■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

関学特別推薦で合格しましたぁ
1 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/08(金) 21:36
来春から社会学部に行くことになったピーチです☆いろんな学部のひとと仲良くなるにはどうしたらよいのですかぁ?

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 21:44
なるべくここに来ないようにすることかな・・。
君は僕みたいになっちゃだめだ・・。

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 21:46
推薦蹴ってもっとマシなとこ受けなおせ。
今なら間に合う。(超マジレスな)

4 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/08(金) 21:50
>>1
まずは合格御目出度う御座居ます。

ちなみに色んな学部の人と知り合いたければ、
サークルや部活に入ってみるのは如何でしょうか?
>>2
そんな悲しい事言うなよ…。

5 名前: 時空(qIGTngvY) 投稿日: 2002/11/08(金) 22:57
>>1
オメデトさん♪

俺とは決して会うことは無いでしょうが
色々な学部の人と仲良くなるには関学ちゃんねるオ(略

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:21
あのさ、最近どうして単発質問スレ立てる奴多いの?特に高校生。
スレ流れるから、どこかほかで聞けよ。
あとさ、コレは個人的に思ってる事なんだけど、推薦って廃止するべきじゃないか?
奴らが完全に学力を下げてる気がするよ。スポ推なんて本当にありえないんだけど。
3科目ぐらい勉強しろよ。

7 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:23
今から必死に勉強して、
慶應いったほうが絶対イイ

しかも関学社学だろ?

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:24
>>6
「関西学院の質問はここでしろ」みたいなスレ作ってもいいかもね

9 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:26
ところで、今の時期推薦が決まってる人ってもう他に出願できなかったと思うけど
>>1もそうなのかな?

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:33
拝啓ピーチさん
関学合格おめでとう!しかし君の選択は本当にそれでいいのか?
いまならやり直せるぞ・・・社会学部か・・(就職超難関学部・・マジです)
ふ〜〜勉強したいものが関学でしかできないならそれはそれでいいでしょう。
しかし関学の雰囲気、学校の景色などで決めたのならそれは大間違い。
関学に入学=手の抜き方を覚える・・知能指数が下がる・・という段階を踏んでいき
しまいにはダレキャラになる・・・(ま〜人それぞれですが)

ガンバレよ!よく考えるんやで!何か質問があったらなんでも答えて上げるぞ!

11 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/08(金) 23:33
あたしは関学がめっちゃ気に行って決めたのでいいのxを。。

12 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/08(金) 23:35
名無しさんは何学部なんですか?

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:45
文学部・男。就職死。

14 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:46
>>13
がんがれ

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/08(金) 23:48
だから勉強して慶應いっとけ。

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:02
関学にくる事は不運だと思え。
ろくな奴がいない。

17 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/09(土) 00:07
>>6
同感。
最近やたらに単発質問スレ立てる人多いですし、ちょうど良いかも。
>>10
激しく親切なアドバイスかも。(わら
まぁ関学でも出来る人は本当に出来るんで、一概にどうとは言えませんけどね。
>>16
確かに貴方を見てるとそう思います。w

18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:08
あのさ、最近どうして単発質問スレ立てる奴多いの?特に高校生。
スレ流れるから、どこかほかで聞けよ。
あとさ、コレは個人的に思ってる事なんだけど、推薦って廃止するべきじゃないか?
奴らが完全に学力を下げてる気がするよ。スポ推なんて本当にありえないんだけど。
3科目ぐらい勉強しろよ。

19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:20
経済 就職勝ち組 一部上場 日本の企業ランキング10位ですがなにか?

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:23
(´-`).。oO(日本の企業ランキング?)

21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:38
>>1

関学ってイメージ的にプラスイメージばかり持ってるかもしれないけど、
たぶん入学したらガッカリすると思うよ。
まず、関関同立の中で入学後に学生が一番勉強しなくなるのが関学。
勉強しないのならそれで良いと思うかもしれないけど、
学生のダレ方が関西私大でも群を抜いている。
授業の出席率も低いと思われる。

あと学校の周りに店が何もないので、関大や近大のような学生街や
華やかさは全くない。

さらに学内に「人と違うことをする」ことに対して冷ややかな目で
見る不気味な風潮がある。
まるっきり型通りの大学生ばかりで個性がないし、
個性を発揮しようとする空気がない。

あと学生の数に対してキャンパスが狭すぎる。

学園祭の盛り上がらなさと企画力のなさときたら毎年、方々から批判されているのに
改善の兆しさえ見えない。

以上、長々と書きましたが一見華やかな関学ですが多くの問題も抱えていることも
知っておいてください。

22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:40
手の抜き方を覚えられる最高の学校!それは

関学です

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:41
関学は個性を馬鹿にしていると思う。みんな同じような服を着ているしね

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 00:44
そんなこと言ったんなよ!ホンマやねんから(笑)

25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:08
ピーチさんが関学に何を望んで入学したいと思ったのかは分からないけど
とても勉強が出来る環境じゃないのは事実だよ
それから大学案内にあるキャンパスの雰囲気に騙されたという学生の多いこと・・・

26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:10
4年間で卒業することを忘れてしまう香具師がいるほどの素晴らしい学校  関学

27 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:19
工作員降臨?!

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:20
否定的な意見が多いけど
工作員の仕業なのか・・・それとも本当に不満を持つ学生が多いのか

29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:29
デュークは愛校心があるかしらんが、
本当のものを見分ける力は必要だぞ。
デュークみたく糞コテハンみたいな大学なんぞ所詮しれてる。

30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:30
↑の意見は在学生の意見です。

31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:37
今の関学は過去のOBの実績で持っているようなものだからな
そろそろ本気で改革しないとマズい所まで来ているし

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:43
工作員?っって内部生のことを言ってるのかね?そこの君!
ま〜事実内部ですがね・・・(爆)

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 01:57
勉強できる環境じゃないって何?お前らがそうなだけだろ?
図書館行けば勉強できるし、教授に質問いったらちゃんと答えてくれるぞ。

>まず、関関同立の中で入学後に学生が一番勉強しなくなるのが関学。
>勉強しないのならそれで良いと思うかもしれないけど、
>学生のダレ方が関西私大でも群を抜いている。
お前は調査でもしたのか?ソース出せよ。イメージで語るな。
>授業の出席率も低いと思われる。
完全な憶測じゃねーか。

>さらに学内に「人と違うことをする」ことに対して冷ややかな目で
>見る不気味な風潮がある。
>まるっきり型通りの大学生ばかりで個性がないし、
>個性を発揮しようとする空気がない。
それはお前だろ。お前に個性が無いから、そういう奴しか集まらないんだよ。


>あと学生の数に対してキャンパスが狭すぎる。
>学園祭の盛り上がらなさと企画力のなさときたら毎年、方々から批判されているのに
>改善の兆しさえ見えない。
これは同意。
あのさお前ら、自分がそういうダメ人間なのを語るのは勝手だが、
関学をひとくくりにするなよ。

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 02:06
あーあ正論言っちゃった

35 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 02:08
漏れは授業での学生のダレ方とか取り組み方を見てたら腹が立つけどな。
漏れは関学以外の大学に通ったことはないけど、あれは比較する対象が
ないけど、他大学よりダメだと思うけどな。
そういう意味で勉強できる環境ではないんでしょうか?
そういう風に漏れは上記の意見を取っていたんですけど。

36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 02:13
勉強は自分でするもの、学んで生きるのが学生
人から教え込まれて勉強するのは生きるいたずら、生徒

37 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/09(土) 03:06
>>29
>デュークみたく糞コテハンみたいな大学

…って、具体的にどんな大学ですか?w
いや、確かに私は糞固定ですが。(わら

38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 03:11
>>1
エレベーターの中に「飛び跳ねないでください」という張り紙がある大学だぞ。
図書館の中に「床に寝ころばないでください」という張り紙がある大学だぞ。
それでもいいのか?

