■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

喧嘩しようず

1 : キルア ◆TuM4vH2eCQ :2015/05/06(水) 15:02:06 fsKGvsZ2
喧嘩板なのに雑談板と化してるってどういう事すか^^;;
雑魚だけどよかったら喧嘩しようず!
新参だけどよろシコ!


2 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/06(水) 15:43:04 tPNqictw
>>1

どういう所が雑魚いのか自分でわかってて言ってんだろ。
どの点が雑魚いのかなー?


3 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/06(水) 15:45:40 tPNqictw
あ、自己紹介の前に勝手に安価をしてしまいました(無礼)

初めましてドラゲナイツ商人と申します。
自分は文章力が一般的に欠如しているように感じるのでその点俺も雑魚だと思います。
同じ自称雑魚同士ヨロシク!!


4 : シンプル雑魚 :2015/05/06(水) 16:42:07 agPc0Z0.
雑魚君達さー僕と喧嘩しよーよ。


5 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/06(水) 17:18:03 B84L0svo
いいですぽww


6 : シンプル雑魚 :2015/05/06(水) 19:34:09 agPc0Z0.
>>5
誰君僕にいってるの?


7 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/06(水) 19:44:31 B84L0svo
>>6

雑魚ですぽww
そうですぽww


8 : シンプル雑魚 :2015/05/06(水) 20:48:21 agPc0Z0.
>>7
あ、そうなんですか!

え、えーとキルアさんかドラゲナイツ商人さん 、どちらの方でしょうか?


9 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/06(水) 21:52:07 B84L0svo
>>8

そのどちらでもないですぽww
雑魚ですぽww


10 : シンプル雑魚 :2015/05/06(水) 22:20:29 agPc0Z0.
>>9
あーそうでしたか^^;

4は、キルアさんとドラゲナイツ商人さんに対しての発言なので対象外の方が「雑魚ですwwwいいですよww」と、見当違いみたいな発言をするとは思いませんでした....残念...

ま、喧嘩をしましょうか^_^


11 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/06(水) 22:41:53 B84L0svo
>>10

しましょうぽww


12 : シンプル雑魚 :2015/05/06(水) 22:51:50 agPc0Z0.
>>11
それでは、なんか突っかかってきて下さい!!

有象無象の雑魚には警戒一つしなくてもいいですよ^_^


13 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/07(木) 18:27:13 OiTLfqd2
ちね!


14 : シンプル雑魚 :2015/05/07(木) 18:57:28 1OnvcWEE
>>13
んーと、、それはなんでしょうか?


15 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/07(木) 18:58:54 OiTLfqd2
あおりだぽww


16 : シンプル雑魚 :2015/05/07(木) 20:18:27 1OnvcWEE
「突っかかってきて下さい」は無視ですか^^;
まあ当然、君は拒否してもいいんですが返事が無しっていうのは流石に気が滅入ります…

まあ、俺のお願いも無視して特に面白くもない下手くそな煽りするぐらいなら議題の一つやそこら持って来てくれません?

嫌なら、僕が持って来ますが第一面倒くさがりやですから、僕は。


17 : 雑魚 ◆cm9t3qci3Q :2015/05/07(木) 21:41:21 OiTLfqd2
ぽww


18 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/07(木) 22:25:34 dt6N6pog
台無しにしてんじゃねーよwwww

しねクソ雑魚共wwwww


19 : シンプル雑魚 :2015/05/07(木) 23:30:17 1OnvcWEE
>>18
……誰?


20 : 名無しさん :2015/05/08(金) 10:37:53 SoakzBLs
シンプル雑魚ってやつまどろっこしいな
見ててイライラする


21 : シンプル雑魚 :2015/05/08(金) 12:48:38 LV19KELs
>>20
嬉しい。


22 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:52:42 SoakzBLs
嬉しいんだ
なんかズレてるね


23 : 侏儒 :2015/05/08(金) 17:09:39 Xv5C1B4s
>>1

え、ここいつから喧嘩限定板になったの?
雑談板でもあるって、昔ここで見たことあるんだけど
だから別に雑談板になっていても、おかしくないんじゃないかなって思うんだが、どう思う?


