■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

関学生だったらイラク攻撃反対だよな?
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/22(土) 22:49
当然だよな?

2 名前: デュークKG 投稿日: 2003/03/22(土) 23:05
日本の立場を考えたら賛成は止むを得ない、と思う。

反戦を唱えてキレイに目を瞑って死んだフリをする抗議活動をしている
連中には、それなら北朝鮮をどうするつもりなのか問い詰めたい。(苦笑

3 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/03/23(日) 00:24
ニュースで子供たちを殺さないで〜って訴えてるシーンが映ってましたが、
問題はそんなことなんでしょうか?

4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 00:33
関学VSイラク
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      <  んなことしらねえよ!!
     ○\o、             \___________
      \ \\____                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /=/\ ヽ√|____  ∧ ∧    ∧ ∧   <  フセインをあぼーんするぞ!
       |\\ / /____/\(,,・∀・)   ( ・∀・)    \__________
      /|  /\\| __ //|    ̄ ̄ ̄ ̄|_|⊃ |⊃____
 __/| ∠-- / //// |    KSC    ~~~~====|___|
 |  /7∩。。。。。。。。// ∩ /                   |
/ ̄ ̄/      / ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧     ∧ ∧
( ̄~|  |     | ̄て ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  ( ・∀・)    (・∀・ )
 V=|  |     |  V===ヽ //]||[     ]|||     |||λ /  ( ⊃ ⊃  ⊂ ⊂)
  V=ヽ__ヽ__----ヽ_V===ヽ⊿≡ゝ~|~ ⊿≡ゝ~ |~⊿≡ゝ~V 〜 ) | ̄ ̄| ̄( (  〜
   V==;ヽ         V===ヽ λ  λ  λ  λ  λ  /   (_(_) ̄~(_(_)
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~

5 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 01:15
北朝鮮とイラクはその脅威の度合いが違うから同じように考えれないとは
思うんだがなぁ
>>3
人命尊重の観点から反戦を訴えること自体は重要な考えだと思う

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 02:20
やり方には感心せんが開戦には賛成する。
実際、フランスやドイツなど武力行使反対派にしても、イラクが何で査察に協力し
ていたのか理解できてない気がする。人間の楯としてイラク入りしている連中なん
て論外。自身がしていることの本質を理解していない。目先の武力行使を回避した
ところで何の意味があるんだ?仮に査察を繰り返したところで、肝心なものはどう
せ隠し通すだろうし、そんな政権はさっさと除去するに限る。

ただ、アメリカもアメリカで努力不足。このままじゃ国際法違反の謗りは免れん罠

7 名前: デュークKG 投稿日: 2003/03/23(日) 04:12
>>5
然しどちらにせよ日本にとって脅威である事に変わり無いです。>北

言い方は悪いですが、空爆で死ぬ一般の人達はある意味
私たちにとって「人柱」みたいなものでもあるかと思いますよ。
>>6
それに武力行使に反対していた人たちも、何らかの思惑があって
そういう姿勢な訳で・・・結局は自分達の利益を考えての事かと。

てか「人間の盾」でも米英両軍は遠慮無く攻撃するみたいですし、どうせ
其処で犬死にするなら戦後復興にその身を投じた方が有益な気もします。

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 04:48
キタチョウセンニ(・∀・)人(・∀・)バルス!!

9 名前: 上ヶ(略 投稿日: 2003/03/23(日) 05:57
基本的に戦争はいやだな、というスタンスで展開しますが…
#スレ的にもそういうのがいた方が面白そうだもんね(藁

>>3
戦争では「無辜の人々」が虐殺される、それが絶対的な悪だと言うこと。

>>6
たとえ『悪』でも政権を除去する、という行為は立派な『内政干渉』では。
例えば米国が『先制攻撃可能』としている理屈ではイラクからしてみれば
『俺たちが攻撃されようとしている』から米国および同盟国を攻撃して良い
という理屈になっちゃう様な。
それにイラク程度の大量破壊兵器を問題にするならばイスラエルは…

