■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

初喧嘩しません?

1 : Q貫頂 ◆VkjrnMZynA :2014/12/31(水) 21:18:20 rcA21W0s
やあ。


2 : 水性 :2015/01/01(木) 14:55:47 ay9voy6Y
はーい


3 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/01(木) 16:26:53 uZe9JJlw
したいでーす。


4 : 水性 :2015/01/01(木) 17:40:42 ay9voy6Y
引退表明した名無しって産廃さん?


5 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/01(木) 21:28:30 uZe9JJlw
>>4
そうなんですか?
まあ、でも、所詮喧嘩師の引退ですから・・・ね。


6 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/01(木) 21:34:56 uZe9JJlw
それにしてもスレ主はどこ行ったんだろ(´Д`)
たて逃げじゃアルメーナ?


まぁゆっくり待っとこ。


7 : 雑魚乙ですぅ :2015/01/01(木) 21:41:19 k3v.nAf.
>>1死んでもらっていいですか?^^


8 : q貫頂 ◆VkjrnMZynA :2015/01/01(木) 22:10:09 tisvi.jA
さすが元日、いろいろ忙しくて浮上できませんでした。ごめんなさいね。

>>2
もしかしていくらちゃん?

>>3
じゃあしましょう。
そう言えば、紅白歌合戦はチラッとしか見てなかったからよく知らないんだけどどうだった?面白かった?


9 : q貫頂は死にました ◆VkjrnMZynA :2015/01/01(木) 22:13:15 tisvi.jA
>>7
はい、死んでみました。
今は霊状態でキーボード叩いてます。
さて次はどうします?


10 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/01(木) 22:41:24 uZe9JJlw
ヤター! スレ主帰還!
取り敢えず、元日多忙お疲れちゃそと言っときまふd(`∀・)


テカテカ! なんか僕が紅白歌合戦見たと決めつけて話進めてますけど!
何故僕が紅白歌合戦を絶対見たと思ったんです?
そして何故そう断言できたんです?

僕が「紅白歌合戦を絶対見た」と思った箇所の提示、そしてそれを断言できる理由を提示キボソ!


まさか、HNが紅白だからってことはないでショーネ?
まさか、、、ないでしょう、ね?(;゜Д゜)


11 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/01(木) 22:44:22 uZe9JJlw
うひゃぁ、スレ主帰還にちとはしゃぎすぎた。


僕が「紅白歌合戦を絶対見た」
      ↓
「紅白は紅白歌合戦を絶対見た」


断言できる理由を提示キボソ!
      ↓
断言できた理由をキボソ!


うっひゃぁ(ノД`)


12 : q貫頂は死にました ◆VkjrnMZynA :2015/01/01(木) 23:19:16 tisvi.jA
>>10
お疲れありがとう。ホントに疲れた...さて、

はい、その通りです、名前が紅白だから「見たのかなあ」と思って言っただけです。いや別に見てないなら見てないでいいんですけど、実際どうだったの?焦らさないでよ。
ちなみに"絶対見た"とは言ってないし思ってもないです。ただたぶん見たんだろうなあ程度には思ってました。
ところで何で私が「あなたは絶対に見た」と思ったんですか?それに特に断言もしてない気がするんですけど、どっかで断言してました?


13 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81с\x81\x99*\x81* :2015/01/01(木) 23:27:52 FZ86EdNc
>>1罩祉\x82\x93*\x81с\x82\x82*\x82\x89*\x81c\x81*\x81\x84*\x81\x84*\x81с\x81\x99*\x81\x8B鐚\x9F^^


14 : q貫頂は死にました ◆VkjrnMZynA :2015/01/01(木) 23:52:46 tisvi.jA
>>13
何言ってるんですか、こわいです


15 : 雑魚乙ですぅ :2015/01/02(金) 08:28:42 b4iPYndM
>>1死んでもらっていいですか?^^


16 : 雑魚乙ですぅ :2015/01/02(金) 08:28:59 b4iPYndM
>>1死んでもらっていいですか?^^


17 : 雑魚乙ですぅ :2015/01/02(金) 08:30:29 b4iPYndM
>>1死んでもらっていいですか?^^


18 : 雑魚乙ですぅ :2015/01/02(金) 08:31:24 b4iPYndM
>>1死んでもらっていいですか?^^


19 : 雑魚乙ですぅ :2015/01/02(金) 08:31:35 b4iPYndM
>>1死んでもらっていいですか?^^


20 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 08:37:25 keYvQkaQ
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


