■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

編入試験
1 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/22(火) 22:54
総合政策の編入試験受けようと考えてるんですけど、
ぶっちゃけ関学っていいところですか?
友達曰く、行ってて良かった大学ランキングなるもので
上位にあるらしいんですが。俺もそんな大学に行きたい!!
試験に関することとか、授業のこととか
何でもいいので情報下さいm(__)m
冊子見るよりも、学生さんの意見のほうが
信憑性があるとおもうので。
よろしくおねがいします!

2 名前: ミユウ(2RxW9BQk) 投稿日: 2002/10/22(火) 23:32
総合政策は、日々の授業(課題提出など)が大変で、テスト自体は数が少なくて楽だって聞きました。
キャンパスが三田にあるので交通が不便なのが難点らしいです。
部活動などは三田は数が少ないので、私の友人は上ケ原でサークルやって
いますよ!!
みんなでワイワイっていうのがいいなら絶対上ケ原ですが、
国際的に広い視野で学びたいなら三田ですね。
関学しか知らないので比較は出来ませんが
一個人の意見として、関学での学生生活は充実していますよ!!
>>1にお伝えすることはできます。

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/22(火) 23:39
>>1
すみなすものは こころなりけり 、だよ。
大学は、中のことより出ててからの進路計画を自分なりに考えて
その計画のために何が大学にあるか、何を期待できるか、何をするかを
確り考えて入って、そして出る先のことを意識して(決めて無くてもいいけど)
選んで欲しい。 何か楽しそう、知名度あるし..も それでいいと思うけれど
その中で目的をもって選んだ方がベター。

4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/22(火) 23:49
にごってる所に好んで住み着く魚もいるってことだけだと思われ。

5 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/23(水) 00:07
みなさんレスありがとうございます。
>>2
交通は不便そうですね。今よりも通学時間30分増ですから。
先の楽しそうなことを励みにして勉強頑張ります!!
今は現実を何とか…。
>>3
「何か楽しそう、知名度あるし」というので関学を選んだわけでは
決してありません!今の大学でやってることに正直疑問を感じています。
大学に入る前に思ってたことと、実際が違うってこと
あるじゃないですか?ただの選択ミスかもしれませんが、
それで自分の人生が決まってしまうのはハッキリ言っていやです。
もっと広い視野を持って本来自分が学びたかったことを
頑張ってみようと思い、関学の受験を決意しました。

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/23(水) 00:33
関学から他大学に編入志望の人いてる?
http://www.kyoto-u.com/lounge/tokeidai/html/200208/02080013.html
http://bbs2.otd.co.jp/13904/bbs_tree
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&KEY=1014381942&LAST=100

7 名前: ミユウ(2RxW9BQk) 投稿日: 2002/10/23(水) 00:35
東大受ける人知っています

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/23(水) 01:58
しけん?

9 名前: ミユウ(2RxW9BQk) 投稿日: 2002/10/23(水) 23:02
>>8
あーっと
編入じゃないかも・・・
仮面浪人ってやつだったかな

10 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/24(木) 00:23
友達で仮面浪人してたやついました。
結局だめだったらしいけど…

11 名前: ヽ(´∞`)ノ(MADQ11so) 投稿日: 2002/10/24(木) 00:25
>>ロン2
今、どこ通ってんの?

12 名前: パンピー@NUC(ampLions) 投稿日: 2002/10/24(木) 00:27
仮面浪人って結構いるんだなぁ

13 名前: デュークKG 投稿日: 2002/10/24(木) 01:34
>>12
仮面浪人よりも編入の方が楽な気がするんだけどね。w

14 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/24(木) 01:56
>>11
今どこって…。あんまり言いたくないです(-_-;)
>>13
編入は定員がすくないからどっちもどっちですよ。

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 01:56
>>12
編入志望もけっこういるらしいぞ。

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 01:58
↓こんな人もいるようだ…
http://bbs2.otd.co.jp/13904/bbs_tree?range=100&base=1100

