■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ノートパソコンに関してだが- 1 :愛大新入生:2011/03/19(土) 18:33:57
- 愛大新入生が通りますよ
愛大推奨のノートパソコン保障とかついて16万・・・・・・
個人的に高いよなぁ、とか思うんだが
どうよ?電気屋で買った方が安くつくの?
※プリンタ・外付けHDDはいらない方向で
- 2 :名無的愛大生:2011/03/19(土) 18:37:47
- 親への負担を考慮した結果、自分で金貯めて余裕が出来たら買うという結論に至った
大学で出来る分はやって、家ではノートとかに手書き、後日大学のパソコンに入力
こう考えてるけど大丈夫か?
- 3 :名無的愛大生:2011/03/19(土) 18:41:57
- 2
- 4 :名無的愛大生:2011/03/19(土) 21:24:22
- >>2
それで事足りますよ。
まん喫でもいいし。
そもそもパソを頻繁には使いませんし。@卒業生
- 5 :名無的愛大生:2011/03/19(土) 21:32:59
- いまんとこパソコン422台注文あるらしいがどんだけ情弱が多いんだ?
2〜3万の適当な奴かったほうがいいだろうに。16万ってwFF14でもやるんか?
- 6 :1:2011/03/20(日) 00:12:31
- 俺の意思は固い。16万出したくねぇ・・・
office2010講座とか受ける価値あるのかなぁとか思えてくる・・・
TOEIC教材搭載してるらしいけどあってよかったと思えるのかしら。
422台となwwwどこ情報か知りたいw
経済学部なんだけど使用頻度多い?学部によって違うかもとは聞いたけど
- 7 :愛大生:2011/03/20(日) 00:33:20
- ネットブックで充分TOEICの対策は生協でipod買って、無駄にかかる通学中にひたすら英語のニュースを聴けば余裕や…
- 8 :名無的愛大生:2011/03/20(日) 10:35:24
- スペック的に無駄に高いだけのパソコン
買う方も売る方もバカ
量販店で買った方がよっぽどかいいわ
- 9 :名無的愛大生:2011/03/20(日) 11:58:57
- 16万持ってBTOでゲーミングPC買ったらFF14もヌルヌル快適にできそうだよな
Officeさえ入ってればいいだけだし
- 10 :1:2011/03/20(日) 12:38:03
- 新入生にしたらわからんことだらけだからしょうがないんだよ
日数も無いしレポートだのなんだのにどんだけノーパソ使うかわからんし
とりあえず明日下見に行ってくるからオススメのノーパソ教えれ
- 11 :名無的愛大生:2011/03/20(日) 16:22:09
- BTOでノーパソ買ったわ。
- 12 :1:2011/03/21(月) 23:06:35
- 友達と相談して探してみた。
CPUがci5で
office professional 2010インストール済み
三年保証で125,158円
別途でofficeアカデミックパック買って自分でインスコだと
73,760+30,000円くらいで三年保証。
15.6インチHDワイド液晶
解像度1366*768dot
2.52kg
win7 home 32bit
office pro2010(五万) or無し
ウィルスソフト無し
メモリ4GB DDR-3 SO-DIMM
HD 320GB 5400rpm
パーティション分割なし(2400円で追加可能)
DVDスーパーマルチドライブ
ギガビットLANポート
内臓無線LAN IEEE802.11 b/g/m
SD/MMC/MS カードリーダー
マウス無し(譲ってもらう予定)
USB2.0×4、D-sub 15、bluetooth対応
ACアダプター バッテリー付き
だそうだ。出荷に2週間かかる。
別に13.3型じゃなくてもいいよな。よくわからんが
愛知大学推奨のやつと比べてどっちがいいか詳しい人教えてくださいな〜
あとノーパソってすぐ必要になるのか?さっぱりわからんのだが
- 13 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 06:16:33
- いいじゃん
- 14 :1:2011/03/22(火) 08:41:17
- いいのか。
まあそれはそれとして、私はこれでいいと思ってる。
問題は親だ。金出すの親だし俺持ってないしな。
やたら不信がって店頭で買ったほうがいいと言うんだ。
あと2週間後出荷だから入学式に間に合わないとか言うし。
あと店頭で買ったほうがすぐ手元に届くし安心だとか言うし。
やばい俺馬鹿だから説得無理っぽい……誰か論破してくれ………
- 15 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 09:26:06
-
初めは2〜3万の中古機でつかいなれるまで使って、
専門ソフトが必要になってきたら新しいのを購入した方がいいよ
その時にはPCの使い方が分かってきて買い替えるようになるから。
PCて機能やソフトがどんどんバージョンUPしてくるから、
4年間でPC使いこなす人は2台は買い替えるてるとおもう。
俺はデスクとノートの2台使っている、データーのバックアップも必要だから。
時代に合わせて高額なの購入するよりも絶えずソフトのバージョンUP
出来るように考えた方がコストは安くなるよ。
就職したら又新しいPC買うことになるから。
携帯がモデルチェンジする速さで、PCもモデルチェンジしている
古いモデルの携帯持ってると恥ずかしいので買い替えるでしょう。
- 16 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 09:37:07
- 価格コムでいっちゃん安いPCでおk。
三年で就活始まるまで学内のPCだけで十分。
就活時期になると将来的にPC必須だから、入学前から買っといてもいいかもな
ただ安いやつでおkw
- 17 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 10:10:41
-
安いPCに注意!!!!!
