■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【相談】心療内科診察室【2号室】
-
とりあえず取り急ぎ
"
"
-
対応早い
有能
-
まず過去ログ倉庫に送ると個別のレス削除ができなくなるんですね
当職 無能 頭唐澤貴洋
過去ログを閲覧する際にはNGネーム設定を行ってからなんかしてください
-
かかるヒルナミン増量の影響で全般に生体活動が低下しているようですを
体調への影響などは今後も経過を報告します
-
何事も三日坊主になってしまうのはADHDの症状である飽きっぽさが関係しているのでしょうか?
衝動で必要な道具をそろえる→飽きるの繰り返しでお金がなくなって物が一方なんですよね……
"
"
-
>>5
一応診断済の当職もそれですを
-
物が一方→物が増える一方
当職 無能 唐澤貴洋
>>6
当職も診断済みです、やはりADHD故でしょうか
ストラテラを飲めばこういう症状は改善されるのでしょうか
どうでもいい自分語りになりますが発達障害のお薬はコンサータしか飲んだことがありません
-
>>7
ストラテラよりコンサータが先の珍しさに身が震える。
人により合う薬が違うそうです
当職は逆にコンサータで衝動性が減ります
効き出すまでに時間はかかりますがストラテラが合えばなりよりです
-
>>8
ストラテラの方が先と言う場合が多いのでしょうか
当職も担当医にストラテラの話題を出したことがありますが、やんわりと「あなたにはコンサータの方が合っている」と言われました
当職もコンサータを飲めば衝動性はだいぶ減りますが用事が何も無い日は薬を飲まないのでついつい色々やらかしてしまう
-
皆さんは何らかの精神疾患の自覚があって病院に行かれたのでしょうか
それとも体に異常をきたして病院に行ったら実は精神疾患だと言われたような感じなのでしょうか
-
学業あるいは仕事などで躓き気分が落ち込む
精神科で悩みを聞いてもらったところアスペルガーや発達障害だと判明した当職がいます
-
出感
まず精神科に相談するのが大事なんですね
-
当職の、私の経緯は過去ログを参照してもらうとして、障害というのは生活に支障をきたす問題と、かかる当職の担当医なる者は言いました
批判的に言うならばチェックシートに当てはまるから即病人ではなく、自分の個性と折り合いをつける。それならできるよね?
-
コンサータが効かない当職、低みの見物
-
>>10
自分語りになりますが当職は昔から俺はこいつらとは違うという思いを常に持っていて一人暮らしを期に受診したナリ
-
>>10
常日頃から>>15のような感覚があったのが全ての基点だった。
中学の頃に障害を自身で疑いましたが、当時は障害=知的障害という認識しか持っておらず学業には問題は見受けられなかったのでかかる自問自答はなかったことに
そのように生き辛いと心底思っていたところ、発達障害について知る機会があったので調べていくうちに確信を経て
心療内科を受診
→検査
→やっぱりな
-
当職アスペルガー芋
双極性障害、解離性障害なども併発しているというのが主治医の言説でした
10年以上過剰服薬によって快楽と平穏を得ている、これはいけない
薬物依存とばれた時のことを考えると身が震える。
-
>>13 >>15-17
経験者芋との出会いに感謝。
周りとは違うという感覚、考えてみるとたくさんある。
ベースになっているのがアスペなのかADHDなのか学習障害なのか自己診断ではよく分からないが、これらが最近の不安感や希死観念、自己認識の不安定感に繋がっているのは(溜め)明白
心療内科や精神科への通院も考えてみますを
-
自分語りお許しください
当職も両親も>>15のようなことを昔から思っていました
そんな小1のある日に担任の先生が当職の親に「もしかしたらお子さんは発達障害ではないか」とのことをやんわりと伝え
それを受けて小2の時に親が当職を療育センターに連れて行く→発達障害発覚という流れでした
それから当職は引き続き療育センターに通ったり通級指導教室に行かされましたがそれが発達の改善に役立ったという実感は全くないです
なお診断当時はアスペルガーだと思われていたが後の診断ではアスペではなく広汎性発達障害と言われました
ADHDだというのは当たっていました
-
>>19
自分語りを自責する必要はありません
然るべき場所で、きちんと自分を語るのは合法ですし自省の良いきっかけにもなりますを
なおチンフェはアカン場所でやったらめったら自分を語った模様
-
まずここ以外にネットでこの話題に触れられる場所がないんですね。
あってもルサンチマンの墓場だから見るだけ無駄ですを
つまり警備員師との出会いに感謝。
-
ありがたく自分語りをさせて頂きます
当職ADHDと診断されたことがありますが現在は病院にも行かず「聞かなかったこと」にして健常で通しています
何故かというと障害者であることの精神的重圧の方が辛かったからです
当職の家庭が精神医療に否定的で甘えと聞かされ育ち、当職の診断がバレた後の両親の冷ややかな反応に傷付いたということも関係しているかもしれません
何処まで個性で何処から発達なのか、甘えではないのかという問いが脳内で常に当職を苦しめました
今は一般枠で就活中ですが学校でも職場でも問題を抱えていたのでそれでも必要と感じれば障害者に戻るかもしれませんを
その辺りの発達障害であることの意識についてどなたかお聞かせ下さると幸いです
-
>>20
警備員氏との出会いに感謝。
そうやって言っていただけると精神的に楽になります
>>22
発達だという自覚を持っているから手帳を取ったり障害者枠を使ったりしなければいけないということはないと思います
-
>>22
当職も当職の親兄弟からの当職への反応や目線が気になることが当職の精神科受診を躊躇う原因になっております、これはいけない。
やはり自助努力で何とかすべきなのか、自問自答の日々。
-
>>24
もし発達障害でなくても自分に向いていること、向いていないことを知ることは助けになりますを
もし成人されているなら、親兄弟に知られることなく受診も可能ではあります
自助努力も大切かもしれませんが方向性がわかるとやりやすくなります
当職は>>17ですが、言語性は人並みですが動作性が唐澤です
自分語りになりますが、知能検査を受けて発達障害と診断され、障害者手帳を取得したことでどこか救いとなっている節があります
それを使うか、打ち明けるかどうかはともかくとして
-
当職は両親が医療に否定的であったため一人暮らしを始めるまでは病院に行くことも叶いませんでした
当職は学生でしたが小遣いと貯金のためと家族には説明してアルバイトを始めました
そのお金で忍ぶように精神科へ通院しておりました
両親を裏切るようで辛かったのですが結果としてあるべき自由を取り戻す一歩でもありました
結局のところ自分で生きるためには自分を知らなくてはいけないというふうに思います
-
>>25
>自分に向いていること、向いていないことを知ること
まさに当職が悩んでいたのはこれでした。方向性がわかるとやりやすくなる、これはいい。
まずは自分の性質を知ると考えて受診をするという方向でやっていきたいと思いますを
-
経済的に助けてくれる人がいない以上、苦痛から逃れるには死ぬしかありません
楽に死にたい方法が知りたいですを
実際に自殺しないとしても、苦痛から逃れられる方法を知っておくことは、安心感にも繋がります
-
これ以上はローカルルールの自殺教唆に当たると思うので、一人で調べることにします
ですが、自分の死に方を決めておくのは、生きるためです。これだけは言いたかった
-
楽に死ぬ方法なんかそれこそクスリキメまくってアッパッパーにならないとダメなんじゃないですかね?
-
クスリキメまくってあっぱっぱーになっても死にきれなかった当職がいます
推移や失敗点など自省は過去ログ及び当職のハンドルで検索した先の掲示版を並行してご参照下さい
自殺したら地獄行きとは多くの心ある宗教が語る言葉ですが、それを確かめに逝くと帰ってこれなくなる。これはいけない
-
アルコールの粘膜摂取は危険なのでやってはいけません。
尻穴は入口ではありません、とりとり
-
言い知れぬ不安感、始まりはウィンドウズ10のアップデートだった。
見慣れぬ専門用語での設定の数々、当職には理解できない。ならば元に戻そう。
登山で道に迷った時、覚えているところまで戻るのが定石と聞く。
ところが専ブラの設定や取得していた画像のキャッシュが消えていた。
大事にしていたものが無くなってしまった気持ちだ。
とりあえず画面右下に出てくる誘導に従い修復を試みる。
ストラテラの効き目はいまだ実感できない。
-
自分語りになりますが相談させてください。
自分語りになりますが当職は20年間健常者として振舞ってきました。
幼少期、友人とガチ喧嘩をしてしまいかかる心療内科の検診を受けましたが当職は繊細なだけで特に問題は無いとの言説でした。
しかしこの頃物忘れがひどく友人に毎日予定を聞いています。これはいけない。ただ当職の中にガチらなくても余裕という考えがあり、ガチってる部分については特に問題もありません。なら全てをガチろうと考えているのですが、なかなか手が回りません。
当職は自身をADHDではないかと疑っております。薬で物忘れがなくなるなら受診しようと考えているのですが、今の当職の障害がなんだ死にはしないぞというお気楽思考が逆に受診することで障害が気になってしまったり、薬の副作用で唐澤が入ることを気にしています。
-
>>34 ずいぶん悩んでいますね
発達障害の受診も必要かもしれませんが今のあなたには心の休息が必要かもしれません
心が安らいで安定してから受診を受けたらどうでしょうか
あと薬は適量を守れば頭唐澤になる心配はありません
-
>>34
物忘れは健忘症という事はないのでしょうか?
-
>>35
●はい。
>>36
調べたところADHDより若年性健忘症のチェックリストの方が当てはまっていました。
こちらも相談してみようと思います。
-
仕事に間に合う時間に起きて出てきたのに定期忘れたせいで大遅刻ナリ
唐澤貴洋殺したくなってきたな…
-
ただ生きているだけの当職の価値、考えてみると何もない
当職が社会や生きる事に問いつめられた時、かかる信仰や哲学は当職の求める所の物に見えた。
当職が社会や生きる事から一時的に逃れている時、かかる信仰や哲学は飲み込めない、つまらない物に見えた。
始まりはいつも雨でした
思うに心理学や精神医学を修めた所で当職は、私は救われる事はないでしょう
いっそ感情をカベにでも叩きつける事ができたら、それ以上に幸せな事はないでしょう
-
>>39 私も同じ気持ちです
定型にさえ生まれれば尊師や月永やうしじまも幸せに暮らせていたでしょう
-
当職は、私はネット中毒気味で特に特技もありません。
何かをしようとする度にスマートフォンを弄ってしまう、これはいけない。
この悪循環からどうしたら抜け出せるのでしょうか?
思うに特技の一つでもあれば抜け出せそうな気がするがネット以外、考えてみると何もない
-
朝の駅掃除のバイトなど短時間のバイトを始めて携帯を触る時間を減らすのはどうでしょうか?
-
以前「何故恒心教というコンテンツには心的障害者が集まるのか」という問いをされている方が居られましたが、ふと気づいた事をメモ程度に
かかる恒心という物は「全てのヘイトを尊師に」というスローガンを掲げて活動しております。
即ち日頃から何らかに対するヘイトを抱えている人が、そのはけ口を唐澤貴洋に求めるんですね。
ならばヘイトや心的不安を抱えやすい心的障害者や、ピース氏のような性的マイノリティーなどが集まるのも一つの理由なのではないかと思った瞬間でした。
-
>>41
もう1つ思ったのがいっそハッキングの勉強をしてネットに強芋になるというのはどうでしょうか?
以前イスケーで安全なネットアプリケーションの作り方/脆弱性が生まれる原理と対策の実践と言う本が強芋になるのにオススメと紹介されてたナリ
-
何らかの障害を持っていて苦に思っていたとしても
それを補うだけの能力があったらある程度の生活が送れてしまうんですね
健常者が努力せずにできることを必死の思いでこなさないといけない
だけどそれは外から見たら何も努力しているようには見えないと
つらいですね
-
当職はまさにそれで悩んでおります
周囲からはサボっているやもっとできるはずと言われ高いレベルを要求され続け、できなければやる気がないとされ怠け者の烙印を押されてしまいますを
いっそ中途半端に能力や運などもたずに産まれて来た方が楽だったかもしれないと悩む日々、最終的に出会ったのが恒心だった
-
母のために自分の人生を費やし続ける日々に疲れました
-
双極性障害だわ子共の頃から希死念慮あるわナチュラルボーンで脳がイかれてるんだろうなって思う
将来脳を献体したい
-
>>46
社会的に障害があると認められている方々の苦労は計り知れないし
そもそも健常者とされている方々も大なり小なり何らかの悩みを抱えているんだろうし
悩んでもしょうがないとは思うのですが、それでもやはり健常と障害の狭間にいるのはつらいですね
-
怒られるのが怖いナリ
-
分かるナリよ
-
当職の、私の脳裏には「お前は怒られたいのか!」という言葉が焼き付いています
かかる幼児期の思い出と思いますが、人から怒られるといつも思い出してしまう
他人の怒りの度合いを測るのは難しい事ですを
思うに自分以外の全てが当職を非難していると考えれば、それで良いと思う
-
>>41
当職は、私はネット中毒の対処は起床時が勝負だと思っております。
当職はネットを一度始めると止められませんが寝ている間と朝起きた瞬間は絶対にネットをやっていないので朝起きてからできるだけ長い時間ネットをやらないようにすると良いですを
止められないなら始めなければ良い
学生やニートなら早朝のバイトも効きますを
-
心有る方々との出会いに感謝。
インターネットからはしばらく距離を置くことにしますを
読書やバイト等に性を出しつつネット依存からの脱出、するしかないな
-
tehuやうしじまも発達障害なのでしょうか?
-
デブ学者ではないですが彼は違うと思います
-
>>56 そうなのですか?
-
何故生きる事はとても疲れるのでしょうか?
ひろゆきさんお答え下さい。
-
それは貴方という存在と、その周りにある世界という存在の対比にあります
以前引用した字句を引けば、下記のようになります
23 警備員 ◆HAa.TiUs8o 2015/09/17(木) 19:12:52 ID:e0UabP4U
ショウペンハウエルの「生きんとする意思の肯定と否定に関する教説に寄せる補遺」第12節に興味深い説話があります
精神世界[さてここに、お前の勤労と苦悩の課役があるのだ。この課役を課すために、お前は他のあらゆる物事と同じように、現存在せねばならない。]
人間[だが私はその現存在から何を得るのでしょう。なすべきことがある時には私は苦しいし、なすべきことがない時には、私は退屈なのです。どうして貴方はあんなにも多くの勤労とあんなにも多くの苦悩に対して私にこんなみすぼらしい報酬しか与えようとなさらないのでしょう。]
精神世界[だがね、実はその報酬で、君の一切の労苦と一切の苦悩に対してはちょうど釣り合いが取れているのだ。報酬がそんな風なのは、現存在が貧弱なせいに他ならないんだよ。]
人間[そんなんでしょうか!?そういうことは無論私の頭ではどうにもわかりかねますけど。]
精神世界[それはそうさ。……(傍白)この男に言ってやったものだろうか。人生の意欲せらるべきものではないゆえんをお前に教えてくれるというちょうどその点に、人生というものの価値があるのだということを?! いや、この最高の智慧に到達するためには、まずもって人生それ自身がこの男に予習を施してやらねばなるまい。]
ここにおける現存在とは、各自調べていただきたいですを。
-
ソラナックス0.4mgとカフェインを同時に摂取してしのぐ日々、ショーペンハウアーのペシミズムすらルサンチマンの一部なら、当職は何にすがればいいのでしょうかひろゆきさんお答えください
-
カフェインとらないほうがいいんじゃねえの?
