■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
最近の音楽シーンについて語ろう!
- 1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/26(土) 22:41
- 最近よく似たミュージシャン多くないですか?
日本のチャートにもわけのわからんアイドルになりたいんか
ヒップホップやりたいんかわからんようなやついるし。
最近の音楽シーンについて思うことを語り合おう。
洋楽でも邦楽でも
- 2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/26(土) 22:45
- テクノとかトランスの何がいいかわからん
- 3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/26(土) 22:47
- >最近よく似たミュージシャン多くないですか?
年とるとそう思うんだよな
- 4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/26(土) 22:49
- てか、音楽について語ってもらうのは結構なんだが、音楽スレを1つに統合しろ。
素でウザい。
- 5 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/26(土) 22:56
- 確かによく似たアーティストいっぱいおるな。
なんであんなんが売れるんやろゆうやつもいっぱいおるわ。
- 6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/26(土) 22:56
- age
- 7 名前: 実写派(rqQ7z3WI) 投稿日: 2003/07/26(土) 23:01
- オルフの『カルミナ・ブラーナ』、イイ!!と荒らしまがいの事をしてみる。
- 8 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/07/28(月) 00:19
- >>3
邦楽の最近流行の音楽聴いてて本当にそう思うなら、
それはそれでいいんじゃない?
- 9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:25
- 実際似てる曲なんかいっぱいあるやん。
聞かんといたらええだけの話
- 10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:40
- 歌の大辞典とか見てても、なんでこんなんが1位?とか多すぎ。
まあ、翌週は10位かトップテン圏外なんだけど。
俺はとりあえずLIVがうざい。あの歌唱力なら断然素人の方がうまい!
…と、思いませんか?
- 11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:48
- 当たり前だが、
歌唱力=売れるとは限らない。
売れるにはそれ相応の力がある。
例えそれが実力でなくとも。
- 12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:49
- LIVは確かにうざいねwつーかあいつかっこつけすぎ
- 13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:50
- LIVの場合売れる力=顔ってことか?
- 14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:51
- 顔もそうだし、キャラクターもそうだし、事務所の力もそうだ。
一番大事なのは運ですよ。
- 15 名前: 転(CommDFAY) 投稿日: 2003/07/28(月) 02:53
- テンキュー
- 16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 02:58
- 俳優ならドラマだけやってればいいのに、何を血迷ったか、
歌の世界では実力もない奴が、歌手に転向(両立?)してくるのを、
周りがすぐに受け入れようとしてるってのが問題だと思う。
- 17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 03:00
- 転キターッ
- 18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/28(月) 03:02
- まぁ織れの周りにはLIVをカコイイと思って、
カラオケで歌っちゃうような人もいますがね。
- 19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/29(火) 12:48
- LIVがカコイイてそんなばかなw
- 20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/29(火) 23:16
- ジャズ好きな人いる?
- 21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/29(火) 23:30
- フェスティバル系は素人ミュージシャンの墓場。
インディーズの9割はカス。
- 22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/29(火) 23:44
- 音楽を語るとき、音楽は全般的に何でも知ってて、何か軸のない奴って下らない。
ありきたりの論評ばっかりで下らない。
範囲は狭くても、熱い軸を持っている奴の方がいい。
- 23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/29(火) 23:45
- >>21
フェスティバルって高校生が行くところでしょ。
- 24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/30(水) 23:06
- 範囲が広くて熱い軸をもってるのが一番いいてことね。
- 25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 20:10
- サマソニどーだったよ
- 26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 20:38
- 去年なら行った
- 27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 20:41
- マンドゥディアオやばかった!!会場に人数いれすぎやと思ったけど
- 28 名前: レイル広報部 投稿日: 2003/08/03(日) 22:20
- ☆急募です☆バンドメンバー募集させてくださ〜い☆一緒に楽しみませんか?
楽しく演奏しちゃうドラマー、
ムードメーカーなギタリスト、
ダンサボーでソウルフルなコーラス…などなどやりたいお方いませんか?
ちなみに他の募集パートはTp,Tb、Fl、Violin…です!
