■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
大学生なら地震の被害にあったよな?
- 1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/23(水) 18:28
- 思い出したくない人もいるだろうが語れ…
- 2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/23(水) 18:36
- 小学校の時地震でマンション半壊
- 3 名前: 大阪府在住 投稿日: 2003/07/23(水) 19:41
- おまえらなんざ家が崩壊して死んでれば良かったんだよ。ば〜か。
- 4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/23(水) 22:13
- >>3 またこの子はそんな乱暴な言い方して…いけない子ねぇ。
地震の被害に遭われた方には心からお悔やみを申し上げます。
- 5 名前: デュークKG 投稿日: 2003/07/24(木) 10:16
- 取り敢えず揺れに気付いて「あぁ、揺れてるな」と思いながら
目が覚めたもののまた爆睡→物凄い勢いで突入してきた母親に
しばきまわされて起き続ける羽目に。という思い出が。(´Д`;)アゥー
- 6 名前: デュークKG 投稿日: 2003/07/24(木) 10:17
- >>4
同意。
関学生にも被害に遭われた方がおられたようですので・・・。
- 7 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 12:42
- たったの5500人だろ?もっと死ねばよかったのにね
- 8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 13:39
- 今も拭いきれない傷を抱えておられる方もいらっしゃると思います。
心からお悔やみ申し上げます。
私も被害にはあったのですが、幸い身内・知り合いに怪我人は出ませんでした。
- 9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 13:46
- >>3、7
お前らが死にやがれ!!お前らには、自分の兄弟、両親が一度に亡くなった人間の気持ちがわからないのか!!まあ、こういうこと書くと「お前の気持ちなんかわかるか!」っていうなめたレスする奴おると思うけど。
- 10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 14:27
- >>9
そいつらはあなたが相手にすればするほど喜ぶんですよ。
腹立たしいし生きてる価値もないやつらだけど、放置がネチケットです。
- 11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 22:03
- 俺は未だに地震があるたびに
ドキドキしちゃう
- 12 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/07/24(木) 22:05
- >>6
履修してた単位が全部取得できるようになり、
留年がほとんどいなかった罠
- 13 名前: デュークKG 投稿日: 2003/07/24(木) 22:17
- >>12
何人か亡くなった筈ですYO!
てかそんな事もあったのか・・・そういや私と同じ
学年の中学入試組はモロに影響受けてませんでしたっけ?
- 14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 22:51
- 忘れるべきか
忘れずに受け止めるべきか…
- 15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 23:45
- >>14
後者
- 16 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/07/25(金) 00:12
- 俺なんてもろ被災者だけど、
学校いかずに遊べたから、楽しかったよ。
実社会ではごく一部の友人にしか言えないけど・・・
まぁ修学旅行気分で集団生活を楽しんだり、
いい面もありました。
なんてテレビを言うと問題発言なのかな?
被災者の俺が言ってるんだから問題ないかww
- 17 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/07/25(金) 00:24
- でも、1週間はショックでしたね。
周りの景色が全部変わってるんですから。
その後は友人と、いろんな場所をチェック&探検にいきました。
後は北斗の拳探検ツア〜みたいなもんで・・・・。
ただ、おかしいと思ったのは食料の配給事情が
地区によって違いすぎるんですよ。
私なんか飯食いすぎてデブになってしまいますた。
こんなに食わせてどうするってぐらい食わされました。
あとで、知った話だけど、他の地区では本当に食うのにも
困った地区もあったそうで・・・。
どうなってんだが・・・。
米軍の派遣を断ったり、おかしなことだらけだったね〜。
- 18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/25(金) 00:36
- 当時、村山首相の対応の鈍さが問題だったが、
地震後の火災で親戚を亡くした、僕の中学のときの先生が、
「村山が殺したんやー」「村山氏ね」を授業中連発していた
のをふと思い出した。
- 19 名前: デュークKG 投稿日: 2003/07/25(金) 00:43
- >>17
そういや今とは経営者が違うそうですが関学前のうどん屋や
ローソンは握り飯を3個で1000円で売り付けたりしたらしいですね。
正直誰しもが困ってる時にそういうのもなんだかなぁ、と思いました。
てか当日は授業中に被災地の様子を中継したテレビ放送
(あのヘリの音で救助に支障が生じたという側面もあるとか)を
ひたすらみんなで観ていましたね・・・授業にならなかった記憶が。
- 20 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/07/25(金) 00:51
- >>18
村山の時って歴代の総理で一番トラブルが起こった時期だった。
オウムの時もそうでしょ?
そんな忙しい時期に、どこの国のために活動してるか分からん政党の
総理大臣だったのは本当にタイミングが悪かった。
その他にも、ナポリで初めてパスタ食べて倒れるわ、金日成まんせ〜
しちゃうは・・・・。
こんなことだから、俺も消去法で自民党を支持するしかない。
- 21 名前: くゎんがく生 投稿日: 2003/07/25(金) 01:00
- >>19
当時ダイエーグループ(今 ローソンは三菱商事系)は被災者どころじゃ
なかったんですわ。実際、ローソンとダイエーはあのへんをきっかけに
さらに凋落してるし。
日経新聞に書いてあったけど、ローソンってセブンイレブンの半分の
総売り上げになっちゃったんだね。一店舗あたりの売り上げもセブンの
60%程度。もうじきファミリーマートにも抜かれそう。(一店舗あたりの
売り上げではすでに負けてる)
大阪でもそんな騒ぎだったんですね。
- 22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/25(金) 01:07
- >>21
うるせーばか
- 23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/25(金) 01:17
- >>19
中学受験の時、特例制度あったね
神戸地区の難関うけるやつが大阪の方に来て
滑り止めにしたりしてたな〜
どこの学校もあの年だけはちょっとレベル上がったんちゃうかな
震災、受験に行ったりした時に びっくりしたな
御影までしか電車なかったりしてた記憶がある…
- 24 名前: デュークKG 投稿日: 2003/07/25(金) 01:23
- >>20
確かに自民党だけですね、今何とか支持できるのは。
あくまで消極的な支持でしかありませんが。w
てか如何せん選択肢が無いあたりはどうしようもありませんね。(苦笑
>>21
なるほど・・・てか今やローソンもダイエーも割と落ちるところまで
落ちてますね。昔は一円納品を強要出来るほど強気だったのに。
ちなみにセブンイレブンは今一万店突破で激しく景気が良かったりします。w
- 25 名前: 転 投稿日: 2003/07/25(金) 02:40
- 共産党があるやないですか。
あんたらアホですか?
- 26 名前: デュークKG 投稿日: 2003/07/25(金) 02:45
- いえいえ、あなたには負けます(禿藁
- 27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/25(金) 14:15
- 村山よりも俺の方が
迅速な対応できたで
- 28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/25(金) 14:18
- >>25
赤は北かどっかに行ってくれ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■