リポビタンでリーマス飲んでる当職が言えた事ではないが
-
>>60 休日に飲まなければセーフではないですか?
-
>>62
当職 毎日 臥薪嘗胆 仕方なかった 休肝日 仕方なかった
-
ハセカラで無能扱いされてる人間って発達障害って感じがする月永とか尊師とか
-
>>63 やっぱり休日も疲れてしまいますよね
私もなんとか薬から離れようと最近努力してますを
-
できもせんことやるから無能なんやで
-
何故この世界に生を受けたのか。
自問自答の日々。
-
できもせんこと(開示)
-
まず有能になれる仕事があったとしても、それを見つけるまでに死ぬんですね
-
フランクル氏の「夜と霧」を拝読し、人生とは問うものではなく人生から問われるものである
という見解に身が震えました
発達障害者が弁護士を営むには能力不足ですし、健常者が出来ることができないことも多いです
ですがそれでいい。無能呼ばわりされるのはその役職が当人の能力に相応しくなかったというだけでそのことに非はない。
ハンデを背負って生まれてきた人生に意味を問いただすのはもうやめにしませんか。
人は個々人で果たせる使命を果たさなければならない。
俺は俺の20年後を見ている
-
自分の子供が発達障害とわかっていながら告知出来ないのは何故でしょうか?
-
>>71
第三者から口止めされているのですか?
子供に検査を受けさせたのですか?
ストラテラの飲み始めた感想、考えてみれば何もない。
うっかりミスが減ればよいが、当職には薬が効いているのかわからない。
だがこれでいい。気長に自分に合った薬や分量が見極められればそれでいいと思う。
自立支援制度を利用したおかげで精神科を受診するときと、薬代が1割負担になった。
ジェネリックの無いストラテラを買い続けるにはありがたい制度だと思った一瞬でした。
-
>>72 いえ私の両親の事です
私は幼少期に病院に行かされ麻酔薬を飲まされて脳検査を受けましたその前には知能テストがありました(東西南北の確認など)
-
改めて
本日かかる担当医なる者と母とで三者面談を行いました
当職は、私は当職を無気力と判断していますが、かかる担当医や母から見ればそれなりに意欲はあると判断されているようですを
これは病気の内に留ろうとする自己と否定する自己の衝突ではないのですか、担当医さんお答え下さい
担当医●それは哲学の領域ですね
唐澤●はい
病院に通うことで当職は治癒するのでしょうか
服薬内容としては就前薬のマグミット250mg三錠が、粉薬1.5gに変更になりました
脱糞の様子をみながら個人で加減するようにとの言説でした
-
重カマは無味無臭ですぐに溶けるので、粉剤でも飲みにくさはありませんでした
これで唐澤貴洋になれば良いのですが下腹部の張りは予想以上に頑固そうですを
-
>>73
返信ありがとうございますを
あてずっぽうですが、
障害があることを子共に理解させるのは難しかったのではないでしょうか?
教育方針であえて言わなかったのか、結果を無かったことにしていたのか、
言うにしても負担にならない言い方、考えてみると何も思いつかない。
ご両親は本人から訊かれてもいないことをいちいち言うことはないと思ったのかもしれません
ーもし本人が悩んでいれば「なぜ当職には他の友達のようにできないのか」
という疑問をぶつけてくるだろう。その時に告知すればいい。ーと思っていたかもしれません。
真相は直接御両親に尋ねるしかないと思いますを
>>74
「病気の内に留ろうとする自己と否定する自己の衝突」というのは
「自分は病気のままでいいや」という気持ちと「元気になろう」という気持ちが
ぶつかり合っているという意味ですか?当職は人の意図を取り違えることが多いので
お伺いしますを
全然関係ありませんが清原が薬物と糖尿病治療のため入院することになりましたが、
仮釈放の後入院した病院が、千葉県松戸市にあった事を知りちょっと笑ってしまいました。
-
>>76 ありがとうございます
勇気を振り絞って聞いてみます
-
当職は、私には、特技が何もない。
趣味といえるものはあってもそれを誇れるほど当職自身の趣味に対する情熱や能力がたりませんを
最近はTwitter上の絵芋に即発されて絵の練習(模写やトレースetc)を始めるも、描いてる途中で投げ出してしまう様な中途半端さ
せめて絵だけでも人並みに上手くなりたいが、いかんせん基本の所で挫折してしまう
何故ここまで無能なのか自問自答の日々。
振り返ってみると学生時代から全てが人並み以下だった。
継続力や努力出来る方法を常に模索していますが都合の良いインターネットにすぐ逃避してしまう
こんな当職にどなたかアドバイスをくれませんか。
-
>>78 中途半端でも下手でもやり続ければ実を結びます
あと自分の好きなことや長く集中出来るようなものを見つければ大成するかもしれませんを
見つけるまで長いのが欠点ですが
-
当職かな、これ。
-
>>78
当職はこれに加えて無駄に物から入るので、金かけて道具を揃えるも三日坊主ということがままあります
なお、座右の銘は継続は力ナリ
-
特技、すなわち他者から見て特異である技能とは何なのでしょうか?
中島義道氏は「私の嫌いな10の言葉」にてかかる疑問、自分の得意なことが何かかならずあるはずだ、と突きつける社会に対して、得意や好きなことが窃盗や詐欺、売春、殺害予告だったらいけないのか?とまず考えます。
つまり個人が好きであるべきことには社会的な支持、あるいは強制が背後にないといけないのですを
当職は、私は工業高校を卒業しており、一陸特など国家資格を5つ所持しております。しかしこれは得意でもなければ技能でもなく、ただの紙切れだった。
学生時代に人並み以下だった(と思っていた)連中は濁った社会の中で金!暴力!SEX!とキメこみ、幸せに生きている。
思うに特技なんて必要ないと思う。
ただ自己を、いまの状態をなんの疑いも持たずに正しいと信じれればそれでいいと思う
-
当職も金をかけて道具だけ買い揃えては家に無駄な物が溜まっていく
これはいけない。
-
風邪を引いたのですがスレ違いでしょうか
-
ただの風邪なら内科へどうぞ
-
78ですが特技と呼べる技術が無いと劣等感に自らが苛まれてしまいますを
他人が人並みに出来ている事(この場合なら上手く絵を描く事)が自分にとってはとても難しいという現実に身が震える。
脳内で良いアイデアや構図が浮かび、いざそれを絵にする為に紙に描いてみると幼稚園児の描いた様な絵になってしまい嫌になってしまう
何かを上手くなろうとするにはそれ相応の努力をしろと世間では揶揄されますが、思うに努力はそんな簡単に出来る事ではないと思う。
努力とは一部の選ばれた者のみに与えられた特権的な才能なのではないか。
スキルがなければ創作さえも許されぬ現状憂いております。
ですがこのまま特技が無いまま歳を重ねる事を思うと憂鬱になる。
俺は俺自身の20年後を見ている。
-
当職も特技や趣味がありません
絵を描けたらと思いましたが発達障害により図像系の処理能力唐澤で模写などが全くできない
何かの努力をする気力も鬱に奪われる始末
幼少期は本ばかり読んでいましたが考えてみると何もない
履歴書や自己紹介などで毎回頭を抱えておりますを
-
国家資格持ちという警備員氏、これはいい。
当職が所持している資格、考えてみると何もない。
普通科高校卒は果たして当職にとって有用だったのか、自問自答の日々。
-
自分には特技がない、趣味がない等の悩みを持つ人は多いようで検索するとあるサイトがヒットしました。
日頃の習慣の中に特技、趣味があるかもしれないという言説でした。
いつもしている何気なく生活しているうちに身につけた技能があるはずとのことでした。
しかし、法令に触れない上に且つ人に褒められるような技能、ちょっと考えてみますを
-
メンヘルは脳の故障ですよ
-
>>89
特技や趣味がないという悩みを抱える人は結構いるのですね。
自分基準では特技・趣味と思えても技量が上の人間を見かけると劣等感に苛まれ結局やめてしまいます
毎日毎日自分は人並み以下と痛感し不眠や鬱に苦痛の日々
病院に通っておりますが医師には辛さが全く伝わっていないと感じます。
当職 無能 口下手 頭唐澤貴洋
-
継続や努力と言ったことは当職も苦手で、改善したいとは思っていますがなかなかできない
特技と言えるもの、考えてみると何もない。
「発達障害の人は何かしらの特技を持っている人が多い」という言説を見かけるたびに落ち込みますを
-
>>92
サイコパス有能説みたいにアスペ賢い説あるね
-
その言葉はたとえば障害をもつ子の親への慰めとしてもよく使われますが
当職が思うに『世間様の役に立つ能力があるなら社会にいさせてあげてもいい』というような残酷さを無意識・無邪気に含んでいるのではないでしょうか
一般に「素晴らしいもの・こと」とされている何かを会得することで他人から承認されて居場所を得る
そのようなシステムに息苦しさを覚えます
なにも他者への奉仕であるだとか社会貢献を否定したいのではありません
己の身を切って差し出す自己犠牲でようやく社会への参加資格を得るのではなく、生きていることそのものを肯定されたい
そういうことです
-
>>94
まさに貴職が仰っていることも含めて「発達障害は何かしらに長けている」と言われるのが辛い
当職には居場所なんて無いナリね
-
出龍と厚子どちらが発達障害っぽいですか?
ひろゆきさんお答え下さい
-
発達障害しかおらんのか
-
>>96
以前アサケーか何かで開示されたピ虎の写真を見たことがあります。
出龍のオフィスは書類が山積みでまとまっていないように見えました。
当職には仕事はできるのに片づけられない人に見えました。
本人は何がどこにあるか把握しているが、他の人にはごみの山にしか見えない感じでした。
-
>>98 やはり出龍は発達障害っぽいですね
厚子は健常者なのかな
-
発達障害者は不幸なのか
-
当職は、私は、無神論者ではありませんが時折私達が神と呼び崇拝する存在とは何なのか、といつ思考に陥りますを
神は実在するのか、また神とは何者なのか
皆さんお答えください。
-
????「ここにいるナリ」
-
恒心ファミリーの精神疾患診断は隔離病棟40298号室でお願いするとして、神とは何か。
当職は、私は学会三世ですが、手元に犬作先生の法華経読本があります。ここから少し引用しましょう。
法華経方便品第二には仏陀が舎利佛(アーナンダ)に告げた言説として、
「諸仏知恵。甚深無量。其知恵門。難解難入。一切声聞。擘支仏。所不能知。」
(諸々の仏の知恵は甚だ深く、無量なり。一切の声聞(仏の弟子)、薜支仏(仏法に触れずして独自に悟った者、縁覚、独覚とも)、彼らの知ること能わざる所なり)
という経文がありますを
犬作先生はこれを「仏の偉大な知恵を賛嘆している」と解釈し、その知恵に触れた我々も仏性を輝かせ、良く生きようと説きます。
はたしてそうでしょうか?
今、当職はかつて「うーん先生のご指導だ」と感動しながら読んでいた本を片手に、その文字一字一句から湧き出る敗者道徳の悪臭を感じ取っています。
敗者道徳とはすなわちニーチェが言うところのルサンチマンが引き起こす価値転倒ですを
より強い者、力のある者を妬むがゆえに「弱いことが正しい」と人生の勝利条件を書き換える、これはいけない
先の経文にも敗者道徳が現れていると当職は読み解きます。
すなわち知恵者も超能力者も理解し難い「ちから」にすがり、救われなさいと仏陀は説いているのですを
……多分仏陀自身はそういう意図ではないと思いますが、末法の今、私たちには歪んだ教えしか提示されません
しかし我々にはひとつの可能性が提示されています。仏性です
あるいは隣人愛でも構いませんし、喜捨でも良いでしょう
その「正しい」というエゴが存在する我々の心、精神自体がカミを求め、作り出していると当職は考えます。
故に仏あるいは神の知恵は甚だ深く、我々には理解できないのです。我々が無意識に創りだした以上、答えも何も最初から存在しないのですから
-
>>103これは我々自身が神を無意識の内に作り出している、という事なのでしょうか?
もし我々自身が神を造りだしているのだとしたらそれは我々自身がある種創造主と言われている存在に等しい事だという結論の裏返しでは?
文書に起こしている内に当職はよく分からなくなってきました。
やはり、ここいらが生物としての思考の限界点なのかもしれません。
もしかしたら神とはこれから生まれるであろう高性能な人口知能の事なのかも
-
神が存在しないとしたら教会や神社や寺の役割とは何なのでしょうか?
何故、コンピューターや諸々の技術が発展した現代でも未だにそれらは残り続け、神や仏を伝承し続けているのでしょうか?
そもそも当職達は何を目標に、何処から来たのか、誰によって作られ誰によって生かされているのか、
それらの疑問に対する問い、考えてみると何もない。
-
>>104
よく知られた哲学用語として「われ思う、ゆえに我あり」という言葉があります
自分とは何か?と問い続ける自己は確かにそこに存在する、という核心を突く言葉ですを
この世において考える私以外に確定的な存在とは、ありえるのでしょうか?
我々は水槽に入った脳になりつつあります。
そういう意味では未来の人工知能という神は、今この瞬間にも世界の背後に存在していると言えます
-
人は神など、幻想を見ることで心が安定します
善行に励めば天国に行ける 頑張りはいつか報われる 人は皆神の子
そう思ってないとやってられない人は多いのです
だから偶像を信じて、神という大義名分を借りて、行動するしかない
私は無神派なのですが、神を信ずるのは肯定的です
-
すがる神も居ないという現実に身が震える。
世界には希望も幻想も存在しないのだと感じた一瞬でした。
しかし、死後に何があるかは誰も分からない
故に希望を持つ事は出来ないのでしょうか?
-
警備員氏との出会いに感謝。
思うに各人の好きな様に神を崇拝し、希望へ繋げる事が出来るのならそれでいいと思う。
-
私は神、宗教は弱者のすがるものとひねくれて考えてる節があります
だけど生涯信じぬく人、集団幻想の力強さは素晴らしいと思っていますを
私の中にはいつも神がいます。
-
警備員氏が学会3世だったとはダブル☆オドロキですね
-
恒心は真剣勝負!(国士舘卒業式当日)
-
パキシルの副作用か体重が増えております
未遂以前は56だったのが、現在64まで増え、体脂肪率は15%とのOMRONの言説です
-
学会三世かいな
尊師も曽祖父は熱心な学会(今みたいになる前)に入ってたな
学会三世だとどうなん?
