■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
愛知大学の衰退を心配するスレ。- 1 :名無的愛大生:2003/12/07(日) 22:03
- 愛知大学は愛知県内ではナンバー2と思い込んでますが、
正直ヤバイ気がします。まず、3つキャンパスがありますが、
意外と不便なとこにあるし、学部構成がマズイと・・・。
①文学部=一番ましな学部。
②経済学部=どこにでもあるよね。
③経営学部=これまたどこにでもあるよね。
④現代中国学部=日本で唯一の意味不明学部。汚点。
⑤法学部=王道、公務員強し。
⑥国際コミュニケーション学部=長い名前の上、なにすんの?
*もともと法経学部を改組し3学部に増やした経緯・・・。
理系が無い!その上花のある学部が無い!!
このままだと、愛学、中京、名城に抜かれる可能性大!!
愛学=8学部・歯学部(私学では日本一偏差値が高い)・薬学部(2005年設置)
心身科学部(人気の心理と健康科学科を設置)
中京=11学部心理学部(日本発人気大)体育学部(中京の要)
生産生命システム工学部(ついに理系設置)
名城=8学部薬学部(長年の名城のクレーン)・農学部(名城の花)
理工学部(東海地区では唯一の理工学部)
花の無い愛知大学、このまま今の地位に驕れてるとまずい。
- 2 :名無的愛大生:2003/12/07(日) 22:17
- 場所が不便というのは、今の不景気なときに痛いと思う。
学部広げるより質上げたほうがいいのでは。
カス学部がいくつあってもなあと…
あとは学費値下げの方が、魅力大ではと。
- 3 :名無的愛大生:2003/12/07(日) 22:40
- 現代中国どうよ?
- 4 :名無的愛大生:2003/12/07(日) 23:43
- >①文学部=一番ましな学部
????!?
- 5 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 04:15
- 文学部っていってもいろいろあるよ。哲とか文とか社とか史とか。
- 6 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 10:15
- 他の大学は金儲け重視じゃん・・・
- 7 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 10:21
- この際、キャンパスを統一したらどう?
- 8 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 13:45
- 賛成。で、どこに、無論、車道。
- 9 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 16:27
- >⑤法学部=王道、公務員強し。
だけど
>①文学部=一番ましな学部。
結局どっちがいいの?
まぁ、こんなんじゃどっちにしても先は暗いね。
- 10 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 17:24
- >>8
車道って狭くない?便利だけど。
>>9
文学部は5学科あるけど、心理系が無いのは痛いね。
- 11 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 17:37
- >>10
心理系こんどできるよ。
- 12 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 18:12
- >>11
いつで出来るの?
文学部にできんの?それとも心理学部で作んの?
- 13 :名無的愛大生:2003/12/08(月) 21:31
- でも文学部って史学以外バカじゃん
そんな>>1は文学部
- 14 :名無的愛大生:2003/12/09(火) 00:24
- 愛大の全盛期っていつなんだ
偏差値どんくらい?
- 15 :名無的愛大生:2003/12/09(火) 00:45
- >>14
90年代初期は法学部で57前後だった気がする
間違ってる可能性も高いしそれよりも高い年代があるなら誰か
教えてくれ
- 16 :名無的愛大生:2003/12/09(火) 03:16
- 一昨年の代ゼミリサーチでは
国際コミュニケーション58を筆頭に
法学、文学日本史52
経済、経営、文社50
現中、文その他49
.
.
.
文学部ドイツ語学科38
だった
- 17 :名無的愛大生:2003/12/09(火) 17:50
- 心理は本当にできるの?
- 18 :名無的愛大生:2003/12/09(火) 19:18
- >>16
今みてきたけどドイツ53だったぞ
2年でそんな大幅に上がったのか?
- 19 :名無的愛大生:2003/12/10(水) 16:39
- >>18
偏差値じゃなくて愛大の出した最低合格点数だったかな?
- 20 :名無的愛大生:2003/12/10(水) 18:46
- >>15
俺OBだけど、その当時はもう少しあったような気がする
58〜59くらい
そんなに変わらんけど
しかし文学部なんてアホばっかだろが!