>>33
関係者うざい。

39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 03:15
>>37
くだらん。ってことだ。

40 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/09(土) 03:32
>>39
 俺みたいなコテハンは?(笑)

41 名前: ブルーウルフ 投稿日: 2002/11/09(土) 03:38
>>1 残念ながら咋今の関学は地に落ちています。かつての有名大学の質の低下は 全国的な流れでしょうが、うちの大学のテイタラクぶりは他大学と比較してもひどいです。ここまでの先輩達の書き込みは誇張表現でも>>1への嫌がらせでもなく大筋で的を得ています。合格したばかりなのにネガティブな書き込みばかりでショックを受けられたかもしれませんが先輩達の一アドバイスだと思って聞き流しておいて下さい。入学したら関学の良いところを自分の足で探してみてください。

42 名前: ( ● ´ ー ` ● )(TamacxdE) 投稿日: 2002/11/09(土) 03:49
ネガティブなことを書いてる人にはそれなりの事情があるんだろうな。

43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 03:56
周りをよくみてるんだろ

44 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/09(土) 04:06
( ´_ゝ`)フーン

45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 04:11
>>41の意見どおりだな

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 04:27
本当にもっと高度なレベルの勉強したいと思ったんなら
近所に阪大や神大があるんだからそこの講義に潜ればいいんだけどな

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 07:21
>>38
関係者って大学運営者ってこと?それなら違うな、完全な学生だよ。
それよりも、まともな反証もできず、うざいの一言ですませるお前は大学で何を勉強してるのだ?
論理もへったくれもないな。お前が工作員にすら見えるよ。
>図書館の中に「床に寝ころばないでください」という張り紙がある大学だぞ。
こんなの見たことねーや。ていうか、あそこに寝る奴とかいんの?
それはイタイね。

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 10:13
二極化しているという感じで話を締めるのはどうでしょうか。
どこの大学でもドキュソはいます。
ただ、相対的に偏差値の低い大学でのドキュン生息率はやはり高いでしょう。
関西学院大学にも好感を持てる生徒さんは多いです(というより殆どいい生徒さん)。
一生懸命部活動に精を出している方や、単位ゲッターな要領の良さを発揮する
ビジネスマンな方、資格を取って頑張ろうという方などいろいろです。
皆いい生徒さんです。なかには、なぜか学歴コンプレクスを抱え、大学に馴染めず
サークルに馴染めず、日々悶々鬱々として半病人のような生活をしている生徒さんも
少なからず散見されます。そういう人には、思い切って再受験を勧めています。
それで、本人様が納得するのでしたら、それでいいのだろうと思っています。
今までに三十人程が他大学へ、新たな航路を見出して旅立たれました。

49 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/09(土) 10:58
1よ、関学なんぞに四年もいる必要はない
一年間トフルを死ぬほど勉強して250とってアメリカ留学してMBAとって来い
そうする金がなければアジア留学2年プラス欧米1〜2年の2+1or1+2の
ツイニングプログラムでディグリーとって来い
まだ若いお前にならできるはずだ

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 14:18
神戸大学経営編入について
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1014381942&LAST=100

51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 14:24
神大経営編入
http://kobe.gooside.com/kobe/1013518594.html

52 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/09(土) 19:26
>>48
ただ問題はそういう人が念願叶って他大学へ進学した後かもね。

自分が馴染めないのがその学校の雰囲気の所為「だけ」だと
思い込んでた人は後々また同じ症状に襲われそうな予感。(苦笑

53 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/09(土) 19:42
なんかネガティブなことばっかでとってもショックやぁ。でもピーチはちゃんと関学の良いところ
見つけます。ピーチにはアメフト部に友達がいてその人は本当にとっても良い人なんです。結婚するならこの人って感じで。まじよいですよ。
あと総合政策のひとたちが主にやってるグローバルアイズとかいうサークルもとっても素敵で入ろうかなぁって思ってるぐらい。批判はとっても悲しいけど、ピーチはきちんと関学の良いところいっぱい吸収したいと思っています。
もうひとつ質問したいのですが、男の子とすぐに仲良くなるにはどの学部がおすすめなの?

54 名前: 上ヶ原出張所勤務(KSC1iIPE) 投稿日: 2002/11/09(土) 19:58
高飛車にならなければどの学部でも大丈夫、と思われ。

不細工かつ高飛車というのはもう手に負えない。

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 20:02
>>54
関学はそういう人が多いという罠

56 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 20:17
経済か商学だな〜

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:17
関学って学生が勉強せず、良くも悪くもマターリしてるっていうのは事実。けど、
それは先生もマターリしてるから。熱意を持って教えてくれて、研究者としても
頑張っている先生なんて何人いる? 勉強は自分でするもんだとは言うけど、
やっぱ優秀で魅力的な先生に刺激受ける部分も大いにあると思うし。経済は
一応関学の看板かもしれないけど、先生は終わってるよ。教育者としても
研究者としてもダメダメなのばっか。学部問わず、熱く刺激的な授業をする先生
知ってるなら教えてくれ!! 熱さを違う意味に取らないでね。藁

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:20
だからヴェンキョウってのは人から影響されてするもんじゃねーっての

59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:22
>>52
追跡調査を徹底している訳ではございませんが、概ね満足されているようです。
あと、私共と致しましても、指南をさせて頂く際に、生徒さんの人間性を判断
させて頂いています。ご本人の性格に問題があると当方が感じた時は、それを
指摘させて頂いたことも幾度かはありました。しかし、殆どが、やはり学歴と
いうものに対するコンプレクスがおありのようで(関学が好きという方には失礼
だとは思いますが、如何せんこういうコンプレクスは当人以外は到底分かり得な
いものが多々ありますし、そういう指南で日々の糧を得ている私達には否定する
という感覚自体がありません)、学歴の所為で現在の自分が満たされていない、
自信が持てない、このままで社会に出るのが嫌であるといった悩みを抱えて
いらっしゃり、生徒さん自身は非常に真面目で、だからこそ何とかしたいという
信念をお持ちの方が殆どです。また、入学した学部の学問領域に、今ひとつ興味
が湧かない、何だか他分野に非常に興味が出てきて、専門的にやりたいのだ、と
いう方にもそれなりにアドバイスを差し上げております。
更には、レアケースですが、事故や疾病等で、長期療養を余儀なくされた方などが
『一度死んだものと思って難関校を再び受験してみようかと思う』旨を伝えてくる
生徒さんもいらっしゃいます。

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:29
>>58
机の上だけの勉強ならいくらでも独りでできる。
けど、それは単なるオナニー的自己満足どまり。
あんたは今まで尊敬できる先生や仲間から刺激受けたこと
ないんだね。友達いる? カワイソウニ

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:34
>>1 残念ながら次の三田移転は社学で決定的らしいです。あなたの在学中に起こるかはわかりませんが。そうなれば三田のサークルに入れば良いけど、現状では上々原と三田の学生の交流はほとんどないからサークルは上々原のほうが良いですよ。三田で友達作っても遠すぎますしね。(3、4年先はわかりませんが)

62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:36
微妙にズレてるな

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:36
あんたは今まで尊敬できる先生や仲間から刺激受けたこと
ないんだね。友達いる? カワイソウニ