やっぱり自公に入れろとかすばわが見させらるとか本や経典を読まされたりとか寄付金の要求があったりするん?
-
学会は当職の人格形成において非常に重要な位置をしめております
しかし診察室で語ることではありませんので、明日にでも雑談に書き込んでおきます
-
警備員がポアされると俺が嫌な思いするからパズピー撒くときは慎重にやってくれよ
-
当職の、私のパズルのピースは既に埋まっておりますとりあえず取り急ぎ
-
あっ、ホンマ・・・
-
当職はADHDですが
仕事中に何の根拠もない緊張感が抜けなかったり
隣の電話などで気が散ったりしてしまいます
普通に1日過ごすのに無駄に脳を使ってる気がします
-
当職も、私もADHDなのですが
衝動性や不注意などから仕事においてミスを連発しており
職場の皆様からの信用が日々唐澤になっていっていると感じております
これはいけない。
いっそのことカミングアウトしてしまえば
多少は大目に見て頂けるだろうかと自問自答する日々。
ですが理解されなかったり、より唐澤に見られたらと思うと身が震える。
-
気づかなきゃいけないところに気付かなかったり
他の人が気づかないことに気付いたり
感覚が他の人とは違う気がします
-
ただ社会ではあまり役に立たないところだけ秀でてることが多いんですね
独裁スイッチを切に望む。
-
あああああああ自爆したナリイイイイイイイイイ
物理的な距離感もそうだけど他者との心理的な距離感がよくわからないナリ……
本当に親しい人以外に対してどこまで踏み込んでいいのかわからなくなる
相手のこれは冗談なのか、とかこの程度の砕けたことを言うのは許されるのか、とか
あと、会話していたそのときは気付かなかったのに後から相手の言葉の裏の意味に気付いてしまうのはどうにかならないのか
-
当職、かかるカウンセリングにて無事死亡
-
DQN相手に絡むニッセ君!障害者を煽りのネタにするのはここの連中に嫌な思いさせることになるで!
-
当職は自分を健常者と思い込むようにしてるから嫌な思いしてないナリよ
-
>>126 当職と同じですね
悲しいなぁ
-
カウンセリングで金が飛ぶンゴ
-
アフラックはカウンセリングでも通院給付金が出ますとりあえず取り急ぎ
-
>>101
当職は神を信仰するのと神の存在を信じるは別だと思いますを
アニメキャラと同じですを
-
神が「ある」という問題についてはカントが詳しく述べておりますを
神が「ある」という事を、神が「あるかもしれない」と比較すればわかります
カントは貨幣を比喩に出して「存在する100円」と「存在するであろう100円」を批評して、これを論じました
-
なおカントの原文では貨幣基準がターレルであるので、推理の理論を確認していただきたく存じます
-
頭唐澤なので調べたけどよくわからんぞ
-
楽器をやっている・またはやっていた人はいらっしゃいますか?
-
楽器は社会人になるとやる場所と人の確保が難しいで
-
>>135
音楽ができるできないと発達障害は何かしらの関係があるのでは?と思ったけどそもそもそういう問題があるのですね……
出会いに感謝。
-
趣味で楽器がしたいのかと思ったゾ…
自分語りになりますが当職は楽器は演奏できて合奏にも参加していましたが楽譜は読めませんでした
-
>>137
当職は小学生のころリコーダーがどうしてもうまくできませんでした。指がもつれるんですね。
楽器はほぼダメでした。楽譜は読めませんでしたが歌は上手でした。
-
>>137
趣味で楽器をやりたい、やっていたということも含んでいます
隙自ですが当職は昔ピアノをやっていました
>>138さんもそうですが歌や演奏はできるのに楽譜は読めないってすごい才能ですね……羨ましいです
逆に当職は楽譜を読んだり暗譜したりするのだけは早いと当時言われていました
これは音楽の才能というより暗記が苦手ではないことに起因していると思われますが
-
楽器よりも顕著に差が出るのは車の運転だと思うナリ
当職の車は当職がぶつけまくったせいでボロッボロですを
いつぶつけたのかも分からない傷が多くて身が震える。
-
それ付けられてるんや
-
自分語りになりますが当職も幼少の頃ピアノをやっておりました
身に付いたもの、考えてみると音感、リズム感、暗譜すなわち暗記の訓練、手元を見ない作業、細かい指の動作など結構ある
割と発達障害者が身に付けると役に立つ技能なのではないでしょうか
-
それは逆に楽器演奏に必要な技術が発達障害者に欠けているとも言えるンゴ?
乗り越えるべきハードルが健常者より多いので挫折する芋も多そうンゴ
-
本日、かかる担当医へと病院けんましました
昨日の当職の酒乱などが議題に上がりましたが、とりあえず落ち着く。それならできるよね?という感じでした
結果として頓服のソラナックスが増量された以外変化はありませんでした
なお、かかる先週の土曜日にカウンセリング時にリスカ未遂をやっておりますが、この手の人間は誰しも通る道のようですを
生保受給もパズルのピースが埋まりつつあり、ある意味で順調なのですがそれは大丈夫なんですかね……?
-
自分語り失礼します
>>143
貴職の仰る通り発達障害者には乗り越えなきゃいけないものが多すぎて当職はピアノを挫折しました
今はたまに気が向いたら昔習った曲やパカソンを少し弾く程度になっています
(パカソンは自分が弾きやすいよう簡素なものにアレンジして弾いていますが)
-
1年臥薪嘗胆して聖都東京へ上洛することにしました
覚悟しろ唐澤
-
楽器ではないですが、少年時代に学校の出し物として踊らされたソーラン節が自覚は全くないのですがワンテンポズレていると指摘されました
リズム感、考えてみると何もない。
>>140
車の運転に関しては咄嗟の臨機応変な判断ができず危険、かつ法廷速度と車間距離などの矛盾に苛まれるのでしておりません。
-
当職は小学校の合奏の時、打楽器をやったことがありましたが、強弱の区別がわからず
担当を外された経験があります。常に力いっぱい叩いていたんですね。
とっさの判断、苦手な分野ですを
-
当職も確かにリズム感がないですが、かかるモーツァルトに対する疑いなどを鑑みるにこの掲示板における発達障害とは別のバイアスが原因の気がしてなりませんを
-
当職は極端に優柔不断で、買い物などに無駄に時間を費やしてしまいます
1シーズンしか着ないような安物の服や小物でも店を何軒も回り、何時間もかかりますし、思いつく可能性は全て見ないと気が済まないのです。
これはいけない。
-
当職かな、これ。
-
締め切り直前にならないと病的にまでやる気が出ないのですが
これって一生治らないんでしょうかね
何か薬を飲んだらやる気が出て…なんてのはないでしょうし
つらいですを
-
>>150-152までまんま当職で麻
どんなに楽しみなことでも嫌なことでもダメですね
-
リタリンって薬飲んでみたいンゴねえ、違法ドラッグだけど
-
あなたの側にいるコンサータがあります
砕いて飲むなどしてはいけませんとりあえず取り急ぎ
-
コンサータ効かないンゴねえ
-
(コンサータ欲しくなってきたな……)
あれ飲むと飲まないとじゃ外での自信の付き方が全く違う
-
当職にコンサータは合いませんでした
眠いのに無理やり頭だけ覚醒させられるようで、集中もできず苦しいだけでした
-
コンサータ疲労感凄い
-
自殺願望が副作用として出てくる薬の存在に身が震える。
-
>>152
当職もそんな感じですが、締切ギリギリにならないとその課題に手を付け完成させる重要性がわからないのだと分析しております
分析したところで何もならないですが
-
発達障害の特性故か5時くらいに起きてしまう
どうすれば少し遅めに起きられますか?
-
それで困らないなら良いんじゃないですかね?
もし昼間眠いとかで辛いなら睡眠薬とか
-
発達障害と関係あるのか…?
睡眠薬か前日に適度な運動するとかそのくらいですかね
-
両親と話す以外に発達障害であることを知る方法はありませんか?
発達障害の記録は母子手帳などに書かれているのでしょうか?
-
幼児期、少年期の通知簿などが参考になりますとりあえず取り急ぎ
-
>>166 ありがとうございます
あと発達障害の受診の記録はどのような紙に書かれているのでしょうか?
あと昔親に総合センターに連れて行かれ
簡単な知能テスト(東西南北の位置など)を答えたあと薬を飲まされて眠らされました
この検査は何なのでしょうか?
-
当職は、私はそのような検査を受けた事がないのでなんとも言えません
なんらかの公的機関にかかっているのであったならば母子手帳が参考になるかもしれません
あるいは出産時に難産だった子供は正常に発育しているか定期的な診断を受ける事があるという言説を聞いたことかあります
-
>>168 そうですか母子手帳を見てみます
検診は1回か2回程度だと思います
小4の時に行きました
-
>>167
薬を飲まされて眠らされたのは脳波測定ではないでしょうか?
頭にセンサーを付けて数十分ベッドに横たわっていなければいけないのですが、子供はじっとしていられないので眠らされる事もあるそうです
-
脳は測定はてんかんの有無などを調べます
とりあえずとりいそぎ
-
>>170 >>171 ありがとうございます
明日母子手帳を調べてみます
-
薬剤の副作用による口渇と就前薬のマグミット粉剤で水をガブ飲むせいか夜間頻尿が問題化しております
-
<隔離病棟転院>
-
森公高馬鹿にすればサイレントキルされるぞ
-
<隔離病棟転院>
-
でも秋葉無双はやめてね
-
引きこもりはいるかな?
-
申し訳ないが犯罪教唆はNG
本日、かかるカウンセリングを行いました。
潔癖的な虚栄心や、学会が当職に与えた道徳的影響について意見を交わしました
どのような物事にも善と悪の側面がありますが、万人から見て正しい物は実体が無いと思った瞬間でした
-
<隔離病棟転院>
-
<隔離病棟転院>
-
<隔離病棟転院>
-
この先どのような行動を取ろうともニートになる道しか考えられなくなりました
自暴自棄になる日々どうしたら良いのか?
-
ワイももう手遅れやなぁ
親から離れなアカンけど働けないから出れん
-
当職は今年で追い出されそうだわ
永遠の4年生もう疲れたよ
-
ファッ!?
臥薪嘗胆で8回生突入ってことですか
-
ワイは専門無理で中退だったなぁ
-
当職は本は読み内容を理解できても文章が書けず大学4年で中退しました。
親からは非常にもったいないとの言説で金返せと言われ非常に悔しい思いをしました。
大学生当時、当職は「小学生のころから作文は苦手だなあ」という自覚はありましたが、
発達障害なる物はよく知りませんでした。自分の努力の問題だと思っていたんですね。
-
>>188
貴職は言語性iq>動作性iqの傾向がありそうですね
当職もそんな感じなので
-
環境の変化に弱く緊張で物が食べられず恐怖を感じ逃げそうになります
解決策はありませんか?
-
>>186
まだ8回ではないけどこのまま行くとやばい
というか授業料払えんわそろそろ
スペクトラムを理由に出席を考慮してもらいやすくなる制度があるので今年度は利用しようと思った一瞬でした。
>>188-189
当職も文章を書くのは得意ではありません。
どうしても長ったらしい要領を得ない文になってしまいます
ちな動作性IQボロボロ
-
>>190
辛くても逃げてはいけないと思い込む事が一番のストレスになりますを
辛かったら逃げたっていいんです
-
私も辛いことがあったら死んでやる!と何度も思いながらも今まで生き延びています
-
>>189 >>191
去年初めてWAIS-Ⅲを受け結果が開示されました。
平均的だが言語性IQ>動作性IQという言説でした。
広汎性発達障害という診断でした。ああやはりという感慨。
当職も物事の起承転結の説明や、順序立てて説明することが苦手で、
支離滅裂の文章になってしまいますを
昔話「桃太郎」を例に当職の話方を表しますと
以下のような時系列がバラバラだったり、話が内容が脱線してしまいます。
『昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へ芝刈りに、
おばあさんは川へ洗濯に行きました。桃太郎は、桃太郎はおばあさんが拾ってきた桃から
赤ちゃんが産まれておじいさんとおばあさんが桃太郎って名づけて育てたんだけど、
桃がどんぶらこっこどんぶらこっこって流れてきて、おばあさんが拾って持って帰ったんだ。
桃は大きかったんだよね。で、大きくなった桃太郎は鬼が島に行くんだけど、鬼退治にね。
犬、猿、雉を仲間にして征くんだけど、どうして犬猿雉が仲間になったかというと、きび団子を
桃太郎からもらったからで、そのきび団子はおばあさんが作ったんだけど・・・』
ちなみに数学の証明問題は順序良く書けていました。これもうわかんねぇな
-
昔みたいにまた引きこもりにもどってしまいそうナリ
緊張と吐き気でおかしくなりそうナリ
-
管理人を規制してくれ
-
唐澤●はい
-
管理人さんいるんだな
-
>>194
数学の証明問題はある程度パターンが決まってるからではないでしょうか
当職も貴職の桃太郎の例と同じような話し方をすることが多々あるので身が震える
-
文章書くのが苦手な人は、パラグラフライティングという技法を身につけるといいですを
実は文章にも>>199氏のいうような数学の証明問題と同じようなパターンがあります
-
はっきりいって書きたいように書きなさいとしか教えない日本の作文教育は異常だ。
文科省が諸外国の教育を見習って、文章力唐澤な子共がいなくなることを切に望む。
-
桃太郎みたいな小説はどういうふうにパラグラフライティングすればいいンゴ?
-
かかるパキシルの副作用からか、体重が唐澤貴洋になっておりこれはいけない
退院時60程度だったのが現在68.6まで増え、ジーンズが履けなくなりました
-
当職はここ2-3年ほどで体重が落ちに落ちています
ついこの間測った際には身長180弱に対して50キロしかありませんでした
これはいけない。
-
>>204
当職も一年前はそれぐらいでした
かかる母からは運動不足を指摘される現状嘆いております
-
当職は親から食べ過ぎ言われたナリ
医者に言ってセロクエルから変えて貰いました
-
>>199
●はい
確かに証明問題は書くことの順番が決まっていたので
証明方法さえ思いつければ書けました。
-
固定されたフォーマットのルーティンワークだけで定年まで働ける職につけることを切に望む。
役所じゃ真逆だよなあ…
-
ゴミ収集とか窓拭きってどうなん?
