■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

灘高校から愛知大学に合格者が出ててワロタww
1名無的愛大生:2011/04/02(土) 11:28:23
【灘】 http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H23_goukaku.pdf

進路実績
 
 愛知大学 1人 
 大阪経済大学 1人
 近畿大学 2人(医学部の可能性有)

何 故 受 け た し

2名無的愛大生:2011/04/02(土) 11:38:01
滝から愛大は知ってる

3名無的愛大生:2011/04/02(土) 19:05:44
しかし、浪人生なんだろ。
立命館あたりのすべり止めで受けたんじゃないの?

4名無的愛大生:2011/04/03(日) 03:03:04
滑り止めの滑り止めの滑り止めの滑り止めくらいだろうな

5名無的愛大生:2011/04/03(日) 03:07:09
どんなとこなん

6名無的愛大生:2011/04/03(日) 03:40:01
>>4が現在通っている金猿学院

7名無的愛大生:2011/04/03(日) 03:52:50
>>6
俺愛大生

8名無的愛大生:2011/04/03(日) 04:21:58
>>7
俺も愛大生

9名無的愛大生:2011/04/03(日) 09:05:01
ロースクール狙いだろうよ。

10名無的愛大生:2011/04/03(日) 12:44:37
刈谷→愛大、明和→愛大、南山→愛大あたりは結構いるみたいだから
灘が愛大受けても何ら不思議じゃないな

11名無的愛大生:2011/04/03(日) 12:54:26
しかし、開成と双璧を成す灘が愛知大を受験する事を許すとは・・・

12名無的愛大生:2011/04/03(日) 12:55:44
東大から愛大まで幅広いな

13名無的愛大生:2011/04/03(日) 12:56:39
刈谷・明和・南山とはレベルが違うぞ。
なんだかんだで上3つは関関同立くらいでも大量に受験しているが、
灘は関関同立でさえ恥ずかしくて受験出来たもんじゃないぞ。

14名無的愛大生:2011/04/03(日) 13:00:29
噂だが
灘卒だと医学部とか旧帝が当たり前らしいな。
慶應でも非医のやつらは同窓会に呼ばれないらしいw
早稲田なんて問題外

15名無的愛大生:2011/04/03(日) 13:51:39
噂って言われてもなw

16名無的愛大生:2011/04/03(日) 15:38:10
むにえるなんか全落ちだぞ(笑)

17名無的愛大生:2011/04/03(日) 16:09:44
>>14 
らしいね。灘の底辺は早慶とか聞いてるから、
肩慣らしに受けたんだろうけどね

18名無的愛大生:2011/04/03(日) 18:07:53
だから、司法試験を考えてるんだろうよ。

19名無的愛大生:2011/04/03(日) 20:22:46
砂糖学長の親せきの子だろうw

20名無的愛大生:2011/04/03(日) 21:01:01
灘から合格しても入学したわけではないだろう
愛大の辞退率は80%なんだぞ!
4割程は推薦入学が現実なんですけど。
灘高校も歓迎だけど、その前に豊橋の隣にある高校からの受験者を増やそうね。

21名無的愛大生:2011/04/04(月) 00:39:59
>>20
>>愛大の辞退率は80%なんだぞ!

ソースきぼ

22名無的愛大生:2011/04/04(月) 06:33:59
>>21
相手にならなくていい。
>>20は他スレでも散々大学の中傷をカキコして荒らしてた奴だ。

23名無的愛大生:2011/04/04(月) 08:14:41
推薦4割なら結構まともな部類なんだよね。
同志社は確か推薦丁度4割。

24名無的愛大生:2011/04/04(月) 10:21:37
いいじゃないですか。愛大は中京や名城よりもスベリ止めとしての価値があるってことじゃないですか?

25名無的愛大生:2011/04/04(月) 10:52:11
八事の某大学は推薦6割
ヤクザ経営だよな

26名無的愛大生:2011/04/04(月) 13:30:50
>>24
なんで愛大が名城や中京の滑り止めなんだよ
名城の理系はなかなかのもんだけど文系は底辺だぞ
中京の文系も愛大より劣るし
大学のこと全く知らない人間の書きこみだな

27名無的愛大生:2011/04/04(月) 13:32:42
>>26
>>24をよく読めよ。

28名無的愛大生:2011/04/04(月) 13:41:22
どこの大学にも出来る奴は出来るが、所詮どうにもならない学生はいるから自慢したりけなしても解決になりません。
無駄な労力を使ってスレしても意味が無いということ・・・無視虫虫ですよ

29名無的愛大生:2011/04/07(木) 10:03:51
偏差値操作ってyahooで検索すると、
まず、「立命館 偏差値操作」「中京大学 偏差値操作」って出る。

30名無的愛大生:2011/04/07(木) 21:39:27
>>26
日本語がわからないだと
さては日本語のこと全く知らない奴の書き込みだな

31名無的愛大生:2011/04/07(木) 21:55:38
他の大学批判しないで愛大は愛大でいこうよ

32名無的愛大生:2011/04/07(木) 21:56:09
>>26
偏差値とか公務員合格者数では愛大は中京に負けているね。
人気企業の採用者数でも負けていたな。

昔の話は置いといて
リアルで愛大が中京に勝っている数字を知りたい。

33名無的愛大生:2011/04/08(金) 00:15:20
>>32
そのくらいにしとけ
工作員

34名無的愛大生:2011/04/09(土) 00:48:41
昔は中京と名商だけはガチで○○だった。

35名無的愛大生:2011/04/09(土) 22:30:20
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

36名無的愛大生:2011/04/09(土) 22:31:33
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

