■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
喧嘩、。
-
喧嘩しましょう。
-
3 : 名無しさん
2015/01/17(土) 13:12:14
ID:KkQi/D3U
なんでこうも似たり寄ったりのスレばっか立つかね スレタイで喧嘩しようって言って本文でも喧嘩しようって言って
ネタの一つや二つくらい持ってこれないのかよ ネタが見つからないなら煽りの一つや二つくらい入れればいいのにさ
どーせこのスレだってネタはどーしたあーだこーだって言い合うようなスレになるんだろ?
喧嘩が始まる前からつまらなさ満載なんだよ
-
>>2
俺からしたらネタや煽りを添加し「喧嘩しましょう」みたいに言うのは
縷言で面倒臭いからしない。
別段、このスレッドは俺が設立したので「1に書かれた内容にネタや煽りを入れろよ」
みたいな事を言われる道理はない。
1の「喧嘩しましょう」に「いいですよでは〜〜という題でやりましょう」や
「馬鹿死ね雑魚消えろカス」のような罵詈雑言で返事して来て喧嘩に発展する可能性
があるので「ネタはどーしたあーだこーだって言い合うようなスレになる」
とは限りません。
君が「持ってこれないのかよ、一つや二つくらい入れればいい」と俺の事情にも言及せず
非難する様な態度を見せるのは「うわーこいつ頑迷そうな奴だな」と思わせる作戦か何かか?
-
「ネタもなくてつまんねースレだな」という揶揄にここまで真剣に反論する奴初めて見たわぁ〜…(´・ω・`)
-
うわやっぱ頭悪そうだな葉っぱの雑魚
-
>>5
何が?(笑)
-
>>6
うわーもうお前葉っぱ帰っていいんじゃないかな、そのレベルならあのカスたちとどんぐりの背比べだろ、霧雨と一緒に頑張ってあそこの頂点でも目指してて
-
>>6
うん、だから主語がないんだよね(笑)
「ただの揶揄に反論する奴初めて見た」
これのどこがどうアホなのか説明よろぴくー(´・ω・`)
-
>>6じゃなくて>>7
-
>>8
うわやっぱ君に冷やし猫鍋はまだ早いわ
「頭が悪い」って書いてんのに「何が?」とか聞くのがもうアホ丸出し
「頭が悪い」という事を理解した上で違う事を聞きたいんならちゃんとそれ相応の質問文書けよって感じ
喧嘩というフィールドにおいて当たり前の光景を初めて見たってツイートすることがバカに見えたんだけどこの程度のことが説明態々要るってどうしようもないな
-
>>4
俺の事を言ってますか。
-
>>10
当たり前じゃないでしょ(笑)
何か議題、ネタに関する内容のレスに対してならともかく、相手を挑発するにすぎない揶揄だけのレスに対して真剣に反論する奴なんて見たことないわ(笑)
-
>>11
え、文脈からみて君しかないでしょ……(°_°)
-
そりゃお前の見てきた所がそういう事をあまりしなかったのかお前の視界が狭かったってだけの話じゃないか
葉っぱでも冷やしでもRonperでも平成喧嘩塾でもそういう一連の行為は見慣れた当たり前の行為なわけ
お前が見た事無いとか幾ら喚いてもバカに見えるだけだからもう引っ込んで葉っぱ帰ろうね
-
>>13
で、俺なの?
-
>>14
「喧嘩しようぜ!」
「おまえバーカバーカ」
「」
これじゃ肝心の内容がないから論争にならないっしょ(笑)
-
仕方ない、もっと詳しく説明するわ
「ネタもないしつまんねースレだな」
①そういう態度を見せるのは「うわーこいつ頑迷そう な奴だな」と思わせる作戦か何かか?
②(例)>>1につられておまえがそう書き込んでる時点で>>1は「ネタを提供しない」というネタになってますから(笑)
①は揶揄(揶揄していること)そのものに対する反論(>>3)
②は「ネタ云々」という「内容」に対する反論
これの論点の違い(そして①の返しの滑稽さも)がわかる?