1084 返信 あと2ヶ月で合格できるのか!? 皇帝ペンギン 2002/09/13 19:50

関西学院大法学部二回の者です。関学のレベルの低さに絶望して、教授陣に東大・京大卒を抱えている神戸大学に編入を考えています。司法試験の勉強をしているので編入学のための勉強を全然できていません。それどころか、関学なんかでは編入のへの字も話にあがってこないため情報がまったくありません。大学編入合格された方に具体的な勉強法を教えていただきたく投稿しました。

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 02:05
総政の編入はすごいらしい・・・

18 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/24(木) 02:09
>>17
何がすごいんですか!?
自分受けるんで気になります◆

19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 02:12
いえいえ、逆です。
総政から毎年旧帝に編入者を出しているってこと。

20 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/24(木) 02:14
>>19
だから総合政策は他の学部よりも定員が多いのかも…

21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 12:15
商学部は廃止になったよな。
授業についていけない編入生が多かったからだそうだ。

22 名前: ロンロン 投稿日: 2002/10/26(土) 01:09
政策でも、編入で授業ついていけないとかありますか?
ちなみに編入後の単位数60らしいんですけど、
卒業単位、二年で取れるんか心配です。
大体三回生の始めって、総合政策に人の単位数って
どれくらいですか?

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 01:12
総政は授業厳しいと聞く。
英語は欠席・遅刻したらアウトだとか・・・
詳しくは知らない。

24 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 03:14
正直、編入するならもっと上を目指したほうがいいよ

25 名前: デュークKG 投稿日: 2002/10/26(土) 03:43
>>24
身も蓋も無さすぎです。(苦笑

てか確かに総政のカリキュラムは上ヶ原の他学部のそれとは
結構違うものがあるから、それなりに厳しい学生生活になると思われます。>編入

26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 12:25
僕は一般入試で某国立大学受験予定です。編入は無理ぽ。
合格したとしても、四浪扱いですけどwww
もしかして関学にいたほうがいいのかなぁ。でもなぁ。
閑話休題、中退する前にデュークさんを一目拝みたいものです。
どこに行けば御尊顔を拝することが出来ますでしょうか。

27 名前: デュークKG 投稿日: 2002/10/26(土) 15:00
>>26
関学ちゃんねるOFF会あたりでなら。w
ちなみに進路は人それぞれだと思うので、貴方の好きにしたら良いと思いますYO!

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 16:54
>>27
OFF会って吉野家の奴ですか?それともケンタの奴ですか?
そこに行けばコソーリデューク御大を覗けるんでしょうか?

29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 18:01
>>28
吉野家オフ??

スレ違いなのでsageで

30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 19:19
(・∀・)

31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 03:41
今年の3月まで関学にいて、今年の4月から他大学に編入した人っていますか?

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 04:05
いるよ。おいらの友達で、神戸、大阪、京都と3つとも受かった
つわものがいたよ。で、結局京都いったよ。かなり優秀な人間だったけどね。

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 04:09
私学(早稲田、慶應)へ編入した人っていますか?

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 08:25
総合政策学部の編入生について教えます。
私は一般入試の2回生なので 編入のことは断片的しか知りませんが
まず英語はEC1からEC4までは編入生は免除です。
でもEC5はやらなければいけません。
EC5は週1なので 他のECよりはかなり楽です。
逆に必修が総合政策入門とキリスト教で1年生と一緒に受けなければいけません。
この二教科は所得しないと卒業できないのですが
何故か編入の人はこの教科をなめている人が多く。落としてしまい。
二年で卒業予定が三年になっている人がいます。
特にキリスト教の教師は編入の生徒を凄く虐めるので覚悟しておいて下さい。
彼の頭の中では 帰国>>一般入試>高等部>>>>編入です。
授業中 編入は英語ができない(確かに苦手な人が多い)
ここの一回生より馬鹿と プレゼンの最中に吊るし上げられた編入生をみました。
キレてキリスト教いかなかったら奴の思う壺 落とされます。

35 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 08:33
総政独特のレポートの書き方やシステムも 教えてもらう必要があります。
可愛い女の子だったら 総政の男が優しく教えてくれます。
実際 なじんでいる編入は女の子が多いです。
男の編入生は編入生同士で固まって行動していますね。
ゼミについても人気ゼミは編入生を受け付けてないゼミもあります。
ゼミについては 編入した先輩に聞いてみるのが一番だと思います。
この話は 私と同じマンションにいる編入生の話も混じっていますが
参考にしてもらえると嬉しいです。

36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 11:33
これってSFCの話か?
慶應は、外部からの編入は受け付けてないんじゃないの?
内部の移動だけって聞いた事あるよ。

37 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 11:45
慶応ではないよ 関学だ。慶応にキリスト教はないだろ?

