■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

愛知大学愛大は二部に対する扱いが酷すぎる!!!!
1 名前:2部生 投稿日:2003/05/06(火) 01:19
まず、法学部2部は校舎隔離されてる。
したがってエクステンションセンターの講義もほとんど受けられない。
車道が新しくなるのは1部の連中のためであって2部のためではない。
学生証には思いっきり2部記載されてるし、
どうせ卒業証書や成績証明書にも2部表記されるんだろう。
専修大学、明治学院大学、法政大学などでは2部表記は全くない。
いかにも「コイツは2部」とわからせるための工作としか思えない。
何故同じ法学部、経済学部なのに一部と二部でそれほど差別するのか。
学校側も「2部の役割は終わった」と2部を潰そうとしている。
まるでいらないゴミを処分するかのように。
後期実質倍率2倍以上をたたき出した2部なのに、
なぜ役割は終わったと切り捨てるのか。
学校側の2部の扱いにはただただ飽きれるばかりである。

2 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/06(火) 02:08
なにこのスレタイ(プゲラ

3 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/06(火) 09:28
1部生の学生証や卒業証書に「コイツは2部」って書くと問題だけど
2部生の学生証や卒業証書に「2部」と書いちゃいかんのか?

4 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/06(火) 10:04
>>3それは馬鹿に馬鹿と言っていいのかと一緒。
>>1は自分で二部をゴミだと思ってるのが滑稽。笑っちゃった。そんなにやだったら一部行けば?

5 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/10(土) 01:18
扱いが悪くて当然だろ。
学費の差と思っとけ。

6 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/14(水) 00:16
>4
>>1は自分で二部をゴミだと思ってるのが滑稽。
よくそんな国語力で愛大入れたな。
問題 1を読んで次の問いに答えよ。
問1.「いらないゴミ」は何を指しているか。
問2.1は「いらないゴミ」という言葉で何を表現しようとしているのか、
   30字以内で述べよ。

7 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/14(水) 00:31
何を勘違いしてるんだ?二部は愛大じゃないよ?偏差値見れば誰でもわかりそうなもんだが。
あれはゾッキーどもがなんとなくこれからは大卒だろうって、気まぐれで集まるとこ。
どうせ勉強しないんだけどね。

って煽りは別として、これだけは正論だと思うので言わせてほしい。




んなもん入学時に同意した上で誓約書書いてんだろうが。
ぐだぐだ言わずに二部表記された成績証明書持って就活してこい。

8 名前:除籍賢★ 投稿日:除籍
除籍

9 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/14(水) 20:04
本当に2部募集停止みたいだね

10 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/14(水) 20:09
ま、二部だしええやん

11 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/14(水) 20:38
国こみの夜間主も一緒にアボーンみたいね

12 名前:山崎渉 投稿日:2003/05/14(水) 21:43
私はろくなことしかカキコしない、低脳なクソ野朗です、今までのご無礼をお許しください、一年後死んでると思うんで

13 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/14(水) 21:53
>>6
俺は>>4ではないが…。
問1.二部
問2.二部はいらない(7字)

俺の私見だが、別に二部があっても構わないし、
幅広く勉学意欲のある学生を受け入れるためには必要だろうよ。

「二部と明記する=ゴミ扱い」は>>1の勝手な被害妄想だろ?ってことを>>4は言っているだけだと思うぞ。
だからこそ「1は自分で二部をゴミだと思ってるのが滑稽。笑っちゃった。そんなにやだったら一部行けば?」
という発言には完全同意。

もし事情があって二部にしか行けなかったとしたならば、
卒業証書に表記されていても堂々としていられるだろう。
偏差値の問題で二部にしかいけなかったとしたんだったら、
>>1はただの僻みにしか過ぎないだろう。
俺は>>1>>4も僻んでいるようにしか見えない。

14 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/16(金) 21:02
自分で選んどいて2部って書かれたくないとかわけわからんこと言うな
書かれたくなかったら1部いけバカ

15 名前:除籍賢★ 投稿日:除籍
除籍

16 名前:名の無い愛犬生さん 投稿日:2003/05/24(土) 20:49
二部ってなくなると扱いが悪くて当然っしょ。

17 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/01/17(土) 11:21
世間で二部卒ってどういうふうに思われているのだろうか?