新入学キャンペーン中
最新パソコンがインターネット付き¥10,000ポッキリ!!!
とかで店舗で安いPCチラシは、インターNET契約が付いていて結果的に
利用価値が少なくて月々の使用料払わされて高額になるから注意しろ
最初からそれなりの機能が付いた方が安いから注意
携帯電話でモデルチェンジしたら違約金取られたなんて話と同じ
- 18 :1:2011/03/22(火) 10:18:41
- >>17
それ安すぎね?
- 19 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 10:23:06
- >>17
それよくみるが引っかかる奴いるんだな・・・
- 20 :1:2011/03/22(火) 10:32:50
- 色々と皆さんアドバイスありがとうございます。
しかしながらやっぱり実物が無いことには信用できないということです。
店頭行って見て来いとのことですな。皆様お騒がせしました。
・・・店頭でとか、大学推奨のと値段変わらない気がするんだが・・・・・・
lliorz
- 21 :1:2011/03/22(火) 10:57:03
- >>20
まあなんだ、ドンマイ
- 22 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 13:44:41
- 安い高いどんなPC買っても、問題は使いこなせるかが問題ダーーーーーーーー
2チャンネルやネットゲームなどで遊ぶだけのオモチャにならないように!!!
携帯と同じように、ゲームとメールだけのオモチャにならないように!!
- 23 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 15:37:05
- むにえるのソフトは必須
- 24 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 15:57:37
- 普通にオフィス使うだけだったら>>12みたいなハイスペックのパソコンはいらない
cpuセレロンかcore2、メモリ2G、ぐらいのスペックがありゃ普通にネットもできるし重いネトゲしない限り事足りる
オフィスで+2万だと考えても絶対10万以内で収まるだろ
まあドスパラで探したらすぐ出る
- 25 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 18:52:56
- 愛知大学の文学部なんですが、どれくらいパソコン使いますか
学校ので十分な程度しか使わないなら、2、3万のヤツを買おうと思っています
- 26 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 22:27:53
- PCどれぐらい使いますか?
つまらん質問するな!
自分が大学で学ぶ為にPCを道具としてどの様に使いこなすか自分の問題でしょう、
持ってるだけではタダの箱にすぎない。
愛大の学生が参考にならないのなら、他大学を見てくる事も大事
- 27 :名無的愛大生:2011/03/22(火) 22:57:07
- 愛大には>>26みたいな人たくさんいるんですか?
- 28 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 00:22:34
- 普通に量販店のとかでいいんじゃね?
春の安売りキャンペーンとかやってるし。
機能もそこそこで安さもとめるならDELLとか?初心者向けではないけど・・・
VAIOのEタイプとかいいと思うけどな。
- 29 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 00:25:07
- >>26
そうじゃねーよ
大学で最低限どれくらい使用すんのかって話だろ
それによってどれくらいのレベルのPC買うか変わってくるんだよ
そんぐらい読み取れカス
PCを道具としてどれぐらい使いこなすか、なんて話は関係ねーよ
お前ほんと馬鹿だな
すっこんでろよ
- 30 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 00:51:42
- あのPC買うやつは情弱
- 31 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 08:20:36
- つまりむにえる上げ
- 32 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 12:00:09
- むにえる調べるとお料理の方しか出てこないんだが
むにえるって何?ググッてでてくるものなのか?