>>7
日本から出ている人間の盾とか言う連中は所謂プロ市民らしいぞ

国益国益と騒いでいる人々は多いがそれは決して私たち一人一人
社会の利益と同義とは限らないよなぁ。
ちなみにブッシュが戦争を急ぐのは父親がイラクをもっと叩く
ことをためらってユダヤ人のロビイストから怒りを買ってしまい
再選が出来なかったというのが大きな理由だと思うが…

それにしても大国のエゴっていやだねぇ

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 11:39
ライス氏やチェイニー氏が石油会社経営に携わっていたのは周知の事実。
豊富なイラクの石油を求めてフセイン氏を政権の座から下ろし(殺害止むを得ず)
親米政権による石油資本横流し、米国独り勝ち状態は続く。
そんなのってありか!?でも日本としてはアメリカに頼らざるを得んのか。

11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 12:17
かといって、
戦争反対を主張している国にエゴが無いかと言うと決してそうではない。

イラクの石油プラントの取引先や出資先を見てみ
イラクの戦闘機がどこの国の機種か見てみ

国連決議があのようになる理由がよーく分かる

12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 13:27
人命尊重の観点からの戦争反対は分かる。が、例えば北とかだと金がくたばった
方が人命尊重のためにはプラスだったりするわけじゃない?

人間の楯になってフセインを護った結果が、更なる戦争さらなる殺戮だったり
するとやりきれないやね〜。ま、プロ市民なら別にしったこっちゃないけど。

というような言い方は我ながら人命を統計で見すぎでちょっと嫌だな〜。
けど、実際そうなんだもんな…。

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 14:22
おまいら 関学生だったら ベーツ先生やランバス先生の祖国と共に戦うべきじゃ

14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 14:35
北朝鮮から日本を守るのが日米同盟しかないからこそ、
自国の国益を考えれば、イラク攻撃はやむをえない。
ただしイージス艦を派遣していることを考えれば、
戦費(復興費)の負担はもっと少なくするべき。
それに、9.11以降、アメリカが査察だけで
テロリズムからの脅威を押さえ込めないことがわかった以上、
そしてフセインが兵器の破棄もしくは政権の放棄の要求を
飲まなかった以上、いくら裏で利権が絡んでいようと
武力行使は仕方がないのではないか。
世論なんて関係ない。
戦争か平和かと聞かれたら平和と答え、
国連決議か日米同盟かと聞かれたら国連決議と
答えるに決まっている。
ただ根本的な問題としては、
そういう兵器を最初に開発した国に責任があることは否めないのだが。

15 名前: age 投稿日: 2003/03/23(日) 16:01
戦後は核実験の場所としてアメリカに提供するのがよろしいかと。

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 17:32
ぶっちゃけイラク攻撃後、北朝鮮なんか攻撃するわけないのだが。。。
賛成派はちょっとアメリカに期待しすぎだな。
アメリカはお人よし国家じゃねーんだから

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 22:32
>>16
そうかも知れないが、何もしないという確証もまた無い。
君の言う事ももっともだが、日本としてはアメリカに期待するしかないのが
本当のところなんじゃないか?
日本がこのまま北朝鮮に何だかんだ言い続けても、問題が解決するとは到底
思えんだろ。
悪の枢軸呼ばわりするぐらいだから、アメリカも無視するわけではないだろうし。

18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 22:52
悪の枢軸=立命

19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 22:56
悪の枢軸=草加

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/23(日) 23:02
悪の枢軸=同志社

21 名前: 実写派 投稿日: 2003/03/24(月) 03:35
政府が説明しているようなイラク攻撃賛成または反対した事が
アメリカの対北朝鮮外交や北朝鮮攻撃の判断材料に組み込まれると
考えるのは間違いだろうな。
まぁしかし反対した事をネタに外務省や通産省がアメリカに恫喝されて
またひとつ国益を売る様な行為を働いたらそれはそれで面白くないので
国益にかなっていると言えなくもないかもな。