18 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/15(水) 16:14
精神レベル低いから弱者に対していじめるんだよ。
痴呆の三流大学で田舎モンの集まりなので。

19 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/15(水) 18:17
え…二部まだあったの?

20 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/15(水) 20:40
もうないよ

21 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/15(水) 21:06
まだあるよ。募集停止しただけ。
在学生が全員卒業するまでは存在。

22 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/16(木) 00:14
>>1
法政大学の通信教育でも学生証や卒業証書
1部(昼間主)と変わらない。愛大が排他的なんだね。
こういう大学に転籍したほうがいいよ。全国区だし

23 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/16(木) 09:13
>>22
変な人だね。
学生証や卒業証書が1部と同じなら満足するんですか?
そんな、飾り物なんてどうでも良いだろ。
授業やら施設面の方が重要なんじゃないのかい。
何しに大学に行ってるのかな(W

24 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/16(木) 10:20
どう考えても、2部に来た事が間違いだろう。
入ってから考えてるんじゃあ駄目だろう。

25 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/16(木) 20:17
授業そんなにいいですか?施設は黒笹で寒いです。
社会に出た時どう評価されるかでしょう。愛大は低いす
2部は愛大のお荷物と言われていますが社会人教育どうするの?
卒業証書は飾り物ではない。4年間の汗の結晶だ。馬鹿な一部にはわかるまい

26 名前:除籍委員長が除籍決裁★ 投稿日:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

27 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/17(金) 05:50
>>25
だったら、卒業証書に2部って書かれて文句はないんじゃないの?

28 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/17(金) 18:40
いちいち2部と書く必要ないでしょー
そういうのを差別という。大体有名大学は卒業証書にそんなこと書かない
法政、日本大学は通信教育でも書きませんよ。愛知大ぐらいですよ。レベル低

29 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/17(金) 18:51
>>28
差別ではなくて、「事実」でしょ。
別に2部に満足していれば、気にならないはずなのにね。
つーか、何で2部って言われるのが嫌なの?
愛大に責任転嫁するなんて変な人。

30 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/17(金) 19:51
南山大学では差別はないなぁ〜
愛大は留学生とか差別してそう〜偏見ありそう〜

31 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/17(金) 20:13
愛大ローにくらべれば南山もね

32 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/17(金) 21:50
>つーか、何で2部って言われるのが嫌なの?

おれもこれがわからん。結局自分で自分を差別してるんでしょ。
2部にいることがコンプレックスなら、本気で勉強して1部なりもっと
偏●値のいい大学に入り直せばいいのに。

33 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/18(土) 00:28
同意

34 名前:除籍委員長が除籍決裁★ 投稿日:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

35 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/19(日) 01:16
>>32
大卒には変わりないが2部というと苦労したと言われる。
アルバイトばかりしていて企業にとって新鮮みに欠けるとおもわれる

36 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/19(日) 10:52
ソースがないと何とも言えないけど

今の時代、1部卒でも新鮮みはないと思うが…。
っというより愛大レベルの大卒自体(ry

37 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/19(日) 14:24
誰か35の言うことを翻訳してくれ。
何を言っているのかわからん。

38 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/19(日) 15:09
>>25
だから、授業や施設に不満があるってのなら分かるけど、
2部に通ってるのに2部って書かれるのが嫌って言うのはどうして?
それがどうして差別?