当方、Vo,Cho,Syn(2),E.B&W.B,Sax,サポートG,サポートFl,デザイナー,ローディー.
練習地域は大阪市内です☆
ジャンルはJazzyな昭和歌謡、FUNK、POPS、ROCK、演歌ROCK、クラシカル系など様々です。
サンプル曲を公式ホムペにて掲載中です☆
よろしくお願いします♪http://www9.plala.or.jp/laile/
- 29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 23:22
- >Jazzyな昭和歌謡
今流行り、バカのひとつ覚えのカヴァーか。
自分を持てよw
- 30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/04(月) 00:45
- どれだけパート不足しとんねんw
- 31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:49
- ヒップホップってどーよ?
- 32 名前: どんちゃん 投稿日: 2003/08/05(火) 00:55
- やっぱり「思い出がいぱーい」っていい曲だな〜
- 33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:56
- あたらしい音楽のジャンルかんがえてみませんか?
パンクがでてきたころとかグランジがでてきたころの衝撃(リアルタイムで体験したわけじゃないけど)に
匹敵するような斬新な音楽を。例えばクラシックにラップとか。ほんまに例えばやけど。
- 34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 00:58
- ジミーイートワールド最高!!!!!!!
- 35 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/08/05(火) 19:39
- ★急募★
当方Vo&Gu
ドラム、ベース募集
完全プロ志向
女×
ギズムやラクリマクリスティー
のコピーからはじめてオリジナルがやりたいです
俺と一緒に音楽と死ねる奴待ってるぜ。
- 36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 21:04
- G.I.S.Mとラクリマクリスティーってどういうことやねん貴様。
それによってどんなオリジナルができるというねん。
- 37 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 21:27
- DQNと心中はごめんだ
- 38 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/08/05(火) 21:43
- >>36 ジャンルは聴いてる人たちが決めると思うんだけど
あえて言うならサイコロカビリーみたいなやつだ。
貴様はドラムorベースどっちだ?
>>37DQNではなくてDONだ。
- 39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 21:50
- 鶴を折るのに個人名は必要ないと思われ・・・
- 40 名前: 36 投稿日: 2003/08/05(火) 23:47
- >>38 あえて言えばドラムンベースだ。やるか?
- 41 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/05(火) 23:59
- とりあえず、笑顔がいっぱいの音楽は嫌いだね。
- 42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 01:59
- じゃあ、スミスでも聞く?
- 43 名前: 実写派(rqQ7z3WI) 投稿日: 2003/08/06(水) 03:37
- 次に来る音楽はこんな感じだ!!
http://ime.nu/212.179.112.116/iraq/iraq-army.wmv
- 44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 12:56
- お塩は今すぐ死んで欲しい。
- 45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 21:14
- ファウンテインズオブウェインいいよ
- 46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 19:29
- このスレ全然あがらんやんけ!関学には音楽好きはあんまりおらんのか?
- 47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 22:21
- 夏といえばTUBEだよね!
- 48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 23:39
- ケツメイシが熱い!
- 49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 23:45
- 平井堅
- 50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 23:47
- 長渕剛
- 51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/10(日) 23:51
- ゴスペラーズ
- 52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 00:31
- 村下孝蔵
- 53 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 20:27
- みんなアーティスト名だけじゃなくてなんでいいかもかこうよ。
それを参考にCD買うから。
- 54 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 20:53
- 二丁拳銃
- 55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 21:29
- 今の音楽は不況だね。
どこの国も。いい曲がない時代だね。
- 56 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 13:40
- そんなことないんじゃない?
やっぱいいもんはいいよ。
- 57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 14:01
- アジアンカンフージェネレーション知ってる?
- 58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 19:52
- >>57
知ってる。ボーカルが俺そっくり。
- 59 名前: 51 投稿日: 2003/08/12(火) 23:00
- ゴスペラーズ “Right on,Babe”
夏の夕暮れって感じです
ぜひ聞いてみて
- 60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/12(火) 23:03
- >>56
なんかおしえれ
- 61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/13(水) 00:57
- >>58
てことはあなた男前ですね?
- 62 名前: 56 投稿日: 2003/08/13(水) 20:10
- ジミーイートワールドとか?