-
>>17
どこが反論なんすか?(笑)
反論「相手の論や批判に反対の意見を述べること。また、その議論。」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/182201/m0u/
もしかして自分で意味作っちゃってます?(笑)
-
早速論破しちゃうんですかねーー。
-
>>18
あーそれ君じゃなくて糞に対するレスだから (°_°)(笑)
そして何か君色々勘違いしてるからめんどいし、もう俺に突っ込んでこなくていいよ(´・ω・`)
-
>>20
いや勘違いしてんのお前じゃねーの?(笑)
「俺に言ってんの?」って質問に「文脈からして〜」と馬鹿露呈して面白すぎてさぁww
まだまともな答えがかえってきてねーし(笑)
それに反論じゃねーよ雑魚(笑)勝手に自分ルール作ってドヤ顔してんすかぁ?(笑)
-
都合悪い事、指摘されたら「突っ込んでこなくていいよ」って言うんすかねぇマジワロw
-
>>21
えっ…?
ねぇねぇ、俺のレスちゃんと読んだ……?(°_°)
>>11「俺にいってんの?」
>>13「 え、文脈からみて君しかないでしょ……(°_°)」
答えとっくの昔にでてんじゃん(笑)
まさか見落としたとか言わないよね(笑)
馬鹿露呈云々全部おまえに返すわ(´・ω・`)
-
>>23
「文脈からみて君しかない」っつーのはこれらの文章の流れで意味内容に於いて繋がってるのは俺しかねーって事だろ、それのどこに「お前に言った」っつーニュアンスがあんだよしねこら。
まず繋がってる必要はねーだろカス。
-
>>23
あ、てめーさりげなく無視してんの?(笑)
「それに反論じゃねーよ雑魚(笑)勝手に自分ルール作ってドヤ顔してんすかぁ?(笑)」に対して返事ねーの?
-
>>24
>>4>>「ネタもなくてつまんねースレだな」という揶揄にここ まで真剣に反論する奴初めて見たわぁ〜…(´・ω・`)
「ネタもなくて〜云々」ってのは当然>>2の名無しのレスのことだろ?
で、それに対して真剣に反論する奴って誰?
>>4以前、つまり>>2を差し引いてそこに登場してきた人物、つまり君しかいないじゃん、100%君じゃん… (°_°)
てか>>11でわざわざ質問しなくてもわかるっしょ(笑)
>>25
>>3は反論でしょ(笑)
>>2に反対してんじゃん(笑)
-
>>1
こいつ勉強できません臭がプンプンするわ…。
-
>>26
お前wwwww話掴むの苦手なタイプ?(笑)
俺は繋がってる必要なんてないっつったんだぞ?(笑)
一つ出すのなら「スレチで書き込んだ」可能性があるっしょ(笑)
それをなに?お前は「文脈的に〜〜」(笑)(笑)
本当に理解出来てねーのなぁお前www
17 : 牧野(万里)
2015/01/17(土) 21:54:04
ID:rewt/7As
仕方ない、もっと詳しく説明するわ
「ネタもないしつまんねースレだな」
①そういう態度を見せるのは「うわーこいつ頑迷そう な奴だな」と思わせる作戦か何かか?
②(例)>>1につられておまえがそう書き込んでる時点で>>1は「ネタを提供しない」というネタになってますから(笑)
①は揶揄(揶揄していること)そのものに対する反論(>>3)
②は「ネタ云々」という「内容」に対する反論
これの論点の違い(そして①の返しの滑稽さも)がわかる?
ここに書いてある通りの事を説明してね?(笑)
”①は揶揄(揶揄していること)そのものに対する反論(>>3)”
「そういう態度を見せるのは「うわーこいつ頑迷そう な奴だな」と思わせる作戦か何かか?」という質問がどうして反対の意見になるのか詳しく具体的に説明してくれよ?な?(笑)”質問がどうして反対の意見になるのか”
-
>>27
ワロタww超特大ブーメランww
-
>>28
は?スレチ??
具体的な人物名も示さずにスレチの人物の話するわけないっしょ(笑)
君ってアンカがなけりゃこんな簡単な推測もできないん?