24 : 侏儒 :2015/05/08(金) 17:10:27 Xv5C1B4s
>>3

>文章力が一般的に欠如しているように感じるのでその点俺も雑魚だと思います<

>>「'誰の'文章力か」が、省略されてて曖昧だからはっきりとは言えないけれど大丈夫?
例1:私は、私の文章力が一般的に欠如ー。
例2:私は、>>1の文章力が一般的に欠如ー。

あと、何で文章力が一般的に欠如してたら"雑魚"になるの?
別に雑魚じゃなくても、屑でもゴミでもどれでも良いと思うよ?


25 : 侏儒 :2015/05/08(金) 17:11:02 Xv5C1B4s
>>10

別に"自称雑魚"として成立してるんだし、見当違いっていうのはおかしい。
そもそも誤解を招くような発言をしたお前に非があると思う。それを、あたかも「雑魚(>>5)」がバカで、誤解したかのように振る舞うのは、おかしいと思わないかな?


26 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/08(金) 19:21:34 /XUI3ZQk
>>24

誰について文章力がないとしているのかは「その点」と記載している所を見れば誰を指すかなんて自明だと思いますがねぇ、なにより文脈を見ればわかるよね?余程読解力が賭けてない限りは

>>(>>24参照)なんで文章力が一般的に欠如していたら"雑魚"になるの?
→阿呆乙。読解力不足乙。文盲乙ww

俺は>>3で「自称雑魚同士」って発言してるのね。詰まり「自称」ってことをちゃんと言ってるワケなので自分で雑魚やらゴミやらなんとでも名乗れるワケwww

じ‐しょう【自称】 国語
[名](スル)
1 自分から名のること。真偽はともかく、名前・職業・肩書などを自分で称すること。「流行作家を―する男」
2 人称の一。一人称。
3 自分で自分を褒めること。
「我より外に心も剛に案も深き者あらじと―して」〈義経記・五〉
提供元:「デジタル大辞泉」- 凡例

いきなり生恥晒して楽しいですか?wwww


27 : elid :2015/05/08(金) 19:33:47 ljMsy9YE
>>24

アーユーバカァ?
“文章力が一般的に欠如している”っていう文言が自分に対するものじゃなかったら、自らを雑魚だと卑下する論拠にならねーじゃん
筆路から判断して欠落部分を脳内で補完するのってチョー短簡なことだと思うんだけどw
睨み合う力士に観客席からトマト投げてしまうような腐れ来客には難しいんですか?
次、勝手な真似したら黒い服のお兄さん呼ぶからな凡夫

>>25

テメェは対象外だから“いいですよ”ってのは見当違いだ、ってことじゃねーの?
な〜んかズレてんだよねお前だけ
のらりくらりと現れてザコ共の言葉尻あげつらって俺つええしても、こういう詰めの甘さが残る辺りやっぱ凡夫くんだよね〜


28 : 侏儒 :2015/05/08(金) 21:52:11 ATGR5.Q.
>>26

皮肉を言っていたとすれば?

例えば、例2で言うならば、「『>>1の文章力が一般的に欠如しているように感じる』点が、私の、自身が雑魚だと思う点である」
これは遠回しに>>1の文章を非難しているとは思わないか?
《自分は、君のような(稚拙な)文章には到底及ばない》という意味を暗に込めていても、別段文章としておかしくはないと思うけれど?

もっとも、そこまで考えてなかったみたいだし、僕の考え過ぎだったみたいだけどね。


自称雑魚であれ、何であれ、別にそんなのどうでもいい。
ただ、何故文章力が一般的に欠如してたら、「雑魚」とするのか。
つまり、何故それを"雑魚"と表現したのか?何故異なる定義であるはずのモノをあえて同じものとしたのか?・・・そこに疑問を持ったのさ。分かる?
だって、【自分で雑魚やらゴミやらなんとでも名乗れるワケ】なんでしょ?なら、それは「自称雑魚」でなくても別にいいわけじゃん?「自称ゴミ」でもいい訳じゃん?

これは、>>1に対しても言えるんだけどさ、雑魚にそこまでこだわる理由が俺には無いのよ。


29 : 侏儒 :2015/05/08(金) 22:09:40 ATGR5.Q.
>>27

見識のない人の事を、僕は馬鹿だと思ってるんですけど、一般的にはどうなんでしょう?