- 21 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 01:27
- 目糞、鼻糞を笑う
- 22 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 06:20
- 南山が63〜62
愛大が59〜58
名城が56〜54
その他が53〜50
50以下だと行ける大学ほとんどなし
昔より受験人口が少なくなった分簡単になるのは当然だが、愛大の下落ぶりが最も激しいほとんど名城以下と差がないみたいでガッカリだ
何が原因だ?
- 23 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 14:38
- 定員オーバーしまくりだから
- 24 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 15:10
- 2部廃止はどう思う?
- 25 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 17:05
- ただ単に放火大学院つくるからじゃないかな
それに2部って志願者数多くないでしょ
昔って授業料安かったの?
今は県内私文大と大して変わらないけど
- 26 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 19:11
- 寄付金が少ないだけマシかと。
強制的な寄付金を課している大学も多いわけだし。
- 27 :管理人★:2003/12/11(木) 19:19
- 愛知大学単独での衰退は無いと思いますよ。
少子化が進行した現在であればあるからこそネームバリューは大切。
最近新しく新設された大学や、新しいとまでは言えないけど
第二次ベビーブーム世代に設立された大学は全般的に経営難に陥っている
大学が多いのも現実です。
>>26
寄付金は・・・・豊明某とか日進某の大学は節度が無いような寄付金を課している
大学が一部に有りますね。
- 28 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 21:38
- 大学付属高等学校が無いのは意外と痛いと思います。
南山=南山高校・南山国際高校、南山中学・南山国際中学
聖霊高校・聖霊中学校
愛学=愛知高等学校・愛知中学校(愛大の付属と勘違いされがち)
名城=名城大学付属高校
中部=名古屋第一高校・春日丘高校・中学校
中京=中京大学付属高等学校
愛大=なし
- 29 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 22:56
- >>28
付属高校から大学に進学する奴って勉強していない奴がほとんどだよね。
全国ではどうだか知らないけど、少なくとも↑のような高校ではそうだと思う
確かに毎年一定数の学生が確保できるのは強みだが、それによって
大学全体のレベルを下げるって事も考えられるのでは?
その分愛大は良くも悪くも試験を受けて入ってくるわけだから
レベルにそうばらつきがあるわけでもないし、
そう考えると付属高校が無い=痛いということにはならないのでないの?
- 30 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 23:01
- 今後の少子化では安定した学生の確保が必要だと思うよ。
一般で大量にとるのは良いとは思うけど、受験者が減少すれば
低倍率になりアホが入ってくるかもしれないと・・・。
- 31 :名無的愛大生:2003/12/11(木) 23:40
- >>24
2部廃止は全国的な流れだからねえ。それにいろんな意味で足をひっぱっているのは確かだし。でも三河で2部があるのはウチぐらいだし上手くやればそれなりに需要はあるんじゃない? って思うのは素人考えかな?
>>27
それはけっこう甘いと思うよ。昔(10年以上前)と比べて愛大のネームバリューの値下がりぐあいはすごいと思う。中京なんかは逆に値上がりしてる。名城、南山は少子化に比例って感じでは?
10年後に愛大が残ってるか、まじで心配。
- 32 :名無的愛大生:2003/12/12(金) 00:21
- 10年前まで学費は年額で40〜50万だったって
大先輩のバイト先の元店長が言ってたなぁ。。。
すげ安いw
- 33 :名無的愛大生:2003/12/12(金) 00:28
- 南山も上手くいってないのかね?
瀬戸キャンパスとか
- 34 :名の無い愛犬生さん:2003/12/12(金) 01:08
- 愛大は昔、桜丘が付属になるとかいう噂があったが
結局実現せず
ならなくてよかった・・・かも?
愛知淑徳は二つも新しい学部ができるんだなー
ま、学部作る=活性化にはなるかもしれんが、今の流行は福祉、看護系なのかな?
- 35 :名無的愛大生:2003/12/12(金) 02:45
- 付属高校で質の高い勉強させたらエスカレーター希望なんていなくなると思う
- 36 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 02:27
- >>31
同意
愛知ナンバー2なんて陥落寸前じゃないか?
全国的には大した伝統でもなく優秀もないのに、三河の田舎で一流気取りし胡座をかいていたOB達のツケが回ってきたようだな
社会に出てぱっとしない連中が多いから、評判が落ちたのだろう
- 37 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 02:33
- 名古屋校舎の人間は三河の大学だなんて思っていませんが?
