■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
日本維新の会- 1 :安倍ちゃん ◆S3/.7DxKSg:2012/11/27(火) 11:37:20
- 結成早々に次期総選挙台風の目となる党として俺がスレを立てるも、とはずがたりによりスレ潰しの憂き目に遭う。その後のとはずがたりによるスレ立てる立てる詐欺の維新隠しを打破すべく、石原慎ちゃんを
新代表に迎えてさらにパワーアップし、比例第一党を狙う一大勢力となった日本維新の会を語るスレです。
- 2 :渡辺望:2012/11/30(金) 14:46:19
-
このたび、石原慎太郎さんの評伝刊行しました。本の題名は『「国家論」石原慎太郎と江藤淳。敗戦がもたらしたものー』(総和社)です。
石原支持の方も否定的な方も読んでいただけるような内容になっています。大きい書店にはおいてあると思いますが、アマゾンなどでももちろん購入可能です。
不明の点などありましたら、いつでもn_watanabe_bc660_japan@yahoo.co.jpの私のアドレスにご連絡ください。
- 3 :あべちゃん ◆S3/.7DxKSg:2012/12/04(火) 12:20:46
- age
- 4 :名無しさん:2012/12/17(月) 07:52:38
- 比例第二党かよ…
- 5 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 08:51:21
- 日本維新の会についてはココを使うように!
- 6 :チバQ:2012/12/17(月) 20:54:35
- 比例第2党躍進記念で使ってみますか?このスレ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121708240246-n1.htm
維新、善戦も前途多難 首相指名で混乱必至
2012.12.17 08:21 (1/2ページ)
石原氏と橋下氏、路線ズレ
無党派層の取り込みを目指した「第三極」の中で、日本維新の会は議席を50の大台に乗せ、民主党に迫る善戦をみせた。ただ、自民党の大勝により衆院選後のキャスチングボートを握るのは困難となった。選挙前に第3党だった日本未来の党は惨敗し、党の存立そのものが危うくなってきた。
維新は選挙前の11議席から大幅に議席を増やした。石原慎太郎代表は16日夜、維新の結果について「50を超す超さないで随分違いがあると思う」と答え、一定の成果を強調した。
それでも、本拠地の大阪を除くと「ふわっとした民意」(橋下徹代表代行)をつかみきれず、選挙区では敗北が相次いだ。次期政権への対応について、石原氏は「是々非々」と答え、石原氏周辺も「当面は(与党でも野党でもない)『ゆ党』だ」と落胆する。
今後の路線をめぐり、石原氏ら旧太陽の党と橋下氏ら「大阪維新の会」組のズレも表面化している。
特別国会での首相指名選挙について、橋下氏が「これだけの議席を獲得した自公両党に従うのが民主主義」と、自民党の安倍晋三総裁に投票する意向を示唆したのに対し、石原氏は「それでは政党の体をなさない。党首を出すことが政党の沽券(こけん)だ」と反論した。
今後の連携相手についても、橋下氏は「みんなの党や民主党の一部とともに、政権に対抗できるグループをつくらないといけない」と述べたが、石原氏は国の会計制度見直しなどを通じて「自民党を活用し利用していく」と発言。平沼赳夫国会議員団代表も「憲法改正の問題では(自民党と)連携を取ることを考えていく必要がある」と語った。
みんなの党の渡辺喜美代表は17日未明の記者会見で「現有議席以上なので大変ありがたい」と“勝利宣言”をした。みんなは「旧太陽と離婚すれば再婚できるかもしれない」(江田憲司幹事長)と維新分裂に期待を寄せ、渡辺氏は「石原氏と橋下氏の『2本立て維新の会』で政策が別々だと、なかなか一緒にやるのは難しい」と牽制(けんせい)した。
未来の嘉田由紀子代表は16日夜、「(結党から公示まで)日が足りなかった。政策が十分浸透し切れなかった」と敗戦の弁。その後の記者会見では「ここで身を引くのは逆に責任を持てない」と述べ、滋賀県知事との兼務を続ける意向を表明した。小沢一郎氏を要職に起用しない方針も示した。(今堀守通)
- 7 :四選支持者:2012/12/19(水) 01:38:47
- 副議長人事、第二党の民主であっさり決まるのでしょうか。わずか3議席差、微妙な気が。
とはいえ維新から出すとしても候補はどうかな。
上がりっぽい中山成彬、谷畑孝、くらいか。園田は野心家みたいでなさそう。藤井孝男も微妙に枯れてなさそうな。
自民の正副独占は郵政選挙の先例でなさそうな気が。
神奈川県会みたいに公明からもあり?
野党側の肌合いがこれだけ違う。自民挟んで左右ですから。野党間で一致できる気がしない…
- 8 :名無しさん:2012/12/19(水) 01:45:49
- 誘導
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l50
- 9 :名無しさん:2012/12/19(水) 01:47:39
- >>7
非自民非民主系保守
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l50
- 10 :名無しさん:2012/12/19(水) 06:05:00
- 荒らし◆S3/.7DxKSgが立てたスレ
- 11 :チバQ:2012/12/19(水) 07:03:47
- 個人的にはコノスレ使ってもいーと思うのだけれども
とはさんの判断待ちかな
- 12 :居酒屋逃げわず集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/19(水) 10:33:07
- >>11
開票速報逃ワズの判断は待たなくてもここ使っておk
- 13 :居酒屋逃げわず集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/19(水) 11:33:44
- 要するにミンスの惨敗を認めたくないから、このスレも認めたくないんだろ
ここのミンス信者達はww
だから、その他モロモロの諸派についてみたいなスレで維新の会の話題をやってる
- 14 :とはずがたり:2012/12/19(水) 11:52:00
- >>6-11
俺はもう一段の離散集合を期待しているけど,自分が立てたスレ使って欲しくてらいおんちゃんが半狂乱になってるし,チバQさんがこっち使っても良いのではないかと判断されるならこっち使っても良いかも。
50議席も取れば増えるであろう党内ネタはこちら,他党との協力ネタは向こうと棲み分けるとか。
- 15 :チバQ:2012/12/20(木) 00:02:58
- 名無しさんが保守スレでがんばってるからとりあえず本日はナシで
- 16 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/22(土) 18:41:17
- ココ使え
- 17 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:14:39
- 6672 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/09/30(日) 12:11:53
厳命売国田中真紀子
- 18 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:15:46
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/3722
3722 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/09/30(日) 14:46:13
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、 魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チ○コをしごく 「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
- 19 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:16:28
- 6690 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/10/01(月) 01:47:05
思ひ出作り内閣w
オマエラも思い出作っとけww
6691 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/10/01(月) 01:51:16
それでも支持するミンス信者ww
オマエらの信仰心は層化超えてるだろww
- 20 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:17:10
- 6 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/09/30(日) 22:52:13
こんなまもなくお亡くなりになる政党のスレを立てるなら、ここを日本維新の会のスレとして使おうぜ
- 21 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:17:46
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/4267
4267 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/07(日) 13:32:30
あ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/4268
4268 :らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/07(日) 13:33:03
j
- 22 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:18:18
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/6740
6740 :らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/02(火) 22:40:19
>>6730
チョンキターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
- 23 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:18:57
- 6775 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 19:56:09
>>6772
管直人落選で盛り上がろうぜ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414933/6775
- 24 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:19:28
- 5151 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 21:45:29
妄想予測ハズカシイネw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5151
- 25 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:20:25
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1355484843/21
21 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 21:42:03
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
- 26 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:21:05
- 20 :逃ワズ集り ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 15:42:40
管直人さんには既に終わった人であるのに、またイタいパフォーマンスを期待したい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1355484843/20
- 27 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:21:44
- 8173 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 00:28:25
逃ワズ騙り出て来い!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/8173
- 28 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:22:18
- 8165 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 23:58:52
管ざまあww
後援会長・逃ワズ騙り泣いてんじゃね?ww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/8165
- 29 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:22:54
- 8166 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 00:01:49
とはずがたりさんに感想聞きたいな〜♪ww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/8166
- 30 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:23:31
- 5130 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 20:39:21
大変です!!
とはずがたり、数の子夫人、いなばやま、神奈川1区、千葉9が息してません!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5130
- 31 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:24:08
- 5132 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 21:11:49
大変です!!
ホントは社民支持の鹿児島のサヨクも息してません!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/5132
- 32 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:24:48
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414933/6776
6776 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 20:19:15
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい とはずがたり!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 33 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:25:21
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414933/6763
6763 :らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 16:23:08
てめえら 逃げんじゃねーよww
- 34 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:25:53
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1245815657/1377
1377 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 21:44:33
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
- 35 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:26:47
- 3722 :らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/09/30(日) 14:46:13
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、 魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チ○コをしごく 「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
- 36 :名無しさん:2012/12/23(日) 07:27:28
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/7141
7141 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/22(土) 23:22:11
(゚ω゚) <メリークリトリス!!
/\
~/ /;;ヾヽ
|i|::;;;;;;::|!|~
^|'|:::;;;;:::|,|〜
ヽヾ;;::ノノ
丶V /
.'v'
※図はイメージです
- 37 :名無しさん:2012/12/25(火) 16:39:01
- 2166 :とはずがたり:2012/12/23(日) 17:45:40
代表選は参院選の戦略が最大の争点だと思うのだが、参院側の支援を受ける海江田は現職居る選挙区以外全部で維新・みんなに譲れるんですかねぇ?
2178 名前:居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/12/25(火) 09:47:06
>>2166
野田だの前原だの風まかせであとは自爆選挙しかできないような選挙戦略皆無の松下整形塾のバカどもよりはマシじゃねーの?w
- 38 :名無しさん:2012/12/28(金) 13:22:03
- 5479 名前:今回も居酒屋へ逃ワズ騙り ◆S3/.7DxKSg 投稿日: 2012/12/28(金) 13:09:15
ミンスが実質第三党に転落して、涙目で現実を認めたくないんだろうが、
いい加減分けろって言ってるだろうが!
日本維新の会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1353983840/
- 39 :チバQ:2012/12/28(金) 18:48:51
- 名無しはなにがしたいのだ?
ただの荒らしにしか見えん
- 40 :名無しさん:2013/02/16(土) 22:56:18
- 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は16日、夏の参院選での民主党との選挙区調整に関し