さて、
>>“文章力が一般的に欠如している”っていう文言が自分に対するものじゃなかったら、自らを雑魚だと卑下する論拠にならねーじゃん<<

違うんですよ。文章力が一般的に欠如しているから雑魚"ではない"んです。
【文章力が一般的に欠如しているように感じるから雑魚】なんですよ。
ホントに一般的に欠如しているかどうかはさて置き、問題なのは、そう感じるかどうかだから、対象は、別に>>1であってもおかしくはない。
>>1は文章力が無いように見える。だから、私は雑魚なのかもしれない」
こういう風にも解釈できるというわけですよ。そして、それに、皮肉を加えていたとすれば?

そしてこれは果たして、筆路から判断して欠落部分を脳内で補完するのってチョー短簡なことができていないと言えるのでしょうかねえ?


>テメェは対象外だから“いいですよ”ってのは見当違いだ、ってことじゃねーの?<

たぶん、おそらく、そうなんでしょうね?そう伝えたいんでしょうね?
でも、"対象外かどうか"というのは、言われるまで、わからないけどね?だって、同じ"雑魚"なんだから。
つまり、>>4は、ただの説明不足でしょう?

それを、あたかも>>5が馬鹿のように表現しているのがおかしいと言ってるのよ。


30 : シンプル雑魚 :2015/05/08(金) 23:46:06 LV19KELs
>>25
えーと…外国人?

僕は、「雑魚です☆」と自己紹介したキルアさんとドラゲナイツ商人さんを「雑魚達」と称したのです。
ここでいう、僕の「雑魚」はその二人の内の一人を意味し雑魚さんはその二人の内の一人ではないので彼が自称に使った「雑魚」はその二人の内の一人ではありません。
よって僕の「雑魚」と彼の「雑魚」は永遠に交わらないので彼が見当違い(自分に言っていると間違った判断、推測)をして返事をして来た可能性は大いにあります。

この事を考慮したら彼の返事って…「見当違いみたい」ですよね?^^;


そもそも僕は、どちらに非があるかなんて一言も触れてませんよ。
百歩譲って僕に非があったとしても、そんな関係無い所、言及してどうするんです?面倒くさいです。

あー誤解したかの様に言いました?
どの箇所か教えてくれませんか^_^
僕の記憶じゃ「誤解みたいだ」という意味合いで見当違い「みたい」と言った様な気が……



あ、あとー一応言っときますけど、
誤解したーとか見当違いだーとか断定的に言ってませんからねー僕ーそこー誤解しないで下さいねー。


31 : シンプル雑魚 :2015/05/08(金) 23:58:19 LV19KELs
あー質問追加。

>>29
僕、雑魚さんを馬鹿の様に表現した?それはどこの文章からどう解釈したら出てくるのか知りたいです。
後、「馬鹿の様に表現している」(29)が「馬鹿と表現している」(25)になるのはどうしてでしょうか?


32 : 侏儒 :2015/05/09(土) 01:12:44 NNv5Sb1w
>>30

だから、その可能性を考慮した上での発言(>>25)
誤解を招くような発言をしておいて、誤解を招くとは思わなかった、みたいな、あたかも誤解しないことが普通である、みたいな言い方をしているのがおかしいと言っているの。「残念」もその要因を作り上げてる一つだと思う。

そもそも、「雑魚達」という複数を指しているなら、何かしら同じ性質を持っているはずの>>5が勘違いするのは、火を見るよりも明らか。
それを、あえて、誰かと問い直した挙句、「思わなかった」とは、どういうことなの?

ちなみに「みたいだ」には複数意味があって、不確かな断定や遠まわしの言い方、時には推定の意を表すのに用いることもあるらしい。だから、それも、勘違いを招く要因になる。
文章は正しく使っていても、時と場合、人物によって、様々な解釈があるから、複数意味を持つ言葉を使う時は、特に気をつけた方が良いよ。

>>31

ただの省略。別にこれと言って深い意味はない。


33 : elid :2015/05/09(土) 02:00:03 tRGG9mMw
>>29

“感じる”の存否はどっちでもいいんだよ
“感じる”があろうが何も差し障りないですから〜

>>1の文章力が欠如しているように感じたことを理由に、どうして自らが雑魚だと言え得るんだよ
>>1の文章力が欠如しているように感じたことが
何故、自らが雑魚であることに直結するんだよ、短絡的過ぎねえ??
返す返す言うけど、“文章力が欠如しているように感じた”ってのが自らについてのことじゃなかったら
自らを雑魚だと卑下するための論拠にならねーじゃん