これはいいすぎ。でも上の部分はあってるかな。

64 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:37
皆様がよくお聞きになる質問に、
『就職はどうするのか』というものがございます。
私共は、なんとでもなりますよ、とお答え申し上げています。
学歴のコンプレクスで当方に指南を求めてきた訳でありますから
生徒さんが、このままの学歴で就職しても、なんだか無気力感に囚われ続ける
のではないですか、という風にお答えしております。
実際、生徒さんはそのことでご相談にいらっしゃったわけですが、そういう風に
ロジックが混乱した思いになっていらっしゃったりもしているようです。
ステップを一段ずつ踏みしめて上がって行きましょう、と申し上げております。

確かに、三浪・四浪相当で果たして就職は上手くいくのか、という風なことを
よく伺います。それで新卒なのか、と。しかしながら生徒さんのお心一つです。
一段一段踏みしめていく性格をお持ちなのですから、一念岩をも通すの構えで
行けば大丈夫です、と申し上げております。
よくよく考えれば司法試験の世界では、万が一受験が失敗に終わって、就職しよう
とした時に、新卒でいるために、休学や留年をする方がたくさんいらっしゃいます
よね。24歳や26歳で卒業する生徒さんはざらにいます。もっと上の年齢の方でも
しっかりと就職活動をして、希望の職種に採用叶ったというお話もお聞き申し上げて
おります。大学をストレートに卒業し、ストレートに就職し、30歳になってもその
会社にいる人というのは10人に1人なのだそうですよ。だから、少しくらい回り道
をしたとしても、まだまだ挽回できますよ、とお答えさしあげています。
それ以前に、当該志望校に合格なさった後、私共を訪問して下さる方は皆さんいい笑顔
です。それが何よりの証明ではないでしょうか。

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:38
>>64
トレッドミル?

66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:41
>>61
マジデスカ? 伝聞? ソースがあるの?

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:43
トレッドミルという団体名で私共は活動いたしておりません。

68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:49
私達は、良くも悪くも何でも屋さんという風な構えで営業しております。
大学の再受験だけが、私達の営業分野ではございません。
口伝えに私達のことをお聞きになって、相談を持ちかけにいらっしゃる
方に対して活動しております。相談料等は殆ど頂いておりません。
あくまでお心付けのような形で、資料収集のための費用や、必要経費を
頂いております。

69 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 21:52
まさか、何でも屋さんて始末屋さんのことなのか?

70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 22:11
>>62に同意

71 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 23:18
ところでピーチって、本物かねぇ。
社学だと「特別選抜」だろうに。

72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/09(土) 23:23
勉強ができる場ではないということです。
ついでに、ピーチみたいな人は

73 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/10(日) 00:23
>>72
さすがにそれは言い過ぎ。
>>33に同意する訳では無いけど、やっぱり夜図書館でひたすら勉強してる人も居れば
昔からの夢を叶える為に自分のやりたい分野のゼミに入ろうと努力してる人も実際居ます。

つまりこういうのは結局は本人次第の話だと思いますよ。
確かにやる気の無い、レジュメを丸読みして講義するだけの教授も
居ますし、だらけたのを絵に描いた様な私みたいな学生も居ますが。(苦笑

74 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/10(日) 02:00
そういった場を提供するのが大学の義務だろ。
まして、私立なんだからそういったサービスを重視すべきなんだよ。
やる気のない学生を排斥せよ!せめて、授業妨害する学生はしょっぴくべし

75 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/10(日) 02:16
>>74
私立は質より量で勝負してナンボだからね・・・

76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/10(日) 02:53
意外と伸びてるなこのスレ

77 名前: 工作員 投稿日: 2002/11/10(日) 06:11
      /'ヽ .,!-、     ―――――┐      .r-、  ..ri、      .v、、        
      .く .゙jl゙ .l゙     |        |      .| .|  l~$゙l      .| | ._       
       \彡.l゙     .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″    广′¨゙゙゙゙]=゙"     |゙゙" .`^|./,     
    .|゙''il゙゙゙|│.l゙       l゙  ゙l| .| ,、     |   ._,,|       .L、 ,,,,..ミ .゙l、    
    〕 .|| |,l゙ ,|,.i、     ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l     .`゙| .〔ン―i、       l゙ .|  ,,,L .〉    
    | |.| .T .‖.|     ./ .,衫 .|"  ,/      l゙ .| ゙l   |      .ノ .|  .| .|∨     
    .l゙ .l゙.|  .,l゙ | .゙l     ゙l.,l".゜ || ,i´       .l゙ .| .`"゙゙'''′     l゙ .l゙.,,、.} |      
    ,l゙ .| .| ,l゙ 丿 |     .゙"゙l、.l゙.| .|        l゙ .l゙          .l゙ .,レ゜  ヽ     
    ヽ.|,/  ゙l ,!  ゙l      ,i´./ | | l'┐    ノ .l゙ /'----、     {、l゙| .l゙゙,!  .゙',    
    ,.″.,〟.″.r'"     ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙     l゙ .l゙ ヽ   |      ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙    
    ゙l, ,/`ヽ .,l゙      ゙l, ./  .|、  ,l゙     `"  `'―ー"       ヽ,_,,,ノ .:″    
     .″  .`''"       ."゜   ~"'″

78 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 10:46
平成14年度司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表




平成14年度
昨年度
東京大   258 228
早稲田大   195 192
京都大   120 86
慶應義塾大   113 104
中央大   106 79
一橋大   46 38
大阪大   33 33
上智大   31 16
明治大   26 28
同志社大   25 18
北海道大   24 11
神戸大   22 13
関西大   18 15
東北大   18 13
名古屋大   18 10
立命館大   17 12
日本大   16 12
九州大   15 13
関西学院大   13 3
立教大   11 4
東京都立大   11 3
合計   1,244 1,024
今年は結構頑張ってるよね。

79 名前: 高3 投稿日: 2002/11/11(月) 12:04
2003年、関学を受けようと思っているのですが、ここのレスを見ると、取りやめた
ほうが、良さそうですね。 関学より、立命のほうが良いのですか。
本当のところを教えてください。

80 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 12:39
関関同立は目糞鼻糞だからどこに行っても大して変わらんよ

81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 12:42
>>79
お前受かってからこいよ藁

82 名前: 高3 投稿日: 2002/11/11(月) 13:05
>81
受かってもいないのに、生意気言って、申し訳ありません。
学校からは立命も受けるよう薦められてはいるのですが、
どうも、あそこは、専門学校みたいで、受ける気持ちに
なれませんでした。 関学にあこがれていたので、2ちゃんねるなど
関学の情報を見て受験の励みにもしていましたが、このスレを見て、
考え直すことにしました。

83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 13:19
>>82
がんばって大阪市大あるいは神戸あたりを目指してみては?
関関同立は残念ながらどこも目糞鼻糞だよ。

84 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 13:32
>さらに学内に「人と違うことをする」ことに対して冷ややかな目で
>見る不気味な風潮がある。
>まるっきり型通りの大学生ばかりで個性がないし、
>個性を発揮しようとする空気がない。

こことかでさぁ、
「あーあ、マジレスしやがったよ、こいつワラ」
とかいうカキコ見ると頷けるな。

85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 13:34
>>83
大阪市大は就職が悲惨なのでおすすめできない。

86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 13:35
>>82
5教科が無理というなら一浪覚悟で早慶を狙っておいたほうが絶対に将来の為だよ

87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 13:38
>>86
そうだろうな。
それと立命行くぐらいなら中央あたりも専門学校チックではあるがいいかもしれん。

88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 13:42
>>83に同意
学歴板とかの
同志社>>>>>>>>立命>>>>>>>>>関学>関大
とかいうのは全く信用するな

