついていけないから来なくていいよ〜
- 221 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 14:20
- 受かってからの授業についていける・いけないは
偏差値とは関係ないのでは?
- 222 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 14:26
- 大学の授業でついていけない授業なんかないだろ
高校よりはるかに簡単
- 223 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 14:27
- >>222
同意。本人のヤル気さえあれば。
- 224 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 15:38
- 偏差値高くてもやる気がなければダメだし
偏差値低くてもやる気が有れば十分ついていける。
- 225 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 15:51
- >>224
そうそう!!
だからはいってからのことは心配せず、
とにかく入ることだけを今は考えればいいよ!!
- 226 名前: 224 投稿日: 2003/08/10(日) 16:32
- 俺もギリギリ入れたようなもんだが、
偏差値高いヤツよりも単位取れてる自信はある。
- 227 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 17:35
- 英語は速読英単語の入門編と必須編を完璧にすればはいれますか?
- 228 名前: 1 投稿日: 2003/08/10(日) 19:40
- がんばればなんとかなるかな(泣)
- 229 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 19:47
- がんばってうまくいくときもあればいかないときまある。
ただ、がんばらなかったら絶対うまくいかない!!
がんばらなくて後悔するくらいならがんばって
もしうまくいかなくても納得できるほうがいい。
って去年自分に言い聞かせてました。
- 230 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 20:02
- おまいら1はネタですよ?
- 231 名前: 1 投稿日: 2003/08/10(日) 20:22
- ネタのわけないですよ。ほんきです。
- 232 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 20:22
- >>230
そんなことは分かってるよ。
暇つぶし、暇つぶし。。。
- 233 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 22:14
- 去年同じ受験生だった1人として1さん応援したいです!!
がんばってね!!
- 234 名前: 1 投稿日: 2003/08/10(日) 23:56
- 偏差値45から現役でも浪人でもいいので合格した人いますか??
そのときのこといろいろいききたいです。
- 235 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 23:59
- 偏差値30→浪人同志社
- 236 名前: 1 投稿日: 2003/08/11(月) 00:02
- まじですか?
- 237 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 00:16
- >>236
勉強今しろよ。
- 238 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 00:21
- 英語くらい出来ろよ。
あんなクソ簡単な言語でピーピー言ってんじゃねーよ
- 239 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 00:37
- >1
頑張って同立目指せ。
そうすれば折れみたいに後悔しなくて済む。。。ハァ
- 240 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 00:53
- もし成績上がりまくって、東大京大受かるくらいになったらどうするよ?それでも関学来るか?
- 241 名前: 1 投稿日: 2003/08/11(月) 00:55
- 僕3教科しかやってないんで。
あと同志社立命には校風が好きじゃないのでいきません。
- 242 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 01:08
- 関学もシケたもんだ。
入ってから後悔するぞ!
- 243 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 01:35
- >>1
立命は納得できるが同志社と関学の校風はそんなに変わらないんデナイノ
関学・同志社の両方に受かったら漏れは同志社をお勧めするYo
ただし田辺まで通えるならでつが…
漏れは宮っこなんで結局、関学に行くと思いまつ
富士山を越えると関学は全然有名じゃないしね
DQN関東学院と間違われるなんて日常茶飯事だし(鬱
でも折鶴事件でちょっと名前売れたカモ
- 244 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 02:08
- まだ夏の段階で浪人するとかゆう間があったら、勉強しろよ。これからやれば伸びるで。
現役時代に頑張れなかったやつは、浪人しても頑張らないのが定説。
- 245 名前: 240 投稿日: 2003/08/11(月) 02:13
- じゃあ慶應・早稲田はどうなん?
学生と学校の密接度は高校ほどじゃないから校風なんてあんまり関係ないと思うがな。
- 246 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 02:24
- >>239
立命よりは絶対関学の方がいいと思うが?
- 247 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 10:59
- >>239
学部にもよると思うけどわたしは、予備校でも高校でも
同志社>関学>立命>関大って聞いたよ。
実際はどうなのかな?
まぁ本人次第って気もするけどねぇ
- 248 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 11:18
- 受験生って、とかく校風を気にするようですが、日本の大学である限り、さほど気にすような差異があるとも思えませんが?
関学と同志社にはプロテスタントという思想基盤があるという特色はあるものの、普段の学生生活で気にするようなレベルとも思えません。
- 249 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 11:27
- ついでに言えば、どこの大学に進学しようが、就職もできないフリーターになったら、その時点でDQN!
そんなもんですよ。
- 250 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 12:08
- まず偏差値を60まであげてから相談してね!!
- 251 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 13:56
- _, ---、
_ //"/"ミミミ\
/ニミ┴jj/"/"/"/"/\
/三/.. ```"'‐ー-─ヽ
/ 三../ ヽ'ヽ
| 彡\ | i
| 彡 ヽ | | __________
| 彡゙ ..| ,r | } /
ヽ 丶 |,__、..二\ _| 丿 _/ム]| < 諦めろぉぉぉぉぉ!!!
/ ゙i,ぅl|  ̄`'r==lミ´ ̄ ̄.| \
| 'r'レ ゙- __/ i_______、/!]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ r .i. .. !