新入生はわからんことだらけと、まあそういうことやね〜
ノートパソコンとか確実に高校じゃ普通に使わんしw
- 33 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 12:16:52
- パソコンは量販店を進めます。
- 34 :名無的愛大生:2011/03/23(水) 18:03:12
- ThinkPadのX201シリーズ買っとけ
12インチだから持ち運び便利だし値段は10〜12ぐらい
家電量販店よりも安くて性能いいし使いやすい
サポートも充実してるから一度調べてみ
メーカー製ノートPCは糞
- 35 :名無的愛大生:2011/03/24(木) 00:32:00
-
むにえるあげぇぇぇぇぇ
- 36 :名無的愛大生:2011/03/24(木) 00:37:42
- 5413 :ヲリ:2011/02/20(日) 13:51:24 ID:YCY5pELYO
親に謝って、まず後期でどっか大学受かったら仮面浪人します^^!
南山諦められないから絶対南山行く!
この方は愛知にいくのかな
- 37 :1:2011/03/24(木) 22:58:43
- 購入したノーパソからレスしてみる。
結局ACERのAS5742-F52D/Kにしました。
Officeと合わせて10万以下で買えましたよ
- 38 :名無的愛大生:2011/03/24(木) 23:34:25
- パソコン詳しくないから知らないけど、無線LANルータ(?)とプリンターも必要なのでは?
- 39 :名無的愛大生:2011/03/25(金) 00:41:00
- >>38
まあオフィスだけ使う分にはネット環境はいらないのかな
- 40 :1:2011/03/25(金) 13:00:33
- 書き忘れてたけど無線でネットは繋がってます。
- 41 :名無的愛大生:2011/03/25(金) 13:56:41
- 無線LANとプリンターが家にある場合は買わなくて良いよね?
- 42 :名無的愛大生:2011/03/25(金) 18:53:01
- >>41
プリンターなんて家にあるので十分だろう。
奇しくも私の家のプリンターは大学推奨のと同じだったが
- 43 :名無的愛大生:2011/03/29(火) 21:01:24
- 文学部の新一年生です
大学生活の中で、最低限必要とされる機能を教えて下さい
よろしくお願いします
- 44 :名無的愛大生:2011/03/29(火) 21:51:44
- >>1
パソコン購入から設置・ネット開通まで何日かかりました?
パソコン買ったらヤフーとかグーグルと契約しないとネット繋げない?
- 45 :1:2011/03/29(火) 22:14:54
- >>44
即日可能よ即日。申し込みすればすぐネット繋げれる。
無線の場合で話すが、YahooBBかSoftbankかe-モバイルから選択する。
ヤフーやグーグルは検索サイトだから契約とか無いだろう。
- 46 :名無的愛大生:2011/03/30(水) 00:00:52
- ありがとう
初心者でごめん(+_+)
無線LANあれば電話線とかいらないんだよね??
- 47 :名無的愛大生:2011/03/30(水) 00:49:42
- 多分いらないかと。
ソフバンの携帯持ってたら携帯の料金と一緒に払える
- 48 :名無的愛大生:2011/03/30(水) 20:39:47
- 大学生協で買ったパソに私的なソフトとか入れてもいいんだよね?
- 49 :名無的愛大生:2011/03/30(水) 20:39:53
- 大学生協で買ったパソに私的なソフトとか入れてもいいんだよね?
- 50 :名無的愛大生:2011/03/30(水) 20:40:41
- 連投すいません
- 51 :名無的愛大生:2011/03/30(水) 21:44:46
- 全然OKでしょw
- 52 :名無的愛大生:2011/03/31(木) 02:29:21
- ネトゲやってる先輩方あざーすww
- 53 :名無的愛大生:2011/03/31(木) 03:06:27
- 一人暮らしするからネトゲは暇つぶしにもってこいだな。
- 54 :名無的愛大生:2011/03/31(木) 13:46:48
- ネトゲ廃人にならないように気をつけることだな。
- 55 :名無的愛大生:2011/04/01(金) 02:55:17
- 53だけど、やべえw今までネトゲやってたわw明日ってか今日オリテなのに・・・。寝るか
- 56 :名無的愛大生:2011/04/01(金) 05:02:38
- >>55
どんだけ余裕なんだよ?ひとり暮らしするのにバイトしなくていいのか?恵まれてるなぁ。
それだけいい親御さんを持ったことに感謝して、ネトゲなんかに時間を浪費しないで、
マクロとか数学の勉強をしっかりやれよ。
- 57 :名無的愛大生:2011/04/01(金) 11:46:14
- おう、期待しとけよ
- 58 :名無的愛大生:2011/04/02(土) 02:38:58
- >>56
指摘ありがとう。うかれとったわ・・・とりあえずバイトすることにする。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■