■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

二回生のためのゼミの選び方(商)
1 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/04/30(火) 23:59
3回生ももうゼミが始まり大変なゼミや楽なゼミ、また期待とは程遠い
ゼミなどたくさんの思いがあるでしょう。
人気で選んでよかっただの、自分のやりたいことしてよかっただのを
11月ではなく今率直な気持ちを下に教えてあげましょう。
4回生の方もよかったら協力してください。

2 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 17:44
水野ゼミは?

3 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 18:50
商学部ビッグ3は以下のようにケテーイしますた!
1、平松
2、中西
3、則定

4 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 20:46
寺地は?

5 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 20:53
>>2
中谷巌氏のお弟子さんらしい。
商学部だけど本格的な経済学のゼミらしいです。

6 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 21:18
>>3
ビッグ3の中西ゼミって入るの難しいですよね。
具体的にどんな選抜方法なんですか?

7 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 21:21
マーケティングなら中西、山本、井上哲。
ゼミ内容は講義や本を読むだけという展開は少ない。
ケーススタディのディスカッションやマーケティングリサーチが主。
分析のためにパソコンもかなり使う。
マーケティングの対象は自分の興味のある業界を選べるため、卒論のネタに困らない。

8 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 21:25
マーケティング系各ゼミの実質倍率ってどんなくらいなんですか?
因みに他のコースのゼミは?

9 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/01(水) 21:46
>>6
【中西ゼミの選抜方法】
1、説明会参加(エントリーシート配布)
2、上級生面接(この段階である程度評価される)
3、教授面接(最終ケテーイを下す)
4、内定者発表
【昨年度実績】
説明会参加者 約180名
上級生面接参加者 約130名
内定者 約20名

10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 22:08
>>8
中西>井上>>(藤沢)>>新倉>>>>>>>>山本

11 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 22:24
>>9
ほんまかいな(わら

12 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 22:30
一番楽なゼミってどこなんだろう?

13 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 22:56
>>12
平松ゼミ

教授が忙し過ぎてゼミは2週間に1回
みんな勝手に勉強してるって感じ

14 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/01(水) 22:59
>>11
昨年度の採用担当ですが何か?

15 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/02(木) 21:52
井上先生のゼミって倍率は何倍くらいなんですか?

16 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 00:35
>>15
4倍前後かと思われ

17 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 17:49
ゼミの選考で4倍と言うのは高いほうなんですか?
井上先生のゼミに入るにはどんな選考方法があるんですか?
何をやっていれば良いんでしょうか?

18 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 18:00
>>17
会計系、特に国際会計をいい成績で単位を取る。

19 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 18:03
マーケティング系等のゼミなのに国際会計ですか!?

20 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 18:03
マーケティング系等のゼミなのに国際会計ですか!?

21 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 19:06
>>17
男女問わず顔で選ぶ

22 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 19:10
知ってる先輩は普通の顔だが?

23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 19:37
井上達男ゼミじゃないのかよ…

24 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/03(金) 19:47
>>18
井上達のことと勘違いしてると思われ

>>17
1倍以下のゼミがある中、4倍は高いです。井上哲は人気です。
選考方法はグループディスカッションがあり、いかに積極的に発言するかがカギと思われ
成績はフツーに取っておけば問題ない。あのゼミは積極的な奴が多い。
教授の好み的に女の場合はお姉系のほうが受かりやすい。これゼミ生の実話。

25 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 19:53
経済系は穴場。

26 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 20:06
グループディスカッションっていうのは、当然専門分野についてですよね?
やっぱり、面接までに物凄い勉強する必要ってあるんですか?
どれ位したらいいんでしょう?

27 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/03(金) 21:15
>>26
君は井上哲ゼミに入りたいのかと小1時間問い詰めたい。
あそこはなかなかいいゼミだYO!ただ中西教授の教え子が井上哲だから
中西>井上哲の関係は永久だYO!それを心して入ゼミすべし!

ちなみにグループディスカッションは専門知識はあるに越したこと無いが
とにかく積極的に発言すればよい。
お題は「習字セットを売るにはどうすればよいか」とか聞いたことあるYO!

28 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 21:16
>>26
マーケティング関係の講義を2年の時までにとったことあるだろ?
英経書講読とかでもあるし。
そういう講義もとったことないのに、希望なんかしたら志望動機も意味不明だから
不利だぞ。

俺はゼミでは今までとった講義で一番興味がありました、って言ったら大概の教授は
よろこぶ。もちろん講義内容はつかんでおく。

楽したいやつは杉原ゼミがいいらしいぞ。統計とかいっても、なんでもありらしい。
商学演習とったことある奴は知ってると思うが先生はほとんどゼミに来ないか遅刻だし。

29 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 21:17
>>27
山本昭モナー

30 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 21:17
ぜひ井上哲ゼミに入りたいです。
中西ゼミにも入りたいって気持ちがあるんですが、
中西さんは難関だからムリそうじゃないですか?

31 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 21:19
>>28
今、マーケティング・マネジメント取ってますYO!

32 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 23:45
>>29
山本昭なんて逝きたい奴いるのかYO?

33 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 23:46
ほとんどの先生がここ見てるみたいだね。

34 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/03(金) 23:47
>>32
なんで?

35 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/03(金) 23:58
>>30
まぁマーケゼミ全部受けたらいいよ。
中西ゼミは上級生面接がカギだから、2つ年上の奴らに「こいつすごいかも!」って
思わせたら内定確定!ただ容姿や服の趣味などは関係ない。あくまで中身重視の面接。

36 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 00:01
>>32
教授はかなり権威ある方らしいが、学生の人気は今ひとつだと思われ。

37 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 00:02
スマソ
【誤】>>32
【正】>>34

38 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 00:08
山本先生はものすごく頭はいいよ。

39 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 00:14
>>35
こいつすごいかも!ってのは、専門知識での事ですか?
本気で勉強して、知識吸収して面接望んだらいけますか?

40 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/04(土) 00:37
>>39
専門知識は要らない。本気で勉強する必要もない。
就活でも同じだが過去の経歴を話すのが1番アピールできる。
高校時代サッカーで県大会優勝した!とか弁論大会でいい成績を残した!とか言われると
単純に「こいつすごい!」と思うし、こいつならこのゼミで頑張れそう!って思えるよ。
10分くらいしか時間ないから自分のアピールポイントを明確にしておいたほうがイイ。
質問は、志望理由・ゼミでやりたいこと・自己アピール・ゼミでの役割くらいだからビビらずに。
エントリーシートはぎっしり書いたほうが断然イイ。所詮同じ学生が面接官なんだから
ちょっとすごいこと言えば評価は◎だよ。
まぁ貴方のような高い関心を持っている学生は余裕でパスできると思うよ。がんばって!

41 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 00:48
新倉ゼミはどうですか?

42 名前: 中西ゼミ人事部 投稿日: 2002/05/04(土) 01:02
ごめん。新倉ゼミは知らんわ。

43 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 01:32
マーケティングゼミ大人気だな…
経営学系はどうよ?

44 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 03:56
経営学の人気が最近なくなってきていると思われ。

マーケマンセー!

45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 12:10
マーケティングってうさんくさいよ

46 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 13:24
先輩が大企業に多いのは経営系だけどね。あと体育会系も多い。

マーケは本を読むだけとかレポートをシコシコ書くなんてことはほとんどないから
そこそこおもろいし、卒論のネタに困らんからね。
あと就活のときに面接でマーケティングやってますと言えばなぜか食いついてくる。
経済や統計よりは人に説明しやすい学問だ。それにゼミ生も仲がいいと思う。

47 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 13:52
>>45
確かにうさんくさい。マーケって何なの?ってカンジ
>>46
うちはマーケゼミだが、都銀・総合商社・超大手メーカーから内定出てるYO!
面接でマーケというと食いついてくるが学問領域が漠然としているため説明しにくい。
よほど説明がうまくないと印象は悪いと思われ。先輩でもあえてマーケゼミといわない人も
多かった。おれは言って内定ゲットしたが。
ちなみに企業のマーケティングに対する意識は高まる一方。
関学は関西なら神戸大に次いでマーケの強い大学だと思うからマーケはオススメするYO!

48 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 17:37
>>47
ごめん、総合商社ってどこから内定でた?
イニシャルでいいから。M井Bとか、Mびしとか、S友とか(わら

49 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 17:46
>>48
スマソ。友人のことだから言えん。
もち、4つのうちのどれかだYO!(NIとか○紅なんか総合商社じゃないよね?)

50 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 17:55
>>40
中西ゼミ人事部さんへ
ありがとうございます。大変参考になりました。現在、自分磨きに
奮闘している毎日です。自分に自信を持つにはどうしたらいいか?
それを念頭に置いて、日々奮闘しているところです。ただ、力を抜いて
楽しむ事も必要なので、程々にしていますが。ゼミ説明会・面接で
中西ゼミ人事部さんに会える事を楽しみにしています。ありがとうございます。

51 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 17:56
経営学系って、理論なんですか?理論だったら、あまり経営コースに
行く気はないんですが、教えて下さい。

52 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:03
>>49
ほ〜。まぁその4つ以外はある意味ソル扱いされずに済んで
居心地よさそうだったが(OB見ると)
でも経営的には、NIとか○紅は厳しいね。
○紅は専門商社にシフトするように圧力かけられてるらしいし。
金融関係者に。NIは聞き飽きるぐらい倒産説が流れた(w
T−メンとかNメンは論外。
ただ、4つ以外の商社も経営がヤバイ割には内定取るの難しいんだよね(w
私的には、10年後に
○紅→今のK松
NI→今の岩谷
ぐらいになると思ってます。
今年の春に卒業したばかりの金融マンより(w

53 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:05
ゼミの内容のことなら自分で教授まで聞きにいけよ。
もし意中の内容だったら、積極性と見られて簡単に採用してくれるぞ。
就職活動のいい練習になる。

>>47
経営系のほうが歴史があるから先輩が多いんだろ?
マーケは中西先生以外は若いから先輩が少ないんだよ。
でも先輩に関係なく、内定は業界関係なく大手から普通にもらってるしリクも当然来る。
ただマーケに行く人は金融に興味が薄い人が多いので、その業界に進む人がすくないだけ。
あと就活で間違ってもマーケティングをやりたいなんて言うなよ。
マーケティング部は経験と知識を積んだ、少数精鋭集団なんだからな。
大企業でも業界によっては専門的なマーケティング部なんて設置してないところもある。

54 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:07
山○ゼミは就職あんまり・・・だと思います。
まぁ個人次第だが・・。

55 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:08
>>52
そういやくゎんがく生ってどこの社員?
確か、銀行でしたっけ?

56 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:11
>>55
ん〜〜、個人情報はあんまり言わないことにしてるので・・。

57 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:12
商学部で会計系のゼミに入ったら、やはり経理部勤務が多くなるんですか?
他に道はあるんでしょうか?

58 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:14
>>55
山〇ゼミの内定先を分析している時点で、その一味と思うが…
しかもその中の負け組。
普通は他のゼミ生の内定先なんて逐一知ってるわけないもん。

59 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:15
>>56
そうでしたか。スマソ。

できればメーカーについても何か意見を頂きたいのですが・・・。

60 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:16
外人教授は?

61 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:19
>>57
私の会社に関しては、会計ゼミ出身でも経理部以外に勤務してます。
まぁ、将来的にはそっちの方向に進む割合は多いでしょうね。
全ては人事が個人の適正を見抜いて決めるだけですけど・・。
ただ、金融はあんまり「自分がこれをやりたい」って思っても、
配属は思い通りいきませんよ。これはどの会社でも言えることだと思う。
縦社会で、NOと言えない雰囲気が強い。この世界で体育会が好まれる理由が
分かってきた今日この頃(w

62 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:23
>>52
確かに居心地はよさそうですね(笑
NIは鉄鋼の専門商社化でしたっけ?

>>53
確かにOBの数は経営系の方が多い。誤解があったかも・・スマソ。
ただ中西さんは別格やね。総合商社・金融(マリンとかSMBC)もちメーカー(PG・松下)
など大手が多すぎ・・・。去年はドコモに2人逝ってるし。まぁ関西やけど・・・。
今年もかなりイケてそうだYO!ちなみにSMBCの陸は1番に中西ゼミのところに来たと思われ。

63 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:23
金融系は厳しいと聞きますが、何がどう厳しいのでしょうか?
くゎんがく生さんは商学部ファイナンス系ゼミ出身ですか?

64 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:26
>>59
私自身はメーカーを受けたわけでも、業界研究してたわけでも
ないのであまり詳しくは・・。
ただ、より人間的な生活をしようと思ったら、いいかもYO
給料は・・・ですが。実際に働き出したら、休み取れるかどうかの
方がよっぽど重要ですし。
ただ、文系の営業職の採用枠って少ないですよ。
リクに媚びて、金融の内定取る方が楽だとは感じた。

65 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:28
金融は仕事が厳しいんだよ(ワラ

66 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:29
仕事がどう厳しいんですか?

67 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:31
>>62
というか、元々NIは鉄鋼系の商社だったはず。
財閥系 物産商事住商
繊維系 伊藤忠丸紅(というか元は同じ会社)東洋綿、日本実綿(wたしかこんな名前
鉄鋼系 日商岩井川鉄商事
貿易系 兼松(?って自分たちで言ってました)

68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:31
>>64
うーん。ありがとうございました。
金融系って忙しいのに・・・
お仕事がんがってくださいNE!

69 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:32
>>66
カンタンに言えば、
労働時間が長い。
上下関係が厳しい。
ストレスがたまりまくり。
パン職と中途半端に交際してバレた時の処置が厳しい(ワラ

70 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:35
くゎんがく生ってソルジャー?

71 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:35
>>63
いや、知り合いも見てるかもしれないので(w>ゼミについて
金融ね〜。
まぁ こう書くと業界が特定されちゃうけど、アホみたいな規則も
いっぱいあります。中学校の校則なんてかなり甘かったと思えますよ(w
礼する時の角度から、喋る時の目線のもってき方まで(w

72 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:36
財閥系・業界トップクラスの企業ではソルジャーだYO!

73 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:37
あとはやたらとテストが多い。
ゴルフも覚えなければない。
挙げればキリがないかも(w

74 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:38
ニチメン=日綿実業でした。

75 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:40
>>73
テスト!?
何のテストですか?

76 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:42
>>70
>>72
それに関しては、、、配属の時に東大京大クラスは本店および大きな支店に
配属される確率は高いです。だけど、思ったほどソルジャー扱いされるっては
ないな〜。役員になりたいっていうのなら、東大京大一橋を出てなきゃ駄目
ってあるらしいけど、支店長クラスまでならそれほど学歴は関係ないと思います。
財閥系商社の方がよっぽど酷いのでは?
まぁ糖蜜東京海上日生は例外だけどね(わら

77 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:42
>>くゎんがく生
就職やり直せるとしたら、何処逝きますか?

78 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:45
>>75
まぁ商学部の授業の延長上と捉えてもらえれば・・。


>>77
百貨店!!!
金には困るが、女に困らんwしかもレベル高っ
これ最強!

79 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:47
関学なら業界3番手4番手がいいね(w
まぁ業界によるけど(w
証券以外の金融なら特に(w

80 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:50
商学部2回生ですが、ファイナンスコースに行こうと思っています。
どの分野で行こうか迷っていますが、関学のファイナンスって
良いんでしょうか?今井先生・寺地先生がいいと聞きますが、
実際どうなんでしょうか?どの先生が良いとか教えて下さい。

81 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 18:52
>>78
新鮮かつ貴重なお答えありがとうございます(ワラ
なんやかんや言うても銀行もレベル高いっしょ?
当方大手メーカーですが女に関して言えば逝ってよしでしょうか?

82 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 19:46
>>81
ロームの女の子は萌え〜
銀行は、、、思ったほど・・・。オリックスの方が萌え〜(わら
それではまた。

83 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 19:48
>>82
ども有り難うございま。
やっぱロームの女は顔採用なんですね。しかし京都の優良企業=激務企業(除、山内任天堂)ワラ

84 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/04(土) 19:53
追加
一般的にはメーカーは出会いがないと聞く。

「就職やり直すとすれば?」の質問に対しての真面目な答えは・・・。
上に対して何でも言える空気がある業界(会社)ですかね〜。
非財閥系商社なんては、そんな雰囲気があります。
もっとこの条件で絞り込むといい会社は伊藤忠しかありませんが(わら
本田やCANONなんかもその手の会社かもしれませんね。
やっぱり、、、金融は選ばないかも(わら

85 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 19:54
>>80
岡村先生

86 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/04(土) 22:48
>>80
この時期からゼミを考えている君のような優秀な学生は、ぜひ商学部ビッグ3をめざしてホスィ。
やっぱり人気ゼミには魅力ある学生が集まると思うから自分自身のレベルアップにつながるYO!

87 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/05(日) 19:24
こどもの日記念age

88 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/05(日) 21:17
ビジネス情報は人気全然無いから、どこでもいいんやったら入れるぜ。
僕はそれで入って今大失敗だ。
なんセ、興味がねえんです。

89 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/05(日) 21:32
>>88
則定さんはビジネス情報じゃなかったけ?

90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/06(月) 16:08
則定先生は国際ビジネスです。

91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/06(月) 19:26
ビジネス情報と国際ビジネスは違うんだ?
漏れ4回やけどなんかいろいろ変わるしよう分からんわ。

92 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/07(火) 01:52
だから、新倉ゼミはどうなんだYO!

93 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/07(火) 02:05
>>92
10 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/01(水) 22:08

中西>井上>>(藤沢)>>新倉>>>>>>>>山本

94 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/07(火) 16:38
会計コースなら どこが良い?平松ゼミ以外で

95 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/07(火) 22:44
>>94
阪先生がイイ!

96 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/07(火) 23:04
海苔差だ先生カコイイ・・・

97 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/07(火) 23:06
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5401/saikido3.swf

98 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/08(水) 01:08
>>96
ウニ黒の前社長に激似。

99 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/08(水) 04:08
某外国人教授ゼミは陸枠ありますが何か?

100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/09(木) 01:24
則定先生のゼミではどんな事やっているのですか?
国際取引が専門でいらっしゃいますよね?

101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/09(木) 02:44
>>100
英語でディスカッションとかしてるんじゃないの?
商学部のゼミでは1番レベルが高い内容をやってるように思える。

102 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/09(木) 10:50
>>98
分かる…

103 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/10(金) 02:48
コリークゼミのゼミ旅行はオクースフォード大での短期留学ですが何か?

104 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/10(金) 16:07
阪智香以外では?

105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/12(日) 05:24
さらしあげ

106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/12(日) 12:29
徳永隆治ゼミ

107 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/12(日) 19:40
徳永隆治ゼミ最高!
出席をへんな声で呼ぶ。

108 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/14(火) 21:55
結局はじまってみてどのゼミがいい感じなのですか?

109 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/14(火) 22:09
徳永隆治ゼミ

110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/17(金) 02:17
徳永先生って今でも相変わらず右よりの発言を続けていらっしゃるのだろうか…

111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/17(金) 02:22
海道先生と水原先生のがどうなのか知りたい

112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/18(土) 00:55
徳永先生って関学の教授をしていらっしゃったんですか?

113 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/19(日) 03:18
2回生のみなさん!
黙って平松、則定、中西ゼミめざしましょう!
やっぱりいいゼミ逝ってる奴はいい企業逝ってるよ。

114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/19(日) 14:51
>>113
でも定員ってものがあるんだなゼミには…
なんか今年の新入生は700人ほどいてるからゼミに入れない人も多数出るんだろうな…

115 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/19(日) 19:55
国際コースなら則定より藤沢の方が就職もいいし、
なんかどっかの企業の人が役に立つって言ってた

116 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/20(月) 00:01
>>114
そんなこと分かってますが何か?
>>115
藤沢ゼミもいいみたいですね。

117 名前: 2回生 投稿日: 2002/05/20(月) 14:29
梶浦ゼミってどうですか?

118 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 00:45
>>117
梶浦ゼミは会計系で平松ゼミに次いで2番手あたりと聞いたことあるYO!

119 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 01:05
>>117
会計士の合格者が会計系で一番多いと聞いたことがある。

120 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 01:34
井上達夫ゼミは就職が壊滅で有名。
今年もDQN企業にしか決まっていないらしい

121 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 08:33
>>120
会計士・税理士志望が多い

122 名前: デュークKG 投稿日: 2002/05/21(火) 10:13
資格志望者が集まるゼミなんてあるんだ・・・法学部はどうなんだろ。

123 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 11:02
藤沢先生自身が飲み会とか好きそうなので、雰囲気的には楽しい感じ。ノリの良いコ多いです。就職いいのも確かどす。

124 名前: Ψ(`▽´)Ψ 投稿日: 2002/05/21(火) 11:42
>>120
 ま…まじすか…

121の言うように、そういう目標持ってる人がたくさんいるから、
就職悪いのかな…
今年のうわさは、確かに…だが。

125 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 12:39
>>123
小泉似

126 名前: 2回生 投稿日: 2002/05/21(火) 13:02
梶浦先生って ゼミ生をほんまに大切にするらしいのはほんまですか?

127 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 17:04
そうか?

128 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 20:07
藤沢ゼミおすすめ!かわいい&きれいなコ多いよ。

129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/21(火) 23:10
藤沢ゼミかなり人気みたいですね。

確かにぼくの先輩も「平松、中西みたいな先生は、実績は確かにあるかもしれないが
それだけであって、若くてパワーのある藤沢とか井上(哲)のような先生の方が
現代的で、時代に敏感で良い」って言ってた。

130 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 01:32
まだまだ若くてはしゃぎたい奴は藤沢とか井上哲にいったらええんちゃうかな?
おれは落ち着いてるほうが好きやから平松とか中西のほうがいいが。

131 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 01:37
経営コースでは?

132 名前: 120 投稿日: 2002/05/22(水) 02:46
>>121
それも志願者が多いだけで受からない。
>>122
今年に限らず毎年酷い。
俺は今年の3月に卒業したが(w
メガバンクになりたかったけど、なれないような銀行になら
逝った奴いる。
面接で「何故、こんなゼミにしたか?」と金融で言われた(w
激しく鬱(w
中西や平松のゼミの就職先を見てさらに鬱(w

私が現在何をしてるのかは特定されると嫌なので言えません(w

133 名前: (wftpxaaA) 投稿日: 2002/05/22(水) 07:21
ってゆーか平松は相当のコネがあるか男なら、平均89以上、簿記2級以上
在学中に、公認会計士を目指すくらいの人。女平均70、ギャル。オネェ。
女はマジこんなんで行った奴を知っている。

女は奴の好みで選ばれる

134 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 13:10
アタマが悪いのに偶然よいゼミにはいれてしまうと、
あとで苦しくなるぞ。まわりは超優秀だから。

135 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 13:13
平松ゼミの男って不細工で有名やね。

でも、女も顔で選んでるのは井上哲とかじゃないの?

136 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 14:19
監査論の林ゼミってどんな雰囲気?

137 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 15:49
>>134
平松とか則定に関してはそうかも。
中西とか井上哲とかはそうでもないと思われ。
筋の通ってる奴とか積極的なやつが逝ってるYO!
就活もアタマのいい奴がいい企業に逝くとは限らないし。

>>135
井上哲はお姉系がお好きだと思われ。けど中身のアルお姉系だYO!

138 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 21:47
藤沢ゼミに入るにしても、国際ビジネスの基礎知識やらある程度の能力が
ないとツライヨ。
ただ就職の事だけを考えて、藤沢、中西とかに行くと入ってからしんどいし、
おもしろくないんじゃないかな。
実際ゼミに入ってからはかなり中身の濃い事やるらしいから、、
落ちこぼれになるのはイヤでしょ。

139 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/22(水) 22:43
ゼミで落ちこぼれて来なくなったやつとかっているの?

140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/23(木) 19:04
>>139
そんな奴いないYO!友達できなくて来ないやつはいるかもしれんが。
おれは某人気ゼミ在籍だけど勉強でしんどいなんてことはないよ!
ただ会計系とかは別だが・・・所詮1,2年なんかみんな遊びまくってんだから
ゼミのスタートは同じだYO!できるだけイケてるゼミに入ることをオススメするYO!

141 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/23(木) 22:12
男ばかりのゼミは殺伐としている。
女がそこそこいたほうが、和気藹々として仲が(・∀・)イイ!。
ゼミは小中高の学級よりもみんな団結している。
大学でサークルなんかにも入らなくて、友達が全くいなくて、おまけにカコヨクナイ俺も
ゼミに入って変わった。
グループワークがあるゼミはとくにオススメ。

ゼミに入ってたほうが就職に有利。というのは学業への熱心度という意味での企業の
評価もあるが、就活中に同じ状況のゼミ生が情報交換しまくるから、心強い。
ただ一人内定を取り損ねてたりしたら登校拒否必至。

142 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/23(木) 23:14
>>141
卒業しても仲がいいゼミとさっぱりのゼミがあるなw
まぁ、7割方はさっぱりなゼミだがww

就職とゼミは金融なら大いに関係あります。
特に関学をソルジャー扱いする会社なんかは
「関学ごときで有名ゼミに入れない奴なんか」という
プライドあるし。

でも、業種によっては関係ないよ。
漏れの会社は有名ゼミ以外は基本的に興味ないようだけどwww

143 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/24(金) 04:50
>>142
どこ?

ってか今は勝ち組都銀でもマーケゼミを探ってくるような時代。
なにが起こるか分かりませんなぁ(藁

144 名前: くゎんがく生 投稿日: 2002/05/24(金) 23:17
>>142
ん?まぁ前半の書き込み部分から想像してもらえれば・・・。
会社名まで言うと特定されるので・・。

マーケゼミでも就職いいゼミあるよ。
まぁ、どこがよくて、どこが駄目かは言えないが(w
いろんな人が見てるわけだし(w


PS 前半部分では言っちゃってるから矛盾してるかもww
   
   (ちょっと屁たれになった私w)

145 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/25(土) 00:10
>>144
あっ、そかそか。スマソ。

146 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/25(土) 19:47
めちゃくちゃトラキチな教授がいるそうだが、誰?

147 名前: 奈々氏の漢学せい 投稿日: 2002/05/28(火) 23:34
藤沢が若くてパワー…?プッ

148 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/05/29(水) 01:46
別すれにも書いたんだけど、
今井ゼミってどうよ??

149 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 15:51
age

150 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 17:52
今井ゼミ??いいんじゃないの。

151 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 17:55
無難

152 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 21:43
だけど今井ゼミって聞いて「優秀だな」とは思わないよね。
1回生のときに商学演習でとっていれば入れてくれるらしいし。

153 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 21:49
3年になったらわかる。
友達は○○ゼミだから「優秀だな」なんて思うことはないことを。
そして4年になったらわかる。
友達は○○社内定だから「優秀だな」とうらやましく思うことを。

154 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 22:26
私は3年生で某ゼミに入り「優秀だな」と言われ、
4年生で某企業から内定をいただき「優秀だな」とうらやましく思われましたが何か?

155 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/02(日) 23:37
>>154
であるか

156 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/03(月) 23:30
信長?

157 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/03(月) 23:53
である。

158 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/04(火) 23:06
大河ドラマでもリストラ。

159 名前: ザキューン 投稿日: 2002/06/06(木) 00:34
会計の小菅ゼミはどうですか?
選考基準とかありますか?

160 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/06(木) 22:51
アルヨ。簿記二級。

161 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/06(木) 22:55
中西ゼミは賢くないとムリですか?

162 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/06/07(金) 00:56
良スレあげ

163 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/07(金) 01:38
>>161
上のほうみたら中西ゼミ人事部さんが書いてるYO!

164 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/07(金) 23:21
ありがと。

165 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 00:22
「ゼミに人事部・・・ケッ」とか思うのは俺だけ?

166 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 00:56
そんなにゼミて期待するものなのか?
漏れは話がおもろい教授ならそれでよかったが

167 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 01:27
たしかに、上級生面接とかうぜえよな。
ゼミに人事部・・・ケッ

168 名前: 法学部生 投稿日: 2002/06/08(土) 01:29
ゼミで就職がいいとかあんの?
そんなの法学部では聞いたことないよ。
商学部の教授といえば、則定先生と木本先生を知っています。
商学部生で、法学部の教授でしってる人います?w
スレ違いすまん。

169 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 01:37
商学部では人気のある有名ゼミはホントに就職よい。
なぜならそもそも優秀なヤツしかはいれないから。

170 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 05:02
>>165,167
そんなの実際にあるはずないやろ。本気にするなYO!笑

171 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 20:56
なんでゼミに入るのに上級生の許可がいるんだよ。ケッ

172 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 23:11
中西の上級生面接去年受けました.
まじで面接はありますよ
しかし落ちた.
面接で聞かれたことは、趣味と単位状況とマーケティングに対する興味の度合い.
かなりやる気なさそうに面接してたのが、むかついた

173 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/08(土) 23:31
>>172
マジで?

174 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/09(日) 00:36
どうせ女は顔、男は従順そうなヤツ選んでんだろうよ。

175 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/09(日) 00:54
いや、顔じゃないと思うよ。
男は知らん。

176 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/09(日) 02:26
現2回生ですが、
ゼミっていつまでに決めるん??
先輩は9月頃に教授の所に話を聞きに逝ったら「来るのが遅い」と言われたそうな。

藤沢と井哲の授業を取ってたりしてるけど二人とも喋りがへたくそ。
語学再履で取得単位数一桁の漏れはゼミは無理でつか??

177 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/09(日) 13:28
ゼミ回りって、いつから行ったらいいんですか?
公式には10月から回るんですよね?

178 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/09(日) 16:09
10月入ってからで十分間に合う・・・っていうか9月から回ってるヤシいるのかYO?

179 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/10(月) 00:50
9月なんて教授にあえんだろ
今から授業終わったときに先生を待ち伏せでもしたら

180 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/10(月) 00:51
上級生つっても一個上とかだからしようと思えば論破できる

181 名前: Ψ(`▽´)Ψ 投稿日: 2002/06/11(火) 15:33
小寺(?)ゼミの情報キボンヌ。

182 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/11(火) 18:06
イノテツゼミに行きたいですが、何をしたらいいんでしょうか?
どんな選抜方法なんですか?
因みに、マーケ系ゼミの先生の評価を教えて下さい。

183 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/11(火) 22:50
どのゼミ入ったって金融などリクとの接触を必要とする業界以外は
そんなに就職には関係ねえよ。
自分のゼミが最高とかおごってる馬鹿のひとり言だ。

内閣府特別顧問までつとめる慶応経済学部の竹中ゼミや島田ゼミに所属しているからといって、
必ずしも就職できるとは限らないんだぞ。

184 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/12(水) 00:14
楽なゼミ。これ最強

185 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/12(水) 00:49
会計以外は10月からで十分。
会計だけは夏休み前から動いてるヤシもいるらしい。。。

186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/12(水) 11:20
梶浦ゼミて教授が変な歌歌うって聞きました

187 名前: 2回生 投稿日: 2002/06/13(木) 13:08
どんな歌?

188 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/18(火) 22:00
イノテツゼミに行きたいですが、何をしたらいいんでしょうか?
どんな選抜方法なんですか?
因みに、マーケ系ゼミの先生の評価を教えて下さい

189 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/18(火) 22:09
>>188
過去レスを読め

190 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/21(金) 10:14
中西先生は今年のゼミ生で最後です。
だから後輩はできません。
OBは山のようにいて毎年OB会が開催されます。
参考までに・・・

191 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/22(土) 17:51
中西ゼミ、今年のゼミ生で終わりって、今の2回生は入れないってことっすか?

192 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/23(日) 02:11
>>190
分かりにくかったみたいでごめんなさい。
今の2回生は入れます。
今の1回生は入れません。
そういうことです。

193 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/23(日) 18:48
>>190
なぜ今年のゼミ生で終わりなんですか?

194 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/23(日) 23:00
>>193
中西は来年いっぱいでていねんたいしょく

195 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/24(月) 10:07
情報ビジネスコースがコンピューターが詳しくなれそうでいいかなと思ったのですがあま
りコンピューターの知識がなければ行かないほうがいいでしょうか?みんなコンピューター
に詳しいかたばっかりでしょうか?もしこのコースに行くとしたら誰先生がおすす
めでしょうか?どなたかおしえてください。おねがいします。

196 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/24(月) 10:26
>>194
ちなみに中西先生は来年の半年間、留学されるそうです。

197 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/06/27(木) 23:14
楽なゼミ→海道、水原、杉原

198 名前: 総合政策学部自治会 投稿日: 2002/07/02(火) 16:41
総合政策学部同窓会のお知らせ

4年以上にもわたり、
自分に都合の悪い人たちや気に入らない人たちを妨害するため、
先生方にまで讒言根回ししていた
総合政策学部同窓会会長は死刑(自殺)になります。

善悪の分別もつけずこの者に組みし、
一緒に気持ち良くなっていた人も同罪。
総合政策学部同窓会追放、及び、死刑となります。

人を妨害するということは,
こういうことになるということです。

みなさんも良くご承知下さい。

199 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/03(水) 01:55
>>195
福井さんは、ある程度自由にさせてくれるらしいよ。
コンピュータが詳しくなりたくていくんだったら、
地道さんもいいかな。
ってかあんまり人数いないよね。元々
福井さんは人気みたいだよ。

200 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/03(水) 17:31
福井さんはコンピュータはあんまりやらないらしい。
あんまり興味なくてもいけるかも。
地道さんは異常にマニアックらしい。
変なソフト使ってる。
興味なかったら悲惨らしい。
っていうかビジネス情報コースってパソコンじゃなくて統計学が主らしい。

201 名前: Ψ(`▽´)Ψ 投稿日: 2002/07/03(水) 20:35
>>200
 地道さんは……ねぇ(笑)
 





     オ   ス   ス   メ    で       す

202 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/04(木) 02:29
地道さんは阪大卒で非常に優秀な先生と聞いています。
ヲススメしますよ。

203 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/04(木) 02:30
地道先生の授業ってなに?経営関係?

204 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/04(木) 03:25
ビジネス情報ならやっぱ水野さん以外に無いと思うけど

205 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/05(金) 02:28
コリック教授の自宅ゼミコンがイイらしい!
ちなみに先生にヲッカ一気を強制されますた!マジレス

206 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/10(水) 23:47
梶浦先生って、関学商学部卒なんですか?

207 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/10(水) 23:48
>>206
会計は特に内部出身者が多いはずだけど

208 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/10(水) 23:50
梶浦さん、平松さん、内部出身者
この二人仲いいらしい。ずーっと

209 名前: まんぞう 投稿日: 2002/07/12(金) 12:48
ぼくいっぱいお金もってるYO! 芦屋だYO!

210 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/12(金) 19:01
山本ゼミと藤沢ゼミについて教えて下さい。
山本ゼミは、話が難しすぎて、尚且つ、
理論が多いって聞いたんですけど、ホントですか?
それと藤沢先生は、お話がうまくないと思うんですが、
ゼミでもそんな感じなんですか?
よろしくお願いします。

211 名前: 206 投稿日: 2002/07/13(土) 11:38
>>207,>>208
ありがとうございます。

212 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/13(土) 11:38
梶浦さんの講義って面白いの?

213 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/13(土) 13:31
>>212
試験が楽

215 名前: 2回生 投稿日: 2002/07/13(土) 16:07
梶浦先生のゼミは楽しいと聞きましたが ほんまですか?

216 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/13(土) 18:10
梶浦先生は飲むと必ず脱ぐそうです
それを見るのを覚悟で(笑)

217 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/14(日) 01:01
梶浦先生はホント人が良さそうな先生ですね。
鉄ちゃん、かつ阪神ファンらしいです。

218 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/16(火) 16:33
俺は人気ないゼミやけどミーハーゼミのやつを見下してる。
就職いいって言っても大したことない。

219 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/16(火) 16:34
ミーハーゼミって例えばどこですか?

220 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/16(火) 16:36
のりさだete

221 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/17(水) 11:30
今年は梶浦ゼミは人気でしょうかね?

222 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 03:42
マーケゼミ=ミーハー わら

223 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 04:01
深山ゼミはお姉系からとります

224 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 04:13
マーケ、マーケってうぜぇよ
就職したら1年目はどぶ板営業でぜw

225 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 08:21
>>224
それがどうした、そんなこと誰でもわかってる
お前に言われるまでも無い

226 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 09:21
>>225
それでもマーケなのか?w

227 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 09:55
木本ゼミの3回生だけど、オススメよ

228 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 11:07
>>224
下積み経験の無い奴なんていないよ(わら

229 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 12:05
>>224
それだれでも分かってることw
いきなり本社の経営戦略部いった先輩もいるけどね

230 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 18:46
ミーハーゼミってどんなんですか?コンパが多いとか?

231 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 23:07
で、お前らがその下積みに耐えられるという根拠はどこからでてくるんだ?
というか本気でマーケティングしたいんか?出来れば楽したいんだろ

232 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 23:09
>>231
逆ギレはみっともない

233 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/18(木) 23:15
逆ギレと素ギレの区別はつけよう>>232

234 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/19(金) 02:05
>>230
ミーハーゼミってマーケゼミ わら

235 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/19(金) 02:08
そろそろ結論だしてよー

236 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/19(金) 02:18
>>231
マーケティングで楽したいんじゃなくて、仕事を楽しみたいんだよ
貴方のような考え方はちょっとなさけないな ワラ

237 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/19(金) 02:39
確かにマーケティングは学生にウケがよさそう
でも上の方に書いてあったけどそれを仕事として
いかせるのは極少数の人なんだろうね

238 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/19(金) 19:48
他学部だけど・・・

マーケティングって結局結果論なのでは?・・・と思う今日この頃。

実際その商品が売れるかどうかは売ってみないと分からない罠w
売れればその理由を、売れなくてもその理由を、さももっともらしく説明しているだけでは・・・?

必ず売れる商品を作れない限り、意味があるのかどうか・・・

反論求む

239 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/20(土) 01:17
>>238
習うことは全て成功例と失敗例じゃないのかな
売り方を習っても 天性の商品企画力を持ってる人間のほうが
大化けして金持ちになれそうだけどなぁ

240 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/21(日) 23:07
age

241 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/21(日) 23:47
>>239
そりゃあ、才能には努力ではどうしても叶わない部分があるさ。

242 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/22(月) 01:55
>238
マーケティングの学問の意味をはきちがえていると思うよ
ただ単に商品を売る学問じゃないよ

243 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/22(月) 03:15
どうでもいいと思うに一票

244 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/22(月) 03:18
結局、おまえらマーケティングのゼミに行くの?
行かないの?漏れは行くつもりだが、何か?