\__'i i ,-、,:‐、〉 ,'
\ . \\\ /
\ ',  ̄_\\\/".;":;"." :
".;":;"." :".;":;". \ \\\".;":;"." :
.;".;: .;" ' 、__ ,.ノ \\\ ".;":;"." :
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", \\\ .;".;.;".;":.
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\\ "_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/| :
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| | |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ ;: |从ΓΓ| | |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| | ( | |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/| (( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| | );:; .;".;": ..;.;";":
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| | );:; .;".;": ..;.;";":
- 252 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 14:24
- >>1を関学生にしてageる方法は、>>1がネットしないで勉強しる
- 253 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 15:10
- >>251
ウチの学生にしか分からんだろうが、一言だけ言わせてくれ!
『お前、オモシロ過ぎるよ!!』
- 254 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 15:16
- >>251
ウチの学長、何気にマトリックスのエージェント・スミスに似てねぇか?
- 255 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 15:17
- >>251
「君の裏の顔は分かっているのだよ。アンダーソン君」とか言われたりして(藁
- 256 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 19:56
- 【関学】
アカデミック度:1
坊ちゃんお嬢ちゃん度:8
内部非難され度:8
教授陣:3
学生の優秀さ:3
授業充実度:3
建築物などの見栄え:9
図書館充実度:7
食堂、喫茶店充実度:4
サークル・部活活発度:7
学生の親しみ度:6
地方からの学生度:4
関西での知名度:5
関東での知名度:1
全国レベルでの知名度:2
学名モテモテ度:6
学費の安さ:6
- 257 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 20:26
- >>256
まず、何段階の基準によるのか、教えてくれよ(笑)
- 258 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 21:30
- 【関学】
アカデミック度:0
坊ちゃんお嬢ちゃん度:8
内部非難され度:9
教授陣:1
学生の優秀さ:0
授業充実度:0
建築物などの見栄え:10
図書館充実度:5
食堂、喫茶店充実度:2
サークル・部活活発度:8
学生の親しみ度:3
地方からの学生度:5
関西での知名度:2
関東での知名度:0
全国レベルでの知名度:1
学名モテモテ度:7
学費の安さ:8
- 259 名前: 1 投稿日: 2003/08/11(月) 23:38
- 熟語って英語と意味両方覚えないといけないですか?
- 260 名前: 大泉 投稿日: 2003/08/11(月) 23:47
- >>259
漏ってよし
- 261 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 23:49
- >>259
両方
- 262 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 23:59
- >>1
おまえ絶対ムリだって
- 263 名前: 1 投稿日: 2003/08/12(火) 00:11
- 絶対合格したいです。。浪人してでも。。。
- 264 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 00:14
- じゃあもっと頑張り!
きつい言い方かもしれんけど
ネットは早く切った方が…
- 265 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 00:20
- >>1
ムリムリ
- 266 名前: 人工授精で別人の精液(qeepKh9g) 投稿日: 2003/08/12(火) 00:28
- >>227
速読英単語は関学を目指すなら必修編だけやっていればお釣がくる
漏れは上智を目指してたから上級編まで回したが…
一回目から覚えようとするのではなく何回もとりあえず回せ
そうすれば回数を重ねるうちに自然と英単語を覚えて(゚Д゚)ウマー
おまけに長文読む時にもマジで速読できるようになる
速読を始めるまでは関係代名詞等を括弧で括って読んでいたが
慣れたら全然気にすることなく頭から流して読めるようになってますた
あの分量をこなせるのか?続けてて効果が出るのか?等の
疑問は出てくるだろうが信じて続けると効果はマジで出てくる
色んな参考書に手を出すのが一番よくないYo
隣の芝生は良く見えると言いますがガンガレ
- 267 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 00:49
- とにかく現役⇒予備校⇒関関同率=予備校行く価値なし(自分でやれ)。
浪人⇒予備校=親不幸者(親父さんの昼食はマクドナルド)。
いまから浪人なんかするとかほざいて親に申しわけなくねーのか?とにかく頑張って。
- 268 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 01:19
- とりあえず英単語覚える。赤本にのってるやつでもいいし。
古文は動詞、助動詞、古典一般常識を覚える。
現代文は実況中継シリーズらへんで解法テクを知る。
日本史は、「関関同立日本史」をひたすらやる。
とにかく問題ひたすら解けば答えも覚えるよ。受験で出る問題なんてほとんど
決まってるんだし。そうすりゃ偏差値なんてすぐ上がる。頑張って。
- 269 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 01:30
- >>264
激同。高校生が管理してるサイトなんて、3年なったら休止してるしな
そろそろ>>1が『受験勉強に専念したいので、PC切ります。合格したら
またおじゃまさせて貰います。ありがとうございました』って言ってくれないかな?
夏に基礎固めしないと厳しいYO
- 270 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 02:00
- マジレスすると、全然勉強してなくて偏差値40台は可能性あり。
けっこうやっててなら、ほぼ絶望的。
- 271 名前: 1 投稿日: 2003/08/12(火) 09:02
- 受験勉強に専念したいので、PC切ります。合格したら
またおじゃまさせて貰います。ありがとうございました
- 272 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/12(火) 09:56
- >>271
この時期にはそれが一番良い方法ですね。
幸運をお祈り致しております。
- 273 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 10:58
- 平和の灯を鶴に引火させたらいける!