“客観的に見て、>>1には絶対的な文章力があると言える”とかそういう背景があるなら、“文章力あんのに文章力が無いと誤断してしまったから俺は雑魚だ”っていう風に理解できるんだけどさ〜
そんな背景ないっしょ?
お前の発言のはしばしにあるキズをつついている今のような感じで、“如何なるホコリをも見逃さず嫁の掃除にケチつける姑スタイル”で俺は普段からやらせてもらってるんだけど
そんな冴えてる俺の目にすらも映らねーよそういった背景は


>>別に"自称雑魚"として成立してるんだし、見当違いっていうのはおかしい。

とか言って無辺世界に矢を射てるようだったから、誤想を正してやったのに
“そうなんでしょうね?”ってなんだよ
なーに、初めからわかってましたみたいなスタンス決め込んでんの?
早合点してチンコいきり立たせてスミマセンでしたっつって、地にチンコ....じゃなくて額こすりつけろやオラボケ

んで、>>4が言葉不足であることも>>5がおかしいことも、俺は終ぞ否定してねーし
論及すらしてねーのに、なんでまたチンコいきり立たせちゃってんの?


34 : elid :2015/05/09(土) 02:12:15 tRGG9mMw
>>侏儒

“雑魚”とか“屑”とか“ゴミ”とか幾多ある中から雑魚をチョイスしてラべリングしてるだけだと思うんだけど
誰が雑魚にこだわってんの?

てかさ、なんで「誰の文章力か」について確固たる把握をできてないお前が
“何で文章力が一般的に欠如してたら雑魚になるの?”っつー、“自分について文章力云々言っているという前提”がないと出ないような質疑を投げてんの?
整合性どこに落としてきちゃったの?誰かが拾って交番に届けてくれてるかもしれないから交番行ってこい?


35 : akuro ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/09(土) 04:09:06 VvUV15G6
ちょっと読んでみたけど、このelidってやつは相当強いな、何者だ?


36 : 名無しさん :2015/05/09(土) 06:30:02 hM5RHwSY
産廃


37 : 侏儒 :2015/05/09(土) 09:33:05 tTIPFVDU
>>33


だから、皮肉を言っているとすれば?
自らを「自称雑魚」と謙遜的に表現することで、遠回しに相手を非難することも可能なんじゃないか?と言ってるんです。
(それについては、>>29等を参照のこと)


早合点とは勘違いも甚だしい。
シンプル雑魚がそれを伝えたいのは、あの文章をみれば分かることで、何も早合点してないんだけど、お前は何かしら誤解してるみたいだね。
否定しているから云々じゃあ無いんです、自分の事を誤解している可能性があるから、"説明"したんです。

>>34

別に、それが>>1だけならそれでいいと思うんだけど、その他大勢雑魚だと言っているからね?
これは、拘っている風に見えないかしら?

>自分について文章力云々言っているという前提”がないと出ないような質疑<
これについてはよく理解できないので、改めて詳しく説明してください。


38 : 名無しさん :2015/05/09(土) 09:36:34 XBhQ.7zk
拘っているというか単に>>1に倣ったのでは


39 : 侏儒 :2015/05/09(土) 10:02:19 tTIPFVDU
>>38

そう!そうなの!そういうことだと思うの!
でも、いちいち、ならう必要なんてないわけじゃない?
だからやっぱり「こだわる」であってると思うの。


40 : 侏儒 :2015/05/09(土) 12:02:33 NNv5Sb1w
>>35

どこがどう強いのか全く見当がつかないんですが、良かったら詳しく教えてくれませんか?


41 : 名無しさん :2015/05/09(土) 13:06:44 XBhQ.7zk
うん、確かに倣う必要はないよね
でも同じように、倣わない必要もないわけで
倣ったから拘ってるとするには些か根拠薄弱では?


42 : シンプル雑魚 :2015/05/09(土) 13:42:56 UgoSm7wA
>>32
はぁ…誤解しないのが普通である「みたいに」言ってますね〜。
どっか可笑しい所ありました?