- 38 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 04:16
- >37
まあまあ。
ぱっとしないっていうのは本当なんだから(^^;
- 39 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 11:36
- 来年の入試どうなるかな
- 40 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 12:00
- 中京・名城に抜かれるね
法学部は大丈夫だと思うが
- 41 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 16:53
- これ以上レベルが落ちたら校名を愛知学院大学に変えたらどうだ
恥ずかしいので愛大と名乗るな
- 42 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 17:18
- >>41
OBの方?
- 43 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 17:48
- >>37
そうですね、三好は三河じゃないですもんね。
- 44 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 21:59
- 看板学部がないのは痛いねー
一応法学部がそうなんだろうけど、南山・外国語、名城・薬、中京・心理
ここらに比べたら明らかに劣る
でも車道に移転など力いれてるみたいだからなんとか頑張ってもらいたいね
- 45 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 22:08
- >>43
アホンダラー
三好は三河だ
やはりレベルが衰退している
http://www.hamajima.co.jp/aichi_bungaku/koten/map/mikawa.shtml
- 46 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 22:11
- >>45
ただ、歩いて数分で尾張だけど
- 47 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 23:43
- 愛知郡は尾張
西加茂郡は三河
- 48 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 23:46
- やっぱり看板は中国だとおもうけど。以前は経済・法・文学部にそれぞれ各学年1クラス
中国コースを設けてたから、そこで各学部が就職・受験偏差値を稼げていたのではないでしょうか?
現代中国学部は愛大のために解体。専門別に原隊復帰がのぞましいのではないでせうか。
- 49 :名無的愛大生:2003/12/13(土) 23:49
- 48で書き込んだ者ですけど、中国の知識は経済とか法律とか文学・経営・思想etc
それぞれの知識と結びついてこそ意味があると思うのですが・・・
どうでしょう。
- 50 :名無的愛大生:2003/12/14(日) 00:31
- 経済は中国系もうあるよ
経営もやった方がいいね
- 51 :名無的愛大生:2003/12/14(日) 03:43
- >>48
おまえは現中がCOE&COLに認定されたことを知らない
愛大版浦島太郎か?
- 52 :名無的愛大生:2003/12/14(日) 15:01
- 来年の入試で名城・中京に抜かれそう・・・(経営・経済)
- 53 :名無的愛大生:2003/12/14(日) 15:58
- 1=48だな。
こいつ多分豊橋校舎の香具師だろう。文学部かな?
現中を汚点とか言ってる時点でヴァカ。
- 54 :名無的愛大生:2003/12/14(日) 16:12
- >>53
現中の方?
- 55 :53:2003/12/14(日) 20:14
- いや法学だけどな。
- 56 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 00:09
- 48です。
1とは違います。
現中解体は過激だったかな。
私は愛大OBです。経済学部出身。
他人をバカ扱いするのは勝手だけど、社会に出てから全然愛知大学の名前聞かないんだよね。
名古屋にいれば聞くこともあるのだろうけど・・・。
やっぱり衰退は否めないものがあるのかな。
さびしいけど。
- 57 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 00:17
- 個人が努力すれば、大学名なんて関係ないじゃん。
- 58 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 00:18
- 愛大だから・・・とかこだわってるやつに限って、大した努力もしてねーんだろうぜ。
- 59 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 00:31
- >社会に出てから全然愛知大学の名前聞かないんだよね。
最初から知名度なんて低いだろ
知名度 帝京>愛大
- 60 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 00:41
- 48です。頑張って自分磨きに励んでください。
卒業してから思うけど、入試の偏差値は全然問題ではありません。
中京・名城で頑張っている人にもよく会います。
東海地方の大学出身者を関東で探すこと自体が難しいのですが・・・。
入学してからどんな4年間を過ごすか、どんなことを身につけることが
できるか。(身につけると言っても専門学校じゃないのだから即物的なものである
必要はない。あえて言うなら実務レベルの語学があれば便利だけど。)
57さん、大学名は関係ないけど、うちの会社中国方面かなり強い会社
(本社東京)なんだけど、愛大の後輩だれも来ないんだよね。最近は足切されてるっ
ていう噂もあるが・・・。
58さん、私も努力します。目標だった中国駐在の3年間任期が終わったので
5年後の東南アジア勤務目指してみようかと考えています。
結局、長江流域のマーケットを担当するんだろうけどね。
みなさんのご健闘をお祈りしております。
- 61 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 07:43
- 愛大の知名度は低くとも中京&南山に比べたら場所の説明するのが
簡単でいいと思う。
例ある部活の試合で「きみは愛知大学か...国立?」「はい!国立です」
- 62 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 12:51
- >>60
地元志向が強いからじゃないかな?