「政策が違うし価値観も違う。無理だ」と明言した。大阪市内で記者団の質問に答えた。
みんなの党との調整については「1〜3人区ではあたらないようにする。4人区以上は(調整せずに)
切磋琢磨(せっさたくま)もありだ」と説明。3月30日に開く日本維新の結党大会までに、協議を
進めたい考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130216/elc13021618150003-n1.htm
- 41 :名無しさん:2013/03/06(水) 13:14:03
- 日本維新の会で共同代表を務める橋下徹・大阪市長は24日、読売新聞の単独インタビューに応じ、
夏の参院選を通じて自民、公明、みんなの各党に民主党の一部を加えた勢力で、
憲法改正の発議要件を緩和する憲法96条の改正を目指す考えを明らかにした。
96条は衆参両院で「3分の2以上」の賛成を得て改正を発議できるとしているが、
橋下氏はこれを「過半数」に緩和することで、「憲法が変わる可能性があるという環境を整えて初めて真剣な、
責任ある憲法論議が展開される」と述べた。
橋下氏は、民主党が96条改正に対する態度を明らかにしていない点について、
「民主党が今の憲法を変えていこうという意識になっていないのであれば、一緒に政治行動を取るのは無理だ」
と強調した。
同時に、「民主党の中にも、同じ憲法観の人たちがたくさんいらっしゃる。そういう人たちと一緒にまとまっていくべき
じゃないかと思っている」とも述べ、民主党の一部議員とは離党を前提に連携できるとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130224-OYT1T01071.htm
- 42 :名無しさん:2013/03/11(月) 07:14:38
- 応援?追及? 維新の質問"四者四様"
8日の衆院予算委員会では、日本維新の会から4人が質問に立った。
「寄り合い所帯」と呼ばれる維新だけに、出身は民主党、自民党、たちあがれ日本、官僚とバラバラ。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)問題を徹底追及したり、
教育問題で安倍晋三首相を間接的に応援したりと、質問スタイルも"四者四様"となった。
「戦前の日本の朝鮮や台湾統治は欧米諸国の植民地主義とは違う。学校、道路、鉄道をつくった。韓国の近代化にも熱心だった」
自民党からたちあがれ日本に移り、維新所属となった中山成彬元文部科学相は、「自虐的だ」との指摘を受ける歴史教科書の是正を訴えた。
中山氏は、慰安婦問題をめぐる報道の偏向などにも言及し、教育再生を「最重要課題」と位置づける首相を間接的に応援。
自民党出身の松浪健太氏も、政府の見解をただすより持論の道州制の重要性アピールに時間を費やした。
一方、民主党出身の松野頼久元官房副長官は、TPPの交渉参加でカナダとメキシコ両国が
不利な条件を受け入れたとする報道に関し「政府としてカナダやメキシコに確認したのか」と厳しく攻め続けた。
財務省出身の松田学氏は安倍政権の経済政策「アベノミクス」の有効性を数字をあげて細かくただしたものの、
維新の若手議員からは「官僚臭が抜けてない。橋下徹共同代表が怒るかも」と冷ややかな声が聞こえた。
zakzak http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130309/plt1303091029000-n1.htm
- 43 :p:2013/03/11(月) 12:37:34
- ロリ画像掲示板
http://d4u88bqk.seesaa.net/
- 44 :名無しさん:2013/03/13(水) 11:44:09
- おい、ハシモト
いまからでも遅くないから石原慎太郎を除名しろ。
そうしない限り、維新の会はもたない。
- 45 :名無しさん:2013/03/16(土) 08:50:14
- 橋下氏「自民党は条件つけすぎ」…TPP問題
日本維新の会の橋下共同代表は13日午前、自民党の環太平洋経済連携協定(TPP)
交渉参加を巡る議論について、「(関税撤廃の例外品目について)自民党は政府に条件をつけすぎている。
(他国との交渉より)先に、この品目はこうだ、ああだとやったら交渉にならない」と批判した。
大阪市役所で記者団に語った。
橋下氏は、JAなど農業団体がTPP交渉参加に反対していることに関して、
「TPPに反対して日本の農業を守れるなんて幻想だ。抜本的な(農業)政策転換をしなければいけない。
TPP不参加でも、農業は衰退する」と指摘した。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130313-OYT1T00627.htm
安倍晋三首相が15日夕に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を表明する見通しとなったことを受け、
日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は同日午前、自民党が農林水産分野の重要5品目を「聖域」として
関税撤廃の例外とすることを条件に交渉参加の容認を決議したことについて、「農業分野を守りすぎている」と批判した。
大阪府庁で記者団の質問に答えた。
自民は13日のTPP対策委員会総会で、コメ、麦、牛肉、乳製品、砂糖を念頭に、重要5品目と国民皆保険制度について
「聖域(死活的利益)の確保を最優先し、確保できないと判断した場合は脱退も辞さないものとする」と注文を付ける決議を了承した。
これに対し、松井氏は「日本の農業は成長産業としてこれから世界に打って出る分野。
交渉参加は当然で、参加前にあまり国内でこの部分(を関税撤廃の例外)と決めて出ていくと、
交渉のテーブルで有利な条件を引き出すのが難しくなってしまう」と疑問を投げかけた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130315/stt13031511590001-n1.htm
- 46 :名無しさん:2013/03/29(金) 22:42:37
- ◇維新・みんなが協力する参院選挙区
[4、5人区]
1人ずつ擁立=東京、神奈川、大阪
[3人区]
維新=千葉
みんな=埼玉、愛知
[2人区]
維新=茨城、新潟、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
みんな=北海道、宮城、長野
[1人区]
維新=三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、佐賀、熊本、鹿児島
みんな=青森、栃木、山梨
- 47 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:42:23
- 参院選、33人を1次公認=維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013033000132
日本維新の会は30日、参院選の1次公認候補33人を発表した。内訳は選挙区11人、比例代表22人。みんなの党との調整の結果、千葉、新潟、静岡、三重、京都、兵庫、奈良、広島、福岡、鹿児島の各選挙区では、同党の推薦を受ける。
候補者は次の通り。(カッコ内の現は現職、元は元職、新は新人)
〔選挙区〕千葉 久野晋作(新)▽神奈川 水戸将史(現)▽新潟 米山隆一(新)▽静岡 土田博和(元)▽三重 深尾浩紹▽京都 山内成介▽兵庫 清水貴之▽奈良 山本進章▽広島 灰岡香奈▽福岡 吉田俊之▽鹿児島 岩重仁子(以上新)
〔比例〕中山恭子(現)、浅田真澄美、伊賀保夫、石原結実、遠藤宣彦、奥村慎太郎、川口浩、栗原博久、近藤浩、桜井姚、瀬戸健一郎、富山泰庸、竹内栄一、中野正志、二瓶文隆、松本和巳、松本孝一、松本鉄平、宮崎健治、矢口健一、山崎泰、吉田浩巳(以上新)
- 48 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:44:19
- 維新とみんな 共通公約作りへ
日本維新の会とみんなの党の政策責任者が東京都内で会談し、
夏の参議院選挙で、両党の共通公約を作ることで合意し、近く具体的な作業を始めることになりました。
日本維新の会とみんなの党は、夏の参議院選挙について、
自民・公明両党が非改選も含めて過半数を確保するのを阻止するため、
先月、25の選挙区で候補者を一本化することで合意しました。
これを受けて、維新の会の浅田政務調査会長と、みんなの党の浅尾政策調査会長が7日、東京都内で会談し、
夏の参議院選挙で両党の共通公約を作ることで合意し、近く具体的な作業を始めることになりました。
両党は、価格の安いシェールガスによる火力発電の普及によって脱原発を目指すことや、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加を踏まえた農産物の輸出促進策などを
共通公約に盛り込む方向で調整を行う見通しです。
http://wi.nhk.jp/knews/20130407/k10013738091000.xhtml
- 49 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:54:54
- 非自民非民主系保守
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l50
- 50 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:11:27
- 「天下分け目」の参院選まで3か月あまりに迫った。
自公が過半数を制して安倍長期政権となるか、野党がそれを阻止するのか。鍵を握るのは日本維新の会と
みんなの党を軸とする野党の選挙協力だ。両党はすでに25選挙区で候補者を一本化し、自民党に対抗する
選挙協力態勢を固めた。 その折も折、みんなの党の渡辺喜美・代表の足元が大きく揺らいでいる。同党の
議員はこう心配する。
「先代から渡辺代表に仕え、みんなの党の結党以来、事務局長として実務を切り盛りしてきたA秘書が
4月1日付で退職し、代表付のB秘書も辞表を出した。その前には党職員2人が辞職しており、今年に入って
代表を支えてきたスタッフが4人も次々に去った。党内は深刻な状況です」
混乱の原因と見られているのが渡辺氏の愛妻・まゆみ夫人の存在。週刊文春の離婚報道で一躍、時の人と
なったが、みんなの党のネット番組にも登場するなど、党内では"もの言うファーストレディ"として
煙たがられているようなのだ。
「夫人は所属議員や秘書の好き嫌いが激しく、党務にも口を出す。維新の会との合流構想にも大反対だった。
昨年の総選挙の際には代表の応援日程に介入し、最終盤で当選ギリギリだった候補が気にくわないと
応援日程を変えるなどしこりが残った。
そうしたスタッフの不満が大量退職につながったが、勝ち気な人だから渡辺代表も注意できない。
江田憲司幹事長ら所属議員とも不協和音が広がっており、参院選前の大切な時期に党は空中分解寸前
なんです」(同前)
▽NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130409_181200.html
- 51 :名無しさん:2013/04/13(土) 16:43:48
- 参院選比例、3候補を発表=維新
日本維新の会は13日、参院選の比例代表候補として、自民党時代に官房副長官を務めた上野公成元参院議員(73)ら3人を追加発表した。
これにより維新の参院選候補は選挙区11人、比例25人の計36人になった。今後の追加公認に関し、大阪市の党本部で記者会見した東徹総務会長は「1人区はなかなか厳しい」と述べ、改選数1の選挙区の擁立作業が難航していることを明らかにした。
上野氏以外の候補は石井義哲(55)、片岡伸子(43)両氏で、いずれも新人
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041300249
- 52 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:51:51
- 維新、みんな共通公約作りに着手
日本維新の会とみんなの党は17日、夏の参院選の共通公約づくりに向けた初会合を国会内で開いた。
維新の浅田均政調会長、みんなの浅尾慶一郎政調会長ら政調幹部間で協議を重ね、6月末までの作成を目指す。
共通公約には、憲法をめぐって、96条改正による発議要件の緩和や59条改正による衆院優越の強化のほか、
首相公選制や一院制の導入を盛り込む考え。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130417/stt13041721100011-n1.htm
- 53 :名無しさん:2013/04/22(月) 22:15:26
- ◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(15選挙区)
青森、岩手、山形、富山、岐阜、奈良、和歌山、島根、岡山、山口、香川、愛媛、大分、鹿児島、沖縄
▽共産(1選挙区)
山口、※沖縄は社大推薦
候補者擁立予定政党(統一候補)維新&みんな
▽維新(20選挙区)
東京、神奈川、大阪、(千葉)、(茨城)、(静岡)、(新潟)、(京都)、(兵庫)、(広島)、(福岡)、(三重)、(滋賀)、(奈良)、(和歌山)、(岡山)、(香川)、(佐賀)、(熊本)、(鹿児島)
▽みんな(11選挙区)
東京、神奈川、大阪、(埼玉)、(愛知)、(北海道)、(宮城)、(長野)、(青森)、(栃木)、(山梨)
(統一調整区残り未定区19選挙区)
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(3選挙区)
青森、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(3選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島、
▽改革未定
▽大地未定
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 54 :名無しさん:2013/04/25(木) 12:28:30
- 次期参議院選挙
()は党公認、後ろは推薦
維新&みんな統一立候補予定者
北海道安住太伸(み)維
青森県波多野里奈(み)維
岩手県
宮城県和田政宗(み)維
秋田県
山形県
福島県
茨城県維新みんな統一
栃木県みんな維新統一
群馬県
埼玉県行田邦子(み)維
千葉県久野晋作(維)み
東京都小倉淳(維)
東京都みんな
神奈川県水戸将史(維)
神奈川県松沢成文(み)
新潟県米山隆一(維)み
富山県
石川県
福井県
山梨県米長晴信(み)維
長野県みんな維新統一
岐阜県
静岡県土田博和(維)み
愛知県薬師寺道代(み)維
三重県深尾浩紹(維)み
滋賀県維新みんな統一
京都府山内成介(維)み
大阪府東徹(維)
大阪府みんな
兵庫県清水貴之(維)み
奈良県山本進章(維)み
和歌山維新みんな統一
鳥取県
島根県
岡山県維新みんな統一
広島県灰岡香奈(維)み
山口県
徳島県
香川県維新みんな統一
愛媛県
高知県
福岡県吉田俊之(維)み
佐賀県維新みんな統一
長崎県
熊本県維新みんな統一
大分県
宮崎県
鹿児島岩重仁子(維)み
沖縄県
4/25日現在
- 55 :名無しさん:2013/04/26(金) 22:46:36
- 自民党 民主党 維新・みんな その他
北海道2 伊達忠一 小川勝也 安住太伸(み)
青 森1 滝沢 求 波多野里奈(み) 平山幸司(生活)
岩 手1 田中真一 平野達男
宮 城2 愛知治郎 岡崎トミ子 和田政宗(み)
秋 田1 中泉松司 松浦大悟
山 形1 大沼瑞穂 舟山康江(みどり)
福 島1 森 雅子 金子恵美
茨 城2 上月良祐 藤田幸久
栃 木1 高橋克法 谷 博之
群 馬1 山本一太 加賀谷富士子
埼 玉3 古川俊治 山根隆治 行田邦子(み) 矢倉克夫(公明)
千 葉3 石井準一 長浜博行 久野晋作(維)
. 豊田俊郎
神奈川4 島村 大 牧山弘恵 水戸将史(維) 佐々木さやか(公明)
松沢成文(み)
山 梨1 森屋 宏 坂口岳洋 米長晴信(み)
東 京5 丸川珠代 大河原雅子 小倉淳(維) 山口那津男(公明)
武見敬三 鈴木 寛 (み)
新 潟2 塚田一郎 風間直樹 米山隆一(維) 森ゆうこ(生活)
富 山1 堂故 茂
石 川1 山田修路 一川保夫
福 井1 滝波宏文 藤野利和
長 野2 吉田博美 羽田雄一郎
岐 阜1 大野泰正
静 岡2 牧野京夫 榛葉賀津也 土田博和(維)
愛 知3 酒井庸行 大塚耕平 薬師寺道代(み) 平山誠(みどり)
三 重1 吉川有美 高橋千秋 深尾浩紹(維)
滋 賀1 二之湯武史 徳永久志
京 都2 西田昌司 北神圭朗 山内成介(維)
大 阪4 柳本卓治 梅村 聡 東 徹(維) 杉 久武(公明)
(み)
兵 庫2 鴻池祥肇 辻 泰弘 清水貴之(維)
奈 良1 堀井 厳 山本進章(維)
和歌山1 世耕弘成
鳥 取1 舞立昇治 川上義博
島 根1 島田三郎 亀井亜紀子(みどり)
岡 山1 石井正弘
広 島2 溝手顕正 森本真治 灰岡香奈(維) 佐藤公治(生活)
山 口1 林 芳正
徳 島1 三木 亨 中谷智司
香 川1 三宅伸吾 植松恵美子
愛 媛1 井原 巧
高 知1 高野光二郎 武内則男
福 岡2 松山政司 野田国義 吉田俊之(維)
佐 賀1 山下雄平 青木一功
長 崎1 古賀友一郎 大久保潔重
熊 本1 馬場成志 松野信夫
大 分1 礒崎陽輔
宮 崎1 長峯 誠 道休誠一郎
鹿児島1 尾辻秀久 岩重仁子(維)
沖 縄1 安里政晃 糸数慶子(社大)
- 56 :名無しさん:2013/05/02(木) 20:01:50
- ◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(15選挙区)
青森、岩手、山形、富山、岐阜、奈良、和歌山、島根、岡山、山口、香川、愛媛、大分、鹿児島、沖縄
▽共産(1選挙区)
山口、※沖縄は社大推薦
候補者擁立予定政党(統一候補)維新&みんな
▽維新(21選挙区)
東京、神奈川、大阪、(千葉)、(茨城)、(静岡)、(新潟)、(京都)、(兵庫)、(広島)、(福岡)、(三重)、(滋賀)、(奈良)、(和歌山)、(岡山)、(香川)、(佐賀)、(熊本)、(鹿児島)、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(11選挙区)
東京、神奈川、大阪、(埼玉)、(愛知)、(北海道)、(宮城)、(長野)、(青森)、(栃木)、(山梨)
(統一調整区残り未定区18選挙区)
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(3選挙区)
青森、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(5選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島大分、※長野無所属推薦
▽大地(1選手区)
北海道
▽改革未定
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 57 :名無しさん:2013/05/02(木) 20:05:55
- 自民党 民主党 維新・みんな その他
北海道2 伊達忠一 小川勝也 安住太伸(み) 浅野貴博(大地)
青 森1 滝沢 求 波多野里奈(み) 平山幸司(生活)
岩 手1 田中真一 平野達男
宮 城2 愛知治郎 岡崎トミ子 和田政宗(み)
秋 田1 中泉松司 松浦大悟
山 形1 大沼瑞穂 舟山康江(みどり)
福 島1 森 雅子 金子恵美
茨 城2 上月良祐 藤田幸久
栃 木1 高橋克法 谷 博之
群 馬1 山本一太 加賀谷富士子