「見当違いみたいな発言をするとは思いませんでした…残念」
は見当違いみたいな発言を予測出来ず残念という意味合いでも取れるんじゃあないんでしょーか。
なんか要因とか言ってるけど一方的に決めつけ過ぎじゃあありません?

あのー誤解してそうなんで言っておきますけど「雑魚さん」は誤解しているとは限りませんよ。
例えば、意味合いの相違がある事を理解していてわざと揶揄目的で言ってきたっていうのは喧嘩界に有り触れた事象の一つでもありますし^^;
だからこそ僕は「見当違いみたい」って言ったんですけどね^^;

まず、雑魚の意味合いでも、強弱、取るに足らない者、あだ名、色々ある上で「当然なにかしら同じ性質を持っているのが道理だ」とするのは無理がありますよねー…
というか、勘違いするかどうかなんて当人の力量に大きく左右されると思うんですよ。(調子省く)
例えば偏差値30の子が間違えた問題を偏差値70の子がが正解したのは頭の良さに左右されたからでしょう。
それと同じで、勘違いってのは当人の力の弱さが出たんと思うんですよ。
何が言いたいかって言うとその当人の力量の問題に火を見るより明らかって君達どーゆー関係?ってことです。

ほとんどの言葉って複数の意味もつよね。

あーそうか。
今、使ったほとんどや言葉や意味も複数の意味を持つから特に気をつけなきゃいけませんね。
死にますねこれ。
あなたが使っている言葉の殆ども複数、意味持ってるしそれは勘違いを招く要因になるそうですから特に気をつけたほうがいいよ。

後、君がスルーした誤解したかの様に言った箇所、馬鹿の様に表現した箇所教えてください。


43 : 侏儒 :2015/05/09(土) 13:57:49 NNv5Sb1w
>>41

あのね。
こだわるの意味の中に、「気にしなくてもいいようなことを気にする」というのがあるのをご存知?
ここでいう、「気にしなくていいようなこと」というのは、まさに「雑魚と名乗ること」であり、やっぱり、「こだわっている」でいいと思う。
しいて言えば、"あえて"気にしているとでもいえばいいのかしら?


44 : 侏儒 :2015/05/09(土) 14:33:38 NNv5Sb1w
>>42

だから、それがおかしいと言っているのよ。何度言わせるの、全く。

文章そのまま見ても、「こういう発言をするとは思わなかった」という意味でしかないよね。
でも、それは、お前が馬鹿ゆえに?或いは、>>5が馬鹿だという印象工作をするために?或いはそれとも...?という様々な原因があるわけですよ、別段それをあえて言うまでもない事を、ね?
無論、僕は後者だと思っているけど。
だって、あの発言でそう解釈するのは、自明の理だと思うからね。
もし仮に、予想、想像できなかったというならば、僕は、君の能力を疑うよ。一般的な教養があったら、この程度の解釈をするだろうと予測がつくはずだもの。

さて、たとい曲解であっても、君の思惑通りではないことは君も分かるはずだ。つまりそれは、君の発言を>>5は"意図的に"誤って解釈した...と言っても、過言でないわけ。
だから、あえて曖昧表現を使う必要がないのだよ。

ちなみにちなみに、「同じ性質を持っている」というのはね?
"自称雑魚である"ということで、意味合いがどうとか、それに相応しい、相応しくないとか全くのお門違いです。誤解してます。

だから、言葉は正しく、そして、固定的になるように用いらなければならないの。それを、意図的かそうでないのか、どちらでも解釈が取れるような表現をしていながら、>>5の誤りをあえて、突きつけるかのようにいう。それはおかしいんじゃないかと説いたのです。


>君がスルーした誤解したかの様に言った箇所、馬鹿の様に表現した箇所教えてください。<
スルーしてません。よく吟味してください。


45 : 名無しさん :2015/05/09(土) 16:05:09 Niyssq0s
>ここでいう、「気にしなくていいようなこと」というのは、まさに「雑魚と名乗ること」であり、
え?なんで?
「俺”も”雑魚」っていう展開だぞ?相手の発言に乗っかるんだから十分気にするに値するポイントだと思うけど?