- 63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/13(水) 20:55
- >>61
当 然 で す
- 64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/13(水) 23:34
- 凱旋マーチ
- 65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 14:49
- ケミストリー
- 66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/14(木) 15:27
- ジミーイートワールドって音楽はともかく
服装とかもっさりしてるよな〜
- 67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 00:22
- エモはみんなあんな感じ
- 68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 01:15
- 次々出てくるインディーズのHIPHOPまがいのパンクバンドどもには嫌気がさす。
沖縄なら何でもいいのか?あ?コラ、何とか言ってみろよ。
- 69 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 02:06
- ごめんなさい。
- 70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 03:01
- バンプオブチキンのKがイイ。詞がよすぎ。
- 71 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 03:41
- メロコアとヒプホプとパンクもどきが
この世の中から消えてくれれば、どんなにか素晴らしいだろう。
かといって90年代前半みたいな雰囲気になってもイヤだな
- 72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 04:18
- >>71
日本の特徴だろ。
特定のジャンルがやたらと流行ってもどきがうじゃうじゃ出てくるのは。
- 73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 04:36
- 最近誰もミクスチャーっていう言葉を使わなくなったなー。
- 74 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 05:00
- メロコアって音楽自体は好きやけど、似てるのがおおすぎて
別にこいつらじゃなくてもええやん、て思えてくる。
だからっつってメロコアに限らず世界中にいろんな曲があるから
本当に個性のある曲をつくんのって難しいとも思う。
だから問題はどこで個性をだすか、やと思うな。もちろん個性的な曲
が作れるんやったらそれが一番いいやろうし。個性の出し方について
みんなの意見が聞きたい。
バンプオブチキンのKいいね。あれが入ってるアルバムは全部いいと思う。
でもジュピターはなんかなあ、、、
- 75 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 05:53
- 個性は出すんじゃなくて出てくるもの、またはすでにあるものなんではないか。
出そうと思って出てくるもんじゃないだろう。
- 76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 16:25
- ということは、今そこらにいる似た」ようなバンドは
一生あのまんま個性なしってわけか。かわいそうに
- 77 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 16:31
- >>75
まったくだね。
- 78 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 16:33
- >>75
じゃああなたが個性があると思うアーティストを教えてください。
- 79 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 17:51
- >>78
マイケル・ジャクソ
- 80 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/16(土) 01:20
- 違うことやりたいと思ったら自然にそうなると思うけどね。
これだけは言わせてほしいが、コピーやらカバーが多すぎ!
しかもそれが劣悪きた・・。マジで勘弁してくれ
- 81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/17(日) 01:26
- >>78
質問の真意がわからない。
- 82 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 01:29
- ファウンテインズオブウェインいいよね。今度の来日めっちゃ楽しみ
- 83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 02:01
- サマソニのマンドゥディアオのすごさにはマジでビビった
- 84 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 02:31
- おまえらもうええっちゅうねん。
- 85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 11:57
- オンガクは飽きた
- 86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 12:22
- 音楽 by福沢諭吉
- 87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 15:19
- 音楽ってやっぱいいよね
- 88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/25(月) 15:33
- 異邦人いいね
カヴァーのほうじゃないよ
- 89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/26(火) 02:00
- グラストンベリーいってみたい
- 90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/02(金) 04:49
- ,,.,,,,,,.,....,,,,,,,.............,,..,............,.,......,.,,,,,.,.,.,,,.......,.,......,.,.,,,,,,.,...,,,,,,.,
..,〆〃ハハ.....,.,..,..∋oノハヽ.....,.,..,........,.....,.,.......,.,.......,.,.........
...∬∬´▽`)..,.,..,....川o・-・).,.,.......,......,.........,.,.................,.,....
.....(つ旦と),...,.,..,.......( つ.,.,..,,,.ノ从ハヾ.....,.,,,.,.......,,...,,,.
.......し、 ) ).,..,..,.,,.....(^__)(__^),.,⊂(´ー`*⊂⌒,⊃...,.,.
...,....,.,.....,,,...........,......,.,..,,,,,..................,,,....,,....,,,...,Hozen
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■