埼 玉3 古川俊治 山根隆治 行田邦子(み) 矢倉克夫(公明)
千 葉3 石井準一 長浜博行 久野晋作(維)
. 豊田俊郎
神奈川4 島村 大 牧山弘恵 水戸将史(維) 佐々木さやか(公明)
松沢成文(み)
山 梨1 森屋 宏 坂口岳洋 米長晴信(み)
東 京5 丸川珠代 大河原雅子 小倉淳(維) 山口那津男(公明)
武見敬三 鈴木 寛 (み)
新 潟2 塚田一郎 風間直樹 米山隆一(維) 森ゆうこ(生活)
富 山1 堂故 茂
石 川1 山田修路 一川保夫
福 井1 滝波宏文 藤野利和
長 野2 吉田博美 羽田雄一郎
岐 阜1 大野泰正
静 岡2 牧野京夫 榛葉賀津也 土田博和(維)
愛 知3 酒井庸行 大塚耕平 薬師寺道代(み) 平山誠(みどり)
三 重1 吉川有美 高橋千秋 深尾浩紹(維)
滋 賀1 二之湯武史 徳永久志
京 都2 西田昌司 北神圭朗 山内成介(維)
大 阪4 柳本卓治 梅村 聡 東 徹(維) 杉 久武(公明)
(み)
兵 庫2 鴻池祥肇 辻 泰弘 清水貴之(維)
奈 良1 堀井 厳 山本進章(維)
和歌山1 世耕弘成
鳥 取1 舞立昇治 川上義博
島 根1 島田三郎 亀井亜紀子(みどり)
岡 山1 石井正弘
広 島2 溝手顕正 森本真治 灰岡香奈(維) 佐藤公治(生活)
山 口1 林 芳正
徳 島1 三木 亨 中谷智司
香 川1 三宅伸吾 植松恵美子
愛 媛1 井原 巧
高 知1 高野光二郎 武内則男
福 岡2 松山政司 野田国義 吉田俊之(維)
佐 賀1 山下雄平 青木一功
長 崎1 古賀友一郎 大久保潔重
熊 本1 馬場成志 松野信夫
大 分1 礒崎陽輔
宮 崎1 長峯 誠 道休誠一郎
鹿児島1 尾辻秀久 岩重仁子(維)
沖 縄1 安里政晃 糸数慶子(社大)
- 58 :名無しさん:2013/05/04(土) 11:54:33
- 参議院選挙まで残り79日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(15選挙区)
青森、岩手、山形、富山、岐阜、奈良、和歌山、島根、岡山、山口、香川、愛媛、大分、鹿児島、沖縄
▽共産(1選挙区)
山口、※沖縄は社大推薦
候補者擁立予定政党(統一候補)維新&みんな
▽維新(21選挙区)
東京、神奈川、大阪、(千葉)、(茨城)、(静岡)、(新潟)、(京都)、(兵庫)、(広島)、(福岡)、(三重)、(滋賀)、(奈良)、(和歌山)、(岡山)、(香川)、(佐賀)、(熊本)、(鹿児島)、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(11選挙区)
東京、神奈川、大阪、(埼玉)、(愛知)、(北海道)、(宮城)、(長野)、(青森)、(栃木)、(山梨)
(統一調整区残り未定区18選挙区)
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(3選挙区)
青森、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(5選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島大分、※長野、富山無所属推薦
▽大地(1選手区)
北海道
▽改革未定
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 59 :名無しさん:2013/05/04(土) 12:05:58
- 自民党 民主党 維新・みんな その他
北海道2 伊達忠一 小川勝也 安住太伸(み) 浅野貴博(大地)
青 森1 滝沢 求 波多野里奈(み) 平山幸司(生活)
岩 手1 田中真一 平野達男
宮 城2 愛知治郎 岡崎トミ子 和田政宗(み)
秋 田1 中泉松司 松浦大悟
山 形1 大沼瑞穂 舟山康江(みどり)
福 島1 森 雅子 金子恵美
茨 城2 上月良祐 藤田幸久
栃 木1 高橋克法 谷 博之
群 馬1 山本一太 加賀谷富士子
埼 玉3 古川俊治 山根隆治 行田邦子(み) 矢倉克夫(公明)
千 葉3 石井準一 長浜博行 久野晋作(維)
. 豊田俊郎
神奈川4 島村 大 牧山弘恵 水戸将史(維) 佐々木さやか(公明)
松沢成文(み)
山 梨1 森屋 宏 坂口岳洋 米長晴信(み)
東 京5 丸川珠代 大河原雅子 小倉淳(維) 山口那津男(公明)
武見敬三 鈴木 寛 (み)
新 潟2 塚田一郎 風間直樹 米山隆一(維) 森ゆうこ(生活)
富 山1 堂故 茂
石 川1 山田修路 一川保夫
福 井1 滝波宏文 藤野利和
長 野2 吉田博美 羽田雄一郎 神津ゆかり
岐 阜1 大野泰正
静 岡2 牧野京夫 榛葉賀津也 土田博和(維)
愛 知3 酒井庸行 大塚耕平 薬師寺道代(み) 平山誠(みどり)
三 重1 吉川有美 高橋千秋 深尾浩紹(維)
滋 賀1 二之湯武史 徳永久志
京 都2 西田昌司 北神圭朗 山内成介(維)
大 阪4 柳本卓治 梅村 聡 東 徹(維) 杉 久武(公明)
(み)
兵 庫2 鴻池祥肇 辻 泰弘 清水貴之(維)
奈 良1 堀井 厳 山本進章(維)
和歌山1 世耕弘成
鳥 取1 舞立昇治 川上義博
島 根1 島田三郎 亀井亜紀子(みどり)
岡 山1 石井正弘
広 島2 溝手顕正 森本真治 灰岡香奈(維) 佐藤公治(生活)
山 口1 林 芳正
徳 島1 三木 亨 中谷智司
香 川1 三宅伸吾 植松恵美子
愛 媛1 井原 巧
高 知1 高野光二郎 武内則男
福 岡2 松山政司 野田国義 吉田俊之(維)
佐 賀1 山下雄平 青木一功
長 崎1 古賀友一郎 大久保潔重
熊 本1 馬場成志 松野信夫
大 分1 礒崎陽輔 後藤慎太郎
宮 崎1 長峯 誠 道休誠一郎
鹿児島1 尾辻秀久 岩重仁子(維)
沖 縄1 安里政晃 糸数慶子(社大)
- 60 :名無しさん:2013/05/19(日) 08:57:14
- 半数以上が「問題ない」 一方「市長が言っては…」との苦言も 大阪・ミナミで50人に聞く
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130516/waf13051602100000-n1.htm
- 61 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2013/05/19(日) 21:02:35
- 維新の会支持率1%!!ww
- 62 :居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2013/05/19(日) 22:32:16
- どうも維新はマジネタみたいだなww
_______
毎日新聞は18、19両日、全国世論調査を実施した。旧日本軍の従軍慰安婦制度が「必要だった」とした日本維新の会の
橋下徹共同代表(大阪市長)の発言について71%が「妥当でない」と回答し、「妥当だ」の21%を大きく上回った。
維新の政党支持率は前回調査(4月20、21日)の7%から4%に急落した。
参院選比例代表で維新に入れるとの回答も前回の11%から5%に半減し、橋下氏の発言による党勢の失速を示す結果となった。
橋下氏の発言の評価を男女別で見ると、男性の70%、女性の72%が「妥当でない」と回答し、性別に関係なく反発が強かった。
年代別で「妥当でない」の割合が最も高かったのが20代の86%で、60代79%、40代76%、50代66%、70代以上62%、30代60%と続いた。
◇安倍内閣支持、横ばい66%
安倍内閣の支持率は前回から横ばいの66%で、7割近い高支持率を維持。歴史認識問題では安倍晋三首相や自民党の
高市早苗政調会長の発言が野党などから批判されたが、自民党の政党支持率も38%(前回39%)とほぼ変わらなかった。
維新の支持率は昨年12月の衆院選直後の世論調査で民主党を上回る14%に達して以降、次第に減らしながらも自民党に
次ぐ2位の座を守ってきたが、半年ぶりに陥落した。男女別では男性6%(前回10%)、女性2%(前回5%)となり、
女性の維新離れが激しい。ただ、他党の支持率も民主5%、みんな4%、公明4%、共産2%と横ばいで、
支持政党なしの無党派層が4ポイント増の36%となった。
参院選比例代表の投票先でも、質問を始めた2月から3カ月続けて維新が2位だったが、今回は民主、
みんな両党の6%を下回る4位に後退した。自民党は前回比3ポイント減の41%だった。
自民党と維新は憲法改正の主張が重なり、参院選後の連携も取りざたされてきた。世論調査では、
憲法改正へ向けて両党が連立政権を組むことへの賛否を質問。反対が過半数の58%で、
賛成は32%にとどまった。安倍内閣を支持すると答えた人の中でも53%が反対と回答した。【高山祐】
毎日新聞 5月19日(日)22時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000078-mai-pol
- 63 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:46:50
- 参議院選挙まで残り57日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(10選挙区)
富山、岐阜、奈良、和歌山、岡山、山口、香川、愛媛、鹿児島、沖縄
※(青森無支)、(山形み風支)、(島根み風支)、(大分社支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(21選挙区)
東京、神奈川、大阪、千葉、茨城、静岡、新潟、京都、兵庫、広島、福岡、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、佐賀、熊本、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(11選挙区)
東京、神奈川、大阪、埼玉、愛知、北海道、宮城、長野、青森、栃木、山梨
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(3選挙区)
青森、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(6選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島愛知、大分、※長野、富山無所属推薦
▽大地(1選挙区)
北海道
▽減税(1選挙区)
愛知
▽改革未定
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 64 :名無しさん:2013/05/29(水) 19:23:28
- 参議院選挙まで残り54日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(9選挙区)
富山、岐阜、奈良、和歌山、岡山、山口、愛媛、鹿児島、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(21選挙区)
東京、神奈川、大阪、千葉、茨城、静岡、新潟、京都、兵庫、広島、福岡、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、佐賀、熊本、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(11選挙区)
東京、神奈川、大阪、埼玉、愛知、北海道、宮城、長野、青森、栃木、山梨
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(4選挙区)
青森、岩手、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(6選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島、愛知、大分、※長野、富山無所属推薦
▽大地(1選挙区)
北海道
▽減税(1選挙区)
愛知
▽改革未定
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 65 :名無しさん:2013/05/31(金) 02:26:44
- 63: 2013/05/29 09:34:43 mBEYil+L
2013年参院選比例区立候補一覧(2/3)
【日本維新の会】23人(室井除く)
中山恭子 現参議院議員(1期)
浅田ますみ 長崎県議会議員(2期)
伊賀やすお 目黒区議会議員(1期)
石原結實 長崎大学医学部大学院博士課程修了
遠藤宣彦 元衆議院議員(1期)
奥村慎太郎 元長崎雲仙市長(2期)
川口ひろし グリーン歯科院長
栗原博久 元衆議院議員(3期)
近藤浩 元衆議院議員(1期)
桜井よう子 全国婦人会常任理事
瀬戸健一郎 草加市議会議員(6期)
富山よしのぶ 被災地復興支援・地域医療介護再生事業
竹内栄一 元神奈川県議会議員
中野正志 元衆議院議員(3期)
にへい文隆 前中央区議会議員(3期)
松本こういち 元総務省室長
松本てっぺい 学生向け賃貸不動産会社勤務
宮崎ケンジ 元大阪府市特別顧問堺屋太一補佐官
矢口けんいち 元公益社団法人日本青年会議所顧問
山崎泰 東京都議会議員(2期)
吉田ひろみ 社団法人まちづくり国際交流センター理事長
石井よしあき 元空将補
上野公成 元参議員議員(2期)
片岡伸子 元日本生命職員
【みんなの党】15人
石井竜馬 名古屋商科大学大学院客員教授
井上義行 元内閣総理大臣秘書官
梅沢重雄 日本航空学園理事長
河合純一 パラリンピック競泳金メダリスト
川田龍平 現参議院議員(1期)
菊地文博 元宮城県議会議員(5期)
古賀輝生 元化粧品製造販売会社社長
小斉太郎 元港区議会議員(4期)
菅原直敏 元神奈川県議会議員(2期)
平智之 元衆議院議員(1期)
富岡由紀夫 元衆議院議員(1期)
船曳鴻紅 東京デザインセンター社長
本田顕子 薬剤師
山口和之 元衆議院議員(1期)
山本幸治 元プロボウラー
64: 2013/05/29 09:37:42 mBEYil+L
2013年参院選比例区立候補者一覧(3/3)
【公明党】7人
魚住裕一郎 現参議院議員(3期)
かわの義博 党青年局次長
平木だいさく 党青年局次長
山本香苗 現参議院議員(2期)
山本博司 現参議院議員(1期)
若松謙維 元衆院議員(3期)
新妻ひでき 党青年局次長
【生活の党】6人
広野允士 現参議院議員(2期)
藤原良信 現参議院議員(1期)
はたともこ 現参議院議員(1期)
山岡賢次 元衆議院議員(5期)
東祥三 元衆議院議員(5期)
三宅雪子 元衆議院議員(1期)
【共産党】5人
仁比聡平 元参議院議員(1期)
紙智子 現参議院議員(2期)
井上哲士 現参議院議員(2期)
山下芳生 現参議院議員(2期)
小池晃 元参議院議員(2期)
【社民党】3人
又市征治 現参議院議員(2期)
山城博治 自治労沖縄県本部副委員長
鴨ももよ 前全国コミュニティ・ユニオン連合会会長
【みどりの風】2人
谷岡郁子 現参議院議員(1期)
山田正彦 元衆議院議員(5期)
【つばさ日本】2人
小林興起 元衆議院議員(5期)
中松義郎 発明家「ドクター・中松」
【新党大地】2人
松木謙公 元衆議院議員(3期)
町川順子 党女性局長
- 66 :名無しさん:2013/05/31(金) 02:43:38
- 参議院選挙まで残り52日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(7選挙区)
富山、奈良、和歌山、岡山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(21選挙区)
東京、神奈川、大阪、千葉、茨城、静岡、新潟、京都、兵庫、広島、福岡、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、佐賀、熊本、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(12選挙区)
東京、神奈川、大阪、埼玉、愛知、北海道、宮城、長野、青森、栃木、山梨、愛媛
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(4選挙区)
青森、岩手、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(6選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島、愛知、大分、※長野、富山無所属推薦
▽大地(1選挙区)
北海道
▽減税(1選挙区)
愛知
▽改革未定
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 67 :名無しさん:2013/05/31(金) 02:49:59
- 自民党 民主党 維新・みんな その他有力候補
北海道2 伊達忠一 小川勝也 安住太伸(み) 浅野貴博(大地)
青 森1 滝沢 求 波多野里奈(み) 平山幸司(生活) 工藤信(無・民主推薦)
岩 手1 田中真一 吉田晴美 関根敏伸(生活) 平野達男(無)
宮 城2 愛知治郎 岡崎トミ子 和田政宗(み)
秋 田1 中泉松司 松浦大悟
山 形1 大沼瑞穂 舟山康江(みどり・民主支持)
福 島1 森 雅子 金子恵美
茨 城2 上月良祐 藤田幸久 石井 章(維)
栃 木1 高橋克法 谷 博之
群 馬1 山本一太 加賀谷富士子
埼 玉3 古川俊治 山根隆治 行田邦子(み) 矢倉克夫(公明)
千 葉3 石井準一 長浜博行 花崎広毅(維)
. 豊田俊郎
神奈川4 島村 大 牧山弘恵 水戸将史(維) 佐々木さやか(公明)
松沢成文(み)
山 梨1 森屋 宏 米長晴信(み) 坂口岳洋(無・民主推薦) 青木茂樹(無)
東 京5 丸川珠代 大河原雅子 小倉 淳(維) 山口那津男(公明) 吉良よし子(共産)
武見敬三 鈴木 寛 (み)
新 潟2 塚田一郎 風間直樹 米山隆一(維) 森ゆうこ(生活)
富 山1 堂故 茂
石 川1 山田修路 一川保夫
福 井1 滝波宏文 藤野利和
長 野2 吉田博美 羽田雄一郎 神津ゆかり(社民)
岐 阜1 大野泰正 山田良司
静 岡2 牧野京夫 榛葉賀津也 土田博和(維)
愛 知3 酒井庸行 大塚耕平 薬師寺道代(み) 平山誠(みどり) 宇田幸生(減税日本)
三 重1 吉川有美 高橋千秋 深尾浩紹(維)
滋 賀1 二之湯武史 徳永久志
京 都2 西田昌司 北神圭朗 山内成介(維) 倉林明子(共産)
大 阪4 柳本卓治 梅村 聡 東 徹(維) 杉 久武(公明)
(み)
兵 庫2 鴻池祥肇 辻 泰弘 清水貴之(維)
奈 良1 堀井 厳 山本進章(維)
和歌山1 世耕弘成
鳥 取1 舞立昇治 川上義博
島 根1 島田三郎 亀井亜紀子(みどり・民主支持)
岡 山1 石井正弘 高井崇志(無・民主推薦)
広 島2 溝手顕正 森本真治 灰岡香奈(維) 佐藤公治(生活)
山 口1 林 芳正
徳 島1 三木 亨 中谷智司
香 川1 三宅伸吾 植松恵美子(無・民主推薦)
愛 媛1 井原 巧 藤岡佳代(み)
高 知1 高野光二郎 武内則男
福 岡2 松山政司 野田国義 吉田俊之(維)
古賀輝生(み)
佐 賀1 山下雄平 青木一功
長 崎1 古賀友一郎 大久保潔重
熊 本1 馬場成志 松野信夫
大 分1 礒崎陽輔 後藤慎太郎(無・社民推薦)
宮 崎1 長峯 誠 道休誠一郎
鹿児島1 尾辻秀久 皆吉稲生 岩重仁子(維)
沖 縄1 安里政晃 糸数慶子(無・社民、共産、生活推薦)
- 68 :名無しさん:2013/06/04(火) 20:07:10
- 参議院選挙、公示日まで残り31日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(7選挙区)
富山、奈良、岐阜、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(21選挙区)
東京、神奈川、大阪、千葉、茨城、静岡、新潟、京都、兵庫、広島、福岡、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、佐賀、熊本、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(14選挙区)