46 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/09(土) 16:11:25 ojUBCf7k
>>28

お前もう負けてんのになに「遠回しに〜>>1を〜非難している〜」とか>>28でまだ負けてない風にほざいてんの??マジで阿呆なんデスカ??www
まず俺が>>1に対して文章力が欠如しているという判断を下したとしてさ、それでなんで自分が雑魚だという理由に直結すんの??
「アイツって一般的に文章力が欠如しているな〜."なら俺も雑魚だな"」になんでなるの?
例2については俺が「その点俺も雑魚」と自称している時点で雑魚と呼称できる理由は既に例1しか存在せず、例2については辻褄が合わないので意味不明だということもわかっておらず尚この反論。なにより「同じ雑魚同士」として対等に見てる所を踏まえれば俺が彼の文章を「稚拙」として見ていないこともわかるはずだし、勝手にお前の例2の妄想が敷衍しすぎただけで結局は>>26で詰んでんだからもう黙ってろ?
自分でも「そこまで考えてなかったみたいだけど、僕の考えすぎだったみたいだけど」っつってるけどまんまそーだよバァァアァァアァカwww

あと雑魚の件についてだが、お前の問い方(なるの?)だと「他の表現方法もあるだろ?」ってことを示唆しているともとれるワケだから俺の返答は正しいともいえるのになーにが「共通の定義の中から雑魚を選択して表現したの?」だよwww別に理由なんてねーしw相手に伝わればどーでもいいだろw敢えて言うならそれが俺の中で一般化されてるからっすねw


47 : 侏儒 :2015/05/09(土) 16:19:54 NNv5Sb1w
>>45

「俺"も"」っていちいち便乗するようなことでもないでしょー。
別段、便乗する必要もないところを、あえて便乗した。これは「拘っている」証左では?


48 : 名無しさん :2015/05/09(土) 16:28:02 Niyssq0s
>>47
>「俺"も"」っていちいち便乗するようなことでもないでしょー。
なんで?
そして繰り返しになるけど、必要性の有無だけで語れば、
別に「便乗しない」必要もないわけで・・・
そうなると何しても拘ってることになっちゃうけど、おかしくなあい?

「しなくていい」に含まれるニュアンス的な部分を理解してないみたいだな、お前さん


49 : 侏儒 :2015/05/09(土) 16:57:28 NNv5Sb1w
>>46

え?負けてんの?どこが?wくわしくおせーてくんね?

>まず俺が>>1に対して文章力が欠如しているという判断を下したとしてさ、それでなんで自分が雑魚だという理由に直結すんの??

だから言ってんでしょーが、皮肉を言っているとすれば?って。
「ああ、この人(>>1)の文章力は低いように感じるから、俺も雑魚だ」
とあえて言ってるとすれば?と何百回言えばわかるんだよ馬鹿。文章力だけじゃなく、思考力も欠けてんの?思考停止もいい加減にしてくんない?
つーか、雑魚と自称したら、自身が雑魚であると証明しなきゃならんわけ?別に雑魚ではないと思っているけど、>>1に合わせて、自身を雑魚扱いした、みたいな謙遜のような、皮肉表現は存在できないわけなの?
所詮"自称"なんだし、別に対等かどうか分からないし、勝手に対等と言っておきながらも、そこに上下を作ることは不可能ではないと思うんだけど。

文章をちゃんと正確に組み立てられていないし、仮にもここ喧嘩板だから、高度な表現もあるかな、と思って、いざ蓋を開けてみて魂消たよ。
だって低俗な輩しかいないんだもの。嘆かわしい限りです。


"相手に伝わればどうでもいい"なら別段、雑魚じゃなくてもいいじゃんね?
でも、「雑魚」を選んだのは君だけど、無意識なのか。なるほどね。俺は何か意味があると思ったんだけどなあ。まあ、所詮、雑魚を自称するくらいのゴミだから、そんなものか。ごめんね。


50 : 名無しさん :2015/05/09(土) 17:03:25 Niyssq0s
>「ああ、この人(>>1)の文章力は低いように感じるから、俺も雑魚だ」
・・・なぜ?
>>1(自称雑魚)の文章力を低いと感じることが、なぜ>>3が自身を雑魚と称するに至らしめるんだ?


