■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

岡崎の花火に行くべきか行かぬべきか
1 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/16(水) 01:12
ある女子に誘われましたが、べつに出会いがあるわけではなさそうです。
逆にカップルが2いるため帰りが鬱になりそうです。四日市まで帰れるか?

2 名前: 一休(6pGotkUE) 投稿日: 2003/07/16(水) 01:16
行くべきだろ。
岡崎の花火は綺麗だし、カップルなんて気にせず花火を眺めていればそのも楽しかろう。

3 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/16(水) 03:12
二歩先の手をよめ
花火は花火で楽しみ、その女子のつながりで、次回出会いへ?

4 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/16(水) 19:48
その女子がカップル2分の1であるから嫌なの。
そんなんだったらバイトにいった方が金になるし。
それ以上のメリットが無いと行かないよ。

5 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/16(水) 20:05
>>4
じゃあ行くなよ

6 名前: 社会人一年 投稿日: 2003/07/16(水) 20:49
行きたくないなら行かない方がいい。

7 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/16(水) 23:09
その女子の男は>>1のツレ?
ぜんぜんしらんやつだと、まあつまらんな。

8 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/17(木) 02:27
>>1
おまえいい年してそんなことも一人で決めれんのかw
この厨房が

9 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/17(木) 11:29
サークル内の仲良し維持のために来いってな感じ
部員の多くは岡崎豊橋周辺民のため都合がいいらしいが
名古屋方面から来る奴は少なく、帰りは電車が混みそうでもっと鬱

10 名前: 管理人☆SAKAZAKI★ 投稿日: 2003/07/17(木) 13:21
岡崎の花火かあ(^0^)♪
毎年噂にはなるけど行った事ないから今年は行く予定。
>>1
大丈夫でしょう。

11 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/17(木) 14:12
岡崎のどのへんですんの?
どのみち遠い。

12 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/17(木) 16:06
矢作川と岡崎城の周辺

13 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/17(木) 22:22
四日市かよ・・・

14 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/18(金) 01:18
その日は花火デー。
岡崎以外に、矢田川、長良川、三好でも・・・
愛知県その他全域で花火大会やってるぞ!(東海ウォーカー参考)
サークルだったら、花火大会行こうよってことで、
他のサークル以外の女子つながりとかで誰か誘ってと。
日にちあるしその女子に聞いたらどーよ?
ま、来たとしてもOかXかは別問題だが。

15 名前: 哲学の杜(DYtrkPbM) 投稿日: 2003/07/18(金) 01:22
花火大会はいかなきゃ孫。

16 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/07/18(金) 02:44
岡崎の花火大会は、岡崎公園前から歩いていくと、
風向きによるが、うまくすれば住宅地の中、アルマゲドンのごとく空から破片が降ってくる、
本当に危険な体験が味わえる。いっときのバグダットみたいな。

17 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/08/03(日) 07:01
>>1よ 結局どーした?

18 名前: 愛大殿下☆(dZAzPKlw) 投稿日: 2003/08/03(日) 11:55
俺も岡崎の花火行ってきた。
それにしても人多すぎる。
あとたこ焼き6個で500円(中身にたこがはいっていたのは3個のみ)
はむかついた。

19 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/08/03(日) 14:51
矢田川の花火大会よかったー。その後彼女とラブホで三発も花火打ち上げちゃったし。
あー腰がいてぇ。ほんと俺って不運な男だわぁ

20 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/08/04(月) 00:06
しかし女の浴衣姿は、男心を通常の2.5倍はどきどきさせるな。

21 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/08/04(月) 16:39
>>19
妄想は楽しいよネ( ´ー`)σ)Д`)

22 名前: 社会人一年 投稿日: 2003/08/05(火) 20:34
浴衣の帯をまわしたい欲求。あーれー。

23 名前: 名の無い愛犬生さん 投稿日: 2003/08/06(水) 17:50
行きませんでした。


       終

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■