そんなもんをいちいち強調しなかればならない
ということ自体、目糞鼻糞

阪大>>>>>>>神大>>>>>>>>関学
なら当たり前なんだから、神大阪大を目指せ
大阪市立でもよし

89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 14:01
混じれ酢すると、質の高い人間が集まることを求めて大学に行くのなら兄弟・灯台が最もよいと思われる

早慶感官同率参勤交流 この辺は糞は糞、出来るやつは出来る。
兄弟の糞、灯台の糞は今のところ見たこと無い

90 名前: 七誌の鏡台生 投稿日: 2002/11/11(月) 14:04
>>89
鏡台糞だらけだぞ

91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 14:05
いや、燈台鏡台でも糞は糞、出来るやつは出来るでしょ。
現に友達で何人か知ってるけど。

92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 14:06
>>90
鏡台は1人の天才と99人の廃人を生む場所だと聞いたけど・・・

93 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 14:18
>>92
100人いて一人天才が生まれたら十分やん

94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 16:02
推薦枠なんて内の高校じゃ関大3人が最高だよ。なんか、はいって、わかったんだが
俺の高校からみればエリートな奴ばっかだったなぁ。清風とかな、高校の同窓会とか行くと俺
なんてめちゃくちゃエリートだな、もうすぐ無色だがな。

95 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 16:28
>>79
学校行けよ

96 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 16:30
うちの高校は指定校推薦は早稲田慶応だけしか出してなかった
同志社と立命は放置だったやうな

97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 16:57
関学は経済 だ け 元気あるよね。

98 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 18:03
どの学部も元気ないだろ

99 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 18:49
今は経済終わってるよ。かつて関学の看板学部だったという歴史があるだけ。
高等部の上位グループ(あなどるなかれ)が最近は軒並み商学部を選ぶように
なっている。ビジネススクール構想もあるみたいだし、商学部のほうが活気がある。

100 名前: 100ゲトー!ズザァー 投稿日: 2002/11/11(月) 18:59
現役で関学受かるぐらいなら、一浪したら間違いなく早慶いけるよ。
現役関学より、一浪早慶のほうが就職良い。

101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 19:16
>>99
確かに
経済の内部生で優秀なのは一人しか知らないけど商ならそこそこ居るもんな
でも大半は楽だからという理由で商学部を選択している罠

102 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/11(月) 20:27
関学は冷たいのかぁ。「高3さんの男の子」ぜひ来てください。もっと関学の良いところ教えて!!!

103 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 20:30
ここにいる連中はね…

104 名前: 神人ぱぴー・ロビン様@(ROOKxisA) 投稿日: 2002/11/11(月) 20:43
ピーチ!!

105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:12
>>99
内部性が商に行くのは楽だからだぞ。決して優秀なわけではないと思われ。
それよか商は関学一、阿呆な人が多いと思いますよ。授業でた中で、商が最悪に態度悪かったよ。
4別前とか、もうみてらんないってかんじです。
あとビジネススクールについては金融庁はまだ作る気はないよ。
会計士協会も反対してるから、まだまだ出来ないよ。
それに決まってもロースクールの様子次第だね。

>>102
春は学校までの桜がきれい。そして学校もきれい。あの雰囲気は関学だからこそ、出せてると思うよ。
やっぱ4年通うわけだから、概観がきれいというのは大きいと思うよ。
あと、これは良くも悪くもだと思うけど、のんびりできるよ。
中芝で友達とまたーり話してたら、来てよかったと思えます。

106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:20
http://www.ops.dti.ne.jp/~yamadai/gif/nazo_sankaku.gif
だれかこれ解いてくれ。

107 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:23
下の三角形の上の辺は直線じゃないな

108 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:29
解決しますた

109 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:32
どうして直線じゃないとわかったの?

110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:36
赤の三角形と深緑の三角形は相似じゃないから。





いや、マスの埋まり方が違うから。

111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 21:46
>>105
>内部性が商に行くのは楽だからだぞ。決して優秀なわけではないと思われ。

内部生の学部選びは成績順。上から好きな学部を選べる。
理由は楽だからかもしれんが、デキルことに変わりはない。
クラブで内部の連中いっぱいいるが、優秀な香具師は
間違いなく外部よりできるよ。要領も良いし。

>中芝で友達とまたーり話してたら、来てよかったと思えます。

そのマターリ感が諸刃の剣という罠。4年間マターリし続けて社会出てみると
学部時代に資格とか体育会とかインターンとかで自分を一所懸命
磨いてきた他大学卒がイパーイいることに愕然とするから。

112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 22:39
で?

113 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 22:39
>>112
これはなかなか真似が出来ない芸当だなあ

114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/11(月) 23:33
>>105
会計士協会の近畿会会長は関学OB

115 名前: ミユウ(2RxW9BQk) 投稿日: 2002/11/12(火) 01:36
☆関学大好きなミユウから関学受験生へ☆
マジレスしますね!!受験は大事な事なので・・・

入学してみないと関学が実際どうかなんて本当はわかりません。
各個人のここの書き込みを見ていてもわかるように、
価値観も感じ方も違う人間がいるので外観等ではない、
目に見えない部分で関学はコレだというのは決めがたい、
在学生も紹介できかねるということは
おわかり戴けたのではないでしょうか?
ミユウはずっと関学に憧れていて関学に行きたいって
思って進学したのでもちろん後悔はこれっぽっちもしていませんよ。
また、毎日予定びっしりの日々を送っていますのでカナリ充実しています。

友達も、運が良かったのか連鎖連鎖でどんどん輪が広がって
たくさん出来ましたよ!!(3月にあるオリエンテーションキャンプに行った友達がいると
他学部にも友達が出来ます笑。ミユウは、キャンプとか嫌いなので行ってないですがね。)
やっぱり、サークルや部活に入るのが一番友達作りには手っ取り早いでしょうね。
入る時期を見逃さないよう6月頃までには入部してくださいね。
タイミングは何事にも大切なのです☆

勉強面ですが、講義は他大学のものを受講した事がないので
比較は出来ませんが、現状では不満はないです。
学習環境は図書館等整ってはいます。
しかし、誘惑は多いでしょう笑。
入学後は、どう過ごすか時間割が決まったら細かくスケジュ―ル
を組めば勉強する時間は作れるはず!
ミユウが勉強を沢山しているかはさておき、
楽しい大学生活を送って下さいね。
頑張れ!受験生!

116 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/12(火) 09:37
女の友情はもろく儚いものリュン…

117 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 10:10
凄いまともな人がいて萎え。

118 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 10:12
関学は女の子の満足度は高そうな気がする。雰囲気いいしキャンパスもキレイだし。
反面、男は・・・

119 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 10:44
>>118
そんな風に他人を貶めるのは簡単。自分がどうなのか、ですよ。
貴方はどうなんですか。

120 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 10:49
>>119は被害者妄想入ってるぞ。いろんな意見あっていいでね〜の。

121 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 10:59
僻み?どこが僻みになってるんか教えれや。

122 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 11:05
>>118はまともな意見

123 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 11:28
社会学部の某先生曰く
女の子のゼミ選択希望届は、落とそうとして読む
男の子のゼミ選択希望届は、なんとか拾おうとして読む
そうしないと、ゼミが女の子で埋め尽くされてしまう‥
だそうな。

124 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 12:21
そうなんですか?
どうしてそうなるんでしょうか?