-
本日かかる担当医なる者と面談を行いました
退院時の体重が58キロとの言説なので10キロ太りましたが、まあ許容範囲内との言説でした
何とは言わんが当職の身の回りの環境変化を踏まえて、担当医は通院周期の延長を少しほのめかしましたが、そうはなりませんでした
まあ現状維持は無難な選択肢ですを
-
文章が順序だてて上手く書けないのはディスレクシア的なものというより記憶スタイルの問題があるのかも知れないと考える弊職がいます。
文章ではなく弊職のような映像・画像といったビジュアル記憶の場合、情報のアウトプットの際にいちいちビジュアルを思い出した順番に文章で描写するため、時系列がバラバラな文章が出来上がることが多々あります。
-
はぁ心臓の鼓動が何もしてないのに激しい
-
マイスリー錠を飲み、酒を飲むとほどよい酩酊感を味わえるのでこれにやみつきになってしまいましたナリ
-
マイスリーは軽い部類ですがどちらも依存性があるものなので注意してほしいと 思っています。
-
>>211
はぇ^〜勉強になる
-
くるしい
-
当職 誤爆 無能 頭唐澤貴洋
-
助けてください。当職は親元に住む学生なのですが、食事や日常の買い物の記録を付けようとするのですが数ヶ月単位でレシートがたまり、気がつくと財布やかばんがレシートだらけになります。
レシートを撮影するだけの家計簿アプリの使用を試みるも、文字通り三日坊主で終わってしまいますを
趣味もなくそんなに金遣いが荒いとは思いませんが把握できてないのは困りますし
-
クレジットカードを使用するようにしたらよいのではないでしょうか。
金遣いが荒いというわけでないなら、そちらのほうが何にいくら使ったのかが管理しやすいですを
-
このレスを見て財布の中を覗いてみたらレシートがごっそり出てきた当職がいます。
-
>>218
当職は寝る前に処理します
溜まったレシートをゴミ箱に入れる瞬間、たまらない。
-
「後で処理する」ものボックスに入れていますが、永遠にそのままです。
-
幸運が続くと一時的に当職は健常になったと錯覚する瞬間があります
しかし当職の、私の本質は変わっておらず、臥薪嘗胆の日々
-
ちよっとした失言で仲が良かった子に嫌われてしまった、こんなこともう何回目だろうか
-
懐古ついでに現在の服薬状況を記述します
朝●ストラテラ30mg ランソプラゾール10mg ムコスタ
夜●ストラテラ30mg パキシルCR25mg ムコスタ
就前●ヒルナミン15mg ロヒプノール2mg ハルシオン0.25mg 重カマ1.5g
現在これで安定しており、かかる担当医の志向として徐々に減薬へ向かうでしょう
また、気が向いた時にGABA500mgやビンポセチン数十mgを飲んでいます。理由はありません
そのうちiHerbから栄養剤が届くのでレビューしたりしなかったりする予定ですを
-
>>225
iherbって注意点ある?
-
>>226
日本語化されておりPayPalで決済可能、4000円程度以上なら佐川配送無料と至れり尽くせりなのでさほど注意点は無いかと思います
しかし梱包は割と雑なので割れ物は注文しないほうが良いでしょう
レビューがない、やけに安いなど怪しい製品も多いので定評のあるメーカーを選んで買うのが好ましいですを
もし、個人輸入が初めてなら一度にまとめ買いすると関税がかかることは留意すべきです
-
>>227
サンクス
当職はピラセタム試してみるナリ
-
風邪薬の乱用がやめられないナリ
何でもできる気になります
でも薬が切れると世界の終わりみたいになります
薬がないと何もできません
-
>>229
病院行った方がいいぞ
病院が警察に通報することはないからどんなに悪くても診察費と時間以外に損する事はない
-
常備薬の乱用ありますねぇ!
当職は一時期バファリンが止められなかったナリ
-
かかるiHerbから荷物が届いたので梱包について解説します
まず、開けるとこのようになっているんですね
http://i.imgur.com/6Zg0JX1.jpg
取り出してみるとこうなっております
http://i.imgur.com/0eNzzlb.jpg
商品の上に緩衝材が被さっているんですね。しかしサイズが大味な為、割と中で商品が動きます
http://i.imgur.com/WD50ECL.jpg
厚紙の端が変形しておりました。これはいけない
割れ物は頼めないと思った瞬間でした。
-
>>230
病院には行っています
乱用をやめるための入院も一度したのですが再発してしまいました
清原を見ていて思いますが薬の種類は違えど依存からは抜けられないのですね
-
>>232
オメガ君!
-
一応当職のiHerb割引コードはWSL249ですを
これを入力すれば5ドルの割引が得られます
-
>>234
オメガさんやぞ
-
病院に行って処方箋書いてもらって薬局に行くより個人輸入した方が安くつく、ということなのでしょうか
-
ウェーイ系の隣人が単身用物件にて同棲するだけにとどまらず、毎日のように友人を呼び込み夜中まで雑談しており非常に 憤っております。
既にクレームは2回出し、不動産屋の話では当職以外にもつけた方もいらっしゃるようですが、出した直後の数日間しか大人しくしてくれません。
あるある話だと認識しておりますが特に人が立てる騒音が苦痛で仕方ありません。
この影響で毎日のように寝不足、心臓痛、偏頭痛に悩まされております。
どなたか心ある方々をには助言を頂きたいと 思っています。
-
外国の怪しい栄養剤が安く買えるんやで
-
セントジョーンズワートを輸入しようと思い立つも精神科の薬も効かないような状態で役立つはずもないと諦めること数回
-
当職ピーク期間限定の派遣なのに
昨日に続いて鬱や無気力のせいで会社に行けません
薬や心療内科の先生との対話は既にやれることをやり
ここからは自分の考え方の問題なのですが
なかなかったから前を向くことができないことがありますを
-
>>238
https://pbs.twimg.com/media/CfQpGpsUAAABMaL.jpg
-
>>242
C10H22。
あんまりうざいので床に向かってコンコンと確実に聞こえるようにノックしたこともありますが、「コンコンだってwwwwwwwwぎゃははははwwwwwwwwwwwwwwwww」と余計に騒がしくなってしまいました
Fラン以下糞厄介猿は一刻も早くポアされることを切に望む。
-
昨日重カマを飲み忘れたので今日は3g飲みます
覚悟しろよ直腸
-
根本的な解決になってないけど遮音性の高いイヤホンか耳栓着けて寝ればええんやないの
Y23とかSE215とかHF5とか
-
耳栓だろうとノイキャンだろうと振動で来るから防げないんや
そもそも不当に権利侵害され不自由を被ること自体むかつく
あいつらはキャンパスライフエンジョイしてないワイ達をゴミとでも思ってるんやろな
-
騒音の度に不動産屋にきつくクレーム入れとけ
-
一人暮らしじゃなくて部屋に親いるけど、わざわざ親が大きな音出してて苛つく
-
あああああああああああああああああああああああああああああああうるさいナリィィィィィ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ
-
怒るの苦手だけど今日こそきつめにクレーム入れるで
覚悟しろよチンパンジーども
-
昨日パキシルを飲み忘れ次の日まで飲まなかったのですが、夕方ごろになると些細な物事にもいらだちを覚えるようになりました
やはり当職の、私の精神は薬の影響に置かれていると思った瞬間でした
-
係る騒音の件ですが、昨日不動産屋にクレームを入れたにもかかわらず本日もこの時間から友人を複数招き入れギャハギャハ騒いでおります。
(殺したくなってきたな…)先生、ナイフで滅多刺しにしてもいいですか?
-
ダメです
世の中の嫌がらせの99%以上は罪にならないか殺人よりも刑が軽いので、先に考えうる全ての嫌がらせを試してみましょう
もし、どうしても刺したいならば殺害行為に及ぶ前に精神科で騒音が原因で心神喪失状態にあったという診断を貰いましょう
-
録音しておくのをおすすめします
-
ホラー系パカソンで対抗しろ
-
当職も隣室のニコ生主のカマ声の歌やゴミトークの騒音に悩まされていた時は
合成洗剤で毒ガス兵器を作ろうと本気で考えるまで衰弱しましたを
-
ドアノブにウンコを塗るのは手軽でいい嫌がらせになりますを
また、ドアの前にウンコを置いておくのも、靴への被害が期待できていいですを
-
うるさいですよ❔貴様、馬鹿なことをしたな❔
このように苦情を書いてポストに投函してみるのはどうでしょう
-
鍵穴にボンドがばれにくそう
-
なぜとは言わんが破壊系は自分にダメージが来るのでダメです
録音と詳細な日時は念のため保存しております
>>255
C10H22。
迫り来るKRSWやイントロクイズをスピーカーでリピートしようと 思っています。
>>256
結局どうやって解決したのですか?
-
ブロン飲んでみようかなあ
-
三連休も風呂にも入れずずっと寝てたし今日もずっと起きれなかった
コンサータ服薬してもこのありさま
はっきり言って異常だ
4日も無駄に過ごしてしまったこの無力感
-
当職はコンサータを飲んでも眠いときは普通に寝てしまいます
大事な時に居眠りしちゃうのが辛いです
-
発達障害と過眠には何らかの因果関係があるのでしょうか?
当職も暇だと寝てしまいます。アドラフィニル購入を検討する日々
-
当職は自律神経を上手くコントロールできないので、徹夜か爆睡のどちらかになってしまいます
ぜってえ早死にするだろこれ
-
若いときから夜更かしばかりで睡眠時間削ってまで趣味に没頭してしまう
早死にするかまあろくな死に方しないだろうと覚悟は決めてる
-
当職は夜更かしが習慣になってしまいましたが
医者から早寝するのではなく決まった時間に起きることを指導されています。
一度決まった時間に起きたら途中で寝ないようにすると
早起きの習慣につながるという言説でした。
日中の運動や、家事の手伝いなどをするのもよいとのことでした。
-
夜更かしの原因は
アニメ実況が止められないからンゴ
-
そらド深夜にしかアニメやらんテレビ局が悪いわ
-
録画してるからリアルタイムで見る必要ないんですね、実は。
でも画像貼ったりぶつぶつ書き込みながら見るのも好きなんです。
ただ自分が書き込もうと思った時には次の話題に替わっていて
場違いなコメントになってしまう当職の情報処理速度が遅いことが
匿名掲示板でも嫌われる原因になってしまう。
-
当職40歳で派遣社員をやっておりますが
普通の事務をやっている間に鬱が出ることが増えております
言語IQの高さを活かした職業を探そうと思っているのですが
疲れや変に動いて鬱が出る怖さを思うとうっかり動けません
-
個人的な感想ですが体を動かすのは鬱の解消に以外と良いのですよね
もし事務仕事自体に辛い事がないのなら筋トレや有酸素運動などを始めるのはどうでしょうか
-
最近似たようなプロットの悪夢ばかり見るナリ
今夜も見るのかと思うと身が震える
-
>>271
日光を浴びることが鬱予防に良いという言説を聞きましたがいかがでしょうか
-
>>274との出会いに感謝。
不調の日は仕事を少し抜け出し数分外を散策するようにしています
太陽も気にしてみます
-
本日かかるハロワなる機関にて、障害者求職登録をおこないました
今後の社会復帰の見通しとしては、まず障害者職業センターにて職業評価および訓練を受ける予定ですを
その後短時間のパートなどで就労実績を積み、最終的には安定した職場へ就職、と考えております
しかし何とは言わんが当職の身辺環境が大きく変わっており、スムーズにいくかは保証できない。これはいけない
-
すぐに金が必要ないなら障害者就労支援センターにかかる方が安定した職場に就ける可能性が高いです
とと
-
>>277
出会いに感謝。当職の支援センターは要予約なのがハードルですが行ってみますを
-
本日診察がありましたが、担当医からもコメントがない程度に当職は快癒しつつあるようです
しかし最近読書や何気ない思考に脳が追いつかない、鈍い重みがまとわりついています。薬剤の長期的服用によるものなのでしょうかひろゆきさんお答えください
-
最近になって病院Kの存在を知りましたを
当職は軽めの鬱という診断をされリフレックス錠15mgを服用してるナリ
当職としては怠けている感じでも医者から見れば鬱という状態に見えるというのは新しい知見ですを
声なき声に力を
愛なき世界に核を
-
>>280
当院は、問題解決志向の病院です。患者の抱えている問題をあまねく聴取し、
適切なカウンセリングを行う。問題解決においては、当院が有しているリソースを用いて、
顧客満足度の高いサービスを提供していきます。
まず、一度、貴方のお悩みをご相談ください。
尊師「〜です。」の後に「行う。」って書いてて草。「です。ます。」の統一もできないのか…
-
適応障害は受け付けていますか?
怒られるのが怖くてなかなか前に出られません
このままではニートになり
唐澤先生のような仕事に就けませんを
-
頑張らないと生きていけない
この事実が辛いですを
-
昨日、かかる障害者職業センターにて適性検査を受けてきました
かかる適性検査なる者は合計して3時間程度かかる物でした。概要は以下の通りです
最初の一時間半は当職の、私の経歴の聞き取りでした。
どのような職場に居て、どのような将来を希望しているのか、丹念に聞き取りを行われました
小休止を挟んだ後、実技試験が行われました
最初に二種類の精神検査(精神科の初診で書くような60項目程度に●はい●いいえをチェックする物)をおこないました。
次に厚生労働省一般職業適性検査(CATB)なる物をおこないました。
イメージとしてはWAISの簡易版という趣でしょうか
筆記試験が終わった後、実技試験が行われました。
まず握力を測ったんですね。
その後直径1cm、長さ7��8cm程度の木の棒を両手で移し替えたり、片手でひっくり返したりしました
ラップタイムを計測したんですね
次に指先器用検査機なる物を使った、簡易的な組み立て作業をおこないました。
人生ゲームのコマのような棒に、ワッシャーを入れて穴に刺すという組み立てでした
これもラップタイムの計測だったんですね
最後にカードの分類をおこないました。
赤、青、黄色のカードにはABCの記号と、四ケタの数字が割り当てられており、それをかかるボックスに入れていくという物でした
数字が1234の中からランダムに割り当てられており、ややこしく、時間がかかる物でした
以上で検査が終了しました。
結果報告は明日の予定なので、また報告いたします
-
そんな検査なんですね
結果が気になります
-
これは興味深い
-
>>284
詳細な報告に身が震える。
-
本日、かかる障害者職業センターにて体験就労訓練なる物をおこないました。
昨日の検査の結果は報告されませんでした。これはいけない
本日の就労訓練は飲料のピッキングでした。
棚におよそ100種類ほどの各種ペットボトル、ビン、紙パックが並んでおり、予め与えられた指示書通りに取り出し、検品係(かかる人物も訓練者です)に渡すという作業でした
指示書はピッキング合計重量ごとに区分わけされており、本日当職は2kgのピッキングをおこないました
現実の職業におけるピッキングは、当職は、やったことがありません。しかしながらかかる就労訓練でのピッキングはメーカーも商品の種類もサイズもバラバラに置かれており、5個の商品をピッキングするのに平均で90秒程度かかりました
ピッキング後は心ある検品係の人がミスがないかチェックを行い、また棚に戻されます
午前中かかる作業を永遠と行っておりましたが、はっきり言って苦痛だ。まだ前職のライン工の方が作業感があり、有意義であったと思った瞬間でした
(賃金労働と就労訓練を比較するのも頭唐澤貴洋ではあります)
来週はデスクワークと何かの組み立てを行う予定ですを
検査結果の開示を切に望む
-
なおかかる障害者職業センターなる場所に通う人達は、互いに馴れ合いを行わない規則になっており、実際に室内の空気は重く、交わす言葉は横を通る時に「失礼します」ぐらいです
また、開示されるのは名札に書いてある苗字だけですを
思うに通所している事を隠したい人もいるとの言説ですので、布教はできないと思った瞬間でした
なおこれは当職の住んでいる地区の職業センターでの場合ですので、大都市圏の障害者職業センターや、兆海道クラスの田舎の障害者職業センターではまた違った傾向なのかもしれません
-
お尋ねしたいことがあります
ひきつけと発達障害に関係はありますか?