頭固すぎだろ…
>>”質問がどうして反対の意見になるのか”
反対の意見じゃなくて「反論」な
反論【相手の議論・非難に対して「言い返す」こと】
言い返す【言葉を返す、口答えをする】
辞書・広辞苑より
これみてもわかる通り、断定形式の文章であっても質問形式の文章であっても反論は反論なんすよ?
-
>>30
ワロタwwこれだから話掴めん奴は困るww
俺はスレチの可能性を示唆したつもりなんだが^^;(笑)
え、逆に可能性がないっていいたいの?お前は?
それだとしたら救いようもねえ頑迷ちゃんだなお前はw
スレチではないと証明されてねーならスレチだという可能性があるって事だろ雑魚^^;
スレチの可能性がある以上「文脈からして〜」っつーお門違いな返事なんていらねーんだよ馬鹿^^
俺は「[名](スル)相手の論や批判に反対の意見を述べること。また、その議論。「―の余地がない」「論評に―する」」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/182201/m0u/
http://www.weblio.jp/content/%E5%8F%8D%E8%AB%96
ここに「反対の意見を述べること」と明瞭にされてますが・・^^;
あららーなにそれ、作っちゃったって感じすかー(笑)(笑)
かわいそうに。わかりましたよ。自分ルールっすね。
でーもー26で「>>2に反対してんじゃん(笑)」っつってるからどっちみちOUTっすね。
矛盾っす。残念でしたね。
-
〜流れ〜
俺「どこが反論なの?」
お前「26:>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対してんじゃん(笑)」
俺「28:「そういう態度を見せるのは「うわーこいつ頑迷そう な奴だな」と思わせる作戦か
何かか?」という質問がどうして反対の意見になるのか詳しく具体的に説明してくれよ?」
お前「反対の意見じゃなく反論な。言い返せば反論。っつーことで反論。」
俺「あれ?26で言ったことと今言ってる事が違いますが?26で反対といってますが?
矛盾ですよね」
-
ま、頑張って矛盾じゃないって屁理屈で押し通せよ?な?(笑)
-
いやーこんな雑魚相手だと気が緩んで穴をぽっかり空けていられるわー。
-
>>32
うん、だから結論、おまえの推測能力がなかったって話な
可能性がどうとかいうよりアスペじみてるおまえのことが問題なんだよ
>>ここに「反対の意見を述べること」と明瞭にされてます が・・^^;
広辞苑の内容を「おまえが作ったルールだ」って押し通したとしても、「相手の論や批判に反対の意見を述べること、またその議論」に当てはまってるからいいっしょ
-
>>反対の意見じゃなくて「反論」な
俺の述べた
「①は揶揄(揶揄していること)そのものに対する反論」
って文章では「反対の意見」じゃなくて「反論」って表記してるだろってことな(笑)
-
>>35
うんだから推測だけじゃ断定には及ばねえよカス。
可能性がある以上確認として質問したんだよお前やっぱ馬鹿すか?(笑)
自分ルールっつわれたくなかったら証拠だせや雑魚。それが広辞苑だっていう証拠をよ?(笑)
反対の意見に当てはまってんの?お前反対の意見じゃないっつったじゃんワロタ(笑)
「30:反対の意見じゃなく反論な」←これ(笑)
本当お前矛盾しすぎ(笑)
それとお前の26の発言「>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対してんじゃん(笑)」っつーのと
30の「反対の意見じゃなくて「反論」な」が矛盾してんだけど?ってのには返事ねーの?(笑)
お前は表現の仕方が違うって言いたいの?(笑)だとしても表現の仕方なんてどうでもいいから^^;俺は意味内容について言及して根拠提示しろやカスっつってんのな?(笑)
まあどっちに転んでもお前が馬鹿露呈した事実は変わらねーけど(笑)
>>36
26でお前が「>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対してんじゃん(笑)」と言ってんだけど?(笑)
「言い返したら反論言い返したら反論」じゃなく26で反対つってんだからはよその根拠示せやカス
-
26 :牧野(万里):2015/01/17(土) 22:34:47 ID:rewt/7As>>24
>>4>>「ネタもなくてつまんねースレだな」という揶揄にここ まで真剣に反論する奴初めて見たわぁ〜…(´・ω・`)
「ネタもなくて〜云々」ってのは当然>>2の名無しのレスのことだろ?