38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 12:58
我が関学でさえこれ程までの編入叩きがあろうとは、誰が思ったであろう。
いや誰も思いはしまい。この学歴とロンダリングのディレンマは個人の学歴
その他諸々に対するスタンスが全てを決定づけるであろう。
労苦を積んで関学に編入学したものの、一般生や教官にまで所謂『ロンダ』
だと叩かれ、挙句の果てには授業中吊し上げられてしまうなどとは。
かかる艱難辛苦を超えてまで、関西学院大学総合政策学部卒業の証を手に
したいと思う人、その情熱と根性たるや、必ずやその先の人生を支えるで
あろう。
それだけの情熱があるのなら、是非一般入試で入学することをお奨めする。
一般入試の方が総じて楽というか、ペーパー試験のみだから易しいと思う。

というか、編入するなら、もっと偏差値の高い大学に行ってはどうだろうか。

39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 18:17
>>35 そうだねぇ。編入生の多くは最初は1年生と同じ授業をとるけど 
キリ教などのグループワークで1年生に先輩顔してミーティングに出ないで
反感勝ってる奴多いね。俺が1年の時も正義感の強い1年生が○泉に編入で
さぼってる奴がいてちくりにいったらそんな編入絶対絶対落とすから名前言
えと言われたと喜んで帰ってきた。同級生がいた。編入の子落ちたみたいだけど。

編入生はある意味関学1年生であることを自覚し1年生と共に色々学ぶ必要が
あると思うね。大抵編入で成功してる人は同じ三回の一般入試組みに頭を下げて
教えてもらったり 一般入試組の1年生と同級生のような付き合いしてる奴等である。
そうすれば 三回の同級生から点が取れるレポートや教授の傾向を教えてくれたり
試験前一回生も○○先輩にも過去問あげると協力してくれたりする。
間違っても一年生に傲慢な態度に出てはいけない。大抵そういう編入生は嫌われ
単位落とし学校から消える。

あからさまな差別など存在しないが やはり語学力のなさはかなりいたい。
1年生でも大半の奴が編入生より英語できる為にキリ教で英語で質問されて絶句
してた編入生をみたことがある。編入は英語できないから1年の君が答えろ
と○泉はそんな言い方までするしな。まぁあんな奴どうでもいいが。

40 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 18:30
何故関西学院大学総合政策学部は毎年編入試験をしているか?
それは1年生2年生で辞めてしまった学生分を補充するためである。
ドロップアウトして辞めた奴も少しはいるだろうが 有名大学に編入あるいは
一般入試で入って関学やめる奴が相当数いる。特に有名大に編入していった
奴は大学での成績を編入試験で多少見られるためか 授業に真面目に出ているため
教授から好かれている。だから教授が優秀な奴は抜けて編入いれるのか・・・
などの発言がでてくる。だから教授の一部はあからさまに差別する奴もいる。
勿論実力でみかえせばいいのだが それをできる奴は少なく大抵大学に
こなくなる。就職も決まらないで院にでもいこうかと考える編入生もいて
総政の院を受験する。総政の院を総政の奴が落ちることはまずない。
学部の時から可愛がった学生だ。教授が落とすはずがない。
しかし去年の編入試験は20人に内部が出願して18人が受験。合格者16人。
という結果だった。落ちた二人の共通点は編入生。勿論編入で合格した
奴も一人いたらしいいけど。そんなところにも多少の差別があるのかもしれない。

41 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 18:32
20人に→20人の

42 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 20:24

http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034629197/

43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 20:31
見れないよ

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 21:27
関学に編入でやってくるなんてその前は相当のDQNな大学なんでしょうね。

45 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 22:02
昨日試験受けました。
今年は希望者少なかったらしく競争率二倍ってところです。

>>44
その通りです!
自分で言うのも何ですが嫌気がさしました。
教授も糞野郎ばっかりやし…あんな所には行ってられん!って感じです。
それだけが目的ではないですけど、それも編入理由の一つです。
上のレス読んでたんですが、編入ってかなり厳しい感じが…。
院には行くつもりないし、授業もちゃんと出るつもりです。
すべては合格すればの話ですが。

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:05
>教授も糞野郎ばっかりやし…あんな所には行ってられん!