21 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 08:37:57 keYvQkaQ
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


22 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 09:07:58 j8PJbsPg
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


23 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 09:09:40 xaDWmdeA
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


24 : 雑魚乙だから :2015/01/02(金) 09:36:38 sreyF1W2
>>1つまんねー出直して来い


25 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 10:21:24 iKbo5Sdk
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


26 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/02(金) 10:55:57 UZgQQHSA
断言はしてないですね;; すんまそん(;´Д`)


デハ、何故絶対見たと思ったか、について↓

>そう言えば、紅白歌合戦はチラッとしか見てなかったからよく知らないんだけどどうだった?面白かった?
この質問。
これは僕が紅白歌合戦を見たこと前提で質問されてますネ。
つまりは、僕が見てない可能性を全否定してるということです。

あなたが実際どう思っていたかは関係ありま㌢。
この質問からはそういうことが読み取れるということデス。

普通、相手がその番組を「見たかor見てないか」がわからないときは
まず「番組を見ました?」等の確認の質問をしてから、その話題についての話を進めるかどうか
決めるでしょう。

あなたは「多分見たんだろうなぁ」と思い質問をしましたが、
その状態では僕が番組を「見たかor見てないか」は定かではないですよねん。
であれば、あなたは番組を見たかどうかの確認の質問をすべきなのです。

それなのに、あなたはその類の質問をせず、「僕が番組を見た」こと前提で質問しているということは
「何等かの絶対的な確証があって質問している」か
「紅白が番組を見てない可能性を全否定して質問してしまったただのド阿呆」か
そのどちらかになるといっていいでしょう。d(`ー゜)

そのどちらかの中から、僕は「まさかただのド阿呆ではないだろう!!」と思い、前者を選択し、
>僕が「紅白歌合戦を絶対見た」と思った箇所の提示
を求めたわけです!


で、そう思った箇所は「僕のHNが紅白」だから、ということらしいですけど・・・。
まぁもちろん、これは絶対的な確証にはなりませんよね。

サテサテ! これ以外の絶対的な確証があるなら、もう一度提示キボンヌです。
なければ、あなたはド阿呆ということになってしまいます ザソネソ!


27 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/02(金) 10:59:22 UZgQQHSA
つ、追記!

※俺の質問レスに対して、あなたが仮に「見てないからわからん!」等の返答をした場合は
「じゃあ何見てたの」等の質問で話を進めればいいじゃん。

ナーソテ返答はだめですよ?


そうだとしても、それなら「紅白歌合戦見た?」等の質問で確認とっても同じことだし
態々
>そう言えば、紅白歌合戦はチラッとしか見てなかったからよく知らないんだけどどうだった?
みたいな、僕が紅白歌合戦を見てない可能性を全否定して質問するというド阿呆を
露呈しなくても済みますからね。

※のような返答をしたら、もれなく、「じゃあなんで態々ド阿呆を露呈させたの?」
と返したしたげまふ!!
連レススマソ!


28 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/02(金) 11:10:52 UZgQQHSA
ホント、連レススマソ;;

実際見たのかどうかは喧嘩が終わってから言いまふ;;


29 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 14:05:27 HCytox6M
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


30 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/02(金) 16:01:14 V3zYDuH2
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


31 : 水性 :2015/01/02(金) 18:10:37 97ej1W.U
>>8
はーい


32 : 水性 :2015/01/02(金) 18:51:42 97ej1W.U
「紅白が番組を見てない可能性を全否定して質問してしまった」
かどうかなんて、それこそ本人に確認しなきゃわからんことじゃね

>あなたが実際どう思っていたかは関係ありま㌢。
これとかめっちゃブーメランだろ、
>デハ、何故絶対見たと思ったか、について↓
あれ? ”絶対見たと思ってない可能性”は全否定しちゃうの?W