で、それに対して真剣に反論する奴って誰?
>>4以前、つまり>>2を差し引いてそこに登場してきた人物、つまり君しかいないじゃん、100%君じゃん… (°_°)
てか>>11でわざわざ質問しなくてもわかるっしょ(笑)
>>25
>>3は反論でしょ(笑)
>>2に反対してんじゃん(笑
26 :牧野(万里):2015/01/17(土) 22:34:47 ID:rewt/7As>>24
>>4>>「ネタもなくてつまんねースレだな」という揶揄にここ まで真剣に反論する奴初めて見たわぁ〜…(´・ω・`)
「ネタもなくて〜云々」ってのは当然>>2の名無しのレスのことだろ?
で、それに対して真剣に反論する奴って誰?
>>4以前、つまり>>2を差し引いてそこに登場してきた人物、つまり君しかいないじゃん、100%君じゃん… (°_°)
てか>>11でわざわざ質問しなくてもわかるっしょ(笑)
>>25
>>3は反論でしょ(笑)
>>2に反対してんじゃん(笑
26 :牧野(万里):2015/01/17(土) 22:34:47 ID:rewt/7As>>24
>>4>>「ネタもなくてつまんねースレだな」という揶揄にここ まで真剣に反論する奴初めて見たわぁ〜…(´・ω・`)
「ネタもなくて〜云々」ってのは当然>>2の名無しのレスのことだろ?
で、それに対して真剣に反論する奴って誰?
>>4以前、つまり>>2を差し引いてそこに登場してきた人物、つまり君しかいないじゃん、100%君じゃん… (°_°)
てか>>11でわざわざ質問しなくてもわかるっしょ(笑)
>>25
>>3は反論でしょ(笑)
>>2に反対してんじゃん(笑
ここから馬鹿(彼)が反論と言っている根拠は「反対してるから」と読み取れます。
つまり「これみてもわかる通り、断定形式の文章であっても質問形式の文章であっても反論は反論なんすよ?」
という言い訳は通じないでーしゅ。
根拠の説明を求めます。
「どこで反対しているのか」という根拠の提示を求めまーす。
-
>>うんだから推測だけじゃ断定には及ばねえよカス。 可能性がある以上確認として質問したんだよお前やっぱ 馬鹿すか?(笑)
だーかーら、他の可能性があるから断定どーのこーのいってんじゃないんだって、もうちょい冷静なれよ(°_°)(笑)
そうやって確認取ってる時点でおまえは推測でものを語れないアホってことだろ(笑)
センター試験の英語の語彙推測問題でも、国語の小説の登場人物の心情も、おまえは他人に答えを聞くことでしかまともに判断できない馬鹿だってことが証明されたわけ、これで
早く事の重大さに気づけよ……(笑)
-
>>自分ルールっつわれたくなかったら証拠だせや雑魚。そ れが広辞苑だっていう証拠をよ?(笑) 反対の意見に当てはまってんの?お前反対の意見じゃな いっつったじゃんワロタ(笑) 「30:反対の意見じゃなく反論な」←これ(笑) 本当お前矛盾しすぎ(笑)
>>それとお前の26の発言「>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対 してんじゃん(笑)」っつーのと 30の「反対の意見じゃなくて「反論」な」が矛盾してん だけど?ってのには返事ねーの?(笑)
こらこら、話そらしてんじゃねーよ(笑)
別に俺、「自分ルールだって決めつけられたくない」なんてどこにも書いてないんだけど
>>お前は表現の仕方が違うって言いたいの?(笑)だとして も表現の仕方なんてどうでもいいから^^;俺は意味内容に ついて言及して根拠提示しろやカスっつってんのな? (笑)
おまえが勝手に持ち出したんだろそれ…(笑)
-
>>「どこで反対しているのか」という根拠の提示を求め まーす。
他力本願になるんじゃなくてまずは自分で辞書見れば?