東京に行っても愛大ということが
有利に働くことはないから
- 63 :名無的愛大生:2003/12/15(月) 20:23
- 薬学部設置って開設費用いくらくらいだろ?
- 64 :名無的愛大生:2003/12/16(火) 18:58
- 愛大は元国立って本当?
- 65 :社会人一年:2003/12/16(火) 23:45
- 法学もいいけど経営学にも力を入れて欲しい。
アカウティングスクールみたいな。
- 66 :名無的愛大生:2003/12/17(水) 00:36
- >>64
鷽
- 67 :名無的愛大生:2003/12/17(水) 01:36
- >>64
国立大東亜同文書院大学
- 68 :除籍賢★:除籍
- 除籍
- 69 :名無的愛大生:2003/12/17(水) 21:59
- >65
あれ、しらないの?
愛大って、中部地区最初のアカウンティング・スクールを開講する計画があるんだよ。
すでに始めている中央大学。
関西地区では関西大学(ごめん、記憶が定かではないので、間違ってるカモ?)
そして、中部では愛知大学。
確か、再来年ぐらいに開講(の計画)
夏ごろに、アカウンティング・スクールについてどう思うか?ってアンケートがあったっしょ。
- 70 :名無的愛大生:2003/12/18(木) 00:55
- アカウンティング・スクールって何?
それすらも知らん
- 71 :名無的愛大生:2003/12/18(木) 03:16
- 関西のレス コペピ
名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 22:45 [ DIZZZ6so ]
名古屋在住の卒業生だ。この地から関西の大学群を眺めていると、関西私学は「同立」のみ
というイメージである。この地でなくても近畿圏を離れるとそのイメージが強い。
特に立命の躍進振りは進学校(けっして灘高のような意味ではない)ではきわだっている。
一つには受験生の親にその認識が強い。理由の一つにこうゆう影響のあることを知った。
立命はすでに20数年前から産学・産官学研究の拠点を設けている。特に10年前に
理工をびわこに移転、我国ではトップレベルの設備を備え、益々拍車をかけた。
慶応の情報分野と共に群を抜いた成果実績を上げている。当地は日本有数の工業地帯、
受験生はいざ知らず受験生の親たちはこの成果実績を高く評価していると言う事だ。
これからの将来を考えればその親たちは何もしない同志社より立命という評価が強い。
一昔前の「大学」とは、研究中心で真理の追究の場であった。しかし、これからの
「大学」像は真理の追究はもちろんの事、即社会で役立つノウハウの提供が求められている。
もはや大学は「象牙の塔」では何ら意味のないことだ。国公立も独立法人化され、
私学の立場は益々厳しくなる。その反面「なんでもあり」の時代でもある。
「大学」に定義がなくなった以上、立命や慶応のマネをせよとは思わないが一考に価値ありと思う。
- 72 :除籍賢★:除籍
- 除籍
- 73 :名無的愛大生:2003/12/18(木) 10:16
- 中京にだけは抜かれたくない
- 74 :名無的愛大生:2003/12/18(木) 21:35
- 抜かれるなんて事はまずないだろ
冷静に見れば
- 75 :名無的愛大生:2003/12/18(木) 22:20
- 法学部は安泰ですが
他の学部は厳しいのでは?