245 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/22(月) 04:40
いくわけないと思われます。

246 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/22(月) 08:44
漏れも行きますが何か?
しかしながらお前らのように成績が悪くないので、
有利だと思われますが何か?

247 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/22(月) 09:59
マーケが嫌いなわけではないが、イタいヤシが多いからなんかイヤ。

248 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/23(火) 06:41
どこいこうが、就職に有利になるなんて、かんけーないのでは。ゼミが楽しいかどーかなんても毎年格差があるし、結局は自分自身の考えと行動だと思うんだ。何したいか必死で考えて行くことにしますた。

249 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/23(火) 11:05
確かに俺は成績よくないけど、平均86くらいはありますが何か

250 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/23(火) 13:11
>>249
飛び級基準を満たしてるね。俺は使わなかったけど。

251 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/23(火) 17:01
ゼミはある程度関係あると思うよ

252 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/24(水) 15:18
ゼミの内定が早くも出ました。鬱だ氏脳

253 名前: 2回生 投稿日: 2002/07/24(水) 17:26
梶浦ゼミって 人気ありますかね?

254 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/24(水) 18:40
あんまりないよ。俺は小菅、井上達落ちた後に面接行ったけど受かったし。梶ゼミは
基本的に忙しいけど先生がゼミのことを一生懸命考えてくれてはるから僕はいいゼミやと思う

255 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/24(水) 21:26
>>252
何ゼミ?
もうええって、おもんない。

256 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/24(水) 21:42
会計じゃねえ?
毎年一部は夏休み前に内定出てる

257 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/24(水) 22:50
嫉妬ですか?(藁

258 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/25(木) 00:37
会計といえば林っしょ?先生の授業もおもしろいと
なかなかの評判みたいですよ。イベントも多いし。

259 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/25(木) 05:44
別になんでもいいけど

260 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/25(木) 09:38
梶浦ゼミは忙しいんですか?それは勉強で?

261 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/25(木) 10:04
>>258
人気が無いと聞いたが。

262 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/07/28(日) 12:14
山本昭二ゼミはどうですか?

263 名前: 総合政策学部 投稿日: 2002/07/28(日) 17:05
●人間と人間の共生●
批判をまいて回る安保ゼミは何様のつもりだ!

関学ちゃんねるで馬鹿スレを建てて会長に反乱
を始めた長峯ゼミも糞だが、批判をまいて回る
安保ゼミも同じく糞糞糞。一体どんな教育して
るのか、この糞ゼミは?それでよくぞ「人間と
人間の共生」などと言ったものだ。何が「人間
と人間の共生」だ、恥を知れ恥を!

誰がKSCのインフラを整えてやったと思って
いるんだ、恥を知れ恥を!

264 名前: 会研スレ設立のおしらせ 投稿日: 2002/08/06(火) 10:37
去年は関学ちゃんねるに会研スレ建てたら猿にイパーイ荒らされたんで
今年はKSCちゃんねるさんの方に建てましたのでよろしく
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=463&KEY=1028596926

265 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/09(金) 20:08
ゼミのメンバーどうしもっと仲良くなると思ってた

266 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/10(土) 01:38
ゼミで彼女できると思ってた。

267 名前: 現役2回生 投稿日: 2002/08/15(木) 15:46
でも、ゼミ取れません。
取れる資格みたいしてないから…… ウテュ

268 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/25(日) 11:33
やっぱ行きたいゼミの3回に知り合いがいたらがぜん有利なんですかね?

269 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/25(日) 11:51
会計は有利かも?

270 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/25(日) 15:18
ゼミ回りはいつからしたらいいでしょか?

271 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/25(日) 21:45
ゼミ周りはすでに大方終わっているのでは?

272 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/25(日) 22:33
ウソ!?

273 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/25(日) 22:44
ほとんどのゼミは十月からで大丈夫。

274 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/26(月) 15:00
10月はさすがに遅いでしょう。マジレスすると9月である程度が
決まっているゼミは結構あるよ?
9月終わりくらいに教授室の入り口をみてごらん?

275 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/08/26(月) 21:27
人気のあるゼミは10月からじゃ遅いのかもしれんけど、
そうじゃないゼミは10月ぐらいか?事務室でパンフレットみたいなのが
配布されるの。俺、それもらってから説明会行き。
そんでビジネス情報のゼミ内定。

276 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/04(水) 23:13
10月入ってからで全然余裕

277 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/04(水) 23:15
ノリサダゼミに行きたい

278 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/05(木) 05:20
のりさだゼミは普通にいけるやろ

279 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/06(金) 00:27
則定は普通にいけるの?
人気ないの?

280 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/06(金) 01:38
さあ、夏休みが明けると、遂に2回生はゼミ選びスタートです。
このBBSで3・4回生、OBから情報を得て、ゼミ専攻頑張って下さい。
URLは
http://jbbs.shitaraba.com/study/1869/
です。

281 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/06(金) 10:56
人気の中西ゼミに入りたい!

282 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/06(金) 12:04
いけばいいじゃん

283 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/12(木) 01:28
揚げ

284 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/12(木) 03:44
平均点が85くらいあればどこのゼミでもいけるやろ

285 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/12(木) 13:45
則定ゼミって何回面接あるんですか?

286 名前: 島国生んだ和製大砲♪ 投稿日: 2002/09/12(木) 16:28
えェっ!!成績って関係あるんですか?

287 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/12(木) 20:34
>>286
あるよ。単位数も。

288 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/13(金) 17:14
2単位落としてますが、大丈夫ですか?

289 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/14(土) 02:45
余裕でしょう

290 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/14(土) 12:54
深山ゼミに行く時はエロイ格好で行きなさい

291 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/18(水) 11:14
則定ゼミって何回面接あるんですか?

292 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/18(水) 13:59
面接の回数は人によって違うよ

293 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/18(水) 23:13
なんで則定ゼミがそんなに人気なかわからん。
がり勉ばっかりがいる感じがするし、則定も成績重視っていうかそれが全て
みたいなヤツやし。

クリエイティブ性に欠けるってよく批判されてる、、

294 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/19(木) 00:51
則定先生、成績どれくらいやったらいいですか?平均83なんですが。

295 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 16:44
お前らもう決めましたか?

296 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 21:33
平均83って普通に悪いぞ(藁

297 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 21:34
入試の時に「国際」に弱かった輩が、ゼミ選びの時にも「国際」に弱い。
だから人気なんやろ則定ゼミ(w

298 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 21:36
平均が88以上あれば即決やで。これマジレス

299 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 21:54
もう内定出てるヤシいる?

300 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 21:57
先生に手紙送っている人は内定してると思うよ

301 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 22:09
ゲッ マジっすか? 俺まだなんもしとらん。

302 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 22:38
いいんじゃない?普通の人は。

303 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 23:04
Eコマースとかやってるゼミある?

304 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/26(木) 23:42
自分でパンフみなさい

305 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/27(金) 00:11
載ってないから聞いてるんだけど。。。
ビジ情コースって、結局統計や経済のことしか扱ってなくて、
IT産業とかEコマースとか扱っている先生がいない。
けど、もしかしたら他の先生(ゼミ)で扱ってるかなと思って。

306 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/27(金) 02:03
福井先生やってたっけ?

307 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/27(金) 11:53
電子商取引なら井上哲でええんちゃうか?
アスクルの受注システム開発したのあの人やで。
アスクルくらい知ってるやんなぁ?

308 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/27(金) 12:16
↑ただし就職に関しては疑問符がつくという罠

309 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/27(金) 16:42
>>307

言い過ぎ言い過ぎ。ゼミ生か? せいぜいちょっとアドバイスした程度やろ。

310 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 02:02
ところでゼミはいくつでも受けようと思えば面接受けれるんですか?もしふたつみっつ受かっちゃったら全部無効という事にはならないんですか?教えてください!

311 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 02:22
いくつでもうけれるけど「あなたはここが第一志望ですか?」という
質問にうかつに2〜3個「はい、第一志望です」といってしまうと、
実は教授陣はつながっているという罠。

あ、あとは「蹴る」ことがタブーな先生もいるので注意。

312 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 02:22
時間が許す限り受けれるよ。
複数ゼミから内定もらったら即座にどれかを断ればいいんだよ。
就職活動もそんな感じだよ。

313 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 02:25
>>309
井上哲に落とされたりでもしたのか?

314 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 02:56
がむばってね。10月5日くらいまでに大体は決まるから

315 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 10:52
>>311
就職活動では・・・(略)

316 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 14:24
>>311
就・・(略)

317 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 14:33
ゼミを履修しなかったら就職は不利ですか?

318 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 15:39
>>317
(略)

319 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/28(土) 22:07
>>317
不利に決まってます。

320 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/29(日) 01:39
平均点74くらい…。もう死んだかな。

321 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/29(日) 02:25
ちょっと不利やなぁ。とりあえず早くゼミ周りいってやる気みせたら?

322 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/29(日) 03:19
やっぱりビジ情でも不利?杉原に行きたいのですが。

323 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/29(日) 03:35
成績が関係あるゼミのほうが少ないやろ!平松とか則定とかの一部のゼミだけやで!
大半のゼミは教授とフィーリングがあえば受かるわ。

324 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/29(日) 22:30
国ビって二人しかいないけど二人とも受けてもいいんかね?

325 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/30(月) 02:11
いいと思うよ!ところで私会計かマーケティングかどちらかのコースにいきたいんですけど秋学期会計関連の科目しかとる気なかったらやっぱマーケティングのゼミにはいれてくれないのですか?単刀直入にいうと秋何をとるかということは教授がゼミ生を選抜する時関係あるのですか?

326 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/30(月) 03:40
コリックについて教えてくださいな。。。

327 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/30(月) 04:25
325>>
別に関係ないと思うよ。
ただ、面接で理由は聞かれると思うけど。

328 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/30(月) 10:24
>>326
外国人

329 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/30(月) 15:47
>>328
I know

330 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/09/30(月) 23:56
梶浦ゼミは成績悪いやつでも入るチャンスがあります。自分を持ってるやつやったら
多分通るはず

331 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/01(火) 00:39
コリックの他の情報を・・。人気あるのかな?

332 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/01(火) 04:51
age

333 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/01(火) 15:15
といって、梶浦ゼミに成績トップがいたりもする。あそこは「人物」を
見られる。

334 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/01(火) 16:38
小菅ゼミにいけば?7つのポイントのどれかがあればいけるよ。

335 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 00:17
age

336 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 03:41
もう決まった人いるらしいね

337 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 08:54
梶浦ゼミは自分を持ってると入れるとはどういう意味ですか?

338 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 08:56
ゼミぐらい自分で選べる人のことでしょう

339 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 10:33
>>337
周りに流されるような人はいらないってことじゃないかな。

340 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 16:29
>>337
自信がありすぎて周りが見えていないドキュン学生キボンヌ!ってことじゃないかな。(笑

341 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 21:02
自分のキャラを正確に把握している人のことでしょうな

342 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/02(水) 22:23
周りから見て変わってるって感じの人

343 名前: ロリ属性@関学 投稿日: 2002/10/03(木) 00:38
>>338そして周りに埋もれた人生を送るお前がいる

344 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/03(木) 08:56
↑なにムキになってんの?(藁

345 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/03(木) 23:48
決まったヤシいたら教えれ

346 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 06:20
私きまってますよ

347 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 11:14
結局は、
平松、中西、則定が
勝ち組なのか?

348 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 16:38
ああ、あとは会同も勝ち組でしょう

349 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 16:54
「勝ち組」の定義を教えてくらさい

350 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 17:55
さあ?

351 名前: ロリ属性@関学 投稿日: 2002/10/04(金) 19:01
>>349俺みたいなやつをそう呼ぶ

352 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 19:08
海道は勝ち組なんですか!?
入りたいんですが・・・。

353 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 19:25
マジレスだが、うちの先生たちがやってる研究で面白いと思えるものが見つからん。
消去法になるとマーケ(中西・井哲)になってしまうが、あまりに他の選択肢が
無さすぎ。戦略論とか組織論とかEビジネスとかの「今どき」のことをまともに
扱っているゼミがないのが、ミーハーな俺的にはイタイ。フゥ〜(嘆

354 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 21:55
面白いというものが見つからないなら、ゼミ入るの辞めたら?
入りたくて入れないやつがかわいそうだ。

355 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 22:06
>>353
ならゼミに入らんかったらええやん。
別に強制ちゃうやろ?
あたしマーケゼミやけど消去法で選ぶあんたのような人と一緒になりたくないわ。
まぁそんなあなたは中西も井哲も入れないとおもうけどな。わら

356 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/04(金) 23:15
残念だが、そんなやつがゼミに1〜2人はいる。

357 名前: 353 投稿日: 2002/10/05(土) 01:47
>面白いというものが見つからないなら、ゼミ入るの辞めたら?

まっ、それもそうなんだが。しかし、消去法でゼミを選んだらいけない理由を
教えれ。入りたいゼミに入れないヤシはその程度の実力と成績しか持ってない
そいつが悪いのだと思うのだが。つか、>>355みたいな程度の低い煽りしか
できないヤシほど、自分のゼミマンセーなのは滑稽だな。

358 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 03:48
>>357
禿同

359 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 04:01
>>353
面白いと思えるものが見つからんのやったら消去法しても何も残らないはず。
残ったものが面白いと思えるものなんやからゴタゴタ言わずに黙って中西とイノテツ受けとけ!
だいたいマーケゼミが5つもある大学なんか関学と近大くらいやぞ。
>>353はいったい何がしたいのか小一時間・・・以下略

360 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 08:14
>>353
戦略論とか組織論とかEビジネスとかの「今どき」のこと
をしたいらしい

361 名前: 353 投稿日: 2002/10/05(土) 09:46
経営のおっさんたちがやってるドイツ経営学って古過(以下自粛

362 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 11:18
>>360
それなら私の友達みたいに神戸大学に編入するしかないね。

363 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 13:43
>>361
それくらい早く気がつきなさい
ここはそんな学校でしょう

364 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 13:44
勝ち組はもう大半が決まってるらしいね

365 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 14:40
海道ゼミは勝ち組なんですか!?

366 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 15:21
分野でひとりずつ先生を「勝ち組」として選べば勝ち組
にはいるんちゃう?

・・・少なくとも今の時点ではね(w

367 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 16:52
各コース勝ち組ゼミ

マーケ: 中西
会計: 平松
国ビ: 則定
経営:
ファイ:
ビ情:

補完たのむ

369 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 17:13
各コース勝ち組ゼミ

マーケ: 中西
会計: 平松
国ビ: 則定
経営:杉原
ファイ:今井
ビ情:福井

こんなかんじ!?

370 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 18:57
マーケ: 中西
会計: 平松
国ビ: 則定
経営:深山
ファイ:寺地
ビ情:・・・

「勝ち組み」の定義を「人気がある」であるとするとこうなる。

371 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/05(土) 19:01
経営の杉原はないやろ!!
深山と海道はどっちが上かな!?

372 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 00:44
寺地から野村證券4人。
野村證券いきたいひとはぜひ。

373 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 00:45
やっぱ寺地と今井っつったら寺地の方がいいのかな

374 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 00:51
競争率は寺地のほうが高いよ。
寺地先生は名前を覚えてもらえるくらい訪問したほうがいいらしいな。
気に入られたら内定決定や。どーかと思うが・・・。

375 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 01:30
金融は岡村でしょ。

376 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 01:47
>375授業では何か頼りない感じがした。すごい人なん?

377 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 02:41
岡村?

378 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 03:28
隆史?

379 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 03:47
そうそう

380 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 09:41
勝ち組みと人気は少しは違うだろう

381 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 09:43
>>380
というか勝ち組の定義を人気としたところで
定義が曖昧なのには変わりないような・・・w

382 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 10:31
>>376
そうらしい。

383 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 14:04
そうやね、そのゼミのなかでも勝ち組負け組いるから。

384 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 19:23
「勝ち組ゼミ」の定義は、周りから「勝ち組」だと思われるゼミのこと。
「勝ち組」という言葉そのものは、何の本質的意味も持たない。

385 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 19:33
各コース 勝ち組ゼミ(将来有望ゼミ)

マーケ: 中西(井哲)
会計: 平松(阪)
国ビ: 則定( )
経営: 深山( )
ファイ: 寺地( )
ビ情: 福井( )

保管たのむ

386 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 19:52
>>385
保管→補完。失礼。

387 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 20:05
マーケ: 中西(井哲)
会計: 平松(阪)
国ビ: 則定(藤沢)
経営: 深山(山口)
ファイ: 寺地(岡村)
ビ情: 福井(地道)

388 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 20:36
>>387地道って…ほんまかいな

389 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 00:23
>>387阪ゼミなくなったよ。

390 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 00:31
>>389
来年は留学だろ

391 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 07:56
阪ゼミに逝くはずの女子群が来年はどこに流れるのか

392 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 17:20
もう大半はゼミ決まりはじめたんかなぁ!?

393 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 17:26
今週が最終ケテーの山場

394 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 23:55
>>391
梶原ゼミ

395 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/07(月) 23:57
>>387
経営は深山か海道のどちらかだと思うぞ

396 名前: age 投稿日: 2002/10/08(火) 13:56
age

397 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/08(火) 23:12
age

398 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/09(水) 00:28
おいっ、決まったんなら教えれ

399 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 00:38
もうみんな決まり始めてるやろうけど、いいゼミに入れば就職がいいんかな!?

400 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 01:24
同じゼミの中に勝ち組みと負け組みがいるような。
ゼミと就職って関係あんのかな?要は、本人次第では?。

401 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 01:31
そうそう。
「ゼミのおかげで就職した」なんてヤシきいたことないが・・・

402 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 01:33
ドキュンばかりのゼミなら入らない方がマシですか?

403 名前: 某固定 投稿日: 2002/10/10(木) 01:37
>>402
面接で話すネタは確実に減る。
体育会で活躍してるなら話は別だが。

404 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 01:37
>>402
ドキュソばかりのゼミにしか入れないヤシがドキュソ。

405 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 01:48
いまさらながらゼミにさほど魅力を感じないんだが・・・

406 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 16:12
ゼミのコネで仕事なんて今どき決まるわけがない。就職が良いゼミと
いわれているところは、もともと優秀な人が入っているから就職も
良いだけ。そんな就職幻想を捨てられずに、ゼミのトピックにまったく
興味も無いのに、評判でゼミを選んだ人、ご愁傷様。

407 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 17:27
406に激しく同意だな。
結果として就職実績が良いということだ。

408 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/10(木) 17:44
そんな間抜けが存在するか?

409 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/11(金) 00:59
どっかのゼミで在学中に公認会計士試験に受かった方がいる、と聞きましたが。
まじ話でしょうか??

410 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 01:11
会計のゼミには結構いると思うけど>現役合格

411 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/11(金) 01:18
!?そうなんや…
あんまりいないのかと思ってた…

412 名前: 251(NtTGH0vQ) 投稿日: 2002/10/11(金) 01:21
顔文字さんは商学部なんですねえ

413 名前: ロリ属性@関学 投稿日: 2002/10/11(金) 10:34
>>411顔文字ごときじゃ背伸びしても逆立ちしてもとれない資格だよ

414 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 12:26
ロリも商学部か。w

415 名前: 251(NtTGH0vQ) 投稿日: 2002/10/11(金) 15:32
ロリさんは公認会計士とれるんですか?

416 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 16:56
ゼミを取らないことに決めた勇士はいまつか?

417 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 17:32
今年の新入生は700人越えてるらしいから、ゼミに入れないやつも必然的に出るんだろうなぁ…

418 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 17:33
当然いるやろうね

419 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 17:34
公認会計士も来年から試験合格即就職という図式が崩れるらしい…
監査法人でも人が余ってきてるんだってね…

420 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 17:53
会計研究会に服従しないやつは
税理士試験や会計士試験に合格しても
仕事できないようにしてやる!

421 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 20:43
はーいゼミ取らなかった4回生で〜す

422 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 20:46
あ、間違えました
はーいゼミ取れなかった4回生で〜す

423 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 20:58
>>420
専門学校で関学生がめちゃくちゃ嫌われてる現実はどのようにお考えですか?

424 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 21:33
>>423
そうなん?

425 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 21:36
>>423
相手すんなヴォケ 放置に徹しる!

426 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/11(金) 21:38
>>421=422
就職に影響しましたか?

427 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/12(土) 00:10
おれLEC逝ってるけど、別に関学生だからって嫌われてないけど?
423の人間性に問題があるんじゃないの?

428 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/12(土) 01:08
>>427
TACの他大学の友人が俺にこそーり教えてくれたんだよ。
関学生のグループはかなりウザがられてるみたいだ。

ところで関学生でLECは少数派だね。

429 名前: ロリ属性@関学 投稿日: 2002/10/12(土) 12:47
魔骨や岩崎は学生らの青臭い夢を喰って生きるバクみたいなものか

430 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/13(日) 00:02
>>428
 あー俺の連れで会計士合格した人も同じような事いってたわ。

431 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/13(日) 20:35
コリックけってー

432 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 03:37
ゼミなし・・・

433 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 15:02
今からいけるの教えてくれ!

434 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 16:33
そんなゼミないやろ(苦藁

435 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 18:26
木本まだいけるはずやぞ

436 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 18:26
↑間違い。木山。

437 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 18:35
 >>他は?

438 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 19:35
募集してるとこないの〜

439 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 22:14
寺地!?微妙だが。。。

440 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/14(月) 22:24
今からいけるゼミは微妙・・・

441 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/15(火) 11:25
まだいけるところなんてあるんかな?

442 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/15(火) 14:13
ないんちゃうかな

443 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/15(火) 17:37
藤沢やってんで!!

444 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/15(火) 18:34
地道とかやってんじゃないかな?

445 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/15(火) 18:35
一応やってますって張り紙してるだけで、
内定者は全員決まってるとおもうぞ

446 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/15(火) 18:51
いや、確か定員に達してなかったという情報が…
もう決まってるのかな??

447 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/15(火) 22:02
無理でしょ。いけると思うなら調べてみては?

448 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/15(火) 22:44
木本あきアリ!!!

449 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2002/10/16(水) 01:32
>>448
 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!

450 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/16(水) 03:02
ゼミすべった。公務員試験の準備でも始めるか・・・

451 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/16(水) 22:50
それが賢明やね(w

452 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 06:28
45 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 04:18

ノリサダゼミの香具師がキモイ、ダサイ、勘違いしてる。
反論あったらどーぞ

453 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 06:53
<<448
いや、とっくに決まってたし・・・

454 名前: 453 投稿日: 2002/10/17(木) 06:54
まちがえた・・・
>>448だった・・・

455 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 08:07
やっぱどのゼミももう空き無しか・・・
拾う神はおらんかの〜

456 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 09:11
>>452
香具師ってなんだ?

457 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 09:33
>>456
ヤツ→ヤシ→香具師(やし)だと思われ。

458 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 09:34
>>455
水野ゼミは?

459 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/17(木) 11:09
>>458
経済学に興味があって数学を苦にしないのならいいのではないかと

460 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/19(土) 08:25
みんな決まっちゃったのね・・・

461 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/19(土) 13:53
募集してるゼミはないの?

462 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/19(土) 19:19
ねーよ

463 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/19(土) 20:36
コネで決まったやつウザイ

464 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/19(土) 21:25
ほとんどのゼミが半数以上コネだよ?

465 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/19(土) 21:57
10〜15分程度の面接と成績だけで客観的に選ぶほうが難しいと思われ。
結局先生としても、教えたいと思うようなお気に入りの学生(=事前に
何かしらの繋がりがある学生)を入れたいと思うのは自然。

466 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 02:59
>>452
確かにどこか勘違いしてそー。言われてみればウザイかも。

467 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 05:46
>>452
>ノリサダゼミの香具師がキモイ、ダサイ、勘違いしてる。
>反論あったらどーぞ

「勝ち組ゼミ」と呼ばれるところにいるヤシは、多かれ少なかれ
その傾向があるよな気が。これって僻みでつか?

468 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 17:50
則定ゼミって勝ち組みなの?

469 名前: とある4回生 投稿日: 2002/10/20(日) 18:40
結論。就職とゼミは関係ありません。ゼミでやってることをネタに
できる人は有利。同じゼミでもできる奴、できない奴は当然います。
要するに個人の問題です。これが就職活動を通じて思ったことです。

470 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 18:57
そうはいっても、なぜか勝ち組のほうが一般的に「良いと言われる」
企業にきまる率が高いんやけどな。

471 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 19:57
>>470
おめー、頭わり〜な。「良いゼミに入っている」ことと「人気企業に就職する」
ことの『相関』が高いことが、「良いゼミに入っている」ので「人気企業に
就職できる」という『因果』を保障するわけではないってこと。つまり、
「人気企業に就職できる実力ある」ので「人気ゼミにも入れる」ってこと。
因果関係を逆に捉えるのは単なる勘違い。ワカータ?

472 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:01
>>471
誰もそんなこといってへんで。
率が高いとしか言ってないやん。
あほちゃう?
んなことは前提で解かってる上での
皮肉やん。

473 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:08
>>472
皮肉?
只の馬鹿にしか見えないよ

474 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:09
>>471
471のようなやつがいるから関学が馬鹿にされる罠。

475 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:10
まぁまぁ、両方馬鹿ってことでいいじゃん。
見苦しいよ。(苦笑)

476 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:13
   .__
  J_Ψ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (`▽´) < >>470
  ハ ̄ ̄`つ |   >>471を釣れて良かったな(ゲラ
  し Ψ|   |  
   |___|   \____________
   ∪ ∪

477 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:16
けど、>>471の言ってることが本質でしょ。
>>469ときて、>>470のレスをすることが、それが分かっていないアホの証拠。

478 名前: 470 投稿日: 2002/10/20(日) 20:17
やっぱり関学はレベルが下がったと実感したわ。
就職活動を終えた先輩として恥ずかしい。

479 名前: 470 投稿日: 2002/10/20(日) 20:18
そもそも就職活動が個人の問題なのは当然やん。
改めていうまでもない。

480 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:19
>>478
薬が切れたか?

481 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:19
本当に見苦しい。どっちもどっちやろ(藁

482 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:19
>>470
糞レスしかできないお前が言うな。ヴォケ

483 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:19
>>470を皮肉と読めというのは無理がある

484 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:20
二人とも負け犬ぽいな(藁

485 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:21
頭の悪い先輩が現役に正論突きつけられて切れちゃったスレはここでつか?

486 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:22
そろそろ飽きてきましたが何か。www

487 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:23
>>470を書いておいて、>>479で「そもそも就職活動が
個人の問題なのは当然やん」はないだろ。>>470が皮肉では
なくマジレスだった証拠だな。

488 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:23
   .__
  J_Ψ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (`▽´) < >>484-485
  ハ ̄ ̄`つ |   やっぱりな(ププ
  し Ψ|   |  
   |___|   \____________
   ∪ ∪

489 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:24
>>485
ということは数年前から関学は凋落していたということか。
鬱だ氏脳。

490 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:25
>>486
漏れも。チョト面白かったネ。

491 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:25
このレスがすべて自作自演だったら笑えるよな(藁

492 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:27
終了

493 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 20:32
470タン、カムバーク!!

494 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 21:19
ところで、則定ゼミって勝ち組みなの?

495 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 21:26
しつこいやつが居るなあ

496 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 21:28
「良いゼミに入っている」ことと「人気企業に就職する」ことの『相関』が高いことが、
「良いゼミに入っている」(原因/理由)ので「人気企業に就職できる」(結果)という『因果』を保障するわけではないってこと。
つまり、「人気企業に就職できる実力ある」ので「人気ゼミにも入れる」ってこと。
相関関係と因果関係を混同しないように。
また,因果関係を逆に捉えるのも単なる勘違い。

497 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 21:33
ほんまにしつこい

498 名前: 471 投稿日: 2002/10/20(日) 21:51
ありゃ〜、関学ちゃんねるには珍しく30分で20以上のレスがあったんだ。
まずは、いきなりの正論マジレスしてすまんかった。このスレ荒らす
つもりはまったく無かったです。ただ、>>470が簡単な統計的思考さえ
しているとは思えなかったので、脊髄反射的に書いてしもた。特に、
最初の一言は余計だったな。先輩、ゴメソネ。

ちなみに、>>496は俺じゃないよ。しかもちゃんと補足してくれてるし(w

499 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:20
結局のところ則定ゼミって勝ち組みなの?

500 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:27
>>499
勝ち組です。これで満足ですか?

501 名前: 471 投稿日: 2002/10/20(日) 22:29
実は俺470やねん。というわけで終了。

502 名前: 471 投稿日: 2002/10/20(日) 22:42
>>501
なわけねーだろ。つまんないことして、あんたも暇ね。

ついでだが、就職に関係ないからといっても、(通称)人気ゼミに入るメリットは
やっぱあるね。なぜなら、デキる人間が集まっている環境に2年間所属して
一緒にいろんな活動することは、勉強になるし刺激にもなるから。目的意識
のないモチベーションの低い香具師と一緒にいると、誰でもダレるよ。
ほな今日はさいなら。

503 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:43
センセイー
ジコムジュンシテルヤシハケーンシマシタ

504 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:44
ハイ 
>>503 クン
ムジュンテン ヲ シテキシテクダサイ

505 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:45
ボク、471ダカラムリデスゥ(ギャハギャハ

506 名前: 471 投稿日: 2002/10/20(日) 22:51
>>503
俺、人気ゼミに入ることが就職とは関係ないってだけで、意味がないとは
一度も言ってないだけど・・・。お前も俺並に脊髄反射野郎だな(w
ではマジでさいなら(with 脱力感)。

507 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:56
言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

508 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:57
>>507
空っぽの脳味噌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

509 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 22:58
>>506 (471)
相手すんなや。今日はなんか厨がいるみたいやし。
さしづめ>>503>>505>>507も470のジサクジエンだったりして(藁

510 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 23:00
全部自作自演ですが何か。ワラ

511 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 23:04
>>510
その方が安心できるけどね

512 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/20(日) 23:05
今日はよく厨が引っかかるわ(藁

513 名前: とある4回生 投稿日: 2002/10/21(月) 00:39
469ですが、かなりレス付いててびっくりしました。何か難しいこと
言ってますな。脊髄反射とか初めて聞きました。俺にはわかりません。
則定は個人的には好きじゃないです。英語ばっか授業で使うから。

514 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/21(月) 06:00
正直、則定が勝組と思われていることをこのスレで知ったよ(藁

515 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/21(月) 09:57
正直、就職でウケがいいのは平松さんとこと山しょーさんとこじゃないの?

516 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/21(月) 15:19
誰?山しょーって

517 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/21(月) 18:10
山本じゃねーの?

518 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/22(火) 19:55
>就職でウケがいいのは平松さんとこと山しょーさんとこじゃないの

山しょ〜?

519 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/22(火) 19:59
山本昭二先生

520 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/22(火) 20:25
ハァ? 山しょ〜ゼミが就職で受けが良いだって? ゼミ生の妄想でつか?

521 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/23(水) 12:33
ゼミケテーage

522 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/23(水) 14:14
関学商学部生のゼミ選び
http://jbbs.shitaraba.com/study/1869/

523 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 02:31
水野ゼミてまだ枠あるんか?

524 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 03:12
かなり専門的なゼミ(ミクロ経済学)だから、可能性はある。
直接先生に聞いてみれば?

525 名前: パンピー@NUC(ampLions) 投稿日: 2002/10/24(木) 03:36
(゚д゚)ネルー

526 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 09:44
>>523
絶対に20人もいないはずだが…
一昨年は8人だったらしいし…

527 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 15:19
水野ゼミに入るくらいならゼミとらないほうが楽だと思われ。

528 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 22:56
>>527
なんで?

529 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/24(木) 23:11
なんとなく

530 名前: マーキKG(4m6iwkzM) 投稿日: 2002/10/25(金) 00:01
>>529
なんとなくで語るなアホw

531 名前: マーキKG(4m6iwkzM) 投稿日: 2002/10/25(金) 00:43
ちゅうかゼミなんてとらなあかんの?
ゼミなくても卒業できるとか聞いたで

532 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/25(金) 00:47
>>531
できる。単位数も同じでいいらしい。
神戸大はゼミに入らないと卒業に必要な単位が大幅に増えてしまう…

533 名前: マーキKG(4m6iwkzM) 投稿日: 2002/10/25(金) 00:58
>>532
まじで?関学も増えるん?

534 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/25(金) 01:22
>>533
だから関学は増えへんって。詳しくは事務所で聞いてね。

535 名前: マーキKG(4m6iwkzM) 投稿日: 2002/10/25(金) 01:26
>>534
おう、ありがとう
聞いてみるわ

536 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/25(金) 08:31
でも就活のときに「ゼミには入ってません」って言うと多少悪い印象を
与えるらしい。楽してまともな勉強してないみたいな。資格とか体育会
とか何か別のセールスポイントがないヤツは、やっぱどこかのゼミに
入ったほうが安全だと思ふ。

537 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/25(金) 19:14
全体の何割くらいがゼミに入ってないんやろ? 2割くらい?

538 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/25(金) 21:34
もっと多いんちゃうか?
ゼミっていくつあったっけ20×・・・

539 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/25(金) 22:15
ゼミ持ってる先生は30人ぐらい。全て20名ずつ採れば600人がゼミ履修できる計算。
1学年で700人ぐらいいるはずだから、理屈上は85%ぐらいがゼミを取れる。
けど、1学年10人前後のゼミもあったりするから、やっぱり3〜4割がゼミを取って
いない(取れない)感じかな。

540 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 19:18
(・∀・)

541 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/26(土) 19:37
漏れもゼミなし...

542 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/27(日) 19:54
(・д・)

543 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/27(日) 23:57
名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/10/06(日) 20:05

マーケ: 中西(井哲)
会計: 平松(阪)
国ビ: 則定(藤沢)
経営: 深山(山口)
ファイ: 今井(岡村)
ビ情: 福井(地道)

544 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/01(金) 17:42
サルベージage

545 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/01(金) 17:52
漏れはゼミ周りが始まってることを最近知った

546 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/01(金) 18:59
ネタやろ?
ってかゼミ周り以前にゼミの専攻終わったよ。

547 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/01(金) 20:43
法学部はまだだよん。

548 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/11/02(土) 07:56
>>547
商学部のゼミ選びについてのスレなんですが

550 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/03(火) 23:17
そうです

551 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/16(月) 04:17
age

552 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/26(木) 02:40
age

553 名前: 会計研究会 投稿日: 2003/01/01(水) 19:40
よく聴け!

関西学院大学会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!
関西学院大学会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!

平松ファミリーにあらずば、人にあらず!
平松ファミリーにあらずば、人にあらず!

エリート階級の3条件
①関西学院大学会計研究会所属 ②中・高等部出身 ③平松ファミリー
この3条件を満たす者がエリート階級である!

そして、この3条件を満たさない非エリート階級どもは、
エリート階級に服従し、エリート階級に教えを請わなくてはならない。

ひとりでコツコツ勉強している者は『 ぬ け が け 』である!
それは我々、会計研究会をないがしろにする行いである!

分かったか!!!

554 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/01(水) 21:19
ここまでくると、逆に会研に対する嫌がらせだな。
会研でまじめにやってる香具師がかわいそう・・・。

555 名前: 会計研究会 投稿日: 2003/01/01(水) 21:40
>>554
嫌がらせとは何か!
この3条件は関西学院大学で主流の教授は当然に満たしている条件だぞ!

556 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/01(水) 21:44
>>555
死ね。

557 名前: 会計研究会 投稿日: 2003/01/01(水) 21:45
>>556
学長を見よ!そして死ぬのはオマエだ!

558 名前: 会計研究会 投稿日: 2003/01/01(水) 21:56
偉大な先生
http://www.kwansei.info/html/134.html

559 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/01(水) 21:56
>>553、555、557
( ´_ゝ`)

560 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/04(土) 23:14
【問題】
  この中にエリート3条件を満たす先生は何人いらっしゃいますか?
  http://www-sba.kwansei.ac.jp/faculty/index.html


【答え】
  圧倒的多数です!

561 名前: 投稿日: 2003/01/21(火) 11:01
地道先生のゼミってどうですか?男女比、ゼミの活発度、などなど何でもいいので情報ください!

562 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/01/21(火) 15:19
噂によるとほとんど男らしい。
ゼミ面接の時にgoogleの検索システムについて小一時間説明したとかなんとか。

563 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/21(火) 16:38
地球上の知名度からいくと
平松先生
阪先生
がお勧めのゼミだよ

564 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/21(火) 21:18
則定ゼミってどうですか?

565 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/21(火) 23:13
どうでもいい、彼女が欲しい。

566 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/01/22(水) 00:30
杉原ゼミまじおすすめ!理由は入ったらわかるよ。

567 名前: 他学部生 投稿日: 2003/01/22(水) 00:54
商学部に確かライオンが1人欲しいって言ってきてるようなゼミあるらしいが
それ平松ゼミ?

568 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/22(水) 10:33
ライオン?

それは会計学の英才教育を受けた内部生(高校のうちに簿記1、2級を取得してるような内部生)のことだろう。そういう内部生は大学在学中に会計士、税理士を合格してくれるからゼミの先生としても鼻が高い!!

是非、獲得しておきたい人材だね!!

569 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/22(水) 10:40
ライオンっていうからには、ゼミ生をぐいぐいリードするような人物じゃないとね。だから、頭脳優秀なだけでなく、関学らしい人物でないとね。

関学らしさの点でも内部生じゃないとダメだね!!

570 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/22(水) 10:42
そもそも商学部の教授陣が内部生のライオンで構成されているから、異質な者は不要だけどな

571 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/22(水) 11:09
最近、ここウザイね。

572 名前: 投稿日: 2003/01/22(水) 11:35
じゃあ、会計コースオススメのゼミBEST5教えてくだされ!できればその理由も☆あと、井上達ゼミ就職悪いってホントですか?

573 名前: 567 投稿日: 2003/01/22(水) 19:56
>>568-569
分かってるだろうが、歯磨きの会社のLIONのことね。

574 名前: 投稿日: 2003/01/22(水) 20:58
566の杉原ゼミオススメなのってナゼ??ついでに、男女比&ゼミの雰囲気も教えてCHO!

575 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/24(金) 11:26
なんでもやりたい放題だからじゃない?