39 名前:(obooBcQw) 投稿日:2004/12/19(日) 20:28
      ________∧_∧
    /   ノ ヽ (  ノ  ´∀`) それは事実だもー
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /    
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ / 
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ

40 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 01:30
>>38
1部と同じように扱って欲しい。
就職もUFJ入りたい。昼間バイトばかりで学費稼ぎたくない。

41 名前:除籍委員長が除籍決裁★ 投稿日:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

42 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 11:34
>>40
>1部と同じように扱って欲しい。
1部と同じ校舎(施設)を使っているし、先生だって一緒。
十分今だって同じ扱いだと思うけど。

43 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 22:11
>>40
そんなにイヤなら、何で2部に入ったの?

44 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 22:25
1部に入ればよかっただけっていう話だと思うがな。

45 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 22:58
お父さんが死んで自分で稼いで進学するしかなかった。
奨学金とかもらう手もあったがあれって借金でしょー
あといい働き先あったのでついつい2部へ入ってしまった。
1部のやつがうらやましいよ。親に学費出してもらえるので…

46 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 23:33
1部でも都銀は無理だろ

47 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/20(月) 23:54
二部でも結果、愛知大学の名前が手に入るんならお買い得じゃないですか
就職の時も履歴書に一部卒なんてかかないし二部といちいち書く必要もないと
思いますよ。

48 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/22(水) 18:37
名前なんか手に入れたくない。勉強したいだけ

49 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/23(木) 00:28
確かに愛大2部生は疎外的な扱いをされてるような気がする。

ただ>>45は愛大2部に限った話ではないような…
気にさわったらスマソ

50 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/23(木) 01:37
>>45
保険金は…

51 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/23(木) 12:08
部外者だけど
所詮愛知大、世間から見ればいちいち二部差別するような
ガッコじゃないさ。
早稲田となると、ちとちがうが。

52 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/23(木) 20:46
>>50
保険金は家のローンに消えました。

53 名前:名無的愛大生 投稿日:2004/12/23(木) 23:59
一部に合格できる学力がないやつが、ガタガタ言うな。

54 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/01(土) 23:49
二部って何やってるんだろ?
謎大杉。

55 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/03(月) 18:47
車道で行われた2部の愛大祭では皆さん楽しそうでしたね。
1部生より活気があったように思います。

56 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/04(火) 19:08
住宅ローンって借主死ねばチャラになるんじゃなかったっけ。
俺は高校の時のバイト代と奨学金借りて1部に行って卒業したぞ。
努力は絶対にいつか報われる。アホの煽りなんてほっといてがんばれ。

57 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/07(金) 15:19
>>54
うちのアパートに二部の引き篭りがいるぞ!夜間部の授業時間帯と買い物の時だけ留守してる。それ以外は家にいるぞ!正月も実家に帰らず夜中に家でごそごそ何かやってるぞ。

58 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/07(金) 15:54
>>57
自分もだろ!

59 名前:法学部1部学生 投稿日:2005/01/17(月) 18:01
>>45
うちだって父親死んで母子家庭だけど、アルバイトしながらちゃんと学校行ってるよ。
1部の人間がすべて親のスネかじってる思ったら大間違い!
そんなのあんたの考え方が甘いだけ。
なんかムカつく。

60 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/19(水) 12:41
>>58
違うよ。連れも同じアパートで俺が留守中は、連れが見張ってる。

61 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/20(木) 15:58
なんで見張ってんだよ

62 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/20(木) 23:07
二部がなくなるのは、今の一部のレベルが昔の二部レベルに落ちたからだろう。

63 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/01/25(火) 18:20
俺は、愛知の大学にいいイメージがなかったので、東京の芸術系の大学に入ったんだけど、馴染めなくて人間不信とノイローゼで、中退して働きだした。そして学費を貯めて、編入の予備校へ通い、愛大の2部に編入した。もちろん昼は正社員として働きながら名古屋〜豊橋まで通ったぜ。
体重も2年間で18キロやせたし、昼間会社でぼこぼこにへこまされながらも夜は真面目に勉強したぜ。
2部でも学び方の課過程で別に俺は誇れるぜ。学費も全部自分で払ったし。2部でも紡績工場で住み込みで通っていたこもいたぜ。卒論もきちんと書いてた。2部で笑うやつは笑わせておけばいい。自分がこうゆう過程で大学を卒業したって自信もっていけるぜ。今も別の大学の昼間部のやつに負けるかってばりばり仕事やり、家で仕事の勉強してるぜ。
だから2部でも見下すやつは俺はゆるさねーぜ。バカにするやつは女の子で片親で九州から一人で豊橋にきて働きながらきちんと卒業したやつをバカにすることになる。俺はそんな仲間のために社会にでて2部でバカだと思わせてたまるかとそういう気概で仕事にうちこんでるぜ!!!!