名城の文系学部も上がってきてるし
- 76 :名無的愛大生:2003/12/18(木) 23:08
- 愛大は過去に南山に抜かれているんだ
今後、名城・中京に抜かれる可能性は大いにある
中京は少子化の割に10年前からレベルが変わっていない
落ちる一方の愛大
残念だが抜かれるね
- 77 :社会人一年:2003/12/19(金) 00:02
- >>69
ほほぅ。愛大に計画があったんだ。知らなんだ。
金貯めとこう。
- 78 :名無的愛大生:2003/12/19(金) 00:05
- ただ外見だけで判断するならば
中京や名城には愛大は全然勝ってるぞ。
- 79 :社会人一年:2003/12/19(金) 00:07
- 中京良いよね。
- 80 :名無的愛大生:2003/12/19(金) 01:12
- 俺は中京も受かったけど愛大にしたよ。
中京のレベルが上がってきてるのは分かっていたけど
現時点なら愛大にしといた方がいいと思ったし。
- 81 :名無的愛大生:2003/12/19(金) 18:30
- 【法科大学院最新序列版】
東大 京大
一橋 阪大 早稲田 慶応
北大 東北 名大 神戸 九大
千葉 横国 阪市 岡山 上智 中央
金沢 広島 明治 立教 同志社
■■■■■■■■■■ ここまでは半数以上合格 ■■■■■■■■■■
熊本 新潟 青学 法政 学習院 関大 関学 立命館
島根 香川 鹿児島 成蹊 独協 南山 西南 明治学院
琉球 日本 東洋 専修 駒沢 京産 近畿 甲南
■■■■■■■■■■ これ以下は受からないので金のムダ ■■■■■
愛知 東海 関東学院 神奈川 創価 福岡 國學院
名城 中京 神戸学院 広島修道 大東文化 駿河台 東北学院
大阪学院 白鴎 久留米 姫路獨協 山梨学院
- 82 :名無的愛大生:2003/12/20(土) 03:39
- 南山よりは愛大の法科の方が良いんじゃない?
南山って法科大学じゃないし文屋じゃん
- 83 :名無的愛大生:2003/12/20(土) 10:55
- 法科は愛大のほうがいいかもね。
立地条件もいいし、実績あるしね。
南山は駅から離れすぎ・・・
- 84 :名無的愛大生:2003/12/20(土) 10:57
- 法科大学院によって愛大の運命が決まるかも
- 85 :一休 (6pGotkUE):2003/12/20(土) 21:09
- 豊橋の運命によって決まるだろ。
- 86 :名無的愛大生:2003/12/20(土) 21:58
- >>83
新駅(名古屋大学前)ができたからそれほど遠くないかも。
立地も実績も愛大の方が良いのは確かだけど。
- 87 :名無的愛大生:2003/12/21(日) 11:20
- 車道は便利だから・・・。他だよね。
- 88 :名無的愛大生:2003/12/21(日) 16:23
- 志願者激減したらやだな(2004年度入試)
- 89 :名無的愛大生:2003/12/22(月) 09:50
- 少子化だしね。
- 90 :名無的愛大生:2003/12/22(月) 10:45
- 町畑町(豊橋)は減少傾向。法科大学院と車道、会計ファイナンス学科、COE,
COLで名古屋3学部は、激増(プラス30%)。
- 91 :名無的愛大生:2003/12/25(木) 11:07
- >>90
名古屋が増えるかも知れないけど、
他の名城・中京に比べて交通の便が悪いのが厳しいね
- 92 :名無的愛大生:2003/12/25(木) 13:58
- しかも豊田線の本数がもっと減るらしいし
- 93 :名無的愛大生:2003/12/25(木) 15:45
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2198/1062082332/l100
- 94 :ジェンダー:2003/12/26(金) 14:10
- は〜(溜息)このスレ読んでると、社会人の東京進出は厳しいな。大学生の東京進出も叶わなかったし、、。
- 95 :社会人一年:2003/12/26(金) 15:35
- >>94
おーい、だったら代わるかー。
俺は東京より名古屋の方が好きだ。
- 96 :名無的愛大生:2003/12/26(金) 16:32
- 名古屋だないべー。豊橋だがべー。
- 97 :名無的愛大生:2003/12/26(金) 17:07
- >>94
東京の大学に行けなかったのは自分のせいだろ。
そうやって他のものに原因を求めてるようじゃ駄目だぞ。
- 98 :名無的愛大生:2003/12/29(月) 14:49
- 今年の入試はどうだろうね。
- 99 :名無的愛大生:2003/12/29(月) 23:29
- 法が+2ぐらいで
あとはほとんど変化無しだな
- 100 :名無的愛大生:2004/01/04(日) 22:59
- 100
- 101 :名無的愛大生:2004/01/05(月) 07:04
- くるまみちにぜんぶもってこればへんさちあがるよ
- 102 :名無的愛大生:2004/01/05(月) 15:43
- 学校生活の快適さはsa girlけどね。
- 103 :名無的愛大生:2004/01/08(木) 15:12
- 愛知県民は外に出たがらないからな。
別に東京で通用しなくてもいいじゃん。
東京で就職したいなら愛大と同レベルのとこあるんだから関東の大学行ったほうが
いいですよ。絶対。
愛大は東海地方で就職したい人向けだと思う。
- 104 :名無的愛大生:2004/01/08(木) 21:04
- なんだかんだで愛大は東京でいう「日東駒専」は十分あるしな
- 105 :登山家研究会会長:2004/01/08(木) 23:34
- 東京の大学にいけばいいって簡単に言うけど
それにかかる費用がいったいいくらかかるかしってますか?しかも私立ときたら、、、。そんなお金ありません。愛大のレベルが日東駒専と同じでも魅力は10分の1に満たないんじゃないんでしょうか?