茨城、東京、神奈川、大阪、埼玉、愛知、北海道、宮城、長野、青森、栃木、山梨、愛媛、福岡
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(4選挙区)
青森、岩手、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(6選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島、愛知、大分、※長野、富山無所属推薦
▽大地(1選挙区)
北海道
▽減税(1選挙区)
愛知
▽改革未定
千葉検討
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 69 :神奈川一区民:2013/06/08(土) 16:37:52
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00000193-mailo-l26
2013参院選:維新が京都総支部 来週にも届け出、組織拡大目指す /京都
日本維新の会の田坂幾太元府議会議長、清水鴻一郎元衆院議員は7日、府庁で記者会見し、同党京都総支部を新たに設立すると発表した。
政治団体「京都維新の会」を母体に来週にも府選管に届け出る予定。田坂氏が支部長代行、清水氏が幹事長を務め、7月の参院選や今後の地方選に向けて組織拡大を目指す。
会見で田坂氏は「党員確保など地域に根差した組織作りを目指す」と語った。参院選京都選挙区で立候補予定の山内成介氏については「要請があればともに戦っていく」と話した。代表は党国会議員が府内におらず当面不在。
一方、2月に民主党に離党届を提出し、除籍となった豊田貴志府議(京都市山科区選出)が入党し、7日付で新会派「日本維新の会府議団」を設置したことを明らかにした
- 70 :名無しさん:2013/06/13(木) 16:54:39
- 【民主党】19人
相原久美子 現参議院議員(1期)
五十嵐文彦 元衆議院議員(4期)
石井一 現参議院議員(1期)
石上俊雄 東芝グループ連合副会長
磯崎哲史 自動車総連特別中央執行委員
大島九州男 現参議院議員(1期)
奥村展三 元参議院議員(1期)
神本美恵子 現参議院議員(2期)
川合孝典 現参議院議員(1期)
佐々木隆博 元衆議院議員(2期)
定光克之 日本郵政グループ労働組合中央執行委員
樽井良和 現参議院議員(1期)
ツルネンマルテイ 現参議院議員(2期)
轟木利治 現参議院議員(1期)
浜野喜史 全国電力関連産業労働組合総連合会長代理
円 より子 元参議院議員(3期)
簗瀬進 元参議院議員(2期)
吉川沙織 現参議院議員(1期)
吉田公一 元衆議院議員(4期)
【日本維新の会】28人
中山恭子 現参議院議員(1期)
浅田眞澄美 長崎県議会議員(2期)
伊賀保夫 目黒区議会議員(1期)
石原結實 長崎大学医学部大学院博士課程修了
遠藤宣彦 元衆議院議員(1期)
奥村慎太郎 元長崎県雲仙市長(2期)
川口浩 元衆議院議員(1期)・グリーン歯科院長
栗原博久 元衆議院議員(3期)
桜井よう子 全国婦人会常任理事
瀬戸健一郎 草加市議会議員(6期)
富山泰庸 被災地復興支援・地域医療介護再生事業
竹内栄一 元神奈川県議会議員
中野正志 元衆議院議員(3期)
二瓶文隆 前中央区議会議員(3期)
松本孝一 元総務省室長
宮崎健治 元大阪府市特別顧問堺屋太一補佐官
矢口健一 元公益社団法人日本青年会議所顧問
山崎泰 東京都議会議員(2期)
吉田浩巳 社団法人まちづくり国際交流センター理事長
石井義哲 元空将補
上野公成 元参議員議員(2期)
片岡伸子 元日本生命職員
室井邦彦 元参院議院(2期)
松村譲裕 秋田県旅館ホテル生活衛生同業組合理事長
石川輝久 前神奈川県議
アントニオ猪木 元参議院議員(1期)(スポーツ平和党党首)
儀間光男 前浦添市長
藤巻健史 経済評論家
【みんなの党】15人
石井竜馬 名古屋商科大学大学院客員教授
井上義行 元内閣総理大臣秘書官
梅沢重雄 日本航空学園理事長
河合純一 パラリンピック競泳金メダリスト
川田龍平 現参議院議員(1期)
菊地文博 元宮城県議会議員(5期)
小斉太郎 元港区議会議員(4期)
菅原直敏 元神奈川県議会議員(2期)
平智之 元衆議院議員(1期)
富岡由紀夫 元参議院議員(1期)
船曳鴻紅 東京デザインセンター社長
本田顕子 薬剤師
山口和之 元衆議院議員(1期)
山本幸治 元プロボウラー
渡辺美知太郎 NPO法人理事
【公明党】7人
魚住裕一郎 現参議院議員(3期)
河野義博 党青年局次長
平木大作 党青年局次長
山本香苗 現参議院議員(2期)
山本博司 現参議院議員(1期)
若松謙維 元衆院議員(3期)
新妻秀規 党青年局次長
【生活の党】6人
広野允士 現参議院議員(2期)
藤原良信 現参議院議員(1期)
はたともこ 現参議院議員(1期)
山岡賢次 元衆議院議員(5期)
東祥三 元衆議院議員(5期)
三宅雪子 元衆議院議員(1期)
【共産党】16人
仁比聡平 元参議院議員(1期)
紙智子 現参議院議員(2期)
井上哲士 現参議院議員(2期)
山下芳生 現参議院議員(2期)
小池晃 元参議院議員(2期)
浅賀由香 党神奈川県常任委員
池内沙織 党都委員
井沢孝典 元支援学校教諭
江上博之 元名古屋市議
大西理 党広島県常任委員
木村賢治 元高校教頭
小高洋 元ソニー社員
武田良介 党長野県委員
辻源巳 党地区常任委員
村上信夫 党高知県常任委員
山本陽子 元大阪府議
【社民党】3人
又市征治 現参議院議員(2期)
山城博治 自治労沖縄県本部副委員長
鴨桃代 前全国コミュニティ・ユニオン連合会会長
【みどりの風】2人
谷岡郁子 現参議院議員(1期)
山田正彦 元衆議院議員(5期)
【新党大地】6人
松木謙公 元衆議院議員(3期)
町川順子 党女性局長
内山晃 元衆議院議員(3期)
萩原仁 元衆議院議員(1期)
田宮嘉一 会社社長
横峯良郎 現参議院議員(1期)
【つばさ日本】2人
小林興起 元衆議院議員(5期)
中松義郎 発明家「ドクター・中松」
【幸福実現党】1人
矢内筆勝 党首・元宗教法人幸福の科学常務理事(兼)広報局長
【緑の党】10人
須黒奈緒 杉並区議
長谷川羽衣子 NGO代表
杉原浩司 党脱原発担当
田口まゆ 自死遺族NPO代表
大野拓夫 元ネットワーク横浜
島崎直美 前アイヌ民族党女性局長
木村雄一 福島原発事故避難者
尾形慶子 「緑の党・東海」共同代表
木田節子 福島原発事故避難者
三宅洋平 ミュージシャン
- 71 :名無しさん:2013/06/13(木) 17:07:40
- 自民党 民主党 維新・みんな その他有力候補
北海道2 伊達忠一 小川勝也 安住太伸(み)
青 森1 滝沢 求 波多野里奈(み) 平山幸司(生活) 工藤信(無・民主推薦)
岩 手1 田中真一 吉田晴美 関根敏伸(生活) 平野達男(無)
宮 城2 愛知治郎 岡崎トミ子 和田政宗(み)
秋 田1 中泉松司 松浦大悟
山 形1 大沼瑞穂 舟山康江(みどり・民主支持)
福 島1 森 雅子 金子恵美
茨 城2 上月良祐 藤田幸久 石井 章(維)
石原順子(み)
栃 木1 高橋克法 谷 博之 沖 智美(み)
群 馬1 山本一太 加賀谷富士子
埼 玉3 古川俊治 山根隆治 行田邦子(み) 矢倉克夫(公明)
千 葉3 石井準一 長浜博行 花崎広毅(維)
. 豊田俊郎 寺田昌弘(み)
神奈川4 島村 大 牧山弘恵 水戸将史(維) 佐々木さやか(公明)
松沢成文(み)
山 梨1 森屋 宏 米長晴信(み) 坂口岳洋(無・民主推薦) 青木茂樹(無)
東 京5 丸川珠代 大河原雅子 小倉 淳(維) 山口那津男(公明) 吉良よし子(共産)
武見敬三 鈴木 寛 (み) 山本太郎(無)
新 潟2 塚田一郎 風間直樹 米山隆一(維) 森ゆうこ(生活)
富 山1 堂故 茂
石 川1 山田修路 一川保夫
福 井1 滝波宏文 藤野利和
長 野2 吉田博美 羽田雄一郎
岐 阜1 大野泰正 吉田里江
静 岡2 牧野京夫 榛葉賀津也 土田博和(維)
愛 知3 酒井庸行 大塚耕平 近藤 浩(維) 平山誠(みどり) 宇田幸生(減税日本)
薬師寺道代(み)
三 重1 吉川有美 高橋千秋 深尾浩紹(維)
滋 賀1 二之湯武史 徳永久志
京 都2 西田昌司 北神圭朗 山内成介(維) 倉林明子(共産)
大 阪4 柳本卓治 梅村 聡 東 徹(維) 杉 久武(公明)
(み)
兵 庫2 鴻池祥肇 辻 泰弘 清水貴之(維)
奈 良1 堀井 厳 山本進章(維)
和歌山1 世耕弘成
鳥 取1 舞立昇治 川上義博
島 根1 島田三郎 亀井亜紀子(みどり・民主支持)
岡 山1 石井正弘 高井崇志(無・民主推薦)
広 島2 溝手顕正 森本真治 灰岡香奈(維) 佐藤公治(生活)
山 口1 林 芳正
徳 島1 三木 亨 中谷智司
香 川1 三宅伸吾 植松恵美子(無・民主推薦)
愛 媛1 井原 巧 藤岡佳代(み)
高 知1 高野光二郎 武内則男
福 岡2 松山政司 野田国義 吉田俊之(維)
. 古賀輝生(み)
佐 賀1 山下雄平 青木一功
長 崎1 古賀友一郎 大久保潔重
熊 本1 馬場成志 松野信夫
大 分1 礒崎陽輔 後藤慎太郎(無・社民推薦)
宮 崎1 長峯 誠 道休誠一郎
鹿児島1 尾辻秀久 皆吉稲生 岩重仁子(維)
沖 縄1 安里政晃 糸数慶子(無・社民、共産、生活推薦)
- 72 :名無しさん:2013/06/13(木) 17:56:57
- 参議院選挙、公示日まで残り22日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(6選挙区)
富山、奈良、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(22選挙区)
東京、神奈川、大阪、千葉、茨城、静岡、新潟、京都、兵庫、広島、福岡、愛知、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、佐賀、熊本、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(16選挙区)
茨城、東京、千葉、神奈川、大阪、埼玉、愛知、北海道、宮城、静岡、長野、青森、栃木、山梨、愛媛、福岡
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(5選挙区)
青森、岩手、千葉、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(6選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島、愛知、大分、※東京、長野、富山無所属推薦
▽大地(1選挙区)
北海道
▽減税(1選挙区)
愛知
▽改革擁立無し
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 73 :名無しさん:2013/06/21(金) 07:59:21
- 810:無党派さん :2013/06/21(金) 07:11:42.46 ID:kEKCp4h2
読売のベタ記事に維新兵庫県知事選断念と共に香川・滋賀・和歌山・佐賀でも擁立断念
- 74 :名無しさん:2013/06/27(木) 23:01:54
- 参議院選挙、公示日まで残り8日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(5選挙区)
富山、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(17選挙区)
東京、神奈川、大阪、千葉、茨城、静岡、新潟、京都、兵庫、広島、福岡、愛知、三重、岡山、熊本、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補
▽みんな(17選挙区)
茨城、東京、千葉、神奈川、京都、大阪、埼玉、愛知、北海道、宮城、静岡、長野、青森、栃木、山梨、愛媛、福岡
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(5選挙区)
青森、岩手、千葉、新潟、広島
▽みどり(3選挙区)
愛知、島根、山形
▽社民(6選挙区)
新潟、埼玉、神奈川、福島、愛知、大分、※東京、長野、富山無所属推薦
▽大地(1選挙区)
北海道
▽減税(1選挙区)
愛知
▽改革擁立無し
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 75 :名無しさん:2013/06/27(木) 23:24:24
- 【民主党】19(20)人
相原久美子 現参議院議員(1期)
五十嵐文彦 元衆議院議員(4期)
石井一 現参議院議員(1期)
石上俊雄 東芝グループ連合副会長
磯崎哲史 自動車総連特別中央執行委員
大島九州男 現参議院議員(1期)
奥村展三 元参議院議員(1期) ・衆議院議員(3期)
神本美恵子 現参議院議員(2期)
川合孝典 現参議院議員(1期)
佐々木隆博 元衆議院議員(2期)
定光克之 日本郵政グループ労働組合中央執行委員
樽井良和 現参議院議員(1期) ・元衆議院議員(1期)
ツルネンマルテイ 現参議院議員(2期)
轟木利治 現参議院議員(1期)
浜野喜史 全国電力関連産業労働組合総連合会長代理
円 より子 元参議院議員(3期)
簗瀬進 元参議院議員(2期) ・衆議院議員(2期)
吉川沙織 現参議院議員(1期)
吉田公一 元衆議院議員(4期)
(鹿野道彦 元衆議院議員(11期)・元農水相)
【公明党】17人
魚住裕一郎 現参議院議員(3期)
河野義博 党青年局次長
平木大作 党青年局次長
山本香苗 現参議院議員(2期)
山本博司 現参議院議員(1期)
若松謙維 元衆院議員(3期)
新妻秀規 党青年局次長
雨宮秀樹
川島信雄
窪田哲也
清水定幸
鈴木充
深沢淳
松葉玲
宮地広助
四重田雅俊
鷲岡秀明
※公明の新候補プロフが未公開のため、省略
【日本維新の会】31人
中山恭子 現参議院議員(1期)
浅田眞澄美 長崎県議会議員(2期)
伊賀保夫 目黒区議会議員(1期)
石原結實 長崎大学医学部大学院博士課程修了
遠藤宣彦 元衆議院議員(1期)
奥村慎太郎 元長崎県雲仙市長(2期)
川口浩 元衆議院議員(1期)・グリーン歯科院長
栗原博久 元衆議院議員(3期)
桜井よう子 全国婦人会常任理事
瀬戸健一郎 草加市議会議員(6期)
富山泰庸 被災地復興支援・地域医療介護再生事業
竹内栄一 元神奈川県議会議員
中野正志 元衆議院議員(3期)
二瓶文隆 前中央区議会議員(3期)
松本孝一 元総務省室長
宮崎健治 元大阪府市特別顧問堺屋太一補佐官
矢口健一 元公益社団法人日本青年会議所顧問
山崎泰 東京都議会議員(2期)
吉田浩巳 社団法人まちづくり国際交流センター理事長
石井義哲 元空将補
上野公成 元参議院議員(2期)
片岡伸子 元日本生命職員
室井邦彦 元参議院議員(1期)・衆議院議員(1期)
松村譲裕 秋田県旅館ホテル生活衛生同業組合理事長
石川輝久 前神奈川県議
アントニオ猪木 元参議院議員(1期)(スポーツ平和党党首)
儀間光男 前浦添市長
藤巻健史 経済評論家
高田貴代子 酒造会社社長
岩本壮一郎 投資顧問会社社長
土田博和 元参議院議員(1期)
【みんなの党】15人
石井竜馬 名古屋商科大学大学院客員教授
井上義行 元内閣総理大臣秘書官
梅沢重雄 日本航空学園理事長
河合純一 パラリンピック競泳金メダリスト
川田龍平 現参議院議員(1期)
菊地文博 元宮城県議会議員(5期)
小斉太郎 元港区議会議員(4期)
菅原直敏 元神奈川県議会議員(2期)
平智之 元衆議院議員(1期)
富岡由紀夫 元参議院議員(1期)
船曳鴻紅 東京デザインセンター社長
本田顕子 薬剤師
山口和之 元衆議院議員(1期)
山本幸治 元プロボウラー
渡辺美知太郎 NPO法人理事
【生活の党】6人
広野允士 現参議院議員(2期) ・元衆議院議員(1期)
藤原良信 現参議院議員(1期)
はたともこ 現参議院議員(1期)
山岡賢次 元衆議院議員(5期) ・参議院議員(2期)
東祥三 元衆議院議員(5期)
三宅雪子 元衆議院議員(1期)
【日本共産党】17人
仁比聡平 元参議院議員(1期)
紙智子 現参議院議員(2期)
井上哲士 現参議院議員(2期)
山下芳生 現参議院議員(2期)
小池晃 元参議院議員(2期)
浅賀由香 党神奈川県常任委員
池内沙織 党都委員
井沢孝典 元支援学校教諭
江上博之 元名古屋市議
大西理 党広島県常任委員
木村賢治 元高校教頭
小高洋 元ソニー社員
武田良介 党長野県委員
辻源巳 党地区常任委員
村上信夫 党高知県常任委員
山本陽子 元大阪府議
西平守伸 党沖縄県委員
【社民党】4人
又市征治 現参議院議員(2期)
山城博治 自治労沖縄県本部副委員長
鴨桃代 前全国コミュニティ・ユニオン連合会会長
矢野敦子 党職員
- 76 :名無しさん:2013/06/27(木) 23:25:32
- 【みどりの風】3人
谷岡郁子 現参議院議員(1期)
山田正彦 元衆議院議員(5期)
井戸川克隆 前福島県双葉町長
【新党大地】7人
松木謙公 元衆議院議員(3期)
町川順子 党女性局長
内山晃 元衆議院議員(3期)
萩原仁 元衆議院議員(1期)
田宮嘉一 会社社長
横峯良郎 現参議院議員(1期)
橋本勉 元衆議院議員(1期)
【つばさ日本】2人
小林興起 元衆議院議員(5期)
中松義郎 発明家「ドクター・中松」
【幸福実現党】3人
矢内筆勝 党首・元宗教法人幸福の科学常務理事(兼)広報局長
井澤一明 一般財団法人「いじめから子供を守ろうネットワーク」代表
トクマ 幸福実現党青年局長
【緑の党グリーンズジャパン】10人
須黒奈緒 杉並区議
長谷川羽衣子 NGO代表
杉原浩司 党脱原発担当
田口まゆ 自死遺族NPO代表
大野拓夫 元ネットワーク横浜
島崎直美 前アイヌ民族党女性局長
木村雄一 福島原発事故避難者
尾形慶子 「緑の党・東海」共同代表
木田節子 福島原発事故避難者
三宅洋平 ミュージシャン
他、【なかよしの党】が擁立予定
- 77 :名無しさん:2013/06/28(金) 14:52:33
- 参議院選挙、公示日まで残り7日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(5選挙区)
富山、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(15選挙区)
茨城、千葉、東京、神奈川、新潟、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、鹿児島、※沖縄そうぞうと統一候補予定
▽みんな(16選挙区)
北海道、青森、宮城、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、京都、愛媛、福岡、大分※擁立模索長野、大阪、兵庫
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(5選挙区)
青森、岩手、千葉、新潟、広島※東京無所属支
▽みどり(5選挙区)
山形、東京、神奈川、愛知、島根、
▽社民(6選挙区)
福島、埼玉、神奈川、新潟、愛知、大分、※東京、長野、富山、岡山無所属推薦
▽大地(2選挙区)
北海道、大阪
▽減税(1選挙区)
愛知
▽社大(1選挙区)
沖縄
▽改革擁立無し
▽注目無所属候補
岩手平野、東京山本
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 78 :名無しさん:2013/06/28(金) 22:29:02
- 参議院選挙、公示日まで残り7日
◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(5選挙区)
富山、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、
