■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
PCリサイクル法について
- 1 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/07(水) 18:10
- 古いPCを年末に処分しようとしたが、10月からはじまった
「PCリサイクル法」にひっかかってしまった。
なんか。PCリサイクル法って面倒だと思わない?
- 2 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/07(水) 20:22
- これは、面倒だよ。
ハードオフにも、もっていたったら9月だったら
引き取ると言われた。
仕方ないので、持って帰ってきたよ。Win98の
デスクパワーだけど・・・
- 3 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/07(水) 20:35
- うん。これは酷い法律だ。
親父が年末の大掃除でいらんなくなったPCを
ハードオフに持っていった。
同じようなことを言われた。
家じゃ、邪魔だもんで「金出すから引き取ってくれ」と
言ったらしいが、断れたそうだ。
「個人責任で処分しないと駄目で。業者が介入すると
罰せられるんだって」
なんか、おかしと思う。
- 4 名前: 白 (Whitex22) 投稿日: 2004/01/07(水) 23:52
- バラしてパーツとかは買い取りに持っていく。
ケースは解体してプラスチックゴミと不燃ゴミとして廃棄。
ケーブル類も不燃ゴミとして廃棄。
電源は感電に注意しつつ分解して不燃ゴミ。
だめ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■