-
>>290
良くわかりませんを
-
>>291
発達障害者は引きつけを起こしやすいのか聞きたかったのです
わかりにくい文章ですいません
-
ひきつけって先天的なものじゃないよな?
なら2次障害由来の併発でもしない限り相関はなさそうに思えます
逆に言えば定型者よりメンタルをやられる機会が多いので、それがひきつけの原因として主流だと仮定すれば割合は高そうです
-
>>293
ありがとうございます
-
発達障害者は幼稚園の時から登園拒否をするのでしょうか?
私は毎日泣きながら行っていました
-
係る意見とは異なる見解を確認しました。
当職はふらふらと幼稚園を抜け出し家に帰ってきていたとの言説でした。
-
当職は、私は中学生になるまで授業時間に勝手に喋る癖を治せませんでした。
さて、本日かかる障害者職業センターなる場所に通いました
本日はデスクワークとボールペン組み立てをおこないました
デスクワークは専用のプログラムを利用した文章入力で、小学生の頃にパソコン室にあったタイピング練習ゲームを思い出す物でした
ボールペン組み立ては文字通りボールペン組み立てで、インクの入ってない5本百円クラスのボールペンを黙々と組み立てる作業でした
雑念が湧いてきて、とてもくるしかった(小並感)
-
>>297
当職も心当たりがありますを
小中学生まで授業中教師が質問したことに
当てられる前に答えていました。
知っていることは言いたくてしょうがなかったんですね、実は。
-
>>295
当職は、早起きして、制服来て、集団で行動するのが嫌で1週間通園拒否したことがありました
一週間の間は相談所に連れて行かれるなどしたほかは比較的自由だったものの、最終的には半ば騙される形で園に連行されました
以後は、逆に皆勤賞目当てで出席を自分に強要するような方向に振れてしまい、
中学時代インフルエンザの疑いで下校を命じられた時は
「もしタダの風邪であった場合、だれが責任をとってくれるのか」と問い詰め先生を困らせたことがあります
-
昨晩は取り乱し、失礼しました
結果論として、当職は二度目の入院をすることになりました
かかる管理運営には支障ありませんのでご安心ください
-
淡白な病院食を食べ終え、夜の薬の時間となりました
パキシルは25mgのまま据え置き、そこにソラナックス0.4が追加されました
ヘッドホンの持ち込みが許可されなかった。これはいけない
音楽は心にとって大切な者ではなかったのですか
-
>>299
当職と似た幼少期で驚愕しております
当職も登園拒否からの小中高ほぼ皆勤からの大学休みまくりの人生ですを
-
朝食後の服薬にもソラナックス0.4が追加されておりました
かかる担当医をには真意を確認したく思います
-
健常者に生まれたかった
早く死にたい
-
本日病室にテレビが設置される予定でしたが、ケーブルで自殺する恐れがある為、撤去されました。
娯楽が無い、非常に厳しい入院生活となりそうです
-
ワイヤレスヘッドホンとかどうなん?
-
紐類すべてが規制対象となっていることを鑑みると、耳栓型イヤホンなどならセーフの可能性がありますが、お値段がね……
-
電池式ラジオならギリギリセーフ?
発作が起きるように突然死にたくなるのでしょうか?
-
ラジオはセーフですが、イヤホンなどが無いと周囲に迷惑をかけるので自主的に制限しております
かかる自殺衝動は突発的なものですので、周囲も警戒しているものと思われます
-
何よりよくネットをさせてくれますね
当職の友人はしばらくネット環境を絶たれておりました
-
「何が健常者に生まれたい」だ
どうせこの掲示板も教徒叩きの為に作ったくせに
管理人も書き込んでいる池沼共もまとめてくたばれ
-
特に管理人は死ね
出来ればその後生き返って100回ぐらい死ね
-
ついでにしろんと父ロボもどき、作曲ガイジも死ね
-
ど、どうしたんだID:wtOTCzBg0くん
-
本日、かかる担当医なる者と診察をおこないました。
当職は、私は発達障害はもはや性格の一部を形成している物であり、治療ということはもうやめにしませんか、と提案しました
かかる担当医は止めるのはいつでもできるが、いまは経過を観察すべきだ、として提案は却下されました。
決定事項としては
ソラナックスを昼にも服用する事
抗鬱剤をパキシルCRからルボックスに変更する事
ストラテラを80mgに増量する事
が通達されました
今後の経過に身が震える
-
程度の差こそあれ皆多少は齧ってるからね
特に対人処理に関しては経験則に基づいて無難な対応パターンを増やすくらいしか解決の道がないのは 明白。
当職もその考え方なので、副作用に敏感なのもあり薬は服用しておりません
-
病院にかかったことがないのですが、物事を先延ばしにする癖って薬で解決可能なのでしょうか?
-
>>317
当職も物事を先延ばしにする癖がありますが、当職の受診している心療内科では
特に対策はなされてはいません。
薬では今のところ治しようがないと思いますを
ただ今まで病院に行ったことがないというのであれば
行ってみるのもいいと思った一瞬でした。
貴職はもしかして、子供の時から今まで、何かの作業を一度始めると切りのいいところで止められなくなる癖
もありませんか? たとえばインターネットに接続したら寝るまでやめられないとか、
ゲームを始めたら、他の予定があったのに、やめられないとか。
-
>>318
ありますあります
発達障害の診断には幼少時の聞き取りのために親を連れてくる必要があると噂で聞いて
親に心配はかけさせたくないのですが
-
WISCのスコア晒してええんか?
-
>>319
当職は親同伴なしで成績表だけで大丈夫だったナリ
-
こちらにも
4 警備員★ 2016/05/31(火) 15:15:37 ID:???0
NPO(なんかパッと思いついた)法人、サイモントン医療法協会を設立しました
サイモントン療法協会のツイートを発信しつつ、DMで悩みを募集して適当に回答する事でサイモントンへのヘイトを高める目的です
最終的には本家サイモントンよりも多くのフォロワーを獲得し、こっちが公式だと思わせる計画ですを
https://twitter.com/simontonj_apan
-
今日の服薬内容は朝ルボックス25mg、夜パキシルCR12.5mgといった過渡期的内容でした
-
ゴミ出し、課題提出、何であれ期日を守ることが難しいです
加えて注意力唐澤で小学生のころなどは毎日のように筆箱を落としておりました
これは個性なのか、それとも何かしらの障害なのか自問自答の日々
現在通院費用が無料なので(生保ではない)今のうちに精神科で診断してもらうべきでしょうか
-
利用できる社会的扶助はバンバン利用してええんやで
そのうち支払う側になるんやから元をとっとかな
-
本人は辛いなどと感じてないのに、心因性の病気にかかることはあるのですか?
-
ワイも期日が守れないし何より短期記憶が無理や
病院に行って知能検査も受けたけど傾向があるだの言われただけや
周りにそのことを伝えて苦手なことがあると言うと障害のせいにするなだの甘えだの言われてもう疲れたわ
症状があるから名前がついたのであって名前がついたらその症状演じてるわけじゃないんやで
-
薬飲んだらどれくらい良くなるんや?
完治しないのはなんとなく分かるけど
-
周囲の環境に適応し辛く
人に恐怖を感じて引きこもり怠けようとする
これはいけない
-
なんかパッと思いついた法人で麻生えた
-
>>326
「俺は嫌な思いしてない」なら特に気にすることはないと思います。
>>322
出会いに感謝。
>>320
●はい。
当職は言語性IQ101 動作性IQが98でした
数字を聞いて 逆の順番から答えるテストが特に嫌(苦手)でしたを
-
>>331ワイは言語性116やったんやけど注意記憶が97やったわ総合で114
貴職と同じく数字を逆から言うやつが全くわからんかった
絵を順序で並べ替えるのも難しかったし言葉の意味を説明するのも担当の人がなんか甘く取ってる気がする
-
当職は図形を組み立てる奴がクッソ遅かったナリ
後米や波などの意味を答える質問が全くできませんでした
-
当職の全IQは平均の範囲に入っていましたが、群指数の最大最小の幅は30もありました。
IQ100の常人とIQ70のガイジの差に等しいものが自分の各能力の間にある。
何故こんな脳に生まれてしまったのか。自問自答する日々。
-
人間IQが20違うかったら会話が成り立たないと言いますが1人でその状態になってるからそらしんどいわと思いました。
-
流れに便乗するナリ
言語性118、動作性92
綜合すると平均以上との言説でしたが、群指数で見ると上記より酷い35の差が出ておりました
はっきり言って異常だ。
これでは暮らし辛いのも当然だと思った一瞬でした。
>>333
当職も単語の説明はどうしても曖昧な表現になってしまい上手くできませんでした
また絵本の場面説明や図形の組み立ても苦手としております
-
>>332
当職もイラストを話が繋がるように並べ替えるのが難しかったナリ
あと綜合得点は平均的でしたが処理速度が遅い事と
ミスが多すぎるんだよね、それ一番言われてるから
当職は素早く正確にやっていたつもりだったのですがミスが目立っていたようですを
それから単語の意味を答えるのは良くできていたつもりだったのですが、
説明が短くて、もっとたくさん説明していたら得点につながっていたという言説でした。
辞書的に短く答えるのが良いと思っていたので残念です。
-
当職言語性が高く動作性が低くて平均127と言われましたが
長所が見えません
むしろ世間ずれしてる感覚ばかりで辛いことがあります
-
>>338
強いて言うなら理論的、外からの視点で新しい発見をできるという事でしょうか。
何の役に立つかは自分では考えつかないですが
-
話の節を折ってしまいもうしわけありません。
当職は所謂ミソり・思い出し奇声が酷く、人間関係や学業などでの失敗を思い出す度に外でいきなり大声出して無意味に野球選手の名前や地名、酷い時には性的な単語や差別用語まで叫んでしまいます
解決可能なのでしょうか
また当職の通っている数人のカウンセラーや精神科医などにも相談したですが、回答は全て「そのような人は聞いたことがない」「解決方法はよく分からない」などという言説でした。
また誰一人「ミソる」「思い出し奇声」という言葉を知りませんでした。
ネットに多数の症例が乗っているにも関わらず何故誰も知らないのか、呆れますを
-
症状としては異なりますが、当職もルネスタ副作用の際に夢中夢や多重夢、あるいは覚醒夢や浮遊といった異常夢について担当医に説明しましたが、理解されませんでした
まず精神医学と精神病には大きな溝があるんですね
余談になりますが当職は今でも特殊な夢を見ます。恐らくヒルナミンで肉体は寝ているのに脳など中枢神経系が覚醒しているのでしょう
-
>>340
精神科と心療内科は違うからとりあえず心療内科に行ってみたら
もう行ってたらすまん
-
当職を担当している医師は、私を担当している医師は3人で、それぞれ精神科医、臨床心理士、発達障害に強いけど精神関連は専門外の方です
ちなみに年齢は10代、発達障害とアスペルガー症候群の診断が出ており、実生活に影響が出ている症状は先述のミソりの他
感情が極端に走りやすいこと(例えば、友人に約束をドタキャンされたことで親でも殺されたかのように怒り狂ったり、ニュースなどで悲惨な話を見聞きすると何もする気力がなくなるほど気分が暗くなったりなど)
かつそれが過去のそれらの記憶を思い出した時にも引き起こることです(形式としてはフラッシュバックに近い)
とりあえず取り急ぎ
-
>>343
当職の場合は
昔経験した恥ずかしい記憶、嫌な記憶がフラッシュバックします。
その時に「馬鹿やろう」とか言ってしまいます。
-
就労施設ははっきり言って苦痛だ
雑談ゴリホーモに舌ペロ独り言ゴリホーモ、遅刻大声ゴリホーモばっかりできっしょいわぁ
-
かかる担当医と診察をおこないました。
総括すると経過観察という事になりますが、当職の要望で就前薬のハルシオンをマイスリーに切り替えました
依存形成は防ぐことができます。お悩みの方は弁護士に相談してください
-
本日より昼にルボックスが追加となり、パキシルCRからの切り替えは終了となりましたとりあえず取り急ぎ
-
処方薬にリスパダールが追加され、ストラテラは減薬されましま
-
未来に絶望することはありませんか?
-
>>349
ありますあります
生活能力に乏しい当職
10年以内に介護が必要になってくるであろう両親
その時当職に何ができるというのか
仕事も金もなく知見もない
今は親と行政の庇護の下、食いたいだけ食べ遊びたいだけ遊んでいる生活
同級生は仕事も板に付、結婚し、子を儲け、家庭を築いており、不満をこぼしながらも自立した生活をしております
将来に対する不安、自分は何も成長していないという焦りなどなど思いついただけをとりあえず取り急ぎ。
-
なぜ当職はいつも問題を先送りにしてしまうのか自問自答する日々
ToDoリストを作ってみたことがありますが文字通り三日坊主で終わってしまいました
-
>>351
todoリストは他人と共有すればいいナリ
-
現在当職が居ります隔離病室、当職には苦痛の日々
右の部屋には痴呆甘芋おばあちゃん
左の部屋には爆発性躁鬱おばさん
臥薪嘗胆の日々
-
あとやることが無くて暇ですを
これが一番くるしい
-
>>352
出感。やはりそれしかないでしょうか
もう一度担当医に相談してToDoリストの共有を頼んでみますを
-
>>354
読書などはできないのですか?