来年、また同じ事を思わなければ良いんだけどね。

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:06
正直総政ほど 実力のない奴を見下す場所はないからね
英語は当然英検準1レベルはないとね 外国人の講義はついていけない

48 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:12
>>45  男?女?女で可愛かったら大丈夫だよ

49 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 22:20
>>46
そう願いたいです…。
>>47
そうなんですか!
自信ないなぁ…。英語もっと勉強せんとダメですね◆
>>48
野郎です。

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:21
>>49
もっと上の大学目指した方がいいと思う。

51 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 22:23
>>50
もう間に合いません!
この時期で編入受けれて、
自分のしたいことできそうな所は少ないです。

52 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:25
男で総政かぁ それはしんどいね
○泉やグリー○に虐められるは 可哀相
頑張ってね

53 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:26
俺と同級生だね

54 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 22:36
>>52
その○泉とグリー○ってそんなにひどいんですか…。
むっちゃ不安なんですけど。
>>53
そーなんですか!?
合格した暁にはよろしくですm(__)m

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:39
凄くね 普通の編入は近づかないね
○泉はキリ教で編入生の前在籍していた大学を晒すよ
もうゼミは決めたの?どの分野とか?
内部は今決めてるけど

56 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 22:44
大学晒されるとかむっちゃ困るってゆーか嫌なんですけど…。
ゼミとか決めるも何も、現時点ではそれ以前の問題ですよ(-_-;)
今は合格発表待ちですから。
分野って三つに分けれてるやつですよね?
希望は都市関係なんですけどね。

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:46
編入組の男なんて格好の的だよ。人気の教授からマイナーな教授まで少数ではあるけど 
様々の形で編入を挑発してるよ。内部の俺がみてもわかるもの。
それに乗ったたら単位落とされるからね 奴等の思う壷

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 22:48
都市か・・俺もだよ。国際は行かないほうがいいよ。
英語の講義多いし 優秀な香具師が多い。
楽な順 都市>>エコ>>>>>>国際

59 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 22:54
行く前にそーゆー事知っとけてよかったです。
ありがとうございますm(__)m
おとなしく絶えるのが辛いと思いますけど。
攻撃してくるのって教授だけですか?
いきなり異物者が入ったら学生からも挑発ありそうな気が…

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 23:07
今○←キリスト教の主事 必修科目担当
グリー○←情報関係 選択科目 こいつは英語で罵る

その他は俺はわからないけど一部の教授 一部の学生。女の子で可愛いと差別なし。
ただ 可愛くてもコンパやその他の付き合いに参加する必要があるけど
俺は編入ではないからわからない。ちなみに総政は三回から授業が楽

俺は今学期全取りしたら 88ぐらいだと思う。
三回になると学校なんかあまりこないしね。
俺の知り合いに編入の人いるけど 彼は関○外大だったね
キリスト教の時間に新入生全員の前に立たされて編入生の紹介があるよ。
今○は中等部からの関学だから 根からのKGマンセー
関学に僕みたいなのが入れて嬉しいです。と言ったら大学名晒されない。
逆に 国立落ちてきましたとか 前の大学よりマシだったのでとかいったら
晒される可能性大だよ。新入生にその大学の難易度はどのくらいだ?
俺は わからんとか嫌味なこと言うから・・

61 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 23:09
どこにいてもそういうことはあるから、どこまで割り切るかだと思う

62 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 23:21
キリスト教なんとか単位もらえないかなぁ。
今の大学も「宗教の思想」的な授業が必修であったんですけど、
なんとかこじつけて単位もらいたい…。
気持ちとしては「関学に僕みたいなのが入れて嬉しいです」
ってのは本音になりますね。今の大学ひどいから^_^;
試験も関学しか受けてないですし。
単位は今の時点で、手持ち75位あります。
今期全取りで100を少しオーバーするくらいです。
編入は三回生の時点でキリ教抜きで60単位もらえるらしいです。
編入組は忙しいと思いますよ。30単位近くも差があるんだから…。
まぁ割り切れるところは割り切って、新しい気持ちで頑張りたいですね!!