- 274 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 11:08
- >>273
立命工作員ハケーン
一回、氏んでください。
- 275 名前: 名無しの間学生 投稿日: 2003/08/12(火) 12:41
- 関学に関しては、基礎を完璧にした上で過去問をひたすら解けば、
あっさり通ります。入ってから実感を持って知るでしょう。
それほどたいした大学ではないっす。どこの大学にいくより、
入ってから何するかのほうが大事やからね。これマジで。
- 276 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 15:17
- 266さんありがとうございました☆
今は速単しかしてないんですが、何か書きこむ問題集などはしなくてよいんですか?
お母さんがこの人は名前変だけど、しっかりしたいい人ね、といっていました☆
- 277 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 15:27
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059445271/l50
参考にしる
- 278 名前: 人工授精で別人の精液(qeepKh9g) 投稿日: 2003/08/12(火) 21:01
- >>276
おかんも関学掲示板見てるなんて素晴らしい家族でつね
速読で単語力を身につけつつ文法問題に対処するため
漏れは桐原の即戦ゼミ(簡単は方)をお勧めする
さらに余裕があれば熟語まで抑えておけば余裕でしょ
長文は単語がある程度分かっていたら
あとは文章の流れを推測して読み進めると内容は把握できまつ
どんだけ文法が完璧でも単語が分からないと読めないしね
- 279 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 23:46
- 276さん☆
いつも丁寧にありがとうございます(^O^)
桐原の即戦ゼミまでやるとだいたい何割がた点数を取れますか?
やっぱり速単の必修編は暗記するほど読みこまなければならないですよね?
日本史は石川日本史と実力をつける100題で間に合うでしょうか?
質問ばかりですいませんm(‐‐)m宜しくお願いします*^O^*
- 280 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 23:57
- >>275
全くどーい
- 281 名前: 人工授精で別人の精液(qeepKh9g) 投稿日: 2003/08/13(水) 10:20
- 漏れの受験生時代の話で申し訳ないが
英語に関しては即戦ゼミ、速読英単語(必修編は全文を完璧に覚えていますた)
それにZ会の熟語の問題集を一冊回してたぐらいでつ
速読英単語の上級編まで漏れは手を出してますたが効果の程は微妙でつ
費用対効果を考えると漏れは必修編だけで十分かと思われ
これぐらい英語の対策をしていたら関学の英語は余裕で点数を稼げまっせ
漏れはこれで受験生時代の模試は偏差値65程度は常にキープしてますた
とりあえず長文が読めるようになると英語が面白くなってきまつ
最初はしんどいだろうががんがれ!!
日本史に関しては菅野の日本史実況中継で流れを抑えて
あとは日本史の一問一答シリーズで暗記してますた
仕上げに河合の関関同立大日本史まで回せたら十分かと
このぐらい勉強してたら関関同立だとどこでも合格できるだろ
早慶上智ICU目指すならさらに勉強しなきゃ無理でつが…
- 282 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/13(水) 14:45
- 慶応行きたいわー、と2回生の漏れは思う。
- 283 名前: 人工授精で別人の精液(qeepKh9g) 投稿日: 2003/08/13(水) 22:11
- ICU行きたかったわー、と4回生の漏れは思う。
- 284 名前: ぶり 投稿日: 2003/08/14(木) 01:57
- 俺、3ヶ月で偏差値15くらい上がった。
英語で使ったのは、速読英単語、即ゼミだけ。これで十分おつりがくる。
あとは、社会で8〜9割とれれべ関学いけるべ。
- 285 名前: 人工授精で別人の精液(qeepKh9g) 投稿日: 2003/08/14(木) 02:30
- 45⇒60まで偏差値を上げるのはかなり楽
65からの壁が激しく高い罠
- 286 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 03:05
- まあ関学はいっても全国的には大した価値ないこと
考えときな。
- 287 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 03:57
- >>286
マジレスはやめましょう。
- 288 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 11:29
- 関学より神大にしとけ。
- 289 名前: 1 投稿日: 2003/08/14(木) 11:33
- 浪人したら偏差値何からどのくらいまであがりましたか?
- 290 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 12:00
- 53(英語、世界史)→68(三教科)
- 291 名前: 1 投稿日: 2003/08/14(木) 17:23
- 僕は3教科しかしてないので私立しか無理ですねぇ〜。
- 292 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 21:17
- じゃあ、やっぱり。。。
_, ---、
_ //"/"ミミミ\
/ニミ┴jj/"/"/"/"/\
/三/.. ```"'‐ー-─ヽ
/ 三../ ヽ'ヽ
| 彡\ | i
| 彡 ヽ | | __________
| 彡゙ ..| ,r | } /
ヽ 丶 |,__、..二\ _| 丿 _/ム]| < 諦めろぉぉぉぉぉ!!!
/ ゙i,ぅl|  ̄`'r==lミ´ ̄ ̄.| \
| 'r'レ ゙- __/ i_______、/!]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ r .i. .. !