-
(´-`).。oO(あれが反論、反対の意見じゃないっていうなら自分も相応の根拠を示せばいいのに)
-
>>39
お前やっぱ馬鹿だろ・・・w
例は「語彙推測問題」と丁寧に推測しなさいと言ってくれてるじゃねえかよ・・・お前やっぱ馬鹿だろ・・w
今は真偽について言及してんだよw
真偽を確かめる方法に推測なんていらねえよまじお前雑魚・・
「推測だけじゃ断定には及ばねえ。だから質問して真偽を確かめた」
これが俺の主張ね。まじしねよお前。語るとかじゃなく俺は真偽を確かめる目的で質問した訳だから推測なんていらねーんだよまじで^^;もうちょい冷静になってましな屁理屈書けよまじで・・。
>>40
おいおい俺がいつ話逸らした?俺は「お前が自分ルールって言われたくなかったら」と仮定した上で証拠だせっつったんだよまじ馬鹿すか?お前が自分ルールって言われたくない訳ではねーなら出さなくてもいいわそんな中学生でも理解できそうな文章も理解できねえのかおめえはよ?(笑)
それに
”
反対の意見に当てはまってんの?お前反対の意見じゃな いっつったじゃんワロタ(笑) 「30:反対の意見じゃなく反論な」←これ(笑) 本当お前矛盾しすぎ(笑)
>>それとお前の26の発言「>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対 してんじゃん(笑)」っつーのと 30の「反対の意見じゃなくて「反論」な」が矛盾してん だけど?ってのには返事ねーの?(笑)
”
に返事が出来ていないみたいだが?(笑)
手前は質問に答えれねえの?(笑)「お前は表現の仕方が違うって言いたいの?」「お前は表現の仕方が違うって言いたいの?」「お前は表現の仕方が違うって言いたいの?」
アスペしねや。
>>41
辞書みたらお前の根拠が載ってんの?(笑)まじ馬鹿(笑)
まじしねよそんなんあるわけねーだろ(笑)話逸らすなよ辞書関係ねーよカス(笑)
お前がどうして「反対している」と言ったのかその根拠を示せっつってんだよ辞書に載ってる訳ねーだろカス(笑)
-
牧野は葉っぱ天国のコテで1,2を争う雑魚っぽいっす。
-
てか牧野が葉っぱ天国で上層に位置するのなら葉っぱ天国ってどんだけ低レベルなんだよって思うわ。
-
〜流れ〜
俺「どこが反論なの?」
お前「26:>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対してんじゃん(笑)」
俺「28:「そういう態度を見せるのは「うわーこいつ頑迷そう な奴だな」と思わせる作戦か
何かか?」という質問がどうして反対の意見になるのか詳しく具体的に説明してくれよ?」
お前「反対の意見じゃなく反論な。言い返せば反論。っつーことで反論。」
俺「あれ?26で言ったことと今言ってる事が違いますが?26で反対といってますが?
矛盾ですよね」
お前「いや別に「反対の意見」に当てはまってるからいいっしょ」
俺「え?当てはまってんの?(笑)反対の意見じゃないっつってたじゃん」
お前「 」
-
>>お前やっぱ馬鹿だろ・・・w 例は「語彙推測問題」と丁寧に推測しなさいと言ってく れてるじゃねえかよ・・・お前やっぱ馬鹿だろ・・w 今は真偽について言及してんだよw 真偽を確かめる方法に推測なんていらねえよまじお前雑 魚・・ 「推測だけじゃ断定には及ばねえ。だから質問して真偽 を確かめた」 これが俺の主張ね。まじしねよお前。語るとかじゃなく 俺は真偽を確かめる目的で質問した訳だから推測なんて いらねーんだよまじで^^;もうちょい冷静になってましな 屁理屈書けよまじで・・。
「語彙推測問題」と丁寧に推測しなさいと言ってくれてるから何なの?(笑)
君がアスペだっていう結果は変わんないね(^3^)/☆
ところで君の主張をまとめると最終的に「あらゆる可能性に翻弄されたので自分では判断ができず、真偽を確かめる目的で質問した」ってことだろ?(笑)
だからアンカつけなきゃまともに宛先が分からない君はまじでアスペなんだって話な♪
-
>>おいおい俺がいつ話逸らした?俺は「お前が自分ルー ルって言われたくなかったら」と仮定した上で証拠だ せっつったんだよまじ馬鹿すか?