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/17(日) 23:26
まぁ そうですね でも多くの編入生は大学に行かなくなります
1回生と同じ講義を受けても三回生は厳しく点がつけられますし。
辛いでしょうが 頑張ってください。 
編入が頑張らないと また次の年の編入が虐められます。

64 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/17(日) 23:55
いろいろいいこと聞けてよかったです。
ありがとうございましたm(__)m
ほんま頑張らんと!

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 05:56
『行ってて良かった大学ランキング』は実際には『(一般入試で)行って良かった大学ランキング』という罠

66 名前: 関学公爵 投稿日: 2002/11/18(月) 08:47
>>60
うわ・・・教鞭を執る者としてというよりも人間としてイヤなタイプですね。
一言で言って「卑しい」とでも言いましょうか。私の関学マンセーとはまた違うかも。(わら

67 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 09:27
ここの総政の奴 マジレスし過ぎだぞ
少しは編入する奴に希望もたせてやれよ。

でもここに書いてあることはすべて本当です。

68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 10:18
>>65 編入生であることを隠しても学籍番号が内部と違うからすぐばれるという罠

69 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 11:07
さっき、ちょっとうんこ漏らしちまったよ

70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/18(月) 17:16
総政って自殺の話よく聞くね・・・

71 名前: ロンロン 投稿日: 2002/11/18(月) 22:39
皆さんレスありがとうございますm(__)m
>>65
多分そうだと思ってました。
まぁいい大学であるってことは良いことじゃないですか☆
>>66
卑しい教授なんてどこの大学にでも居そうだと…
今の大学にも「あの学部は…」みたいなこと言ってる教授います(-_-;)
>>67
本当のこと聞いといた方が、
もし行くことになっても少しは(?)対処できるかもしれないし
その方が自分のためになる気がします。
何か知ってる事あったら教えて下さいm(__)m
>>68
そうでしょうね。うちの大学でも編入は学籍番号違うらしいから
どこもそんな感じだと思います。
>>70
マジっすか!?それって編入の人ですか?

72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/19(火) 01:13
仮面浪人のスレ消えたね。
なんで?

73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/19(火) 02:03
総合政策の奴歪んだ奴多いから 編入たたきとかすさまじいと思うわ

74 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/19(火) 16:25
編入はほんまちらぼにでもいけ

75 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/21(木) 08:45
合格発表はいつ?

76 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/22(金) 23:48
25日(月)午前九時です。
発表見に行きたいけど授業あるんで…

77 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/25(月) 19:07
仮面浪人のスレ消えたね。
なんで?

78 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/25(月) 22:17
通知の速達まだこねぇ!!
あぁぁムッチャ気になる!
今日中に来ると思ってたのに…
やっぱ見に行ったらよかった、
けど落ちてたら情けないしなぁ(-_-;)

79 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/27(水) 05:15
総政男が編入したら 一般生に叩かれるだけだし。
それを許してしまう教授もいるしな。(S根 I泉など)
学内カーストの最下層にいるぐらいなら 今いる大学でTOPの方がいいよ
総政は関学のどの学部よりも閉鎖的だよ

80 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/27(水) 18:51
結局不合格だったのか?

81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/28(木) 01:02
私の友達、総政受かったらしい

82 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/28(木) 01:03
いいなぁ。俺二月に受けなおし。
英語しっかり勉強せねば…

83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/28(木) 01:19
仮面浪人のスレ消えたね。
なんで?

84 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/28(木) 01:38
>>80
合格不合格を書いたらある程度特定されるからだと思われ。

85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/28(木) 08:15
>>84 男という点でかなり特定 去年の男の入学者は2人
ちなみに去年の男は 関西外大と広島修道大
男はキリ教で元在籍大学を発表させられます。

86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/30(土) 11:25
この前編入生の人 一年生から過去問を購入してたよ
なんか可愛そうだなと思ってた。
編入生は過去問をお金払わないと譲ってもらえないのかと・・・

87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/30(土) 16:35
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…

88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/30(土) 20:28
仮面浪人のスレ消えたね。
なんで?