576 名前: ???(/6XHbapg) 投稿日: 2003/01/24(金) 11:30
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3730/

577 名前: Ψ(`▽´)Ψ 投稿日: 2003/01/24(金) 12:51
杉原ゼミは気楽らしいよ。どーでもいいけどあの教授ボクシング部顧問らしい。

578 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/24(金) 16:25
やっぱ、カジカジでしょ??

579 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/24(金) 20:48
商学部ゼミのかうぃい子が多いランキング教えれ

580 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/25(土) 21:51
>578
火事火事やな

581 名前: 投稿日: 2003/01/28(火) 09:17
情報ビジネスコースって就職いいの?特に就職いいゼミ教えて!!
あと、杉原ゼミっていいの??

582 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/01/28(火) 10:18
ファイナンスなら誰がいいかな?

583 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/03(月) 20:22
会計研究会ニ対スル罪

第1条 会計研究会ニ対シ危害ヲ加ヘ又ハ加ヘシトシタル者ハ退学ニ処ス
第2条 会計研究会ニ対シ不敬ノ行為アリタル者ハ1セメスター以上1学年度以下ノ停学ニ処ス

584 名前: もはやアンチ会計研究会たちのレスには対応すべきではないと考える 投稿日: 2003/02/04(火) 17:30
会計研究会の優秀さは皆が認めるところ。
学長はもちろん商学部の教授は皆鼻が高い。
部員は皆会研であることに誇りを持っている。
他大学の者でさえ会研には一目をおく。

にもかかわらず、こともあろうか関学の中に
会研を蔑ろにしたり侮ったりする者がいる。
この残念さ、この悔しさ、この情けなさを
いかなる言葉を以って表現すればよいのだろうか。
否。会研を蔑ろにしたり侮ったりする者に
もはや言葉は意味を成さない。

ただただ我々はその優秀さを以って会計士や税理士
として活躍し、万一、仕事において彼ら
会研を蔑ろにしたり侮ったりする者に会うことがあれば
その時こそ能力の違いを知らしめてやるべきかと考える。

以上。

585 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/06(木) 11:57
>>583-584 信者よ、寝言はよせ!

586 名前: 黒川道子 投稿日: 2003/02/06(木) 12:34
やらせてやれ

587 名前: 関学一の(jF529HkE) 投稿日: 2003/02/06(木) 14:57
>>584
そういうことはちゃんと会計士になってから言いなさい。
でないと「おれは将来ロックスターになるぜー!」って言いながらエロビデオ屋で
バイトしてるDQNと一緒だよお。

588 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/15(土) 09:16
age

589 名前: 関学主義者(rG.Nd2vU) 投稿日: 2003/02/15(土) 13:52
>>587
なった

590 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 02:51
ゼミがなくてどこが悪い!!
会員求む(藁

591 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 07:31
>>582寺地はよせ

ファイナンス特論の時、学生を〜匹
で数えてた。うるさい生徒に向かってだが
個人的に言うのではなく授業中で、あの虫どもががって感じで。

俺は正直かなり引いた。

592 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 19:21
>>591
で、あんたがそのうるさい生徒だったわけ?
つか、大学生にもなって「生徒」はないでしょ。

593 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 19:40
うるさい学生が悪い。

594 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 19:46
ちなみに俺ではないし。生徒はまちがった。
すみません。うるさい学生が悪いし俺も
正直しゃべっていいとこと悪いところ分からんのなら
くんなカスとか思う人だが、
それを教授の立場で授業中にいうのはどうかと思う。

595 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:04
寺地先生がそんな事を言うはずがない

596 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:25
言ったんですが・・
信じないのならそれは別に良いですが
うそだと思われるのなら、
ファイ特とってるかたに聞いてみては

597 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:26
寺地先生がそんな事を言うはずがない

598 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:26
寺地先生を陥れようとしているな?

599 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:27
先生を陥れるなんて・・・

600 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:31
>>591に警告

【名誉毀損罪】刑法230条。3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金。
公然と事実を適時して他人の名誉を毀損した場合に、その事実の有無を問わず処罰される。
・事実の摘示 摘示された事実は、客観的に存在する社会的評価を害する恐れのある事実であることを必要とする。
但し経済面における社会的評価は、本罪ではなく、信用毀損罪によって処罰される。
摘示された事実は真実であってもよく、また、必ずしも公にしられていない事実であることを要しない。
自然人に限らず、法人その他の団体、さらには死者に関する事実でもよい。
しかし、摘示された事実は、特定人に関する事実であることが推知できなければならない。
これが侮辱罪とのメルクマールである。(大判大正15・7・5)
・公然性 事実の摘示は、人の名誉を害する態様でされる必要があり、したがって、公然と行われることが必要である。
公然とは、不特定又は多数の者が知ることができる状態を言う(最高裁判例昭和36・10・13刑集15・9・1589等)。
本罪の成立には、現実に被害者の社会的評価が下落したことは必要ない。

【侮辱罪】刑法231条 具体的な事実を摘示しないで、公然と人を侮辱する罪。拘留又は科料に処せられる。
本罪は名誉毀損罪と同様、人の社会的名誉を保護法益とする罪であり、ただ、事実の摘示が無いことだけが異なるとされる。

【共犯】2人以上の者が犯罪の実現に関与することをいう。

601 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:35
おおかた寺地先生を妬んでいるんだろう?
寺地先生のようなエリートは妬まれがちだしな・・・
まったく先生も大変だ

602 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:37
エリートも良し悪しだな(笑
なんせ馬鹿学生の変な妬みを買うことになるんだから
どーせ単位を取れそうもない卒業もできそうもない就職もできそうもない学生の仕業だろう

603 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:43
>>596
> ファイ特とってるかたに聞いてみては
ウソだったら即刻通報するからな!!!!!
先生を陥れようなんてけしからん!!!!!

604 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:44
>>596
> ファイ特とってるかたに聞いてみては
ウソだったら即刻通報するからな!!!!!
先生を陥れようなんてけしからん!!!!!

605 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:47
またたくさん釣ったもんだな

606 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:47
先生を陥れようとするルサンチマンは退学!

607 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:48
>>605
エリート教授を妬んで犯行に及んだのは君?
通報するよ

608 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 20:50
え?俺?

609 名前: 通報前夜 投稿日: 2003/02/17(月) 20:54
>>591を通報す

610 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 20:59
まったく関学はおもしろい奴がいるもんだなぁ(笑)。
ほんまに寺地って人はそんなこといったのかな?匹とかいわずに
学生証没収して単位とらせないようにしたらええのに。

611 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:01
寺地先生の中の人も大変だな

612 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:01
>>591のような奴は、人と顔を合わせずに済むネットでは強気になれる「ネット弁慶」っていう奴だ
こういう奴にはきっつーいお灸をすえてもらわないとけないなぁ
今頃ビビリまくってんだろうなぁ、こいつ

613 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:02
>>610
そもそも先生がそんなこと言うわけがない!

614 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:03
自由とは責任を伴ってこそ与えられるものなのです

615 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:05
ネット弁慶591に謝罪及び当該レスの削除依頼を要求する。
先生はお優しい方だからきちんと謝罪すれば許してもらえる可能性大だから安心しろ。

616 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:07
ネット弁慶って言葉の意味もっと説明してー(*´Д`*)>>615

617 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:07
何か馬鹿にムキになっている奴がいるけどどうしたんだ?

618 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:07
先生はエリートだけあって器の大きい方だからきっと笑って許して下さるだろうから安心しろ。
要謝罪及び要当該レスの削除依頼!
がんばれ!勇気を出せ!その書き込みをする時に「書き込む」ボタンを押す勇気の25897000倍の勇気で足るんだから。

619 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:09
>>613の妄信っぽさがなんかこわ〜い

620 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:09
エリートに逆らうとどうなるかわかったな?>591

621 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:10
つか、器が大きいなら削除依頼も謝罪もいらねえべ。

622 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:10
>>618
>25897000倍の勇気で足るんだから。
どのような計算によって算出されたのでしょうか?w
参考までに。

623 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:10
>>620
 どうなるの?みんなに解るように説明してください。初心者ですみません。

624 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:13
俺にもどうなるか教えてほしぃ

625 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:14
出来れば俺も知りたい。

626 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:15
寺地先生は関学エリートの条件を全て満たす方ではないが
関学ヒエラルキーの最上位者の一人であることは確か。

627 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:15
おながいします。

628 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:16
じゃ私にも教えてください。

629 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:17
春…か…。
…そうだな、なぜかこの季節多くなるんだ。

630 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:18
寺地先生は関学エリートの条件を全て満たす方ではないが
関学ヒエラルキーの最上位者の一人であることは確か。

631 名前: ほろ酔いまん!@伊達と酔狂(XxpWMCWI) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:18
おれにも教えてください。


>>626
80年代ジャンプマンガの読みすぎです。

632 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:20
関学エリートには会計研究会がついている。
だから、関学エリートを敵に回すものには死あるのみ。

633 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:20
>>626は脳内ヒエラルキーを関学ヒエラルキーと
勘違いしていると思われ。いや、信じ込んでるのか(w

634 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:21
>>633
先生は紛れもなくヒエラルキー上位者だろ。
下位者だといいたいのか?

635 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:21
説明してくれないのかなぁ…。残念。結局口だけかぁ。
こういうときってなんて言うんだったかな。たしか…えーと。

なんとか弁慶なんだよな。なんとか。
あ、ネット弁慶だっけ。ネット弁慶なんだな。>>620>>632ー634)は。
スゴイね!さっそく出た!ネット弁慶の人!やったっ!

636 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:21
>>634こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(W

637 名前: 634 投稿日: 2003/02/17(月) 21:23
>>636
飛ばない豚はただの豚だ

638 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:23
会研電波光臨記念カキコ

639 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:23
>>637ネット弁慶の人、サインください。(ポッ

640 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:24
>>637
なぜこんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」
「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW

641 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:24
お願いだから理由を教えてください・・・

642 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:24
で、ネット弁慶とやらについて634さんがしてくださる
講義はどうなったのでしょうか?

643 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:24
>>636
> 自演ことバレ豚芝居(W

念のために言っておくが、>>591は俺ではない。
全く悪質な書き込みにみんなが憤慨している。
なんども繰り返すが、

 先 生 が そ ん な こ と 言 う は ず が な い !

644 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:25
 先 生 が そ ん な こ と 言 う は ず が な い !


わかったか!!!

645 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:25
分かったから早く根拠を教えてください。

646 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:26
>>644
思いこみもほどほどにすれ。
いいじゃん。ヒエラルキーの上位にいるんだから(w

647 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:27
>645

> >>591のような奴は、人と顔を合わせずに済むネットでは強気になれる「ネット弁慶」っていう奴だ
>

でし。

648 名前: ほろ酔いまん!@伊達と酔狂(XxpWMCWI) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:27
>>644
ネ慶(略)くんは先生に心酔してるの?

649 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:28
>646

> ファイ特とってるかたに聞いてみては
>

聞いてみるか・・・

650 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:28
ネット弁慶さん、ご機嫌いかがですか?
会計研究会ってなに?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=354&KEY=1045419597
こっちにも顔出してはいかがでしょうか。
では。

651 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:29
聞いても
やっぱり
先生はそんな事は言っていないはずだ!

591は証拠を挙げてみろバーカ!

652 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:30
皇太子様が会計研究会に御興味を持たれたようです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=354&KEY=1029584252

>>651
こんなのもありましたよ、ネ弁さん。

653 名前: 上ヶ原出張所勤務(XlzYdkkY) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:31
いやぁ、本当に電波ってすばらしいですね

654 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:32
素晴らしい見世物ですね

655 名前: ほろ酔いまん!@伊達と酔狂(XxpWMCWI) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:33
久々にリアルタイムで暴れる電波を見た気がするwww


明日も生きるぞ。

656 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:34
今この時間帯に書き込みをしている奴の中に591がいるようだ。
そいつは寺地先生を陥れようとしたばかりか、会計研究会までも手をのばしやがった。

657 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:36
>656
ネット弁慶さんお疲れ様です。
電波って言われるのと寝弁っていわれるのどっちがいいですか?

とみなさんが聞いております。

658 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:45
>>657
できる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW

659 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:46
>>657
えげつないwwww

660 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:46
てか間違えた。>>656ですな。

661 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:46
unko is unko

662 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:48
661 ゐs unko ok?>>661

663 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 21:54
              ,,,,,,,_
            `| `''-.
            丿   ゙l
           ,/    |
             ,,i´     ,l゙‐''''''''''ー,,、
            ,i´     ヾ      `i、
         |                 |
      ._,--|、              _,/゙゙゙゙゙゙゙''-、
     /   "―--‐      ''''"`     │
     |     |\         /|     ,,|,_
   ._,,,,,ミr,,、   |_\      /_|   ,/  `゙゙"-,,、
  ./′  `゙'''¬   ̄____ ̄   '"゜       ゙ヽ
 ,l゙           |LLLLLLL.|              |
 l゙           |「「「「「「「「「|             │
  ゙ー-,,_、        ~~~~~~~~~~~              _,,/
     `゙゙゙゙''''''''''¬―----、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,---―¬'''''"゛

664 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/02/17(月) 21:56
顔文字と黒檀がケンカしてるのかと思ったよwwww

665 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:00
>>133こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW

666 名前: ほろ酔いまん!@愛してるぜベイベ☆☆(XxpWMCWI) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:04
   〜こ の ス レ を ご 覧 の 皆 様 へ〜

強面のコテハンが寄ってたかって制裁を加えているように見えますが、
それはまったくの間違いであります。

主に商学部方面から放たれたと推測される毒電波を抑えこんでいるのです。
この電波はネット弁慶ではありますが非常に強烈で、大変危険です。
油断したが最後、この関学ちゃんねる全体が汚染されるやもしれませんww

以上、ご理解ください(わら

667 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:04
こうして>>656さんのおっしゃっている事を真剣に考えると、>>656
んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事
が恥ずかしく思えてなりません。
いつも>>656さんの主張を見て感動しています。
みんなも>>656さんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には>>656さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく>>656さんにはこれからも、お体に気を付けられて
なるべく無理をなさらない程度に、頑張って
いただきたいです。

668 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:07
何故、先生をかばう>>656がたたかれて、先生を陥れようとする>>591がたたかれてないんだ?

669 名前: 591 投稿日: 2003/02/17(月) 22:10
とりあえず、すみませんでした。。

670 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:10
「何故」が「先生!」に見えた。どうしてくれるんですか。>>668

671 名前: 668 投稿日: 2003/02/17(月) 22:12
>669
こちらこそ言い過ぎました…ごめんなさい。
よく考えると、あなたは悪くないですね。私が悪かったです。
自作自演してごめんなさい。許してくれますか?

672 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:12
>>670に同意です。
さしあたり>>668に謝罪を要求します。

673 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:12
絶対669は591じゃないなwwwww

674 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:13
ごめんなさい。

675 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:14
よくわかんないww

676 名前: 591 投稿日: 2003/02/17(月) 22:15
ほんとごめんなさい

677 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:16
そこまでいくと電波ネタ厨認定士降臨キボンww

678 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:19
14 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:18

会計研究会を蔑ろにし、伝統を重んじず、あげく会計研究会を叩くばかりか、
ついには虚偽の噂を流布し先生を陥れようとする者まで現れました。
先生を陥れようとした者については謝罪を要求しました。

> 669 名前: 591 投稿日: 2003/02/17(月) 22:10
>
> とりあえず、すみませんでした。。

しかしながら、もはや手に負えるものではありません。
今後は無視し、先生にまで害を加えようとする悪質なものについてのみ
然るべき通報により対応すべきと思います。ご協力をお願い致します。

679 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:20
>>591は申し訳ない事をしたと本当に思っているんだろうな?反省しているんだろうな?

680 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:21
先生も許してくださるだろうが、もう絶対するなよ!

681 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:22
>>679-680
もうそろそろ死んでくれると非常にありがたいんですけど。

682 名前: 591(kQDsKpTw) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:22
ほんものの591ですが、もちろん上のはバカのジサクジエンです。
むなしくないんでしょうか…

683 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:22
事実なら謝る必要も反省する必要もないと思うんだが。

684 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:22

|  ̄\
| ∀ ゚ )─ ここは一神教のスレですか?
| ∧/
|∀゚)\
| ∧
|∀゚ )

685 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:26
>>683
そもそも事実であるはずがないよ

686 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:29
>>685
粘着電波ははよ氏ねよ(ゲラ

687 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:29
>>591の書き込みは本当に悪質だよ
先生に何の恨みがあってそんなことを書いたの?
ひど過ぎるよ

688 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:29
>>685
 ネット弁慶さんお久しぶりです。
 
 商学部過去門置き場の方も混沌としていますが、
 気を落とされないよう、自作自演に励んでください!オウエンしてますッ!

689 名前: NUC(ampLions) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:30
アク禁とかできないの?

690 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:36
>>591はあかんやろう

691 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:39
先生は許してくれても
先生を慕うゼミ生は怒るな

692 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:45
巡航お疲れ様です

693 名前: 黒檀(MV9b6Lac) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:48
全くご苦労様です

694 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:51
関学ちゃんねるの管理人も
学生や団体に対する中傷には多少寛大であってもよいが
先生に対する中傷には毅然とした態度をとるべきだな

この点だけははっきりさせておくべきだな

695 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:51
よーのびるなこのスレw

696 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:51
>>694
理由が不明ですが?

697 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 22:56

|  ̄\
| ∀ ゚ )─
| ∧/    のびのびスレが大好物ですが何か?
|∀゚)\
| ∧
|∀゚ )

698 名前: 591 投稿日: 2003/02/17(月) 23:00
ゼミ生の方々にもすみません

699 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2003/02/17(月) 23:09
お前ら楽しそうなことしてるな

700 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2003/02/17(月) 23:10
ひょっとして終わったの?

701 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 23:12

|  ̄\
| ∀ ゚ )─
| ∧/    どんどんレスしろよ〜!
|∀゚)\   レスポンスプリーーーーズ!!!
| ∧
|∀゚ )    ・・人いないのかしら・・・

702 名前: ロリっ娘@道子 投稿日: 2003/02/17(月) 23:15
いかん、胸のピコピコボタンが点滅し始めた
M78星雲に退却する!

703 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/17(月) 23:18
>>702
おい、まだ2月も中旬だぞ!
だから契約変更しるってのに。。

704 名前: 591(kQDsKpTw) 投稿日: 2003/02/17(月) 23:26
>>698偽物

705 名前: 商学部一回のものですが・・・ 投稿日: 2003/02/18(火) 00:43
ゼミは平松先生のゼミに入りたいと思っているのですが、入れる基準ってなんですか??
簿記1級を持っていたら、入るのに有利になるとかあるんですか??
後、もし点数で入れるかどうか決まるんなら、何点以上とっないといけないんですか?
誰か教えてください。お願いします。

706 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 00:45
簿記は2級以上がよく後は
専門科目などの平均が85そこそこ
ほしい

707 名前: 商学部一回 投稿日: 2003/02/18(火) 00:55
そうですか・・・やっぱり、厳しいですね。。。1級持っててもある程度は考慮されないんですか??

708 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 01:18
要領よく立ち回って高得点で単位回収汁!

709 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 01:23
広瀬先生のゼミならどうだい?

710 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 03:03
>>商学部一回
平松先生とかいうからアレな人かと思ったらすれてないね
久しぶりに好感持てた

711 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 08:11
そうだな。なにかにつけ評判下げてる連中が(r

712 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:07
>>705
先生ご本人もおっしゃっていることですが、
先生のゼミの選考基準は決して成績優秀であることではありません。
その者が入った後どれほどがんばる意欲があるかなのです。

713 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:14
よって、簿記の資格を取得していることや点数は絶対条件ではありません。
もし貴方が先生のゼミを真剣に望まれるのであればがんばってトライして下さい。
熱意はきっと先生に伝わるはずです。

714 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:22
平松ゼミに入ってるヤシってほとんどコネじゃん(藁

715 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:27
>>714
そのようなことはありません。
事前に先生と面識があるため、
その者が入った後どれほどがんばる意欲があるか
を先生がご存知であったなら有利かもしれませんが。

716 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:32
よって、会計研究会等に入っていること等もよいと思われます。

717 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 18:39
会研ってのは内部生制度みたいなもんってことでOK?

718 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 19:45
会研には外部の人もたくさんいます。
っつーか外部がほとんどです。内部は少数派。つーかいるのかな?(藁)くらいのもの。
教授にはコネが出来るので会計系に進みたい人にはお勧めだね。
平松ゼミにも、会研以外の人よりかは入りやすくなるのは事実。
まー一度入ってみて雰囲気が合うか合わないかみてみたらいいと思うよ。
俺の知ってる限りでは次の3,4回には普通の人しかいないから大丈夫。
ここでワーワーいってる馬鹿みたいな奴は絶対いないと断言できる。

719 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 19:51
>>718
> つーかいるのかな?(藁)

そういうことは
http://www-sba.kwansei.ac.jp/faculty/index.html
を見てから言ってね。

720 名前: 商学部一回の者ですが・・・ 投稿日: 2003/02/18(火) 22:08
>>名無しの関学生さん
ありがとうございました。とても参考になりました。
頑張って目指してみようと思います。。。

721 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 22:17
>>720
会研は誰でも入れるよ。入ってから何を勉強してどうしたいのか目標を定めよう。
がんばってな。

722 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 23:26
>>720
会研についてではないと思われ。
ゼミの事と思われ。

723 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/18(火) 23:26
>>720>>721
の間違い

724 名前: 名無しのごんべい 投稿日: 2003/02/19(水) 18:04
>>721
先輩はもしかして、平松先生のゼミに入ってらっしゃる方なんですか??

725 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/19(水) 20:36
>>724
タメ口でいいよ

726 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/19(水) 21:14
>>725
おまえ、平松先生のゼミのもんか?

727 名前: 名無しの大学生 投稿日: 2003/02/19(水) 21:42
>>724
急に平松先生にメールしても失礼ではないでしょうか??

728 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/20(木) 23:01

:::::  \            591の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなレス・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          591はハァハァ声をあげて泣いた。

729 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/20(木) 23:09
もうええて↑

730 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/25(火) 09:22
age

731 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/25(火) 13:13
来年はどの先生のゼミに人気がでるかな?

732 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/02/25(火) 15:04
平松先生のゼミって大体、倍率ってどれくらいなんですか??入るのって難しいですか??

733 名前: 黒川道子 投稿日: 2003/02/25(火) 16:42
リュン♪

734 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/02/28(金) 10:48
そろそろ新入生のために商学演習の話もしてやらない?
3回からのゼミ選びにモロに影響するしね。
んで、来年度は誰が担当なの?

735 名前: 関学憲兵隊(kQDsKpTw) 投稿日: 2003/03/14(金) 18:48
平松先生を批判するなど言語道断である!
先生を批判する事は一番してはいけない事である!
個人や団体の批判は多少許容される事があっても、先生を批判する事は絶対に許されない!
これを書いた経済学部は直ちに謝罪せよ!

> 平松が歪ませている一番の凶源。
>
> 彼は学長として大学を改革する身でありながら派閥形成に余念がない。
>
> 商学部を会計研究会出身者や内部生といった身内で固めて平松派一色に染め上げている。
>
> 最近では松門会などという後援会まで形成した模様。
>
> 彼が顧問をしている会計研究会は関学で最大規模の文系団体だが、これは受験予備校を我が物顔で歩く徒党となっている。
>
> 学部の自分の授業に大学院生の弟子を引き連れてくる姿は、まるで大学病院の教授のやる大名行列。
>
> そういう彼の価値観になじまない人間たちに対しては、関学の伝統を振りかざして弾圧・迫害を加えている。
>
> 税金経理会計板で暴れている平松ファミリー系や会計研究会系の馬鹿は平松の価値観を代弁しているものに他ならない。
>
> 他大学生が関学生を詐称して暴れているものと思いたいが、現実にそういうのがいるから弁解の余地が無い。
>
> でも関学の全部が全部そういう者とは思わないで下さい。
>
> 平松ファミリーや会計研究会は商学部が中心であり、我々経済学部などであれば少しは距離がおけます。
>
> ただ彼らはCPA弦月会などという関学出身会計士の団体を作り、そこでも平松万歳をやらかすので痛いです。
>
> 毎年総会を開いては平松万歳!どうにかして欲しい。

736 名前: 関学憲兵隊(kQDsKpTw) 投稿日: 2003/03/14(金) 18:48

:::::  \            経済学部の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    先生の批判・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          経済学部はハァハァ声をあげて泣いた。

737 名前: 関学憲兵隊(kQDsKpTw) 投稿日: 2003/03/14(金) 19:55
やっぱ関学の看板学部は商学部だろう。
経済学部は何か勘違いしている。
実力もないくせに。

738 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/16(日) 04:06
晒しage

739 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/22(土) 10:03
ファイナンス系のゼミってどう、雰囲気は?
男女比とか活発度とか・・・、何でも。
今井ゼミかホングゼミ行きたいんだけど。

740 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/03/22(土) 10:48
やっぱり1回の時に商学演習取れてないのは3回のゼミに響きますか?
1回の時に流マ系が無理で、3回でも流マ系に入りたいんですけど・・・

741 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/28(金) 02:05
あんまり関係ないよ、大丈夫

742 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 12:24
>>740
入ってたら、先生に顔覚えてもらえてゼミ選びの時も得だけど、
入ってなかったから、取ってくれないってことはない。
でも、先生との面識があること自体は有利である事には変わりない。

でも、ゼミは自分次第だよ。俺も、商学演習とこれからの研究演習
の先生も専門も全く関係なかったし、先生とも全く面識なかったし。
要は自分次第。自分がクラブ・サークル・ボランティアで何を頑張ったか?
どんな資格を取ろうと(若しくは持っているか)思っているか?
将来に対する自分のビジョンは?なぜ、そのゼミに行きたいのか?
って事に答えられたら十分★頑張ってくれ!
俺も、この時期からゼミ選びに燃えてたなぁ。
だから、向学心ある君には是非頑張って欲しい!!
また何かあったら、気軽に聞いてYO!

743 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/03/29(土) 13:13
>>742
聞きたい事があるんですが、平松先生のゼミに入れる条件って何があるんですか??

744 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 15:02
>>743 先生と寝ればいいんだよ

745 名前: 先生を対象とした中傷だけは絶対にしてはいけないよ 投稿日: 2003/03/29(土) 15:25
>>744
俺を呼ぶためにわざとそういう書き込みをしているのかと小1万時間。

746 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/29(土) 16:11
>>743
会計の事はあまりよく知らないけど、やっぱり会計のゼミなら、
最低日商2級はいるんじゃないのかな?
国際ビジネスなら、TOEIC&TOEFLとか見られると思うし。
それと、会計コースに共通するかもしれないけど、会研に入っている事が
優遇されるのは事実かもね。ただ、会研に入ってる。→採用って訳ではなく、
会研で自分が何を頑張って、どんな事をしようと思っている。って事が大事。
と思うよ。

747 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/03/30(日) 00:35
>>740  ありがとうございます。新2回は入学時800人いたので、半数がゼミに入れないそうです。で、私はとても人気のある流マ方面にいきたいし、しかも今年で中西先生が辞められるみたいだから、マーケの専門の先生が3人になるとますます倍率があがりそうなので、かなりびびってるんです。1回の商演で勉強できなかったから余計に3回ではマーケに行きたいんです。また何か分からないことができたら質問すると思うのでよろしくお願いします。

748 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/03/30(日) 14:22
>>740
ちょっと質問したいのですが、大体の学生はいつ頃からゼミ周りをし始めるんですか?私はできるだけ早めから回ろうかと思ってるんですが、初めていく時にいきなり行っていいもんなんかとか、どんな事を質問したらいいんやろ?とか色々考えてしまって困ってるんです。いきなり行ったら、何や??みたいな感じになりそうやし・・・

749 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/30(日) 14:57
>>748
何や??みたいな態度をとる先生はおられませんw  安心して下さい。
ただスムーズにことを運ぶためにも事前に準備はよくしておくべきでしょう。先生もお忙しいし。

750 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/30(日) 15:14
>>748
本格的にゼミ周りが始まるのは、10月からやけど、他の多数の学生と一緒に周って
たのでは、当然顔を覚えてもらえないし、埋もれてしまう可能性があるよね。
だからといって、早くから行っても、確実に採用してくれるとは限らない。
でも、顔を覚えてもらって、その先生の分野に興味がある事を伝えて損はしない。

先生を訪問する前に、聞きたい事を明確化しておく事が大事。いきなり行って、
何を聞きたいの?結局どうしたいの?ってなったら、余計に媚売りに来たのか?
って風にも取られかねないし、そうなればせっかくの機会がプラスにはならない。

それと、可能ならば先生にメールなどでアポを取っておく事が大事。やはり
忙しいからね。だから、HPなどでメールアドレスをチェックして、
アポを取ってから、行くべきだと思うよ。

751 名前: 749 投稿日: 2003/03/30(日) 16:05
750の方のおっしゃるとおりですよ。
ゼミのHPはこちらにまとまっているのでご参考までに。
http://www.kangaku-net.com/kg_study/study_zemi.htm
先生は基本的にメールアドレスをお持ちなので
そこに載っている以外にもあるものはあります。

でも、原則として、先生にお伺いする前にまず自分で調べられることは自分で調べること!
先生はお忙しいんだし。稚拙な質問を50も100もされる先生の身にもなるべきです。

752 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/03/30(日) 17:51
いきなり行って、私は先生のゼミに入りたいんですみたいなことをいきなりアピリ出したら逆効果ですか?

753 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/30(日) 18:19
逆効果だとは一概に言えないが、大学生としての最低限の常識に反するのでは?
まず、何で入りたいのか?何に興味があるのか?という事を述べずに、
入りたい、入りたい!っていうこと自体、先生は厭うだろう。
そして、アポなしでいきなり来られて入りたい入りたい!って何回も言われても、
どう対処していいか分からないので、やはり嫌われるのではないか?

とりあえず、以上の二点位は最低限のマナーとして守りなさい。

754 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/03/30(日) 23:46
>>753 分かりました。じゃあ行く前にメールか何かでアポ取りをして、なぜその分野に興味を持ったかをバンバン言えばいいんですね??

755 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/31(月) 00:43
754は先生の所に何をしに行きたいの?アピりたいだけなの?

756 名前: 新2回生 投稿日: 2003/03/31(月) 02:16
>>747
全くおんなじ境遇の持ち主です。1回でゼミに入れず、3回で井上哲ゼミを目指している者です。
お互いいい刺激をしあって井上哲ゼミを目指しましょう!もしよければ、知り合いに
なりたいなぁ。747さんの考えとかききたいです

757 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/02(水) 02:18
会計系のゼミに入りたいのですが、どーすればいいですか??

758 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/04(金) 11:21
ゼミって遊びがおおいの??
セカンドスクール行ってますので、遊んでる時間なんてないんやけど・・・
やっぱゼミ入ってないと就職にイタイのかな?

759 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/04(金) 19:50
3ねんからじゃだめなの?

760 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/05(土) 20:16
>>768
面接でしょっちゅう研究内容とか聞かれるよ。
でもセカンドスクールでやってること話したらいいんじゃないの?

761 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/11(金) 14:02
神学部の女の子と友達になってやっちゃったああああああ
うおおおおお

762 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/14(月) 12:53
てらちんこはやめとけ。

763 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/17(木) 18:47
【2004年度文系就職偏差値ランキング(決定版)】[禁修正]
75 経済産業省、財務省 
74 日本銀行(総合職)、総務省(旧自治省系)
73 外務省、GS
72 警察庁、モルスタ、BCG、McK
71 厚生労働省、金融庁、政策銀、国際銀、JPモルガン、ドイツ銀行
70 国土交通省、野村IB、リーマンブラザーズ、ベイン、
69 他省庁、朝日、講談社、文藝春秋、三菱商事、三井不動産
   シティ、三菱地所、日興ソロモン、メリル、電通、NTT東西
68 三井物産、読売、日経、東京海上、東京三菱、
   NRI(SE以外、JR東海、郵政公社、東電、東京ガス、SCE、SME、
   集英社、小学館、農林中金、博報堂、
67 毎日、新潮社、日本生命、三菱信託、JR東日本、日本郵船、住友商事、
   P&G 、ソニー、トヨタ、大和SMBC、NHK、関電
66 産経、中日、中電、角川書店、JICA、日経BP、マイクロソフト、日テレ、フジ、TBS、花王 
65 キヤノン、富士フイルム、松下電器、リクルート、商船三井、NRI(SE)、味の素 、テレ朝
   NTTドコモ、NTTデータ、SMBC、住友信託、三菱重工、JETRO、伊藤忠、日航、全日空
64 ADK、野村證券、損じゃ、MS海上、NTTコム、新日鐵、シャープ、ホンダ、テレ東
   大阪ガス、新日本石油、資生堂、キリンビール、松下電工、武田薬品、リコー、ABC、MBS、日本IBM、
63 地方上級、第一生命、JR西日本、サントリー、旭化成、石川島播磨重工、信金中金
   王子製紙、NEC、オラクル、HP、IBMBCS、ブラクストン、旭硝子 、YTV、都庁1類
62 UFJ、KDDI、東急エージェンシー、ニコン、JFE、アクセンチュア、商工中金
61 みずほ、みずほ信託、UFJ信託、ユニシス、ボ-ダフォン、オムロン、ローム、日立製作所、丸紅、三菱マテリアル、ジェーシービー、サンヨー、日本道路公団、KTV
60 昭和シェル、出光興産、日通、富士通、三菱電機

764 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/17(木) 23:24
石播と旭硝子が同じなわけねーだろ

765 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/23(水) 23:19
みんないつくらいから周り始めるもんなんかな?今年は人数が多いからその分入れない人も多いってことは、春学期中から周りはじめないとダメなんかな?

766 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/24(木) 00:23
28 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/23(水) 22:06

今年のゼミ選びは熾烈になる。学生数780人に対してゼミの定員は400人程度。
約半数がゼミに入れないなんて・・・。
前期から先生にアプローチする香具師が多くなるだろうね。

767 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/24(木) 16:28
今井ゼミ最高。先生の人柄良いし、就職も良いみたい。
今年の卒業生の女の人が豊田通商いったって聞いたし。

768 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/24(木) 17:49
今井ゼミはあなどれな。
豊田通商に決まるとは、しかも女性・・・。

769 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/24(木) 22:45
なんか勘違いしてね? 今井ゼミにいたことが理由で、
その人が就職が良かったわけじゃなかろーに。
それに、そーゆー人が過去に今井ゼミにいたことが
今後もそーいった優秀な人が今井ゼミに入るってことを
保証するわけでもないし。
あっ、別に今井ゼミをコケ下ろしたいわけぢゃないからね。

770 名前: 関学一の(jF529HkE) 投稿日: 2003/04/24(木) 22:47
>>766
それマジで?問題ありありなんでないかい?

771 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/24(木) 23:06
大学側がミスって取りすぎたわけなんだから特別措置を取って欲しい。
やらしい話、同じ授業料で不公平すぎる様な気がして仕方ないのは私だけなのか・・・

772 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/25(金) 23:36
>771
いいこと言った!
禿同。

773 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/26(土) 02:54
今年3回生でゼミなしなんだが正直返還運動をしたい

774 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/26(土) 16:52
今2回生なんだけど、ゼミに入れなかったらどうなんねんやろ〜って正直不安。大学生と言えばゼミみたいなとこがあるし・・・

775 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/04/26(土) 19:23
三回生だが、二回からよくゼミにはいれるかどうか不安だという話をきく。
なんか新入生が多いかららしいけど、
今の二回は何パーセントの人間がゼミからあぶれるんだ?

絶対入りたいゼミがあるっっっ!って人は、教授等の先生の所に直接質問をしに詰めて、
嫌われなければ多分合格できる…んじゃないのかなあ。
あとはそこのゼミ生を紹介してもらって、仲良くなって先生を紹介してもらう…とかw
そこらへんの根回しというかコネ作り頑張ってくれー

776 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/26(土) 23:50
何%なんだろう??毎年ゼミに入れる人はどれくらいの人数
なんですか?今の2回は約800人います。半分入れないとも
聞いたことがあります。775さんはいつ位からゼミ周りを始め
たんですか?あまり早すぎても意味がないとも聞くし・・・

777 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/27(日) 01:18
ゼミを担当できる先生は20人そこそこしかいないので、
それぞれがゼミ生を20人とったとしても400人程度。
つまり約半数がゼミに入れないってこと・・・。

778 名前: Ψ(`▽´)Ψ(25DQN.Ug) 投稿日: 2003/04/27(日) 01:21
そら厳しいなあ。半数もあぶれるんか…ゼミ周り、早くて早すぎるなんてこたないと思うよ。
○○教授のゼミに入りたい→○○コースで○○教授に教わりたい
→その分野をめちゃくちゃ勉強する→たくさん疑問が出てくる→○○教授にききにいく
→教授としても研究熱心な生徒は欲しい→名前を覚えておきましょう、となる
みたいな流れを強引に作り出してもいいと思うよ。

779 名前: Юсукэ(V/hiQsek) 投稿日: 2003/04/27(日) 06:43
合格者数を多くし過ぎていることについての弊害は、ゼミあぶれ、と。
されば、不人気ゼミに特攻。恐らく一撃必殺でも通るのでは。駄目かな?
涙ぐましい努力とか一切いらないと思うんですけど…。
まぁ好成績で二年次を終えるのが一番いいんだとは思うんですけど。
いや、学問したい方はきっと上の方がお書きになられたような努力を
全く厭わないとは思いますし、熱心な方はそもそも学業も好調ですね。
志望理由書と成績をつき合せてゼミ員決定してますってのが建前なんですし、
そこんとこ頑張っておけば、どこにも引っ掛からないということはないかと。

780 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/27(日) 09:23
正直、ゼミなんぞ要らん

781 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/04/27(日) 23:12
ゼミで選考される時に1番の基準ってなんなんですか?教授によってマチマチだと聞くんですが、やっぱり成績はよければよいほどいいんですか?