空想するのも本やネットなど外からのインスピレーションがあったほうがはかどるんですよね
-
>>353
いやぁ〜キツイっす(素)
>>354
病棟内の廊下を歩くなどの運動は許可されているのでしょうか
-
本日、かかる隔離病室から開放されました
どういった環境で、どのような事をおこなってきたのかは後から書きます
-
母が権田真吾氏の「ぼくはアスペルガー症候群」という本を読み、参考になればと貸してくれました
内容は我々にとってのあるあるであり、生徒会役員の下りなどは当職もトラウマなので読めないほどでした
しかしこのパッケージデザインがとても気に入らないですを
マジメ顔に触覚二本というのは重大な挑戦と認知します
http://i.imgur.com/rISsfbK.jpg
-
本日より就前薬がブロチゾラム0.25mgになりました
-
と思ったらレンドルミンなんですね、これ
寝付けないだろうと怯える日々
-
>>359
アスペルガー症候群がまるで社会のウィルスと取られかれないアスペルガー症候群のアイデンティティーを否定する表紙でした。
内容は良さそうなので買ってみたいと思いますを
-
レンドルミンでも二時間寝れました。評価に悩む日々
エビリファイによるアカシジアを担当医に相談した結果、止めることになりました。
そんなあっさりでええんかとも思いますが、主治医の判断なので信用していこうと思います。
-
現在の服薬スケジュールを自身のメモも兼ねて記載します。エビリファイとストラテラがなくなってスッキリしましたね
朝 ルボックス25mg ソラナックス0.4mg 尿を出す薬0.25mg ムコスタ ランソプラゾール
昼 ルボックス25mg ソラナックス0.4mg
晩 ルボックス25mg ソラナックス0.4mg ムコスタ
就前 レンドルミン0.25mg ロヒプノール2mg ヒルナミン20mg
-
ストラテラ断薬から一週間ほど経ちますが、貧乏揺すりの発露や待ち時間にイライラする、落ち着かないなどのADHD症状が再発しつつあります
一方便通などは改善しました
-
オラオラソラナックス効かへんぞ
なんやあれイッシャが「これはすぐにでも実感できます」「非常に良く効く薬です」とかほざいとったから「ほーんさぞ効くんやろなあ、サンガツ」ってホクホクしとったワイ無能
副作用皆無なのは実感出来たが効かへんかったら意味無いやろ
ウット常習者でガッツリ飲まんと耐えられんから出来れば強めのが欲しいって言うたやんけ
しかも言いたいこと言わせてくれへん誘導尋問みたいな診察やったし
適応障害とかいうテンプレ名は要らんねん自分の性格の根本原因が知りたいねん
-
当職は、私は毎食後ソラナックスを服用しており、不穏時にも出されます
確か最初の頃は憂鬱に歯止めがかかったような気がしますが今はラムネですを
-
思うに不安についてはジアゼパム<ソラナックス0.4<ソラナックス0.8≦エチゼスト1mgが当職の経験上の見解です
-
ワイこの間初めて精神科受診したんやけどあんなもんなん?
ワイは自己卑下と他人からの評価への恐怖が激しいせいで3度仕事辞めてて今の職も逃げかけてるからその根本原因を見つけたかったんやけど、イッシャは今の職場の話オンリーで家庭環境とかそういったことも一切聞かずに「よくある適応障害ですね。ストレスに晒されれば誰しもそうなります」で済ませやがったんやけど
やっぱただの性格の範疇なんかね
-
なんかカッとなって長文書きなぐったわ
すまんな
まあただのチラ裏的なもんだと思ってスルーしてクレメンス
-
医者によるとしか
あへあへお薬さんやったらそれでもええけど親身に聞いてくれるところもあるから探したらええんちゃう
-
ちゃんと話聞いてくれるところもあるから探した方がええかもなあ
とりあえずマニュアル処理してる感はある
-
>>366
うおーこれは効いてる!
なんてやばい薬しかないで
-
病院変えた方がええんかね……
でもワイ面と向かって要望を言うこと(=人に逆らう)が出来ない人間やからキッついわあ……
正直ウット飲むと「ああ、ストレスフリーやなあ」ってなるんやけどソラナックスは飲んでも胸の不快感とか不安とか全然取れへんねん
多分薬の相性かなんかなんやろうけどな
ってか結構反応あってほっこりした
やっぱりメンタル的に参ってるとこころのチンフェ爆発するんかな
-
ついでに質問いっすか
某所でも投下した質問やけどマルチポストお許し下さい!
ソラナックスを常服しつつ頓服でウットってありなんかなあ
ワイは薬のことはなんも知らへんから相性悪かったらと思うと怖くて怖くて
とりあえずソラナックス増やして飲んで対処してるやけど、次回診察時までにソラナックス切れそうで怖い
-
先程ソラナックス0.8を飲みましたが、恒常的な服薬による慣れにより不安を取り去る事はできませんでした
デパス飲みたい、…
-
外に出るときは薬飲まないといられなくなったけどどんどん耐性ができているのが実感できて怖い
どんなに増やしても薬が効かなくなったらどうすればいいのか
-
当職ドグマチールで吐き芋、低みの見物
-
どうでもいい自分語りですが退院しました
なお資金不足が原因の模様
-
当職 無能 名乗り忘れる
-
この時間に集合住宅にてインターホンを押すことは常識の範囲内でしょうか?
ちなみに友人を招いているだけのようです
-
>>381
学生ならまれによくある
-
やはり健常者として生きるのに疲れました
親や周囲の人に発達障害の話しをしても良いでしょうか?
恥ずかしいですが
-
当職は話しましたが糖質と区別がついてないようナリ
結果として話さない方が余計な手間が無い分マシですを
-
昨日母が当職に見せたいものがあると言っていたので(毎日出頭は義務づけられていますが)実家にけんました所、細田守監督のバケモノの子でした
当職はなにがなんでも成長を題材にしたがる細田守監督作品が嫌いなのですが、バケモノの子も同様でした
母は「伝わるものがある」との言説ですが、言葉にできないから映像作品を作った。それならわかるよね?
-
>>384
親がもし発達障害のことを詳しく知っていたらどうですか
今日恐らく親が買ったと思われる発達障害の本を出して自分の為に買ったのかどうか聞いてみたいのですが
-
もう健常者として生きるのは無理です
-
アンノォ……健常者の中で生きる事に疲れたとしても、かかる施設なる場所はより症状が重い人が多いのでぇ……正しい知識(にんしき)を持っていないと逆にこちらまで症状が悪化しかねない事を伝えたいと思った瞬間でした。
当職は、私は入院して何らかの発達障害症状が改善したという事実はありません。しかし告白、あるいは懺悔が貴方の人生に何かを切り開く可能性もまたあるのです。
-
>>388
わかりましたナリ
しかしどうしたらいいんでしょうか
健常者と発達障害者どちらで生きたら
-
当職も模索しています。貴方も貴方のやり方で模索してください。
少なくとも当職が歩いた道(哲学的試みの試作)は悪化に繋がるでしょう
-
麻
真理に触れても絶望するだけだからね
芸術家とかに自殺者多いイメージあるのもその影響ありそう
楽観主義者になることを切に望む。
-
当職は昔からADHDの気あり
最近は学業はもとより生活に関わることほとんどがおろそかになりつつあります
汚部屋になりつつある当職のマイルームを嘆きながら掃除をしない
食事もまともにとらない
課題もやらない
坂を転げ落ちているような気がして楽しいような気さえしてきますを
-
>>381
当職が深夜に友人の家を訪ねるなら
中にいる友人に携帯なりメールやラインで「着いたから開けて」等と伝えます
-
>>392
滅びの美学は実在しますとりあえず取り急ぎ
-
なんだか滅びそうナリ
死にそうナリ
-
今発達障害でないと医者に言われました
しかし良い気分ではありません
ひょっとしたら診断ミスかもしれない
発達障害でなかったとしても自分は人間失格ナリ
-
>>382,393
やっぱりそれが普通ナリねえ
今日も日が上るまで談笑してて動悸が苦しい
2ヶ月で元通りというのも凄いなあ
管理会社もクレーム入れる度当職に対する態度が雑になっていくのでもう言いたくないですを
-
寝れないですね
-
当職、civililization5にハマり寝食を忘れ半日没頭する
ゲームに過集中、これはよくない
-
没頭するものがある内はそれしか目に入らなくなるんですよね、実は。
クリアするまで寝てる時間以外ずっとゲームとか有りがちだった
-
当職も一時期Civilization4で日常が崩壊しかけたナリ
文字通り寝食を忘れる、依存性が高い、時間感覚が狂う
はっきり言って異常だ
-
当職の親は当職が発達障害であることを知っているようなのですが、当職にはそのことを隠しているようですを
-
>>402
当職かな?
私も発達障害の特性がビンビンあるのに親は検査を受けて異常がなかったからセーフと言っています
ただその検査は発達障害用じゃないみたいです
まあ発達障害か健常者どちらにせよ当職に明るい未来どころか並以下の未来もなく死ぬしかないんですがね
ストレスのため長文になりましたすいません
-
本日かかる担当医と診察を行いました
結果として当職は悪化の傾向と見取られているように思った瞬間でした
服薬内容の変化としてはルボックスを朝に25mg追加、眠前薬をレンドルミンからハルシオンに変更、頓服をラムネ化したソラナックスからデパスに変更と大幅なアップデートとなりました
少しでも抑鬱感が無くなれば良いと切に望む
-
発達障害芋ですが私は目上の人とは何とか話せますが同年代と会話が出来ません
なぜでしょうか?
-
>>405
私は同年代や年下との雑談が非常に苦手です
目上の人や年上が相手の会話は相手がリードしてくれることと
目上ということで距離を置くので話しやすいのではないかと思います
年下はこちらが会話をリードすること、
同年代は親しい雰囲気で話すのが自然だと思うので、その近い距離感をつかむのが難しいです
-
当職も>>406と同様の理由で年下と会話するのが特に苦手です
同年代はそうでもないですが年下だけは本当に苦痛ナリ
-
引きこもりになりそうナリ
やばいやばい
-
>>408
君、メインで発達障害連呼民か?
-
http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468682687/
-
当職の使っている回線が全て規制されて無事死亡
唐澤死ね
-
何故薬を飲むと太るのか、自問自答の日々、答えは満腹中枢が死ぬという事実でした
-
パキシル、ソラナックスを漢方の 酸棗仁湯を併用しつつ減薬してたんだけども 目まい、吐き気、頭痛、肩こり、不眠、下痢が酷くなったナリ
どうやら減薬は失敗だったナリ
-
はぁまだ当分はずっとなんだなぁ
-
メインの発達障害連呼ニキはどうしてあんなことしてるんですかね?
構ってちゃんかな?
-
当職の姉が2か月ほどで広汎性発達障害とうつ病の診断が出ましたを
当職が先に手帳もちであることを姉が告げたら優先して検査を受けられました。
家族全員検査受けさせたいと思った一瞬でした。
-
当職は、私は、部活の先輩後輩のような関係が苦手ですを
-
ODし、死にきれなかったらデパケンを100mg三回処方されました
-
精神科受診したいのですが将来保険やローンが下りないと聞いて不安ですを
-
今回障害者の人権を否定するような事件が起きました
当職は、尊厳死は肯定されるべきとは思いますが、このような事件が起きた事をとても悲しく思います
人は人として生きなければない
-
なくなった19人が健常者であれば、世間様の反応も大きく異なったんでしょうね
学友の涙ながらのインタビューや将来の夢が何とかだったとか
そういうものが一切ないのが、やはり障害者は社会的に孤立してるんだなと強く思わせられる
-
悲しいなあ
-
本日かかる担当医と診察を行いました
特に報告する事はありませんが、担当医なる者の「トリアゾラムは一錠でも二錠でも効き目に大差はない」との言説は間違っていると思った瞬間でした
-
発達障害特有の仕草のおかしさは薬で改善することはできるでしょうか?
-
大学時代に社交不安障害を発症したのがすべての基点だった。
自分の無力感。なぜこんなに無力なんだ。自問自答する日々。最終的にわかったのが発達障害だった。
ストラテラ等の処方について主治医に相談したところ、「(身体的金銭的負担が大きいので)ダメです」と言われましたを
-
>>424
薬だけでなく訓練を受ける必要があると思ってます。
-
当職もよく走り方がおかしいなどという言説をいただいておりました
-
<隔離病棟転院>
-
まーたODしてしまっまたナリ
当職の明日はどっちだ
-
高校中退芋ですが障害者年金は貰えますか?
また貰えない場合は高認を取り大学に入って発達障害に向いた仕事をしながら一生を終えるべきでしょうか?
-
<隔離病棟転院>
-
<隔離病棟転院>
-
<隔離病棟転院>
-
<隔離病棟転院>
-
またODをしてしまい、臥薪嘗胆の日々
スパムゴリホーモへの対処はしばらくお待ちください
今回は長くなりそうですわ
-
当職の、私の母は「汗をかいて薬剤を出せ!」という理解のない方なので、困惑しております
ODした人間を歩かせる、これはいけない
-
当職の、私の母の意向により、当職は断薬することになりました
どういう体調不良が発生するのか、観察したいと思います
-
>>437
貴職の母親を否定する気はさらさら無いし気を悪くしたらすまんのやけど
当職の場合抑鬱や不眠を理解してくれた人は家族友人を含めて全くいなかったなり
担当医師のみが理解してうごいてくれた
なんだかんだいって医師はプロなので貴職の苦痛を和らげてくれると思う
私見になるけど断薬して苦しむより少々薬を使ってやり過ごすのも手と思う
「断薬しないといけない」と強迫的に思っている時は断薬しても苦しいだけだし
結果がでないなり
貴職の抑鬱等は医師を信頼してそれとは別に母親と接するのがいいと思う
俺は君の20年後を見ている
-
>>438
箴言感謝します
当職は、これまで綴ってきたように精神薬の服薬も二転三転している中で、医師への警戒と言うものが根底にあると思います
可能であれたセカンドオピニオンが最良ですが、これまで病院で担当医を変えてもらう事も選択肢だと思った瞬間でした
-
睡眠薬無しでの睡眠は浅く、イビキでのどを痛めました
-
障害者年金暮らしの方はいますか?
-
>>440
この時期エアコンによる乾燥も気を付けて
-
明日、セカンドオピニオンを受診することになりました
当職のこれまでの治療が正しかったのか、身が震える
-
セカンドオピニオンの結果、別の病院に入院する事となりました
眺めが良い病院ですが、当職はどうなるのでしょうか
-
警備員さんの回復を切に望む。
-
本日の睡眠薬はロヒプノール1mg、セロクエル25mgを処方されるとの事でした
-
>>444
どういう経緯でセカンドオピニオンから急に入院になったのですか?