22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/24(月) 05:55
フセイン氏はどこぞに隠れてしまったか。それとも爆死したのだろうか。
いくら米国首脳部や国連関連の地下資源の利権の絡みがあろうと、やはり
クルド人粛清を大々的にやってたりするフセイン政権はいいとは思えない。
いや、ブッシュも殺戮の神だとか言われたりしてるけど、アメリカは国民
に発言の機会がまだある。イラクはどこに『王の耳、王の目』があるか分か
らないから、下からの革命など起こるべくもない。よって空爆はした方がいい。
中国だってチベット系をかなりパージしているはずだし。
韓半島の北部の某国だって粛清だらけ。反体制派の国民は生きる権利すらない。

23 名前: 実写派 投稿日: 2003/03/25(火) 12:11
世界の目が離れている隙にパレスチナではイスラエルが猛攻勢かけているらしいな。

>>11
しかしその点から行くとドイツは根性入ってるよな。
まぁEUの主導権争いなんてのが絡んでるという声もあるが。

戦闘機はアメリカ・ロシア・フランスを除いたら
スウェーデンしか選択肢が残らない様な・・・

24 名前: |ω・´)<・・・関学公爵 投稿日: 2003/03/25(火) 13:29
>>9
取り敢えず私も戦争自体はイヤです。(苦笑

てか人間の盾がプロ市民ってのは私も同感ですね。
「人間の盾として明日イラクに赴く〜さん」とかいって
わざわざテレビに生出演までしている連中ですし。(わら

ちなみに北の問題は割とこちらの命の危険があるかもしれない分、
他の場合と違って社会の利益と比較的関わってくる気もします。

それにしても「ミサイルで爆殺vs自爆テロ」ですしね・・・パレスチナも。
ユダヤ系が中枢にまで深く食い込んでるアメリカの後押しがあってこそですが。
確かに私もそういう「エゴ」みたいなのは好きではないですよ、っと。
>>16
じゃあアメリカ以外に期待出来るところがあるかと
聞かれれば答に窮するのも今の日本な訳で。w

まぁ北を餌に日本から金を搾り取れるかもしれない事から、
北を生き延びさせる事は無きにしも非ずかもしれませんけどね・・・。

25 名前:(Ryu3TfX2) 投稿日: 2003/03/25(火) 16:58
>>24
>>じゃあアメリカ以外に期待出来るところがあるかと・・・

韓国って日本の属国やないんですか?
日本になにかあった時のためにあそこには徴兵があるんやとw

何かあったら、韓国にやらせといてにほんじんはだまって見てるだけでいい。

26 名前: |ω・´)<・・・関学公爵 投稿日: 2003/03/25(火) 17:38
>>25
彼らは日本を助ける義理は無いと思っていますよ。何をしてやっても
基本的に「してもらって当然だ」程度にしか思わない人種ですしね。(苦笑

正直どれだけ金を毟り取れば気が済むんだろ・・・いや、別に半島だけでは無いが。

27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/25(火) 17:46
マジレスすると北朝鮮は背後に中国がいるからアメリカも簡単には手を出せない。
重要な軍事施設の一部は国境沿いの中国領空を通過しないと攻撃できない位置にあるし。

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/25(火) 17:50
>>26
どこの国でもそれが普通。

29 名前: 第七官界@彷徨 投稿日: 2003/03/25(火) 17:51
なんか最近大衆は豚という考えが俺の中に浸透してきた。
やばいよなぁ。反戦集会いった事あるが馬鹿揃いだったしなぁ。

30 名前:(Ryu3TfX2) 投稿日: 2003/03/25(火) 18:00
>>29
今は、岡林信康みたいなカリスマが集会に出ませんもん

31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/25(火) 19:10
>>27
しかし中国も北朝鮮というガンに頭を悩ませているという罠。

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/27(木) 00:15
日本政府の米国支持「容認」が76%…本社調査
読売新聞社が22、23の両日実施した全国世論調査(面接方式)によると、
日本政府がイラク戦争で米国を支持していることについて、「当然だ」は12%、
「やむを得ない」は64%で、政府方針の容認派は合わせて76%に上った。
「納得できない」は22%だった。

