■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
めざせ税理士!- 1 名前: 徳子 投稿日: 2004/04/17(土) 17:01
- 税理士の勉強してる人募集中。
- 2 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/04/18(日) 13:09
- えっ!イマドキ税理士目指してんの?
どうせなら公認会計士めざせよ。
ただせさえ税理士があふれているのに、わざわざソコをめざすなんて・・・。
どうせ、今後税理士業務なんて会計士が介入できるようになるのにね。
- 3 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/04/18(日) 13:20
- 同感だな。
税理士なんて国税の天下りであふれかえっています。
- 4 名前: -ニ三,,・θ・)バヒューン (4bFITcVc) 投稿日: 2004/04/18(日) 19:02
- リスクを最小限に抑えるため
まずは簿記一級を目指してみたらどうか。
女ならば食いっぱぐれはしないはず。
- 5 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/04/18(日) 21:11
- 大学の講師が言っていた言葉の繰り返しご苦労。
税理士ひとつで開業しようって考えてる人はいないと思うよ。
2とかって、人の夢を馬鹿にするのってやめな!アンタは自分では
なにもアクションをおこさないくせに。人に対してキツク自分に対しては
甘いという典型例だな。
- 6 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/04/25(日) 19:58
- >>2
会計士は税理士業務を既に行えるだろ。
「今後介入できる」わけじゃなくて。
規制緩和で税理士資格だけじゃお先真っ暗。
- 7 名前: -ニ三,,・θ・)バヒューン (4bFITcVc) 投稿日: 2004/04/27(火) 00:39
- 財務省筋の話、
あと数年(2007年もしくは2008年)で消費税増税に伴い複数税率&インボイスが導入される。
よって企業の事務負担が格段に増える。
なんだかんだで税理士の需要は増えると思うよ。
- 8 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/04/27(火) 12:04
- >>7
何者なの?あんた。
- 9 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/05/07(金) 06:39
- だったらおみゃーがやれば。
受からないくせに豪語するなよ。
- 10 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/05/07(金) 08:04
- 意味不明
- 11 名前: -ニ三,,・θ・)バヒューン (4bFITcVc) 投稿日: 2004/05/07(金) 23:08
- >>9
税理士自体には興味はないが、簿記論と財務諸表論は勉強してみたいなー。
うちは資格手当が科目ごとにでるし。来年くらいに大原通うかな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■