51 : 侏儒 :2015/05/09(土) 17:09:43 NNv5Sb1w
>>48

そうなんだよ!そうそう!「便乗しない」必要もないの!
でも、便乗したんだから、"気にしなくてもいいようなことを気にしている"に当てはまると思うんだよ。
つまり、必要なんてないのにあえて便乗した=拘っている、と言えるというわけです。
便乗しなければ、その段階では、気にしているかどうか分からないから、何とも言えないけど、仮に気にしてたら、「拘っている」と言えるんじゃない?
で、何しても「拘っている」になるのはなんで?説明お願い。

つーか、便乗なんかしてなんか進展あんの?俺は客観的に考えて、ないと思ったから、必要もないと言ったけど。

「しなくても良いのにしたから、拘っている」
そんな感じなんだけど、他になんかあるの?ちょっとよくわからない。


52 : 侏儒 :2015/05/09(土) 17:24:24 NNv5Sb1w
>>50

...ネチネチと攻めてきてなんか気色悪いなこの名無し。

あのね。
一見、自分を謙遜して同類意識を高めているように見えるけど、実は、>>1は雑魚であるか不明である、という前提をもとに、>>1の文章が意味不明であり(文章力がひくい)、それを自分が雑魚のせいだと卑下してるように見せかけた表現だ、というのが俺の解釈な訳。
で、その解釈は別段、不可能というわけではないというのが俺の主張なの。


53 : 名無しさん :2015/05/09(土) 17:27:26 Niyssq0s
お前「”雑魚を名乗ること”←気にしなくていい、でも気にしたからこだわってる」
おれ「便乗するんだから気にするポイントだろ」
お前「便乗しなくていい」



・・・論点ズレてるのわかりますか?
「便乗するにあたって雑魚を自称することは気にするに値する」
っていう指摘に対してなんの反論にもなってないですよ?大丈夫ですか?

「便乗する必要があるか」と「雑魚という言葉を用いる必要があるか」じゃあ全然違う話ですよ?
>>3>>1に便乗した、っていう大前提のもとで、お前は
>「自称雑魚」でなくても別にいいわけじゃん?「自称ゴミ」でもいい訳じゃん?
っていう切り口で「必要ないのに雑魚にこだわってる論」を展開してきてるんですよ?
ここにきて自らが用いてきた前提をすっ飛ばしてなかったことにしちまうんですか?



呆れたわ、さっさと巣に帰れよ、雑魚。


54 : 侏儒 :2015/05/09(土) 17:47:35 NNv5Sb1w
>>53

ああ、なるほどね。何か誤解してたわ。

そもそも、便乗すること自体が「気にしている」に値してるからね?
あえていえば、【便乗する必要がないのに、便乗して、雑魚と名乗ること】が「こだわっている」ということだよ。まさかそこを排除して考えてるとは思わなくてね。

まあ、>>1単体については、若干別問題だと思ってるから。


55 : 名無しさん :2015/05/09(土) 17:54:32 Niyssq0s
はいあっさり前提崩壊〜〜
もう支離滅裂じゃん、自分でも訳わからなくなってるだろお前。笑


56 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/09(土) 20:42:07 27TtHvGQ
は?

「皮肉を言っていたとすれば?」

は?

「あえてそう言っていたとすれば?」

は?

で?

お前の思考についての指摘なんですがぁぁ?そう言う考えをする意図についての反駁ですがぁ?なに逃げようとしてんすか?wwなに「すれば?」とか期限切れの生命保険みたいなのを伝家の宝刀として抜いちゃってんですかぁ?
お前が俺にその例2の可能性を考慮して>>26で供述してんだから「すれば?」じゃなくてお前はその意見をもう「した」のwwwおわかり?
お前の伝家の宝刀は"状態"や"現状"の話であってお前がその意見をしたのは>>26にて事実であるんだから「すれば?」とか言ってなかったことにしようとした所でなんの意味もないよ?wお前もう莫迦丸出しだし、例1と例2が「その点」に於いて直接的に「雑魚とする要因」になり得るのは例1しかないってことを>>47でも言ってるしさぁ。「遠回し」とか後付けしといて結局は本質的に「間接的だと例2も可能」っつーことを>>28でほざいてるあたり最初の例1と例2を主張した>>24がもう破綻してんだしそーいう意味で【負け】と言ってんの。
思考力がないのはお前だろカス、


