■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
個人情報保護法
-
稀代の悪法、そしてザル法。
胡散臭いセキュリティー業界の利権の源。
情報隠しと、脅迫のための道具。
その程度のものに成り下がった個人情報保護法をどのように廃止に追い込むか考えるスレです。
-
クッソワロタwwwww
-
正しいお方なので毅然とされるのですね。
敢然とサイト運営なさる鳥取ループ氏の姿勢に脱帽です。
威圧の恐怖に屈することなく邁進されるLeak者の鑑。
-
3〉
このサイトの管理者は、自分が正しいと思いこんでるようだからね〜
精神科行ってこい
-
間違っているのは、犯罪だとか通報だとか行っているモンスタークレーマーです。
事実、警察も役所も相手にしていません。
バカにレベルを合わせていると、世の中全体がバカになります。
-
とても正しいお方ですな。
私も「自分が正しい」と根拠がある時は胸を張って生きたい。
どんなモンスターも正論で説き伏せる鳥取ループ氏は偉大な弁士。活動家。
-
鳥取ループ氏の活動は、社会への諫めでもありながら、
私の人生観、すなわち哲学としても効いています。
彼に力添えすることはできませんが、影ながら応援させていただきます!
がんばれ!がんばれ!がんばれ!
-
個人情報保護法を国民のプライバシーを保護するための法律と勘違いしてる奴多いな
あれは一部の人たちを保護するための法律で国民のプライバシーなんて全然考えてないよ
-
↑
>一部の人たちを保護するための法律
一部の事業主に個人情報保護を促す法律ってとこかな
罰則とかあったっけ?
法律できてからだって何度も有名企業の個人情報が漏れたけど
厳重注意くらいじゃなかったっけ?
企業は顧客にお詫びの手紙や粗品、金券とかで経費使うくらいで
公表されたら回収なんて不可能だから
昔みたいに紙で保管していないのは逆に持ち運びしやすくなって
より沢山の個人情報を漏洩しやすくなっている。
派遣とか委託業者などが情報売るのは昔ドコモでもあったよね。
ドコモは今じゃショップは全ての個人情報を閲覧できなくなっているし
徹底して紙で保管せずにデータで本部へ送信したり、利用者に渡している。
企業が個人情報保護を徹底しても、働いているのは人だから全ての人達が守るってのは難しいだろうね。
何千人と働いている企業の中には数人、数十人の悪い人がいるかもしれないし
人間は間違いをする生き物だからさ♪
-
(^-^)
-
当分法律の改正はないでしょう。
また、世の中はビッグデータ活用とやらがブームなので、
規制緩和することはあっても、これ以上の規制強化は出来んでしょう。
-
悪徳精神病院
横山治夕生
筑波東病院
土浦市乙戸
違法行為を弾劾
-
管理人の住所、名前、電話番号の掲載を希望します!
-
自分の名前検索さたら、電話番号、名前、住所まで出てきた!今、ストーカー絡みで、事情により役場の住所閲覧の禁止もされるようになったのに、こんなサイト放置すべきでない! 全く了解してない人の情報乗せている管理者の住所、氏名、電話番号の公開を!
-
そうですか
-
>>13-14
ブログをよく見てみましょう
-
消せ!
キチガイ
今日中に消さなけれれば本当に訴えるからな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■