782 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/04/28(月) 00:42
そりゃ成績が良い学生というのは熱心な証拠だから、成績がいいに越した事は無いね。
ただ、成績だけを見て選考してるのではなくて、個人も見られているよ。
だから、成績というのは一つの判断基準だよ。いいに越した事は無い。

783 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/02(金) 16:48
すでに先生にアプローチしているヤシいるみたい

784 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/02(金) 21:22
就職考えてるヤシはゼミ入っとけ

785 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/05/03(土) 00:29
>>783 まじですか??でも私もこないだ先生にアプローチしている学生を
見たんだけど、まだ早いよ、君!みたいな感じで言われてた。

786 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/03(土) 09:19
>>785
>まだ早いよ、君!みたいな感じで言われてた。

それでもその先生は悪い気はしなかったはず。
少なくともそれで先生に自分の積極性をアピールできるんなら
動かないより動いたほうが良い。今年のゼミ選びはハンパなく
熾烈なんだから。

787 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/05/04(日) 00:02
今年は厳しいってことはコネなし&商演に入れていないとキツイですか?
成績はそんなに悪くないというか、結構いいほうだと思うのですが・・・

788 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 00:42
で今井先生のゼミの就職はどんな感じなん?

789 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 10:45
>>787
成績どれ位??
>>788
ゼミ生ハケーン!!

790 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 16:32
>>789
ちがうよん。上のほうで話題になってたから今年はどうなんかなって
おもって

791 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/05/04(日) 16:39
>>789 平均85以上はあります。このくらいの人っていっぱいいるんかな?

792 名前: SEA 投稿日: 2003/05/04(日) 16:41
その位あればたいていのところでは
問題ない。がんばれ!

793 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 18:36
>>791
789だが、成績だけで言えば問題ないと思われる。
俺も84だったけど、面接で成績の話に及ぶ事はまずない。
著しく取得単位数が少ないとか、語学のⅠを再履中とかでない限り。

794 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 20:02
人気ゼミは100人超の応募があるだろうから、
成績は最初の段階(書類選考等)で足切りされない
程度の意味しかない。本当の勝負はそれから。
これまでの経験、やる気、面接時の的確な受け答え、
そして、女の子は見た目・・・かな。

795 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 22:34
じゃあ、平均が八十以上あったら、まず、いいってことですか??>>794

796 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 22:41
>>795
あなた日本語読めますか? 繰り返しくだらない質問してる
暇があったら、成績以外のアピール考えろってことだろーが。
今年は成績だけでは人気ゼミには絶対入れないよ。

797 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/04(日) 22:43
人気ゼミの定義って何?
各コースの人気ゼミを教えて下さい。

798 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/05/04(日) 23:29
女の子は顔でとる先生もいると聞いたことがあるのですが事実ですか?

799 名前: SEA 投稿日: 2003/05/05(月) 00:56
事実。教授の好みにもよるだろうけど。
おねえ、や普通のかわいい子などその教授の好みは自分でしらべれ。
ま重視してないほうが多いのかも知れない。

800 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 01:32
>>798
おねえ系を好む教授は以下略

801 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 11:20
>>797
過去レス嫁。

802 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 11:24
今年平松ゼミに入った某女の子は留学先から毎月平松先生に手紙書いてました。
少し他の関学生は引いておりました。

803 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 14:02
ゼミ選びとか就活なんかの際には、ガツガツしてるくらいのほうが絶対良い。
受身で遠慮がちにスマートに振舞うことで得することはあんまり無い。
他を押しのけるくらいの積極性がないと選考に勝ち残れないよ。

804 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/05(月) 14:20
来年度のゼミは、中西がとらないし、阪が留学でいない。地道も留学だったっけな。
その代わり、今年入った新しい先生がゼミを持つはず。4人くらいいたっけ?

805 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/05/05(月) 23:18
その先生の担当コースを知っている方がいればよろしくお願いします。

806 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/06(火) 01:50
>>805
自分で調べんかい。そんぐらいの情報収集を
自分しないでゼミに入ろうする根性が甘過ぎ。

807 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/05/10(土) 19:09
どなたか会計コースの林先生のゼミについて御存知の方、
詳しく教えていただきたいのですが。
・ゼミ行事にはどのようなものがあるのか
・先生は資格の取得に理解があるのか
・どういった感じのゼミ生が多いのか
お願いします。

808 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/10(土) 19:25
>>807 資格とりたかったらゼミをとらなければいい

809 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/15(木) 23:20
今年もマーケ系が人気なのかね〜?

810 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/21(水) 04:51
76 財務省
75 経済産業省 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
74 金融庁 モルガンスタンレー
73 ドイツ銀行 JPモルガン
72 野村IB メリルリンチ
71 国際協力 日興シティ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋東工の勝ち組み
70 東京海上 政策投資 大和SMBC
69 新生IB みずほIB 農林中金 
68 東京三菱 三菱信託 日本生命 信金中金
67 住友信託 三井住友 
66 MS海上 商工中金  
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 みずほ 損保ジャパン 新生銀行 第一生命 UFJ
64 国民生活金融公庫 明治安田生命 野村オープン 中小企業金融公庫
63 UFJ信託 みずほ信託
62 あおぞら オリックス
61 静岡銀行 JCB あいおい
60 中央三井信託 横浜銀行 農林漁業 日本興亜
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 京都銀行 千葉銀行 大同生命
58 大和 UFJつばさ

811 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/21(水) 14:48
「勝ち組み」「負け組み」っていうより、上位は勉強して実力をつけてなきゃいけませんよっていう意味じゃないの。
上位には勉強してなくてもヨウリョウかまして入れそうなとこないじゃん。

812 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/21(水) 18:02
ゼミなしは卒論なし?

813 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/21(水) 18:50
>>808 至言也。

814 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/24(土) 02:49
会計のゼミ多すぎだ。マーケとファイナンスをもっと増やさないとね。
時代に即応した大学とは程遠い。

815 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/24(土) 17:45
経営コース、情報ビシネスコースってどのくらい人気があるのだろう??

816 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/30(金) 18:09
海道ゼミ

817 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/31(土) 13:48
海道ゼミってどのくらい人気があるの?コリックは聞いたことあるけど・・・

818 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/31(土) 21:55
>>817
体育会おおいで。
女の子かわいいで。
特定の体育会の枠みたいなんがあるから一般の香具師は早めに回っときや。

819 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/05/31(土) 23:57
梶浦ゼミは?

820 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/01(日) 23:26
>>818
コネなしはきつめですか??

821 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/02(月) 07:40
>>820
先輩とか知り合いおったほうが話はつきやすい程度。
体育会でない香具師は先手必勝。スポーツマソならなおよし。

822 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/03(火) 00:41
>>821 何度も質問してごめんなさい。
スポーツマンって本格的なサークルじゃ、だめですか?

823 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/03(火) 18:12
黙って今井ゼミにいっときなさい!!
悪い事はまずない。

824 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/03(火) 18:29
>>819
四回はおちゃらけ。
三回は優秀。
しかし、学年関係なく梶ゼミは仲がいいらしい。

825 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/03(火) 23:48
>>822
先生はスポーツマンが好きやね。
でも、スポーツサークルでも文化系サークルでも全然いけるで。
強いて言えば代々伝わる体育会枠のために一般学生は少し定員が少ないかも。

826 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/04(水) 23:52
>>825
え??そうなんですか?体育会が半分くらい占めてるってことですか?
先生に熱意が伝われば入れますよね??

827 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/05(木) 23:58
>>826
特に海道ゼミに知り合いがいなかったら早めに狙いを定めて先生に会いに行くべし。
早めにいっとかな締め切られるで。 一般枠は定員少な目やし。
熱意ねえ。あまり関係ないかもw

828 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/07(土) 00:49
え??じゃあ何基準選考ですか?

829 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/07(土) 00:53
ありません

830 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/11(水) 22:20
先生へのアプローチ、もうすでにやってる香具師いるね〜

831 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/11(水) 23:34
そうなん??

832 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/11(水) 23:41
このスレ、変な質問厨いるね。
なんか情報提供しろよ。

833 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/11(水) 23:48
福井ゼミ詳しく教えてくれ

834 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/12(木) 23:17
>>827 早めにってことは、秋学期に入ってからでは遅いということですか?

835 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/13(金) 00:00
>>834
人気ゼミ(定員≪志望者)の場合、秋学期に入ってから動き始めてももう手遅れ

836 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/14(土) 09:49
なぜ、商学部のゼミ選びはこれほど白熱するのか?
第一次就職活動の異名は伊達じゃないな。

837 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/14(土) 17:37
寺地と井上哲がけしかけたんだよ

838 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 00:19
ここはやめとけみたいなゼミは?

839 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 00:48
おそらくT。もの凄く勉強はーど

840 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 00:49
寺地ね

841 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 12:37
寺地。阿波踊りに参加しないと露骨に嫌がらせを受けるらしい。

842 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 13:01
やっぱりt

843 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 15:18
ゼミなんか別にいらんっしょ。
卒論めんどくせーし。
とゆー俺は梶浦。めんどくさいからゼミ抜ける悪寒

844 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 17:36
ゼミがないといっても就職活動で話のネタがひとつ減るくらいのもんだしな。

845 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 19:30
会計系のゼミに行きたいんですけど、小菅先生のゼミってどうしたら入れるんですか??

846 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 23:22
やっぱ会研パワー絶大なんじゃないん?

847 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 23:38
確かに会計系は会研が牛耳っている。
でも、一般学生が入れないというわけでもないで。

848 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/15(日) 23:46
体育会枠も侮れない

849 名前: 名無しの間学生 投稿日: 2003/06/17(火) 10:24
ゼミに入って、忙しいという理由で飲み会とか行かなかったら
どうなりますか。

850 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/17(火) 10:40
>>849
先生による。行事の参加状況も評価の対象にする香具師もいる。

851 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/17(火) 13:29
>>849
何で忙しいかを言わないとただの嫌なヤツ

852 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/17(火) 19:43
>>851
ダブルスクールで勉強が忙しいならいいんじゃない?理由になってるんやし。会計士になってくれたらゼミの自慢になるやろうし。

853 名前: サヤカ 投稿日: 2003/06/17(火) 22:53
849>べつにいいと思う。

854 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/17(火) 23:02
>>849
どうなるかは理由とゼミの雰囲気による。
ていうか入る前からそんな心配するなよ。

855 名前: 名無しの間学生 投稿日: 2003/06/18(水) 12:06
ちなみに、会計系のゼミならどのゼミが行事参加を
非常に重要視しますか?教えてください。

856 名前: M井S友銀行 投稿日: 2003/06/18(水) 17:29
>>843 マリオ?

857 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/18(水) 17:32
>>855
カジじゃない? けど、Tに比べればしれてる。

858 名前: M井S友銀行 投稿日: 2003/06/18(水) 17:53
>>856 火事ゼミが行事参加を重要視しているとは思えませんよ

859 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/18(水) 19:00
じゃ、井(達か?

860 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/18(水) 23:29
行事重視といえば寺○ゼミ

861 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/18(水) 23:43
>>843 ○○○キンタマリオブラザーズ?

862 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/19(木) 02:04
ファイナンスのゼミはどう?

863 名前: 名無しの間学生 投稿日: 2003/06/19(木) 10:37
林ゼミはどうですか?情報お持ちの方教えてください。

864 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/22(日) 12:48
穴場ゼミってどこ? ビジ情系なんか結構穴場そうだが。

865 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/22(日) 13:44
>>864
福井さんはいいがあとは数学出きんとしんどい

866 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/22(日) 18:08
福井ゼミは穴場どころか人気ゼミのひとつ。

867 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/22(日) 18:26
昔は超マイナーゼミだった。
パソコンが普及してからだな。人気が出てきたのは。

868 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/22(日) 18:26
福井ゼミ逝きたかったぜ

869 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/22(日) 19:31
漏れ、商学部OBです。

平松には関学を立て直す力はないと思う。
全くの保守派だから。
今後も関学の評判は落ちていくと思うよ。
企業からの評価は相当低いもん。

オリックス会長もすでに見捨ててると思う。

870 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/25(水) 23:55
関学=ダメなのか?
結局、個人だろ。

871 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/29(日) 15:18
福井さん、良い味出してるよね
http://www.kangaku-net.com/img_topics/obogiv/001/001.html

872 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/29(日) 15:25
>>869 あなたの社内での存在が関学の評判を下げてるようですね。

873 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/29(日) 17:51
関学の評判は落ちていると良く効くが、サンデー毎日の10年前の偏差値比較などではそこまでおちてないような気もするが。

874 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/29(日) 17:53
>>873 他大の奴の煽りです。関学は昔からそんなに目立つ学校ではないしね。

875 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/29(日) 20:35
リッツあたりとは学生数からして違うんだからそこまで張り合わなくてもいいと思うんだけどな。

876 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/06/29(日) 21:21
>>875 同意 関学は工学部の卒業生0だしね。

877 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/07(月) 09:27
下がり過ぎ

878 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/07(月) 23:29
下がりすぎてるぞ。
もっとまじめにゼミ選べよ。

879 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 12:10
ゼミ選びってもう始まってるの?

880 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 13:14
秋から

881 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 15:09
>>880
名目上はね。

882 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 15:23
まぁね

883 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 18:50
山口ゼミおすすめ。先生がいい。

884 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 21:21
12単位労せずしてもらえるゼミがいい。

885 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/12(土) 23:26
>>883 実はそこを少し迷い中です。
人気ゼミなんでしょうか??

886 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 08:43
>>885
ソレってどこだと思います??
特に会計系.知っている人レスして−!!

887 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 11:47
来年のゼミを担当する先生って何人いるんかな?
今年って何人いるんだろ

888 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 14:42
>>887
30人もいないでしょ。
ゼミ入ってないと就活キツイぞ〜

889 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 15:01
そうそう、ゼミないと就職活動、ある人間よりは
しんどいと思う。

890 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 15:18
漏れもOBだが、評判は間違いなく落ちてるよ。
それもここ4〜5年で。
高等部からあがってきたのが非常に成績が悪いのと
どっかの女子高からもエスカレーターで受け入れるようになったのが
かなり評判落としてる。
漏れも正直、エスカレーターであがってきた連中はアホばかりだと感じてたから
そういう制度やめてほしい。
大学側か学費と寄付金がほしいだけじゃん…

891 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 22:22
高等部は仕方ないとしてなぜ
あほな女子高をエスカレーター化
するのか分からん。間違いなくアホの比率大幅
アップだろうに。

頼むからクズみたいな学生をこれ以上
ふやさないでほしい。

892 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/13(日) 22:26
>>891
あほな女子高は中学入試の人間だけらしいぞ。
だから内部上がりとそこまで変わらない。
まぁ漢学よりは偏差値低いから、結局はあほなんだがね・・。

893 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 15:09
全然、ゼミの話じゃないじゃん。

894 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 18:27
893とられた

895 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 19:08
>>890のOBが関係ない話始めるから内容脱線してるし。

ところで、福井ゼミ来年度不開講ってホント?
研究留学するとかしないとか。

896 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 21:25
偏差値の話しかできないおまいらの方がよっぽど馬鹿やで。正直内部生のほうが社会でて成功してる例多いしな。っていうか関学なんか来るより専門学校いってた方がよっぽどためになったで。

897 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 21:26
>>896 ゼミと何の関係があるんだ?

898 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 21:30
さあ、どっかのきちがいでしょう。それより小菅先生ってどうなんですか?

899 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/20(日) 22:53
>>898
今年は阪神強いからきげんええんやろなあ。

900 名前: SEA 投稿日: 2003/07/20(日) 22:57
900げっと

901 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/21(月) 08:55
就職とゼミって関係ないよな??

902 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/21(月) 09:36
>>901
あるといえばある。ないといえばない。
話のネタが少なくなるってくらいだよ。
ゼミ無しを突っ込まれた時にどう面接官を納得させるような答えをするかだよ。
私の先輩はゼミ無しだったけど、某マスコミに就職しました。

903 名前: 通りすがり 投稿日: 2003/07/22(火) 15:56
「あほ」とかそうやってけなす方達とても醜いです。

904 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/22(火) 18:43
ゼミ入ってないとやっぱあほっておもわれるんですか?

905 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/22(火) 23:10
関東の大学なんてゼミ無しは当たり前。
ゼミに入っていると一生懸命勉強している香具師って思われるらしい。

906 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/23(水) 00:19
いやここ関西やし

907 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/07/24(木) 15:52
いや林先生最高やし♪まじいい人です

908 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 23:01
経済学部OBは林と聞くと震え上がります。

909 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/24(木) 23:48
林忠?

910 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/25(金) 00:08
林厨?

911 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/30(水) 16:01
そろそろ研究室回りのシーズンですね。
すでに先生にアプローチした人いますか?

912 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/30(水) 16:03
>>909
伝説と化した地獄のキリ教か・・・

913 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/30(水) 16:06
第一志望のゼミの先生にメール送りますた。けど、返事が無い・・・(ToT)

914 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/30(水) 23:04
>>913
何処に送ったん??

915 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/30(水) 23:25
夏休み中もみんな活動するものなんですか??

916 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/31(木) 00:22
会計系はそーなんちゃう。あそこはコネが多いから、早い目にいかないとだめらしいし・・・

917 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/31(木) 19:58
マーケ系もね。今年は1/3がゼミに入れないそうだし。

918 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/07/31(木) 19:36
どのコースでも夏休み中から活発にゼミ活動が行われる
ってわけじゃないですよね??

919 名前: 某ゼミ3回 投稿日: 2003/08/01(金) 02:10
不安なら動いてみれば。人気ゼミに入りたい香具師はすでに動いていても
何も動いてないフリしてるよ。正式の選考は10月に入ってからだけど、
そんなん待ってても仕方ない。度が過ぎなければ、今から先生に会いに
いっても悪い顔はされないよ。

920 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/02(土) 19:13
>>913

見も知らずの人間から着たメールなんて見なくてあたりまえ。
ウィルスかもしれないし。

いきなりメール出すなんて、年輩者には社会常識を疑われてもしょうがない。

手紙くらい書け。

921 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/02(土) 21:41
>>920
あなたいつの時代の人でつか? もしかしてセンセー?

922 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 17:18
友達に出すんじゃないから、メールはまずいだろ。
常識なさすぎ。

923 名前: どんちゃん 投稿日: 2003/08/03(日) 18:29
僕は福井ゼミに行きたい

924 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 19:22
>>922
アホ発見…どうしようもないゴミだな、あんた
社会から抹殺されてください、一刻もはやく

925 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 19:53
メールはまずいって・・・じゃあアポ無しで突撃でもしますか?(w

926 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 20:53
教授にほんとに携帯メール出してきたアホがいた。
怒るというより呆れてたよ。
効果はアポなしと同じようなもんじゃない?

927 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 22:13
いきなりメールって言っても、ケータイメールじゃなくて
PCから送るメールで、ちゃんとした文面で送れば全然失礼じゃ
ないと思うが。>>920>>922はメールっていったら携帯のメール
しか思い浮かばないDQN。世の中知らなすぎ。

928 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/04(月) 00:41
かわいい子が多いゼミは?

929 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/04(月) 01:01
則ゼミ結構イイ

930 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/04(月) 08:56
ゼミの女の子って、結局センセイの好みが大きく影響してるよな

931 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/04(月) 22:09
就職の話だと、あんまりゼミなんて関係ない。
知り合いはゼミ無しで2ch偏差値65以上に決まったし、
漏れも某ゼミでそれ位の所決まった。
井上哲ゼミでも無名企業とかもいるし、
ゼミ選びに頑張るんだったらトイック850目指した方が、
就職には得です。
>>928
深山はギャルギャルで津。

932 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 03:10
可愛い女が目当てなら金融は無理

933 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 03:12
何で?

934 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 03:24
ほとんど女おらん

935 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 06:50
>>932,934はじだいおくれ 。金融のゼミでも半分は女がいるよ。

936 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 11:50
会計○○ゼミが、例の折鶴ゼミでつ

937 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/06(水) 12:10
女がおるのは知ってる。俺は金融や。可愛い子がおらんねん。

938 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 03:33
かわいい子はやっぱマーケか?本当に勉強したいコースか楽しいゼミか、う〜ん。
理性と本能の戦いだw

939 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/07(木) 10:51
ゼミなしが楽でいいでつ

940 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/08(金) 01:45
漏れはゼミなしで楽といえば楽だが
ホントにしたい勉強してないと虚しいだけだと思うぞ、ゼミなしは

941 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/11(月) 12:37
意外に盛り上がってないな。史上最高の入ゼミ競争率なのに。

942 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 04:03
ゼミと就職はまったく関係なさそうだし。
ゼミの時間を惜しんでトイック850と会計士を目指してトリプルスクールに決めました。
ギャルギャルしててもしゃーないっしょ。

943 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 04:36
田中がいいらしい

944 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 11:27
就職とゼミは関係ないってもゼミなしは
有利に働く事はなくても不利になる事はあるんじゃ
ないの?就職活動してそう感じたのだが。

945 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 12:38
田中?おらんやろ。

946 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 12:55
ゼミよりPRできて一生安泰な資格がほしい。

947 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/15(金) 13:12
そんな資格は公認会計士、司法試験、
少し譲って、税理士、宅建てな感じだと
思うのだが(まだあると思うけど無知ですんません)

そんな資格はそうなかなか取れるものじゃないのでは。
周りで資格目指してる奴でもなかなか取れてない。
人それぞれといってしまえばそれまでだけど実際
どうなん?

948 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 00:03
>>一生安泰な資格がほしい
そんなものあったら教えてくれ。

949 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/18(月) 20:23
お前ら、行きたいゼミはもう絞りましたか?

950 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/31(日) 01:00
金融で仕事してたけど辞めました。
しんどくて死にそうだった。
朝から上司に蹴られ、夜11時に仕事が終わり、
週末はテストで終われ、高いと言われた給与も
ここ2年ぐらいは急激に下がってる。
管理主義で軍隊のような生活をしていて、白髪が出てきた・・・。
関学時代の友人は、百貨店、メーカー、商社などに就職したが
やっぱりつらくて、一人で泣いたりらしいよ。

学生には実感がないと思うけど、公務員はいいね。
仕事の不満を言わず、唯一学生時代と同様に明るいのは
公務員になった人ぐらいです。

そのへんを考えて就職活動してくれ。後輩諸君!

951 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/01(月) 18:51
資格とってもそれからがスタートだろうが。

952 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/02(火) 00:04
みんな夏休み中にゼミ周りしてるの??

953 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/09/02(火) 01:11
>952 当然だろ

954 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/02(火) 23:10
決まってるゼミはすでに決まってる。

955 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/03(水) 01:18
え??でも夏休みは先生は来られていないのでは・・・
夏休み前に教授に挨拶に行った時は「実際ゼミの決定は
10月に入ってからだから」と言われたのですが、今
何にも活動してない人はやばいですか??もう手遅れ??

956 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/03(水) 13:09
>>955
そのゼミの先輩とかと知り合いとかになったら多少有利だと思いますよ。
ほとんどのゼミはまだ決定してないでしょう。

957 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/03(水) 17:18
けど、さすがにもう9月に入ったから、
早めに先生に事前コンタクトとっとかないと
10月の本番の選考のときに出遅れるかも。
とくに、人気ゼミはね。

958 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/03(水) 18:27
>>956  やっぱり先輩と知り合いになるってかなり大切みたい
ですね。私は1人もいないのでかなり頑張らないとダメですね。
で、成績って結構重視されるのですか??

959 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/03(水) 20:40
ゼミは確かに先輩とか知り合いにいたら入りやすいゼミもあると思いますけど、
別になくても大丈夫と思いますよ!!あと別に10月に入ってからで全く問題ない
と思いますよ!!そんな心配しなくていいと思いますよ!!

960 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 00:55
>>959 ちなみに何回生の方ですか?参考までにいつ頃から ゼミ周り
されたのか知りたいですっ。

961 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/09/04(木) 00:58
ゼミ周りは10月からで十分だよね あと俺の腕回りは57cmだよ

962 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 01:40
>>961
と言いながら、隠れて早めに先生に会ってるヤシ多し。

963 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 13:45
で、どこが人気なわけ?

964 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 14:43
ゼミ周りは10月からで十分だよね あと俺のチンコ回りは7cmだよ

965 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 15:00
      ∧_∧
        (  ^^ ) <僕と一夜を過ごしてみませんか?(^^)
  パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
   ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃                山崎渉

966 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 22:56
なぜ、商学部のゼミ選びは白熱するのか?

967 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 23:27
さっきの959ですけど、3回ですよ!!

968 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/04(木) 23:43
>>966
そりぁ、全体の3割近くがゼミに入れないんだから(今年の選考の場合)、
否が応でも白熱するだろ、ふつー。

969 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/05(金) 01:21
>>967 お答えいただいてありがとうございました。
ゼミ周りをする時って、1つに絞ってまわるぼですか?
それとも複数まわるのですか?

970 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/06(土) 09:41
969
どうせ人気のないゼミの2次募集あるって。
行きたいとこだけいっときな。

971 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/06(土) 11:42
967ですけど、希望の2つぐらいで心配なら3つぐらいでいいと思いますよ!!
まぁたぶんまわり始めたら2つぐらいが妥当だと思うとおもいますよ!!

972 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/06(土) 20:03
>>971さん  ありがとうございました。なんか夏休みに入って孤独だから不安
になってたんですけど、少し落ち着きました☆成績も無事全取りだったし、平均
が86超えてるんで10月に入ったら頑張ります♪

973 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/06(土) 22:07
あまりあちこち行ってもムダムダ。

974 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/07(日) 00:30
>>973 へ〜そうなんですか〜

975 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/07(日) 19:31
972さんへ。平均86なら更に心配いらないと思いますよ!!まぁ熱意見せて
頑張ってください。ほんと心配しなくていいと思いますよ!!

976 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/08(月) 00:16
>>975 成績はあまり重視されないとの噂も・・・

977 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/10(水) 18:13
そろそろゼミ情報でも集めようかと思って、
学部の教員紹介のサイト見てみたんだけど、
個人用のHP作ってる先生少な杉!!

978 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/11(木) 23:48
>>977 激しく同意!!

979 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/12(金) 01:58
>>977
かと思いきや、ゼミ生が気持ち悪いほど盛り上がってるサイトもあるね。w

980 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/12(金) 02:24
学部の教員紹介にに公表してない、HPもってる教授も結構いるよ。
でもこうゆうのはゼミの雰囲気を知るのにいいやんな。

981 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/12(金) 02:57
>>980
どの先生?

982 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 00:05
T路ぜみ?

983 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 01:15
>>980 気になる・・・

984 名前: 警告 投稿日: 2003/09/13(土) 22:37
【留学を希望する諸君へ】


ワシントン大学は、平松ファミリーの聖地である。

一般学生の分際で軽々しく留学できるところではない。

留学を希望するのは勝手だが、留学先の選択についてはよく身の程を知って欲しい。


以上。

985 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/13(土) 23:14
ゼミ選びの資料ってどこに載ってますか?そういうサイトとかあったら教えてください!!

986 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/09/13(土) 23:55
トレセンにいったらわかるよ

987 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/14(日) 00:11
また出てきたか・・・。まあ、毎年この時期は仕方ないのだが・・・。
だが、この大事な時期に荒れるのはイヤなんで、以後完全スルーで行きませう。

988 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/14(日) 00:14
>>985
たぶん今月末の履修関連の資料もらうときにゼミ案内の冊子もくれるはず。
それまでは、先生やゼミのサイトで調べる程度しかできない。

989 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 12:02
いよいよ決戦の日が近づいてきますた
お前ら準備はよろしいですか

990 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 13:00
煽(あお)り過ぎ、煽られ過ぎでねえか?

991 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 13:04
煽(あお)り過ぎ、煽られ過ぎでねえか?
何の決戦や?団栗(どんぐり)の背比べか?
就職に関係ないし、資格つかないし、不思議な現象だ

992 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 13:33
就職に関係するから、これだけ白熱するんだろが。
資格やってるヤツ以外は、ゼミに入ってないと
面接にときに勉強面でアピールすることが無くて
非常に困ることになる。

993 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 14:21
>>992
てゆーか面接で勉強のことなんかほとんど触れられなかった。
たまに成績のこと聞かれた程度。ゼミなければないでかまわないと思うが。

994 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/16(火) 15:46
>>993
おっと、先輩でしたか。たぶん先輩はゼミなんかに頼らなくてもアピール
できることがたくさんある優秀な方なんでしょう。けど、サークルやってた
だけの普通の学生はゼミに入っておかないと、マジでアピールすることが
無いんすよ。

995 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/18(木) 11:04
>>992さん
ゼミに入ってないと面接にときに勉強面でアピールすることが無くて
非常に困ることになる、っていう実力と個性が情けなくねえか?

996 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/18(木) 14:34
>>995
992ではないが、ほとんどの学生が似たような状況と思われ。
ところで、ゼミ以外の勉強面のアピールってどんなのがあるの?

997 名前: 993 投稿日: 2003/09/18(木) 23:47
>>995,996
だから、あんまり勉強面は関係ないって。
企業は学生に大学での勉強なんか期待してない。自分たちの研修プログラムに自信を持っているし。
学生には学生時代にしかできない学問以外の貴重な経験を多く積んでいて欲しいのさ。

998 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 00:17
>>997
だからといって成績ボロボロでゼミ無しじゃあヤバイだろ。
それに、自分固有の事例をあんまり一般化するなよ。
1、2回生が勘違いするだろうが。

999 名前: 993、997 投稿日: 2003/09/19(金) 08:53
>>998
スマソ。ただ40〜50社回って感じたことだからな。

1000 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 11:41
1000

1001 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 11:45
仙一

1002 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 14:46
>>997
ビジネスモデルが変わって、各社が「自分たちの研修プログラム」に自信がもてない時代に、企業が学生に大学時代の勉強を期待していない、少なくとも関学生には期待していない、と思えたということは、
企業が関学生に期待することは体力であって知力ではないということか。いわゆるエリートサラリーマンをやっている親父からは今のうちに基本をしっかりと勉強しておけとくどく言われる。親父のほうが俺よりずっと賢く、とても追いつけそうにない。

1003 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 19:24
>>1002
何を勘違いしている?
マスタリーするのはフォア サービスのためだ。フォア エリートサラリーマンのためではない!
親父によく言っとけ!

1004 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/19(金) 19:50
>>1003
まったく意味不明。>>1002の言っていることのほうがよく理解できるよ。
>>993が面接のときに勉強のことを全く聞かれなかったのは、よっぽど
スゴイ専門技能を持っていたか、完全に体育会系ソルジャーだったか
どっちかだろうな。

1005 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/20(土) 00:30
商学部OBで某金融機関に就職しました。
出身学部には法・商・経以外に文・工・教育・農とてんでばらばら。
余り学校でやった勉強は関係ないってことでしょうね。
むしろ農学部あたりの奴のほうが門外漢ってことを自覚して努力してるように思います。

1006 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/21(日) 10:27
毎年「今年はゼミに入れない香具師が○○%」ってうわさが流れるけど、
実際、漏れてしまう奴はいるの?
もちろん単位の取りこぼしや面倒くさくてゼミに入ろうとしない香具師は別だよ

1007 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/21(日) 12:10
>>1006
今年に限っては間違いなく事実だろうな。
今の2回生は780人。その中で自主的にゼミに入らない香具師は多くて1割程度だろう。
つまり、ゼミに入りたいと思っている香具師は700人強。
一方、ゼミ担当の先生は30人もいない。つまり、全体のゼミ定員は30×20で600人程度。
よって全体の15パーセント程はゼミに入りたくても入れない計算になる。
2回生の方々、頑張ってくださいな。

1008 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/23(火) 13:27
今週の履修の資料もらえるときに
ゼミ関係もなんか資料もらえるんかな?

1009 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/23(火) 14:56
梶浦ゼミの良いとこ悪いとこを教えてください

1010 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/23(火) 16:02
>>1009
ゼミ生たちは自分達はすごいと思っているが、全然しょぼい。
しかも、自信過剰な方々ばかり。この前、理論対決したら逆ギレされた。

1011 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/23(火) 16:20
>>1010
ディベートにならないね。
もはや口喧嘩レベル。

1012 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/23(火) 17:23
>1010
>1011
 これは梶浦ゼミのことではないような気がしますが。あそこはいい意味
でも悪い意味でも自信があるとかおそらく誰もいわないし、ディベートも
ゼミ内部はともかく、外部と口喧嘩レベルでやるようなことはまったくな
いような気がしますが。梶浦さんはボロクソ言うから鍛えられてはいるの
かもしれないが、その辺は分からない。
 自信があるとみんなが表立って宣言する会計ゼミはほかのゼミにあるで
しょう。

1013 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/23(火) 23:18
>>1012
自信があるとみんなが表立って宣言するゼミ?。
知りません。

1014 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/24(水) 00:54
こんなスレあったんや。知らんかった。
もうすぐ始まるゼミ選考を前に1からじっくり読ませて頂きやす。

1015 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/24(水) 01:47
ていうかドイツ経営経済学って激しく時代遅(以下自粛

1016 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/24(水) 22:33
ゼミの資料って明日もらえるんですか?

1017 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/24(水) 23:34
>>1015
そんないうなや。いまどき珍しいんやで。

1018 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/25(木) 17:36
明日説明会。とうとうシーズン到来やな。
ここで情報交換していこうや。

1019 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/25(木) 22:40
ゼミなんていらないって!
オレ入ってないけど、じぶんで頑張ってたらいつのまにかアドバイザーとかなったし、
今は芸能プロダクションに引き抜かれて東京だしさ。新聞の取材もうけるし。
四日前は若槻チナツの付き添いで一日一緒だったよ。だから何ってわけじゃないけどね。
ようは、ゼミ入るも入らないも、頑張らなきゃ一緒だよ。
入ればよかったと思う時もなくはないしね

1020 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/25(木) 23:17
>>1019
最初と最後の行で矛盾してる罠

1021 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/25(木) 23:19
>>1019
別にうらやましくも無いけど・・・。

1022 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 01:39
ゼミってはいらんでもいいん?

1023 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 08:08
入らなくても卒業はできる。自主的にゼミに入らないのは、
ダブルスクールしてるヤツとか、留学を計画してるヤツとか。

1024 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 18:16
入らなくて卒業はできるが、先生と仲良くなれば転がり込んでくる12単位はでかい。

1025 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 18:56
>>1024
普通の科目と同じ。3年4単位+4年4単位で合計8単位だよ。

1026 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 21:10
②回生の皆さん、ここにかいてある情報は嘘が多いですよ。おそらく皆をあせらせたいだけの
バカがいっぱいいるんです。ゼミ周りはほんとに秋学期始まってからでいいし、むしろ人気ゼミであろうと
面接勝負で余裕です。現に早くから先生に連絡とって仲良くしてた奴でも落ちた奴はいるし、
ようは自分次第ですよ。頑張って下さい。

1027 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 21:48
>>1026
そうですね。私も同感です。今日、ゼミの説明会があったそうですが、今日より以前にゼミ周りしたから受かる訳でもないしね。ていうか、早く行った人で落とされた人5人知ってるしね。「早く来たからと言って、ゼミに入れるもんでもないよ」って5人とも言われたらしい。
商学部のゼミは『コネ』が大事と言われます。事実、たいがいコネがからんでいると思います。
特にひどいのが、平○ゼミの『会○研究会幹○長ワク』です。幹○長になっただけで、平○ゼミが内定だそうです。ゼミ周りも要らないって聞きました。正直おかしいです。平○ゼミに行きたいとかそういうのではなくて、ゼミ周りもせずに行けるって事が理不尽です。
だから、ゼミ周りの時は、印象をよくするのが一番ではないでしょうか。

1028 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 21:55
>>1025
卒論含みでじゃないの?

1029 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/26(金) 23:03
やっぱ商学演習であたったかどうかは大きいらしいよ。
先生としても面接で数十分しか話してない学生より、
1年間顔を合わせてるほうを選ぶのは当然だろうし。

1030 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:01
漏れは募集を締め切ったゼミに無理やり入り込んだ

1031 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:05
正直おもしろい香具師が勝つ

これ定説

1032 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:31
ぶっちゃけ皆さん、もう先生に会って話したりしてます?

1033 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:34
会計研究会は気持ち悪い!!

1034 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:44
商演に入れなかった人は厳しいのかな??すごく焦ります。

1035 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:50
厳しすぎ

1036 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 00:59
お前ら、いまんとこ回ろうと思ってるゼミはどこですか?
漏れは、井哲、新倉、藤沢あたりかな。

1037 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2003/09/27(土) 01:11
商学演習はどうやって選考されてるんでしょうか?? 第三希望にされたんですが。その時点で不利ですよね。

1038 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 09:48
>>1037
定員を超えたら単純に抽選なんじゃないかな。面接なんかもしないしね。

1039 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 20:07
商学演習とは別のところいきますよ。。

1040 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 22:59
意中のゼミの先生にアピールメール送ったら返信キタ〜〜〜!!!!

1041 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/27(土) 23:59
>>35 今年は5割しか商演に入れてなかったって寺地が言うてたけど、
ほとんどの人が厳しくなるってことですかね?

1042 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 00:26
>>1041
その5割の話って、今年の1回生の話? そしたら今回のゼミの選考とは関係ない罠。
まっ、なんだかんだ言って、商演の繋がりは強いけど、それ以上のアピールが
できれば問題ないわけでしょ。押しの一手でいくしかないっしょ。

1043 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 00:41
まー毎年ゼミに入れないって話はながれるよな。

1044 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 02:00
>>国際ビジネスのゼミではどっちがいいのですか?

1045 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 03:14
教授にメールしたら返事がかえってきた・・・

1046 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 20:15
ゼミに入らないと何かデメリットはありますか?
単位がそろうか微妙なんです。

1047 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 20:56
もうみんな教授にメールしてるんですか!?どうしよう。。。心配です。
みなさんどれくらいゼミ回るつもりですか?3〜4くらいで妥当ですかね?

1048 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 20:56
>>1046
就職の時に説得力に欠ける

1049 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 21:01
>>1046
就職活動の時に話のネタが減るくらい。
あと、ほかで単位をそろえないかんから勉強がしんどくなる。
それくらい。

1050 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 22:26
>>1047
俺は去年面接受けたのは二つやな。国際ビジネスの両方だけ。

1051 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 23:34
中西(もうすぐ定年?)とか阪(留学中)とか今年は募集してないゼミがあるけど、
いくつか新しく始まるゼミもあるね。

1052 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/28(日) 23:58
>>1051
中西先生は去年の募集で最後でした。定年されるんやったよね?
企業からの実務家を迎えたり、ベンチャー関係の教授を迎えたり、
結構、新しい風が吹いていい感じなんじゃない?