57 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/09(土) 20:48:42 27TtHvGQ
>>1に謙遜してら雑魚と呼称した】のと【文章力が一般的に欠如している】事象に於いて、まずは直接的に辻褄が合うのか答えてから「相手に対しての皮肉」を言え?わかったか?ゴミ


58 : ドラゲナイツ商人 :2015/05/09(土) 20:52:40 27TtHvGQ
謙遜してら×
謙遜して⚪︎

あと「相手に対しての皮肉」を言え?
じゃなくて
「相手に対しての皮肉」の可能性を正当化させろ
だな。
言え?だとお前が皮肉を言わなければならないみたいな語弊が生じるし、お前が皮肉を言う立場ではない


59 : elid :2015/05/10(日) 01:35:06 KX9f80JQ
>>37

>>自らを「自称雑魚」と謙遜的に表現することで〜(省略)

だからそう捉えると不都合生じてくるじゃんって、>>33で既述してんだけど・・・
聞く耳を持て!耳を塞ぐな!
危機を察知して不都合なことをシャットアウトするために殻にこもるっていうテメェのその引きこもりイズム的な逃げ方?最高にダサいよ引きこもり野郎


>>早合点とは勘違いも甚だしい〜(省略)

えぇ?“雑魚ですよ”っていうセンテンスに対する“見当違い”なのだと早合点して、「自称雑魚だから雑魚ですよってのは見当違いじゃねえ〜!」って言ってんじゃなかったの?
だとしたら、なにゆえ“自称雑魚として成立してるし見当違いじゃない”なんてことが言えんの?
お前がいくら鼻息荒らげて揺そうが揺るぎようのない事実として“シンプル雑魚の本意を誤って判断してしまった”ってのはあるわけだし、自称雑魚として成立してるからどうしたのって感じなんですけど、いったいどう関連してるんですか・・・
自称雑魚として成立していることを以て、言えるのは「自称雑魚だから、“雑魚”と言われて自分のことだと誤解してしまっても仕方ない」ってことくらいじゃねーの
まさかそんな箆棒な囈語を言ってるとは思わなかったから俺まで誤解してしまったわ・・・

ってことで、改めて論及させていただくけど
「シンプル雑魚の本意を誤って判断してしまっているから見当違いではあるけど、>>4が言葉不足だから誤解してしまって然るべきであり、批点はシンプル雑魚にある」ってのが帰着点なんじゃねーの

確かに早合点だと結論するに至るまでのプロセスは勘違いだったみたいだけど
お前はよく確かめないうちに、“見当違いっていうのはおかしい”とか吐かしてわかったつもりになってたわけだし早合点であることに変わりはないから、とりわけ差し支えはないでぇ〜っすw


>>別に、それが>>1だけならそれでいいと思うんだけど〜(省略)

その他大勢が雑魚だと言っている、それがいったいどうしたと言うのだろうか
>>1に倣って他のやつらも幾多ある中から雑魚をチョイスした、ただそれだけのことじゃねーの?
それがどう拘わってることに繋がるわけ?


>>これについてはよく理解できないので、改めて詳しく説明してください。

>>24で“何で文章力が一般的に欠如してたら雑魚になるの?”ってテメェは聞いてるけど
これは>>3が“自分の文章力が欠如しているから俺は雑魚だ”と言っていることが前提じゃん
然しながら、「>>1の文章力の話かもしれない!自分の文章力の話かもしれない!どっちなの〜!」ってのがお前の立場なわけで・・・
そんな立場のお前にあえて聞いてやるけど、本当に>>3は“自分の文章力が欠如しているから俺は雑魚だ”と言っているのだろうか?


60 : elid :2015/05/10(日) 01:46:10 KX9f80JQ
>>35
新参やで


61 : 名無しさん :2015/05/10(日) 11:18:33 uHfNWo4A
凛フルボッコ


62 : akuro ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/10(日) 12:03:03 LZxUaplE
ちょっと読んでみたけど、このelidってやつは相当強いな、何者だ?


63 : elid :2015/05/13(水) 03:43:07 S2hsJ4iQ
俺様以外全員カス


64 : (-。-)y-゜゜゜ ◆BBPyiNyI6g :2015/05/17(日) 22:13:06 L91xQzXo
新参で王気取りねぇ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■