▽維新(15選挙区)
茨城、千葉、東京、神奈川、新潟、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、鹿児島、※擁立模索沖縄そうぞうと統一候補予定
▽みんな(18選挙区)
北海道、青森、宮城、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、愛媛、福岡、大分※擁立模索長野
候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(5選挙区)
青森、岩手、千葉、新潟、広島※東京無所属支
▽みどり(5選挙区)
山形、東京、神奈川、愛知、島根、
▽社民(6選挙区)
福島、埼玉、神奈川、新潟、愛知、大分、※東京、長野、富山、岡山無所属推薦
▽大地(2選挙区)
北海道、大阪
▽減税(1選挙区)
愛知
▽社大(1選挙区)
沖縄
▽改革擁立無し
▽注目無所属候補
岩手平野、東京山本
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡
定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 79 :shoe inserts increase height:2013/06/29(土) 14:24:35
- Wow! This can be one particular of the most beneficial blogs We’ve ever arrive across on this subject. Basically Great. I am also a specialist in this topic so I can understand your hard work. shoe inserts increase height http://berry8489.insanejournal.com/1737.html
- 80 :Heels Girl:2013/07/01(月) 05:21:23
- My partner and I stumbled over here from a different website and thought I might as well check things out. I like what I see so now i’m following you. Look forward to going over your web page repeatedly. Heels Girl http://howtobeatfootpain.yolasite.com/foot-pain-blog/achilles-tendonitis-foot-pain-beaten-with-insoles
- 81 :名無しさん:2013/07/04(木) 19:36:55
- 【参院選】引退・不出馬の議員 自民6人、民主10人、公明6人、社民1人、改革1人、無所属4人
【自民】
長谷川大紋(70) 茨城 (1)
松村龍二 (75) 福井 (3)
鈴木政二 (65) 愛知 (3)
谷川秀善 (79) 大阪 (3)
加治屋義人(75) 鹿児島 (2)
川口順子 (72) 比例 (2)
【民主】
加賀谷健 (69) 千葉 (1)
平田健二 (69) 岐阜 (3)
松井孝治 (53) 京都 (2)
岩本司 (48) 福岡 (2)
池口修次 (63) 比例 (2)
尾辻かな子(38) 比例 (1)
玉置一弥 (68) 比例 (1)衆(8)
藤谷光信 (76) 比例 (1)
藤原正司 (67) 比例 (2)
山村明嗣 (37) 比例 (1)
【公明】
松あきら (65) 神奈川 (3)
白浜一良 (65) 大阪 (4)
加藤修一 (65) 比例 (3)
草川昭三 (84) 比例 (2)衆(8)
木庭健太郎(61) 比例 (4)
渡辺孝男 (63) 比例 (3)
【社民】
山内徳信 (78) 比例 (1)
【改革】
舛添要一 (64) 比例 (2)
【無所属】
森田高 (45) 富山 (1)
川崎稔 (52) 佐賀 (1)
自見庄三郎(67) 比例 (1)衆(7)
横峯良郎 (53) 比例 (1)
注=左から氏名、年齢、選挙区、当選回数の順。「衆」の後の数字は衆院での当選回数。
(2013/07/03-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070300890
- 82 :名無しさん:2013/07/22(月) 23:31:31
- 2744:旧ホントは社民支持@鹿児島市
13/07/22(月) 06:42:47
比例99%,結果として100万票で1議席。
自民18,460,177 18議席 34.7%
公明 7,568,043 07議席 14.2%
民主 7,134,192 07議席 13.4%
維新 6,355,287 06議席 11.9%
共産 5,154,028 05議席 09.7%
みん 4,755,145 04議席 08.9%
社民 1,255,229 01議席 02.4%
生活 943,832 00議席 01.8%
大地 523,139 00議席 01.0%
緑グ 458,015 00議席 00.9%
み風 430,524 00議席 00.8%
幸福 191,640 00議席 00.4%
13/07/22(月) 06:47:08
前回衆院選
自民 1,662万票 27.6%
維新 1,226万票 20.4%
民主 961万票 16.0%
公明 711万票 11.8%
みん 524万票 08.7%
共産 368万票 06.1%
未来 342万票 05.7%
社民 142万票 02.4%
- 83 :名無しさん:2013/07/23(火) 00:03:35
- NHK
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#
- 85 :weight:2013/07/25(木) 04:59:19
- とはずがたりな掲示板 weight http://www.cimbalova-muzika.com/weight/
- 86 :名無しさん:2013/09/20(金) 15:27:49
- >>世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏
こんなのが府知事で公党の幹事長!!!
新しい橋をかけたドイツの世界遺産都市が、その橋のために取消しになったのを知らないのかね。
また、皇室への尊崇がないようなら公職を止めてから言ってもらいたい。
所詮は、話題で伸びてきた中身のない連中ということだ。
- 87 :ツマグロモンガラ:2013/09/30(月) 18:54:16
- 堺市長選で維新の会が擁立した候補者が落選しました。
参院選前に求心力を失ったことをわかっていない。
今回の結果を見て、橋下ざまあみやがれと思い知らせてやりたい。
- 88 :反日本維新(クソ)の会:2013/10/02(水) 10:51:08
- 日本維新(クソ)の会なんて、自民党の旧青嵐会(中川派)の同窓会集団だろう!
そこに大阪の橋下(クソ下)達が混じってるだけの、「超右翼団体」なんだからさぁ〜!
そんなのを支持する輩の気が知れんは!
- 89 :アグ ブーツ レディース:2013/10/26(土) 14:59:36
- Hi, i feel that i saw you visited my site thus i got here to go back the favor?.I am trying to find issues to improve my site!I guess its good enough to make use of a few of your ideas!!|
アグ ブーツ レディース http://www.vivendadelmar.com/アグ-ブーツ-レディース-c-2.html
- 90 :名無しさん:2013/11/23(土) 19:25:35
-
恐喝未遂容疑で松山市議を逮捕=男性に200万円要求―愛媛県警
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-131123X908.html
時事通信2013年11月23日(土)18:19
松山市内の男性(47)から現金を脅し取ろうとしたとして、愛媛県警松山東署は23日、恐喝未遂容疑で、「松山維新の会」所属の松山市議今村邦男容疑者(67)を逮捕した。同署は、今村容疑者の認否と男性との関係は明らかにしていない。
逮捕容疑は、昨年10月3日、男性とその父親(81)に「弱みを公表されたくなかったら、指定の金融機関の口座に200万円を入金せよ」との趣旨を記載した文書を郵送した疑い。
- 91 :とはずがたり:2013/11/23(土) 19:25:55
- >>90
俺です。
- 92 :とはずがたり:2013/12/11(水) 11:07:26
- 東はどうでもいいのでこのスレで。繰上は誰になるんだ?
東国原議員:議員辞職と離党の意向
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20131211k0000m010115000c.html
毎日新聞2013年12月10日(火)23:19
日本維新の会の東国原英夫衆院議員(比例近畿)が議員辞職と離党の意向を漏らしていることが10日、分かった。同氏の関係者が明らかにした。
東国原氏は10日夜、大阪市内で維新の橋下徹共同代表(大阪市長)と会談し、議員辞職や離党の意向を伝えたとみられる。
東国原氏は、特定秘密保護法で維新が与党と修正合意したことについて、ツイッターで「あくまで原案・修正案には反対、不満足」と表明していた。
東国原氏はタレント出身で2007年1月、宮崎県知事選に無所属で出馬して初当選し、1期務めた。11年4月には東京都知事選に無所属で出馬したが落選。昨年12月の衆院選で、維新の目玉候補の一人として比例近畿ブロックで出馬し、初当選した。【門田陽介】
- 93 :神奈川一区民:2013/12/11(水) 12:31:36
- >>92
清水鴻一郎氏
- 94 :とはずがたり:2013/12/11(水) 12:44:34
- あっ,有り難うございます。
京都か。前原のお膝元だから(←前原も民主出て維新や江田と合流しそうで)調整が必要になりそうですねw
- 95 :とはずがたり:2013/12/12(木) 13:21:04
-
石原氏は「永田町の妖怪」=東国原氏
時事通信2013年12月12日(木)10:30
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-131212X922.html
日本維新の会に離党届を提出した東国原英夫衆院議員は12日午前の日本テレビの番組で、離党の
理由として石原慎太郎共同代表ら旧太陽の党系議員との確執を挙げ、「憲法観も歴史認識も底から違う。自民党に30年、40年もいた永田町の妖怪と戦うのはえらいことだった。地獄のような1年だった」と述べた。
また、旧太陽系と橋下徹共同代表ら大阪維新の会系が「分裂する可能性は高い」との見方を示し、「自分が党を出ることが誘い水になればいい」と決別を促した。東京都知事選があった場合の対応については「ノー・プラン、ノー・マネー(計画も資金もない)」、宮崎県知事選に関しても「宮崎県は卒業した」などとしていずれも否定した。
- 96 :名無しさん:2014/01/14(火) 23:16:35
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140114-00000005-pseven-ent
東国原英夫氏宅にちょくちょくお泊まりするグラドルのKさん
NEWS ポストセブン 1月14日(火)7時5分配信
2011年の都知事選で石原慎太郎氏に次ぐ169万票を獲得した人気から、舛添要一氏と共に有力候補と目された東国原英夫氏。都知事選には「立たない」と表明したが、あらぬところを「立たせる」お相手はいるようだ。
東国原氏には今、ちょくちょく自宅に泊める女性の存在がある。それがグラビアアイドルのかわい瞳だ。彼女の友人が語る。
「東国原さんは『一緒にお笑い番組を見よう』としょっちゅう彼女を家に招いているそうです。家に行くと、最初は事務所の関係者がたくさんいるんですが、そのうちみんな帰ってしまう。それで2人きりで深夜のお笑い番組を見るのだとか。ずいぶんしつこく『秘書になってほしい』と頼み込んでもいるそうです」
かわい瞳とはどんな芸歴を持つのか。芸能プロダクション関係者が語る。
「10代のころからアイドルを目指してユニット活動をしていました。その後、エイベックス主催の『ヴィジュアルクイーンコンテスト』でグランプリを受賞、一時はエイベックス所属のアイドルとして活動していました。現在は事務所を移っていますが、Le Couple(ルクプル)の藤田隆二プロデュースで最近歌手デビューを果たすなど、幅広く活動しています」
何度となく女性スキャンダルが報じられてきた東国原氏ならずとも、深夜の自宅で女性と二人っきりになれば“どげんかせんといかん”と思うはずだが──。前出の友人が語る。
「二人っきりになると誘ってくるそうですが、彼女が拒否すると指一本触れてこないそうです。だからキスもしたことがないと話していました。ほんとかどうかはわかりませんが(笑い)」
グアムに滞在中のかわいに電話で話を聞くと「何もお答えすることはできません」と沈黙。一方の東国原氏の事務所にも質問状を送ったところ、「すぐには答えられそうにない」(事務所スタッフ)と動揺した様子を見せ、期限までに回答を得られなかった。
※週刊ポスト2013年1月24日号
- 97 :名無しさん:2014/01/22(水) 19:37:43
- 6926 :名無しさん:2014/01/22(水) 15:07:15
日本維新の会スレも非自民非民主系保守スレに統合してもらえたら助かります。記事が分散していて分かりにくい部分があるので。左翼スレは統合で分かりやすくなりました。
6927 :とはずがたり:2014/01/22(水) 15:38:35
俺個人として維新スレはらいおんちゃんが立て捨てしたどうでもいいゴミ捨て場的なスレで今でも保守スレが統合スレという認識です。
皆さんもなるべくそうしていただけると幸いです。(一定数レスが貯まっているし,しょうもないことで話題になる(事が多かった)しでその時の目的にも倉庫行きにもしづらかったんですが皆さんも共通のスタンスで選別レスして頂けると幸いです。)
- 98 :名無しさん:2014/01/23(木) 00:10:41
- 非自民非民主系保守
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l50
- 99 :名無しさん:2014/01/26(日) 11:57:46
- 維新・石原氏、結いとの政策協議、渋々認める
日本維新の会の石原慎太郎共同代表は25日、都内の国会議員団本部で、将来的な合流に向け、結いの党と進めている政策協議について「(合流前提の)政策協定というと誤解がある、協議ならいい」と述べた。
これまでは結いとの協議に批判的だった姿勢を変え、渋々認めた形だ。
維新は同日、テレビ会議で執行役員会を開いた。終了後「開かれた社会なので誰と話をするのも結構だが、気をつけてよ」と注文を付けたことを明かした。橋下徹共同代表から「あくまで協議です」と説明があり、了承したという。
憲法改正を目指す石原氏は、結いを「護憲政党」と批判してきた。石原氏はこの日、「結いの何人かが『護憲ではありません』と説明に来た。だから『外へ向かって大きな声で言え』と言ってやった」とも語った
www.asahi.com/articles/ASG1T6DKGG1TUTFK00G.html
- 100 :名無しさん:2014/01/26(日) 12:09:16
- >>99
6927 :とはずがたり:2014/01/22(水) 15:38:35
俺個人として維新スレはらいおんちゃんが立て捨てしたどうでもいいゴミ捨て場的なスレで今でも保守スレが統合スレという認識です。
皆さんもなるべくそうしていただけると幸いです。(一定数レスが貯まっているし,しょうもないことで話題になる(事が多かった)しでその時の目的にも倉庫行きにもしづらかったんですが皆さんも共通のスタンスで選別レスして頂けると幸いです。)
- 101 :とはずがたり:2014/01/26(日) 21:57:22
- こいつの記事はこちらで十分だ。
「やめろ、やめろとバカが2人そろって」 石原慎太郎氏
http://www.asahi.com/articles/ASG1R6SDSG1RUTFK014.html
2014年1月24日00時33分
■石原慎太郎・日本維新の会共同代表
みんなの夢のオリンピックを東京で実らせよう。五輪を中止するというバカが都知事選に立候補している。もう1人、それを支えている、頭のおかしい元総理大臣。これは原発を全廃するという。どうやって原発をつぶすのか。つぶしたらどうなるのか。原発を今止めたら2、3年で電気料金が15〜20%上がり、日本の経済が全滅する。
風評被害か何か知らんが、人間、センチメントに弱いから。感情的論で「原発が怖いからやめろ。全廃する」と。やめろ、やめろとバカが2人そろって。こんな人間に日本を任せたら、みなさんを養っている企業は死ぬ。電気は経済産業の血液だ。血液が止まったら心臓、頭も止まる。そして企業が死んだら人間が死ぬ。こんなことを東京の問題として持ち出して選挙をやるなんてバカな話だ。
東京は田母神俊雄さんに守ってもらおう。細川(護熙氏)なんかに守れっこない。舛添(要一氏)に守れっこない。都知事になったら国が混乱する。舛添が言っている外国人に参政権を与えるのは論外だ。(東京・渋谷駅前での都知事選の街頭演説で)
- 102 :名無しさん:2014/05/31(土) 13:39:11
-
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140531/stt14053109110003-n1.htm
【橋下徹共同代表側(35人)】(衆院)小沢鋭仁、谷畑孝、松野頼久、松浪健太、石関貴史、今井雅人、阪口直人、清水鴻一郎、小熊慎司、
足立康史、井上英孝、伊東信久、岩永裕貴、上西小百合、浦野靖人、遠藤敬、河野正美、木下智彦、坂本祐之輔、椎木保、重徳和彦、
新原秀人、鈴木望、鈴木義弘、高橋美穂、馬場伸幸、林原由佳、丸山穂高、村上政俊、百瀬智之、山之内毅(参院)東徹、儀間光男、清水貴之、藤巻健史
【石原慎太郎共同代表側(17人)】(衆院)石原慎太郎、平沼赳夫、園田博之、中山成彬、藤井孝男、山田宏、桜内文城、今村洋史、
杉田水脈、田沼隆志、中丸啓、西田譲、西野弘一、松田学、三宅博(参院)中山恭子、中野正志
【未定(10人)】(衆院)中田宏、上野宏史、坂元大輔、西岡新、三木圭恵、宮沢隆仁、村岡敏英(参院)片山虎之助、アントニオ猪木、室井邦彦
http://mainichi.jp/select/news/20140531k0000m010126000c.html
<橋下氏側・36人>衆院=小沢鋭仁、谷畑孝、松野頼久、松浪健太、石関貴史、今井雅人、阪口直人、清水鴻一郎、足立康史、井上英孝、
伊東信久、岩永裕貴、上西小百合、浦野靖人、遠藤敬、小熊慎司、河野正美、木下智彦、椎木保、重徳和彦、新原秀人、鈴木望、鈴木義弘、
高橋美穂、西岡新、馬場伸幸、丸山穂高、宮沢隆仁、村岡敏英、村上政俊、百瀬智之、山之内毅 参院=片山虎之助、東徹、儀間光男、清水貴之
<石原氏側・21人>衆院=石原慎太郎、平沼赳夫、園田博之、中山成彬、藤井孝男、山田宏、今村洋史、上野宏史、坂元大輔、桜内文城、
杉田水脈、田沼隆志、中丸啓、西田譲、西野弘一、松田学、三木圭恵、三宅博 参院=中山恭子、室井邦彦、中野正志
<未定・5人>衆院=中田宏、坂本祐之輔、林原由佳 参院=アントニオ猪木、藤巻健史
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014053000935