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/27(木) 00:45
>>28
日本人は寛大だよな。おおらかというか、自己犠牲的というか、もろ儒教国家というか。
もっともイエスに近い国というか…。
それを腰抜け国民だ云々というのは確かにそうだけど、俺はそんな日本人が好きw

金はジャンジャンあければいいじゃん。その分はまたがんばって作るのだ!
…と、今言える懐状況じゃないのはわかってるけどね。

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/27(木) 22:30
               ,,,,,,,..........,
             ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ 
            / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
            / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
            |  |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
            | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
            !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
            ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ☆ チン し}  : 、___二__., ;:::::jJ <つーかフセイン亡命まだぁ?
     ☆ チン     !、.:. ´ ..::::... `ノ::ノ    \_____________
          ___\、\'""'ノ/
             \_/⊂ ⊂ _)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |California orange|/

35 名前: 四回性 投稿日: 2003/03/27(木) 23:43
「サイゾー」っていう雑誌を立ち読みしてみよう
今月号はドラえもんをモチーフに戦争を分かりやすく解説しているよ
僕はいつもイジワルなことを書いているこの雑誌が好きです

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/28(金) 00:21
 米英の攻撃の根拠は国連決議678、687、1141。これ以上、国連決議、屋上屋を架してどうする。
 国際社会が反対しているって言う輩がいるが、50ヶ国以上が賛成してるじゃないか。
。ドイツが暴走した時、国際連盟は制裁する力が無く第二次大戦になったけど、国際連合はその反省を踏まえて、武力制裁できるようにしたんじゃないのか。
 反対派の人よ、そもそもアメリカが悪いんじゃなくてイラクが悪いんだろ。
 それに北朝鮮のこともある。アメリカにとってのイラクは日本にとっての北朝鮮と同じである。さらに、北朝鮮が日本を攻撃してきたときどうする?
 野党よ、反対派の人よ、反対するなら対案を示せ。例えば、日本も核武装するとか。

37 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/28(金) 00:34
>>36
米国に根拠?あるわけねえじゃねえか。
イラクにもビンラディンにも米国が武器を供与していたのをお前しらんのか。
ビンラディンは対ソ連対策として、イラクにはイラン革命対策として、だ。
米国はクウェート侵攻直前まで武器供与してたのになぁ。
持つ者が持とうとする者に「持つな」っていっても聞き入れられるわけ無いだろが
つうか、911のテロなんて自作自演の可能性の方が高いぞ。
パキスタンのISIが米国と密接な関係で、ISIがとりあえずの黒幕だって言う
報道見てないのか?まぁ、米国大好きなお前は見てないだろうがな(w

テロとそれに対する防衛を語るならこれくらいは読んでくれよ?
http://timesofindia.indiatimes.com/cms.dll/html/comp/articleshow?xml=0&art_id=1454238160
http://www.dawn.com/2001/10/09/top13.htm
http://www.complete911timeline.org/2001/afp101001.html
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/south_asia/584729.stm
http://www.cnn.com/2001/US/10/05/inv.terror.investig
http://www.time.com/time/asia/magazine/article/0,13673,501020506-233999,00.htmlation/

38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/28(金) 01:57
>>36
今回の攻撃にとってはどれも国際法的根拠としては弱い。<安保理決議678、687、1441。
前回の9.11なら国連憲章51条で何とかなったけど、やっぱ、武力行使を認める決議は欲しかった
ところ。1441に「あらゆる手段でイラクの武装解除をさせる」という一文が挿入されてりゃまだ
やりやすい部分はあったんだけどな。
現在のアメリカの立場に賛成の人たちが、国連憲章2条4項をどうやってクリアするのか、個人的
には非常に楽しみではある。国際法なんて「法であるか否か」が議論される位なんだから、アメ
リカの利益に適わぬ国際法は無効と宣言してしまうのも一つではあるんだが(wもちろん、それ
した時の代償は非常に大きなものではあるんだけど。

>>37
確かに、アメリカのしてきた事を考えれば当然の帰結ではあるんだけどな。
それにしても、あなたの主張は豊○先生に近いように見えるけど、ゼミ生かい?