125 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 12:23
>>124は男だな

126 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 12:35
いや、大学生じゃないなw

127 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 13:56
>>124

仮説(1)教員には男が多いから
仮説(2)女の方が優秀だから
仮説(3)女の方がまじめだから
仮説(4)ProspectTheoryの実験をしているから

128 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 13:58
仮説(2)女の方が優秀だから
仮説(3)女の方がまじめだから

129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 15:02
仮説(1')つまりは教授もハァハァしたいから。

130 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 15:04
私は確かに124ですし、女ですけど、なんであんたらはそんなことで
レスつけれるの?

131 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 15:59
>>124のゼミ選択希望届は、なんとか拾おうとして読まなきゃならないな

132 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/12(火) 23:55
頼んだよォォォォォ

133 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/13(水) 00:50
仮説(1')つまりは教授もハァハァしたいから。

ってことは、その先生はホモ?

134 名前: 投稿日: 2002/11/13(水) 01:07
関学でいいんじゃない!?
おkおk

135 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/13(水) 07:16
関学を含めて、いくつか大学を渡り歩いてきました。僕の少ない経験から
すると、関学(社学)は悪くない大学(学部)だと思います。確かに、遊
んでばっかりの人もいるけど、遊びにも一生懸命というか、やる気を感じ
ます。勉強しようと思えば、それなりの環境が整っているし。

もちろん、関学を選ぶことがベストかどうかは、その人の目的や状況によ
ります。官僚になりたいとか、弁護士になりたいとか、「ビジネスマン」
になりたい、というのなら別の選択肢があるでしょう。全国的なネームバ
リューが東京の難関私大に劣るのも事実でしょう。そうしたネームバリュー
に頼る人生を送りたいなら、もうちょっとがんばって早慶などにいってく
ださい。

学内でやられた調査の報告書をみたことがあるけど、社会学部は他の学部
にくらべて学生生活の充実感が高かったように記憶しています。正確な数
字はいま手元にないからわからないけど。(もし、りくえすとがあれば調
べて書き込みます)

男女の話がでてるけど、この点についても、上でのべた調査では女の方が
充実感高いという結果が出てたと記憶しています。

地元の人が多い大学だから、どうしても「優秀な女性」が集まりやすくな
るのだと思います。これは、「女>>>>男」とかいう話ではなくて、日
本社会における性役割意識とかそういうものに起因するものでしょう。社
会学部で勉強すると、なんでそうなるのかの理由が理解できるようになり
ます。

136 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/13(水) 09:31
社学からどっかの院にロンダした院生さんですか?

137 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/13(水) 12:13
>>1
おめでとう

138 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/13(水) 18:28
ほぉ〜。何か通うの楽しみになってきた!!!だれかアタシと友達になってくdされ

139 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/13(水) 18:44
わお!
じゃあ道子がピーチちゃんのお友達第一号だね!
リアルで会えるのを楽しみにしてるリュン♪

140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/13(水) 19:11
道子、お前の処女はいただいた

141 名前: ピーチ 投稿日: 2002/11/13(水) 22:00
楽しみだねぇ。先輩のかたたちピーチにいろんなこと教えてくださいな。何でも感激

142 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/13(水) 22:22
だからまともな学生生活を送りたいなら
ここに来ないようにすることだとあれほど(以下略

143 名前: [玉葱](TamacxdE) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:32
>>141
関学ちゃんねらーは「ちびまるこちゃん」のクラスで言えば、永沢君みたいな人ばっかりですよ。

144 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:34
>>143
えー

145 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:38
>>141
まあ、とにかくうちの大学は悪いところではないと思いますよ。
それこそサークルや部活にでも入れば山のように知り合いは増えます。
質問すれば答えは返ってきます。体制もそう悪くはありません。
後は自分次第なのではないでしょうかね?

まあ、私自身もまだ半年しか居ないので何とも言えないですけど。

146 名前: [玉葱](TamacxdE) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:52
>>144
黒檀は永山君
顔文字は関口君
ロリははまじ
オレはたまちゃんのお父さん

そんな感じかな。

http://www.nippon-animation.co.jp/na/maruko/nakama.htm

147 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:53
…誰です?(w

148 名前: [玉葱](TamacxdE) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:55
>>147
眼鏡の物知り

149 名前: [玉葱](TamacxdE) 投稿日: 2002/11/13(水) 22:58
正しくは長山か

150 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2002/11/13(水) 23:03
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/3876/bangpark43.jpg

ああ、この顔がくりぬかれてる子…って可哀想(w

151 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/14(木) 00:33
誰がはまじじゃい。胸糞悪いぜ
ちびまるこで例えるなら俺様はナレーターのキートン山田
貴様ら虫けらどもを天上から見下ろすいわば神
貴様らカスどもの一挙手一投足、漏らさず観察しているぜ
黒檀が「いつ」「どこで」「何をおかずに」自慰に耽っているのかも、
タマが「いつ」「どこで」「どんなふうに」幼女にイタズラしてるのかも
全てお見通しさ。お前ら俺に隠し事はできねえぞ
お天道様は見てますよ、ってこった
そんな俺にとってキートン役はまさに「天職」ってわけ
どうだ、まいったか

正確に状況を分析し抜群のタイミングで冷静的確なツッコミを入れる男
それが俺。ロリっ娘@道子

152 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/14(木) 01:35
その割には俺にビビってレスもできないようだね。>>151
典型的ないじめられっこやん。弱い者いじめ、強い者とは目を合わせない(ゲラゲラ
まるちゃんの世界にそんな不健康なヤツはいたっけか…まーどーでもいいや

俺のイメージ
雷夫=長沢
ナナシサソ=花輪
デューク=ブー太郎
まるお=Ψ(`▽´)Ψ
カオリ=こすぎ(藁
黒檀=山根くん
キートン山田=時空

  かな。(注:キャラの性格はあまり知らない)

153 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/14(木) 14:14
ふん
こんな蛆レスに釣られるのは癪だが、しょうがない。相手してやろう
びびってる?それお前だろ?お前は都合が悪くなるとすぐ逃げるもんな
株式スレでも俺に絡めば絡むほどお前のバカさ加減が露呈されていくもんな
逃げてんじゃねえぜ、臆病者よ(ギャハゲラプ

154 名前: 時空(qIGTngvY) 投稿日: 2002/11/14(木) 14:14
(´-`).。oO(大野君とか杉山君がいいな・・・)

155 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/14(木) 14:27
>>153
 あの、一回もからんでませんが何か(笑)
 それとバカさ加減を露呈してるのって…ちゃんと自覚してるのw?
 これ以上あそこ荒らさないようにね(笑)
 小学生でもかわせるような煽りも入れないようにしましょうね。(プ

156 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/14(木) 14:31
お前絶対に具体論には入ってこないもんね
これ以上責めるつもりは無いけど・・・
もう話しても無駄だわこりゃ

157 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/14(木) 19:34
>>156
なんか顔文字叩いてますけど、他のスレの君のレスあまりにもアホすぎるよ
空気読んで発言しろ
顔文字もロリもスレ違いの叩きはヤメレ

158 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/15(金) 15:23
>>157顔文字叩いてる?俺が?
絡んできたのはむこうだぜ?
やけに一方的な見方だなぁ、おい
いったいお前は誰なんだろな(ギャハゲラプ

159 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/15(金) 19:03
やめとけ。おまえはオラには勝てねえ

160 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/15(金) 19:09
ゴクウ?

161 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/15(金) 20:30
おめえは
って言うんじゃなかった?

162 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/16(土) 19:34
>>157
 まあそう言うなよ(笑)。コテか?