\__'i i ,-、,:‐、〉 ,'
\ . \\\ /
\ ',  ̄_\\\/".;":;"." :
".;":;"." :".;":;". \ \\\".;":;"." :
.;".;: .;" ' 、__ ,.ノ \\\ ".;":;"." :
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", \\\ .;".;.;".;":.
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\\ "_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/| :
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| | |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ ;: |从ΓΓ| | |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| | ( | |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/| (( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| | );:; .;".;": ..;.;";":
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| | );:; .;".;":
- 293 名前: 1 投稿日: 2003/08/14(木) 22:40
- 今日なにも勉強できませんでした。。。。。。
危機感がつのっていくばかりで勉強が手につかなかった(泣)
- 294 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 23:09
- 死ねよ。もうマジでウザイ。
- 295 名前: 人工授精で別人の精液(qeepKh9g) 投稿日: 2003/08/14(木) 23:10
- >>293
ここに来たら相手してくれるからって現実逃避しちゃい神崎(公明党)
レスしてるやつらは漏れも含めて大学生なんだから
辛いからって受験勉強から逃げてると自分の人生の可能性がどんどん狭まっていきまっせ
関学に来たところで可能性が広がるわけではありませんが
ただ甲南、神戸学院なんかに比べたら雲泥の差だ罠
諦めずにがんがれ
- 296 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 23:39
- >>293
予備校行くとか塾行くとか、家庭教師雇うとかして勉強できる環境・ペースにした方がいい
- 297 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 23:39
- みなさん、1は釣りですよ。
少なくとも大学生。
- 298 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 00:05
- >>293
>>296の言う通り、まず自分が勉強する環境に持っていくのが大事。
それでも焦って勉強が手につかない日は、思い切って勉強をやめて
気分転換に時間を使う方が有益。
あくまで俺の経験やけど。
- 299 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 00:14
- 何かあれば友達に相談したら?
- 300 名前: 300月! 投稿日: 2003/08/15(金) 00:19
- 予備校でライバルを作ってみては?
- 301 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 00:32
- 甲南にも同じものがあったが説明してくれ?
- 302 名前: 1 投稿日: 2003/08/15(金) 01:48
- 甲南のは、スレかってに誰かに作られた(泣)甲南のはマジで俺がたてたんじゃない。
- 303 名前: 名無し 投稿日: 2003/08/15(金) 02:32
- こんなあほの相手しんでいいと思われ
- 304 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 02:35
- 落ちてまえ
- 305 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 02:35
- 夏休みの深夜にネットしとる暇な受験生がどこにおんねん
- 306 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 02:42
- つーかここにも似たような質問があるわけだが
http://www.inter-edu.com/bbs/2/3092.html
どうでもいいから、勉強汁!
- 307 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 04:22
- >>305
山ほどいると思われ。
- 308 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 09:40
- ほんとこんなことしてる暇あったら勉強しようね。
受験はみんな不安だけどみんな勉強してるよ。
ネットとかしてる場合じゃないよ。
- 309 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 19:45
- 自分の今までの行動(ここ1週間でもよい)を振返った方がいい。
勉強の効率を上げる為に出来る限りの事をやっているか、
自分で分析してみる事だ。
質問するのも結構な事だが、自分の頭で実際に考えて
答えを出す努力はするべき。
アドバイスはあくまで参考であって、基本的に君自身が考える事がなければ、
長続きするものではない。
とりあえず、余計な感情はリセットして、そこから始めてみるのだ。
- 310 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 23:32
- age
- 311 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 23:50
- みんないい事言ってる。もちろん俺もw
- 312 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 02:07
- 折れは露骨に各教科の偏差値が激しく違います。
日本史は61だけど英語47しかないです…。
日本史と国語でカバーってのは英語の関学では難しいでしょうか?
- 313 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/16(土) 03:10
- >>312
A日程等で配点が英語200、国語150、地歴150の場合なら、
地歴で満点近い点が取れれば後は5〜6割で良かったりします。w
- 314 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 05:39
- >>313
61で満点近くは無理では・・・w
関学に限らず英語47は痛いね・・・
- 315 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/16(土) 11:33
- >>314
私は2、3問間違いで済みましたけどね。>世界史
てか関学の場合英語で6割取れたら十分だと思いますけどね。
国語なんて少なくとも100点以上は取れる内容でしたし。
- 316 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/16(土) 11:35
- てか現代文と地歴だけで受けれる日程なんて関学には無いからな・・・
>>312は関学や同志社みたいなタイプの英語の問題を解くのに
専念してみれば良いかと。なに、あと5ヶ月もあります。(´∀` )
- 317 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 16:35
- 地歴好きなら立命は?
英語は簡単だし・・・
- 318 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:03
- 関学は落ち目だから・・・。
- 319 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:06
- >>318 はいはい、
- 320 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:17
- 関学か立命で迷っています。
どっちが良いのだろう。皆さんはどう、、。
- 321 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:23
- >>320
それは人それぞれ!ていうかここで聞いたらみんな関学っていうんじゃない
かなw
わたしは立命と関学受かって関学にきたよ。
学部にもよるし・・・。
関学のきれいさにあこがれてきめました。
- 322 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:25
- キャンパスの美しさに騙されたという香具師もいるし本当に人それぞれだよ。
決めるのは自分自身なんだから良く考えてね。
- 323 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:42
- 320ですが、例の折鶴事件では、関学の人って、愛校心が、
凄く強いなと感じました。 卒業した大学は一生ついてまわる訳だし、
そういう意味では、自分なりに誇りを持てる大学がいいなと
思っています。 関学にしょうかな、、、、。
- 324 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 17:46
- ちちんぷいぷいってあのテレビ、日本の戦争について以外は面白いね。
角とブタ氏んでいいよ。
- 325 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 19:24
- >>320
立命ちゃんねるで同じこと聞いて反応を比べてみては?