1053 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/29(月) 06:29
新しく始まるゼミ
伊藤ゼミ:交通論(マーケ)
柿原ゼミ:Eビジネス(ビジ情)
美野ゼミ:中国貿易(国ビ)

1054 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/29(月) 09:57
そうなんですか、ありがとうございます!!
けど、人気あるゼミだけに絞るのが不安で、この掲示板に名前が
出たことないような先生のとこも行こうかなってせこいこと考えてるん
ですけど、そういうのはしない方がいいんでしょうか?

1055 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/29(月) 10:47
ここの名前があがるゼミが必ずしも人気ゼミとは限らんよ。
逆に不人気ゼ(以下略

1056 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/30(火) 00:40
もう先生に会ってる人います?

1057 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/30(火) 19:27
こそこそと教授館に行ってる香具師いるぞ

1058 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/30(火) 19:31
>>1052
新しい風も大いに結構だが、伝統も大切にして欲しい。
偉大な先人達が築き上げてきた関学商学への敬意を忘れるなかれ。

1059 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/30(火) 19:44
>>1058
関学商学部の伝統って、時代遅れのドイツ経営学と帳簿屋養成の会計学でつかw

1060 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/30(火) 21:21
こそこそと行くんだけど大体いてないんだよね

1061 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 01:05
動いてるのは流マとか一部なんだよね。

1062 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 01:08
やっぱ流マはもう動いてるんだ。既に出遅れた・・・。
ビジ情にしとこかな・・・。

1063 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 19:14
明日から説明会始まるね。ひとまず回れるだけ回るか。

1064 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 21:19
コリックゼミってどうなんですか??興味あるんですけど、説明会いつ
なのか書いてなかったし、気になるのですが。。。

1065 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 21:53
>>1062  やっぱやりたいことがあるんならとりあえず頑張ってみたら??私も
     入りたいゼミが超人気あるけど、とりあえず必死で頑張ってみようか
     思ってます。明日から頑張りましょう!!

1066 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 23:40
今年の高倍率ゼミはどこやろね。
平松、井哲、則定ってところかな。

1067 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/01(水) 23:55
則定ゼミ生だが、入ってよかったと思う。このゼミは最高だよ。

1068 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/02(木) 09:46
昨年の高倍率順位(一時面接志願者数)
1、平松 2、藤沢 3、井哲 4、中西
平松、藤沢は150ごえ。

1069 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/02(木) 09:52
今年は中西が募集してない分がどこに流れるかねぇ

1070 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 00:40
山口も募集しませんね〜。もう内定決まった人いる?

1071 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 12:32
ゼミまわりかなりうとぅ…

1072 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 19:13
>>1066-1070
ちゃんと敬称をお付けしましょうね

1073 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 19:21
>>1027
なんか文句があるのか? あ? エリートがエリートを集めて何が悪い? 幹事=会研の指導者階級こそゼミに相応しい! 類は類を呼ぶのだ!

1074 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 21:53
瀬見先生のゼミはどうなん?

1075 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/03(金) 22:00
さしでがましいようですけど、あまりネットとはいえ人に聞く態度じゃない気が…。
その場だけの改善は難しいもの。面接に備えて態度は礼儀正しく凛とされたほうがよいかと。

1076 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 00:53
今日一日で、友達かなり内定ゲットの様子、俺はまだ。

1077 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 01:27
>>1068
則定ゼミは留学に行く前の人間を6・7人採ってたから、そのころには
13・14人程度しか実質募集しなかったからねぇ。
則定も150越えたって聞いたよ。だから10倍かぁぁぁ。

1078 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/04(土) 09:15
則定ゼミはいつの間にそんな人気ゼミに・・・

1079 名前: 偏差値 投稿日: 2003/10/05(日) 00:23
>>1077
は、ゼミオタ?留年組? 情報知りすぎ。きもい。

1080 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 00:53
>>1079
じゃあこんなとこ見るなよ。
支離滅裂ワラタ

1081 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 01:13
うらやましいんじゃないのかな?

1082 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 10:39
>>1076  内定が出ているってのは何コースですか??  
     山場は来週じゃないのかな??

1083 名前: 関学社会の最高エリート 平松ファミリー 投稿日: 2003/10/05(日) 15:13
商学部の平松ファミリーではない内部生教授に告ぎます

皆さんもご存知かと思いますが、
我らが平松学長は、内部生教授の割合を制限したいとのお考えを発表されておられます。
ただ、外部生教授を増やして内部生教授の割合を薄めるのは、金がかかります。
また、平松ファミリーを減らすわけにはいきません。
よって、平松ファミリー以外の内部生教授を減らすしかありません。

他学部の内部生教授たちにも希望退職を募ってはおきましたが、
商学部も大量の内部生教授を抱えているので、
一部をリストラし、平松学長のご理想の実現のために商学部も尽力する義務があります。

明日の関学のため、皆さんの地位を捧げて下さい。
希望退職者は早急に名乗り出て下さい。
その忠義に対し、それ相応のご褒美も頂けるでしょう。
よろしくお願い申し上げます。では。

1084 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 17:25
>>1083 会研OB(?)
今まではなんとかシャレで済む範囲の電波だったけど、
これはマジでやりすぎだろ。俺も平松先生の世話になった
くちだが、逆に先生の名誉を傷つけてる。
俺、マジで平松先生にこのことチクるわ。

1085 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 21:17
>>1083
コイツ、卒業してからも日曜にこんなこと書き込みするぐらいしか
することないサミシー香具師なんだなぁ。
こんなOBには絶対なりたくないな。

1086 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 22:07
平松ファミリーに入ったものが関学社会において前途有望であることは、先生ご自身も認めておられる。
また、ファミリーは、普通の者が簡単に入れるようなものではないエリートであることは、例えば >>1027 のような愚痴にもなっている。
また、内部生を制限したいとのお考えは、先生ご自身が述べられてるものである。
また、簡単に外部生教授を増やすと言うことは、現実的ではない。
また、平松ファミリーの優秀な人材を減らすというのは、関学にとって甚大な損失であり、暴挙でしかない。
また、内部生教授の割合制限を定めておけば数十年後には自動的にその占める割合を減少させることができるかもしれないが、先生のご理想は早く実現するに越したことがない。
よって、平松ファミリー以外の内部生教授のご理解ご協力を仰ぐのがベストとなる。

先生が学長にご就任されて以来、何をしてきた?
大麻をやらかした挙句、広島では先生に謝罪していただかなければならなかったではないか。
先生が学長にご就任されるや、先生に関学史上でも特に痛ましい事件を背負わし、そして、先生のDynamic Kwanseiの実現の足を引っ張る。
どうなっているんだ?この大学は。
よりにもよって先生が学長の時に。

せめて先生のご理想が少しでも実現叶うよう尽くすべきである!

1087 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 22:25
逆に先生の名誉を傷つけてる?どこがだ?
最近の関学は、大学を称えることや先生を称えることを恥とみなす風潮があるのか?
伝統をないがしろにし、母校を卑下し、校歌もろくすっぽ歌えないような輩が都合のいい時だけ関学生・関学卒を名乗る。
あまり悲しいぞ。
そして、そんな根性が折り鶴を燃やし大学の名誉を先生の名誉を燃やすのだ。
諸君らの愛校心こそ燃やしてくれ。

1088 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 22:34
折り鶴や大学の名誉や先生の名誉に放火し灰燼とせしめるのではない。
諸君らの愛校心に火を点しDynamic Kwanseiに協調するのだ。
以上だ。

1089 名前: Ψ(`▽´)Ψ (25DQN.Ug) 投稿日: 2003/10/05(日) 22:54
ワーイキチガイだー!リストラでもされたのかな?

1090 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 22:54
ご高説ありがとう。でも、ここでは話題が違う、所謂亀レスですよ。
自重していただかないと示しがつかないのはご理解できてるでしょう。

1091 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/05(日) 23:36
今回平松ゼミのゼミ生面接うけたが、このキティガイと同じようなこと言う香具師いたぞ。
平松ゼミの内定を蹴るなんてことは非常識なんだと力説されますた。
結局これが平松ゼミの雰囲気なんだろね。

1092 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 19:13
平松先生のゼミに内定をもらって、蹴ったやつなんているんかな??

1093 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 21:17
まぁ、蹴らないでしょうね(学長というのもあるし)
此処だけの話ですが、会計系の先生と平松先生はやはり上下があるから
断っては分が悪いみたいなところがあるみたい。
会計ゼミは大抵が定員割れなんかしないくらい人気ゼミだから
どこいくのも同じくらいの苦労はするけどねぇ

1094 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 21:17
いるいる。会計にまったく興味のなかった体育会系の香具師だった。
平松ゼミの内定を蹴るなんて有り得ないと思っているのが平松ゼミ生の傲慢さ。

1095 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/06(月) 21:47
今日は会計士試験の発表だったんだけど、
2ちゃんで暴れてる電波もあんたかい?

1096 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/08(水) 21:54
どこのゼミ選んでますか?どんな感じ??

1097 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/08(水) 21:54
どこのゼミ選んでますか?どんな感じ??

1098 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/10(金) 22:27
ひどい下がりようだからage
人気どころはほぼ内定者確定したみたいだけど、みんなどうだった?

1099 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 00:33
マーケゼミに決定。てか10月からまわって余裕じゃん。

1100 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 01:47
残りのゼミをかけて熾烈な戦いが…

1101 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 01:57
ゼミってどうやって決めたらいいん?自分がやりたいこと?よーわからん

1102 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 18:10
やりたいことがわからんのやったらとりあえず自分で興味持てるかもって
思う分野の先生に会ってみたら?どの先生もそれぞれいい点があると
思うし、話してみてそこから自分のしたいことがわかるかもしれないし。
まずは動き出さないと始まらないよ。

1103 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 18:27
つか、今さら手遅れでしょ
今年の志願者数ランキングはどうだったんだろね
平松、藤沢、井哲あたりがトップグループかな

1104 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 22:01
井哲はそれほど多くなかったという噂を聞いた

1105 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 22:24
藤沢は140くらいって聞いたよ。倍率トップグループには間違いないね。

1106 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 22:46
140ってすごいな。。

1107 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 23:23
岡田先生のゼミ情報について教えてください。

1108 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 23:31
>>1103-1106
100超えしたのは他にどこだろ? 則定とかは?

>>1107
直接先生に聞けば?

1109 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 23:37
瀬見先生もかなり多かったらしい。平松先生は去年の三分の一。

1110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/11(土) 23:43
平松は会研と体育会でだいたい決まるからな

1111 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 00:04
新任の柿原も100いったよ。漏れは落ち組(泣
もっといきそうだったけど、100で打ち切ったみたい

1112 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 00:22
海道先生も100超えらしいよ!!

1113 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 00:48
なんか去年までとはちょっと違う動きを見せたな

志望者減→平松、井哲
志望者増→瀬見、海道
新勢力 →柿原

1114 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 01:02
柿原さんは素直にいい奴だからなぁ。
人気出るのも分かるよ。
古参との関係はどうなんだろ?
潰しにかかったりするのかな?

1115 名前: 1111 投稿日: 2003/10/12(日) 01:17
>>1114
Eビジネスとか言う今どきのテーマも魅力的だしね。
つか、そういうアンタも柿原ゼミ落ちたクチ?

1116 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 09:00
経営系のゼミはコネがモノをいう。

1117 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 10:56
マーケの井哲と新倉は説明会は軽く100以上おったけど、
志望理由書が書くことが難しいやら多いやらで諦めた奴が多い。
だから志願者が減った。井哲と新倉を断念した奴が山昭に流れて
山昭の志願者が大量になっている。
そして、楽をしようとした奴がゼミなしという事態に陥っている。
自業自得だね。

1118 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 10:56
マーケの井哲と新倉は説明会は軽く100以上おったけど、
志望理由書が書くことが難しいやら多いやらで諦めた奴が多い。
だから志願者が減った。井哲と新倉を断念した奴が山昭に流れて
山昭の志願者が大量になっている。
そして、楽をしようとした奴がゼミなしという事態に陥っている。
自業自得だね。

1119 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 13:31
>>1117
悔しいけどあんたの言うとおり。

1120 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 13:55
>>1117
それに加えて、今年はもともとの競争が激しいから(学生数>ゼミ収容人数)
倍率の高いゼミをあえて避けて、比較的入り易いゼミにはじめから流れた。
だから、平松、井哲の志願者が減って、例年はそれほど人が集まらないゼミにも
今年は志願者がいくようになった。

1121 名前: 1083 投稿日: 2003/10/12(日) 16:48
>>1110 >>1111 >>1113 >>1117 >>1118 >>1120
きちんと敬称をお付けしましょうね。
匿名掲示板であっても礼儀はきちんと守りましょう。


それと、>>1083 の件だが、どうやら速やかに希望退職を募る必要はないようだ。
しかし、今後は、平松学長の許可無く勝手に内部生の弟子を関学で持ってはならない。

平松学長が内部生教授の割合を制限したいとのご意向を示されておられるのに、
教授のみなさんが好き勝手に増やしていては、いつまで経っても減らないじゃないか。
自分だけはちょっと増やしてもいいだろう、などという自己中心的な考えは謹んで頂きたい!

1122 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 21:07
>>1121
貴方、よく発言されておられるようですが、
ここのスレッドの内容と関係ない事ばかりおっしゃってるでしょう。
それで無くとも客観的に見て、過剰なまでの平松学長擁護発言、少々不快です。

1123 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 22:07
>>1122
相手すんなって。こいつ、いつも休みの日になったら関学ちゃんねるの商学部
関連スレにやってきて平松マンセーカキコしてく平松ゼミOBさ。

閑話休題。まだ募集中のゼミってどこがある?

1124 名前: 代氏山 投稿日: 2003/10/12(日) 22:13
ゼミに入っても入らんでも一緒。

1125 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 22:16
>>1121
内部生が優秀なんだから仕方ないべ。

1126 名前: 場紺 投稿日: 2003/10/12(日) 22:17
ゼミうざい

1127 名前: キャ場 投稿日: 2003/10/12(日) 22:18
10pしたいな

1128 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 22:19
平松はやく学長辞めないかな。
あと何年くらいだろう。

1129 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/12(日) 22:30
平松が学長になってから学校のレベルは下がるわ不祥事は起きるわ‥。

1130 名前: てい 投稿日: 2003/10/12(日) 22:34
ゼミやめたった

1131 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 00:11
山昭の志願者増えてるんや なんか山昭ってあんまり良い噂聞かないが 実際がどうかわからんけど

1132 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 10:44
山本昭二先生は良い噂しか聞きません。実際人格もご研究も素晴らしい先生です。

1133 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 10:50
ご本人光臨でつか?

1134 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 11:01
しかし、面接受けるのに予約不可で研究室前に並ばす先生、なんとかしてほしい。
時間は無駄だし、周りにも迷惑だし。

1135 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 12:04
新倉や井哲は志願書がかなり書くところが多かったが 逆にそこで頑張って書いたらいける可能性も高かったと思う

1136 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 21:10
面接って先生の人柄でるよね。ヤな感じのセンセ何人かいたな。

1137 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/13(月) 21:17
経営コースは誰が一番人気ですか?深山せんせいは?

1138 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/15(水) 14:33
ゼミがない…

1139 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/15(水) 22:58
どこにいけばまだ空きがあるの?

1140 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/15(水) 23:21
>>1139
間違いなく、ホングゼミやな

1141 名前: 圭介 投稿日: 2003/10/15(水) 23:26
ある商学部のゼミ教授がゼミ生に統計打ち込みバイトさせて
私服を肥やしてるっていうのはほんと?

1142 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/15(水) 23:49
ホングゼミ以外はどこももう空いてないの??

1143 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 00:01
>>1142
水野、地道、木山、岡田あたり空いてるんじゃないの?

1144 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 00:04
マーティンコーリック先生も明日までじゃなかったっけ!?

1145 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 01:23
かわいいこはどこのゼミに行ったの?

1146 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 10:14
藤沢ゼミには結構かわいい子が行ったような気が・・・

1147 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 16:50
何人くらいゼミに入れなかったんだろうね?

1148 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 17:42
てか闇に留学から帰ってくる人多過ぎ!
780人中200人が入れない計算なってたけど、実質それ以上だね。
軽く250ぐらいは入れないっぽい。

1149 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 20:07
ゼミ入れなかった友達の女の子なんてマジで泣いてたよ。

1150 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:13
>>1148
商学部たいへんやなー
経済は条件さえ満たせば誰でも入れるからなー

1151 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:16
ゼミ無しで卒業って出来るの??
俺、理工なんで、商には疎いんだけど、
ゼミって、卒論にもかかわってくるんでしょ??
大学はゼミ入らないと意味無いって聞くし・・・
そんなんでいいのか??

1152 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:18
>>1151
就職手こずるからあかんやろ

1153 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:20
じゃぁ、大学側に問題有る気がするけどね

1154 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:22
>>1153
商学部は教員を増やすか
学生を減らすべきやな

1155 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:29
レス読んでみたけど
ゼミって、分かりにくいな〜〜
たしか単位にはなるんだよね??
なのに、なんか就職先探しみたいに
入りたかったら、自分で探せって感じだね
商以外もこんなもんなんだろうか・・・
理工は卒研があるので、どこかには振り分けられるから
それが当然と思ってた・・・

1156 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:42
商学部に関係ない人は書き込まないでください。
話がややこしくなる。
商はゼミは必修じゃないからゼミなしで卒業できます。
ゼミに入ったら卒論を書かないといけないけど、ゼミに
入らなかったら卒論を書く必要はありません。単位さえ取れば
卒業できます。

1157 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:44
今年の学生数の多さが例外的なことなんだけどね。
来年からはまた全ての学生がどこかのゼミに入れるようになる。

1158 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/16(木) 23:46
>>1156
他の学部の人が書きこんでもいいやん。別に荒らしてるわけやないんやし。
そういう藻前こそ、そんなありきたりの説明するぐらいなら、
なんか有益な情報提供しろや。

1159 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/17(金) 00:00
まぁでも本当にゼミに入りたいと思ってる子が入れないという今年の現象はちょいとヒドいと思う。

1160 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/17(金) 00:02
意見箱みたいなのがあったでしょ・・・何て名前か忘れたけどW
それに書いてみるのも手の一つかもね

1161 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/17(金) 00:06
>>1158
そう言いながら、答えてくれるのだからいい方なのでしょう^^

どうもありがとうございます>1156

1162 名前: 名無しの元関学生 投稿日: 2003/10/17(金) 04:11
懐かしい・・・。
流通・マーケゼミを履修していた商学部OBだが、
ゼミ回りも相変わらず白熱してるんですね。

希望のゼミに入れた方、入れなかった方・・・、それぞれの立場があると思います。
今回、特に不本意な結果に終わった方は残りの学生生活を充実させるようにして、
一歩でも二歩でも自分を磨いてください。
そのことを上手く表現できれば、
自ずと就職活動本番ではいい結果が出ると思います。

もちろん、希望のゼミに入れた方も
これまでと同じように積極的な学生生活を送ってください。
いずれにしても、悔いのない学生生活を送ってください。

偉そうに聞こえたらスマソ。
通りすがりのリーマンでした。

1163 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/17(金) 09:47
>>1158
情報がほしいの?俺は第一希望に決まったよ!

1164 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/17(金) 10:32
>>1163
第一志望は水野ゼミという罠。

1165 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/19(日) 03:00
今年はやっぱ近年まれにみる激戦だったのかな・・・ 例年にくらべて どうだったんだろ。とりあえずあぶれるというのは よく聞いたけど

1166 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/19(日) 03:13
5年前は1学年900人いたらしいよ。
それに比べると全然マシだね。
あと、もっとでかい大学だったらゼミに入れない人が半分ぐらいいるらいしよ。

1167 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/19(日) 03:14
5年前は1学年900人いたらしいよ。
それに比べると全然マシだね。
あと、もっとでかい大学だったらゼミに入れない人が半分ぐらいいるらいしよ。

1168 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/19(日) 11:15
>>1167
しかし、その分ゼミの定員も多かったという罠。

1169 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/19(日) 12:11
ってことはやっぱり今年は激戦だったんだ・・・ 経営系に流れてる子が多かったな

1170 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/19(日) 21:14
24×20=480
24×25=600

ゼミよ

1171 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 09:13
いま追加募集しているところあるよ。教授棟に行ってみな。

1172 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 11:42
梶浦ゼミ入った人いてますか?
私は落ちました

1173 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 13:59
>>1172
だからどうしたんですか??

1174 名前: 圭介 投稿日: 2003/10/22(水) 14:01
ちんこ起ってきたあああああああああああ

1175 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 14:44
↑ kimochiwarui

1176 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 21:15
地道先生 まだ募集してるらしいよ

1177 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 22:42
捨てないでください 地道

1178 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/22(水) 22:46
>>1174
フェラチオしたるわ
カリも十分ねぶってやるわ

1179 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/23(木) 02:27
まだ他にもあるでしょ、空き

1180 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/23(木) 20:12
age

1181 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/24(金) 02:39
ゼミ入れないとどうなるんだろ?ゼミ入りたいなー。

1182 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/10/24(金) 21:03
水野ゼミって素敵だと思う

1183 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/25(土) 03:36
で結局寺地さんは?

1184 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/25(土) 19:44
は?糞に決まってるや炉

1185 名前: てい 投稿日: 2003/10/27(月) 14:31
ゼミ入らなくてもいいですよ。
私は友達もいません

1186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/27(月) 14:32
>>1181
就活で不利になる

1187 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/10/31(金) 14:45
お前ら、新ゼミメンバーで顔合わせしましたか?

1188 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/01(土) 01:31
ゼミないのにできるわけがない…。ゼミ入ってない奴は授業料安くしてもいいのでは?
ゼミ入りたくても入れずに高い授業料払わせる気かよ。

1189 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/01(土) 10:17
ゼミに入れたから喜んでたけど、メンツがなんか暗い・・・

1190 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/01(土) 18:15
何ゼミ??>1189

1191 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/02(日) 01:25
学祭手伝わなくていいのかなと思いながら他大学行ってみたり
まさかゼミから消されないよね…まさか。

1192 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/02(日) 01:26
学祭手伝わなくていいのかな?

1193 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/07(金) 14:54
商学部のゼミの学祭出店はどうでしたか?

1194 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/07(金) 16:32
なんでみんなゼミにはいりたいん?

1195 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/11(火) 01:52
だって彼女欲しいやん、キャンパスラヴ!!

1196 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/11(火) 02:08
水野ゼミでキャンパスラブが果たして叶うとでも思ってんのか

1197 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/11(火) 02:31
メンバーの顔を見よ!井哲ゼミかわいい子多いんだろなー

1198 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/11(火) 02:34
ゼミでみんなで図書館勉強→帰る方向一緒の子と帰る→盛り上がる→
いい感じになってくる→ラブホ

1199 名前: DONちゃん 投稿日: 2003/11/12(水) 23:56
ゼミでみんなとトレセン筋トレ→鍛える部位が一緒の子と鍛える→筋肉が盛り上がる→
いい感じにパンプする→ゴールドジム

1200 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/13(木) 00:38
>1198
ありえね

1201 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/14(金) 00:40
あなたは地道派?それとも水野派?

1202 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/14(金) 00:48
ノーゼミでフィニッシュです!!

1203 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/14(金) 19:20
平松先生に断り無く勝手に派閥を作ってはならない!勝手に舎弟を持ってはならない!

1204 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/14(金) 20:40
見なさい、世の間違った会計学を取り除く会計研究会の部員を。

(ヨハネによる福音書 1,29)

1205 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/14(金) 20:44
門よ、頭を上げよ。永遠の扉よ、開くのです。栄光の学長が入って来られるのだ!

栄光の学長とは誰か?それは強く力のある学長、戦われる学長。

関西学院大学の学長、彼こそ栄光の学長なのだ。



(詩篇 24,7−10)

1206 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/14(金) 20:46
関西学院大学の学生はすべて平松学長を尊敬するのだ。

(ヘブライ人への手紙 1,6)

1207 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/15(土) 02:21
ゼミなしは卒論いらんの?

1208 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/15(土) 02:39
>>1207
いらん。ゼミ無いけど書くつもり。

1209 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/15(土) 19:26
ドイツ語のクラスに会計研究会の奴が3人いるが全員気持ち悪い

1210 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/15(土) 20:14
H松もKIMOCHIWARUI

1211 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/15(土) 23:36
>>1209
荒らしは会研OBの仕業だから
現行の会研の人たちを攻撃するのはやめてあげてください。

1212 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/16(日) 00:51
別に攻撃なんかしてない 事実を述べただけ

1213 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/16(日) 17:25
>>1212
>事実を述べただけ

ならば事実無根です。
会研は会計を学び合う場であり人格の触れ合いの場でもあります。
人と人のつながりをとても大切にする団体なのです。
ですから人に不快感を与えるような容態の者はおりません。
全くの事実無根です。

1214 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/16(日) 17:53
>1213 そんなこと言われても実際に気持ち悪いんでどうしょうもありません すみません

1215 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/16(日) 23:13
>>1214
激しく同意!!

1216 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/17(月) 01:48
ゼミなしだと誰に出せばいいんだろう?事務室の感じ悪い方々?

1217 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/17(月) 01:54
>>1216
前に事務室のヤツに聞いたんだけど
「書くのは勝手やがこっちに出されても困る」だとよ。ほんと感じ悪い

1218 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/17(月) 02:00
じゃあ誰に出せば?まさか落とされた先生に受け取って言えない言えない…

1219 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/19(水) 01:05
>1218
好きな先生に出せばいいんじゃない

1220 名前: xxx 投稿日: 2003/11/19(水) 16:03
一回の者なんすけどいろんなスレ見てきたけど会計研究会ってなんや?そんなに賢いの?

1221 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/19(水) 18:36
ところでビジネススクールを設置するそうだが、
あの特別天然記念物クラス希少さを誇るドイツ経営学のスタッフ陣は
どうやって処分するつもりなのですか?w

1222 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/19(水) 19:27
大阪学院にリースされるんやろ

1223 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/19(水) 19:29
ビジネススクールには組織論や経営戦略が出来る先生が来るんだろうな・・・

1224 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/11/19(水) 19:37
経営戦略研究科なのにスタッフがドイツ経営学の人だったら意味ないやろ。

1225 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/23(金) 14:49
一回生ですけど、ゼミに入るのと入らないのとで、
そんなに大きな差があるものなんですか?

商学演習一年間取ったけどはっきりいって
研究演習もこんなのの延長ならつまんないなぁと思って。

具体的にどんなことをするのか教えていただけませんか?

1226 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/23(金) 14:58
>>1225
結論から言うと、ゼミに入るか入らないかで、差は出ないと思います。
それは本人次第なので、主観的判断しか出来ません。
ただ、私は3回生でゼミに入っていますが、入っていて良かったと思います。
就職や将来にゼミが関係すると思っている人が多いみたいだけど、
関係ないのではと思います。入らなくても目的意識を持っている人は、
充実した学生生活を送っていると思います。

商学演習と研究演習は目的が違います。
商学演習は、ゼミにもよるけど、1回生に大学での学習の仕方、
商学についての概略を学ぶ。
研究演習は、自分の専門分野をより深く学び、卒業論文を書く事を
目的に学習を進める。

という様に目的が違います。だから1225さんが研究演習に持つイメージは
あくまでもイメージという事になります。

マジレスしましたが、確かに商学演習は面白くないよね・・・。
1回生の時、面白くなかったのを覚えています。
また何か聞きたい事があったら聞いて下さいね。

1227 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/01/23(金) 17:21
商学演習の先生のゼミに3回からも入りたいなら
今のうちにアピっとけよ。>1回生

1228 名前: 1225 投稿日: 2004/01/26(月) 19:17
>1226
ご丁寧にありがとうございます。やっぱりそうなんですよね。
要はどんな状況にあれ、自分が頑張っていれば良いということ
なのでしょう。

>1227
3回でゼミに入るとしても、同じ先生の所に行こうとは思わないですね。
自分がやりたい専門とも違う先生ですし。

1229 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/15(日) 23:16
こんど2回生になるんですけど、まだ動くのは早いですかねぇ?

1230 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/02/17(火) 01:04
全然早いと思います。いろいろな噂はあるけど時期(夏休み明け)がきたら動いたらええと思う

1231 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/17(火) 01:38
別にそんなに張り切らなくてもいいと思う。そんなことで気を張り詰めてたら就職活動になったらしんどいと思うよ。
ゼミ面接とか飾らずいけばいいと思う。自然体で。

1232 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/02/20(金) 07:08
たつ鳥、あとを汚さず!



名前: 今は心底ハッピー 投稿日: 2003/07/10(木) 01:28

一回のときカイケン入ってたけど、むだにお金を吸い取られて(コピー代とか言いながら、別に大して簿記の教え方が上手くもない人のバイト代?)ほんま入るんじゃなかったと後悔しました。
大学生活が最初で狂った。友人みんなそう言ってます。
しかも合宿が最悪で、勉強をするならまだしも、最後の宴会のための出し物についてのミーティングとかあってほんま無駄な時間だった。
そのくだらないことのために睡眠時間4時間くらいだったしね。
そういうことにしか会研は楽しさが見出せないんじゃないかな。
今は、無事体育会で活動してます。抜け出してほんまよかった。ほんとあの時間が後悔。
簿記二級も専門行って勉強する方が間違いなく賢いと思う。無駄なお金は一切ないしね。
身を持って経験した会研話でした。

1233 名前: 4回生 投稿日: 2004/02/21(土) 12:06
俺は大手電機メーカーに行きます。
ゼミにも入ってました。
ゼミに入ってない友達は誰でも入れる布団屋に行きます。
そこしか受からなかったらしいです。
よく考えてくださいね。
それからこれに対して返信した3回生、就職について知らないのに、
就職には関係ないとか安易な発言しないほうがいいですよ。
面接で、ゼミについて聞かれなかったことないですからね。

1234 名前: 4回生 投稿日: 2004/02/21(土) 12:07
>1226
俺は大手電機メーカーに行きます。
ゼミにも入ってました。
ゼミに入ってない友達は誰でも入れる布団屋に行きます。
そこしか受からなかったらしいです。
よく考えてくださいね。
それからこれに対して返信した3回生、就職について知らないのに、
就職には関係ないとか安易な発言しないほうがいいですよ。
面接で、ゼミについて聞かれなかったことないですからね

1235 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/03/28(日) 22:27
age

1236 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/11(日) 11:08
会計系のゼミ以外の人で、会計士目指している人って
いるんですか?

1237 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/11(日) 11:58
たくさんじゃないけど、いるよ。
予備校いくためにわざと楽なゼミ入ってる香具師とか
そもそもゼミに入らない香具師とか。

1238 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/13(火) 18:09
私、2回生なんですけど、入りたいゼミの教授の専門コースの授業を履修した
方がいいんですか?それとも、専門基礎や、教養基礎の単位を着実に取っていく
べきですか?

1239 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/13(火) 18:14
>>1238
後者が良いと思いますよ

1240 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/13(火) 21:57
不安になるのは分かるけど、入らなくても最後は自分次第だよ。

1241 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/13(火) 21:59
>>1236
会計士取るのにゼミなんか関係ないぞ。
今の商学部に会計士の試験委員をしてる先生いないし。
やりたいことができるゼミを選びよ。
どのゼミでも会計士の勉強はできるよ。

1242 名前: 母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう! 投稿日: 2004/04/21(水) 19:35
母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!

ただし、一番たくさん遺贈されるのは平松学長です。
平松学長は「関学の切り札」なので、当然のことながら、一番たくさん遺贈されます。当然です。
皆さんは、平松学長を超える遺贈をして、平松学長のメンツを傷付けるようなまねは絶対に謹んで下さい。




【関西学院への遺言信託】
関西学院は、住友信託銀行、UFJ信託銀行、りそな銀行と「遺言信託」における協定を結ぶことを決めた。関西の大学が「遺言信託」について、信託銀行など各行と協定を結ぶのは初めて。関学は、遺言信託の利用によって遺贈を希望する卒業生などに、同意を得たうえで各行を紹介する。具体的な案件はまだないが、「母校への遺贈によって社会貢献を実現したいという卒業生は少なくないのでは」と協定締結を推進した財務部は話す。遺言信託に係わる基本手数料や遺言書保管料などは、各行ごとに異なる。詳しい問い合わせは、校友課(0798−54−6010)まで。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews-mobile/j/y2004/a0113-4.html

1243 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/26(月) 22:56
2回のときに中期留学する香具師はゼミ選びはどうするんでしょ?

1244 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/27(火) 13:14
>>1243
先にアポとっとくんだよ。凝りゼミとかに。
しかしカナダぐらいじゃアピれないからね。

1245 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/04/27(火) 18:10
たった一度の青春を費やし
学び受かったマスタリーフォアサービスの会計士
世の粉飾を見抜いて砕く
関学会計士がやらねば、誰がやる

1246 名前: 老婆心ながら 投稿日: 2004/04/29(木) 14:33
以下の理由により、二回生の皆さんには、
ひらまつゼミを志望されることを強くお勧めいたします。


大学教授という職業は、人脈を築くということにかけては最高の職業です。
自分の教え子が毎年毎年、数十名単位で量産できるからです。
その中で、ひらまつ教授は、大方掌握している団体を含め、
松門会(ひらまつゼミ)、会計研究会、CPA弦月会の3つもの団体を影響下に置く、
まぎれもなく関西学院大学最高の有力者です。

これらの団体は、表立ってひらまつ教授の団体を標榜しているわけではありません。
また、勘違いされることもあるようですが、
これらの団体が選挙や何かの直接的確実的な力となるものでは断じてありません。
が、ひらまつ教授が強く影響を及ぼしその意向に従わせることが容易な団体であり、
事実上ひらまつ教授の団体と機能させることができます。

主流中の主流であるひらまつ教授は、このように人的資源の源にも恵まれた
他の教授の追従を許さない圧倒的な学内政治力を有する人物です。
もともと、内部生時代から既に本学の指導的な立場に立っておられた人物であり、
指導的な立場を既にその頃から志向されてまい進してこられたわけですから、
やがて今日のように学長となられることも必然的なものであったと言えます。

そして、このように学内において地位を確立することは、
学外において地位を確立する上でも大変重要なことです。
学内の協力の取り付けが容易であるからこそ、それをバックに学会や各種団体で対抗しうるのです。
単に研究ができるだけの者は、せいぜい国家試験の試験委員等が関の山の著名人止まりです。
関西学院大学ひらまつ教授は、大抵の場合は単なる研究者や単なる著名人に過ぎない他大学教授とも
一線を賀する、実力を有する学者なのです。

以上、ひらまつ教授が「関学の切り札」だとか「偉大」だとか言うのは、決して嘘や誇張ではないのです。

アカデミズムの追求やプロフェッショナルの追求は、大変素晴らしいことです。
が、それも世間に認められてこそ意味のあるものです。
学会や業界等で主流にない者や主流に睨まれている者は、
本人がどれだけがんばろうとも所詮日の出を見ることはありません。
真理の探究さえしておればよい、学究さえしておればよい、と勘違いし、主流を蔑ろにした者は、
やがて己の学者生命や実務家生命でその過ちを償うこととなります。

将来、研究者になって活躍したいと望む者、実務家になって活躍したいと望むは、
常に主流を意識した選択をすべきなのです。
この意味において、ひらまつゼミを志望するということは、大変意義のある賢明な選択です。

1247 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/17(月) 02:37
今の三回生の、ゼミに所属したみなさん、あなたのゼミはどんな感じですか?

1248 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/17(月) 04:33

                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!! 
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

1249 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/17(月) 04:45
まっ

1250 名前: 3回生 投稿日: 2004/05/17(月) 10:26
>>1247

自分のゼミのことは書きづらいんじゃない? 特定されそうだし。
俺はメチャクチャ満足してるけど。激戦勝ち抜いて入った甲斐があった。
けど、メンツが期待はずれで面白くないとか盛り上がらないとかいう話は
ツレから結構聞くけどな。まっ、人それぞれっつーことで。

1251 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/17(月) 22:18
>>1248
カコイイ

1252 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/17(月) 22:26
実質、去年っていつ頃からゼミまわり始まったんですか?

1253 名前: 3回生 投稿日: 2004/05/17(月) 23:21
ゼミ回りなんて、秋学期入ってからで十分間に合うよ。
もしくは、春学期に(つまり今)入りたいゼミの先生の授業を
とってるんなら、今のうちに顔を覚えてもらうのは得策かも。
それ以外は特に今は何もする必要ないと思います。

1254 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/26(水) 00:04
age

1255 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/30(日) 22:05
この前、知り合い(♀)が某先生に「先生のゼミに入れて下さ〜い」って
駆け寄っていって笑顔振りまいてたのにチョト引いた漏れ。

1256 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/31(月) 22:20
まあ勉強に限らずやりたいことが明確な
やつが先生には受けがいいらしい

1257 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/31(月) 22:22
やりたいことが見つからない。どうしたらいい?

1258 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/05/31(月) 22:35
>>1257

身近なことから興味を持つようにしたらいいと思うが・・・

1259 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/04(金) 13:25
age

1260 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/05(土) 00:26
福井先生ってどう?

1261 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/05(土) 00:45
>>1260
秋から海外留学なんで、今年は募集しないんちゃう?

1262 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/05(土) 01:23
福井先生いい先生?

1263 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/05(土) 01:27
いい先先

1264 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/05(土) 03:09
統計の先生?

1265 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/07(月) 10:31
福井先生、体育会系の学生には絶大なる人気。その他の学生にとってみれば
普通の先生。基本的に良い先生だと思うが、あの乗りに着いていけないと引く。

1266 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/07(月) 10:59
テンション高いん?

1267 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/09(水) 13:28
水野敬三先生は
横浜の監督山下大輔に似てるな

1268 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/09(水) 17:24
やな。照る照る坊主やさかいな。

1269 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/09(水) 18:24
名誉毀損

1270 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/09(水) 22:22
柿原先生は
平井堅に似てるな

1271 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/14(月) 17:20
このスレなかなか上がんないね・・・
去年は今頃から結構盛り上がってたのに

1272 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/23(水) 01:56
そろそろ時期的にあげるぞゴラァ!

1273 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/29(火) 02:25
2外が再履なんですけど、結構痛いですか??
やりたいことはハッキリしてるんですが。

1274 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/06/29(火) 04:31
>>1273
当然ながら成績重視のゼミはキツイだろうね。
けど、人気ゼミでも成績まったく聞かないところも
あるから諦めずに、志望動機とキャラで勝負しろ。

1275 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/01(木) 10:46
もう先生とこに行って内内定もらった香具師いる?