64 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/11(金) 00:01:08
>>63
何か出てるよ、2部のコンプが。俺も2部卒だけれど、負けるとか勝つとか・・・?
俺とは何処か違うよ、価値観が・・。

俺は学費を考えると良かったと思う。きちんと4年間で卒業できて、就職しているから。
会社にもよるけれど、入社してしまえば1部も2部もあまり関係ないと思うよ。
俺の会社の場合は、賃金設定が高卒・短大と大卒で異なるから・・。
他の大学の1部の人たちと同じ給料で雇用されているから、あまり気にならないよ。
焦りも無いし・・。

65 名前:64 投稿日:2005/02/11(金) 00:07:42
>>63
ごめん、負ける・勝つではなくてバカにする・しないだね。

66 名前:同じ2部卒として。。。 投稿日:2005/02/11(金) 21:15:03
>>63
語尾をもう少し考えようよ。「ぜ」ばかりだと馬鹿にされかねんよ?

67 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/12(土) 11:05:16
>>66
そこだよね。何か馬鹿っぽく見える!

68 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/12(土) 19:06:49
馬鹿っぽく見えるぜ。
見えるったら見えるぜ。

69 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/14(月) 14:50:57
バカっぽくみえて結構。人は人。自分の価値観で表現しましたから。
要は伝えること伝えましたから。

70 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/14(月) 19:31:25
>要は伝えること伝えましたから。
馬鹿さを伝えたの?俺は読む気がないからしらないけど
>>67>>68には伝わってるらしいな。

71 名前:除籍委員長が除籍決裁★ 投稿日:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

72 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/15(火) 13:19:15
だから2部を卑下する人に2部でも卑下することないっていうことを言いたかった。
でも1流企業は2部はとりづらいけど。

73 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/16(水) 00:28:08
二部は悪条件だから簡単なんだろ?

74 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/17(木) 12:34:54
何が簡単なの?

75 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/18(金) 19:15:35
>>74
全てにおいて簡単と言いたいんじゃないの?
それは俺にも解らない。ただ、1部の人とも仲良かったから
情報交換はした。確かに、同じ講義・教授のテストが1問少ないとか
あったと思ったよ。結局、1部に準じた内容って感じなのかなあ??
でも、きちんと卒業・就職できれば良いと思うよ。
学費を考えれば、愛大2部はお得だよ。今は募集停止だけれど。

76 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/18(金) 19:26:30
>>72
もう少し現実を見たほうが良いと思うよ。
とりあえず、同窓会名簿で卒業生の就職先を
閲覧してみるとか・・・。

77 名前:OB 投稿日:2005/02/19(土) 09:39:54
現実を見たほうがよいとは2部はたいした職業についていないというわけ?
現実にはそうだろうけど、でも少しでもいいから可能性を信じたいね。0.05%の可能性があるんだから。
愛知大学の中堅下でもNHK、フジテレビ入った人もいるしね。でもその人たちは現実をみて受けなかったら、なれなかったんだろうし。でも2部は会社に入るのは厳しいよ。でも会社入ってから仕事ができるできないは別だよ。これだけは言える。全く話せない人が、営業できるわけないもん。

78 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/19(土) 11:26:58
就職してからは、どこの大学に入ったか、1部だったか2部だったかよりも
その人が何をやってきたか、どんな苦労をしてきたか、その苦労をどのように克服したか
ってことの方が重要ですよ。 自分自身に対して。
>>77氏の言うとうり、仕事ができるできないは本人の能力と努力によるのもだと思いますよ。

