■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【飛躍の礎!?】現代社会学部設置へ【文系の塊!?】
1名無的愛大生:2007/08/16(木) 22:16:50
愛大が計画予定にある現代社会学部。
飛躍の礎となるのか、文系学部の乱発で大学価値低下になるのか。
しっかり議論しましょう。

2名無的愛大生:2007/08/17(金) 07:30:38
今更、現代社会学部って?
C京と同じ学部を作ってもなあ、向こうも豊田だから負けたらハジだぞ。

3名無的愛大生:2007/08/17(金) 08:37:02
豊橋4つめの学部を国コミのときの同じ作戦で名古屋の3学部の定員減も
ついでにして、さらに豊橋が愛大の中心とする戦略か?いずれにしても
これで4対3で豊橋の勝ち。笹島も夢の夢。どこ行くのかわが愛大。
文学部の社会系分割+短大部吸収でも何の意味もない。「現代社会」学部
は広すぎる。多分、キャリア研究学部(4年間で自分の進路を決めるための
社会人としての基礎知識と社会構造を教える)だと思われる。車道にこそ
設置すべき学部だろう。

4名無的愛大生:2007/08/17(金) 10:28:16
そんなの初めて聞いたが

5名無的愛大生:2007/08/17(金) 11:50:53
それは可笑しい。3,4月頃にはHPの学長からのメッセージの項に長いこと掲載されていましたよ。

6名無的愛大生:2007/08/17(金) 15:40:18
internet archiveを見てみたが、
事業計画書なるものが出てきただけで、
そんなことはどこにも書いてなかった。

7名無的愛大生:2007/08/17(金) 18:22:54
その事業計画書の中に09年度に現代社会学部(仮)を豊橋に設ける旨発表されていた。

8名無的愛大生:2007/08/17(金) 18:29:05
笹島移転のスレッド≫786にも触れられている。

9名無的愛大生:2007/08/17(金) 21:22:18
> 豊橋校舎の学部・学科再編計画については、
> 現代社会学部(仮称)の今後の開設を目指し、
> その具体化を図る

という記述のみ。
笹島の件と同じく、また内部リークっぽいなぁ、これww >>3

10名無的愛大生:2007/08/17(金) 22:34:02
リークでもなんでもない。こんなもの

11名無的愛大生:2007/08/18(土) 09:53:52
何かウラがありそう。

12名無的愛大生:2007/08/18(土) 20:38:56
まだ残ってるな。
なんでリンク消したんだろ?
http://www.aichi-u.ac.jp/profile/pdf/2007keikaku.pdf

13名無的愛大生:2007/08/19(日) 11:13:03
≫12『なんでリンク消したんだろ?』って?・・・私は当事者ではないですが当然のことながら事業計画がより具体的に予算化されたため掲載を取り下げたのでしょう。

14名無的愛大生:2007/08/27(月) 22:49:47
新情報ないの?

15名無的愛大生:2007/09/16(日) 09:50:30
車道に設置してほしいな

16名無的愛大生:2007/09/16(日) 10:31:54
春学期の終わりごろにアンケートが配られた
どんな名前がいいのかとか

17名無的愛大生:2007/09/16(日) 16:30:53
青山学院みたいに「社会情報学部」
頼むから中京みたいに「現代社会学部」なんというのはやめて欲しい。
頼むから...(ダサ過ぎる)

18名無的愛大生:2007/09/17(月) 10:55:23
社会心理学部を推薦します。

19名無的愛大生:2007/09/17(月) 11:57:22
このスレたてたの愛大生じゃないからな
例の大学の関係者
その点をよく認識すべし

20名無的愛大生:2007/09/17(月) 12:10:06
>>17 >>18 だから、中京を連想するような名前はやっ、めっ、てっ!
汚らわしいから...

21名無的愛大生:2007/09/22(土) 13:32:20
豊橋でなら情報か薬学当たりが良いのではないか

22名無的愛大生:2007/09/22(土) 14:26:11
>>21
豊橋は三河と浜松を相手にこじんまりまとまるのが良い。
その意味で、名古屋中心部に拠点がなく、かつ、豊橋にも拠点がない学部が良い。
その意味で、オレは21に賛成する。(情報か薬学)
昔は、名古屋と豊橋に法経学部があって(世間一般と逆で名古屋が分校扱い?)、「名古屋まで行かなくても豊橋にある」と三河と浜松の人たちに好評だったらしいですが、時代が変わったものね。

23名無的愛大生:2007/09/22(土) 14:26:36
>>21
豊橋は三河と浜松を相手にこじんまりまとまるのが良い。
その意味で、名古屋中心部に拠点がなく、かつ、豊橋にも拠点がない学部が良い。
その意味で、オレは21に賛成する。(情報か薬学)
昔は、名古屋と豊橋に法経学部があって(世間一般と逆で名古屋が分校扱い?)、「名古屋まで行かなくても豊橋にある」と三河と浜松の人たちに好評だったらしいですが、時代が変わったものね。

