■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
新学生証ができるらしいぞ!- 1 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 09:21
- 愛大ホームページによるとSONYが作った最新の物らしい。
入退室システムだのなんだのいろいろついてるらしいっす(><;)
これはいかがなものでしょうか??
- 2 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 14:47
- 名古屋と豊橋校舎は2004年度新入生のみの配布(予定)と書いてあるから俺らには
関係ないんじゃ・・・|ι´Д`|っ<だめぽ
俺は三好の学生だが、そんなことより名古屋校舎の飲食施設の充実に金を掛けてほしい
な。(他大学みたいにマクドやら吉野家やら入れろって事ネ)
- 3 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 15:10
- 何の授業か忘れたけど、愛大は上のほう(偉いさん連中)が民間企業を
入れるつもりがまったくないって言ってたな。だからマクドや吉牛が
入る可能性は低いと思うよ。
- 4 名前: 2 投稿日: 2003/12/26(金) 15:20
- そうなの?大学周辺の開拓が無理でも、大学内施設を充実させりゃ(ほんの少しでも)人は集まるだろう、と思ってたのに・・(´・д・`)
- 5 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 17:03
- マクドや吉牛欲しいって意見をたまに見るけど、そんなに欲しいか?
別に大学じゃなくてもいつでも食べれると思うのだが。
飲食施設は今の規模で十分だと思う(値段以外は)
そんなところに金をかけるよりもっと他のところに金をかけたほうが
よっぽど良いよ。
- 6 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 17:31
- >>5
値段と量が合ってないってのと、毎回おんなじ味じゃ( ・_ゝ・)ツマンネってのはあるんじゃない?
三好だと他に食いに逝くのに時間かかりすぎでしょ。
少なくともσ(゚∀゚ オレ!! は他企業入れてもらいたいけど(3氏の意見が事実なら無理なのだろうか・・・?)
- 7 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 17:41
- >>5
同じ味というなら吉牛やマックなんかまさにその典型だと思うのだが・・・
まぁ学食はもう少し品数とバリエーション増やして欲しいと思うけどね。
個人的には他大学みたいに民間企業が入ってくるのは反対。
それよりかは学食を改善してくれたほうがいい。
- 8 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/26(金) 17:42
- >>5ではなく>>6ね。
- 9 名前: 3 投稿日: 2003/12/26(金) 21:50
- 別に民間の企業を嫌ってるわけではなくて、入れたくても入れられない、
入れる必要性が感じられないってな感じの理由だったような気がする。
でも、まったく授業と関係ナイ時にはなした先生の与太話だったので
あんまり信用しないほうがいいかも。
俺も学食を充実してもらったほうがうれしいなぁ。
俺は豊橋だから三好のことは知らないけど、
そんなに近くに食べるところないの??
- 10 名前: 5 投稿日: 2003/12/27(土) 00:30
- >>7
他の民間企業が入れば学食を含めてローテーション組めるよね、毎日吉野屋やマクドってのはさすがに俺も飽きるよ。
まあ、君の言うとおり学食がもっと充実してくれればそれに越したことはないから俺もそれには賛成だな。
しかし、スレタイからずいぶん離れてない?
- 11 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/27(土) 05:07
- なんで三井住友銀行と提携してるの?
まじあほじゃね?
三井住友は愛知県にいくつ支店があるんだ?
本当に学生のこと考えるならUFJと提携しろよ
まじあほらしい
ふざけんな
- 12 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/27(土) 12:36
- そんな、学生のことなんかより、まずはもうけないと。
お金かけるんだから、その分学生の個人情報(趣味嗜好、支出等)情報を集めて
活用しないとね。
なんて声が聞こえそうな・・・
- 13 名前: 一休 (6pGotkUE) 投稿日: 2003/12/27(土) 21:29
- 修了するから関係ない。
- 14 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/29(月) 17:27
- >>13
じゃあいちいち書き込むことないだろ!
- 15 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/29(月) 23:27
- おちつけw
- 16 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/30(火) 01:05
- はあはあ・・・。
よし、何とか落ち着いたw
- 17 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/30(火) 08:55
- http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/ftpup/TOPIC211/iccard.htm
「入退室システム」ってなんだろう?
まさか、このカードで出席状況のチェックなんてことはないだろうな・・・
- 18 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2003/12/30(火) 09:58
- >>17
特定の部屋に対する入退室のチェックではないのかな?
出席状況のチェックってのも考えられなくは無いが、
それをやったら全ての教室に端末を取り付けなければいけないわけで、
予算的にも無理な気がする。
- 19 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/07(水) 04:14
- 兄貴が立教に行っているのだが、立教ではクレジットカード会社と
提携したかカードがあるそうだ。
- 20 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/08(木) 00:38
- ↑それって学生の個人情報をカード会社に大学が売るってことに?・・・
そもそもクレジットカードと提携する必要がなんであるのか???
と、かんぐってしまう。便利ですよーとかゆう裏。
- 21 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/08(木) 02:48
- 中京大学生協の会員証はUFJカードだよ
俺の親父の勤めている会社UFJカード
- 22 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/08(木) 02:49
- あ、昔のミリオンカードね
- 23 名前: 名無的愛大生 投稿日: 2004/01/09(金) 21:56
- 将来は全学生に配布って、やっぱ我々には関係ないのかな?あ〜あ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■