1276 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/01(木) 23:53
どの先生が成績重視しはるのかとかがわからないんですが・・・。

1277 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/07(水) 12:54
流マコース、今年は井哲、新倉、伊藤の3ゼミしか募集しないらしいぞ。
超激戦必死だな。

1278 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/08(木) 18:17
成績重視は、海道、平松、則定、寺地だな。やっぱりいいゼミは成績重視が多い。

1279 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/08(木) 21:34
海道ゼミはコネ次第。

1280 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/09(金) 00:39
男なら藤沢ゼミも成績重視。女なら(以下略

1281 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/09(金) 14:12
クソゼミばっかだよ。

1282 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/09(金) 16:41
トップは成績ばかりじゃなくコネもいる。

1283 名前: 名前が無い 投稿日: 2004/07/09(金) 18:33
今年はゼミ入れるか心配しなくてもいいらしいですね。

1284 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/09(金) 20:55
福井せんせは?

1285 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/10(土) 15:53
心配いらないけど、くずゼミに入るくらいなら入らないほうがマシ。

1286 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/10(土) 23:55
確かに今年はほぼ全員がどこかのゼミには入れる。
けど、やっぱ人気ゼミの選考は例年どおり厳しくなるでしょ。

1287 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/11(日) 00:18
コネって具体的にどんなのよ?
1回の時にその人のゼミで
今でも挨拶を交わせると言うのはプラス査定か?

1288 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/11(日) 00:23
基礎ゼミで気に入られていた場合。
知り合いの先輩がそのゼミにいて推薦してもらう場合。

1289 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/11(日) 10:31
やっぱ顔を覚えてもらってるのはプラスだよな。
けど、俺は商演落選組・・・(鬱

1290 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/13(火) 00:05
成績だとかコネとかいうけれど まぁ実際そういうのも存在するやろうけど、そんなんなんもなくても希望のゼミ(人気ゼミ)に入れてる子たくさんいるし、しっかり面接ん時がんばればいけると思います。

1291 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/13(火) 01:30
>1284 留学するよね

1292 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/13(火) 01:33
経営コースだと人気ゼミは誰?
経営の教授は海道、深山、瀬見ぐらいしか知らん。

1293 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/14(水) 09:48
>>1292
普通に人気あるのが海道、ギャルが多いという点で深山もある意味人気。

1294 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/29(木) 12:02
試験も終わって、そろそろ本格化してくるぞage

1295 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/29(木) 22:04
今年は楽そうでいいねえ、ゼミは絶対はいりなよ。就活時のエントリーシートにはほとんどの企業がゼミの研究テーマ書かせるからね、もちろんその為だけじゃないけどね。ゼミいらないとか言ってるのは単なる負け犬だから。

1296 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/29(木) 22:05
今年は楽そうでいいねえ、ゼミは絶対はいりなよ。就活時のエントリーシートにはほとんどの企業がゼミの研究テーマ書かせるからね、もちろんその為だけじゃないけどね。ゼミいらないとか言ってるのは単なる負け犬だから。

1297 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/07/30(金) 21:44
今年は学生数が少ないから楽になると思いきや、
募集するゼミの数も少ないらしいぞ。

1298 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/01(日) 01:56
ゼミなしだったけど大手通信会社決まりましたよ。Re:○○○

1299 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/01(日) 02:55
ドコモショップでお姉さんと店頭販売?

1300 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/01(日) 22:08
まぁゼミが就職に影響するかどうかとかわからないけど、ゼミ活動は楽しいしいろいろな体験ができると思うんで、そういう意味では入っらいいかなと思う。別に入らなければならないものとも思わないけど。

1301 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/04(水) 00:19
そうそう、せっかく大学入ったんだから、ゼミに入らない理由はない。
ゼミこそ大学での勉強の一番濃い部分だから。

1302 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/04(水) 10:15
賛同。

1303 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/25(水) 14:12
柿原いいらしいで

1304 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/26(木) 18:54
186 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/24(火) 00:31

>>63
それ間違いなく知ってる。YTだろ?容姿は普通だが、性格は…。でも、根本はしっかりしてると思う。
確か、商学部の平松ゼミで、元会研(1回で辞めた)だそうな。
にもかかわらず、ゼミ募集の時も就職活動の時も、『僕は会研で頑張ってきました』って必死に言ってたらしい。辞めた奴がそんな事言うなよ。という俺も元会研だったりする。
ト◎タやソ◎ーのほかには、東京◎菱銀行にも決まってたぞ。確か。
というより、会えばいつも自慢ばっかで疲れた。
どこにいこうが、ソルジャーだろ。


就活スレより
平松ゼミはまあ優秀みたいだね。会計系専攻してるならうけてみ

1305 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/29(日) 00:46
なんか今年のゼミ選考について新しい情報ないっすかねぇ?

1306 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/08/29(日) 01:15
ない

1307 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/07(火) 19:37
ゼミ選びのためのパンフレットって、いつ配られんの?

1308 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/09(木) 02:17
ゼミの説明会があると聞いたのですが、本当ですか?

1309 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/09(木) 13:06
あるよ

1310 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/21(火) 18:40
いよいよ本番ですね。。。適度に情報交換しませんか?

1311 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/22(水) 00:54
流マコースのゼミが2つしかないとか、ありえないんですけど・・・。

1312 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/09/22(水) 01:37
流マコースにぴったりの教授が経済学部にいますよ。
商学部へ派遣でゼミやればいいのに。と>>1311氏のレス見て思った秋の夜長の一幕。

一応全員がゼミに入れる経済は恵まれているといえば恵まれているのかも。

1313 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/22(水) 09:36
>>1312
うらやましすぎる・・・。
とりあえずは面接で戦ってみます。
撃沈必至やけど・・・。

1314 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/22(水) 12:27
ビジネス情報コースでお勧めのゼミってありますか?

1315 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/09/22(水) 12:42
>>1313
 頑張ってください。緊張はするでしょうが面接は喋った者勝ちですよ。

1316 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/22(水) 13:08
>>1314
福井教授>地道助教授>杉原教授
福井ゼミが来年開講されるなら激戦。
コネなし、部活なしなら圧倒的不利。
また福井教授は知ってる人と知らない人への寒暖が激しい。
水野教授をどこに入れるかは悩むところ。いつも生徒が少ないから。
最初から地道助教授のところに行くことを薦める。
柿原専任講師はあまりしらない。
でもしょっちゅう生徒が研究室に訪れてるからいい先生なんかもしれん。
(ドアはいつも半開き)

1317 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/22(水) 23:38
>>1316
福井先生はこの秋から1年間留学なので、来年のゼミは秋学期だけです。
ビジネス情報コースなら、いまは柿原先生が人気急上昇だと思われ。
柿原ゼミは、商学演習も含めて、先生との仲が良くて有名でつ。
たぶん全体でも一二を争う人気ゼミになると思われます。

1318 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 00:24
>>1316
柿原ゼミは去年定員を遥かに超える人が応募に来たから、100人くらいで打ち切ったらしいよ。
その後選考で80人くらい落ちたんかな?
今年も大激戦やろうな。

1319 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 00:39
去年の経験をもとに、今年の激戦ゼミを予想しまーす。がんばってねー。

井哲(例年人気、さらに今年は流マゼミが2つしかない?)
新倉(同上)
藤沢(例年人気、応募数最大? 特に女子の倍率高し)
平松(伝統人気ゼミだが、コネ率が高いため人気低下中?)
則定(留学組に絶大な人気、英語の成績重視)
小菅(研究室前に早い者順で並ばせる独特の選考)
柿原(新興ゼミだが、先生が若く人気急上昇中)

1320 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 13:35
>>1318
柿原は今年も増えるだろうね。
彼の1年目に経済学受けた1回生がゼミ回りの年だから。

ってか、この時期にスレが伸びないけどだいじょうぶか?

1321 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 14:11
柿原は微妙

1322 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 16:45
成績重視する教授って誰なんですか?

1323 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 16:47
則定やら井哲

1324 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 19:29
井哲も成績重視なん?

1325 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 19:32
関学って会計大学院できるの?凄いね。

1326 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/23(木) 20:44
なんで人気の流マが2つしかないんだろな?
流マの脱落組が自分の行きたいゼミに流れてこないか心配だよ。

1327 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 12:10
面接ってどんな感じなんですか?志望動機とか聞かれるんですか?

1328 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 12:28
>>1327
過去ログざっと読んだ限りでは、面接は教授によってピンキリじゃない?
最初のほうにあったようにグループディスカッションや上級生の面接を挟むようなところもあるだろうし、
志望理由書に重きを置くところもあるっぽいし。
「体育会枠」や「おねぇ枠」も結構ありそうだし。
何も持たない人間は本当に積極的に当たるしかないっぽいね。

1329 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 12:45
福井先生いいよ。

1330 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 13:12
何も持たない人間です。鬱だ。

1331 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 13:20
最近このスレに福井マンセーなヤツがいるな。

1332 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/24(金) 13:25
流マのゼミ入りたかったけど、少なくなりましたねぇ。。どうしよかなぁ、、難関でもチャレンジしてみようかな。

1333 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 16:29
平松先生は偉大だよ。

1334 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/24(金) 18:31
>>1333
もうわかったから。

1335 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 01:13
会計コースでおすすめは誰?

1336 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 01:15
確かに福井先生いいってきく

1337 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 09:31
>>1336
授業受けてて思ったけど、適当すぎだろ、福井は。
ビジネス情報コースって柿原の他にいい教授いる?

1338 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 12:15
平松先生にしとけよ

1339 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 13:44
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ウワアァァァンゼミ回りヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ズットマターリ大学生シタイヨゥ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 面接トカナクテモゼミ入レタライイノニ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

1340 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 18:57
>>1338
そうするよ

1341 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:00
>>1339
AAかわいい。w
面接とかなかったらいいのにねー。

1342 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:05
ユキや・・・
久しぶりに見た

1343 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:14
>>1342
久しぶりに登場しました☆★
月曜から説明会始まるね。。

1344 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:19
>>1343
おれは3回やからね。
去年はしんどかったなー。
1ヶ月まるまるゼミでもちきりやったからねー。

1345 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:23
>>1344
やっぱり1ケ月全部使うほどしんどいんですか?

1346 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:30
>>1345
早くに決まるやつは中頃で終わるとこもある。
人気ゼミになると面接とか受ける人数が多いからその分ね。
何個も受けようと思ったらエントリーシートみたいなものを何個も書かされるし。
早めに説明会行って早めに面接とか受けといたほうがいいこと間違いなしやで。
先着順で採用するゼミとかあるらしいし。聞いた話やけど。

1347 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:34
>>1346
エントリーシートって。。ほんとに就活みたいですね。。

じゃあとにかく早め早めの対策がいいってことですか?先着順ってつらいですね。。

1348 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:41
国ビは先生3人だね。美野先生はどうなんだろう。やっぱ則定さんか藤沢さんかなあ。激戦なんだろうなあ。

1349 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:42
早めの対策に越したことは無いね。
あとガツガツ行くことやね。
めんどくさって思わずに積極的にやってたら
自分の行きたいゼミに入れると思うわ。

1350 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:46
>>1348
激戦も激戦やで。
則定は一番人気・成績重視(帰国子女枠たるものがある)やし
藤沢は面接(予約制)が10月25くらいまでびっしり詰まってる。
説明会だけでも100人はくるよ。

1351 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:51
>>1348
今年は会計系とビジネス情報の教授が多いですね。なぜなんでしょう。。
>>1349
面接で落とされるまでは積極的に行ったほうがいいのですか?説明会に何度も足を運ぶということですか?
>>1350
則定さんは成績重視かぁ。。鬱・・・。藤沢さんに行こうかな。

1352 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 19:55
>>1351
そう。積極的に。同じ教授の説明会には2回も行く必要は無いけど
いろんな教授の説明会は行ったほうがいいんじゃないかな。

ちなみに
藤沢の場合、女の子は顔重視と聞くがユキはその辺大丈夫かな?

1353 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 20:01
>>1352
うっ、、大丈夫なんですかね。。受かったらかわいいということですね。w

っていうか、ゼミ選び、本当に迷います。藤沢ゼミも入りたいけど、他のゼミにも興味があるし、、どうやって決めればいいんですかね??私はとにかく説明会に参加してみます!

ところで、ゼミまわりするためには何か準備しなければならないことってありますか?やっぱり入りたいゼミの分野を勉強しておいたほうがいいんですか?

1354 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 20:12
>>1353
準備か〜・・・。あえていうなら自分のセールスポイントとか
ゼミに入ったら何がしたいとかを考えておくことかな。

入りたいゼミの分野の勉強とは?
専門的な勉強はゼミに入ってから嫌でもしてくれるよ。
履修に関してはいきたいゼミのコースの科目を履修しておいたら後々
楽にはなるで。

1355 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 20:18
>>1354
なるほど。。自分のセールスポイントかぁ、、何なんだろう?考えてみます!

入りたいゼミの分野の勉強っていうのは、なんていうか、専門用語とかを覚えておいたほうがいいのかなぁと思って。面接でそういうことを聞かれることはないんですか??

1356 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 20:25
>>1355
教授も関学生のアホさ加減は理解してる。
そういった知識関係の質問とかはまず無い。

1357 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 20:33
ないことはない。

1358 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2004/09/25(土) 21:52
>ユキ

お前には体しかないだろう?

1359 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 22:01
>>1358
ユキの乳首は何色ですか?

1360 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2004/09/25(土) 22:18
黄土色

1361 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/09/25(土) 23:30
>>対螺旋さん
ごめんなさい、このスレでそういう話はやめましょう!私のスレならいいんですけど。。ここでは他の人の迷惑なので。。

1362 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/25(土) 23:55
面接いややけどゼミ入りたいという人に朗報

地道先生のゼミは面接なくてもはいれる率高いです

1363 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 03:12
あげ

1364 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 10:53
「ゼミはどこでも一緒だろ」なんて考えはゴミ箱へ。

志望コース以外もまわりましょう。

一部のゼミは入ってから蓄財の必要があります。

ゼミ合宿・旅行が海外なんてゼミありますから。

会計系ゼミには一度は必ず足を運ぶことをお勧めします。
学長は……BusinessWingのゼミ生の卒論タイトルみたら疑いたくなるから。
仲がいいんでしょうけど……。
BusinessWingはゼミ選びの参考になりますので(人数とか・内容とか)どうぞご利用してください。

1365 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 11:28
ゼミの合否って最終的にはどうやって決まるの?
事務所に第3希望まで書いて出すとかじゃないよね?

1366 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 13:14
>>1364
だいたい何件くらい回るものなの?
俺、絞りに絞って結局3つになったんだけど。
しかもどれも人気と言われるゼミ。
成績もあんまり良くないからすげー不安なんだけど。

1367 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/09/26(日) 14:57
>>1366 私は去年3つ回っていつ内定をもらいました。
    3つとも同じコースでした。結局第一志望に入れたわけなんですが、そこは人気ゼミで
    かなり積極的に研究室に顔を出しました。人気ゼミほど内定が遅いという話も聞いた
    ことがあります。ただ、あまり研究室に顔を出しに行きすぎても、教授が忙しいから
    断られたという子も聞いたことがあります。3個くらいに絞るのがちょうどいいのでは
    ないでしょうか?私もBusiness Wingを使って、いろいろ教授と話をしてゼミ周りに
    成功しました。明日から頑張って下さい

1368 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 15:06
>>1367
教授とどんな内容の話をするんですか?
かなり積極的っていうのはどのくらいの頻度ですか?
先生に好かれるのはすごく苦手なんだけど…

1369 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/09/26(日) 16:50
>>1367 どんな事を勉強するのか?あとどういう方面に就職されている先輩が
    いらっしゃるのか?とかゼミの雰囲気なども聞きました。あと、自分の
    やってみたいことをアピールしたりしました。
    教授棟を訪れる頻度ですが、私は入りたいゼミに内定を頂くまで3回
    行きました。ただ、5回も6回も行ってる友達もいたので、個人差があると
    思います。熱意が伝わればきっと希望ゼミに入れるはずです。

1370 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 17:57
>>1367 = >>1269
深山ゼミ?

1371 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 18:10
>>1368 去年5つまわって最終的に1つに絞って、ゼミ決定。
商学演習組み以外は初対面やから、好かれるとか気にしない。
仮に商学演習組でも顔を忘れられている可能性があるから。
伊達に教授という職してないから、公平に扱われる。(もちろんごく一部そうでない)
研究室へはオフィスアワーを利用してもよい。絶対にドアが開く時間やから。
積極的というのは、回数もそうやけど、話をする内容も大事。
1369さんが書きつくしていますが、まったくそのとおりです。
あとHPがある教授ならHPを見ておくといい。
それでも雰囲気がわからないなら、志望するコースに関係なく、
やっぱり寺地ゼミの説明会に参加することをお勧めする。
寺地教授がゼミ選びに対する姿勢を雑談で語るから。現役ゼミ生も必ずいるやろし。

もし親しい人や部活、サークルに希望するゼミの生徒がいるならば、
その人に頼み込むのもあり。(王道とはいえないが)
うまく斡旋してくれれば入れると思う。

1372 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 18:52
>>1369
>>1371
ありがとう。
質問考えてから行ったほうがよさそうですね。
面談はだいたい何分くらいが平均ですかね?

1373 名前: ちはる 投稿日: 2004/09/26(日) 20:38
裏動画&裏画像が携帯で見放題です!http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/gygy/無料サンプルもあります!http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/gygy/

1374 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/09/26(日) 22:11
>>1372 グループで面接するところもあれば個人的に面接するところもあるし、
    いまいち質問を考えていってない生徒は早く終わるし、ものすごく聞きたい
    ことがたくさんある子は時間が長くかかるし・・・だから平均とかは
    ないですよ!!教授から質問されるということはあまりないと思います。
    だから、その分自分で質問を考えていって熱意を伝えなくてはいけないです。

1375 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/09/26(日) 22:11
>>1372 グループで面接するところもあれば個人的に面接するところもあるし、
    いまいち質問を考えていってない生徒は早く終わるし、ものすごく聞きたい
    ことがたくさんある子は時間が長くかかるし・・・だから平均とかは
    ないですよ!!教授から質問されるということはあまりないと思います。
    だから、その分自分で質問を考えていって熱意を伝えなくてはいけないです。

1376 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 22:41
>>1372
1374が全てに答えてくれてますね。
グループ面接は実質1対1なのでまわりに気おされないこと。
動機書書かせるところは必ず面接もあります。
そういうところは内容につっついて結構聞いてきます。
現役ゼミ生が研究室前に立ってるところもあります、彼らに何か聞いてみるといいでしょう。

相手は大学教員ですから、学生にある程度きちんとした反応を要求してきます。
決して、新入生のようには接してくれません。だから甘えは厳禁です。

1377 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/26(日) 23:49
ゼミの選考に関してはいくつかパターンがある。

・志望理由書提出させてガチンコで面接するパターン。人気ゼミに多い。
・研究室に足しげく通って顔を覚えてもらうパターン。年配の教授に多い。
・コネで決まるパターン。会●研究会や体●会系のゼミに多い。
・空いていたらほぼ入れるパターン。不人気ゼミに多い。当たり前か。

1378 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 00:27
特に頑張らなくてもほぼ入れるゼミはどこでしょうか?
人気ゼミからこぼれたときにどういう選択が残っているのか確認しておきたいです。

1379 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 00:30
誰か内情に詳しい方、>>1377の内訳を聞きたいです…
知ってる限りでもいいのでよければお願いします。

1380 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 00:30
基本的なことかもしれないですが、BusinessWingってなんですか?

1381 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 00:44
>>1380
春の履修登録の時だったかな?
確かその時に履修届と一緒に貰えた本だよ。
卒論のタイトルとか載ってるから便利。

ゼミ周りのこと考えたら胃が痛くなってきたよ。
明日から頑張っていけるのかな…。

1382 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 01:36
私も胃が痛い。
面接とかそういうのも苦手だし、アピールポイントみたいなの無いしなー・・・。
あと何か先生のところを何回も訪問するってのは抵抗あるわ。
社交辞令ヘタだし、ゼミちゃんと入れるんだろうか・・・。

まぁ取り敢えず幾つか回ってみるつもり。

1383 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 03:28
今井ゼミいいよ。教授が超いい人すごい人だし、競争率も高くない。
金融勉強したい人、一緒にがんばっていきませんか?

1384 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 07:28
杉原ってどうよ?

1385 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 08:46
杉原ゼミ、かなりおいしい穴場だと思うよ。
ゼミは放任で楽だけど、やってる内容は実質マーケティングだし。

1386 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 09:07
就職の面接って結構ゼミの内容について聞かれるよ。
お遊びゼミに入ってた人はそこで苦労すると思う。

1387 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 09:18
藤沢ゼミってどうよ?

1388 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 11:11
うおおおおお!
あさって面接じゃあ!

1389 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 16:18
面接では飾らず自分の意見を正直に言えばいいと思います。下手にかっこつけたようなことを言っても見破られますし。特に人気ゼミは面接では自分の思いをぶつけたらいいと思います。機嫌とりみたいに何回も何回も特に聞きたいこともないのに顔覚えてもらうために研究室行くのとかってどうかと思います。っていうかそういうのばかりを見て嫌気がさしますね

1390 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 16:27
説明会行ってきたけど本当に胃が痛くてたまらん。
面接はともかく特に用もないのに訪問なんてしたくないよ。

1391 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 18:08
みんなガンガレ!

1392 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 18:15
商学演習の時の先生で普段からすれ違ったりしたら挨拶してたんだ。
たまに向こうから話しかけてきたり。
そして今日面談で1番乗りで予約してきた。
ドアの前にいたら面談時間外だったのに中に入れてくれて色々話をした。
でそこで名簿に名前書いたのも1番乗り。
こりゃ結構コネ的にも有力候補ですか?

1393 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 18:21
>>1392
ちなみに名前は?
先生によるでしょ。
一番乗りで予約ってことは海道先生かな?

1394 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 18:24
>>1393
想像に任せる。

1395 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 18:27
海道ゼミってどうなん?
授業取った事ないんだが。

1396 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 19:21
>>1394
君はもうゼミの事はわすれてその先の事について考えていくべき。
合格おめでとう!

1397 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 19:26
商学部の授業・過去問掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/4235/shokakomon.html

みなさん、ここで秋学期履修にむけて情報提供よろしく。

1398 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/27(月) 21:45
今日ようやっと履修届もらって、ゼミがどうって話も
今日始めてしったから、説明会とかも全然いってないんだけど
やばいかな・・・?

1399 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/28(火) 20:19
台風が近づいてるが警報で授業が中止になったとしても
面談はどうなるんだ?予約しちゃってるんだけど。

1400 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/28(火) 21:32
そうだね台風きてるねー

1401 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/28(火) 23:30
ああああ…
緊張が…

1402 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/28(火) 23:45
もう面接終わった人いる?
どんな感じだったか感想教えて欲しいなー。

1403 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/28(火) 23:52
>>1402
ちゃんとした面接はまだだなぁ。
教授室に入ってゼミ説明とちょっとした質問を
先生にしただけだから分かんないや。
面接は明日なんだけど台風でどうなるかが心配。

1404 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 00:19
志望動機欄が埋まらない…
こんな時、将来の目標が明確な人とか、自分のセールスポイントがある人はすらすら書けるんだろうな…

1405 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 02:25
ぶっちゃけいうと就活じゃないんだし、志望動機なんてなんとなくでいーよ。
そんなのよりも本人の資質とかやる気が重視されると思っててください。
小手先のテクニックなんてゼミでたいして役に立つもんじゃないよー。

グループワークでどう働くことができるか?
いかに論理的に簡潔にプレゼンができるか?
読書や論文から何をどのように吸収する事ができるか?

以上の点を論理的に分かり易いエピソードなどをまじえつつ
嫌でも面接官が納得するように説明するといい感じじゃないかなあ
やりたいことが決まってる人ってそんないないだろうし
ゼミにはいってから深さを身につけて色々やりたい事が増えるのがあたりまえだからねー

1406 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 02:38
せみが熱い

1407 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 08:43
すぶ濡れで面接受けに行くことになりそうだ…orz

1408 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 13:25
どなたか美野先生の面接受けられた方おられます?どんな事聞かれたりするのかお願いします

1409 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 14:07
面談、もう駄目ぽ・・・

1410 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 14:48
面談、何分くらいかかった?
友達が、ある先生に「前向きに考えます」って言われたらしくて、めっちゃ喜んでた・・・

1411 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 16:15
井哲は態度でかい

1412 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 16:53
>>1411
かなり思う。

もうゼミが内定した人はいるんだろうか。

1413 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 22:21
すごく疑問なんだが、志望書だして受かったりしたら
絶対そこのゼミ入らないといけないのかな?なんか中には
「このゼミが第一志望の方は下のところから志望書を入手」してください
とかかいてあるとこあるし・・・
どうなんでしょう?

1414 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 23:28
>>1413
内定の紙を受け取る時に、断ることはできるんじゃないかな?
21日の説明会でも、「2つ以上の先生から同時に内定の紙貰ったらゼミ入る権利剥奪する」みたいなこと言ってたし、
もし2つ以上受かりそうな気配なら、片方断ればいいんでない?

1415 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 23:45
>1414
そっか〜。ありがとう

1416 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/29(水) 23:52
>>1412
コネ枠があるからいるだろうな。

1417 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 00:16
Mが潜伏してそうだ
どうせ面接落ちなのにな

1418 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 00:19
>>1417
実は僕コネあるから。

1419 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 00:21
↑市ね

1420 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 00:26
>>1417-1419
流れにワロタw

1421 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 02:35
井哲ってなんでとってやるって感じなの?
買い手市場ってことね

1422 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 02:37
4年だが、ゼミに入りたいならうまく先生の情を誘うことだ。
深山ゼミはかわいい子か体育会系、コネのヤツしかおらんぞ。
そのへんに気をつけて選べばいい

1423 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 02:40
何か試験の監督に来たときもえらそうだったの覚えてるなぁ・・・。
あんまり好きになれません(´ω`)

というか藤沢ってなんであんなに人気なんだ?
授業国ビ受けたけど、分かりにくいし、レジュメのスタイルも滅茶苦茶、
俺の中では真っ先に候補から外したくらいなんだが・・・。

1424 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 02:43
コネ3割ぐらいかな。知らない人より知ってる人の関係者のが
いいでしょ、普通。もっと多いとこもあると思うよ。商演の影響は
ないわけではないよ。あると言ったほうが正確だと感じました。

1425 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 02:46
ゼミ生に知り合いいると有利だよ

1426 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/09/30(木) 03:49
いつも思うのですが商学部のゼミ選考ってかなりどろどろしてますよね。

1427 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2004/09/30(木) 03:59
妾学部
教授のチンポも乾く暇おまへんわ

1428 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 04:42
どろどろしてるというかきびしいんだよね
就活みたいに

1429 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 06:15
おや?
>>1360>>1361でユキに説教された対螺旋君ではないか。
君はここでは不要・障害だから以後書き込まないように☆

>ミクロ
そうなんよ。
選考される側は受かろー受かろーと思って色々するし
選考する側はゼミを楽しく且つ実力あるゼミにしよーと思って
可愛い娘・頭のいいやつをコネで引っ張り込もーとする。
なんか醜いよね。

1430 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 08:21
>>1422
その時点で男で体育会系じゃない俺は無理じゃないか。

1431 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 08:41
法のも立てていい?

1432 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 08:43
>>1431
どうぞ

1433 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 11:26
第一志望の先生の面接受けたけどどうなんだろなー。
雰囲気は悪くなかったと思うけど他にどんな質の学生が集まってることやら。

>>1431
ここじゃなくて雑談スレとかで聞いたほうがいいような。

1434 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 13:49
>>1431
 ageておきましたよ。

1435 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 16:57
>>1434
サンクス
サーバーが重くなかったら重複立てるとこだった

1436 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 17:00
>>1434
サンクス
サーバーが重くなかったら重複立てるとこだった

1437 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 17:05
>>1434
サンクス
サーバーが重くなかったら重複立てるとこだった

1438 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 17:06
>>1434
サンクス
サーバーが重くなかったら重複立てるとこだった

1439 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 18:51
重複レスも重複スレよりはマシか。

1440 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 19:30
海道が人気あるのは分かるけど、深山は何で人気あんの?
確かにカワイイ子多いけど、男はショボイ奴ばっかだし、
教授は性格悪いのに。

1441 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 19:37
>>1440
消去法じゃないの?
経営行きたい奴らは瀬見受けて深山受けてみたいな。
海道は体育会枠があるとかで無理っぽいと判断してスルーしてる奴多いよ。

1442 名前: 村長 投稿日: 2004/09/30(木) 22:29
私の知り合いはもう内定してました。
やはりコネです。
そいつは面談はおろか志望理由書すら書いてないとのこと。
やはり世の中コネか。。。

1443 名前: チレット 投稿日: 2004/09/30(木) 22:37
…本気で怖いですよ…あぁどうしよう。
第一志望の人しかこないで欲しいとか言われても!言われても!
落ちたらと思うとー!><
商学演習も入れなかったので余計に怖くて…

1444 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 23:12
コネって一体どんなコネが存在するんだ?

1445 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 23:17
>>1444
僕が聞いた話では
ゼミの先輩に知り合いがいる。
特定の部活に入っている。
その教授の商学演習を取っていたとかかなぁ。
そのゼミによってコネの重要性が変わってくると思うけど。

1446 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 23:18
>>1444
商学演習だとか先輩がいるとかそんなんだろ

1447 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/09/30(木) 23:51
>>1440
深山の今日の説明会聞いた限りじゃろくな教授じゃないな。
同じ女ばかりに話しかけてたしw
ゼミに関するうわさは3分の1は当たってると言ってたが
女好きでお姉系をとるってのは真実っぽいな。

1448 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 00:12
俺が聞いた噂は
深山はお姉系と可愛い子、体育会っぽい人を取る。
海道はコネがいる。特定の枠と演習枠がありコネ無しは厳しい。
瀬見は勘で取る。コネはあまりいらない。

1449 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 00:20
藤沢も女は顔らしいな。
男から見ても女から見ても糞過ぎる。

1450 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 00:25
深山って本当にいい教授なのか?
面談行ったがどうも自分酔いしてるっぽいし、
露骨に女と接し方が違う。
海道にも会ってみたが、こっちはいい教授だと思えた。

1451 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 00:52
そんなに女を顔でとる教授っているのか??イノテツは顔で選ぶってのは嘘らしいな。俺の先輩が言ってた。かわいい子いないって。w

1452 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 01:03
深山ゼミ回ってるカワイイ子探してみな。絶対すぐに内定もらうから。
オレがゼミまわりした時、イノタツが女なら顔、男ならあまりパッとしない
ヤツを選ぶって言ってたよ。男だから、女を顔で選ぶのは分かるが。

1453 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 02:02
質のいい学生は瀬見ゼミに多くなりそうだな…。

1454 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 03:44
平松先生万歳!

1455 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 04:01
>>1448
噂じゃなくてマジだろ。

1456 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 05:53
教授をなんて呼べばいいんだ?「先生」か?「さん」か?
教授と個人的にコミュニケーション取った事ないし、普段は呼び捨てしてるからなんて呼べばいいか迷ったんやけど。

1457 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 13:34
先輩の噂以上に瀬見ゼミに殺到してますね。
瀬見ってすごいの?

1458 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 13:50
>>1456
さんなんて呼ぶやつは間違いなく落とされるだろーな

1459 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 13:56
関学卒の教授なら〜先輩で呼ぶのはどうか?

1460 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 15:59
普通に〜先生じゃないか?
俺は面接もそれで行ったよ。

1461 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 16:22
みんなどんな感じ??同じゼミ受けた子から面接の状況とか聞いたり
「君いいねってゆわれた〜〜」とか聞くとほんまへこんでくる…
そおいうの聞かないほうがいいのかな?

1462 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 16:30
瀬見人柄はいいと思う。
海道の募集はあれだし、深山は↑にあるとおり。
渡辺は冴えない印象ってことで、経営は瀬見に集まってるんじゃないかな?
が、俺はぶっちゃけ意思決定論とか勉強したくないわけで・・・。

・・・取り敢えずひとつ散ったorz

1463 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 18:17
ちらほら決まったって奴がまわりにも出てきた。
正直羨ましい。

1464 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 18:36
海道もいい人ではあるけど、コネってのが気に食わない。
普段授業には縁がなさそうな連中が、群がってるのが見ててムカツキ。

1465 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 20:21
>>1464
激同。

1466 名前: 村長 投稿日: 2004/10/01(金) 20:52
>>1462
ってことは、渡辺は意外な穴場というわけか。

確かに深山の女子ゼミ生は美人が多いです。

1467 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 21:04
>>1466
でも、今日渡辺先生の研究室の前、人いっぱいたかってたよ。
今年は流マ少ないし、みんな経営コースに逃げてるのか。

1468 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 21:37
則定先生は??

1469 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 22:00
>>1467
あの列は瀬見さんの面談待ちの人だw
平松の部屋より先まで並んでた。
渡辺は並ばずして入れたよ。

1470 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 22:51
既に内定2つget☆

1471 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 22:52
>>1470
愚か者は救えぬ、な。

1472 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 23:05
俺は不合格通知がきましたが、何か?

1473 名前: 今三回生 投稿日: 2004/10/01(金) 23:08
なぜ今年は瀬見さんフィーバーなの??
去年はさっぱりっぽかったのに。。瀬見さんすごく親身になってくれるって
友達が言ってたけど、それか。

1474 名前: 平松派商学部生 投稿日: 2004/10/01(金) 23:12
世    界    の
平松大先生を讃えよ!

1475 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 23:20
平松がどうとか言っている人は人語を解してくれないので無視してください。

1476 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 23:25
>>1473
選出の仕方が一番公平っぽいからだと思う。
ていうか、「君はいけるから」みたいな事言ってキープしといて後から断る教授が多いと聞いたのですが、本当ですか?
本当ならば誰ですか?

1477 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/01(金) 23:33
>>1473
けど、瀬見も研究室の前に並ばせるでしょ?
あれはアカンと思う。みんな語学も休んで並んでるし。
面談の時間指定しないゼミは、非合理的なゼミと言えへんか?

1478 名前: 村長 投稿日: 2004/10/01(金) 23:53
柿原ゼミの一次面談の結果でたみたいだね。
私の友達はみんないけてたみたいですが。。。

私はまったく知らないんだけど、寺地とか則定ゼミは
今年は人気あるのかな?

1479 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:01
聞いた話では柿原は>>1476のタイプだが

1480 名前: 今三回生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:13
去年は経営の渡辺が内定を出し過ぎてあふれたとか聞いたことあるかも。
去年瀬見さんはどちらかといったらいくとこないから行くみたいな感じだったかも。
結構名前あるとこは推薦が多いかな。やっぱり。でも商学演習うけても
落ちてる人いてたし、やる気みせるしかないよ。
勉強の知識はあまり参考してないかも。成績や資格、体育会、商学演習は
それぞれのアピールなだけだから。って俺のしってるとこはそんな感じ。

1481 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:18
瀬見が人気なのは
海道は体育会のコネがいるし人気だから無理。
深山はお姉系とるから無理。
って噂が蔓延してるからかな。
コネが無い人はもう瀬見しか残って無いしなぁ。
渡辺は行くとこなくなったらって言ってる人が多い。
俺も第2希望は瀬見だったけど、待ち時間が長すぎてまだ会えてない。
ほんと予約制にしてくれよって思う。

1482 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:25
このスレ見て、渡辺になだれ込みそうな悪寒…

1483 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:26
>>1482
どこでもいいって人以外は影響ないんじゃない?
俺はなるべく入りたく無い。
他に行くところが無くなればしょうがないって感じだけど。

1484 名前: 今三回生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:31
>>1482
あっ、ごめん。俺の言ってるのはゼミ面接のことで
渡辺ゼミとは関係ないよ。
結構2次的な処になるのは
コリック(フィーリングで決めるらしい。経営系の二次大人気)
水野・地道・杉原くらいかな〜。杉原はすぐ決まるっぽいけど
この時期みんな必死だったから必死になっても良いと思うよ。
商学部いままでなまけてる感じだけどゼミ周りだけはガチ

1485 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:36
海道は100人は面談に来るらしいな。
20人とった場合5人に1人は通るってことか。
面接も今のところ5人単位だから、その中の1人が通るわけだな。
やべえ無理だ・・・。

1486 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:41
>>1468
則イイ!!

1487 名前: 今三回生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:42
商学部の面談はたいがい何回もいけるから足繁く通ったらええねん。
粘着質くらいでいったらいいとおもうで。
嫌われても所詮内定くれんかったらどうでも良い存在になるから。

1488 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 00:49
早めに内定もらえる人ってやっぱコネのある人ぐらいだよな。
会計コースは結構決まるの早いらしいが。

1489 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 01:31
俺の友達はコネがないけど、もう内定もらったみたい。面接の印象がよかったみたい。

1490 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 01:33
>>1485
とりあえず面接に行っただけって人とか、もう他の第一志望のゼミで内定もらってるヤツらが減るから気にするな。

1491 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 01:49
>>1489
ちなみに、何ゼミ?
言いにくかったら何系かだけでも。

1492 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 01:55
平松先生っていい人だよ。マジで。

1493 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 07:11
新倉情報、求む

1494 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 14:56
今年は何人あぶれるんですか?
下手なゼミはいるよりその時間良書ほんだほうが勉強になるよ

1495 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/10/02(土) 15:06
公平さでいったら、ファイナンスの岡田先生とかいいと思います!授業聞いていてもかなりためになる話をしているし、ゼミ生に聞いてみたら、人を採るのは本当に公平にとるらしいし、ゼミ生の人の幸せを本当に考えて物事をしてくれるらしいよ!人がいいから、少し変わっているけど、かわいいキャラらしいです!何気に今年、人気らしいl

1496 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/10/02(土) 21:15
新倉は今年は少ないです

1497 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:02
>>1494
今年の2回生の人数は540人。
ゼミを開く先生24人が各々MAX20人づつ取ったら480人。
単純計算ですが、あぶれるのは60人。
そのうち、語学の単位等でハナっからゼミ取る資格のない人を除けば、よっぽどやる気ないとかじゃない限り、場所を選ばなければどこかに入れるんじゃない?
まぁ、800人の去年よか全然マシってことで。

1498 名前: 村長 投稿日: 2004/10/02(土) 23:18
>>1491
コネで既に内定した私の友達は会計コースの先生です
K先生です

1499 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:20
マーケティング井上哲・新倉情報、求む

1500 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:22
>>1498
俺の内定決まった友達も会計コースのK先生だ。

1501 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:32
Kって、Kすが?