- 326 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 20:07
- >>325
いくら何でも無責任なのでは?
それこそ偏った考え方の中に放り込むだけでは?
- 327 名前: 312 投稿日: 2003/08/16(土) 21:19
- みなさんありがとうございます!
俺は京都人なんで立命近いんですが、関学の校風、校舎のきれいさなどなど…。
とにかく他の大学が目に入らないほど関学に行きたいんです。
なので今から英語に本腰を入れようと思います。
まずは速単の入門から始めようと思うのですが、だいたいどれくらいの期間で
皆さんは仕上げたのでしょうか?こちらを完璧にすれば偏差値は50越えるでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。宜しくお願いします。
- 328 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 21:38
- なんだバカか。。
- 329 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:26
- 関学の校風ってなんだ?2回だがわからん。そういうのって通って
いて知らないうちに身につくようなものだと思うが。
- 330 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:28
- >>327
共感。
わたしも関学以外なら浪人する!!って位関学しか目になかった・・・
でも今から単語するのはいくらなんでも遅すぎ!!
- 331 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:30
- >>329
MASTERY FOR SERVICE=奉仕のための練達
- 332 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:31
- >>331
関学すきだけどそれ、嫌いw
- 333 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:35
- それってスクールモットーだろ。校風ではない。
- 334 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/16(土) 22:37
- 速読英単語で語彙を増やすのも大事といえば大事ですが、
『文章から単語の意味を類推する』という能力を養うのも大事かも。
絶対一筋縄ではいかない単語が出てくるのが入試の常ですしね。w
まぁ単語の意味を類推するのに必要な最低限の語彙力は言うまでもなく必要ですが。(苦笑
- 335 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:39
- 校風って何なんだろう…??
自由な校風とかっていうよね?
- 336 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 22:42
- >>334
同意!!全部の単語を覚えるのは絶対無理だからね。
でもその文自体が読めなければ意味ないわけで・・・。
がんばってね!
- 337 名前: デュークKG 投稿日: 2003/08/16(土) 23:13
- 校風か…取り敢えず良くも悪くもマターリムード。
阪神間という恵まれた立地にある事やキャンパスの美しさによる華やかさがあり、
そこそこ富裕な家庭の子弟が多い事も作用して、物事にあまりがっつかず、
何事もエレガントにこなす事をどことなく是とする風潮がある校風?(誉めすぎ
- 338 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 23:16
- 良く言うと奇抜なヤシがいない
悪く言うと平凡なヤシが多い
- 339 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 23:20
- >>337
確かにそういう雰囲気ですねw
けどそこが好き!!
- 340 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 23:41
- >>338
奇抜な奴いなくて困ってんだわ
- 341 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:02
- 結局、このスレ、受験生何人書き込んでるんだ?
- 342 名前: 名無しの受験生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:09
- 初めて書き込みします
受験科目国・英・世界史なのに、
今日数学やってしまった。意外に楽しかった。
ほんとに、がんばります。
関学に入りたい!!
- 343 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:13
- 入試で数学110/150点取れたら、点数調整で20〜30点は上がり、
満点近くになる。
国語、英語ミスってもカバーしきって余る位なので数学得意な人にとっては
関学はとてもウマー!
- 344 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:13
- >>342
数学やって気分転換になるならよいのでは?
文系って覚えること多くて数学みたいに考える教科するの
確かに意外に楽しかったりするしw
- 345 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:52
- 関学はへぼいぞ。マジ。
授業や、友達のレベルを期待してるなら、やめとけ。
- 346 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:57
- >>345他大学はお帰りください
- 347 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 03:15
- >>327
校風、、、やっぱキリスト教系って感じかな〜
『大学図鑑』でも読めば?
- 348 名前: 1 投稿日: 2003/08/19(火) 22:14
- ゼントウ模試の結果
国語47英語40日本史47でした。
現役甲南厳しいですね↓
英語時間配分のミスで最後45点分かんで書いたら5点しかとれませんでした(泣
平均130で88点しかとれなかったです↓
以上報告でした!!
- 349 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/19(火) 22:44
- >>348
英語40はイタイな…。
とりあえず英文を読みまくらなあかんな。
- 350 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/19(火) 22:54
- >>348
友達で甲南落ちた子いてるけど,英語60はあったよ.
まじで必死にならなきゃ
やばいYO!!