>>158
 ごめん、俺性犯罪者大嫌いだから(笑)。
 てめぇは他のスレの自分のマジレスとか自分の立てたスレに
 俺が絡まなきゃバカだっていってるのか?
 だから万年幼児愛好厨なんだよ(笑)。政治に興味があるのも、知識をつけるのも、
 それについて議論するのも大いに結構なんだが他人にそれを強いたり、
 絡まないヤツはバカだとかいうのは、いい加減リア中で卒業するもんだぞw。
 あと最近「相手にしない、」が口癖だね。よっぽど一時期俺がおまえを放置したのが
 ショックだったみたいだが… (ギャハハ
 まー人と議論したいなら、さっさと大人の人格を形成するこったな。
 あんまり俺が言えたギリじゃないけど、意見を聞いてもらうには人の人格ってのは大事だよ。
 ここで政治経済を嘯くのもいいがまずは正常な人間になる事だな。(プ
 
あとこのスレに沿った発言をすると、
>>89
 割合が違うだけで学部に依らず糞もたくさんいるみたいですよ。灯台京大。
 実際に知ってる糞もいますし。あと>>105だが、外観がきれいというのは大事やけど、
 ぎゃくに汚いところの方がベンキョしやすいってヤツはいるな。
 まー実際にいろんなところ歩いてみてどこが学業に身が入りそうか
 みとくのも大事だね。>>1、高3

163 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/16(土) 23:47
>>162
>てめぇは他のスレの自分のマジレスとか自分の立てたスレに
>俺が絡まなきゃバカだっていってるのか?
なんじゃそりゃ。誰がそんなこと言った。該当する箇所を上げてみろよ
俺がお前を引き合いに出すときは、お前が俺を話題にしたとき。わかるだろ?
それ以外のときは殆どと言っていいほど絡まない
ただその「話題」の内容が殆ど罵倒とスラングの使いまわしだからな(ギャハゲラプ

>それについて議論するのも大いに結構なんだが他人にそれを強いたり、
>絡まないヤツはバカだとかいうのは
議論は何のためにするんだ。相手の意見を自分に取り入れたり自分の考えを
相手に納得させるなかで理解を深め、対象をより良いものにするためじゃないか?
俺だって色んな奴とスレで話し合うたびに色々と自分の考えを修正された
意見がかち合えば互いに互いのの意見を「強いている」と見えることもあるのは
当たり前だ。俺の立てた政治スレを見ろ。実写派・転換には色々勉強させられたし
俺自身自分の意見を言った後は「お前らどう思う?」と聞くことが多い
そしてお前の話題なんて一切出ていない 

>あと最近「相手にしない、」が口癖だね。よっぽど一時期俺がおまえを放置したのが
>ショックだったみたいだが… (ギャハハ
それいつのことだよ。今はじめて聞いた。お前も黒檀よろしく自惚れと被害妄想の
かたまりなのか?そんなに俺のことが気になるのかね。不思議だよ

それから人の性的嗜好をとやかく言うのもいいが、そこまでそれにこだわるんなら
お前が株式スレで言ってた、趣味嗜好の偏りがあると賃借対照表(だったか?)が
読めないことの理由について教えてくれよ

顔文字よ、お前もいよいよバランスを逸してきたな
また実のないレスを返してくるのかもしれんが、それを続けてるとほんとにお前を
「バカだ」と断じてしまうかもしれん
それから俺は別にお前のことが好きでも嫌いでもないよ。そのへんにいるコテと同じ
嫌いな奴はタマ。以上

俺もスレにそった発言しとくかな
1よ、まだ頑張れる時間があるんだから、受かったからってそれで終わりにせずに
まわりと一緒に頑張れる時間を大切にしてもいいと思うぞ、俺は

164 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 03:05
だ か ら 今 推 薦 で 合 格 し て る 人 は 
他 は 受 け ら れ ま せ ん っ て !

165 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/17(日) 11:13
そうか。悪かったな

166 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/17(日) 12:28
>>163
 該当する発言はこのスレのおまえの発言だよw。脳、スポンジ?
 引用を多様するのはいんだけど、10行目からは答えになってないな。
 趣味嗜好の偏りっつーか、ロリだよね。ロリ全般がアフォとかじゃなくてさ、
 遠回しに君の事を蚤脳といいたかったんだが。伝わらなかったかな。ごめんなさい。(プ
 つーかお前はレスに実を求めてるのか。そうか。なら一遍死んで生まれ変わった方がいいかもな(笑)。
 今月あと何時間残ってるのかしらねーが、長いだけのレスありがとよ(藁
 さっさとADSLにしろよこの壁蝨炉利が。tamaは俺のAAを名無しで貼るのがタチが悪い。
 だが過去ログ収集の業績は偉大だ。

167 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/17(日) 16:48
何度言ったんだろう。該当する箇所を挙げろといってもお前には通じない
ここまで言っても具体論には踏み入ってこない
そこまでして逃げるとはな
中学生でも読める文を書いたのにな

お前の言を借りれば「性犯罪者」にお前は論理で負けるわけだ
懲りずに中身のないレスを返す理由もわかるよ。ここでの君のキャラを考えれば
ロリなんかに負けるわけにはいかないもんな
何で俺はお前なんかにここまで拘ったんだろう
もうこいつには言っても無駄なんだな

168 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/17(日) 18:59
おいおい、論理に勝ち負けもないだろうが(プ
まぁ、頭の悪さとかやったら、炉利にギリで負けてるかも…(ギャハハ
んと、該当する箇所はこのスレのおまえの発言だっていってんだろ?そんなに数ないだろ。
つーかそれ以外にあるんだったら、優しい顔文字は低脳なロリの為にちゃんと引用するって(笑)。
それすらも見つけられずに「具体論には踏み入ってこない」かよ。「逃げる」なぁ。(ププ
呆れかえるほどのバカだな(笑)。んで「拘った」「何を言っても無駄」か。
毎回そういいつつも俺の煽りにはさすがにへこんじゃうんだよな。ごめんね。(藁
炉利君のレスはいつもすげー中身あるしさ。頭の悪さっつーかなんつーか。
溢れてるもんな。すげーよ実際。超及ばねーよ。(ギャハ
うん。でもな、小学生の登校は朝早いよ?
いい年こいた大学生が顔真っ赤にして夜更かししてると
明日の小学生の登校見逃しちゃうよ!明日こそは逮捕されるといいんだけどな。

169 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 20:50
コテハンが馴れ合いをはじめた

170 名前: &(XCDvSaNs) 投稿日: 2002/11/17(日) 21:09
☬ฺ(`▽´)☬ฺ

171 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 21:23
(´-`).。oO(目糞鼻糞だな・・・どっちもみっともない・・・)

172 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/17(日) 21:56
>>168もういいや
お前には何も期待してないよ

173 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 23:33
>172
今まで期待してたんですか?(w

174 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/11/18(月) 00:14
☬ฺ♖ฺ♐ฺ❂ฺ☃ฺ☸ฺ♆ฺ
ฺ❀ฺ❂ฺ♫♬ฺ❣ฺ☭ฺ☮ฺ✍ฺ✪ฺ⊾ฺ⋔ฺ☁ฺฺ
ฺ✞ฺ✙ฺ✡ฺ❀ฺ✹ฺ❏ฺ❐ฺ♉ฺ☬ฺ☫ฺ

テスト

175 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 01:05
>>49 >>116 >>139 >>151 >>153 >>156
>>158 >>163 >>165 >>167 >>172

>>40 >>44 >>152 >>155 >>162 >>166 >>168 >>174

176 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/11/18(月) 12:37
ご苦労だな

177 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 18:11
>171
てかこの人たちのやり取りを本気にしないようにw

178 名前: [亀レス](TamacxdE) 投稿日: 2002/11/30(土) 23:52
>>163
よく読んだら、ついでのようにオレのこと嫌いとか言ってるじゃないか。
な、なぜだ!?(わら
オレはお前のこと…

あれか、http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/sure.jpg
に勝手に文章貼り付けたことを根にもってるのか?
これは、とても良いと思ったからやったことで「晒してやれ」とか思ってやったわけじゃないぞ。
その件に関してでないなら、何の件だろ?