質問が断定調だろうが何だろうが、>>1がお前の行動なんて把握してる筈ないっしょ
そういう確認不要の大前提のもとで根拠攻めに走っちゃってるお前の方がド阿呆臭いよ
それともお前の行動を知り得る人間と>>1が繋がってる可能性を疑ってるの?W
あるいは>>1がお前の行動を知り得る人間かも!とか思っちゃってるの?W
だとしたらド阿呆というより統合失調症臭いから早めの受診をオススメしますハイ


33 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/02(金) 20:21:08 UZgQQHSA
makemashita.m(__)m>>1 >>32


34 : 文鳥 :2015/01/02(金) 21:30:57 q9b0oJ.w
で結局紅白は見たのかよ


35 : 紅白 ◆EhNrZDXzKU :2015/01/02(金) 23:38:53 UZgQQHSA
見てない ガキ使見てた


36 : 雑魚乙だから :2015/01/03(土) 00:09:42 hA7e81b2
>>1つまんねー出直して来い


37 : 冥王星 :2015/01/03(土) 04:17:27 2YW.ppmU
ちょっと介入させていただいていいでしょうか?

>そう言えば、紅白歌合戦はチラッとしか見てなかったからよく知らないんだけどどうだった?面白かった?

「どうだった?面白かった?」という質問は紅白さんが見ていた場合に初めて成立する質問です。
それは現実には、>>32にあるように>>1の把握している筈のない行動です。
で、もしも見ていなかったら、面白かったかどうかを尋ねる質問自体が成立しません。
ですから、「見ていたらどうだった?面白かった?」と尋ねるべきじゃないでしょうか?
仮定でなく前提に立って質問をすれば、見ていなかった場合に>>8はネタの投下にならないムダレスになります。

>>32に対してですが、>>1の把握する筈のない行動だからと言って、確認不要になるんですか?
「把握している筈のない事実を把握している前提に立ったような不自然な質問文」だからこそ、
尚更その前提の根拠を確認する必要がないですか?
事実を把握できる筈のないことでも、人間には常に根拠のない、
あるいは根拠の薄い「思い込み」をする可能性があります。
「筈がないことは確認する必要がない」これこそが根拠の無い思い込みじゃないですかね?
たとえば何重にも安全装置があって暴走する「筈のない」原発が「想定外」の大惨事を起こしたでしょ?
筈がなくても不自然なら確認すべきですよ。

質問内容が一定の仮定の下に成り立っている以上、見てるor見てないの確認を行うか、
またはその質問が仮定の下にあることを明示すべきです。
仮定を前提であるかのような不自然な質問をするほうがおかしいんじゃないですか?

紅白さんが、>>8は名前のせいか何かでつい根拠なく思い込んだ質問だ…
として根拠を求めたことに何の過ちがあるんでしょう。
確証のあるはずのないことを、名前か何か確証にならないものを確証だと思い込んで質問した、
という「見込み」を行った判断基準は適正です。文面を素直に読む限り。
その「見込み」が違っていてもそれは文面が原因ですね。
そもそもこれは質問文の伝達不足から起きたことで、その伝達不足を棚に上げて
確認する必要のない根拠を聞くほうがド阿呆ですか?確認する必要ありますよ?
正確に伝達しなくても正確に読み取れって要求するのは責任転嫁で、
そのうえ「統合失調症臭い」とどうして言えるんでしょう?
「臭い」だから断定じゃないけど、その病名を疑う根拠は何ですかね?