アスペ「自分ルールって言われたくなかったら証拠出せ」
俺「別に俺そんなこと思ってないけど」
アスペ「仮定した上でいってんだよ、おまえまじ馬鹿?」
???俺がどこで「仮定じゃない」って否定したの??会話不全??(笑)
-
>>それとお前の26の発言「>>3は反論でしょ(笑)>>2に反 対 してんじゃん(笑)」っつーのと
「反対の意見じゃ なくて「反論」な」が矛盾してん だけど?ってのには返 事ねーの?(笑)
>>俺「どこが反論なの?」
お前「26:>>3は反論でしょ(笑)>>2に反対してんじゃん (笑)」
俺「28:「そういう態度を見せるのは「うわーこいつ頑 迷そう な奴だな」と思わせる作戦か 何かか?」という質問がどうして反対の意見になるのか 詳しく具体的に説明してくれよ?」
お前「反対の意見じゃなく反論な。言い返せば反論。っ つーことで反論。」
俺「あれ?26で言ったことと今言ってる事が違います が?26で反対といってますが? 矛盾ですよね」
お前「いや別に「反対の意見」に当てはまってるからい いっしょ」
俺「え?当てはまってんの?(笑)反対の意見じゃないっ つってたじゃん」
お前「 」
おまえ>>36の意味理解できないの?(笑)
ま、アスペだから仕方ないか!(笑)
-
>>お前がどうして「反対している」と言ったのかその根拠 を示せっつってんだよ辞書に載ってる訳ねーだろカス (笑)
逆らってるから
はい、根拠の提示終了でござる(^3^)/
-
(´-`).。oO(らんちゃーとかいう奴無駄に文章長いけど揶揄ばっかで中身がスッカスッカやな…安物の天麩羅かよ…
しかも人に答え聞かなきゃまともに動けないアスペだし…まじつまんないしめんどくせー、適当にあしらおう…)
-
>>47
ワロタwwやっぱお前話掴めてないのな(笑)
お前の例「語彙推測問題」は推測しなければならないのであって例としては不適切だよカスって事だよ頑迷(笑)
俺の質問は真偽を確かめるものであってそれには推測は関係しないっつってんの。まじ馬鹿?(笑)
だから「推測できねーの?」とかお門違いなんだよ雑魚^^
>>48
うんだからどこで話逸らしてんの?馬鹿すか?(笑)
俺は「仮定した上」つまり”もしそうなら”証拠を出せって事なんだけど?(笑)
これのどこが話逸らしてんの?カスなの?(笑)
お前の言ってることが「仮定じゃない」「仮定だ」「自分ルールじゃない」「自分ルールだ」
どれでもいいんだよカス(笑)
”お前がもしそれに当てはまってるなら証拠出してみろよ(笑)”って意味合いなんだけど?まじしねよ。読み取れねーの?小学生すか?
全然話逸らしてるって説明になってねーんだけど^^;
俺はお前が「〜〜を言った」とか言ってねえから。
>>49
30「
反対の意見じゃなくて「反論」な
反論【相手の議論・非難に対して「言い返す」こと】
言い返す【言葉を返す、口答えをする】
辞書・広辞苑より
これみてもわかる通り、断定形式の文章であっても質問形式の文章であっても反論は反論なんすよ? 」
お前明らか表記だけじゃなく意味内容も異なってるよね。しねよ雑魚。
お前は26で「反論だ」と言った根拠を「反対してるから」にしてるにも関わらず
30で「言い返したから」に変わってんじゃん。
語彙の意味内容でも主張にも一貫性がないのは自明なんだけどまじしねよ雑魚。
>>50
お前まじで馬鹿だろ・・(笑)
俺はどうして「反対している」となったのか根拠示せっつったんだぞ?(笑)
それに対してお前が行った返事は「逆らっているから(反対しているから)」
これ小学低学年でも出来るんじゃねえか?(笑)
俺は”根拠”どうして「反対している」となるのか、理由
「〜〜というレスは反対の定義〜〜に該当するから」みてえな理由づけを求めているんだよ雑魚^^;
反対した箇所を抜粋し反対の定義と照らし合わせ「反対」と主張してみろよ?な?(笑)小学生並の知能じゃ無理すか?