39 名前: 実写派 投稿日: 2003/03/28(金) 02:35
そもそもあの地域のアラブ諸国にとっては
イスラエルの脅威が通常戦力・核戦力ともに存在しているわけだが。

そもそもフセインをあれだけ強大化させたのは間違いなくイライラ戦争で
じゃあイライラ戦争って何で勃発したんだってなるとイラン革命があるわけで
じゃあイラン革命ってなんでおこったんだってなると、
アメリカがおマヌーだからと言うわけでアメリカが悪い。

と、電波とばしてみる。

40 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/28(金) 08:37
同意

41 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/28(金) 14:28
プロ市民って何の略?

42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/28(金) 17:40
米兵卒は年収186万円 「貧困」すれすれで戦場へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000048-kyodo-int

 イラク戦争に参加している米軍の最下級兵士の年収は1万5500ドル(約186万円)
で、米政府が「貧困」の判断基準とする3人家族の年収をわずか220ドル上回るだけ−。
国防総省の俸給表を調べた米人材サービス会社チャレンジャー・グレイ&クリスマスが
27日、こんな調査結果をまとめた。
 軍人が高額所得者の目安となる10万ドルに達するには20年以上の勤続が必要で、
「民間なら最高経営責任者(CEO)に相当する」(同社)フランクス米中央軍司令官も、
年収は約15万4000ドル(約1850万円)。米主要企業のCEO平均の1100万
ドル(約13億2000万円)とは比べものにならない「薄給」だ。
 兵士らは、戦地に派遣されても「戦闘手当」は階級に限らず一律で月額150ドルしか
支払われず、調査を担当した同社のジム・パダーソン氏は「命の値段があまりに安い」と
指摘している。(共同通信)

43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 01:39
>>野党よ、反対派の人よ、反対するなら対案を示せ。例えば、日本も核武装するとか。

ここだけには賛成だね。日本がアメリカ支持する理由として小泉が上げた
「日本の国益」への対案を野党はな〜んも示してない。
北朝鮮対策、どうすればアメリカの協力なしで乗り切れるのか。

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 11:33
野党はただ自民党の揚げ足取りしたいだけ。

45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 11:58
>>41
何の略かは知らんが、朝日新聞が言ってるような事をそのままやってのける
人間のことをいうんだろ。あ、知ってた?知ってたならスマソ

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 12:03
>>35
サイゾー?江川のアレ?すんげーくだらんというか浅いわ、江川の考えってのは。

>>41
プロ市民ってのはタマちゃんを拉致しようとした団体が典型的だな。
サヨク市民団体のことだよ。駅前とかで戦争反対ってビラ配ってたりするっしょ?
ああいう類。

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 13:31
江川はどうでもええやろ

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 16:56
プロレタリアートなわけだ。

49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 17:47
 プロ市民という用語はネット上の政治評論系ページで広く定着しています。
正確な定義はされていませんが、大体、以下のような人達の事を指します。

1.職業的運動家である。つまり、生活費は組合やカンパから出るので、安心して市民運動を生活の中心に据える事が出来る。
2.市民や国民の代表のような言い方をする(しかし現実にはあまり支持されていない)。
3.何か事件が起きると、何はともあれ抗議をする。何かに抗議し、それを止めさせる事が活動の中心である。
4.教条主義的・硬直的な思想や強烈な使命感を持ち、妥協を許さない。
5.特定のテーマに沿って地味に活動するよりは、幅広く何にでも口を出していく事が多い。
6.革新系に使う事がほとんど("市民"を政治用語にしたのが左翼だから)。しかし保守系への用例も無くはない。

50 名前: デュークKG 投稿日: 2003/03/30(日) 20:08
>>49
確かに「市民」って言葉好きみたいですね・・・
あくまで2.の国民の代表的な事を言うのが連中ですから。(わら