- 351 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/19(火) 23:19
- >>348
特定しますた
- 352 名前: 1 投稿日: 2003/08/19(火) 23:23
- 甲南無理かな?(泣
- 353 名前: 1 投稿日: 2003/08/19(火) 23:24
- あ、経済と経営併願するんでチャンスは4回あります。
- 354 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/19(火) 23:36
- >>1
人生終わってるな、おまえ
- 355 名前: 1 投稿日: 2003/08/20(水) 00:20
- むりかなぁ。。。おちこむ。
- 356 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 00:28
- つーかほんま1暇やなー。さっさと寝ろ。
ばーか
- 357 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 00:34
- 356はバカだからほっとけな。絶対がんばったらいけるから。>1
- 358 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 00:48
- >>354
いくらなんでもいいすぎw
今は悩む時間あったら勉強した方がいいよ。
- 359 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 02:23
- しかし1はいろんなとこに書き込みすぎでしょ
ちゃんと勉強してるん?
- 360 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 03:06
- 甲南版
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=412&KEY=1060178234&LAST=100
- 361 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 03:06
- 同志社版
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=400&KEY=1060862982
- 362 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 03:07
- 1は関学に来たいの?甲南に行きたいの?同志社に行きたいの?
- 363 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 08:49
- てか、ネタだろ。
- 364 名前: 1 投稿日: 2003/08/20(水) 18:17
- ネタじゃない。現役なら甲南にいきたい。
浪人したらカンカンドウリツめざします。
- 365 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 18:28
- 今から必死でやれば関学現役でいけるよー
- 366 名前: 1 投稿日: 2003/08/20(水) 20:31
- 1日今5時間なんですよぉ。
- 367 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 20:51
- 一日5時間しなくても同志社いけるわ。
- 368 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 21:11
- 今から必死にやれば関学ぐらい余裕だと思うYO!
- 369 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 21:12
- あげ
- 370 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 21:29
- はっきり言って無勉で受かる。
勉強するだけ時間の無駄だし来年の4月までバイトでもすれば?
- 371 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 21:52
- >>370
それはない。
- 372 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 22:21
- やってもやらなくても>>1は無理だと思う。ここまでのばかめったにいねぇ。
- 373 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 23:04
- もう関学あきらめて甲南一本に絞れ!
そしたら>>1でもまぐれで甲南受かるかも。
その成績で関学とか夢見てたら結局全部落ちるぞ。
マジレスすんまそ。
- 374 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 23:20
- 関大のAOとか受けてみるといいかもよ。
神戸学院第一志望だった人が関大のAOダメモトで受けて通ったし。
その偏差値で、ネット絶ちできてなくて、まともに勝負するのは不可能です。
- 375 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/20(水) 23:36
- 関学記念受験のつもりが受かったヤツは結構いる。
だから頑張れ。受けるだけ受けろ。受けて落ちたら諦めろ。
受けなかったらいつまでも後悔が残る。
- 376 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/21(木) 01:03
- 始めて書きこみします。
オレは浪人だ。
高校卒業時の偏差値42.4(河合塾)
浪人した1年後63.6(河合塾)
1日平均12時間は勉強した。(予備校の講義含む)
これに絶えれないなら浪人しても無駄だ!
- 377 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/21(木) 22:08
- age
- 378 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/21(木) 22:24
- ここは1の不合格を見守るスレになりますた
- 379 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/22(金) 01:52
- >>375
同意!!
ほんとなんとかなるかもしれないよ。
ただとりあえずせめて偏差値50後半にはなるよにがんばって!
じゃなきゃちょっとどうにもなんないかも
- 380 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/22(金) 04:34
- 受験勉強なんて意志の問題。意志が弱い奴は受験勉強できないし
ましてや長時間の勉強なんて無理。結果だってそこそこの結果しかない
- 381 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/22(金) 12:23
- >>380
そのために受験少年院がある。
- 382 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/22(金) 22:31
- 上にします
- 383 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/22(金) 23:27
- おまいらもっといい大学ねらえよ
- 384 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/23(土) 18:21
- 甲南大学経済学部ってって3回出願したら偏差値45でも合格するの???
- 385 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/23(土) 19:29
- >>384
いや、しないでしょw
- 386 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/23(土) 23:08
- 京都産業大学経済学部ってって3回出願したら偏差値45でも合格するの???
- 387 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/23(土) 23:34
- >>386
当然、するでしょw
- 388 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 21:15
- agwe
- 389 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 21:17
- 関学なんかくるな。
私立はやばいぞ
- 390 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 00:06
- 経験上、
現役。関学法律第一志望。英語44国語52世界史60計51→当然落ちた
浪人。懲りずに第一志望。英語58国語60世界史73計62→受かった(甲南×)
やはりゴタゴタいわずに、こつこつ基礎がためしていくしかないな。
どうしても関学にいきたいなら落ちても這い上がってきてくれ。
我ながら浪人生の間は目標に向かってがむしゃらに勉強したもんだ。
しかし、一浪して関学志望とか親不孝なことこの上ない。
- 391 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 00:10
- このスレ、だんだん関学のことを叩くスレになっていないか?