89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/30(土) 20:42
総合政策って関学にしかないん?
編入考えてるんやけど。
関学無理やったらきついなあ・・・

90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/30(土) 20:46
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%91%8d%8d%87%90%ad%8d%f4%81@%95%d2%93%fc

山形大学にはあるっぽい。

91 名前: デュークKG 投稿日: 2002/11/30(土) 23:08
>>89
「総合政策」の本家本元は慶應です。(わら

92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 23:20
あげだ

93 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/04(水) 01:21
そして慶應では総合政策はお荷物扱いです。
慶應と認められていません。

94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/04(水) 02:03
総合政策自体はそれなりに実績を挙げているとは思うけど
三田キャンパス自体は大失敗かも・・・

95 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 01:07
総合政策系は
みんなSFCのパクリだろ!

で、結局成功したのはSFCだけ

96 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 01:30
どう考えても、理系と商・経済系学部をイッショクタにKSCにすべきだったのではないかな?
総政なんて法とか社とか文と近いんだから。

97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 01:54
>>96
立命と同じ発想ですな・・・

98 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 02:09
>>95
馬鹿か?SFCは叩かれまくりだろうが。

99 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 14:06
三田の偏差値が上ヶ原を上回っているからな
金かかってるのも 三田だと思うし

100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 14:17
http://www.ksc.kwansei.ac.jp/04_career_info/04_fm_career_info.html

就職がいいな 総政

101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 17:38
>>100
商学部か経済のほうがいいでしょう・・・>内定率
あと、文学部の心理とか。
(神学部は人数が少ないのと他と毛色が違うので除外)

102 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/14(土) 17:48
[1] 内定率

・男子は例年並み。商学部、経済学部に次いで高い。
・女子は総合職(準総合職およびコース別採用なしを含む)での内定率が高い。
 (上ヶ原の学部は約40%。総合政策は約60%。ほぼ逆転状況)


[2] 内定業種の特徴 (業種別就職内定先一覧へ)

・ 他学部比較
  情報・調査(システムエンジニア)は卒業者のうちの16%、その他(コンサルティングファーム、非営利団体、その他のサービス業)は約11%が占め、他学部と比較して占有率が最も高い。
一方、金融業界での内定率は約9%で、占有率が最も低い。(女子一般職での内定率が低いことに起因すると考えられる

http://www.ksc.kwansei.ac.jp/04_career_info/04_fm_career_info.html

103 名前: マユ 投稿日: 2003/01/16(木) 01:43
あのー、ミュウさんの言ってる東大受けるって人、あたしの知ってる人かも知れません。
そのひと、体育会の部活に入ってて、がっちりしてませんか?

104 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/16(木) 02:00
某所の学歴スレみたいになってきたなあ。

フツーに就職する気やったら、
4回のとき就職活動に支障を来たす、
編入するよりも(総政は知らんけど)学士入学や院試受けたほうが
いいと思いますよ。編入試験に比べたら遥かに簡単だと思います。
どうせ回り道する気があるんだったらね。
あ、東大の学士入学は別格よ。雅子さまぐらいの頭脳がないと。

ちなみに阪大・神大の院は(法学研究科に関しては)外部者に
対しても優しいそうです。とくに神大は半分近く外部者らしく。
それに引き換え京大はムッチャ閉鎖的。

105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/16(木) 12:18
あんぷうぜー

106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/25(土) 12:19
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

①司法 ②政治 ③官僚 ④主要企業就職率 ⑤上場企業役員数
⑥社会系研究 ⑦理系研究 ⑧国際性 ⑨COE ⑩教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◇
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析

107 名前: ミユウ(2RxW9BQk) 投稿日: 2003/01/25(土) 22:15
>>103
マユさん遅くなってごめんなさい。
このスレみてなくて・・・。

いやー私の知り合いはがっちりというよりぽっちゃりかと・・・。
部活は入っていなかったと思います。
1月は学校来てなかったですね。
やっぱりセンター試験が近かったからでしょうかね。

108 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 01:02
age

109 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/03(水) 16:50
ageとくよ。

110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 12:46
sonnanoannno

111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 23:31
age

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■