■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

経済学部の期末テスト攻略スレ
1名無的愛大生:2005/01/18(火) 17:25
1年生も2年生も3年生の4年生も、それ以上の方もどうぞ。
しっかり単位取って進級・卒業しましょう。
めざせフル単!!
お互いgive&takeの精神で、情報交換しましょう!

2名無的愛大生:2005/01/18(火) 18:44
なら1がもってる情報なんかくれよ。

3OASIS:2005/01/18(火) 20:35
土1の佐藤○彦。何勉強しとけばいいのですかね?

4名無的愛大生:2005/01/18(火) 21:44
経済原論Bのレポートが全然はかどらないのですが
何か良いサイトでもありますかね?

5スミヤバザル:2005/01/18(火) 22:53

逝ってヨシだな( ´∀`)

6(Whitex22):2005/01/18(火) 23:31
>>3
出席を前提にした問題しか出ないので不要。

7名無的愛大生:2005/01/19(水) 00:16
中国企業経営論のプリント持ってる方いませんか?

8名無的愛大生:2005/01/19(水) 11:04
もってますが、なにか?

9名無的愛大生:2005/01/19(水) 18:17
>>4
ここでも見とけ
http://www.aichi-u.ac.jp/

10名無的愛大生:2005/01/19(水) 23:45
多国籍企業論は講義出ても意味無いのか

11名無的愛大生:2005/01/20(木) 10:05
明日は
中国企業概論
中国企業経営論
近代経済学史
地域経済論

4つもあるのかorz

12名無的愛大生:2005/01/20(木) 15:55
>>11特定しました

13名無的愛大生:2005/01/20(木) 15:55
>>11特定しました

14名無的愛大生:2005/01/20(木) 16:56
>>12-13
特定されますたorz

15名無的愛大生:2005/01/20(木) 17:46
アホかおめぇら

16名無的愛大生:2005/01/20(木) 17:55
>>12-13
二重カキコダサw

17名無的愛大生:2005/01/20(木) 23:24
近代経済学史って何やればいいんですかね?

18名無的愛大生:2005/01/21(金) 00:07
>>17特定しますた
産業組織論は無限繰り返しゲームも出んのか?
出るなら数学嫌いな漏れはFになるのだが

19名無的愛大生:2005/01/21(金) 02:11
↑カス

20名無的愛大生:2005/01/21(金) 21:39
公式を覚えればいいだけだから、数学が嫌いでも何とかなると思うのだが

21名無的愛大生:2005/01/21(金) 23:49
今日の4試験はなんとか無難に過ごせた

22名無的愛大生:2005/01/23(日) 18:34
誰か国際金融論のポイント教えてくださいm(__)m

23名無的愛大生:2005/01/23(日) 20:16
自然環境と地理 現代社会思想史
の情報お願いします。

24名無しさんが接続しました:2005/01/23(日) 21:48
なんで経済学部のスレだけこんなに伸びてないんだろう

水曜4限の日本語教育入門の情報あればお願いしたい

国際金融論はプリントさえやっとけば60はほぼ確実にいけると思う
3年でまだ80単位しか取れてない俺だが
金融論ⅠⅡ・国際金融論Ⅰは3時間程度の試験勉強で全部S取れてる

火曜4限の特殊講義は今年からだし情報がなくて怖ええ

25名無的愛大生:2005/01/23(日) 22:32
>>24
国際金融ありがとうございました。
Ⅰより難しいというか勉強しにくくて困り中です。
日本語教育は田中じゃないんですよね?
でも基本的には簡単だと思います。

26名無的愛大生:2005/01/24(月) 01:29
多国籍企業論の試験の情報お願いします。
過去どのような形式・内容の問題が出たか受講した方教えてください。

27名無的愛大生:2005/01/24(月) 02:13
多国籍企業論って持ち込みOK?

28名無的愛大生:2005/01/24(月) 02:15
教科書の持ち込みはありです。

29名無的愛大生:2005/01/24(月) 02:23
中国のアジア太平洋政策の情報求む!!

30不明:2005/01/24(月) 08:35
>>24
水曜4限目の日本語教育入門は、B5の紙の表裏に自由に書き込めて、それが持ち込み可能です。
授業受けてて思いましたが、あの先生は経済学部生がきらいな気がします・・・

31名無的愛大生:2005/01/24(月) 12:17
多国籍ってどんな感じですかね?楽ってきいたんですが心配です

32名無し的愛大生:2005/01/24(月) 19:04
>>30
そんな感じしますね。
授業開始時刻に遅れてくるし他の人が質問しているのを見ても
「俺は間違ってない」みたいな態度で質問受けてた。

33名無的愛大生:2005/01/24(月) 20:39
>>31
試験当日にやる気出せば問題無い。
漏れは去年出席0で受かったぞ(・∀・)
確か選択問題だった。2つか3つの中から1つ選んで答える問題。
問題見て焦らずにたることだな。

34名無的愛大生:2005/01/24(月) 21:16
返答ありがとうございます。
前情報があまりなかったので少し安心しました。

35名無的愛大生:2005/01/24(月) 21:18
↑多国籍企業論の情報に対してのレスです。
分かりにくくてごめんなさい。

36比較資本主義発達史:2005/01/25(火) 16:47
きつそう・・・

37名無的愛大生:2005/01/25(火) 17:09
俺でも去年Cで受かったから頑張れ

噂によると大島さん今年退職だから全員通すって話も

38名無的愛大生:2005/01/25(火) 17:14
マジか!!なんかちょっと気分が楽になった!

39名無的愛大生:2005/01/25(火) 17:50
そんな美味しい話があるわけなかろーもん。
現実を見よ

40名無的愛大生:2005/01/25(火) 17:55
>>38-39
でも多少は甘くなると思う
最低限書けてればOKかと予想
みんながんがれ

41名無的愛大生:2005/01/25(火) 19:43:50
>>30
たしかに・・・

42比較資本主義発達史って:2005/01/25(火) 19:54:36
まとめのレジュメのⅤ〜ラストまでやれば受かるんじゃねえ?

43名無的愛大生:2005/01/25(火) 20:19:03
>42
まとめのプリントかなり役立つよな

4442:2005/01/25(火) 21:28:01
大島さんは松江さんとともに仏様だな。

45名無的愛大生:2005/01/26(水) 01:33:09
何でも最低限書けとればOKだろ
予想も糞も無い罠

46名無的愛大生:2005/07/24(日) 12:17:43
中国経済論はとるんじゃなかった・・

47名無的愛大生:2008/01/11(金) 23:03:32
テストはもうすぐ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■