79 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/19(土) 20:58:02
>>77・78
俺もそう思うね。就職すると本当にあまり関係ないね。
雇用条件が異なるのだったら、考えないといけないけれどね。
俺は同期で同じ愛大の1部もいるし、有名国公立・私立大卒業者もいるよ。
賃金・待遇・勤務地・職種内容など就業条件は同じだよ。
2部卒に対する扱いが酷いとか感じたことは無いね。
俺の場合は履歴書にも2部と書いてあったし、上司もわかっているけれど
差別や偏見は無いよ。
ただ、最初から愛大1部なら良いけれど、2部は駄目って言う会社なら
それは仕方ないと思う。

80 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/20(日) 05:31:10
今、77,78,79がいいこと言ったー!

81 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/20(日) 14:35:15
偏見ではない!
学力が低いのは事実なんだ。
学歴社会である以上、仕方ないだろう。

82 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/20(日) 22:12:36
学力って何を基準に決めるの?
記憶力?判断力?分析力?人間性?
綜合的な学力(と呼ばれるもの)が入試で判断できるのなら学歴社会だったら序列は18歳で一生が決定してしまうだろうけれど、
学歴的には高校卒業の某ほりえもん氏が稼いだ金は学歴社会とは関係ないんじゃないかなあ?
学歴にこだわるのは大学に進学しなかった人たちの間と、会社の派閥抗争が大好きな役員階級だけじゃない?

83 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/21(月) 00:48:43
>>82
学力の基準?
もちろん18歳時点の受験科目の学力だ。
仰るとおり断じて人間の能力ではない。
頑張れば何とかなるんじゃない。
ただ履歴書には絶対2部と書けよ。
1部の学力をクリアしていない以上、迷惑だから。

84 名前:OB 投稿日:2005/02/21(月) 09:33:58
↑失礼な言い方。別に迷惑をかけてるとは思えないけどな

85 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/21(月) 12:05:16
>>84
同感

86 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/21(月) 16:59:46
一流大学に入ると見える景色は違うってよ

87 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/21(月) 21:41:09
>学歴的には高校卒業の某ほりえもん氏が稼いだ金は学歴社会とは関係ないんじゃないかなあ

ネタだよな?

88 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/22(火) 23:22:23
>>84
迷惑なんだよ。
高校時代、ろくに勉強せず遊びほうけてたヤツと一緒にされたら。

89 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/23(水) 01:16:28
ほりえもんの本には東大つながりでコネができたってあったぞよ

90 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/23(水) 05:02:07
>>88
だからさー、気持ちはわかるよ。でも、それを表現
することはどうかと。
ネチケットを守りましょう。あなたは2部とは明らか
に異なる愛大1部のみの社会に入れば良いんじゃないの?
俺は1部の同期と同じ雇用条件だから、何とも思わないけれど。
学費安くてラッキーって。要領悪い人は駄目だね。

91 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/23(水) 05:16:44
>>88
一応言っておくけれど、1部の人が要領悪いって言っている訳ではないから。
勉強・就活をきちんとしなかった人はどうかなって?それだけのことだから。
お互いに気持ちにゆとりを持つことが大事だね。
何かホント、大学入試・1部2部云々って言われると笑えるよ。
入社して何が関係あるの???

92 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/23(水) 05:43:31
>>83
例えば、2部卒の司法試験合格者もいるから…。
1部卒業生は皆さん合格していますか?
>>88
高校までの学力がその人の価値だったら、
合格して下さいね。

93 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/26(土) 23:00:46
>>92
勝ち誇っているが、あんた自身はどうなんだ?