37名無的愛大生:2011/04/09(土) 22:33:13
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
  益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

38名無的愛大生:2011/04/09(土) 22:35:14
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

39名無的愛大生:2011/04/09(土) 22:39:55
立命館・同志社・関学・関大の歴史
1.『専門学校』の名称使用の許可・・・・・得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし
   明治36    立命館・早稲田・慶応
   明治37    関西大・同志社
   明治41    関学大
2.『大学』の名称使用の許可・・・・・学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり
   明治37    立命館・早稲田・慶応
   明治38    関西大
   大正1年    同志社
   昭和7年    関学大

立命館は西日本私大で最初に『専門学校』『大学』の名称使用を許可された大学である。

40名無的愛大生:2011/04/09(土) 22:52:20
立命館・同志社(比較・その1)     立命館OB   同志社OB
1.文化勲章(学問分野)           1       0
2.文化功労者                2       0
3.大臣                   3(自民党)  1(社会党)
4.国会議員(現職)            12       2
5.知事                   1       0
6.副知事                  7       0
7.6大都市・市長              2       1
8.日弁連・会長               1       0
9.日弁連・副会長              5       1
10.日本税理士会・会長           1       0
11.日本建築家協会・会長          1       0
12.日本最初の女性市長           1       0
13.地方自治体・幹部数          62      14
14.大阪工業会・会長            1       0
15.日本民営鉄道協会・会長         1       0
16.関西経済同友会・代表          2       1
17.中部経済同友会・代表          1       0
18.OBが創業した上場会社      非常に多い     殆ど無い
19.立命館は西日本私大で最初の『専門学校』である(明治36)・・・得業士・修学期間3年
    明治36    立命館・早稲田・慶応
    明治37    関西大・同志社
    明治41    関学大
20.立命館は西日本私大で最初の『大学』の名称使用を許可された(明治37)・・・学士・期間4年5月・徴兵猶予あり
    明治37    立命館・早稲田・慶応
    明治38    関西大
    大正1年    同志社
    昭和7年    関学大

41名無的愛大生:2011/04/09(土) 23:02:20
立命館・同志社(比較・その2)      立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者         62     45
2.20年・国Ⅰ試験合格者         36     14
3.20年・国Ⅱ試験合格者        150    102
4.21年・弁理士試験合格者        15     12
5.20年・難関大学院(東・京・阪)    81     39
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7      0
7.20年・就職率            86.3    81.8
8.20年・総資産(億円)      3,116     2,070
9.18年・私大助成金(億円)       51        36
10.宗教               無関係      キリスト教(新教)
11.創始者   元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
12.国家が大学の名称使用を許可    明治37      大正元年
13.人気(受験者数・万人)      8〜10      3〜4
14.受験者の出身地          全国的       大阪的
15.合格者数の上位校      各県のトップ高校     大阪の2番手・大規模私立高校
16.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
17.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部

42名無的愛大生:2011/04/09(土) 23:12:18
立命館・同志社の歴史
1.同志社政法学校は学生が集まらず不振を極めた
   学生数
   年度      京都法政学校      同志社政法学校
   明治33      158            8
   明治34      419            2
   明治35      488            8
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追込まれる(明治37)
    年度     京都法政学校       同志社政法学校
   明治36  専門学校の名称使用の許可         不許可
   明治37  大学の名称使用の許可         不許可(廃校・閉鎖に為る)
3.同志社政法学校は京都法政大学に比べて制度上・内容上で著しく劣っていた。
    京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)

43名無的愛大生:2011/04/09(土) 23:16:31
同志社政法学校が廃校・閉鎖に為った原因・理由
1.学生が集まらず不振を極めた
2.創立以来13年間の卒業生総数・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・学問上で同志社政法学校は立命館に比べて著しく下であった。
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)

44名無的愛大生:2011/04/10(日) 04:20:20
荒らすなよ

45名無的愛大生:2011/04/10(日) 09:02:51
立命館www

46名無的愛大生:2011/04/10(日) 10:52:23
公明正大な大学間競争は非常に良い事である。
競争の無い社会は堕落する。

その為には報道の自由、言論の自由を最大限に尊重すべきである。

47名無的愛大生:2011/04/10(日) 11:49:19
  ∧ ∧ ミ _
 (   )┌-┴┴-┐
 /  ゙つ 終 了
〜′ /´└-┬┬-┘
`∪ ∪   ||
      ゙゙ ゙゙

48名無的愛大生:2011/04/10(日) 23:16:37
愛大に行きたい。

49名無的愛大生:2011/04/11(月) 20:28:25
それは良いことです。

50名無的愛大生:2011/04/12(火) 09:11:04
その通りだと思います。

51名無的愛大生:2011/04/14(木) 10:50:35
行きたければ行けば良い
嫌なら来なくて良い。世の中そんなモンだよ

52名無的愛大生:2011/05/10(火) 17:16:39
そして>>51は信濃町に逝った

53名無的愛大生:2011/05/10(火) 23:52:11
そうか

54名無的愛大生:2011/06/27(月) 06:04:34
先見の眼がある灘高生だ。

55名無的愛大生:2011/06/27(月) 13:52:45
灘高灘高て言えばみんな出来るわけでもないよ
昔は普通の高校だったが今話題の国語の先生が
生徒のやる気を引き出して勉強出来る学生が増えただけだよ。
愛大を選んだから素晴らしいわけでもないし
愛大がレベル上がったわけでもない
普通の普通としての選択だけですから気にしないでください。

56名無的愛大生:2011/06/27(月) 16:52:05
とりあえず>>55が灘高生でないことはわかった

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■