それはそうと昨日だかにまた「ダイイン」とやらがあったそうですね。広島で。
「みんなでやれば何かが変わる」とやらのコメントを出していたそうですが・・・w

51 名前: 実写派 投稿日: 2003/03/30(日) 21:23
>>44
それが民主主義といふものだからな。

52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/31(月) 02:05
佐伯啓思氏の「市民」とは誰か(PHP新書)がいい。
佐伯は賢者だ。

53 名前: デュークKG 投稿日: 2003/04/01(火) 15:07
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/1623/429.swf

54 名前: 関学万歳! 投稿日: 2003/04/03(木) 01:57
京都に遊びに行ったときはじめてデモ見たぞ!
学生ばっかりでびっくりした
うわっ!すげ!と思った時には、参加してしまった。
興味のある人はHP見てみたら?実は俺も映ってます
http://act-unite.jp/

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/03(木) 16:31
ブュシュの妻の母校と関学は姉妹校。同じメソジスト。

56 名前:(Ryu3TfX2) 投稿日: 2003/04/03(木) 16:55
>>54
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=415&KEY=1049023479&LAST=100

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/03(木) 21:36
我らがブッシュは、メソジストです。もっとも、メソジスト教会は、イラク戦反対のようですが。
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/11m/132.html
我らがKGも、メソジストです。もっとも、南メソジスト教会のようですが。っていうか、さらに南ってことは、余計に過激なんでは…?

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/04(金) 19:52
窪塚って反戦ブームに便乗してない?

59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/10(木) 13:02
バクダッドが米軍に制圧されたみたいだよ。

60 名前: 第七官界@彷徨 投稿日: 2003/04/10(木) 13:40
なんも考えんで反戦集会出てた奴は昨日の喜んでる市民の姿見てどう思ったんかね

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/11(金) 00:15
>>60
あの喜んでる市民も、やらせの可能性大。

62 名前:(Ryu3TfX2) 投稿日: 2003/04/11(金) 00:18
>>60
何も考えんで反戦集会出てた奴は今頃花見をしてますよ。
反戦デモも飲み会の口実のうち。

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/11(金) 01:03
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/12(土) 23:43
最近ポチがきもい

65 名前: デモやってるもん! 投稿日: 2003/04/13(日) 00:32
転ちゃんみっけ!!
急に龍谷板スレから消えたと思ったら、こんなとこにいたんか。
だめだよ、転ちゃん。きちんと反省しないと。
相手にされる掲示板がなくなっていくよ。

66 名前: KG伍長(xhMMsjcQ) 投稿日: 2003/04/13(日) 19:19
神奈川県知事選挙にかの田嶋陽子氏が出馬しております!神奈川県はこのまま
他県民からの笑いものへと成り下がってしまうのでしょうか!我々は注意深く、
生暖かく見守っていくべきなのであります!

関連2chスレ↓
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050221666/l50

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/13(日) 19:27
あげ

68 名前: デュークKG 投稿日: 2003/04/15(火) 19:04
てかニュー速で田嶋陽子のポスター販売が問題になってたけど、マスコミはスルーのまま?

69 名前: Юсукэ(V/hiQsek) 投稿日: 2003/04/15(火) 19:11
当選しないと折角イヂメテも仕方ないという罠…

70 名前: デュークKG 投稿日: 2003/04/15(火) 19:27
>>69
死人に鞭打つ、という素晴らしい慣用句も日本にはありますし。(わら

71 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/15(火) 21:02
アメリカの国旗を振ってる民衆は、情報管理部隊に買収されてます。
プロパガンダに注意してくんろ。

72 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/04/15(火) 21:44
クルド人とか?

73 名前: デュークKG 投稿日: 2003/04/16(水) 20:57
>>71
どこでもそんなもんでしょ。w

取り敢えずあのジャイアニズムは日本のアレな
周辺諸国達の事を考えたら必要であり続けるか・・・。(わら

74 名前: ブッシュで〜す 投稿日: 2003/04/18(金) 11:43
半島に聖地はありません。半島に石油はありません。
中国はいます。

よって、まぁ、考えとくわ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■