日本維新の会共同代表の石原慎太郎、橋下徹両氏がそれぞれ結成する新党に参加する見通しの議員は以下の通り。(丸数字は当選回数、衆は衆院、参は参院、敬称略)
【石原新党】平沼赳夫(11)、石原慎太郎(9)参(1)、園田博之(9)、中山成彬(7)、藤井孝男(5)参(4)、山田宏(2)、桜内文城(1)参(1)、杉田水脈(1)、
田沼隆志(1)、中丸啓(1)、西田譲(1)、西野弘一(1)、松田学(1)、三宅博(1)(以上衆)中山恭子(2)、中野正志(1)衆(3)(以上参)
【橋下新党】小沢鋭仁(7)、谷畑孝(6)参(1)、松野頼久(5)、松浪健太(4)、石関貴史(3)、今井雅人(2)、阪口直人(2)、清水鴻一郎(2)、小熊慎司(1)参(1)、
足立康史(1)、伊東信久(1)、井上英孝(1)、岩永裕貴(1)、上西小百合(1)、浦野靖人(1)、遠藤敬(1)、木下智彦(1)、河野正美(1)、
坂本祐之輔(1)、椎木保(1)、重徳和彦(1)、新原秀人(1)、鈴木望(1)、鈴木義弘(1)、高橋美穂(1)、西根由佳(1)、馬場伸幸(1)、
丸山穂高(1)、村上政俊(1)、山之内毅(1)(以上衆)片山虎之助(4)、東徹(1)、儀間光男(1)、清水貴之(1)(以上参)
維新で態度未決の議員
村岡敏英(1)、上野宏史(1)、今村洋史(1)、中田宏(4)、宮沢隆仁(1)、百瀬智之(1)
三木圭恵(1)、坂元大輔(1)、西岡新(1)、(以上衆)
アントニオ猪木(2)、室井邦彦(1)衆(1)、藤巻健史(1)(以上参)
- 103 :杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2014/06/02(月) 09:42:35
- 分党しても「友好関係で」維新所属の松野・園田両衆院議員
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140531-OYT1T50173.html
日本維新の会が「分党」を決めたことを受け、同党の松野頼久幹事長代行(衆院比例九州ブロック)は31日、読売新聞の取材に「維新の会に残る」と述べ、橋下徹共同代表がつくる新党に加わる考えを明らかにした。
一方、同党の園田博之副幹事長(衆院熊本4区)は地元秘書に、石原慎太郎共同代表の新党に加わる意向を伝えている。松野氏によると、園田氏とは「(分党後も)友好関係でやっていこう」との認識で一致したという。
結いの党との合流に前向きな松野氏は「分党しないで、全員で(野党)再編に向かって行きたかった。残念だが路線の違い」と説明。「これほど紳士的な良い関係で別の道を歩むのは、異例中の異例。『一強多弱』の状況を変えるために、野党再編を加速させる」と、県民などに理解を求めていく考えを示した。
- 104 :名無しさん:2014/06/04(水) 16:54:57
- 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140531/stt14053109110003-n1.htm
【橋下徹共同代表側(35人)】(衆院)小沢鋭仁、谷畑孝、松野頼久、松浪健太、石関貴史、今井雅人、阪口直人、清水鴻一郎、小熊慎司、
足立康史、井上英孝、伊東信久、岩永裕貴、上西小百合、浦野靖人、遠藤敬、河野正美、木下智彦、坂本祐之輔、椎木保、重徳和彦、
新原秀人、鈴木望、鈴木義弘、高橋美穂、馬場伸幸、林原由佳、丸山穂高、村上政俊、百瀬智之、山之内毅(参院)東徹、儀間光男、清水貴之、藤巻健史
【石原慎太郎共同代表側(17人)】(衆院)石原慎太郎、平沼赳夫、園田博之、中山成彬、藤井孝男、山田宏、桜内文城、今村洋史、
杉田水脈、田沼隆志、中丸啓、西田譲、西野弘一、松田学、三宅博(参院)中山恭子、中野正志
【未定(10人)】(衆院)中田宏、上野宏史、坂元大輔、西岡新、三木圭恵、宮沢隆仁、村岡敏英(参院)片山虎之助、アントニオ猪木、室井邦彦
毎日
http://mainichi.jp/select/news/20140531k0000m010126000c.html
<橋下氏側・36人>衆院=小沢鋭仁、谷畑孝、松野頼久、松浪健太、石関貴史、今井雅人、阪口直人、清水鴻一郎、足立康史、井上英孝、
伊東信久、岩永裕貴、上西小百合、浦野靖人、遠藤敬、小熊慎司、河野正美、木下智彦、椎木保、重徳和彦、新原秀人、鈴木望、鈴木義弘、
高橋美穂、西岡新、馬場伸幸、丸山穂高、宮沢隆仁、村岡敏英、村上政俊、百瀬智之、山之内毅 参院=片山虎之助、東徹、儀間光男、清水貴之
<石原氏側・21人>衆院=石原慎太郎、平沼赳夫、園田博之、中山成彬、藤井孝男、山田宏、今村洋史、上野宏史、坂元大輔、桜内文城、
杉田水脈、田沼隆志、中丸啓、西田譲、西野弘一、松田学、三木圭恵、三宅博 参院=中山恭子、室井邦彦、中野正志
<未定・5人>衆院=中田宏、坂本祐之輔、林原由佳 参院=アントニオ猪木、藤巻健史
時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014053000935
日本維新の会共同代表の石原慎太郎、橋下徹両氏がそれぞれ結成する新党に参加する見通しの議員は以下の通り。(丸数字は当選回数、衆は衆院、参は参院、敬称略)
【石原新党】平沼赳夫(11)、石原慎太郎(9)参(1)、園田博之(9)、中山成彬(7)、藤井孝男(5)参(4)、山田宏(2)、桜内文城(1)参(1)、杉田水脈(1)、
田沼隆志(1)、中丸啓(1)、西田譲(1)、西野弘一(1)、松田学(1)、三宅博(1)(以上衆)中山恭子(2)、中野正志(1)衆(3)(以上参)
【橋下新党】小沢鋭仁(7)、谷畑孝(6)参(1)、松野頼久(5)、松浪健太(4)、石関貴史(3)、今井雅人(2)、阪口直人(2)、清水鴻一郎(2)、小熊慎司(1)参(1)、
足立康史(1)、伊東信久(1)、井上英孝(1)、岩永裕貴(1)、上西小百合(1)、浦野靖人(1)、遠藤敬(1)、木下智彦(1)、河野正美(1)、
坂本祐之輔(1)、椎木保(1)、重徳和彦(1)、新原秀人(1)、鈴木望(1)、鈴木義弘(1)、高橋美穂(1)、西根由佳(1)、馬場伸幸(1)、
丸山穂高(1)、村上政俊(1)、山之内毅(1)(以上衆)片山虎之助(4)、東徹(1)、儀間光男(1)、清水貴之(1)(以上参)
維新で態度未決の議員
村岡敏英(1)、上野宏史(1)、今村洋史(1)、中田宏(4)、宮沢隆仁(1)、百瀬智之(1)
三木圭恵(1)、坂元大輔(1)、西岡新(1)、(以上衆)
アントニオ猪木(2)、室井邦彦(1)衆(1)、藤巻健史(1)(以上参)
読売予想
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140603-OYT1T50030.html
(橋下新党)
小沢、谷畑、松野、松浪、石関、今井、阪口、清水、井上、村上、木下、足立
伊東、浦野、馬場、遠藤、丸山、高橋、小熊、村岡、坂本、鈴木義、鈴木望、椎木
重徳、百瀬、岩永、上西、新原、林原、河野、山之内
(石原新党)
石原、平沼、園田、中山成、藤井、山田、西野、今村、田沼、西田、松田
杉田、三宅、中丸、桜内、中山恭、中野
(未定)
中田、上野、宮沢、三木、坂元、西岡、片山、猪木、室井
- 105 :名無しさん:2015/03/30(月) 14:02:40
- 和田賢治 無法ブログ
http://wadakenji.blog.jp/
大阪府議会議員
大阪維新の会所属の和田賢治議員の無法ぶり!!
- 106 :とはずがたり:2017/03/22(水) 10:31:23
- 下らん喧嘩の記事なんでこのスレでいいや。
橋下徹氏「頭の悪い知事」「最低な奴」と元維新の米山隆一新潟県知事をツイッターで罵倒、森友学園問題で応酬
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9%E6%B0%8F%E3%80%8C%E9%A0%AD%E3%81%AE%E6%82%AA%E3%81%84%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%9C%80%E4%BD%8E%E3%81%AA%E5%A5%B4%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%85%83%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E7%B1%B3%E5%B1%B1%E9%9A%86%E4%B8%80%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%BD%B5%E5%80%92%E3%80%81%E6%A3%AE%E5%8F%8B%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A7%E5%BF%9C%E9%85%AC/ar-BByxpo5?ocid=NEFLS000
産経新聞
12 時間前
大阪市の学校法人「森友学園」の国有地取得問題を国会で追及する野党の姿勢などをめぐり、日本維新の会前代表で前大阪市長の橋下徹氏と新潟県の米山隆一知事が短文投稿サイトの「ツイッター」を通じ、14日から17日にかけてバトルを繰り広げ、注目を集めている。
橋下氏は、同学園の理事長退任を表明した籠池泰典氏との関係をめぐる稲田朋美防衛相の答弁に関し「事実確認もせずに国会で無関係と言い切った稲田さんは政治家としてアウト」と指摘。「(民進党代表の)蓮舫さんも二重国籍問題で全く同じことをやった。稲田さんが辞任なら蓮舫さんも辞任」と批判した。
この投稿に米山知事が反応。二重国籍問題と森友学園問題はそもそも別問題だとした上で「それを言うなら、まず『蓮舫さんの二重国籍をさんざん国会の場であげつらった維新の議員も、同じ論調で稲田さんを追及するんですよね?』と言うべき」と、自民党に協調的な立場をとる維新の姿勢に突っ込みを入れた。
これに対し橋下氏は「僕は蓮舫さんの二重国籍問題では辞任する必要はないと言っている。ちゃんと確認しろ」と怒り、「ほんとこんな頭の悪い知事を持って新潟は大丈夫か。こいつは原発バリバリ推進派。選挙前に転向」と、米山知事がかつて原発の再稼働に前向きだったことを指摘し、揶揄(やゆ)した。
米山知事は黙っていられるかとばかりに「民進党にああだこうだという前に、まずはお友だちの維新の皆さんの一貫性についてご助言されたらいかがですかと言っているんです」とさらに反論。一歩も引き下がろうとしない橋下氏は「僕が米山新潟県知事を口汚く罵(ののし)る理由は、彼は僕が公人のときにまあ酷(ひど)く罵ってきた。米山は僕を批判する過程で僕の現住所地をネットで公表した。最低な奴だ」と罵倒した。
米山知事は「公開の登記情報を示す際に、当初住所をマスキングしなかったのは恐縮でしたが、直後にご指摘を受けてマスキングさせて頂いております」とかわした。
米山知事は平成25年の参院選に維新の会から出馬し、落選した経緯がある。(新潟支局 松崎翼)
- 107 :名無しさん:2017/10/10(火) 02:35:34
- http://www.sankei.com/politics/news/171009/plt1710090064-n1.html
日本維新の会が比例名簿順発表 牙城・近畿の単独1位は森夏枝氏
衆院選2017.10.9 22:50
日本維新の会の松井代表=8日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ1/1枚
日本維新の会は9日、衆院選比例代表ブロックの名簿順位を発表した。名簿は次の通り。
(敬称略。☆は選挙区との重複立候補。丸数字は順位。「前」は前職、「元」は元職、「新」は新人)
北海道=(1)小和田康文☆(新)(2)佐藤暁(新)▽東北=(1)畠山昌樹☆(新)西村恵美☆(新)▽北関東=(1)青柳仁士☆(新)(2)小檜山清人☆(新)谷古宇勘司☆(新)榛野博☆(新)高橋英明☆(新)▽南関東=(1)長谷川豊☆(新)藤巻健太☆(新)佐藤浩☆(新)星健太郎☆(新)串田誠一☆(新)▽東京=(1)木村剛司(元)(2)小林学(新)(3)中津川博郷(元)▽北陸信越=(1)吉田豊史☆(前)橋本将之☆(新)手塚大輔☆(新)▽東海=(1)杉本和巳☆(元)(2)喜多義典(新)
近畿=(1)森夏枝☆(新)(2)井上英孝☆(前)椎木保☆(前)美延映夫☆(新)奥下剛光☆(新)木下智彦☆(前)足立康史☆(前)松浪健太☆(前)伊東信久☆(前)藤田文武☆(新)青野剛暁☆(新)谷畑孝☆(前)浦野靖人☆(前)馬場伸幸☆(前)遠藤敬☆(前)丸山穂高☆(前)梅村聡☆(新)松木秀一郎☆(新)市村浩一郎☆(元)三木圭恵☆(元)吉野忠男☆(新)栄隆則☆(新)
中国=(1)灰岡香奈☆(新)(2)今枝仁☆(新)空本誠喜☆(元)▽四国=(1)西岡新☆(元)▽九州=(1)河野正美☆(前)口石竜三☆(新)山之内毅☆(元)下地幹郎☆(前)
- 108 :名無しさん:2017/10/10(火) 23:18:00
- 比例名簿
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/koho/O05.html
- 109 :名無しさん:2017/10/12(木) 04:05:58
- up
- 110 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:09:23
- 1996年10月20日
投票率 編集
投票率は過去最低で初めて60%を切った。前回選挙(1993年)はそれまでで最も低い67.26%だったが、今回はそれをも大きく下回る結果となった。
当日有権者数:9768万0719
小選挙区:5826万2930 (59.65%)
比例区:5823万9414 (59.62%)
出典:前掲書、125頁の表「戦後の総選挙の記録」
議席数 編集
第41回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数・率
党派 小選挙区 比例代表 議席 増減
(+/-)
得票数 得票率 議席 議席率 得票数 得票率 議席 議席率 議席 議席率
自由民主党 21,836,096 38.63% 169 56.3% 18,205,955 32.76% 70 35.0% 239 47.8% +28
社会民主党 1,240,649 2.19% 4 1.3% 3,547,240 6.38% 11 5.5% 15 3.0% -15
新党さきがけ 727,644 1.29% 2 0.7% 582,093 1.05% 0 0.0% 2 0.4% -7
与党小計 23,804,389 42.11% 175 58.3% 22,335,288 40.19% 81 40.5% 256 51.2% +6
新進党 15,812,326 27.97% 96 32.0% 15,580,053 28.04% 60 30.0% 156 31.2% -4
民主党 6,001,666 10.62% 17 5.7% 8,949,190 16.10% 35 17.5% 52 10.4% ±0
日本共産党 7,096,766 12.55% 2 0.7% 7,268,743 13.08% 24 12.0% 26 5.2% +11
民主改革連合 149,357 0.26% 1 0.3% 18,884 0.03% 0 0.0% 1 0.2% -1
諸派 1,155,108 2.04% 0 0.0% 1,417,077 2.55% 0 0.0% 0 0.0% -4
無所属 2,508,810 4.44% 9 3.0% - - - - 9 1.8% -1
野党他小計 32,724,033 57.89% 125 41.7% 33,233,907 59.81% 119 59.5% 244 48.8% +1
合計 56,528,422 100.00% 300 100.0% 55,569,195 100.00% 200 100.0% 500 100.0% (欠18)
選挙前の議員定数は511議席(中選挙区制)であったが、小選挙区300議席、比例代表区200議席になり11議席削減された。
- 111 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:13:13
- 2000年6月25日
投票率 編集
この選挙から投票時間は、2時間延長された。
小選挙区 64.45% (+4.8ポイント)
有権者数:97,680,719
投票者数:58,262,930
比例区 62.49% (+2.87ポイント) ※自治省集計
有権者数:97,680,719
投票者数:58,239,414
党派別獲得議席 編集
第42回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数・率
党派 小選挙区 比例代表 合計 増減
(+/-)
得票数 得票率 議席 議席率 得票数 得票率 議席 議席率 議席 議席率
自由民主党 24,945,807 40.97% 177 59.0% 16,943,425 28.31% 56 31.1% 233 48.5% -38
公明党 1,231,753 2.02% 7 2.3% 7,762,032 12.97% 24 13.3% 31 6.5% -11
保守党 1,230,464 2.02% 7 2.3% 247,334 0.41% 0 0.0% 7 1.5% -11
改革クラブ 203,736 0.33% 0 0.0% - - - - 0 0.0% -5
与党小計 27,611,760 45.35% 191 63.7% 24,952,791 41.70% 80 44.4% 271 56.5% -65
民主党 16,811,732 27.61% 80 26.7% 15,067,990 25.18% 47 26.1% 127 26.5% +32
自由党 2,053,736 3.37% 4 1.3% 6,589,490 11.01% 18 10.0% 22 4.6% +4
日本共産党 7,352,844 12.08% 0 0.0% 6,719,016 11.23% 20 11.1% 20 4.2% -6
社会民主党 2,315,235 3.80% 4 1.3% 5,603,680 9.36% 15 8.3% 19 4.0% +5
無所属の会 652,138 1.07% 5 1.7% 151,345 0.25% 0 0.0% 5 1.0% +1
自由連合 1,071,012 1.76% 1 0.3% 660,724 1.10% 0 0.0% 1 0.2% ±0
諸派 46,945 0.08% 0 0.0% 99,565 0.17% 0 0.0% 0 0.0% -1
無所属 2,967,069 4.87% 15 5.0% - - - - 15 3.1% +11
野党他小計 33,270,711 54.65% 109 36.3% 34,891,810 58.30% 100 55.6% 209 43.5% +46
合計 60,882,471 100.00% 300 100.0% 59,844,601 100.00% 180 100.0% 480 100.0% (欠1)
選挙前の議員定数は500議席(小選挙区300議席、比例代表区200議席)であったが、比例代表区が20議席削減された。
- 112 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:16:35
- 2003年11月9日
投票率
編集
総選挙当日の有権者数:102,232,944名
男性:49,506,427名
女性:52,726,517名
小選挙区 59.86% (-4.59ポイント)
【 男:59.68% 女:60.03% 】
比例区 59.81% (-2.68ポイント)
【 男:59.63% 女:59.99% 】 ※総務省集計
党派別獲得議席 編集
第43回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数・率
党派 小選挙区 比例代表 合計 増減
