■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

検閲とはなにか!

1 : 仰せのままに :2015/08/19(水) 15:15:53
住所でポン!作者として知られる鳥取ループ氏(株式会社GNN取締役)
彼が明かした、削除要請に応じない理由「削除を強要することは、すなわち「検閲」であるから。」

これを見て、素晴らしい!と、思った方もいるだろう…逆に、ふざけるな!と思った方もいるだろう…

しかし、待って欲しい。まず我々は、「検閲」の意味を正しく知っているのだろうか?
そして知らないのであれば、議論し、知を深め、正しい意味を知るべきでは無いだろうか?

さぁ!語れ!


2 : ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 :2015/08/19(水) 15:17:51
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
検閲
けんえつ
censorship

公権力が,表現行為ないし表現物を検査し,不適当と判断する場合には発表を禁止すること。公表以前に行う事前検閲,公表後に行う事後検閲とに分れる。いずれも,国民の表現の自由を侵害しやすいので,近代の憲法では,検閲を禁止する条項をおくものが多い。


3 : 百科事典マイペディアの解説 :2015/08/19(水) 15:20:57
検閲【けんえつ】

思想・表現の公表(文書,写真,映画,放送など)に際し,公権力をはじめ社会的に力をもつ
個人や団体がその内容を検査し,不適当と判断した場合に規制を加える(発売・上映等の禁
止,変更,削除など)こと。


4 : 世界大百科事典 第2版の解説 :2015/08/19(水) 15:22:45

けんえつ【検閲 censorship】

S.フロイトの用語。夢では覚醒時にくらべて無意識的内容が浮上しやすくなるが,
それでも無意識的内容が前意識―意識系に到達することを禁止したり抑制する機能が働いている。
この機能を検閲という。その結果,夢の歪曲が成立し,夢の意味のわかりにくさの一因となっている。この検閲という概念は,超自我の概念の理論的な先駆とみなされる。【下坂 幸三】
けんえつ【検閲 censorship】

狭義では,言論・出版等の思想表現行為に対し,公権力が事前にその内容を検査し,不適当と
認めるときは規制(発売・発行・上映・上演・放送等の禁止・変更・カット等)を加える措置をいう。
しかし,発表後であっても,処罰が過酷・無原則であるため自主規制を余儀なくされる場合には,
やはり実質上検閲を構成することになる。広義では,公権力のみならず,社会的に力をもつ個人や
団体が同様の規制を行うことも検閲といえる。日本国憲法(21条2項)のみならず,近代憲法は原則と
して検閲を禁じているが,最近では,検閲行為は送り手(発表者)の自由侵害だけでなく,
受け手(読者,視聴者)の知る自由を奪うものとして,絶対的に禁止すべきだ,と考えられるように
なった。


5 : 管理人 :2015/08/19(水) 15:41:13
先生、とすると島崎弁護士は、裁判所に検閲を求めているということになるのでしょうか?


6 : 世界大百科事典 第2版の解説 :2015/08/19(水) 16:04:21
裁判所による事前差止は検閲にならないんで事後検閲もおそらくならないかと
参照;民集40巻4号872頁


7 : 管理人 :2015/08/19(水) 16:35:49
逆に、どのような場合に検閲と裁判所は判断するのでしょうか?


8 : 名無しさん :2015/08/19(水) 17:12:19
行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、
その全部又は一部の発表の禁止を目的として、対象とされる一定の表現物に
つき網羅的一般的に、発表前にその内容を審査した上、
不適当と認めるものの発表を禁止することが検閲と判断されるらしいです。
参照;民集38巻12号1308頁


9 : 管理人 :2015/08/19(水) 17:15:15
判例見ましたけど、棄却になっていますね。
傍論ではなく、実際に検閲であるとして処分の取消を命じた事例はあるのでしょうか?


10 : 名無しさん :2015/08/19(水) 18:45:12
自分は聞いた事がありませんね


11 : 管理人 :2015/08/20(木) 00:41:11
自衛隊が憲法9条に合致するかどうかの判断をせずにトンズラした裁判所が、
憲法第21条第2項や13条についてもまともに判決してくれると期待してよいのでしょうか。
護憲派である島崎先生にぜひお尋ねしたいところであります。


12 : 管理人 :2015/08/20(木) 07:45:40
民集44巻3号547頁 政見放送削除事件
これなんか見ると、憲法第21条第2項が機能しているようには思えないんですが。
当時は言葉狩りの最盛期だったので、どう考えても政治的な都合です。


13 : 名無しさん :2015/08/22(土) 08:28:43
ループさんのページや、同和地区wikiが見られなくなっている。

これは解放同盟をはじめとする極左団体の言論弾圧だろうか?


14 : 名無しさん :2015/08/25(火) 20:34:27
NTTに尋ねたところ、このサイトに関するクレームが1日1件のペースで入ってくる言っていました。
そのほかの諸機関に尋ねても必ず、「それ前も聞きました」となります。
解放同盟をはじめとする極左団体だけが動いているわけではなさそうです。


15 : 管理人 :2015/08/25(火) 20:53:40
警察、消費者庁、総務省、法務省にも苦情が殺到したはずです。
今まで、下らないことで個人情報ぐあぁー!とバカ騒ぎしてきたツケです。
身から出た錆です。
いつまでもこんな事を続けるか、ここで終わらせるか。
決戦の時です。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■