- 392 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 01:09
- >390
なんやかんやで甲南もむずいよな。。。。
- 393 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 17:37
- 吉野(代々木)の「だからお前は落ちるんだ、やれ」を読むべし。
・・・と書き込むとスレ全体が吉野叩き&潰しで荒れそうなヨカーン。
でもいい本だよ。かなり勢いが一時的につきます。
800円ぐらいするが今からの勉強のため買ってよいと思う。
・・・と書き込むとやはり乱れそうなヨカーン。
- 394 名前: 関学伍長(kE4cwRCc) 投稿日: 2003/08/26(火) 17:59
- >>390
自分の友人には一浪で近大とか流通科学大とかがいますが・・・
貴官の言葉を借りれば親不孝どころの話ではないようでありますねw
まあ、浪人するのであれば最低でも関関同立、落ちるとこまで落ちても産近甲龍くらいは
行かないとマズイと思うのであります。個人的な考えでありますが。
- 395 名前: 390 投稿日: 2003/08/26(火) 18:30
- >親不孝どころの話ではないようでありますね
私が田舎出の下宿生なもんで、どこかで申し訳ないと思ったりもする。
自分は代々木浪人で、上に吉野の名前が出ているが、
彼も9月まで総合約26で、2月にはちゃんともっていって立教まで受かってる。
要は目標をもって行きたい気持ちを勉強にぶつけれられるかだな。
だらだらしているやつは浪人してもダメで、そんな友人をたくさん見てきた。
行きたいと思うならやれ。そんだけです。方法論は他の人に聞いてくれ。
ちなみに第一志望であった関学に今通ってるわけだが、
個人的には関学は他を知らずとも日本一の最高の大学だと思っている。
ただし関学をよいと感じるか、悪いと感じるかは人によって、
または大学の過ごし方によって温度差があるのであしからず。
1、そしてその他の関学志望の者よ。がんばれ。
- 396 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 18:43
- どうやら話が煮詰まってきたようだな。
そろそろ親不孝者のスレになりそうだし(藁
- 397 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 19:54
- 関学はやめとけ。DQNの集まり
- 398 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 19:55
- >>397
じゃあどこがいいですかね?
- 399 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 20:00
- 放送大学
- 400 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 20:05
- 放送大学じゃ学歴になりませんね。
資格とるならいいかもしれんが。
- 401 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 20:11
ノ∩
⊂ ヽ >>397 >>399
/( 。Д。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥ んなこたどうでもいいんだよごるぁ!!
∧_∧ ∩ :: :.
( ・∀・)/ :: ::
(つ / :: :'
人⌒l ノ :: :: ガッ
し(_)
- 402 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 20:33
- 57龍谷法
56
55甲南法 龍谷経営
54近畿法 近畿経済・甲南経営・龍谷経済
53京産法 甲南経済
52 近畿経営・京産経営
- 403 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 20:33
- ↑>>1
- 404 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 20:35
- 転が現れる予感!!
- 405 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 22:39
- 転、龍谷chで自作ソングかなんか公開してたな。
ちなみに俺は聞いてない。
- 406 名前: 1さんへ☆ 投稿日: 2003/08/27(水) 22:25
- 自主勉強得意なんだったら、進研ゼミのエンカレッジおすすめですよ☆
レベル別にテキスト選べるしね♪あと、もぅ今の時期から赤本解いていきましょう☆
あと、きついこと言うけど、今から浪人すること考えてどうすんの!!!そんなん考える暇あるんやったら
単語のいっちょでも覚えなさいっ!あと、関学の日本史なめたらえらい目にあうよ(’_−)
歴代首相それぞれが行なったこととか全部覚えないと。
- 407 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/27(水) 22:58
- >>402
偏差値57も支払って龍谷なんて、いくもんじゃない!
偏差値と就職先、将来にズレがありすぎる。
偏差値57もあれば、立命の経営学部にもかするだろう。
- 408 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/29(金) 18:42
- 「だからお前は落ちるんだ」(吉野)よりも
最近、連載開始したモーニングの「ドラゴン桜」の方がいいよ
- 409 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/29(金) 21:06
- まあ、いけることは「この時期、掲示板で遊んでる余裕はない!」
ということやろな。
- 410 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/29(金) 22:01
- >>408
あんなノリで東大受かったら、東大から抗議来そうなんですけど・・。
- 411 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/31(日) 01:19
- >>360-361
関大版
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=491&KEY=1051715485&LAST=100
- 412 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/01(月) 17:29
- >>1が有名な「僕入れ君」か。評判わるいね。
- 413 名前: 1 投稿日: 2003/09/13(土) 12:53
- 偏差値ゼントウ模試44でした。。。。。
浪人しないといけなさそうですね。。。。。
今の季節の44ってやばい、、、、
- 414 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 13:06
- 44って・・・英文まったく理解できてないでしょwまだ知ってる単語拾ってなんとなく読んでるかんじ?
- 415 名前: 1 投稿日: 2003/09/13(土) 13:13
- そうなんです(泣)
日本史まだ何も手つけてないっていうのもあるんですが、、、
- 416 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 13:21
- 手につけてないとか、そもそもおかしい。
まあ無理。ガンガレ。
- 417 名前: 1 投稿日: 2003/09/13(土) 14:12
- 日本史は手つけてないのに、偏差値47だったからやればなんとかなるかと、、、
- 418 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 14:35
- あのな、手をつけなくて取った偏差値なんどあてになるかよ。
その考え方自体が甘いと思われ
- 419 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 16:51
- 俺はこの時期の偏差値30前半やったが、
受験直前では60後半ありました。
センターも8割ありました。
一生懸命頑張りました。
- 420 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 18:16
- 漏れは高卒したらフリーターになるつもりで高3の時に何も勉強してなくて
模試も一回しか受けたことなかったけど、
話の種になるかなと思って家から一番近い関学を記念受験したら合格した。
そんな漏れも4回生。
- 421 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 19:16
- これから英語の偏差値を15近くあげて、さらにまったく手つけてない日本史を完成させるのか?