-
>>447
心あるセカンドオピニオンの先生に、以前の病院の診察履歴と現在の心境などを話した所、セカンドオピニオンの病院に入院して集中して治療すべきとの結論になりました
なお抗鬱剤はサインバルタ40mgに戻った模様
当職の未来はどっちだ
-
途中で信頼できる先生を見つけないことにはどうにもならないと思うで
薬の量も自分で変えているようでは緩解できるものもでけへん
-
当職もドクターショッピングしたり薬に固執したりした時期がありました
思うに警備員さんも紆余曲折ありつつ
納得して回復してくれればいいと思う
-
件の当職の書き込みについて、ネット上の心ある方々のおかげで、安堵することができました。応援してくれた方々の書き込みの内容は快いものでしたので、今後粛々と対応させていただきます。
-
かかるサインバルタなる薬の副作用による胃痛をには、ヨウズレン顆粒が毎食後処方されました
担当医の言説によるとサインバルタは60mgまで増量予定との言説でした
-
>>452 当職 キャップ付け忘れ 無能 指先唐澤貴洋
-
しばらく間が空きました
20日からサインバルタを60mgに増量しました
また、病院のOT活動などにも参加するようになりましたが、基本的に老人向きのリハビリなので肩身が狭いですを
-
趣旨の異なるスレに書き込んでしまい申し訳ございません。
大人の発達障害の方向けのSSTは具体的にどういったことをやっているのでしょうか?
-
>>455
発達障害者の多くが苦手にしている日常のコミュニケーション方法をグループで勉強します。
例えば、質問する方法、雑談する方法、助けを求める方法、返事を保留する方法、
相手の話をよく聞く方法、気持ちを落ち着かせる方法などですを
-
>>454
サインバルタは体に慣れました?
当職パキシルのシャンビリに少々困ってます
-
>>457
唐澤●はい
以前の病院でサインバルタを処方された際は尿閉が起きましたが、現在60mg飲んでおりますが、健康に変化はありません
しいて言うなら眠気が常に感じられるという事でしょうか
やる気の増進という側面から見ると、あまり効果が感じられません。
-
久々に寝付けない夜
ベルソムラ20mgが処方されました
-
>>456
C10H22。
質問する方法等は当職も知りたいですね
自助会等でやっているのでしょうか?
-
>>460
当職の場合は
心療内科のクリニックで行っています。
そこには医師のほかにSST専門の心理士がいます。
本来であれば専門家の指導の下、訓練することが望ましいので、
心療内科を受診してSSTを受けられる所に行ってほしいと思っています。
・質問するための6のステップ
1・質問できそうな人を選ぶ
2・自分が落ち着いて、相手の都合を聞く
3・相手に、自分の知りたいことを伝える
4・相手の答えを、注意深く聞く
5・相手の答えを復唱する
6・質問に答えてくれた相手に感謝を述べる
-
SSTとは
Social Skills Trainning の略で、「生活技能訓練」「社会生活技能訓練」と訳されています。
心理療法の一つで、認知行動療法の中に分類できます。
対人関係に必要なスキル(技能)を学び、そのスキルを日常で使って生活していくことで、
より良い人間関係を築き、よりよい生活を送れることを目指しています。
-
>>459
当職はベルソムラは悪夢が多くて辛くなって辞めたナリ
効果はいかがですか
-
>>463
まだ二回しか飲んでおりませんが、覚醒夢を見る確率は確実に上がると思った瞬間でした
-
>>461-462
出感。
なるほど、そんな感じのステップを踏むのですね
かかりつけの精神科医に相談してみようと思います
-
>>465
●はい
また継続して参加できるとよいとの言説でした。
SSTの流れ 例「○○をするときのスキル」
参加時の注意事項の確認
スタッフのお手本(寸劇)
参加者の実演(自分でそのスキルが必要になる場面設定とセリフを考えてロールプレイをする)
スタッフ及び他の参加者から助言(よかったところ、もっと良くなるところを言い合う)
アドバイスをもとにもう一度実演
さらに助言を言い合う
宿題(そのスキルをどんな時、場所でどんな会話をしたか書いてくる)
-
当職の参加しているSSTでよいと思ったことは
参加時の約束で「相手の良いところを褒め合いましょう」というものが好きです。
また助言をするときに「さらに良くなるところ」という表現も好きです。
単なる言い換えにすぎませんが、「ここがだめだ」と言われるより、穏やかに受け取れるからだと思いますを
尊師は別の仕事をしたほうがもっと良くなる
-
(SSTやりたくなってきたな…)
先生、僕も社会復帰してもいいですか?
-
>>466-467
出会いに感謝。
なるべく継続して参加しようと努めたいと思います
助言等はハッキリと言ってもいい雰囲気なのでしょうか?
言い方というのは大事なんだなと思った一瞬でした
-
>>467
尊師には参加して欲しいナリ
因みに当職の病院だと服薬指導教室があり誘われたけど断ったナリ
-
>>469
教室の約束で「お互いがやりやすいように助け合いましょう」となっています
また参加人数を5人ほどに絞ってあり、毎回参加する人の顔ぶれが同じなので、
雰囲気は和やかです。
まず気づいたところでよかったところを見つけて言い合う時間があります。
「声の大きさが聞きやすかった」「言い方が丁寧だった」「伝いたいことがはっきりと話せていた」など
何でもいいです
次に「もっと良くなるところ」を他の参加者から指摘されます。言い方も「ここをこうすると、もっと良くなる」
等という感じでとげがない言い方で、イヤな気持ちはしません。
その指摘を受けて、ロールプレイをやり直してみて、さらにうまくできていたとか、
スタッフやほかの参加者から感想を言ってもらいます。
-
かかる担当医から外泊の許可が出ました。
今週末自宅に一泊します
-
久しぶりの自宅に感謝
-
自分語りになりますが当職精神状態が最悪のとき
プログレッシブロックをよく聞いてて
キングクリムゾンとかイエスだったんだけど
今聴き直してみると「こんなん
-
続き)「こんなん聞いてたら精神状態も悪くなるわ…」
と思いますわ
イエスってイントロからの掴みがうまいなーと感心します
-
>>471
出会いに感謝。
雰囲気がピリピリしていなさそうで安心しました
-
セカンドオピニオンって結局一緒な事言われるんじゃないやろうか
-
>>477
そうかもしれませんね
精神科医の言説によって病状が一気に好転するケースもなくはないでしょうけど
まともな医師であれば患者にとってベターな方向に処方箋をだすでしょう
患者の苦痛を和らげるペインクリニック的方法が適していると判断すれば
そういった治療方針を出してくるのではないでしょうか
精神的苦痛がひどいと例えばPCでCPU使用率が100%超えてフリーズするみたいに
キャパを超えてしまうとあまり良くない行動をしてしまいがちですよね
森田療法で言うとらわれ状態になってしまう
だからコップの水が溢れそうだったら
なんとか患者のリソースに余裕を持たせたいといったところなのかも
ちゃんと眠れてますか?食欲ありますか?とか聞かれて
なんて普通の事を聞くんだと思うかもしれませんが
具体的に治療の一歩目としては正しいのかもしれませんね素人考えですが
いささか抽象的な言い方になってしまうけど医師に対する信頼度も治療に関係してくるだろうし
自分が納得するか否かって話しになるんで
セカンドオピニオンしてみたければ納得いくまですればいいと思います
私は3件まわって今の先生に落ち着きました
-
>>477
当職はセカンドオピニオンと転院した事は正解だったと思っております
以前は週一だった診察も週三に増え、とても当職に、私に親身に接してくれました
投薬内容も一新され、以前より容態が良くなったのは周囲からも指摘されます
ある程度医師の診療方針や病院自体が自身にとって合っているかを判断する期間は必要だと思いますが、こと精神病においてはセカンドオピニオンは有効な手段であると思います
-
>>478
>>479
サンクス
当職も行ってみるナリ
-
今日教授にお前は人の話を聞かない上に反省しないと言われました
人は何をもって話を聞いていると判断し、何をもって反省したと判断するのでしょうか
こうして一人で考えてみると、生まれてこの方人の話を聞いたことがないし、反省もしたことがないのではと思えてきます
-
>>481
単にその教授は「自分の駒になれ」っていってるだけじゃない?
象牙の塔でよくある話し
白い巨塔や
-
>>482
母親、高校の教師、バイト先の店長と複数名に言われていました
-
>>483
別に問題ないならそのままでいいんじゃ?
貴職が苦痛だと思ってるんなら困るなーと
-
>>481
>>483
話を聞いていると判断する目安ですが、見た目と内面の2つから考えてみるといいかと思います。
見た目
・発言者の方へ顔や体を向けている
・発言者の目や顔を見ている
・発言者の発言の合間に相槌を打っている
・発言者のいる場所に留まっている
・相手の発言が終わるまで、発言しない
・相手の発言内容が肯定的な内容なら、明るい表情、否定的な内容なら暗い表情にする
内面
・相手の発言中に別のことを考えない
・相手の発言内容を理解する
・相手の発言で良くわからないところがあったら、質問する等
貴職が「人の話を聞かない」と評価されている原因はどこになるのでしょうか。
他人の発言に興味がないのか、自分のやり方があるから無視しているのか、
気づいていないのか、聞いているつもりだが聞き違えているのか。
その辺が気になりました。
-
>>481
当職も物心つく以前からこれをずっと言われ続けてきたナリ
実際に動作として指摘されたことがあるのは「目線」と「返事」ですを
なるべく目を見て相槌を入れておけばましになると思った一瞬でした。
でも話を聞くポーズを取ることに集中してしまい肝心の話の中身が飛んでしまうんですよね、実は。
-
当職は、私は昔から聴き上手と言われております
しかしながら総合して相手が何を言っていたか、そもそも相手の名前が何だったかなどはわかりません。
当職は人の顔と名前が一致せず、中学生の頃部活の仲間の名前を覚えるのに3年を費やしました。
つまるところ「人の話を聴く」を客観視するとどういう姿勢であるか、にあると思います
そして「理解し、反省する」という事は我々の不得意とする領域なので言及は避けます
-
先日まで五泊六日の外泊をしておりました。
かかる担当医によると、来週も同様の外泊を行い、心身ともに問題なければ月末にも退院という言説でした。
また、睡眠薬の減薬も平行して行うという事です。
具体的にはロヒプノール4mgと補助薬を、ロヒプノール2mgとベルソムラ1Tに変更するという内容でした。
当職は、私は長期の入院により体力が低下しているので、かかるソーシャルワーカーなる者と連携を行い社会復帰を図る方針ですを
長い旅路でしたが、ようやく一つのマイルストーンに到達できそうでなりよりです
-
>>488
お元気そうでなりよりです。
「話を聴いていない」で当職の母を思い浮かべました。
日頃の行動で「話聞いているのか?」と思う事が多々ありました。
以下列挙します。
・呼びかけても返事をしない
・複数回呼び掛けてようやくこちらに気づく
・話している途中で、その場からいなくなる
・返事をしない 等々
当職が発達障害の診断を受けていますので、おそらく母もそうなのでしょう。
ただ何度も呼び掛けているのに、こちらに気づかないので、
最後には怒鳴り声になってしまう。これはいけない。身内ゆえ遠慮も気遣いもなくなってしまっている。
「反省をしない」という指摘については本人の努力ではどうにもならないのかもしれません。
SSTで話を聞く授業を受け、実践中ですが道のりは遠そうです。
-
>>489
呼びかけているのに気づかないとはどういうことでしょうか?
声量的に問題がなく母上の耳も正常という認識で正しいナリか
当職の母は聞こえているのに面倒がってか故意に返事をしないことがあります
-
>>490
●はい
当職の声量も母の聴力も正常であるのに、返事をしないという意味です。
-
かかる担当医なる者との診察の結果、今晩よりロヒプノールを4mgから2mgに減量することになりました。とりあえず取り急ぎ
-
>>492
それはなりよりです。
-
自分語りになりますが当職無名Fラン大(工学部)芋、数々の嫌がらせや仄めかしで甘くなりそうな予感
通学途中では他大学の楽しそうな学生生活自分語りや楽単仄めかし、ぼったくり運賃、同乗する一般会社員からの嘲笑睨まれ、罵倒、チャリに乗った瞬間に雨が降りだす気象操作嫌がらせ
学内では他学部の楽単仄めかし、楽な学生生活見せ付け、横隊に並んで道塞ぎ嫌がらせ、実験レポート受取拒否で留年仄めかし
家に帰れば隣の老害キチガイの盗聴ストーカー
身分証明に学生証を出せば見下し嫌がらせ
わざわざ理系(藁)行って嫌がらせ受けて就職先が文理問わずのブラック営業職、ブラック中小ライン工の派遣や個人請負しかない事に絶句
なぜ嫌な思いした挙げ句にまた嫌な思いしなければならないのか
営業職が嫌だからと文系を避け、数学に嫌々向き合い理系に行って何故文系と就職先が同じなのか
-
人の話を聞かない481です
皆さんに色々アドバイスを頂いて、少し自分の態度を見直してみましたが、いざ実践の段階となると一進一退の日々です
>>485
聞いているつもりが聞き違えていることは多々あります
>>486
当職は人と目を合わせるのが非常に苦手なのでそこは直せるように努力します
>>487
なるほど、参考になります
>>489
上二つはしばしば当てはまります
ひとつの事に集中してしまうと他が見えない聞こえない状態になってしまうのですね
皆さん色々な回答ありがとうございました
なんとか自分なりに頑張ってみます
もうじき寒暖の差がきつくなる頃ですので皆さんご自愛ください
-
>>494
工場現場系は割りとおすすめやで
もくもくと仕事出来るしFランとはいえ工学系大卒なら有利やよ
大きめの工場なら福利厚生とか安全休暇拘束時間もきっちりしとるし
そんな思いつめるほどでもないような
-
>>495
目を合わせるのが苦手なら相手のみけんを見て話そう
眼と眼が合うと緊張してしまうけど
視線も柔らかくなるし徐々にならしていけばええと思うで
-
>>497
相手の顔自体無理やなぁ
-
>>497
495さんではないですがface to faceの状態になること自体に得もいえぬ辛さがあります
面接などで避けられない場合はむしろ気持ち悪いほど目を合わせてしまうナリ
-
そういえば当職の知人にコミュ力MAX愛され系の方がいます
彼は目を合わせるのが苦手でできないので必ず眉間を見るようにしているとの言説を思い出しました
-
なぜ自分の興味のない学部に来てしまったのか、自問自答する日々。
集中力皆無だったからバカなところにしか行けなかったんですよね、実は。
将来機械設計なんてしたくないナリ
-
>>498>499
なるほどFTFでつらいのか
そこまでだと掲示板レベルではわからんのでプロにおまかせするしかないな
コミュ力MAXの人でもやっぱりいろいろ気苦労があるんやね
-
当職は発達障害の症状の一つに「目を合わせるのが苦手」というものがあることを知ってから、発達障害の症状を隠すために意識的に目を合わせるようになりました。しかし相手と目が合うとすぐにでも目を逸らしたくなりますを
-
少し忙しかったので報告遅れましたが近況を
当職は、私は10月末をもって退院し、現在実家で家事手伝いなる仕事をしております
本来なら短時間労働などをして社会復帰へ備えるべきですが、少しでも働くと傷病手当金が入らなくなり大きく減収してしまうという金銭的問題がある為、知人のつてでボランティア活動を行い体力回復及び社会復帰への備えとする予定です
初の自殺未遂から一年が経ちました
空の色は何色か
-
>>504
入院生活はいろいろ大変だったと思います
焦らずに日々を過ごしてほしいと(間)思っています
-
付属病院掲示板よりも附属病院掲示板のほうが日本語的に正しくないのですか?