94 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/02/27(日) 17:44:17
俺、春から南山の法だけど、愛大はしょぼいって!!中京、名城と変わらんやんなぁ

95 名前:(obooBcQw) 投稿日:2005/02/28(月) 04:22:08
      ________∧_∧
    /   ノ ヽ (  ノ  ´∀`) 二部はもーあと少しで片付くから
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /   教務がいってたんだがねぇ 
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ / 
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ

96 名前:OB 投稿日:2005/02/28(月) 13:17:09
中京・名城と比べるな!怒り

97 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/03/01(火) 14:53:26
中京は今愛知県ナンバー2私立文系

98 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/03/01(火) 14:57:55
どう考えても南山に嫉妬してる奴ばっかじゃん。名大・名市・南山は別格上位

99 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/03/01(火) 15:30:08
はいはい。わかったわかった。

100 名前:OB 投稿日:2005/03/01(火) 17:34:03
知名度は中京だけど、実力・学力は愛知大学だよ。

101 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/03/01(火) 19:42:34
>>98>>94
別格なのは名大だけ。それも中京圏においてのみ。
実際は南山、名城、愛知、中京、名市くらいなら大同小異だよ。

102 名前:名無的愛大生 投稿日:2005/12/22(木) 19:26:31
いま考えればすでにブースター

103 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/01/17(火) 13:17:38
そんなことより勉強しているか?

104 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/01/17(火) 13:31:36
5年生以上は早く卒業しろ!

105 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/01/18(水) 22:34:34
まだいるんか?!

106 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/01/30(月) 20:51:09
どうなってるのかが全然わからない

107 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/04/12(水) 11:22:05
夜の開講科目の講義がだんだん少なくなってる。

108 名前:法学部卒業生 投稿日:2006/04/26(水) 23:50:06
2部のゴミは氏ね
1部に編入してくんな
邪魔だ
キエロ

109 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/04/27(木) 00:10:39
俺の二部の友達は良いヤツばっかだから、
上のような書き込みを見ると同じ一部生としてちょっと悲しくなるわ。

110 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/06/20(火) 12:00:06
1部生にも低レベルな奴はいるがな。

111 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/06/27(火) 04:07:21
>>110
同感ですね。ゴミとか…。
ホント、低レベルですね。

112 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/06/28(水) 06:33:15
>>108
なんだ、これは!
ゴミはどうかと思うよ。
低レベルとか、そんな問題ではないとおもうけど。
OB・OGの皆さん、どうですか?

113 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/06/28(水) 06:37:09
>>108
なんだ、これは!
ゴミはどうかと思うよ。
低レベルとか、そんな問題ではないとおもうけど。
OB・OGの皆さん、どうですか?

114 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/06/28(水) 12:39:26
牛肉の話なんてどうでもいいんだよ。

115 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/06/29(木) 00:09:25
どんぐりの背比べ

116 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/11/11(土) 14:57:50
二部ってあったの?

117 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/11/16(木) 07:33:00
>>116
どうなんだろうね?

118 名前:法経学部2部OB 投稿日:2006/11/27(月) 23:29:42
現在、某中小企業の人事課課長をしている法経学部2部卒OBの者です。
職業柄上このスレにたどり着いてしまいました。
1部とか2部とかでは無く、学生時代に何を自分自身に残せたか!!と思いますよ。
「色は黒くても白くても鼠を捕る猫は良い猫」が社会のルールです。
何時までも社会で活躍できる人材を育成し続ける大学であって欲しいものですね。

119 名前:2部OB 投稿日:2006/11/28(火) 05:35:51
>>117
確か2部は募集してないよ。
少子高齢化社会で大学は全入時代に突入してるから。

でも、私は卒業して
「学歴ってやっぱり大切」って実感してるよ。
苦学生だったけれど、大卒で良かった。
いつも嫉妬している連中見てるけれど・・・。
言い訳や愚痴が多くて、情けないよ。

120 名前:名無的愛大生 投稿日:2006/11/28(火) 09:14:01
>>119

同感です。やっぱり学歴は一生付いてまわるものだから無いよりも
あったほうが無難。
内面重視とか学歴不問!人間性重視とかいっても、結局は大卒が優遇されるし。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■