(紅白さんが負けを認めた後で介入してスミマセン。首突っ込んでみたかったんで。
あと喧嘩経験ほとんどないのでどこかルール的におかしければそれもスミマセン)


38 : 雑魚乙だから :2015/01/03(土) 07:26:12 IA0czkQI
>>1つまんねー出直して来い


39 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/03(土) 08:43:00 fFmlBtfY
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


40 : 雑魚乙だから :2015/01/03(土) 12:38:07 A6FjzHec
>>1つまんねー出直して来い


41 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/03(土) 19:25:48 dCSMAgnQ
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


42 : 水性 :2015/01/03(土) 20:38:42 Mor5ZngI
紅白の「見込み」を元に為された発言が正当化されるなら、
>>1の「名前も紅白だし、この人は紅白見たんだろうなぁ」
という「見込み」に基づく質問も受け入れられて然るべきでは?
紅白自身がその見込みを想定できてしまうのなら、なおさら。

あと、「確認不要」が係るのは「(わかる筈がないという)大前提」であって、
「前提の根拠は確認不要」だなんてどこの誰もヒトコトも言ってないですね。
盛大な曲解(誤読?)の上に糞的ハズレな原発の挙例、鳥肌モンでした…

それと正確に読み取れだなんて誰も要求していないし、
統合失調症については特徴をググればお分かりになると思います
あなたこそ見えないモノが見えてしまう系の人なのかもしれませんね…


(経験以前に読解力が致命的なまでに欠如している余り予防線が全く機能せず…W)


43 : 名無しさん :2015/01/03(土) 20:46:05 OK09rMX.
>>42
捨てアド作って


44 : 水性 :2015/01/03(土) 21:23:26 Mor5ZngI
   *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *


45 : 水性 :2015/01/03(土) 21:25:08 Mor5ZngI
いやなんかごめんNGワード含むって出たから・・・


46 : 雑魚乙だから :2015/01/03(土) 21:48:45 TUg7XUhU
>>1つまんねー出直して来い


47 : 冥王星 :2015/01/03(土) 23:12:21 2YW.ppmU
私が紅白さんを正当としたのは、仮定の下でなければ成立できないはずの質問が
前提の下になされていたため、
そこに何か(名前など)確証にならないものを確証と思い込んでいるだろうという見込みをした
その「判断基準」が「適正」だと言っているのです。
「「見込み」を行った判断基準は適正です」って書いてますね?見落とさないで頂きたい。
適正ですの主語は判断基準で、見込み判断の全部が適正だなんて一言も言っておりません。
対する「名前も紅白だし、この人は紅白見たんだろうなあ」という、名前から行動を推測した判断基準は適正ではありません。
まるっきり別物ですね。

何か(ここでは文章表現)が不自然である事実から推論して立てた見込みと、
見込みそのものが不自然な場合とを混同してるんでしょうか。

あと、>>32で「確認不要」としてる対象は「(わかる筈がない)大前提」。その通り。
しかし、>>8の質問文は、紅白を見ていることが仮定でなく前提となっているから、
その(わかる筈がない)大前提を>>8で質問側が崩しちゃってるワケです。
だから、その根拠を改めて質問しなければならない。その大前提を崩す根拠は何?
見てる前提の根拠は何?名前なの?別にあるの?思い込みじゃないの?って。

>>8様と>>32>>42様は別人ですが「質問側」として一括させて頂きますと、
わかる筈がない大前提を質問側が崩しちゃってるから、根拠から確認しなきゃならないのであって
その根拠攻めがド阿呆って責任転嫁も甚だしい。
こちらは「筈がなくても不自然なら確認すべき」と言った。自然なら話は変わってきますが
知るはずのない大前提を崩して知ってるような前提に立って質問されてるんだから
その根拠を聞くのが悪いですか?

まさかもしや、原発例わかってなかったのでしょうか?
原発例を出したのは、根拠にならないことを根拠とする「思い込み」が疑われたら
確認必要だよーというケースの最も危険な実例を示したんですけどね。
こっちは心理的な落とし穴をマクロ視点から例示したんですが、糞的ハズレってミクロ視点しか持てない人ですか?
話題の異なる例示を根本的に理解できない人ですか?