1502 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:35
瀬見っていい先生なのか?頭悪いとしか思えない。
予約制じゃないから、授業さぼって並ばないと会えないやんか。
しかもいっぱい並んでるのに一人ずつだし。
他の先生のとこもまわりたいから瀬見のとこにずっと並んどくわけにはいかんし。
だからまだ会ったこと無い。第二希望ぐらいなつもりだったけど、
第一希望の面接とかを削って並ぶ気が起きない。
他の教授にも迷惑がかかるし頭悪いとしか思えない。

1503 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:43
>>1502
激しく同意。
そういう教授って、頭悪いように思えてしまう。面談表を作って名前を書かせるとか、メールを送らせるようにするとか、そうするだけでかなり効率的になるんじゃないかと思うが。どうしてそんな簡単なことが思いつかないんだ?そんな教授だったら、ゼミの内容などもいいものなのかどうなのか疑ってしまう。いい教授ならば、ゼミ選考もスマートにするだろう。あれは頭悪いとしか思えないね。俺も色んな教授を回りたいが、瀬見みたいなやり方をする教授のところは回っていない。というか、こんな頭の悪そうな教授のところは入る気がない。

1504 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:45
第一志望の人だけ来てくれればいいよ。
ていうか人来すぎでウザイんだよ。

てことじゃないの?

1505 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:51
>>1496
新倉はまずあのエントリーシートを見てやめた人もいるんじゃないか?

>>1498
俺の友達もK先生から内定もらったって言ってたぞ。
やっぱりあそこは早い者勝ちなのか。

柿原も今年60人くらい応募があったらしいな。
俺の知り合いが一人落ちてしまったが、一次面接でどれくらいまで絞られたんだろう・・・。

1506 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:52
>>1505
その友達って同一人物だったりしてw

1507 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:53
>>1502-1503
そう思うんならメールなりなんなりしてみたらどうかね。
ただ、その意見には激しく同意。

深山とかも並び過ぎなんだよな・・・。
選考基準聞いて行く気無くしたが。

1508 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/02(土) 23:55
>>1507
瀬見は1回ぐらい話聞いてみたかったんだが、並びすぎだ。
どこの研究室の列か分からんぐらいじゃないか。
深山はお姉って言うか並んでるの女ばっかだな。
1回だけ行ったがもう行く気しねえ。

1509 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 01:12
会計コースK先生大杉

KOSUGA
KAJIURA
KIMOTO
KAZUO.HIRAMATU

1510 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 02:13
>>1476
友達が藤沢でそれやられました。
>>1502、1503
おそらく去年までそうだったように人気があるのが予想外だったんだろう。

1511 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 02:23
今決まってる人って何割くらい?
それって早いほう?

1512 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 03:14
かわいい子は得をする

1513 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 09:24
C.O.D.つかえば

1514 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 10:20
C=直視
O=お世辞
D=談話

1515 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 11:15
>>1512
そう言う奴ってたいてい授業は出てなかったり煩かったりするのに
媚をうるのとかが上手いんだろうな。
この時期は普段真面目な奴の方が損をしてる気がしてくる。

1516 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 11:50
>>1515
女に関して言えばこの時期に限らず・・だよね。
企業も女の子は顔で選ぶだろうし
ゼミの先生方もやっぱ同じ気持ちなんじゃないかな。
理不尽な話だよね。

1517 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 14:38
明日からいのてつが始まるな

1518 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 16:59
就活もこんな感じなのかな。コネのあるヤツや、優秀なヤツはすぐに内定をもらう。何もないヤツはいつまでも決まらない。。切ないな。就活までにもっとがんばらないとな。

1519 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 17:20
かわいい子は、顧客や得意先が喜ぶ。
→売上アップ。ゆえに企業も採用する。
→先生も就職のいいゼミにしたいから、かわいい子をとる‥
商学部流の実践的合理主義ってことですな

1520 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 18:24
>>1518
コネはともかく優秀な奴が内定をすぐもらうのは不公平ではないだろ?

1521 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 18:46
>>1520
いやいやこれが現実なんだなぁーと。コネがないヤツはがんばるしかないね。

1522 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 18:52
商学部はゼミ漏れするから本当に可哀想だな、と思う。

1523 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 19:39
ゼミってなんこくらい面接受けたりするのが普通なんだろうか・・・
一個しか受けてないからすごい不安・・・

1524 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 20:22
普段授業頑張って受けてるやつより
授業サボってサークルとかに行って遊んでる奴の方が
コネとかあって有利ってのが理不尽だ。

1525 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 20:25
>>1497
単純計算ではそうなるけど、今年はそのうち会計系が6つ。
今年は会計研究会に3級取っても残ってる奴が何人いるのか知らんけど、MAXの120人もいるわけない。
おそらく、会計系のゼミは一部ガラガラになるんじゃないかと思うほど。
はっきり言って会計系多すぎやろ。もう、商学部会計学科作ったら?と思うくらい。
人気の流マなんて2つやしさ。
せっかく大学入ったのに、希望のコースを専攻できない人が大勢いるっておかしすぎる。

1526 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 20:25
勉強だけしてるヤツなんていらないってこと。それが現実だ。

1527 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/10/03(日) 21:00
大学に来たのに、ゼミに入れなかったという人がいるのはあまりに酷ですよね。
商学部は早く制度改革汁。

1528 名前: 1497 投稿日: 2004/10/03(日) 21:10
>>1525
「場所を選ばなければ」です。
実際はそんな感じなんでしょうね。
会計なんて6つもいらないよ・・・・。
人気の流マが2つしかないってのもありえない。
需要と供給があってないのに、これでいいのか商学部・・・。

1529 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 21:15
>>1525
希望のコースに行けないってのは本当に理不尽だな。

1530 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 21:21
>>1523
俺の周りは5つぐらいは回ってみたい。希望のところに入れなかった時のために、と。

1531 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 21:44
>>1529
希望のゼミならまだしも、コースに入れないなんてもっての外だわな。
1回生の夏くらいに、アンケート形式で現段階での希望コースを書かせて、それを基に大体のゼミ数とコースの割合を決めればいいのに。

1532 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 22:13
商学部の先生で、
誰かこのスレ見てる人はおらんのか。

1533 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 22:32
大体、カワイイこを優先的に選んで、コネを多用する深山という
クソ教授が学部長やってることに問題がある。署名活動でもして
やめさせたいな。

1534 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 22:35
女にとって美しいことは武器だ。理不尽じゃないと想うよ。

1535 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 22:59
>>1534
俺は最近美しいの定義がわからん・・・

1536 名前: なる尾 投稿日: 2004/10/03(日) 23:07
>>1535
女性の人権がどうこうって言う人は美しくない人が多い気がする。
気のせいか?

1537 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/10/03(日) 23:09
>>なる尾氏
 例えば法○大の教授ですか?

1538 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:24
深山、男と女で話し方も目つきも顔つきも変わりすぎ!
露骨すぎて、逆に笑える。あれはマジやばいぞ。
けど、それを承知で面談の列に並ぶ女どもも哀れというかなんというか・・・。

1539 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:36
>>1538
深山は男に対してはそっけないというかあまり興味
をもって話しかけてはくれませんね。
説明会聞いててさらに噂が真実だと確信した。

1540 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:39
海道さんはいい人なのになぜコネ多様なんだ・・・。
可愛い子を取る深山よりはマシなのか・・・。

1541 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:40
面接の結果不合格のメールが来たんですけど、もっかい入れてくれって言いに行っても受かる確率ってありますか?

1542 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:42
深山先生いい人ですよ!
積極的に質問にいけば色々話もできますし。
ゼミが楽しいという噂だから人気だってのは聞いたけど・・・。
僕は深山先生一本で頑張るつもりです!

1543 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:42
>>1541
そんなん来るゼミあるんですね。
早めに言ってくれた方が他のゼミも回れるからいいかもしれない。

1544 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:44
>>1542
ゼミ生ハケーン。深山一本なんてアリエネー。

1545 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:48
>>1544
俺はてっきり深山キター!と思ったw

1546 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:53
面接のときビビってしまって、
言いたいことが全然言えませんでした。
もォ終わりです…

1547 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/03(日) 23:58
>>1546
誰の面接?

1548 名前: 1546 投稿日: 2004/10/04(月) 00:01
>>1547
会計のK先生です。
最初グループ面接で周りに圧倒されました。

1549 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:02
会計K多すぎ

1550 名前: 1546 投稿日: 2004/10/04(月) 00:04
多分1番人気のK先生。

1551 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:10
応募数だけでいったら、今年はどこが一番人気なんだろね?

1552 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:11
Kazuoのことか!!

1553 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:12
林先生とかどんな印象?

1554 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:13
会計やったら小菅先生じゃない?
国ビやったら、藤沢先生の研究室の前に貼ってある紙に、
すごい人数の名前が書いてあった。

1555 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:23
会計は決まるのも早いらしいな。
そんなに希望者がいないからなのか?
経営コースは今週ぐらいから決まりだすのかな・・・。

1556 名前: チレット 投稿日: 2004/10/04(月) 00:26
すすすみません激しく今更なんですが
ゼミ申込書ってボールペンで書くべきだったんでしょうか?
シャーペンっていいの か な …

本当に…希望ゼミは仕方ないにしても
希望コースに入れないのはおかしいですよっ
興味のない授業を20単位もとれるかー!
卒業するなって言うんですか…

1557 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:28
>>1556
ボールペンで書けばいいじゃないw

1558 名前: チレット 投稿日: 2004/10/04(月) 00:31
やはり正式書類かっボールペンなのかっ
既にミスってる感がビシバシと!

だってボールペンて無駄に緊張しません?
絶対書き損じる…

1559 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:32
>>1542

どうせ落ちて殺意わくだけだってw

1560 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:32
>>1556
ボールペンの方がいいんじゃない?
履歴書とかって原則ボールペンだし。
下書きだけシャーペンとかでして、清書だけボールペンでしたよ。
それとも申し込み書って、もうオッケーもらって提出する髪のこと?

1561 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:33
髪→紙だ・・・orz
ボールペンなら誤字脱字に気をつけないと・・・。

1562 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:34
下書きしても間違える人って居ますよねー。
僕なんですけど。

1563 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:37
俺は何も考えずシャーペンで書いて受かったがな

1564 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:40
>>1562
念の為に志望動機書3枚コピーしてますw

今週がゼミ周りの勝負どころだけど、
そろそろ先生と話す会話のネタが尽きた・・・。

1565 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:42
ここまで書かれてるとアンチ深山が混じってるようにしか見えないな・・・(笑
噂の1/3はホントらしいがな〜。

>>1556
希望コースに行きたければ
ゼミ入らないという選択もあるぞ。


にしても机に座って2h経って一文字も書けないようなゼミはもう志望やめたほうがいいんだろうか_no

1566 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:42
チレットやMもゼミ周ってるのか。
そう考えるといろいろ想像をめぐらせれるから面白い。

1567 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:45
>>1565
志望理由が書ききれない場合は裏面も利用してくれとか
書いてる志望理由書もあるけど、まず無理だよなぁ。

1568 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:49
てか、もうゼミの内定もらった人って
どのくらいおるん?

1569 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 00:51
>>1568
正式じゃなくてもコネとかあるから
どのゼミも定員20人中5人ぐらい決まってるんじゃない?

1570 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 01:01
そんなもんなん?!
でも、私OBのコネあったけど落ちたよ…。

1571 名前: チレット 投稿日: 2004/10/04(月) 01:26
>>Mさん
無理ですよね!すでに欄が多すぎますって…泣
気持ちに理由はありませんよ。原因はあれど。
コピー!その手が…!しかしこの紙両面印刷だ…おおぅ!

1572 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 01:37
両面コピーすればいいんじゃ無い・・・orz

1573 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 01:38
チレット氏は新倉かな・・・?
シート貰って萎えたな、あれは。
ついでに現ゼミ生にも萎えた。

1574 名前: チレット 投稿日: 2004/10/04(月) 02:07
埋まりません!泣!
もうこれ以上書きたくない…苦痛だ…
第一志望のみに絞って受けるとかどうかなぁ(そんな理由でか)
もう落ちたら落ちたで好きなコースの授業取りまくるもん…

1575 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 02:20
チレットと同じゼミだとおもろそう

1576 名前: チレット 投稿日: 2004/10/04(月) 02:21
先生もそう思ってとって頂けると嬉しいんだけどなぁ…

1577 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 02:23
僕もチレットと同じゼミがよかった。
というか学部が違う。残念。
こんなに君のことを愛してるのに。

1578 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 02:41
志願書書けたーっ
が、半分しか埋まってない。
志望書だけで落とされそう(笑
もう書くことないわ。

>>チレット
ガンガレ。
書いてる限りいつかは終わる。

1579 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 02:49
サークル名のとこ関学ちゃんねるって書いてコテやってます。名はチレット
と書けばいいよ☆

1580 名前: チレット 投稿日: 2004/10/04(月) 03:01
>>1577-1578さん
ありがとうございます。

>>1579さん
ええっ!?そんなカミングアウト…
諸刃の剣ですよ!素人の私にはおすすめできな

1581 名前: M 投稿日: 2004/10/04(月) 07:08
僕もまだ第一希望以外はほとんど行ってないなぁ・・・。
第一希望以外はあんまり乗り気になれないし。

1582 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/10/04(月) 08:52
>>1573
新倉ゼミってしょぼいの?

1583 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 09:10
>>1582
説明会のときのゼミ生による説明が激しくウザかった
と、俺のツレが言ってたが。だいたい、ゼミ生に説明
させたり面接させたりするゼミって、どうかと思う。

1584 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 11:26
ゼミ生ひとり帽子被ってたしな・・・。
いくら下の人間でも舐めすぎじゃないのかと。

>>1582
ショボくは無いと思う。
ってか優秀なんじゃない?

1585 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 14:44
今日ゼミ周りして思ったことはとりあえず瀬見氏ね。
授業終わって覗きにいったらいきなり予約取り始めてて
見たらもう最終日ぐらいのしか残ってないじゃねえか。
今まで予約制じゃなかったのにいきなりするのはなめてる。

1586 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 15:03
>>1585
人気出たと思っていちびってるな。

1587 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 15:26
>>1585

関学ちゃんねる見てるんじゃねーか?

1588 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 16:17
関学ch見てる教授ってなんかいやだな。

1589 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 16:49
>>1585

といいつ最終日に行くんだろ?

1590 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 17:30
>>1588
見てない教授はいないって某教授が言ってたぞ

1591 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 18:12
>>1589
予約はしたもののそれは1回目だから無理だと諦めてる。

1592 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 19:52
>>1591

諦めるなって!予約で1回目の人だっていてるよ。

1593 名前: 名無しの商学部生 投稿日: 2004/10/04(月) 19:53
新倉ゼミ>そんなに説明下手だったかな まぁ確かにわかりにくいってのはあったけどな

1594 名前: 村長 投稿日: 2004/10/04(月) 21:09
ゼミの仮内定でました。
ビジネス情報の先生です。

今日、電車内で女子学生と帰っている深山先生を見たが
とてもニヤけていて幻滅した。

1595 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 21:17
深山評価ガタ落ちだな。
このまま学部長落選まで突っ走ってほしい。

1596 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 21:24
経営コースはなかなか内定でないな。
とっとと合否決めて欲しい。

1597 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 21:44
先輩に深山ゼミの人(女)がいて、入れてもらおうと思ったけど、
絶対にやめといた方がいいって言われました。

1598 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 21:45
>>1585
今日の5限前研究棟の3階に行ったら、なにやら先生陣が集まって話し合いしてましたよ。
「電話かかってきて」とか「1人1人だと時間がかかるからグループかなにかにして・・・」とか聞こえてきました。
海道先生とか深山先生とかだったかな。
いい加減、学校側から苦情が来たのでは。

1599 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 21:46
>>1595
もとから評判は悪かったよ。

1600 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 23:11
今日は渡辺の面談の人が多かったなぁ。
瀬見があんなんだから無理だと諦めた人が流れたんだろうか・・・。

1601 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 23:38
と言うか商学部のゼミ周り白熱するからと苦情がでてるという。

1602 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 23:40
コネとかそういう不公平なのは止めてほしい。
いっその事1年の演習みたく第三希望ぐらいまで書いてあとは抽選の方がマシだ。

1603 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/04(月) 23:59
甘いよ

1604 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:03
それじゃ、勉強ばかりで頭悪いオタク学生が人気の教授のところに入ってしまい、ゼミの就職実績が下がってしまうだろう。
今のまま、教授がとりたい学生をとるのがいいんじゃないの。
就職もそんなもんだし。

1605 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:10
>勉強ばかりで頭悪いオタク学生が人気の教授のところに入ってしまい、ゼミの就職実績が下がってしまう

お前何様やw

1606 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:11
>>1604
大 学 は 勉 強 の 場 じ ゃ な い の か ?

1607 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:50
おれは1602の言う抽選てのも納得できないが?
ていうか現状で満足。。

1608 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:50
なんのタメの勉強なのか?

1609 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:52
商学部の場合は明らかに就職活動の予行演習を兼ねてるよね。
合理化を図ろうと思えばいくらでもできるし。
世の中の不条理をこの段階で勉強さしてもらえると思えば・・・

1610 名前: 3年 投稿日: 2004/10/05(火) 00:53
大学はテストとかそういうのも含めて
「要領の良さ」を身につけるとかなんとかって言ってた
教授(早稲田大かどっか)がいましたがまさにそれやね。

ゼミ周りも所詮要領。要領なけりゃ就職も厳しいはず

1611 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:53
>>1607
面接や勉強で判断してくれるならいいけど
コネと言う不公平極まりない物が重要視されてるから
それなら、もう抽選の方がまだ公平で納得できるという事。

1612 名前: 3年 投稿日: 2004/10/05(火) 00:53
おおっレスかぶってる!びっくり。結婚かw

1613 名前: 1604 投稿日: 2004/10/05(火) 00:56
すげーアホで、勢いだけで乗り切ってきた商学部生です。
やっぱ体育会でイケてるやつが一番有利だよね。
1609の言う通り不条理ではある。

1614 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:56
○○さんの後輩なんですけど〜
とか先生に話しかけてる人を何人かみたけど
アピールするとこが明らかに違うだろと言いたくなるが、
実際コネがあるほうが有利ってのが気に食わん。

1615 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 00:58
>>1612
まぁ俺は法学部なわけだがww

1616 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/10/05(火) 01:00
ていうかそもそもゼミ選考がこんなに殺伐としてていいのですか?
すごい色んな無駄なコストがかかってる気がするんですけど。

1617 名前: 3年 投稿日: 2004/10/05(火) 01:00
まあ俺も三年で部外者だ。いちおう去年の激戦をくぐりぬけたよw
法学部はゼミより単位卒業で大変らしいね。

1618 名前: 1604 投稿日: 2004/10/05(火) 01:03
>1616
ここは殺伐としているが、現場は結構盛り上がってるよ。
決まったやつは余裕ブッコいてて、本当就活みたいですよ。
まあ、ここで成功したことが直で就活に繋がるというわけでもありませんが。

1619 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 01:04
アホそうな奴に限って先輩のコネがあるから余裕とか言ってるんだよな。
なんで授業真面目に出てる俺の方がこんなに苦労せにゃならんのだ。

1620 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 01:06
>ミクロ
それが商学部。腐ってるねマジで。
ゼミに洩れる人間が100人近く出るって言う時点で
公平も糞もないだろーにね。

1621 名前: 3年 投稿日: 2004/10/05(火) 01:08
>>1619
その本音をさらけ出す勢いでいったら内定くれるで。
しかしコネとかって教授によっては参考程度で落ちたりするんだなこれが。

1622 名前: 1604 投稿日: 2004/10/05(火) 01:09
個人的経験だけれども先輩のコネで入るやつは使えないというか、参画意識低いような・・・。
やっぱり、たまにしかいないけど研究やる気満々なやつを最終的に先生はかわいがるよ。
今選んでる人は就活と一緒で周りの評判ではなく自分のこだわりで選んで欲しいね。
いい巡り合わせがありますように。

1623 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 01:15
ゼミに入れないってことはお前に魅力がないってこと。
自分にはコネがないとか言って言い訳するな。
現実を見ろ。

お前にだって、何か魅力あるものがあるはずだ。探してみろ。
一つや、二つはあるだろ?それをアピールすればいい。
ないんなら、無理矢理でもいい。作れ。
そうでもしなきゃ、だめだ。
お前がもし教授なら、コネも魅力もないヤツなんていらないだろ?
もう事実は事実として受け止めるしかない。

教授の立場になってみろよ。どういうやつが内定もらえるかがわかるはずだ。

1624 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 01:21
どうやらおありのようで(w

1625 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 01:41
>>1611
コネが必ずしも不条理とは言えないんじゃないかな??
おれ、コネ無かったけど、造ったで??
何で今までコネを造ってこなかったのか?って言われたらそれまでじゃない??

1626 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 02:08
社会に出ても世渡り上手ってことは大事だ。人付き合いが悪いと出世も
できない。サークルやゼミに入ってコネを持っている人間はマジメしか
取り得のない人間より人付き合いや世渡りが上手いと言える。

1627 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 02:58
とりあえず高い授業料払わせてゼミ入って勉強したいやつの
やる気を削ぐシステムは問題だよねー。まあいいかげんなやつを
除外したいんだろうけど結局普通の人も除外されいいかげんなのが
ゼミに入ってるのが現状だねー。

1628 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:15
それは思う。大学にきて専門的な勉強しようとしてるやつらが
ゼミであぶれたりしたらほんまかわいそう。
基本的にゼミ以外で勉強する集まりってないし。(つくったり専門学校はまた別だけど・・)
会計系はあんなにいらんと思う。

今ゼミ周りしてる人たち、しんどいとは思いますが頑張ってください。
ここで周りの奴らをけ落としてなんとかゼミにくらいついてください。
コネ作りも最も重要な戦略の一つです。
どうにもならないこともあるかもしれませんが、ゼミは必ず定員割れしている所は出てきます。
ゼミに入るだけでも入っておくことをオススメしますので、そのようなアンテナも張り巡らせておいてください。

1629 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:22
真面目に授業でてるヤツよりもいかにも遊んでそうなヤツより頭が
いいとは限らないぞ。内部生を除けばみんな同じボーダーで入って
るんだから。

1630 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:24
慶応商でゼミなしと関学商で有名ゼミならどちらがいいですか?

1631 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:34
それは就職の話?
残念ながら慶應のほうが有利だろうが
実績とか割合でいったら後者のほうが優れているだろうね

1632 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:36
同志社と比べるならまだしもなぜに慶応?

1633 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:38
そういう無意味な質問には答えなくてもいいと思うよ。
どうせ学歴厨さ。

1634 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 03:52
まあゼミ選びには無意味だわな。
>>1629
その通り、遊んでる風のやつでもものすごく賢いやつはいるよね

1635 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 04:40
>>1630
学歴スレ立ててやるから、ちょっと我慢してろ。

1636 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 10:18
トップを見ろ!ここでは学歴はNGだ

1637 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 11:24
そういや、学費払うのっていつ?

1638 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 13:30
堤義明&宮内義彦
野球界にとって最悪なのはどっち?

1639 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 13:33
関学からみなと銀行ってエリート?

1640 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 15:16
>>1638
堤は合併しなかった(させなかった)だけまだマシ
しかしオリは反感買いまくり&1リーグにならないのに
あの大阪ドームの莫大な使用料だけが増えていいことあんのかね?

1641 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 17:59
>>1629
頭のよさは知らないけどちゃんと授業に出て講義を聴いてるのは
サボってる奴よりも評価されるべきだ。

1642 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 17:59
則定のPCのお気に入りに関学ちゃんねるがあってワロタ

1643 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:02
>>1642
俺も当然の如く入ってる。

1644 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:07
>>1642
教授も見てるってことやね

1645 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:21
そろそろ焦ってきた。
今まで人気なかったゼミだったのに急に並ぶようになったりしてる。
俺もそのうちの1人だが、本命が駄目だと悟った人が流れてきてるのか。

1646 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:21
宮内って関学では英雄なの?

1647 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:43
★★オリックスってどうなの?part5★★

340 :名無しさん :04/10/02 12:10:39
イチロー新記録達成記念!おめでとう!
宮内CEO早稲田大学講演血祭り祈念!
オリックスは恥を知れ!

1648 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:45
宮内早稲田で講演するのか。
学生からきつい質問浴びせらんのかな。

1649 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 18:52
オリックスのイメージがた落ちやもんなー

1650 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 19:00
海道さん、木金ぐらいに選考して決めるって言ってたけど
結果はどうやって伝わるんだ?

1651 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 20:34
今日、ある教授のところで泣いてる女がいた。なんかあったのかなぁ。。

1652 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 20:37
普通に落とされたんやろ

1653 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 20:58
常識的に考えて愛のもつれだろ。

1654 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 21:00
>>1641

まじめに授業出てるのにと言うヤツは自分は授業に出てるし自分が一番だと
思っている。自分達が教授ならやっぱり人間性が良く、協調性のあるヤツを
選ぶだろ?大体ゼミに入れば普段授業に出てないヤツもゼミの授業にはちゃんと
出るわけだし。

1655 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 21:04
>>1651
どの教授だ?

1656 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 21:53
>>1654
協調性を重視して授業サボって遊んでる方が大学と言う学問の場で
評価されるべきことなのか。
ましてゼミは研究の場のはずだぞ。

1657 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 22:16
授業は研究じゃないしね。
別にそれより前者は後者より評価されるとかいう単純比較じゃなくて
双方に評価材料・批判材料があるという事でしょう
こーいう抽象的な問題はもっと高い見地で考えようぜっ

1658 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 22:29
大学の講義自体に意味はないよ。結局大学の講義なんて雑学止まり。
むしろ講義をサボって要領よく単位いただいちゃってるやつの方が優秀だと思う。

1659 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 22:33
>>1656
ゼミなんて半分遊びみたいなものだろ。本当にこういう学問を研究したいと
言ってそのゼミに行こうとする人間がどれくらいいる?ほとんどが何となく
とか友達作りのためにゼミに入るだろ?

1660 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 22:36
イェッサー。この世の中弱肉強食。狼は生きて豚は死ぬ。
自分で何とかしろ。ゼミのコネがなんだ。
そんなんで終わるような人生ならそこまでだ!!

1661 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 22:42
1656は見返りを求めるためにマジメに授業出てるのか?
そうじゃないだろ。

1662 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/10/05(火) 22:43
みんなゼミ決まりかけてますねー。
私の友達は、もう君は大丈夫だよって教授に言われてたのに、
落とされてました。安心して他のゼミに回ってなかったので、
かなり不利な状況になっています。ひどい話ですね。

1663 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 22:46
>>1663
うーん。ま、世の中そんなもんですよ。

1664 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 23:02
決まらん。もう駄目ぽ。

1665 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 23:02
>>1663
ジサクジエンw

1666 名前: 対螺旋 投稿日: 2004/10/05(火) 23:23
ユキも有理もいい加減ウザイねえ

1667 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 23:24
またまたぁ、好きなくせに。

1668 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 23:33
一番ウザイのは>>1666ですね、どっかいってください

1669 名前: 対螺旋 投稿日: 2004/10/05(火) 23:36
  / ̄ ̄ ̄\
 |_____|
 |\ /lllllll |
 [@]-[@]一 6)
 |  し      |  <スバリ!糞スレでしょう!
 |  ▽     |
  \___/
 /⌒ -- ⌒\

1670 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/05(火) 23:38
↑ウザッ!!!

1671 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:16
ゼミ入れんかったらどうしようと言う悩みがある。
駄目だったらもう、公務員試験目指すしか無いな・・・orz

1672 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:27
関学商のゼミ参加率ってどれくらい?

1673 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:28
まぁ、公務員も甘くはないがな。てか無理。

1674 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:32
公務員って楽しいんですか?

1675 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:32
>>1673
鬱で死にそう・・・orz

1676 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:35
もう、ゼミは入れたらどこでもいい。

1677 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:36
公務員??サイコ-。接待ずくし

1678 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:42
一生安定

1679 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:43
福利厚生

1680 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:44
社会的地位

1681 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:44
俺の兄貴慶応商学部でゼミなし友達なしで飯ひとりで食ってるような人だったみたいだけど
今はメーカーに就職して昼飯食べにいく同僚もいるみたいだよ。

1682 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:45
搾取搾取搾取

1683 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:45
慶応慶応慶応そこ大事

1684 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:49
>>1681
昼飯(w
慰めになってないような気が…

1685 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:50
>>1681
俺が慶応だったら友達作りまくるのに…
不本意入学で最初やる気なかったからなぁ俺

1686 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:51
おれが慶応だったら女はべらす。

1687 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:55
慶応商は地方出身者や内部で底辺の人が行くから暗い人も多いらしいんだよ。

1688 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:56
もったいない。蜜ガスちゃんす。

1689 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:56
ゼミだけが人生じゃない。

1690 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 00:58
そうだよ。ゼミが全てじゃない!!
文明の利器だ…あっ・

1691 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:00
うっちーもすげぇ暗かったって聞いたことある菜。
中野はミスだけど。

1692 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:00
例えるなら、日本人にっとっての米みたいなものだ…あっ・

1693 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:01
>>1691
うっちー???

1694 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:02
暗い奴ほど大成する、と思いたい。

1695 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:03
宮内はんはどんな学生やったんやろ?

1696 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:06
裸でキャンパスを闊歩するようなやつだったさ。

1697 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:07
何か話題がずれてるぞ。
皆内定もらって余裕なのか?
それても現実逃避か?

1698 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:08
もうEジャン。背伸びすんのやめようぜぇ。

1699 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:09
>>1695
トイレットペーパーの集めてたよ

1700 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:10
大躍進!!!!!!!

1701 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:13
人気ゼミはもう既に内定が出始めて、枠ももう少ししか残ってないみたいだね。
経営系はまだまだらしいな。経営の教授の部屋のあたりにはまだまだ列が出来てるからね。

1702 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:16
やだやだ。みんな背伸びしちゃテ。ゼミなんて時間の無駄。
もっと時間を大切にしようぜ。株買え!!!

1703 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:17
>>1702
そんなこと言いながらこのスレ覗いてるってことはゼミに入りたいんだろ?
負け犬の遠吠えみたいだ。

1704 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:19
入りたくねーよ。おれは株が趣味なんだ。がっぽりよ。就職??興味ねぇ。

1705 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:23
>>1701
経営人気ありすぎてきつい。
海道とかもう、諦めて他行けみたいな事を遠まわしに言ってくるし。

1706 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:26
>>1705
人気あるっていうか、みんな楽したいだけなんだろ。
経営系は楽らしいからな。でも真面目に勉強したいヤツにとっちゃ迷惑な話だな。

1707 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:27
海道ってコネだけで取るんだろ?
なんでそんなおかしな取りかたをする教授が人気あるんだ?
そんな教授ってどうかと思うが。

1708 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:28
海道さんは最初は入りたいと思ってたけど
面接に来てるのが体育会っぽい人ばっかで仮にうかっても面子は微妙な気がする。
どちらかと言えば渡辺さんの面談に行ってる人の方が気が合いそう。
最近、何かもう渡辺さんでいいやと思い始めた。

1709 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:30
>>1707
人間的には凄くいい先生だよ。話も面白い。
ただ、ゼミ選考のコネ色が強すぎるのが難点。
結果体育会系みたいな奴ばっかり残ってしまう。

1710 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:31
ほらほら。三井住友株キタ------!!

1711 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:40
コネに関して悪いイメージもったままだと苦労するよ
コネ採用の人を悪く言うのはやめましょうね

1712 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:41
>>1711
じゃあ、いいイメージを持てるようにいいように説明してくれ。

1713 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:49
コネ=汗と涙と金の結晶です。
それはそれは大きくて透き通った綺麗な結晶なのです。
初めは小さなものでした。
その人の汗が汁が金が大きくて美しい結晶になったのです。

1714 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:52
そのイメージすごくイイ!!




んなこたぁ無い。

1715 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 01:58
人は寂しいのです。物欲、金欲、、とにかく不安なのです。
あなたにとって大切なものは何ですか。
親ですか?
恋人ですか?
友達ですか??
いいえ、違います。
コネなのです!!
住む場所が無い人、働けない人、寒さに凍えている人、居場所が無い人。。
コネがあれば解決するのです。この世から不公平はなくなり。
平等な世の中になるのです。
良いのです、コネは運や親、金で買えるあなたの本当の財産になるのですから。

1716 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 02:25
まぁ大事なのは努力とか真面目さじゃなくて、
狡猾さとかズルさとか、もしくは人とのコネってのは大学の常識だな。

授業なんぞ特に出なくてもいいし、他人に資料貰えばそれでOKだろ。
上手いことサボって遊びやバイトしつつ、コネでゼミ潜り込んでウマー。

ちぇ、書いてて馬鹿みたいになってきた。
真面目に授業出てるなんてアホらしいな・・・。

1717 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 03:07
第1志望落とされたのが鬱で寝れない。

1718 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 03:13
>>1716

見返りが欲しくて授業に出てるのか?授業に出てるってことは別に
マイナスになるわけじゃないからいいじゃねーか。コネを持ってる
ヤツよりコネを持ってない人の方が多いんだぞ?ゼミが決まらない
ことを他のせいにするのはただの負け犬だ。

1719 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 03:16
ふつーに授業にでまくっててコネもつかいまくってるけど・・・
バイトもしてるし遊びまくってる
授業さえでてればいーと思うやつはそれはそれで問題だよね
コネさえつくってればいいと思うやつも問題

そーいうことだよ君ら

1720 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 03:20
授業に出てないし、商学部の先輩がいなくコネはない。
朝から晩まで遊びまくってる。
でもゼミ決まった。

1721 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 03:21
そーいうのが一番すばらしいね

1722 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 03:30
俺は授業はほとんど出るのにゼミは登校拒否になってしまった。
大学なんか行かずに職人目指した方がよかったのかもな。

1723 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 08:39
内定決まりますた。

1724 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 10:06
たしかに俺の友人の慶応生は入学したすぐ後の夏休みに久々に会ったとき
「全然大学で勉強してねーよ、合コンやサークルばっかりだよ」
と言っていて、外見もDQN風になってたけど
いつのまにかTOEIC800以上とって、最大手商社に内定でててびびった
慶応の学生は現実では結構したたかでずるがしこい

1725 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 11:15
みんなどこにきまったの!?

1726 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 11:50
>>1723
そんななよっちい東京弁は大阪では通用せえへん。

1727 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 11:53
>>1724
違う。
慶応と関学では脳のつくりが根本的に違う。
そこらへん弁えろ。

1728 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 11:59
コネなんかなくて当たり前なんだよ。ぜいたくすぎ。

1729 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 19:24
海道さんも内定出し始めてるみたいだね

1730 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 19:37
>>1729
内定の返事来ませんが・・・orz

1731 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 21:29
経営の先生だるすぎ。なんか人間不信になりそだ。
他のゼミにしたら?とか言われたら結構へこむぞ。

1732 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 21:45
>>1731
俺も言われた・・・orz

1733 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 22:13
>>1732
だから俺は違うゼミにしようかなと。今からじゃ遅いよなぁ。
ってか平松ゼミ生うざいよ。他の先生のところに並んでる女ナンパすんなっつぅの。
あの場にいた全員ひいてたぞ

1734 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 22:16
>>1732
お前こそ他の大学逝けよって言うたれや。

1735 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 22:16
研究室前での会話は他の人多数に聞かれてるから注意しないと。

1736 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 22:21
結構有名になってしまっている平松ゼミ生によるナンパ。
「平松ゼミ楽だよ〜」連呼してた。

1737 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 22:27
>>1736
いるいる。そーゆーうんこまみれなやつ。
浅い男。

1738 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 23:09
>>1736
見かけたような気がする。

1739 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/06(水) 23:59
も〜駄目ぽ・・・。

1740 名前: 村長 投稿日: 2004/10/07(木) 00:32
>>1736
私も声かけられました。
「平松ゼミは人気あるから早いめに面談受けたほうがいいよ」
っていわれました。

興味ないのに

1741 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 01:01
でも平松ゼミもコネあるんじゃないんですか?深山ゼミの先輩は女の人は美人で男の人は体育会が多いけど、頭がいい人ばっかって聞きました。
就職もすごいとこころが多いってうわさですね。海道ゼミも成績重視ですよね?

1742 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 01:19
たしか平松ゼミはアメフトと会研にコネあったね
女の子は美人で賢い子をとるね

1743 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 01:22
>>1741
海道ゼミは成績ではなく体育会のコ(ry)

1744 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 01:22
平松ゼミ生でナンパしてるやつは実名ここで遠慮なく晒してくださいね
内定取り消しがまってますから

1745 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 01:48
あーぁ小学部の実態発見(w

1746 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 03:23
平松ゼミはコネがあるか、相当賢くないと入れないらしい。友達が撃沈して泣いてた。てか商学部のゼミまわりって絶対おかしいわ

1747 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 04:16
どこの学部もゼミにはコネで入るやつが多いな。それにゼミ選びが近くなってきたら教授の研究室に押しかけて教授にアピールしに行くやつが後を絶たない。

1748 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 08:59
勉強したいとかそういうアピールより
○○さんの部の後輩ですってアピールの方が有力だからな。

1749 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 10:28
平松ゼミが楽な理由は、教授がゼミにめったに来ないから。
卒論も教授が忙しいからって理由でグループごとで作成するしね。
そりゃ楽でしょ?
さらに言うと、就職にコネは関係ないよ。例え平松ゼミでも。要は個人の問題。

1750 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 13:46
あうあー。ゼミ落ちた…

1751 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 14:24
ゼミ受かったらしく教授室の前ではしゃいでる奴らがいた。
久しぶりに殺意が芽生えた・・・。

1752 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 15:59
いのてつゼミも内定全部出たよ!
今年は志願者が少なかったから早く決まりました!
やったぁー☆

1753 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 16:39
>>1752
氏ね。

1754 名前: 会計研究会 投稿日: 2004/10/07(木) 17:07
よく聴け!

関西学院大学会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!
関西学院大学会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!

平松ファミリーにあらずば、人にあらず!
平松ファミリーにあらずば、人にあらず!