きついな。
あと、「やればなんとかなる」という考えはやめたほうがいい。日本史だってできないやつはいくらやってもできんからな。
- 422 名前: 1 投稿日: 2003/09/13(土) 19:23
- 甲南と併願です。
- 423 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 20:14
- >>421
同意!!やってもなんともならなかった・・・日本史!!
1日日本史4時間やったのに54→57位にしかならなかった
英語と国語でカバーしました
- 424 名前: 麻雀部の名無し 投稿日: 2003/10/01(水) 18:01
- 現役合格するつもりで勉強しないと浪人しても同じYO
自分に厳しくなれ
- 425 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 19:34
- 俺、今45じゃ現役では現実相当きびしいじゃないですか、、、、
今回は43まで偏差値落ちました↓
勉強してるのに、、、
- 426 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 21:29
- 誰かアドバイスください。。。
- 427 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 21:37
マジすげぇ サイトキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
http://m-no1.jp/a.php?w=27
- 428 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 21:51
- 一つ言えることは関学の現代文は簡単。偏差値50以下だったがかなり簡単に解けた。
- 429 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 22:11
- おまえみたいなやつに関学来られても困る。諦めてくれ。
- 430 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 02:26
- age
- 431 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 02:26
- age
- 432 名前: 愛関波突撃隊!! 投稿日: 2003/10/04(土) 06:42
- ブルジョアの大学目指せ!!
蛮カラ、避けろ!!
- 433 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 16:04
- 諦めないといけないのかなぁ。
本気でいきたいのに↓↓
- 434 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 17:03
- 本気で逝きたいと思える程の魅力がない
- 435 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 17:29
- >434
どんなとこが???
- 436 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 19:55
- いんぽしぶる
- 437 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 20:56
- 不可能とかきつ
- 438 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 00:06
- age
- 439 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 11:32
- age
- 440 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 13:34
- おいおい、>>1よ。
お前、関関同立全部の掲示板にこれと同じスレ立ててただろ?
ほんま受験生やのに暇なやつやなぁ・・・。
関学ちゃんねるはいい人多いから相手されてるけど、インターネットばっかりしてる暇ないぞ。
- 441 名前: 愛関波突撃隊!! 投稿日: 2003/10/05(日) 20:44
- 反逆人生なら、関大。
順風人生なら、関学。。
- 442 名前: 1 投稿日: 2003/10/05(日) 20:54
- 440さん
あれは誰かに勝手に作られたんです。。。
マジです。信じてください。
- 443 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 21:35
- わかった信じる!
さて、どーしたらいいか皆で吟味しよう!!
- 444 名前: 愛関波突撃隊!! 投稿日: 2003/10/06(月) 06:16
- 眉毛、陰毛、あらゆる気を剃って、出直しなさい。。
それが、神に近づく最短の道。。
- 445 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 12:05
- >>441
関学に進学したら人生順風だと思ってるんだ。。
- 446 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 12:31
- >>445
釣られるなよ
といいつつ実は漏れが>>115に釣られてるのか
- 447 名前: 1 投稿日: 2003/10/06(月) 16:39
- 443
信じてくれてどうもです!!!
- 448 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 20:03
- age
- 449 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 21:02
- >愛関波突撃隊!!
おまいさん・・。
関大ちゃんねるでアク禁くらったからって色んな板荒らすなよ・・。
- 450 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/07(火) 11:26
- >449
ほっとけ
自分が最高に面白いと思い込んでる痛い厨だ
- 451 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/07(火) 17:22
- 俺関学だけはどうしょうもなく分が悪かった。
商学部も法学部も落ち、総合政策も4回落ちた。
- 452 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/07(火) 23:39
- 451
結局どこいったん?
- 453 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/08(水) 11:07
- とりあえず勉強しろ。俺も48→68まであがったし。
死ぬ気で勉強したけどな
- 454 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/08(水) 14:16
- 東洋経済 本当に強い大学
大学 難易度(最高 最低) 総合点 評価
関西大学 60.0 55.0 76 B+
関西学院 60.0 52.5 74 B+
同志社 67.5 57.5 80 A
立命館 65.0 55.0 81 A
京都産業 55.0 47.5 64 B
近畿大学 62.5 32.5 69 B
甲南大学 55.0 52.5 70 B+
龍谷大学 57.5 47.5 66 B
関大と関学が立場逆転しそうだな。。。
- 455 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/10(金) 20:20
- 現役生 勢い>テクニック
浪人生 勢い<テクニック
現役生は勢いだけで通ってしまう可能性大いにありますね。
- 456 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/10(金) 20:26
- >>454
そういうのはあんまり当てにならないけどな。
特に関西のことなんて適当だろうし。
- 457 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/10(金) 20:40
- >>454
早く偏差値から卒業しようぜ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■