■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

今日、2月1日、夜のBSイレブンのニュースで社会保障危機やります

1 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/02/01(火) 16:59:54 FVe4kTng00
https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/

2月1日(火)
「社会保障崩壊防げるか?団塊世代高齢化「2022危機」がやってくる! 」
ゲスト:牧原 秀樹(自民党衆議院議員・自民党厚生労働部会長)、結城 康博(淑徳大学総合福祉学部教授)

今年は、戦後のベビーブームで生まれた「団塊の世代」が後期高齢者となる75歳を迎え始める。社会保障費が膨れ上がる一方で、看護・介護の人材不足は加速。介護を受けられなくなる"介護難民"も急増するだろう。折悪しく、新型コロナウイルス・オミクロン株による感染拡大は、医療や介護の現場を支える「エッセンシャルワーカー」の不足に拍車をかけている。
社会保障制度の「2022年危機」が始まったのだ。
「持続可能な社会保障制度の確立」に向け、避けて通れぬ課題とは?危機を乗り切るべく、いかなる改革が必要なのか?
政治と介護・福祉、双方の現場から提言する。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■