(+/-)
得票数 得票率 議席 議席率 得票数 得票率 議席 議席率 議席 議席率
自由民主党 26,089,326.597 43.85% 168 56.0% 20,660,185 34.96% 69 38.3% 237 49.4% -10
公明党 886,507.202 1.49% 9 3.0% 8,733,444 14.78% 25 13.9% 34 7.1% +3
保守新党 791,588.000 1.33% 4 1.3% - - - - 4 0.8% -5
与党小計 27,767,421.799 46.67% 181 60.3% 29,393,629 49.73% 94 52.2% 275 57.3% -12
民主党 21,814,154.230 36.66% 105 35.0% 22,095,636 37.39% 72 40.0% 177 36.9% +40
日本共産党 4,837,952.810 8.13% 0 0.0% 4,586,172 7.76% 9 5.0% 9 1.9% -11
社会民主党 1,708,672.130 2.87% 1 0.3% 3,027,390 5.12% 5 2.8% 6 1.3% -12
無所属の会 497,108.000 0.84% 1 0.3% - - - - 1 0.2% -4
自由連合 97,423.000 0.16% 1 0.3% - - - - 1 0.2% ±0
諸派 51,524.000 0.09% 0 0.0% - - - - 0 0.0% -2
無所属 2,728,118.000 4.58% 11 3.7% - - - - 11 2.3% +6
野党他小計 31,734,952.170 53.33% 119 39.7% 29,709,198 50.27% 86 47.8% 205 42.7% +17
合計 59,502,373.969 100.00% 300 100.0% 59,102,827 100.00% 180 100.0% 480 100.0% (欠5)
得票数に関する出典
- 113 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:19:12
- 2005年9月11日
党派別獲得議席数 編集
第44回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数・率
党派 小選挙区 比例代表 合計議席 増減 (+/-)
得票数・率 議席 得票数・率 議席 グラフ 解散時 公示前
自民党 32,518,389.918
47.77% 219
73.0% 25,887,798
38.18% 77
42.8% 296
61.7% B100.pngB100.pngB30.pngB10.png
B50.pngB05.pngB01.png +47 +84
公明党 981,105.000
1.44% 8
2.7% 8,987,620
13.25% 23
12.8% 31
6.5% B30.pngB01.png -3 -3
与党小計 33,499,494.918
49.22% 227
75.7% 34,875,418
51.43% 100
55.6% 327
68.1% B100.pngB100.pngB30.pngB10.png
B50.pngB30.pngB05.pngB01.pngB01.png +44 +81
民主党 24,804,786.739
36.44% 52
17.3% 21,036,425
31.02% 61
33.9% 113
23.5% R100.pngR10.pngR03.png -62 -64
日本共産党 4,937,375.030
7.25% 0
0.0% 4,919,187
7.25% 9
5.0% 9
1.9% R05.pngR03.pngR01.png ±0 ±0
社会民主党 996,007.697
1.46% 1
0.3% 3,719,522
5.49% 6
3.3% 7
1.5% R05.pngR01.pngR01.png +1 +2
国民新党 432,679.000
0.64% 2
0.7% 1,183,073
1.74% 2
1.1% 4
0.8% R03.pngR01.png +4 ±0
新党日本 137,172.000
0.20% 0
0.0% 1,643,506
2.42% 1
0.6% 1
0.2% R01.png +1 -2
新党大地 16,698.000
0.02% 0
0.0% 433,938
0.64% 1
0.6% 1
0.2% R01.png +1 +1
諸派 1,557.000
0.00% 0
0.0% - - 0
0.0% -1 -1
無所属 3,240,521.540
4.76% 18
6.0% - - 18
3.8% Y10.pngY05.pngY03.png +15 -14
野党他小計 34,566,797.006
50.78% 73
23.3% 32,935,651
48.57% 80
44.4% 153
31.9% R100.pngR30.pngR05.pngY10.pngY05.pngY03.png -41 -78
合計 68,066,291.924
100.00% 300
100.0% 67,811,069
100.00% 180
100.0% 480
100.0% B100.pngB100.pngB30.pngB10.png
B50.pngB30.pngB05.pngB01.pngB01.pngR100.pngR30.pngR05.pngY10.pngY05.pngY03.png (欠3) (欠3)
得票数に関する出典
- 114 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:21:48
- 2009年8月30日
党派別議席数 編集
第45回衆議院議員総選挙、党派別議席数及び得票数・率
党派 小選挙区 比例代表 合計 増減 (+/-)
得票数 得票率 議席 議席率 得票数 得票率 議席 議席率 議席 議席率 解散時 公示前
民主党 33,475,334.854 47.43% 221 73.7% 29,844,799 42.41% 87 48.3% 308 64.2% +196 +193
社会民主党 1,376,739.000 1.95% 3 1.0% 3,006,160 4.27% 4 2.2% 7 1.5% ±0 ±0
国民新党 730,570.000 1.04% 3 1.0% 1,219,767 1.73% 0 0.0% 3 0.6% -2 -1
新党日本 220,223.000 0.31% 1 0.3% 528,171 0.75% 0 0.0% 1 0.2% +1 +1
新党大地 - - - - 433,122 0.62% 1 0.6% 1 0.2% ±0 ±0
民社国系小計 35,802,866.854 50.73% 228 76.0% 35,032,019 49.78% 92 51.1% 320 66.7% +195 +193
自由民主党 27,301,982.074 38.68% 64 21.3% 18,810,217 26.73% 55 30.6% 119 24.8% -184 -181
公明党 782,984.000 1.11% 0 0.0% 8,054,007 11.45% 21 11.7% 21 4.4% -10 -10
改革クラブ 36,650.000 0.05% 0 0.0% 58,141 0.08% 0 0.0% 0 0.0% -1 -1
自公系小計 28,121,616.074 39.84% 64 21.3% 26,922,365 38.26% 76 42.2% 140 29.2% -195 -192
日本共産党 2,978,354.131 4.22% 0 0.0% 4,943,886 7.03% 9 5.0% 9 1.9% ±0 ±0
みんなの党 615,244.000 0.87% 2 0.7% 3,005,199 4.27% 3 1.7% 5 1.0% +5 +1
諸派 1,077,543.003 1.53% 0 0.0% 466,786 0.66% 0 0.0% 0 0.0% ±0 ±0
無所属 1,986,055.873 2.81% 6 2.0% - - - - 6 1.3% -3 ±0
その他小計 6,657,197.007 9.43% 8 2.7% 8,415,871 11.96% 12 6.7% 20 4.2% +2 +1
合計 70,581,679.935 100.00% 300 100.0% 70,370,255 100.00% 180 100.0% 480 100.0% (欠2) (欠2)
諸派(比例代表)
幸福実現党:459,387(0.65%)
新党本質:7,399(0.01%)
得票数に関する出典
- 115 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:24:35
- 2012年12月16日
党派 小選挙区 比例代表 合計議席 公示前 増減
得票数 得票率 議席 得票数 得票率 議席
与党 民主党 13,598,773 22.81% 27 9,628,653 16.0% 30 57 231 ▼174
国民新党 117,185 0.2% 1 70,847 0.12% 0 1 2 ▼1
与党合計 13,715,958 23.0% 28 9,699,500 16.1% 30 58 233 ▼175
野党 自由民主党 25,643,309 43.02% 237 16,624,457 27.62% 57 294 118 △176
日本維新の会 6,942,353 11.64% 14 12,262,228 20.38% 40 54 11 △43
公明党 885,881 1.49% 9 7,116,474 11.83% 22 31 21 △10
みんなの党 2,807,244 4.71% 4 5,245,586 8.72% 14 18 8 △10
日本未来の党 2,992,365 5.02% 2 3,423,915 5.69% 7 9 61 ▼52
日本共産党 4,700,289 7.88% 0 3,689,159 6.13% 8 8 9 ▼1
社会民主党 451,762 0.76% 1 1,420,790 2.36% 1 2 5 ▼3
新党大地 315,604 0.53% 0 346,848 0.58% 1 1 3 ▼2
新党日本 62,697 0.1% 0 0 1 ▼1
新党改革 134,781 0.22% 0 0 0 ±0
野党合計 44,801,504 74.8% 267 50,264,238 83.2% 150 417 239 △178
無所属・諸派 無所属 1,006,468 1.69% 5 5 7 ▼2
幸福実現党 102,634 0.1% 0 216,150 0.36% 0 0 0 ±0
合計 59,626,566 100.0% 300 60,179,888 100.0% 180 480
出典:“衆院党派別得票数・率(選挙区)”. 時事ドットコム
- 116 :名無しさん:2017/10/16(月) 18:27:17
- 2014年12月14日
党派別議席数 編集
第47回衆議院議員総選挙、党派別議席数および得票数・率
党派 小選挙区 比例代表 合計 公示前 議席
(+/-)
得票数 得票率 議席 議席率 得票数 得票率 議席 議席率 議席 議席率
自由民主党 25,461,448.922 48.10% 223[注 1] 75.59% 17,658,916 33.11% 68 37.78% 291[注 1] 61.26% 295 -4
公明党 765,390.000 1.45% 9 3.05% 7,314,236 13.71% 26 14.44% 35 7.37% 31 +4
与党小計
26,226,838.922 49.54% 232 78.64% 24,973,152 46.82% 94 52.22% 326 68.63% 326 ±0
民主党 11,916,849.274 22.51% 38 12.88% 9,775,991 18.33% 35 19.44% 73 15.37% 63 +10
維新の党 4,319,645.823 8.16% 11 3.73% 8,382,699 15.72% 30 16.67% 41 8.63% 42 -1
次世代の党 947,395.994 1.79% 2 0.68% 1,414,919 2.65% 0 0.00% 2 0.42% 19 -17
日本共産党 7,040,169.793 13.30% 1 0.34% 6,062,962 11.37% 20 11.11% 21 4.42% 8 +13
生活の党 514,575.000 0.97% 2 0.68% 1,028,721 1.93% 0 0.00% 2 0.42% 5 -3
社会民主党 419,347.000 0.79% 1 0.34% 1,314,441 2.46% 1 0.56% 2 0.42% 2 ±0
新党改革
-
-
-
-
16,597 0.03% 0 0.00% 0 0.00% 0 ±0
幸福実現党
-
-
-
-
260,111 0.49% 0 0.00% 0 0.00% 0 ±0
支持政党なし
-
-
-
-
104,854 0.20% 0 0.00% 0 0.00% 0 ±0
世界経済共同体党 1,416.000 0.00% 0 0.00%
-
-
-
-
0 0.00% 0 ±0
犬丸勝子と共和党 4,668.000 0.01% 0 0.00%
-
-
-
-
0 0.00% 0 ±0
減税日本 32,759.000 0.06% 0 0.00%
-
-
-
-
0 0.00% 0 ±0
みらい党 4,883.000 0.01% 0 0.00%
-
-
-
-
0 0.00% 0 ±0
無所属 1,511,242.152 2.85% 8 2.71%
-
-
-
-
8 1.68% 15 -7
野党・無所属小計
26,712,951.036 50.46% 63 21.36% 28,361,295 53.18% 86 47.78% 149 31.37% 154 -5
合計 52,939,789.958 100.00% 295 100.00% 53,334,447 100.00% 180 100.00% 475 100.00% 480 -5
脚注
- 117 :名無しさん:2017/10/18(水) 10:25:34
- 世代別投票率
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/
- 118 :名無しさん:2017/10/23(月) 12:36:13
- 前田 耕 (Ko Maeda) @MaedaPoliSci
維新の比例得票率、前回と比較:
北海道9.9→2.8
東北13.0→3.0
北関13.9→3.4
東京14.2→3.3
南関15.4→3.9
東海15.0→4.4
北陸信越13.9→4.6
近畿26.1→18.3
中国12.7→4.8
四国12.8→4.7
九州 13.0→4.3
https://twitter.com/MaedaPoliSci/status/922269906304876545
- 119 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:20:35
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】北海道ブロック
定員 8残り 0人確定投票率 56.35%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
3
744,748
29.8%
民主
2
688,922
27.6%
公明
1
307,534
12.3%
共産
1
302,251
12.1%
維新
1
247,342
9.9%
なし
0
104,854
4.2%
社民
0
53,604
2.1%
次世代
0
38,342
1.5%
幸福
0
12,267
0.5%
- 120 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:22:04
- 2017年衆議院選挙
北海道ブロック
定員 8人 残り 0人 開票終了
23日 7:53 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
3 779,903 28.8%
立民
3 714,032 26.4%
希望
1 331,463 12.2%
公明
1 298,573 11.0%
共産
0 230,316 8.5%
大地
0 226,552 8.4%
維新
0 74,701 2.8%
社民
0 37,374 1.4%
幸福
0 13,983 0.5%
- 121 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:23:51
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】東北ブロック
定員 14残り 0人確定投票率 52.58%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
5
1,265,372
32.9%
民主
4
863,539
22.5%
維新
2
499,437
13.0%
公明
2
431,169
11.2%
共産
1
379,811
9.9%
生活
0
181,487
4.7%
社民
0
131,857
3.4%
次世代
0
71,026
1.8%
幸福
0
18,201
0.5%
- 122 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:26:00
- 2017年衆議院選挙
東北ブロック
定員 13人 残り 0人 開票終了
23日 7:21 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
5 1,453,871 34.6%
希望
3 912,819 21.7%
立民
3 761,117 18.1%
公明
1 463,740 11.0%
共産
1 310,559 7.4%
維新
0 127,674 3.0%
社民
0 105,589 2.5%
こころ
0 44,960 1.1%
幸福
0 22,626 0.5%
- 123 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:27:52
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】北関東ブロック
定員 20残り 0人確定投票率 52.36%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
8
2,034,586
34.6%
民主
4
1,049,602
17.8%
公明
3
868,102
14.7%
維新
3
816,014
13.9%
共産
2
686,893
11.7%
次世代
0
167,632
2.8%
生活
0
131,013
2.2%
社民
0
109,038
1.9%
幸福
0
24,989
0.4%
- 124 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:31:46
- 2017年衆議院選挙
北関東ブロック
定員 19人 残り 0人 開票終了
23日 3:11 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
7 1,985,993 33.2%
立民
5 1,317,457 22.0%
希望
4 1,154,154 19.3%
公明
2 784,671 13.1%
共産
1 449,625 7.5%
維新
0 203,103 3.4%
社民
0 65,985 1.1%
幸福
0 29,504 0.5%