で辞書に載ってんの?まじ不都合なところには返事しねーの?お前?
>>51
なにそれ負けた時の保険すか?(笑)
「適当にやっただけだから^^;」(笑)
見苦しい、ほんと見苦しい。まともに俺の意図を理解できてないうんこが言える事じゃねーぞ?それ?(笑)
-
>>47
お前がいってんのはこういう事な。
俺「真偽を確かめるための質問」
お前「推測できねーの?(笑)おまえは他人に答えを聞くことでしかまともに判断できない馬鹿」
俺「今は真偽について言及している。真偽を確かめる目的だから推測は要らない」
お前「アスペアスペアスペアスペアスペ」
まともに反論できねーバカはめんどくせーなぁ。
-
まじで負け認めろ?な?
こっちとしても見苦しいんで、お前の姿。
-
>>ワロタwwやっぱお前話掴めてないのな(笑) お前の例「語彙推測問題」は推測しなければならないの であって例としては不適切だよカスって事だよ頑迷(笑) 俺の質問は真偽を確かめるものであってそれには推測は 関係しないっつってんの。まじ馬鹿?(笑) だから「推測できねーの?」とかお門違いなんだよ雑魚 ^^
「あらゆる可能性に翻弄され自分で判断できずに人に質問する奴」が推測しなければならない語彙推測問題には絶対答えられないだろうなぁ
↑何もおかしくないっしょ(笑)
-
>>うんだからどこで話逸らしてんの?馬鹿すか?(笑) 俺は「仮定した上」つまり”もしそうなら”証拠を出せっ て事なんだけど?(笑) これのどこが話逸らしてんの?カスなの?(笑) お前の言ってることが「仮定じゃない」「仮定だ」 分ルールじゃない」「自分ルールだ」 どれでもいいんだよカス(笑) ”お前がもしそれに当てはまってるなら証拠出してみろよ (笑)”って意味合いなんだけど?まじしねよ。読み取れ ねーの?小学生すか? 全然話逸らしてるって説明になってねーんだけど^^; 俺はお前が「〜〜を言った」とか言ってねえから
↓これからずれてんだよ話が
早くちゃんとこれに反論しろや
>>>>ここに「反対の意見を述べること」と明瞭にされてま す が・・^^;
>>広辞苑の内容を「おまえが作ったルールだ」って押し通 したとしても、「相手の論や批判に反対の意見を述べる こと、またその議論」に当てはまってるからいいっしょ
-
>>お前は26で「反論だ」と言った根拠を「反対してるか ら」にしてるにも関わらず 30で「言い返したから」に変わってんじゃん。 語彙の意味内容でも主張にも一貫性がないのは自明なん だけどまじしねよ雑魚。
「反対する」も「言い返す」も一緒だよ、ばーかあーほ
-
>>お前まじで馬鹿だろ・・(笑) 俺はどうして「反対している」となったのか根拠示せっ つったんだぞ?(笑) それに対してお前が行った返事は「逆らっているから (反対しているから)」 これ小学低学年でも出来るんじゃねえか?(笑) 俺は”根拠”どうして「反対している」
「〜〜というレスは反対の定義〜〜に該当するから」み てえな理由づけを求めているんだよ雑魚^^; 反対した箇所を抜粋し反対の定義と照らし合わせ「反 対」と主張してみろよ?な?(笑)小学生並の知能じゃ無 理すか? で辞書に載ってんの?まじ不都合なところには返事し ねーの?お前?
反対の定義って何?(笑)
辞書にも根拠はないって言っといて定義を求めるの?