>>1
本当の勉強は大学に入ってからはじまるらしいぞ。

さて、ノリノリ天国みよっと。

179 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 02:00
1さんへ

関学はとても良い大学です。
日本でも、1、2を争う綺麗なキャンパス。
男前もかわいい子も関西の私大では、トップクラス級に多いです。
奉仕精神をもとにたてられ、その精神がいきとどいてるのか、いる人も他人をきづかういい子が多いです。
そして、神戸系といわれるお洒落な女の子。
もちろん、お金持ちは多いですが、皆、そんな事をはなにかけたりしません。
そして、関西私大の中でも秀でている英語を解いてきたからか、頭のいい子も
多数、存在します。入ってよかった大学にもランキングされました。
合コンしたい大学のトップにも選ばれました。(関西の)
ぜひ、いらしてください。
優しい先輩方が歓迎します。

180 名前: デュークKG 投稿日: 2002/12/01(日) 02:25
こんなステキなやり取りがあったなんて・・・普通に見逃してました。(わら

ってか現実に炉利属性とΨ(`▽´)Ψが会ったらどういう会話になるんだろう。w

181 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 03:16
たま必死だな(藁

182 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:00
でも同志社落ちが多いワナ

183 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:03
同志社落ちはあまり聞かない。どちらかというと国立落ちのほうがよく聞く

184 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:06
>>183
もともと阪大神大落ち収容校だったのだから当然だな・・・

185 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:24
どーししゃって遠いもんな。下宿しなきゃならん。

186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:27
>1

関学は、まれにみるとてもいい大学です。

187 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:35
おい、お前ら関学マンせーだろ?
かわいい子多いやん。

188 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 04:49
やっぱ同志社逝きたかった、俺は。

189 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 05:24
>>183
周りを見ても国立落ちが結構いるよな、漏れもそうなんだけど。
まあ妥協して入学したからには今更不満を言う資格はないわな。
不満なら再受験なり編入なりすればいいわけだし。

190 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 05:52
>>189
私の周りに現在四人も再受験希望者がいるんですよ。みんないなくなるのか。
それでなくとも一年の時に消えた人が二人、二年の時に二人も。
これでまた四人ともどこかへ消えると、私の知る限りでも8人もいなくなる。
編入希望者には会ったことあるんですけど、まだ誰も成功してないみたいです。

191 名前: マジレス、 投稿日: 2002/12/01(日) 06:26
そうかな..神大の経済経営(経済)の編入は楽勝なんだけど..
倍率2倍で、経済学が出来なくても基礎的な数学と英語で受かるし。
自分のゼミの1学年上のゼミ幹事がKGの経済から編入で、地元の
電力会社にUターン就職されて行きましたよ。 別に普通の方で
友達が多そうな人だったけど。

192 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 06:57
>>191
神大編入は楽勝と聞くね、あと京大もか。
あと知り合いの大学院進学希望者はこんな所にこれ以上いられるかと
国立大学院進学を希望しているな、指導教授にも関学のスタッフの質じゃ
この先生き残るのは厳しいからと国立を勧められているみたいだし

193 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2002/12/01(日) 10:40
>>178その文章には欠陥がある。半分眠りながら書いたから駄文中の駄文だ
身の回りに起こった取りとめのない話→身の回りに起こったことについての取りとめのない話
ファッキンだぜ。それから彼はロリ属性@KGじゃない。ロリ属性@関学だ
俺がお前を嫌う理由は別にある
お前は例えるなら覗き屋のケンだ。人間のクズだ
目ん玉くりぬいてガラス玉でも埋め込んでろよてめーは

194 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 12:59
関学は、特推で来るような大学ではないと思う。
もっと勉強して、京阪神大に行くのがいいって。

195 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 13:01
特推、指定校は学力が酷いのが多い。
以前、英文購読で、pileを「ピル」と読んで怒られた椰子は指定校組だった。

196 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 19:23
特推、指定校は学力が酷いのが多い。
以前、英文購読で、gilleを「ピカチュウ」と読んで怒られた椰子は指定校組だった。

197 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 21:45
>>193
つーかタマに目つけられたら誰だっていやだわ

198 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/01(日) 22:51
神戸大学経営編入について
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1014381942&LAST=100
http://kobe.gooside.com/kobe/1013518594.html

199 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:12
age

200 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:15
キリ番ゲットだぜ!

201 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:18

DQNハケーンwww

202 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:20
>>201
まあそうひがむな

203 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:22
>>202
まぁそう言うな

204 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:23
>>203
いやここは言わせてくれ

205 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:27
>>204
君がそれほど思いつめているのなら止むを得ん

206 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:28
駄目だろ。そんなの

207 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:28
>>205
なかなか話のわかるやつだ

208 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/02(月) 17:29
>>207
君は最初からデキル奴だと思っていたからな

209 名前: デュークKG 投稿日: 2002/12/03(火) 00:33
>>193
私は好きですけどね、tama氏は。w

てか特別推薦や指定校で入ってきた人に学力的に問題のある人が多いのは
確かかもしれませんが、その一方で高校一年の時点で3教科に絞って有名私立大学の
合格実績を稼ごうとする私立高(よって国公立実績は惨憺たる状況w)の
出身の子もどうかと思いますけどね・・・あくまで教養面での問題ですが。

210 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 00:53
中学部・高等部出身で優秀なやつは間違いなく圧倒的に外部よりできる。
大学入試より中学部入試のほうが難しい。
生まれもった潜在能力の違いだね。これだけはどうしようもない。
現に社会で活躍しているOBは、ほとんどが中学部からの出身者だ。
いちばんどうしようもない学生は一般入試で入ってきた男子学生だ。
偏差値も下がって、これまでだったら考えられなかったような学生が増えたと聞く。

211 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 01:33
生まれてきた環境がいいだけだろ。要するにいい教育を受けて早熟なだけ。
中学入試が大学入試より難しいなら、そっちを出題してもらいたいもんだな(藁
まぁ中には本当に優秀な奴もいるがそれはごく一部。
優秀だけど金ない子が私立受験しないからこそ
210みたいな馬鹿でも合格できているのが実情だ。

それに外部生(馬鹿除く)はいちいち関学出身て事アピールしないぞ。
学校名に頼らずに生きてるんだからな。

212 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 02:01
内部対外部ネタ駄目絶対!!