- 106 :103:2004/01/09(金) 20:04
- >105
就職のこと考えたらそれが事実だもん。将来のための投資って割り切るしかない。
実際愛大から東京出る人少ないし、求人来ないでしょ?
説明会めったにやってくれないでしょ?
東京や大阪に選考受けに行くのだってお金も体力も時間もかかるし。
最初からそういう不利な状況を理解した上で愛知県に留まるなら
愛大で全然いいと思いますよ。
でもいざ就職活動はじめてからでは遅いですよ、という話です、はい。
- 107 :OB:2004/01/09(金) 20:37
- 愛大の同級で東京勤務なんていくらでもいるが
今はレベルが落ちたのでダメなのか?
- 108 :名無的愛大生:2004/01/09(金) 20:56
- >>107
駄目って事は無いですよ。
同級生で東京に就職が決まっている人結構いますし。
それでも地元が圧倒的に多いのは事実ですが。
- 109 :KEIKO (JAL706WA):2004/01/10(土) 20:34
- 特には心配ない感じだと思うんですが★
- 110 :名無的愛大生:2004/01/12(月) 21:22
- 結局、就職率ってどうだったんだろう?
- 111 :名無的愛大生:2004/01/19(月) 10:49
- 今年の志願者はどうなったん?
- 112 :名無的愛大生:2004/01/19(月) 23:14
- まだだろ
- 113 :名無的愛大生:2004/01/22(木) 12:14
- 新聞でセンター利用ボーダー見たけど、センター利用だとまだまだ
中京・名城とは差があるんだがね。
- 114 :名無的愛大生:2004/01/24(土) 00:04
- >>111
他スレによると減ったそうだ
- 115 :名無的愛大生:2004/04/03(土) 15:20
- 更に衰退したか
- 116 :名無的愛大生:2004/07/11(日) 12:20
- http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
- 117 :名無的愛大生:2004/12/15(水) 16:09
- だって高校と同程度の授業内容だし、
研究で有名な先生っていないんでしょ?
- 118 :名無的愛大生:2005/01/31(月) 13:53:22
- 今年ついに愛大はCに抜かれた。しかも目の前にMが迫ってきている。
現状を打破するには車道の移転学部を増やすしかないと思う。
- 119 :名無的愛大生:2005/12/22(木) 19:23:03
- しょうがないよ、豊橋だもん
- 120 :名無的愛大生:2007/01/12(金) 17:36:22
- さて、どうなった?
愛学には抜かれてないようだが。
- 121 :名無的愛大生:2007/09/25(火) 22:14:39
- 今がまさに今後の愛大の運命を分ける大切な時期なんだろうな
- 122 :名無的愛大生:2007/09/25(火) 22:44:51
- 何事もタイミングが大事
- 123 :名無的愛大生:2008/10/17(金) 23:40:21
- 何かあったのかなあ
- 124 :名無的愛大生:2009/08/18(火) 20:29:09
- 愛大も落ちたよなあ・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■