24名無的愛大生:2007/09/22(土) 17:37:45
法経学部復活希望

25名無的愛大生:2007/09/23(日) 10:20:01
名案です。

26名無的愛大生:2007/09/29(土) 11:50:04
受験生の数が多かったから、法経学部は名古屋+豊橋でとてつもない定員を消化できた。(1000人超えてた?)
名古屋も「お試し受験」「滑り止め」ながら、旭丘・明和・千種(当時は同列)・東海トップ工クラスからも来ていたし、
時習館から大量受験者、大量合格者を出してこれが結構宣伝になっていて、三河トップ校からも受けに来ていた。
浜松からもジャンジャン受けていた。
今は、三好が三河の地域進学校からしか集められないので、豊橋でも何しろ時習館が昔ほど受けなくなった。
結果、三河・浜松での地盤沈下著しい。
「昔の夢よ」で、法経学部復活してもダメでしょう。
「ああ、名古屋まで行かなくてありがたい」という学部でないと。
やはり、薬学・情報・医療科学系?

今、同じ理屈で

27名無的愛大生:2007/09/29(土) 16:53:56
豊橋に現代社会学部はいらねぇ 欲しいのは薬学、工(I.T)学だ

28名無的愛大生:2007/09/29(土) 17:12:50
校舎の東(側)方には薬草園に適した農地も多く点在していて最適。しかも三遠に薬学部は一校もなし。

29名無的愛大生:2007/09/29(土) 18:01:44
文系総合大学なんて云う言葉は聞きたくないし、使いたくもない。さらばだ文系総合大学。

30名無的愛大生:2007/09/30(日) 09:56:22
貧乏大学におねだりしても無駄ですよ。
理系を豊橋ぎか大学と共同運営でもしたらいいのに。
どうせキャンパス余る予定でしょ。

31名無的愛大生:2007/09/30(日) 11:02:36
>>30 貧乏貧乏と云って積極経営をしてこなかったが故、今日のように立ち遅れてしまったのです。金が無いと云っても再来年度には豊橋に新学部の増設が予定されているのである。人文科学、社会科学系の学部ばかり増設しても同じ器の学部間で受験生を奪い合っているだけのことで、余り意味が無い。そこで理系の中でも比較的経費の少なくて済みそうな、しかも人気度抜群の薬学部なんか最適と思考されるが如何か。

32名無的愛大生:2007/09/30(日) 21:26:51
薬学部と医療健康科学部でスタート。医療健康科学部は、生命医科学科と看護学科と医用工学科とし、気が変わったときに薬学部と相互に転部できるようにする。
徐々に医療健康科学部は理工学部的な色彩を強めていく。
定員は欲張らないが学費は医療・薬学部系らしくしっかりいただく。
キャンパスから距離を置いたところに同窓会経営の学生寮を設置し、理系学生を収容する。

33名無的愛大生:2007/10/01(月) 23:41:57
 今頃、薬や医療系は遅すぎるのでは?
三遠に無いからと言って、それだけでは知れているよ。
中部大が医療系に進出したが苦労しているぜ。

 漢方や中国療法をウリにすれば多少の存在感を示す事ができるかもしれないが?
専門性が強い程、つぶしが効かないので、新設では就職が厳しいぞ。
それに設備に金が掛かりそう

 南山も中京も、汎用性があって設備費も比較的安い数理や情報系から理に進出している。
南山は僻地だが、レベルが高いし、中京も同じく僻地だが、後発ながら情報系では愛工、中部を抜いている。
しかし、豊橋に作るとなると、愛知工科大より多少ましな程度だろうな?

 教室と机一つで出来る現社が適当だよ、ヤッパw
これは淑徳や中京との争いになるが、現社は女子が主だから、女子高生の人気度で勝てないなw
法以外ではみんな淑徳や中京の下じゃないの?

34名無的愛大生:2007/10/02(火) 13:20:55
社会は文学部に社会学科として永らくあったが発展が見込まれず今日のような形になってしまった。それを再度現代社会として復活せしめても所詮現代をつけただけのことである。

35名無的愛大生:2007/10/02(火) 13:34:44
愛大のこの先100年を考えるとき、何よりも早く文系オンリーから総合大学へ脱皮することであろう。

36名無的愛大生:2007/10/02(火) 13:44:25
少子化の要因をもっと深刻に考慮すべきである。
立命館のような拡大主義はかならず破綻する。
ましてや京都でなく豊橋にある愛大では。

37名無的愛大生:2007/10/02(火) 15:51:59
少子化を恐れて千路困っているところと拡大路線を歩むところとの二極化はますます進むであろう。いくら少子化といえども受験生は幾十万人と居るのだからなんら恐れることはない。消極的なところから潰れてゆくものである。

38名無的愛大生:2007/10/02(火) 16:04:22
口からでまかせのお戯れはおやめください。
被害者は入学した学生にまずおよびます。
愛大さんの実力をよくみてあげてくだされ。

39名無的愛大生:2007/10/02(火) 18:09:29
C京の潜りか

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■