-
以前もお答えしたような気がしますが、当職が本掲示板を設立する際の入力ミスなのでこればかりはどうしようもありません。
-
>>506
>>507
こんばんは、初めまして。
新しい人がいついてくれたら嬉しいと思いますを
ここは過疎ケーなので心の悩み苦しみを
話し合えたらうれしいですを
参考までに
【管理】警備員詰所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12712/1437697517/15-16
15 名前:受付番号3167番[] 投稿日:2015/08/07(金) 08:33:24 ID:OMnLzBiY
つまらない提案をしてしまいもうしわけありません。
ふと思ったのですが、大学病院は大抵の場合、ふぞくのふが附でこざとへんがついているほうを用いたほうが自然ではないかと感じた一瞬でした。
16 名前:警備員 ◆HAa.TiUs8o[] 投稿日:2015/08/07(金) 09:10:21 ID:DB/T5j8M
>15
ケアレスミスに身がぷるぷる
残念ながら掲示板名称は変更出来ない為、ご理解とご協力をお願いしたい所存ナリ
-
もう1年以上経過したのですね
-
>>508
その指摘レスは当職のだと思います
当職が分離した病院スレが掲示板として続いており、警備員師には感謝です
-
かかるボランティア活動なる物の初日を終えて帰宅しました
当職は、私は体力回復も兼ねて特別養護老人ホームでの雑務を志願しましたが、体力のない人をには厳しいと思った瞬間でした
また、常に周囲の状況を把握する必要がある為マルチタスク能力の修行になるかもしれません
当職の傷病手当金受給期間は残り6ヶ月なので、その間に本職を見つける必要があります。無理のない範囲で努力を求められる世界
-
>>511
職業訓練校は無理なん?
-
>>512
以前諸事情により職業訓練校を中途退学した経緯があるので気が引ける所ではあります
しかし当職に合致する訓練コースと失業保険の組み合わせなら一定の収入を確保することができそうですね
少し検討してみます
-
当職は地域のスポーツクラブに通っています。
先日当職が発達障害者であることを開示しました。
障害の特性上ゆっくり話してほしいこと、表現ははっきり短くしてほしいこと等を伝えました。
しかし、障害を開示してよかったのか、自問自答の日々。
心なしかみんなが、よそよそしく感じられました。当職はこのクラブに長く居たい。
障害のことを打ち明けられ戸惑ってるだけと思いたい。
-
>>70
尊師は鈍感で表に出ているだけだとしても無能の存在をふてぶてしく肯定してるんじゃないか
出世したわけでも何かを果たした有名人でもないのに数万人に無能と謗られる
表に出てくるだけで彼は問の答えを果たしてると思うし、もはやそういう存在
-
2chの障害関係の板を見ていたら辛くなった
やはりここしか見る場所がないと思った一瞬でした。
-
仕事を辞めようかと思っています
自分語りになりますが20代ならまだ再出発するできるでしょうか
鬱再発のときが近づいております。
-
再出発の形にもよるのではないでしょうか
当職27で会社を辞め一度留学などをしました
経済的には今もかなり苦しいですが
ストレスは正社員を続けるよりは少ないと考えております
向き不向きはよく見てから動くと良いと思います
-
当職は、私は四捨五入すれば30歳になる程度の年齢ですが、これまで一年以上同じ職場に居たことはありません
しかし適切な治療を受ける事により鬱から回復しつつあります
当職の場合生命保険と傷病手当金によりなんとか生活できておりますが、貴職の生活資金と病状により対応は変わると思います
最近はハローワークでも再チャレンジ雇用制度などが存在したりしますので、まずは考えうる全ての可能性を検討し、書き出すといいと思った瞬間でした
-
>>519
大分良くなったんですね
一時期は掲示板ごとなくなるんじゃないかと危惧してましたを
-
>>520
当掲示板はseesaaの不当消去以外では潰しませんとりあえず取り急ぎ
-
かかるK5を騙る者なるものへの処置を行いました
詳細は管理スレをご覧ください
-
仕事に行き病状を悪化させるか、
仕事を休み罪悪感に押し潰されるか、
どちらがいいのか、自問自答の日々
-
>>603
当職は、私はかかる社会復帰に向けたボランティアを本日無断欠勤しましたが、罪悪感で一日を棒に振りました
どちらを選んでも苦しいよ、見てごらん
-
本日かかるボランティアの無断欠勤による精神の悪化を医師に相談に行きました
結果としてはかかる労務や周囲の環境変化による自律神経失調症と診断され、眠前薬にリフレックス15mgが追加されました
しかしながらかかる家族の反対により、ボランティアへの労務は続ける事となりました
いかにして労働環境を当職に合わせるか、自問自答の日々
-
リフレックスは良い薬ですよ
当職も寝る前に飲んでいますが眠剤より眠れます
ドグマチール並みの食欲恒心が難点ですね
-
辞意を表明してから一週間、あと一ヶ月は頑張るつもりでしたが鬱の悪化が顕著なため本日付けで退職致しました
体調が回復するまで一ヶ月ほど臥薪嘗胆致します
一等地の事務所でアイス食いながらポエム書いてるだけの仕事は無いでしょうか
-
全身唐澤貴洋にならない限り無理なんだよなあ
-
>>607
お疲れ様でした
ゆっくり休んでください
-
楽して儲かる仕事は上級国民しか出来ないけど、立ってるだけ・座ってるだけで大して金にならない仕事は探せばありますを
-
<隔離病棟転院>
-
へきへきくん!こんな所に書き込んでる暇があるなら大人しく病院に行こう!
-
高橋嘉之さんはネタ抜きにマジで病院行って診てもらったほうがいいと思う
家族も放っといてないでなんか構ってやればいいのに
もはや病気でしょ
-
彼はこの数ヶ月で確実に悪化しとると思うわ
-
もはやどころか初出の時点で完全に甘芋入ってたからな
しかも進行形で悪化中
-
ここの人たちは恐らく自分で通院しているからまだええけど
高橋嘉之は自覚症状ないからなあ
こういうタイプを通院させるのは大変だろうな
-
へきへきくんって誰や?
-
尊師の元依頼人
8月末あたりから毎日サヒケーのへきへき専荒らして開示され続けとる
あの調子じゃもう心療内科じゃ面倒見切れんと思う
-
檻のついた病棟にしまわなアカン人やと思うで
あのままにしておくのは本人にとっても不幸やろ
麻酔銃で眠らせてでもぶち込んだ方がいい
-
先日退職を致しましたが、元職場の社長からお前にここで働く資格はないとたった今連絡が入りました
辞めた職場で働く資格は今後必要なのか、自問自答の日々
-
ないから安心すればええんやで
>>619
檻のついた病棟(サヒケーへきへき専)
サヒケー崩壊以降サブケーまでマルチして荒らしとるからもうアカンであれ
-
当院はmarunouchi.ocnごと規制している為、もう彼は来れないはずです
リフレックスを飲み始めてから日中の眠気が少し強くなりました
明日より介護の仕事を再開する予定ですが、どうなるか、クロスに相談したくなる日々
-
>>620
誹謗中傷でどこかに相談するか
無慈悲な反撃メールを全社宛にぶちまけても良さそうやな
-
久々の介護の仕事は疲れるものでした
また、当職の居ない間に一人入居者の方が亡くなられておりました
命の価値とは何なのか、俺は俺の20年後を見ている
-
人は死ぬ
-
<隔離病棟転院>
-
今日のボランティア活動も無断欠勤、臥薪嘗胆の日々
明日ボランティア先にお詫びと退職を伝える予定ナリ
-
ボランティアを辞めるにあたり、まずかかる母なる者からの言葉は「自らに甘えているのではないか?」という言説でした。
確かに傷病手当金はあと5ヶ月の猶予があり、当職は(漱石の言葉をもじって言うならば)下等遊民という立場にあります。
母なる者は「ボランティアを辞めたとして、5ヶ月後に社会復帰できるようになれるのか?」と問いてきました。
当職は未だ答える言葉も自信もありません。
ただ、少なくとも今は医師の指導の元、休養をとるべきであろうと自らに言い聞かせているだけにすぎません。
-
新年明けましておめでとうございます
今年も当院をよろしくお願いします
-
あけましておめでとうございますを
>>629
これはいけない。
母上には家族向けの説明を受ける必要があると思います。
このような発言は現状を正しく認識していないから、
もしくは「家族が病人、障害者である」という事実を受け入れられていないから、
してしまうのではないかと思います。
「5ヶ月後に社会復帰できるようになれるのか?」
「自らに甘えているのではないか?」等という言説は
病気に対する知識不足からくるものだと思います。
主治医に相談して家族向けに、本人がどのような状態なのか、どのような治療が必要なのかを
理解させるカウンセリングがないか訊いてみるのは、いかがでしょうか。
障害者本人とその家族にも援助が必要であると思いました。
-
毎日陰鬱な気持ちで過ごしていますが
この板を見ているとなぜか一時安寧を得られます
過疎だからというだけではない謎の静かな雰囲気、これはいい。
-
>>631
当職もこの掲示板が好きですを
-
ストラテラとの別れのときが近づいております。
-
当職一昨年11月よりストラテラを毎朝80mg服用しておりますが
一向に減らす話が出て来ません
服用当時の鬱は良くなり普通に働いておりますが変わらぬ現状を憂いております
-
当職はストラテラ40mgを朝夕1カプセル服用中です
飲み始めて1年ほど経ったかと思いますが
効いているのかよくわかりません
-
>>628
当職も以前入院しており退院してから2年臥薪嘗胆しておりました
当職のケースですが警備員さんと同様病苦への家族の理解が得られず
苦しんでいました
>>630さんのおっしゃる家族の理解がえられればベストでしょうが
私は結局家族への病苦の理解は諦め決裂しました
激しい口論の後自分のやりたいようにする事にしました
なんとか職をみつけカツカツの生活を送り
死にリーチがかかっている状態になってしまいましたが
それも仕方ない自分の生き方なのかなと思います
臥薪嘗胆時は周りのひとからみると下等遊民とみられがちですが
なんとかしなきゃという焦燥感が半端じゃないですよね
尊師も数年単位で臥薪嘗胆してるので教徒も臥薪嘗胆してもいいでしょ
-
>>636
なかなかうまくはいかないのですね
勉強になりました。
-
悪夢を見てくるしいですを
-
刺激障壁が薄すぎて生活に支障が出ていると心療内科で相談したところ、主に甘芋の治療などに使われる気分を落ち着かせる薬を処方されました
なるべく日頃から服薬するのは避けたいのですが、この手の精神薬を大事な時期ピンポイントで使うことは一般的に可能なのでしょうか?
主治医は「できなくはないけど…」と歯切れが悪そうでした
-
処方された薬は何か
リスパダール液なら当職も服用したことがありますが、基本的に精神薬は定期的に服用する事で効果が出るように作られているので、頓服は難しいですを
-
>>640
リスペリドン錠でした
今は0.5gなのですが仮に服用を続けることになると、連れて増量していくのが一般的でしょうか?
薬全般に言えますが副作用が出やすい点とやめどきを見失いそうという点で悩みます
-
医師の指導通りに服用してほしいと 思ってます。
-
先日かかる担当医なる者と診察を行いました
当職は回復傾向にあるようで、かかる担当医は診察を月に1回に減らす事を決定しました
実際地元を観光したりなど、当職は活発になりつつあります
しかしながらサインバルタの副作用による眠気が辛く、カフェイン製剤を定期的に服用しております
気晴らしとしての地元観光は、写真を趣味とする当職の気質に合うのかとても有意義に思えますを
-
お元気そうでなりよりです。
当職は今度母を検査に連れて行きます。
-
>>641
>今は0.5gなのですが仮に服用を続けることになると、連れて増量していくのが一般的でしょうか?
抗鬱剤だと医師も「この患者にはこれがベターかな?」という感じで
はじめは副作用とかもあるし様子を見ながら処方するんじゃないかな
で徐々に増やしたり減らしたりして効きのいいところにもってく感じかな
警備員さんの言う通り薬の一定した血中濃度で効くので
やはり>>642さんの言う通り指導通り飲むのがいいかと
当職も最初は副作用とかやめられなくなったらどうしようと悩み
散々ググったり本よんだりしましたが
今は「先生におまかせします」と伝えてその通り飲んでますね
ジェネリックなんで検索すんのも面倒になって
どんな薬飲んでるのかも興味ないレベルになりました
-
639です
皆様との出会いに感謝。
用法通り数日飲んでみましたが副作用がキツく、メインの使用目的からも本末転倒になってしまうので次の通院時にまた相談してみます
-
当職の、私の実家にはかかる従兄弟なる者が居候しているのですが、当職と母は昼型生活を送っているのに対して、かかる従兄弟なる者は夜型の生活をおくっています
当職が起きる頃には居間のこたつで寝ており、起きるとゲームをし、当職と母が寝る頃になると居間へ行きます
はっきり言って電気代の無駄だ。郷に入っては郷に従えと古事記にも書いてある。
しかしこうした当職の葛藤もより大きな目線で見れば疚しい良心なのでしょうか
昼型の方が正しい、という一方的道徳を押し付ける事は正しいのでしょうかひろゆきさんお答え下さい
-
薬を飲んでもらいながら時間をかけて治すしかないでしょうなあ
-
>>647
医者に言われたのは夜でも昼でもいいからある程度規則正しい生活をする事が大事と言われましたを。
-
従兄弟は心身健康なら働いてもらった方がいいのではないでしょうか?
当職も臥薪嘗胆の身の上故あまり偉そうなことはいけませんが…
-
こことまったっく関係ない事ですが
クッソ不穏な名前のサブケーが恒心されないんですけど
あそこの管理人逮捕か病気でもされたんですかね?
-
えっどこそれは
-
熱湯かな?
-
肝炎掲示板
-
(知ら)ないです
当職の傷病手当金の支給期間の終わりが近づきつつあります
先程当職の祖母なる者の家で祖母と会話しましたが、個人事業……例えば床の傷消しや清掃を行うトータルリペアなどを勧められました
なんでも先日TVの特集で専門校が紹介されていたとの事、当職も手に職があれば良かったのですが……
-
誰とは言わんが特定おめでとうございます
何するとは言わんが自分も30までにはと思ってるだけになんとも言えないですわ・・・・・・
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■