- 125 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:33:33
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】南関東ブロック
定員 22残り 0人確定投票率 53.14%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
8
2,321,609
34.0%
民主
4
1,203,572
17.6%
維新
4
1,053,221
15.4%
公明
3
875,712
12.8%
共産
3
813,634
11.9%
次世代
0
236,596
3.5%
生活
0
175,431
2.6%
社民
0
132,542
1.9%
幸福
0
24,052
0.4%
- 126 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:34:54
- 2017年衆議院選挙
南関東ブロック
定員 22人 残り 0人 開票終了
23日 5:41 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
8 2,356,614 34.3%
立民
5 1,612,425 23.5%
希望
4 1,184,103 17.2%
公明
2 787,461 11.5%
共産
2 550,404 8.0%
維新
1 269,274 3.9%
社民
0 87,517 1.3%
幸福
0 26,331 0.4%
- 127 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:37:10
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】東京ブロック
定員 17残り 0人確定投票率 54.36%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
6
1,847,986
32.1%
民主
3
939,795
16.3%
共産
3
885,927
15.4%
維新
3
816,047
14.2%
公明
2
700,127
12.1%
次世代
0
253,107
4.4%
生活
0
156,170
2.7%
社民
0
129,992
2.3%
幸福
0
17,648
0.3%
改革
0
16,597
0.3%
- 128 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:38:42
- 2017年衆議院選挙
東京ブロック
定員 17人 残り 0人 開票終了
23日 6:44 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
6 1,816,184 30.5%
立民
4 1,405,836 23.6%
希望
3 1,039,647 17.4%
公明
2 644,634 10.8%
共産
2 618,332 10.4%
維新
0 198,127 3.3%
支なし
0 125,019 2.1%
社民
0 56,732 1.0%
こころ
0 40,592 0.7%
幸福
0 15,872 0.3%
- 129 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:40:28
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】北陸信越ブロック
定員 11残り 0人確定投票率 51.90%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
5
1,122,585
36.1%
民主
3
690,721
22.2%
維新
1
432,249
13.9%
共産
1
315,071
10.1%
公明
1
293,194
9.4%
社民
0
99,242
3.2%
生活
0
75,981
2.4%
次世代
0
58,361
1.9%
幸福
0
19,619
0.6%
- 130 :名無しさん:2017/10/29(日) 08:42:15
- 2017年衆議院選挙
北陸信越ブロック
定員 11人 残り 0人 開票終了
23日 6:16 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
5 1,328,838 37.1%
立民
2 699,426 19.5%
希望
2 688,924 19.2%
公明
1 318,050 8.9%
共産
1 267,777 7.5%
維新
0 164,714 4.6%
社民
0 90,218 2.5%
幸福
0 25,064 0.7%
- 131 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:44:39
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】東海ブロック
定員 21残り 0人確定投票率 54.62%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
8
2,147,672
33.3%
民主
5
1,491,764
23.1%
維新
3
964,240
15.0%
公明
3
804,089
12.5%
共産
2
618,695
9.6%
次世代
0
147,080
2.3%
社民
0
128,131
2.0%
生活
0
106,346
1.6%
幸福
0
41,429
0.6%
- 132 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:46:23
- 2017年衆議院選挙
東海ブロック
定員 21人 残り 0人 開票終了
23日 22:29 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
8 2,237,838 33.2%
希望
5 1,445,549 21.5%
立民
4 1,418,633 21.1%
公明
2 781,228 11.6%
共産
1 450,970 6.7%
維新
1 297,759 4.4%
社民
0 67,445 1.0%
幸福
0 38,580 0.6%
- 133 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:48:17
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】近畿ブロック
定員 29残り 0人確定投票率 51.32%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
9
2,442,006
28.9%
維新
8
2,202,932
26.1%
公明
4
1,236,217
14.6%
共産
4
1,084,154
12.8%
民主
4
1,047,361
12.4%
次世代
0
175,279
2.1%
社民
0
124,494
1.5%
生活
0
97,398
1.2%
幸福
0
35,830
0.4%
- 134 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:49:51
- 2017年衆議院選挙
近畿ブロック
定員 28人 残り 0人 開票終了
23日 14:02 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
9 2,586,424 30.6%
維新
5 1,544,821 18.3%
立民
5 1,335,360 15.8%
公明
4 1,164,995 13.8%
希望
3 913,860 10.8%
共産
2 786,158 9.3%
社民
0 78,702 0.9%
幸福
0 36,774 0.4%
- 135 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:51:17
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】中国ブロック
定員 11残り 0人確定投票率 51.97%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
5
1,183,903
38.2%
民主
2
529,819
17.1%
公明
2
516,892
16.7%
維新
1
394,306
12.7%
共産
1
285,224
9.2%
次世代
0
109,016
3.5%
社民
0
65,349
2.1%
幸福
0
18,015
0.6%
- 136 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:53:48
- 2017年衆議院選挙
中国ブロック
定員 11人 残り 0人 開票終了
23日 19:12 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
5 1,249,073 39.2%
立民
2 533,050 16.7%
希望
2 514,191 16.1%
公明
2 476,270 14.9%
共産
0 199,152 6.2%
維新
0 151,221 4.7%
社民
0 44,240 1.4%
幸福
0 20,701 0.6%
- 137 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:55:24
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】四国ブロック
定員 6残り 0人確定投票率 49.71%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
3
547,185
34.9%
民主
1
326,803
20.8%
公明
1
247,776
15.8%
維新
1
200,882
12.8%
共産
0
158,848
10.1%
次世代
0
44,515
2.8%
社民
0
33,257
2.1%
幸福
0
10,762
0.7%
- 138 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:57:25
- 2014年衆議院選挙
四国ブロック
定員 6人 残り 0人 開票終了
23日 17:57 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
3 579,225 35.9%
希望
1 324,106 20.1%
公明
1 236,863 14.7%
立民
1 232,965 14.4%
共産
0 118,826 7.4%
維新
0 78,500 4.9%
社民
0 29,818 1.8%
幸福
0 12,356 0.8%
- 139 :名無しさん:2017/10/29(日) 10:59:41
- 2014年衆議院選挙
【比例代表】九州ブロック
定員 21残り 0人確定投票率 50.92%開票終了
獲得議席
得票
得票率
自民
8
2,001,264
34.3%
公明
4
1,033,424
17.7%
民主
3
944,093
16.2%
維新
3
756,029
13.0%
共産
2
532,454
9.1%
社民
1
306,935
5.3%
次世代
0
113,965
2.0%
生活
0
104,895
1.8%
幸福
0
37,299
0.6%
- 140 :名無しさん:2017/10/29(日) 11:01:08
- 2017年衆議院選挙
九州ブロック
定員 20人 残り 0人 開票終了
23日 18:17 更新
獲得議席 得票 得票率
自民
7 2,181,754 33.8%
希望
4 1,168,708 18.1%
立民
3 1,054,589 16.3%
公明
3 1,021,227 15.8%
共産
1 421,962 6.5%
社民
1 277,704 4.3%
維新
1 277,203 4.3%
幸福
0 50,293 0.8%
- 141 :さきたま:2017/10/29(日) 11:07:55
- >>110-116
>>119-140
その手のデータのコピペは、あなたが立てたであろう、下記のスレに貼ってくれませんか。
この後も、各党のスレには貼らないでいただけると有り難いです。
衆議院議員総選挙小選挙区得票データスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1509078491/l50
- 142 :とはずがたり:2017/11/16(木) 08:24:57
- 足立は創価だったのか。否定してないみたいだしな。
自分の事は棚に上げて他人に誹謗中傷されるとぶち切れしてるみたいだ。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508727745/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8a-QJ5d)2017/10/23(月) 12:02:56.34ID:vgdhrbVs0?2BP(1001)>>14>>186
小坪慎也? @kotsubo48
【拡散】国民が知らない維新の実態~自民大阪と、共産党は本当に”共闘”しているか実態調査【驚いたらシェア】
https://samurai20.jp/2017/10/ishin-2/
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
>例えばネットで有名が足立議員。地元から指摘されている点は
>「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、
>自民党から国政を目指した(T議員の地盤)が選ばれず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。
>いまは維新として舌鋒、鋭く振る舞っている姿が全てではない。確かに、公明党の批判は見受けられない。
>今まさに解散総選挙の最中であるが、足立議員が「自民に枠(小選挙区)って空きはないですよね」と水面下で動いたというもの。
>流石に「それはないでしょ?」と返したが、こちらも根強い話としてある。
>本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
>公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、
>ご本人から説明があって然るべきだと思う。
足立康史?認証済みアカウント @adachiyasushi
足立康史さんが小坪慎也をリツイートしました
小坪とかいう九州の暇人がわざわざ大阪9区に乗り込んできて私について誹謗中傷してるが、なんで私自身には取材しないの?
辻元清美が乗り込んできたのは想定内だが、左だけでなく右からもミサイルが飛んできて、少々辟易。
足立康史?認証済みアカウント @adachiyasushi 10月20日
足立康史さんが足立康史をリツイートしました
よく読んだら、こいつ、私の家族の宗教、信仰にまで手を突っ込んできた。
絶対に許さない。
足立康史?認証済みアカウント @adachiyasushi 2時間2時間前
なお、「正々堂々」と書きましたが、誹謗中傷、デマ拡散等公正さに欠ける活動が相手陣営幹部にあったことは
備忘のためにも明記をしておきます。
小坪とかいう共産党以下の輩と結託し、私の母の宗教・信仰に手を突っ込んできたことは絶対に許せまん。
正義は私にあるとここに宣言しておきたいと存じます。
- 143 :名無しさん:2017/11/21(火) 18:32:00
- 辻元に泣きを入れた足立の哀れさが半端ない。
- 144 :とはずがたり:2017/12/12(火) 19:52:08
-
橋下氏、有田議員を提訴 番組「降板」ツイートめぐり
http://www.asahi.com/articles/ASKB254MDKB2PTIL01V.html?ref=goonews
2017年10月2日17時55分
有田芳生参院議員のツイッター上の発言で精神的苦痛を受けたとして、橋下徹・前大阪市長が500万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。2日の第1回口頭弁論で、有田氏側は争う姿勢を示した。
訴状によると、有田氏は7月、橋下氏が過去のテレビ番組に「1回だけ出演して降板させられた」などとツイッターに投稿。橋下氏側は、番組を「降板」させられたかのような認識を一般人に与え社会的評価を低められたと主張している。
有田氏は朝日新聞の取材に、代理人弁護士を通じ「(発言が)名誉毀損(きそん)に該当するとは考えられず、裁判所の公正な判断をあおぎたい」とコメントした。
- 145 :とはずがたり:2018/04/06(金) 13:53:34
- ネタ記事なので此処で
あの足立康史議員(維新)が離党して立憲民主党か希望の党への移籍を計画中?
http://tablo.jp/case/politics/news003096.html
2018年04月05日
2月5日の衆議院予算委員会で「不規則発言した」との理由で、立憲民主党など6党から懲罰動議を提出された日本維新の会の足立康史衆議院議員。日本維新の会は2月6日、足立議員の党内の役職を停止し、委員会での発言を禁止しました。もちろんテレビ出演なども一切禁止です。それから2か月もたちましたが、いまだ処分は解除されず......。
ですからほぼ"浦島太郎状態"なんでしょうね。私が先日事務所に行って、「なにかありませんか」と"ネタ"について聞いた時、足立議員はおもむろにキッチンに立ち、冷蔵庫からアイスクリームをとり出して手渡してくれました(それ、"ネタ"とちゃうやん!)。もちろん、有難く頂きましたけど。
しかしずっとこの状態が続いて、相当のストレスがあるみたいです。この間なんか、こんなこと言っちゃいましたよ!
「あー! もう離党しようかな!」
えっ、まさか!本当ですか?
「いや、ウソウソ。そやけどね、もし離党したら僕、どこへ行ったらいい? 立憲民主党がいいかな?」
それ、実現すると面白いですよね。国対委員長代理になって、(足立議員が熱愛する)辻元清美委員長にお仕えするとか......。
「ええな、僕それ賛成。ずっとそばにいて、関西ナマコンの件を追及するとか......」
でも足立議員は比例復活ですから、立憲民主党は無理ですね(2017年10月の衆院選時に近畿ブロック内で立憲民主党の候補が立っているため、公職選挙法第99条の2によって、足立議員が立憲民主党に入党するには議員辞職しなくてはいけなくなる)。
「じゃ、院内会派を組むか。でも僕は希望の党でもええねんけどな」
希望の党も2017年10月に近畿ブロック内で候補を立てているので入党は無理でしょうけど、新党構想もあるようなので、いちおう受け入れてくれるかどうか聞いておきますね、希望の党の玉木雄一郎代表に。
ということで私、民進党との合流について話し合うために役員会に行こうとしている玉木議員をつかまえて聞いてきました。希望の党(あるいは新党)に足立議員が入りたいというのなら、受け入れてもらえます?
そうしたら玉木代表はちょっと"嫌な顔"をして、こう言いました。
「いいよー。僕の悪口を絶対に言わないと約束するなら」
それを聞いた足立議員は即、「あっ、それ無理!」と。
なので、立憲民主党にも希望の党(あるいは新党)にも行けない、いや行かない足立議員。やはり日本維新の会がいいそうです。
注)政党の"居心地"については個人差がありますので、本稿にて一律に保証するものではありません。(文◎安積明子)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■