214 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 03:22
>>210
内部生が優秀なら他の大学受ければぁ?(藁
一般ではとてもとても入れないカスが内部だろ

215 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 04:13
>>211
うーむ 確かに「育ちが良い」ってイメージがあるね・・
ただそれは「世界が狭い」と感じさせられることもあるかもw

216 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 05:12
>生まれてきた環境がいいだけだろ。要するにいい教育を受けて
ここが圧倒的で克服不可な差なんだろうな。
それが僻みっぽい>>211にはどうやっても超えられない壁。

218 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 16:49
>>214
同意。
漏れは「関学ごときに行っている」と、母校ではかなりDQN扱いを受けた訳だが。
まぁ関学なんぞ物の数に入らないんですな、早い話が。
「いつか・・・」と思ったあの日の覇気は最早消えうせたな・・・

219 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 18:55
はなしかたに品性のない人間が増えましたね。あと、なんというか汚い人。
総じてこの二つはどうも関係がありそうですけれどね。
昔は良くも悪くもKGボーイでした。今そんな子見かけませんね。
我が関学もその程度だとすれば更に偏差値下位大学、Fランク大などは
おおよそ目もあてられない惨状と聞き及びます。不良の類いしかいな
いそうで、なんとも大学という名前だけが空回りしているみたいですね。
対策としては、大学の価値を高めることにつきます。関学生の司試、
国家公務員試験や一応昔から定評のある公認会計士二次試験の合格者数
を上げる。関西学院の校風として就職に響こうとも単位認定を容易には
しないところがあったんですが、それを取っ払って職業訓練校化する、とか。
でもそうすると学問の府という感じがなくなりますね。
結局は予備校や高校にお願いしてレベルの高い生徒の併願先に選んでもらう
しかないですね。

220 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 20:54
あげ

221 名前: 217 投稿日: 2002/12/03(火) 21:37
>219
文脈から、OBの方か関学関係者の方と推測します。
なんとか、不良学生を一掃するよう、策を講じてください。
現状の雰囲気にはとてもなじめません。 自分がどんどん、退廃していく
ようです。再受験も考えています。

222 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 22:17
OBの宮内オリックス会長が今の関学生に失望して
学長に対して怒鳴りつけたという噂は有名な話・・・

223 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 22:33
最近関学の評価は確実に低下してきているし、本気で改革しないと本当に手遅れになるぞ

224 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 22:35
>>219
「秀」のインセンティブにならなさっぷりときたら・・・89点なんて目も当てられない

225 名前: 225 投稿日: 2002/12/03(火) 22:52
関学は、紳士の集まりです。
ヤンキーがいるという奴は逝ってよし。

226 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2002/12/03(火) 22:59
日本自体がDQN化してきてるんだからしょうがない。

227 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/04(水) 01:14
>>216
自分より劣った人間を僻む必要がどこにあるんだよ?
まぁ確かにお前の両親は優秀だと思うよ。
出来損ないのガキ作っちまったのが汚点だけどな(プ
アホが一人前に偏差値嘆くんなら
内部と推薦なくして5教科入試に変えて自分の首でも絞めとけよ(プププ

228 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/04(水) 02:24
>>222

宮内さん、石毛監督も怒鳴り付けたらしいよ。

229 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/04(水) 08:01
>>227
>内部と推薦なくして5教科入試に変えて自分の首でも絞めとけよ(プププ
同意だな。
内部がバカってレッテルなくしたいのなら一般と同様に試験を受けるべき。

230 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/04(水) 13:20
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/jiti/jiti05.html
定期的にこんな馬鹿が出るな。

233 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/13(金) 17:17
メディアリテラシー

235 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/16(月) 12:34
宮内、中芝行って、拡声器もって怒鳴って来い

236 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/19(木) 06:37
(※進化するコピペ!みんなも色んな所にいっぱいコピペしてね。)

――――――――――――[1.慶應法のなんでだろ〜?]――――――――――――
  ☆。:.+:   /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  阿呆学部って言われるのはなんでだろ〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:   
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「推薦組が60%以上占めるからだろ〜♪」
「外部一般入試が全問記号問題ウルトラクイズだからだろ〜♪」
「偏差値操作してるからだろ〜♪」
「法学部は一般入試で40%以下も入れない!こんなに推薦が多いのは短大くらい!
 明らかに他の学部と違いアナクロ!これで新看板とかほざいてるのは阿呆の証拠だからだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

――――――――――――[2.慶應法への意見集 ]――――――――――――――
・意見①:慶応法って、プライド高いだけでほとんどが推薦上がりのただの真面目くん。しかも推薦多くして一般受験定員減らしたり、2教科入試で偏差値操作してるっ!プライド高いくせにやってることはせこ〜い!こんな学部が慶応にあるなんて、わたし憂鬱になっちゃ〜う。

・意見②:外部一般入試が全問記号問題ウルトラクイズで「別格」「エリート」「新看板」「医学部と同盟関係」という法学部生の発言は笑えるよ
しかも在学学生の60%以上が推薦だって?

237 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/19(木) 06:38
>>236
こんな朝っぱらからご苦労さん

238 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/19(木) 06:41
勘違い野郎?

・意見③:慶應法に東大合格者でも5割しか受からない秘密は慶応法の試験がウルトラクイズの○×クイズ的要素が強いから。

・意見④:嫌われているのを妬まれていると勘違いしている。

・意見⑤:外部一般入試定員削減偏差値操作作戦と2教科入試偏差値操作作戦が効いてるね!さすが推薦便所。

・意見⑥: 慶應法以外>早稲田>慶應法

――――――――――――[3.慶應法のまとめ ]―――――――――――――――
・法学部は、受験データしかとりえがない「学歴オタ用学部」。推薦の占める割合や偏差値操作の汚いやり口を考慮しろヴォケ!

・法学部は、内部という異物・不純物・汚物の割合が一番多い「汚染学部」。

・法学部は、外部一般入試定員削減偏差値操作作戦と2教科入試偏差値操作作戦が効いてる「偏差値操作世界No.1学部」。

・法学部は、推薦組が60%以上占める「推薦便所学部」。

・法学部は、‘慶應最下位学部’の「阿呆学部」。

――――――――――――[4.慶應法のニックネーム]――――――――――――
・阿呆学部
・推薦便所
・バカ法
・ダメ法
・クソ法
・負け犬法
・学歴オタ用学部
・偏差値操作世界No.1学部
・汚染学部

239 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/10(木) 14:38
hou

240 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/10(木) 15:06
立命22648 ←蹴られ度で関西のNo1立命。というか全国No1
関大13120
関学10625
同大 9703

こんなにも合格者を出せば、
そりゃ進学校からの合格者数も増えるわい。

241 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/10(木) 16:07

【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
          /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

242 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/10(木) 16:50
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|あわ 
   |  、_(o)_,: _(o)_,  :::|ぁぁ
   |    ::<      .::|あぁ____
   \  /( [三] )ヽ ::/  |  | ̄ ̄\ \
   /`ー‐--‐‐―´\_ |  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /    ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

243 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/10(木) 23:03
蹴られる大学は合格者を多めに出さなければならない

サンデー毎日4/20
総合格者数

明治13042 蹴られ度東のNo1明治
法政11276
立教 8181
中央 8041
青学 6973

立命22648 蹴られ度西のNo1立命。というか全国No1
関大13120
関学10625
同大 9703

244 名前: sage 投稿日: 2003/04/14(月) 17:43
関学の入試の英語は難しいって良く言ってる奴いるけど、俺が受験した時の英語ははっきり言って
こんなのでいいんですか?って思うほど簡単だったんだけど、おまえらはどうだった?

245 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/15(火) 00:11
>>244
簡単だった(2001年)。
さらに言うと、国語の方が難しかったような。

246 名前: デュークKG 投稿日: 2003/04/15(火) 02:01
国語、世界史が異様に簡単だった気が・・・
正直英語は単語の意味が判らない場合が多いですけど、文脈から
読み取れるようにしてくれている場合があるのが有難かった。

247 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 19:28
学校教科書がないとなかなか合格できない。
関学の問題が解けないのは頭の悪い奴。

248 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 19:30
関学の入試の英語は難しいって良く言ってる奴いるけど、俺が受験した時の英語ははっきり言って
こんなのでいいんですか?って思うほど簡単だった

249 名前: (Vj5K60M6) 投稿日: 2003/08/28(木) 02:21


250 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/29(金) 23:48
国語超簡単だったけど英語はまぁまぁむずかったよ。

251 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/05(月) 00:09
定期あげ〜まんこ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■