そんなんだったら定義どころか定義を作る材料さえ存在しないか(^3^)/☆
-
>>なにそれ負けた時の保険すか?(笑) 「適当にやっただけだから^^;」(笑) 見苦しい、ほんと見苦しい。まともに俺の意図を理解で きてない〜
俺の意図を理解できてない、とかこれこそ特大ブーメランだわ(笑)
-
>>お前がいってんのはこういう事な。
俺「真偽を確かめるための質問」
お前「推測できねーの?(笑)おまえは他人に答えを聞く ことでしかまともに判断できない馬鹿」
俺「今は真偽について言及している。真偽を確かめる目 的だから推測は要らない」
お前「アスペアスペアスペアスペアスペ」
まともに反論できねーバカはめんどくせーなぁ。
アスペ「あらゆる可能性に翻弄され推測できなかったので質問しました」
俺「アスペだわまじ」
アスペ「推測は関係ない!」
俺「だから?」
ってことな
-
こいつと会話成り立ってないわまじ(´・ω・`)
-
>>55
まーた的外れな発言しちゃってるよ(笑)
何回も言うけど語彙推測問題とか関係ねーから(笑)
おかしいおかしくない別で関係ねーから(笑)
”
お前の例「語彙推測問題」は推測しなければならないの であって例としては不適切だよカスって事だよ頑迷(笑) 俺の質問は真偽を確かめるものであってそれには推測は 関係しないっつってんの。まじ馬鹿?(笑) だから「推測できねーの?」とかお門違いなんだよ雑魚 ^^
”
お前無視してんの?(笑)
>>56
反対の意見に当てはまってんの?お前反対の意見じゃないっつったじゃんワロタ(笑)
「30:反対の意見じゃなく反論な」←これ(笑)
本当お前矛盾しすぎ(笑)
と返事してますけど・・・?大丈夫すか?(笑)
矛盾していると指摘し、お前の主張を正そうとしているんだけど(笑)
35:、相手の論や批判に反対の意見を述べること、またその議論」に当てはまってるからいいっしょ
30:
反対の意見じゃなくて「反論」な
反論【相手の議論・非難に対して「言い返す」こと】
言い返す【言葉を返す、口答えをする】
辞書・広辞苑より
これみてもわかる通り、断定形式の文章であっても質問形式の文章であっても反論は反論なんすよ?
矛盾乙
>>57
いい‐かえ・す〔いひかへす〕【言(い)返す】.
ツイートする Facebook にシェア
[動サ五(四)]
1 繰り返して言う。「台詞(せりふ)を―・してみる」
2 相手に応じて言葉を返す。特に、口答えする。「『こんにちは』と―・す」「負けずに―・す」
3 訪問客を断って帰す。
「―・さむ方もなければ」〈源・浮舟
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/9315/m0u/%E8%A8%80%E3%81%84%E8%BF%94%E3%81%99/
「相手に応じて言葉を返す」と書かれているだけで意味については言及されてませーん。
つまり「馬鹿」と言ってきた相手に対して「馬鹿」と言っても言い返してるんすねー(笑)
論破^^ダブルピース
>>58
はいまた話掴めてませーん(笑)
俺が「辞書にはのっていない」と言ったのはお前の「根拠」だよ。
43:辞書みたらお前の根拠が載ってんの?(笑)まじ馬鹿(笑)
これ証明な。
で、俺は「反対の定義」が辞書には載ってないつってないよ。はい2論破。ダブルピース。
>>59
聞いてんだけど?お前馬鹿?答えれねーの?(笑)被害妄想?俺は断定してねーぞ?(笑)
>>60
うん、あってるよ。
推測は関係ない事柄に「推測できねーの?頭固い(笑)確認しなきゃ判断できない(笑)アスペ」
とか関係ない以外のなにものでもねーよ雑魚^^
で、お門違いってのは理解したの低脳さん?
-
現在2論破中
-
これ以上論破されたらお前の馬鹿をもっと晒しちゃうっしょ?やめちょいちゃちょうがちいうお
-
お前の馬鹿発言でおっきいおっきい小学生でもわかりそうな穴にしちゃってさぁ^^;
本当にかわいそうだよお前。
-
え、待ってこれまじで会話噛み合ってないわ(笑)
勝手に謎の解釈して論破とか言っちゃってるし(^-^;
これ第三者介入しなきゃいけないパターンだわ(笑)
-
どうでもいいけど(笑)多くね?(笑)
-
ロケットらんちゃー発射 ドカーン爆発しました 完
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■