エリート階級の3条件
①関西学院大学会計研究会所属 ②中・高等部出身 ③平松ファミリー
この3条件を満たす者がエリート階級である!

そして、この3条件を満たさない非エリート階級どもは、
エリート階級に服従し、エリート階級に教えを請わなくてはならない。

ひとりでコツコツ勉強している者は『 ぬ け が け 』である!
それは我々、会計研究会をないがしろにする行いである!

分かったか!!!

1755 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 19:43
>>1754
その書き込み見るたびに思うんだが、
エリートの条件に何で中高出身が入るんだ?
大学受験無しで、しかも授業もかなり自由度の高いものが行われてる。
ぶっちゃけ中高出身なんぞ大した事ないだろ。

>>1752
井哲ってどれくらい志望者いたんだろう。

1756 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 20:22
>>1755
アホはほっとけ。

大体のゼミが決まってきてるみたいやね。まだ決まってないやつらが
まだ募集のしてるゼミにひたすら殺到してるみたい。

1757 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 20:23
大学から関学入った奴って神戸大にも行けず
早稲田慶応にも行けなかったクソだろ。

1758 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 21:06
>>1757
キミは内部かい(w
内部はあほって聞くぞ(w
TOEICの成績みても歴然(wwwww

1759 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 22:36
内部と地方から出てきた奴ってどっちが金持ちなんだろう。
金持ってないのは近所から通いの奴。
そしてそれは俺。

1760 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 22:41
やっぱどこも決まってきてはいるんだな。
最近教授棟に来る人の人数も減ったし。
まだ決まってない俺はもう駄目ぽ・・・。

1761 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 22:42
>>1757-1759
スレ違い。
該当スレでやれ。

1762 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 22:46
今年は誰もがどこなしか入れるそうですから、最後まで諦めないで!!

1763 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 22:48
どこでもいいってわけでもない。

1764 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 22:50
海道ゼミはもう定員が埋まったらしいな。

1765 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:15
Mやチレットやユキはゼミ決まったんかな?

1766 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:19
商学部多いな¥

1767 名前: チレット 投稿日: 2004/10/07(木) 23:28
えへ。

1768 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:30
>チレット

どこ決まったん?

1769 名前: 対螺旋 投稿日: 2004/10/07(木) 23:32
俺に内定

1770 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:33
>>1767
チレットっぽくないなー

1771 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:34
>対螺旋
おまいはほんとナイスなタイミングで現われるよな

1772 名前: チレット 投稿日: 2004/10/07(木) 23:37
第一志望の流通マーケティングコースです。
倍率高いかと思いましたが意外と少なかったらしいです…
経営とかに流れたのかな?
チレットぽくないということはチレットぽいという何かが
確立されていると言う事なんだろうか…嬉しいなぁ。
なんかもう今は何もかもが嬉しく解釈されそう(落ち着け)

1773 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:40
チレットイイ!!

1774 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:49
>チレット
なんか去年を思い出される。
そんな俺も今年就活。
チレットも1年たったら就活やで。

1775 名前: M⊂彡 ☆))Д´) (/VetmNG.) 投稿日: 2004/10/07(木) 23:53
>>1765
まだだ・・・orz
コースの選択ミスったか・・・orz

1776 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:57
>>1774
流マか国ビやな。

1777 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/07(木) 23:57
間違えた
>>1774
>>1775

1778 名前: 投稿日: 2004/10/07(木) 23:59
>>1777
経営・・・orz

1779 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 00:07
>>1778
乙!経営でその調子じゃどこも無理だ。

1780 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 00:18
>>1779
経営は結構今年は難しいぞ。
コネの海道とお姉の深山を除くと、一般人が入れるのは残り二つしかない。
経営狙いの俺もまだ決まってねー。

1781 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 01:08
不動の深山はいつ動くのか

1782 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 01:21
コネの海道
お姉の深山

語呂がいいな。w

1783 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 01:24
>>1782
すごくカコイイ!!
是非広めたいなw

1784 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 01:25
恥レットは流マか。。

流マコースの教授は2人。
つまり学生は約40人。
そのうち女は約20人。


そのうち特定できそうだな。w

1785 名前: チレット 投稿日: 2004/10/08(金) 01:28
特定禁止っ!
何があろうとしらばっくれまくりますよ…

1786 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 01:31
ていうか今までの情報を元にしたら特定可能だな。

1787 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 01:33
チレット特定委員会発足!!!

1788 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 02:52
チレット♪

1789 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 05:20
なんで経営がそんなに人気あるのか全くわからない(笑)
ファイナンス系の教授のが競争率も低くてしかも内容もおもろいとおもうけど・・・
ま、いんだけどね

1790 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 08:15
>>1789
人それぞれ。

1791 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 11:39
人それぞれにしては人気かたよるねー

1792 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 18:16
>>1755
学長選挙の真っ最中だから、信心深いやつは広告してんだろ。
平松になって大学の評価が落ちたことは、ダイヤモンドかなんかでわかる。
専門家の評価が0票。ひでえもんだ。
ゼミに入るやつも、コネ目当てとしか思えん。

1793 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 18:46
平松が全ての元凶

1794 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:25
平松は学長通るの?

1795 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:38
もうほとんどのゼミが決まったみたいだね

1796 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:43
このスレも洋梨だね。

1797 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:46
ラ・フランス!
そして、Mよどんまい。

1798 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:47
さよなら」M

1799 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:49
いただき

1800 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:49
2000
げっっっっとぉぉおぉぉぉぉぉぉ。
    終                       了。

1801 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 19:50
おれにかまうなぁぁあぁぁあぁ。

1802 名前: M 投稿日: 2004/10/08(金) 20:22
マジでさようなら状態だよ。
もう留学しか手が残って無い。

1803 名前: 投稿日: 2004/10/08(金) 20:28
まだだ、まだ終わってないとageてみる。

1804 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 20:33
>>1803
まぁ、もういいんでないか?

1805 名前: 投稿日: 2004/10/08(金) 20:37
今、非通知で2連続かかってきた。
でも非通知拒否してたから出れなかった。
もしかして教授からか・・・orz

1806 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 20:52
>>1805
そのチャンスの逃しっぷりがMっぽくてイイ!!

1807 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 21:00
Mがんばれ。
チレットは流マか。ユキはどうなったんだ?

1808 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 21:15
内定はあるやけど、本当に行きたいゼミの
残り枠を狙ってチャレンジするつもりなんやけど、
その内定出た先生に「他のとこからもらってないんで大丈夫」と言ってしまった。
流石に他も狙ってるなんて内定欲しさに言えなかった。
内定断る時ってやっぱ気まずいん?

1809 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 21:20
>>1808
俺は爽やかに断ったよ。
何度か学内で会うけど、別に気まずくないし、むしろ挨拶するぐらいだよ。

1810 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 21:34
>>1809
後で成績面で単位を削られたりしないとか、嫌われるとかそういう不安があった。
やっぱ行きたいとこ行きたいからラストチャンスにかけて面談行ってみるよ。
でも、さすがに言うときは相当気まずいだろうな・・・。

1811 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 22:18
>>1810
そんなことされないだろう。
さすがに教授も子どもじゃないから。
まぁそんなことする教授もいるかもしれませんが。w

1812 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 22:49
まあ、内定はあるし当たって砕けるつもりで行ってくる。
正式な紙もらうんて15日以降なん?

1813 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 22:50
福井が
二次募集は女のみ募集だとよ。
強欲だな。

1814 名前: 対螺旋(コーディネーター) 投稿日: 2004/10/08(金) 23:05
こやつこそ淫虫!

1815 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 23:19
正直でいいと思う。深山や平松より格が上だな。

1816 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 23:20
コネの海道、お姉の深山はどうどうと事実を公表しないからな。

1817 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/10/08(金) 23:20
教育者としてはどうかと思いますが。
でも女性だけ募集なんて公表すると、ゼミにあぶれた女性が殺到でウマーですね。

1818 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 23:28
女はやっぱ顔重視で取ってるよな。

1819 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/08(金) 23:29
当然!

1820 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 00:31
男は部活、女は顔。これ定説。

1821 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 01:41
ゼミの噂は三分の一は本当といってるが9割は事実だと思う。

1822 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 11:58
廃れてきたこのトピック。
盛り上がるのはまた来年か

1823 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 12:09
>>1822
教授叩きで盛り上がるんでねーか?

1824 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 15:13
今回一番気に食わない教授はダントツで瀬見だ。
突然予約制にしやがって、少し出遅れて面接行ったら
今度は他の教授のとこを薦めだしやがった。
どこでも一緒だからこだわるなってふざけんな。

1825 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 15:21
ますだおかだの男前の方は内定の鬼だったらしい。
ラジオ聴いたことあるけどまさにデキるヤツって感じ。

1826 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 16:00
Mすら決まったようだな

1827 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 16:16
がせ

1828 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 16:50
今井ゼミの内定ってもうでたんかな?

1829 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 17:33
>>1825
でも熱狂的オリックスファンなんだよな。
そうか、オリックス業績いいもんな。

1830 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 22:38
Mはどこに決まったん?ユキは?

1831 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 22:40
>>1825
中堅の広告代理店じゃなかった?
大なんとか。
ていうか短大卒じゃなかった?

1832 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 22:45
ますだおかだって関学なん?

1833 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 22:48
関西外国語短期大学

1834 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/09(土) 23:02
どっちかは編入で4大に進んで
どっちかは編入試験でカンニングがばれて落ちたんじゃなかったっけ?

1835 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/11(月) 01:21
廃れage

1836 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/11(月) 08:46
竜田age

1837 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/11(月) 10:12
Mは深山
ユキは藤沢らしい。

1838 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/11(月) 10:59
>>1837
ほんまか。
どっちにも知り合いがおるからな。
よーし、特定しちゃうぞ!

1839 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/11(月) 11:35
いや>>1837は適当だと思うよ
M君に関しては経営コースで第一志望は落としたみたいだし

1840 名前: kj 投稿日: 2004/10/11(月) 16:15
まだ、決まっていない人・・・、いますか?

1841 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/11(月) 17:56
そりゃたくさんいるやろう

1842 名前: kj 投稿日: 2004/10/11(月) 20:05
そうなんですか!?
でも、半分以上は決まってそうですね。。。
>>1841さんは、決まっているみたですね(多分w)。

どうも失礼いたしました。

1843 名前: ユキ (fqwrNGYk) 投稿日: 2004/10/11(月) 22:06
>>1837
違うよ!

1844 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 03:37
ユキは今井です

1845 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 03:42
へー、ファイナンスコースなんだ

1846 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 10:44
面談行ったら他に行ってくれって言われた。
自分の都合で勝手に予約制にしたくせに何様のつもりだよ。

1847 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 13:03
先生様です

1848 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 13:21
関学の知名度をupさせるためのマーケティングを
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087938822/934

1849 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 18:00
>>1846
瀬見とみた。俺も言われた。

1850 名前: kj 投稿日: 2004/10/12(火) 18:13
悩む。

1851 名前: 名無しの3回生 投稿日: 2004/10/12(火) 22:30
3回だがageときましょう。
まだ残ってるゼミあるだろ!?
やっぱりどっかのゼミには所属しとくべきだ!!

1852 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 22:30
まだ決まってないヤツなんているの?

1853 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 22:33
そりゃいるだろ。

1854 名前: 村長 投稿日: 2004/10/12(火) 22:52
ある先生によって内定取り消されて、今日からゼミ回りしてる
人がいると聞いたのですが

1855 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 22:54
>>1854
なんですかそれ…

1856 名前: 村長 投稿日: 2004/10/12(火) 23:01
ある先生から「君は決定!」って内定もらってたのに、
「やっぱりやめとくわ」の一言で内定がなくなったらしい。

それもほとんどのゼミが締め切りだした今日この頃に。
それも先生から直接ではなくゼミ生経由で遠まわしに。

先生の名前だしたくてしかたがないです。

1857 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:04
出せよ。
そういった表で言えないことリークするのがインターネットの価値だぜ。

1858 名前: 村長 投稿日: 2004/10/12(火) 23:08
>>1857
経営コースの先生です。

1859 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:13
「やっぱやめとくわ」て!

1860 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:15
オレやったら走って教授の研究室行くけどな。

1861 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:16
そんな最低な奴は瀬見だ!!
と言いたいが手口的に海道か深山、おそらく深山とみた。

1862 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:20
経営となると深山だな。友達は藤沢でそれやられたけど。

1863 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:20
名前さらして復讐しよう。

1864 名前: 村長 投稿日: 2004/10/12(火) 23:21
>>1859
友達から聞いた話なのでどこまで本当かわかりませんが、
内定を取り消されたのは事実だそうです。

1865 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:23
エロ教授の更迭キボンヌ

1866 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:29
おれなら実名さらすけどな

1867 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:29
経営コースのエロ順は
深山≧瀬見>海道>渡辺
でよろしいですか?

1868 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:30
どうせ平松だろ。

1869 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:33
深山>平松>海道だな。
瀬見も渡辺もカワイイ子はいないよ。

村長さんイニシャル教えてください。M山ですか?

1870 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:34
>>1869
渡辺は女自体少ないからな。
瀬見は今回可愛い子結構取ってるよ。
そういう子は面談2回ぐらいで通ってる。
いったい何の直感でとってるんだかw

1871 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:38
面談ってそんな何回もするものなのか?
おれコネじゃないけど2回だけだったよ。

1872 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:39
2回で何が分かるんだよ。
人気無いとこならいけそうだが。

1873 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:47
深山はカワイイ子が他のゼミも回るということを匂わすと1回目で
うちのゼミおいでと言うよ。

1874 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/12(火) 23:51
瀬見はキモイヨー!

1875 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 01:12
直感でチンコが反応したかどうかで決めてんだろ。

1876 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 02:42
↑合理的!!

1877 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 06:22
来年の二回生のためにも、不当に内定取り消しをする教授とか、の名前は教えて欲しい。
それでもその教授に学生が殺到するならそれだけの価値はあるのだろうし、
人気なくなっていくならそれだけの価値だったってなるやん。

平松が美人ばっかとるのは、美人の方が就活や仕事をしていく上で有利だと分かっているから。
いわばのびしろがある。+賢さ、向上心をみている。
・・・と思っている

1878 名前: 村長 投稿日: 2004/10/13(水) 16:59
>>1869


1879 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 22:57
内定取り消したの誰なんだ!?

1880 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 23:00
m

1881 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 23:19
まだ募集してる教授って誰?

1882 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/13(水) 23:22
勝ち組負け組みはっきりしてますねw

1883 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 00:15
ゼミ一応決まりました!!関学に入った時点で負け組みですけど・・・

1884 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 00:33
お前みたいな奴はどこのゼミに行っても負け組み

1885 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 00:35
>>1883
今更決まるような奴が言うセリフではないな。
俺みたいに9月中に決まった奴が吐き捨てるならまだしも。

1886 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 00:51
深山や海道が人気なのはやっぱ就職率がいいからでしょ。そのゼミに入ったからいいところにいけるのではなくて、
教授ができる奴を選んでるから。だから男は体育会が多いし女は美人な子をとる。あとは本当に頭のいい奴。平松もそう。

1887 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 00:54
男は度胸、女は愛嬌(顔面)ですか

1888 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 04:54
もうほとんど締め切りですか?

1889 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 12:31
まだ広瀬が残ってるらしいよ

1890 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 13:41
>>1885
俺は10月入ってすぐだよ、不人気ゼミは早く決まっていいよなw

1891 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 13:56
広瀬残ってるってほんま!?

1892 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 14:01
>>1891
いや、選考は一通り終わったはず。

最近、関学ch、特にこのスレに関する発言をする教授が増えてきた気が。

1893 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 14:08
誰か何かいってたの?このスレの事

1894 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/14(木) 15:34
今回は深山と瀬見の評判が悪かったな。
いや、今回もか。

1895 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/15(金) 01:28


内定取り消しは海道か

1896 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/15(金) 03:55
せみゼミ

1897 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/15(金) 16:59
ゼミは決まったが瀬見への恨みはまだ終わっていない。

1898 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/16(土) 16:14
来年の人へのアドバイスは
コネが無いなら絶対海道ゼミは狙うな。絶対無理だから。
コネ無しだと成績が優秀でも入れてもらえる率は5%未満だ。

1899 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/16(土) 16:52
今年もやはり人気ゼミは激戦だったようですね。
でも学生の数は昨年に比べれば少なかったので、ゼミ希望者はほぼ何らかの
ゼミには所属できたみたいなんで、ひとまずよかったのではないでしょうか。
自分のゼミが第一志望ではないと言う人もいるとは思いますが、
あとは学園祭でリフレッシュでもして、気持ち切り替えていきましょう。
皆さんお疲れ様でした。

1900 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/17(日) 15:23
おまいら、もう顔合わせした?俺んとこはメンバーが微妙や。。

1901 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/17(日) 22:05
それ何ゼミ?

1902 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/18(月) 00:08
可愛い子を大量に取るゼミがあるせいで
その分男が多くなるゼミが出てきてしまう。
SMコンビは逝ってくれ

1903 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/10/18(月) 00:15
な、なんて卑猥な表現w

1904 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/18(月) 00:19
今回は結構明言が生まれたな。
「コネの海道、お姉の深山」
可愛い子を大量に取る
「SMコンビ」
後々まで伝える事にしよう。

1905 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/18(月) 03:49
「SMコンビ」、それってズバリ「せみやまひろあき」さんですね。

1906 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 01:40
>>1900
顔合わせしました。
私的には正直楽しそうかな、と思いました(どこかは秘密
まぁまだ誰が誰か全然分からんのですが_no

やっぱり深山は顔で選んだのかな?
誰か報告Plz

1907 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 02:59
クリスマスに間に合うことをひたすら祈るよ

1908 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 06:25
オレんとこも顔合わせしてけど、面子はまあまあかな。男が少ないけど、
特に問題なさそう。

1909 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 07:18
>>1908
うるへー!
男が多いよりよっぽどいいじゃねえか!!

1910 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 21:07
知り合いの結構かわいい女の子2人が深山ゼミとわかり納得。
あと、水野さんのゼミって例年男しかいない小人数のゼミかと思いきや、
今年は何人か女も研究室出入りしてたね。

1911 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 21:16
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  ! 私はお姉系しか取らないよ。
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

1912 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 21:46
チクショーーーー男率高!!ざっと70%

1913 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 21:46
>>1911 わろた

1914 名前: 植草教授 投稿日: 2004/10/19(火) 21:48
深山のようなセクハラ教師は学部長からおろして欲しい。

1915 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 21:57
こんな二流大学で生徒にバカにされるようではあいつも終わりやな。
ただあいつのゼミ生は悔しいかな、ええ気になってるやろうけどな。

1916 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 22:10
何でいきなし学祭とか手伝わなあかんねん(>_<)
まあ建前上ノリノリでやってるふりしたらあ

1917 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/19(火) 23:46
1911が深山に見えちゃうのなんでだろ〜。

1918 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 01:22
顔合わせで、俺んとこはメンバーが微妙や。とか、面子はまあまあかな。とか、それって自分のこと?

1919 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 01:33
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  ! 女はコネかオ姉しか取らん!
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

1920 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 01:41
         ,.-=== 、__
       ∠ミミヾj┴彡ゝ
      ,/ ,-ー'"   ヾヨ、
      |/        /7ミ!
      }|r、       l ゙iミ」
      |]ム    _∠ニ,_ィト}
      ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj 顔で選んで何が悪い!!
      `!  ̄ j ,」 ̄  jr'
       丶 ,_`;..__  i ハ_
        ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
         lヽ,_, /// \

1921 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 01:45
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| + 私はコネとか関係無く
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  勘(顔の好み)で選びましたよ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1922 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 02:22
>>1921
蝉丸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

1923 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 03:53
確かに瀬見は顔ええやつばっかやなー。だからオレも無理やったんかー。
そして同じ経営コースでも顔関係無いとこに入ったのさー。

1924 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 03:57
関学って自信過剰な人が多いらしいよ

昔コラムで関西学院の学生は一流企業にこだわる学生が多いのを不思議に
思った人事担当が就職課に話を聞くと関学は関西では一流大、だから一流企業に
入るのも当然という風に大学の就職課が指導しているらしい

1925 名前: 池上@五段 投稿日: 2004/10/20(水) 04:18
あーあったなそんな電波記事
結局私怨ってことで終了したから。

で、>>1924はどこの大学よ

1926 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 08:40
ゼミって最高!!!!!

1927 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 09:21
>>1926
そんなん言ってられるん最初だけやぞ。
そのうち飲み会すら飽きてだるなるし。

1928 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 11:10
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  ! ブスな女はもちろんコネだ!!
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

1929 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 11:36
SMコンビニ関してはチビだし大学時代とか女に相手にされなかったっぽい感じがする。
その反動で教授と言う立場を利用して好き放題やってるんやろ。

1930 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 11:48
>>1929 同意

1931 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 14:48
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  お姉系は好きだ
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  見ててエロイんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 飲み会で可愛い子に囲まれたいし...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう思ってるうちに気がつけばゼミ生が
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( お姉や可愛い子ばかりになってしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

1932 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 15:50
>>1931
似てる。

1933 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 16:37
誰に?

1934 名前: 村長 投稿日: 2004/10/20(水) 17:28
>>1931
似てます

でも、商学部にM山をこえるセクハラ教授がいると聞いたことあります。

1935 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 17:42
平松だろ?

1936 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 19:02
    /\___/ヽ
   /'''''' 瀬 '''''':::::::\  勘は勘ですが、何か問題でも?
  . |(●),   、(●)、.:| +   勘にすらとまらない奴は他へ行けばいいんですよ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    可愛い子が多いだって?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    そりゃ勘で採ってるからさ。
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1937 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 21:58
>>1936
思わず殴りたくなった。

1938 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:13
勘。

1939 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:14
ひとつ言っておく。深山や瀬見に入りたいという熱意のある
お姉や可愛い子を断る必要はどこにある?どこの教授でも可愛い子になびいて
なにが悪いか!楽しくやっていきたいだけやがな!てかどこのゼミでも志望者
№1〜3の可愛い子は問答無用でとられてるやろ、多分。

1940 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:18
>>1939
不人気ゼミの立場も考えろ!!
おかげで女が少ねえ・・・!!

1941 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:26
>>1940
それどこよ。

1942 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:28
可愛い子は必然的に採ってくれるとこに集まる。
女はいいよな。有名ゼミがそんなとこばかりで。
男は体育会かコネがなきゃ有名どころにはかなり入りにくい。

1943 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:31
有名どころで無くてもええやん。マイペースでやっていこうや。

1944 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:33
人気ゼミ以外は男:女が7:3とか普通にあるんだぞ!!

1945 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 22:35
有名どころでないベスト5ってどこ。

1946 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/20(水) 23:06
深山、瀬見、深山、深山、瀬見 あたりかな。

1947 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/21(木) 01:09
経営志望の人は大変みたいやったけど最終的には渡辺さんとこぐらいには入れたんか?

1948 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/21(木) 01:15
大変だったのは男だけ。
女はわりと簡単に入れてるみたいだ。

1949 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/21(木) 01:22
男の人数の方が多いんやしそれは仕方ない事だな。
男はやっぱあふれてしまうんやろ。

1950 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/21(木) 01:28
元が七対三の法学部よりは遥かにマシな比率であると思われる。

1951 名前: ミクロ (MiCROuvw) 投稿日: 2004/10/21(木) 02:41
それは経済学部にとっても同じあると思われる。

1952 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/21(木) 13:44
みんなゼミは決まったか?

1953 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 05:24
ゼミ選考終わった後で悪いんだけど、ゼミでの楽しみよりも
就職を気にすべきじゃな〜い

77財務省 経産省 外務省
76日本銀行 総務省 警察庁
75金融庁 JBIC 厚労省 GS
74 防衛庁 国交省 DBJ マッキンゼー BCG モルガンスタンレー フジ
73文科省 内閣府 メリルリンチ
72日テレ 講談社 野村證券(リサーチ)みずほ証券 ドイチェ 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 集英社 電通 NRI(コンサル)アクセンチュア(戦略)
70 JR東海 三井物産 JP-モルガン 小学館 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS NHK
69 東電 日本郵船 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田 新日鐵 三菱重工 野村AM 東京三菱
66 JR東 新日石 三井化学 花王 伊藤忠 住友信託 本田技研 時事通信 味の素 JRA 
65 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 日産 日本生命 住友化学 JFE サントリー シティバンク
64 地方電力 資生堂 JR西 SMBC ADK 丸紅 旭化成 住友電工 川崎汽船 ドコモ キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 野村総研 地方局 デンソ- 富士ゼロ 日本リーバ NTTデータ
62 王子/日本製紙 地方新聞社 みずほ メトロ 東レ 日清製粉 東宝 松竹 JT 日本コカ JA共済
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 バンダイ ニコン キッコーマン 日本HP NEC コニミノ NTT東 日清食品
60 東急電鉄 MS海上 明治製菓 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国データ アクセンチュア 地方JR
59 NTT西 NHKエンタープライズ 商工中金 共同テレビ カゴメ オリエンタルランド ビクタ パイオニア 損保ジャ
58 国民公庫 森永乳業 明治乳業 キリンビバレジ KDDI 伊勢丹
57 最上位地銀 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロビール 政令指定都市 UFJ
56 中央三井 TBSビジョン ブラザー 森永製菓 ING 
55 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 国Ⅱ
54 上位地銀 ハウス食品 AFLAC ALICO JCB 日本興亜/あいおい損保 住友生命
53 中位地銀 サントリーフーズ キューピー オリックス
52 上位信金 信用保証協会 IYバンク 住商リース 富士通 太陽/大同生命
51 大和證券 日興コーディアル証券 
50 下位地銀 AGF 警察消防 積水ハウス

1954 名前: muji 投稿日: 2004/10/22(金) 05:29
>>1953
禿同
ゼミで女の子と楽しく遊びたいって、言うじゃな〜い
でも、あんたは一流に就職できないYO、残念!!
三流人生行き、斬り!!

1955 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 05:36
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

1956 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 05:36
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

1957 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 05:41
| ドラえもん!僕、楽勝ゼミに行くよ。だって学生生活楽しみたいもん!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | < だってたった一回の学生生活だもんね。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  \__________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
   
 就職活動後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「内定ないよ。フリーターか留年どうしよう?」
                          「夜間のコンビニが楽だよ。」

1958 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 13:55
第一希望のゼミに入れなかったorどこのゼミにも入れなかったヤツらが、
負け犬の遠吠えをしているのはこのスレですか?

1959 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 18:35
うっせー、コネで通った奴に言われたくねえ!!

1960 名前: 名無しの関学生 (bUzIT0To) 投稿日: 2004/10/22(金) 20:15
>>1959がうちのゼミでうかないことを祈る。

1961 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 21:00
堀江は間違ったことは言っていない

1962 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/22(金) 21:05
| ゼミ内定したよ!!コネだけど、勝ち組候補だよね僕!!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | < これで就職も大丈夫だし、彼女もできるよね
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  \__________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
   


      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「いつからだろう?ゼミに行くのが鬱になったのは・・・」
                          「入ってからが大事だったね・・・」

1963 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/23(土) 02:21
あげ

1964 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/23(土) 22:56
自分の第一希望に入れなかったからって、こんなとこで憂さ晴らしするなよ。
コネだって立派な実力だ。

1965 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/23(土) 23:03
>>1964
うるへーボケ!

1966 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/23(土) 23:05
>>1965
どのゼミ入ったん?

1967 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/23(土) 23:15
>>1966
言えるわけねーだろボケ。
コネが関係無い様な不人気なとこだ。

1968 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 10:00
>>1967
人気ゼミに入れなかった理由をコネがなかったからってことにするなよ。
コネがなくても入れてるヤツはいるよ。

って言ったらどうせそういうヤツは顔で選ばれてるとか言うんだろな。
男でもコネなしで入ってるヤツいるから。

1969 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 10:30
>>1968
K道に至ってはほぼゼロですが何か?

1970 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 12:20
>>1969
何であんなめちゃくちゃな取り方する人が人気あるんだろうね

1971 名前: 村長 投稿日: 2004/10/24(日) 13:04
今年の一番応募人数がおおかったゼミは
蝉かK道って私のゼミの先生がいってました。

1972 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 13:52
    /\___/ヽ
   /'''''' 瀬 '''''':::::::\  行列作らせときゃ人気があると思われるからね。
  . |(●),   、(●)、.:| +  そうすると可愛い子が集まるんですよ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ある程度品定めが終わったら後は予約制にして呼び出せば終了。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  他の奴はどっか違うゼミに逝けヴォケ!
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

1973 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 16:30
77財務省 経産省 外務省
76日本銀行 総務省 警察庁
75金融庁 JBIC 厚労省 GS
74 防衛庁 国交省 DBJ マッキンゼー BCG モルガンスタンレー フジ
73文科省 内閣府 メリルリンチ
72日テレ 講談社 野村證券(リサーチ)みずほ証券 ドイチェ 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 集英社 電通 NRI(コンサル)アクセンチュア(戦略)
70 JR東海 三井物産 JP-モルガン 小学館 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS NHK
69 東電 日本郵船 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田 新日鐵 三菱重工 野村AM 東京三菱
66 JR東 新日石 三井化学 花王 伊藤忠 住友信託 本田技研 時事通信 味の素 JRA 
65 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 日産 日本生命 住友化学 JFE サントリー シティバンク
64 地方電力 資生堂 JR西 SMBC ADK 丸紅 旭化成 住友電工 川崎汽船 ドコモ キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 野村総研 地方局 デンソ- 富士ゼロ 日本リーバ NTTデータ
62 王子/日本製紙 地方新聞社 みずほ メトロ 東レ 日清製粉 東宝 松竹 JT 日本コカ JA共済
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 バンダイ ニコン キッコーマン 日本HP NEC コニミノ NTT東 日清食品
60 東急電鉄 MS海上 明治製菓 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国データ アクセンチュア 地方JR
59 NTT西 NHKエンタープライズ 商工中金 共同テレビ カゴメ オリエンタルランド ビクタ パイオニア 損保ジャ
58 国民公庫 森永乳業 明治乳業 キリンビバレジ KDDI 伊勢丹
57 最上位地銀 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロビール 政令指定都市 UFJ
56 中央三井 TBSビジョン ブラザー 森永製菓 ING 
55 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 国Ⅱ
54 上位地銀 ハウス食品 AFLAC ALICO JCB 日本興亜/あいおい損保 住友生命
53 中位地銀 サントリーフーズ キューピー オリックス
52 上位信金 信用保証協会 IYバンク 住商リース 富士通 太陽/大同生命
51 大和證券 日興コーディアル証券 
50 下位地銀 AGF 警察消防 積水ハウス

1974 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 16:32
77財務省 経産省 外務省
76日本銀行 総務省 警察庁
75金融庁 JBIC 厚労省 GS
74 防衛庁 国交省 DBJ マッキンゼー BCG モルガンスタンレー フジ
73文科省 内閣府 メリルリンチ
72日テレ 講談社 野村證券(リサーチ)みずほ証券 ドイチェ 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 集英社 電通 NRI(コンサル)アクセンチュア(戦略)
70 JR東海 三井物産 JP-モルガン 小学館 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS NHK
69 東電 日本郵船 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田 新日鐵 三菱重工 野村AM 東京三菱
66 JR東 新日石 三井化学 花王 伊藤忠 住友信託 本田技研 時事通信 味の素 JRA 
65 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 日産 日本生命 住友化学 JFE サントリー シティバンク
64 地方電力 資生堂 JR西 SMBC ADK 丸紅 旭化成 住友電工 川崎汽船 ドコモ キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 野村総研 地方局 デンソ- 富士ゼロ 日本リーバ NTTデータ
62 王子/日本製紙 地方新聞社 みずほ メトロ 東レ 日清製粉 東宝 松竹 JT 日本コカ JA共済
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 バンダイ ニコン キッコーマン 日本HP NEC コニミノ NTT東 日清食品
60 東急電鉄 MS海上 明治製菓 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国データ アクセンチュア 地方JR
59 NTT西 NHKエンタープライズ 商工中金 共同テレビ カゴメ オリエンタルランド ビクタ パイオニア 損保ジャ
58 国民公庫 森永乳業 明治乳業 キリンビバレジ KDDI 伊勢丹
57 最上位地銀 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロビール 政令指定都市 UFJ
56 中央三井 TBSビジョン ブラザー 森永製菓 ING 
55 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 国Ⅱ
54 上位地銀 ハウス食品 AFLAC ALICO JCB 日本興亜/あいおい損保 住友生命
53 中位地銀 サントリーフーズ キューピー オリックス
52 上位信金 信用保証協会 IYバンク 住商リース 富士通 太陽/大同生命
51 大和證券 日興コーディアル証券 
50 下位地銀 AGF 警察消防 積水ハウス

1975 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 16:39
上位金融機関ランキング
76 財務省
75 日本銀行
74 金融庁
73
72 国際協力銀行 Goldman Sachs 
71 日本政策投資銀行 Morgan Stanley
70 Merrill Lynch Deutsche Bank
69 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券 JP Morgan 
68 大和SMBC UBS  
67 農林中央金庫
66 東京海上(アク) 野村アセット
65 三菱信託 新生銀行(IB) BNP Pariba 東京海上 大和投信 ニッセイアセット
64 日本証券金融 東京証券取引所 東京三菱 住友信託 大和住銀
63 日本生命 ジャフコ UFJ銀行(IB/Mkt/FE) Citi Bank
62 信金中金 三井住友銀行 NIFヘ゛ンチャース゛
61 新生銀行 三井住友海上 野村證券 JA共済
60 商工中金 損保ジャパン みずほ銀行 あおぞら銀行 住友UFJ信託(住友D)
59 第一生命 国民生活金融公庫 みずほ信託 中小企業投資育成
58 静岡銀行 横浜銀行 日本アジア投資 JCB 中小企業金融公庫
57 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命 明治安田生命 オリックス
56 大同生命 AFLAC 中央三井信託 三井住友カード 京都銀行
55 ニッセイ同和損保  住商リース Alico 上位地銀
54 太陽生命 京都中央信用金庫 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC DC 日新火災 ダイヤモンドリース
53 上位信用金庫 信用保証協会 労働金庫 ニコス アイワイバンク  UFJカード 三井住友リース
52 下位地銀 クレディセゾン UFJ銀行 大和証券 日興コーディアル証券
51 中位信用金庫 興銀リース 芙蓉総合リース ウェブマネー 銀行系証券
50 新光証券 日産フィナンシャルサービス リコーリース 三井リース NTTリース クオカード

1976 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 16:40
政府系・系統金融機関就職偏差値ランキング
75 日本銀行
72 国際協力 
70 政策投資 預金保険機構
68 農林中金
66 信金中金
64 投資育成
62 商工中金 JA共済
60 国民公庫
58 中小公庫 沖縄公庫 (住宅公庫)
56 医療福祉機構 (公営公庫)
54 農林公庫 信用保証協会
52 労働金庫
50 JA(地方)

40 りそな(国営)

1977 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/24(日) 16:42
就職ランキング、うぜぇ〜
うぜぇ〜
どこの大学のやつが書いてんだよ!

1978 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/25(月) 12:19
ゼミがなんぼのもんじゃい!!
希望のところに入れたらまあそれはそれでええけども。
ただ別に入れんかったからってなんか問題あるか?
なんかゼミに淡い期待でも抱いてたんか?
自分のやりたい勉強も友達も他で十分できるわい!
それが自分ででけへんからってうじうじ文句言うな!

ってオレ言ってやりました。ゼミの決まらんかったやつに。
正直そいつの話聞いてたら、うざなってきたんで。

1979 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/25(月) 16:04
>>1978

就職活動しんどくなるよ

1980 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/25(月) 23:40
自分の希望のとこは入れんかったからって悩むのはわかるけど、
ええかげん立ち直れよ。

11月からプレゼミ始まるとこもけっこうあるみたいやね。

1981 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/25(月) 23:41
うるへー!

1982 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 22:04
今日やっと顔合わせしました。キャラがばらばら過ぎて、
まとまりを持ってやっていけるんかなと感じました。
結構期待して入ったのに、ちょっとショック・・・

皆さんも新ゼミの様子、顔ぶれ、前評判との違いとか教えて下さいね。

1983 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 22:48
>>1982
藤沢ゼミか?

1984 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 22:54
>>1983
違いますよ。どこかは言い辛いです。

1985 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 22:55
>>1983
特定するのはやめてください!

1986 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 22:58
特定して晒してやる。ケセラケセラ

1987 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 23:04
>>1986
お願いですからそれだけはやめて下さい!

1988 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 23:05
会計コースのゼミだろw

1989 名前: 投稿日: 2004/10/26(火) 23:06
>>1987
荒らしは無視しませう。
必死になれば、つけあがるだけですよ。

1990 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/26(火) 23:08
そうそう。そもそも分かる訳ないし、本気で特定する気なんてないだろうしな。

1991 名前: kj 投稿日: 2004/10/29(金) 05:28
最終的に掲示されて、履修が確定するわけですが、
かなり締切日からあきますね。

みなさん、希望通り入れなかった人も、ゼミに入れなかった人も
今後の学生生活が充実するよう、頑張っていきましょう

1992 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/29(金) 23:32
事件を風化させてはいけない。

1993 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/30(土) 08:59
ゼミなんて入れたらそれでよし!!
就活の時に使えるだけで万万歳やん。
それ以上を望むのは贅沢ってこと。
例年に比べると、学生数も少なく、
皆なんかしらのゼミに所属できたんやから良かったよね。

1994 名前: 名無しの権平 投稿日: 2004/10/30(土) 17:26
卒業しましたが、ほとんどゼミは就職に関係ない。
興味のある業界のゼミに入ると勉強とか面接で主張しやすい面は出てくるが、
そのゼミに入ったからといって就職が決まるわけではない。
コネは入りのときにあればよいだけで、後は自分の力。
コネがないなら自分で他に作ればいい。やり方はいろいろあるはず。

1995 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 00:52
文化祭で店出してえな。
伝統的に代々やってるゼミじゃないと難しいか?

1996 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 03:22
あげ

1997 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 03:31
かわいい子多いゼミだと学祭も楽しいわな

1998 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 04:21
明日ゼミに狩り出される。行かなくてもバレないかしら。

1999 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 04:23
いやバレるかも

2000 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 04:24
わーい2000!!チケット高校生に売るぞぉー、待ってろ県西!!

2001 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2004/10/31(日) 10:42
氏ね

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■