>それと正確に読み取れだなんて誰も要求していないし

正確に読み取れって要求してなかったの?要求してないなら、読み取れなくてもヨシとするんですね。
じゃ、仮に、万歩譲って紅白さんの根拠攻めが>>8質問の誤った解釈に基づいていても、
あなたそれを攻める根拠が根本的に無くなっちゃいますよ。正確に読むことを要求しないなんて…。
それで、私に対しては「読解力が致命的に欠如」…?自分が主張したいことすら混乱していませんか?
それとも紅白さんは読めなくていいけど私には読めよっていう二重基準ですか?
自分の立っているスタンスをしっかり持ってください…。

統合失調症の部分。
統合失調症はめちゃくちゃ広範な症状を呈する病気だから、
どこか一致したからってそっちを疑えば世の中統合失調症疑いだらけになります。
幻覚症状を呈する疾患は沢山あります。正常な人でも過度なストレスや疲労で起こします。
断定ではないにしろ、知名度の高い病名を勝手に推論しているから、
たぶん知らずに言ってるな、って思って突いてみたんですが…。
まあ、統合失調症をググったって統合失調症のことしか載ってないから仕方がありません。
知らないことを無理して主張しないように…。

私が未経験なのは事実。初心者の私を哀れんで手加減してくれているのでしょうか…?
(マジでほとんど未経験なので成り行きどうなることやら、です)


48 : 冥王星 :2015/01/03(土) 23:19:12 2YW.ppmU
>>42に1つずつ反論してたら長くなりました…
申し訳ありません。もっと焦点絞るべきかな(反省)


49 : Siphon ★ :2015/01/03(土) 23:48:29 ???
>>45
前に宣伝荒らしがたくさんきたからヤフーメールとGmailのアドレスはNGに入れてあります
@以降の部分を除けば書けるよ


50 : 雑魚乙だから :2015/01/04(日) 00:55:52 dva0FC/w
>>1つまんねー出直して来い


51 : 雑魚乙だから :2015/01/04(日) 02:01:47 lWKHjfaQ
>>1つまんねー出直して来い


52 : 雑魚乙だから :2015/01/04(日) 03:10:40 lWKHjfaQ
>>1つまんねー出直して来い


53 : 水性 :2015/01/04(日) 15:29:37 j9dA/W1Q
>仮定の下でなければ成立できないはずの質問
普通に成立する場合もある。状況による。

A「Bくんクリスマスは彼女とお出かけ?w」
B「彼女なんていないっすよw誰か紹介してくださいよw」

みたいな会話、したことない?俺はこの前したんだけども
今回「大晦日〜元旦にかけてのやりとり」「相手のHNが紅白」
などといった要素を踏まえれば当該の質問が成立する余地は十二分にある。
それは紅白が、質問に至る理由に加え、その後の展開まで想定できていることからも明らか。

ところで、あくまで「見込み」であり断定に至らない「見たんだろうなぁ」
という推測がどうして適正でないのか、一切説明がなされていないのはナゼ?
勝手に結論まで飛躍するのはけっこうだけど、アタマが悪く見えるからおすすめしないよ

>見込みそのものが不自然な場合とを混同してるんでしょうか。
紅白自身が想定できた見込みでさえ、論拠を挙げることもせず不自然と断じてしまうの?
不思議だなあ、きみ曰く不自然な>>1の見込みを、紅白はピタリ予想的中させたんだねえ?不自然なのにねえ?


>その(わかる筈がない)大前提を>>8で質問側が崩しちゃってるワケです。
ちょっときみきみ、なに言ってるの
「わかる筈がない」という事実は、質問の有無に一切関わらず揺るがないよ。
わかる筈がないものは相手が何と言おうとわかる筈がないでしょ。つまり前提は崩れない。
>だから、その根拠を改めて質問しなければならない。
しなければならないと思うのは勝手。ご自由ににどうぞ。
でも、はたして紅白は根拠を問うに留まったか?となると話は別で、
>何故僕が紅白歌合戦を【絶対見たと思った】んです?
などと、それこそ「絶対見たとは思っていない可能性」を全否定しにかかってしまったんだね
「何故僕が紅白を見たと思ったんです?」で事足りたものを、余計な一言付け足してブーメラン自殺したわけ。
大前提である「わかる筈がない」という事実を見落として、
相手が「絶対に見たと思った(わかった)」場合に限定した根拠攻めに走って自爆するのって、ド阿呆だと思わない?
きみは責任転嫁と言うけれど、何の責任をどう転嫁していると言うの?バカにバカって言ってるだけだよ?

>原発例を出したのは、根拠にならないことを根拠とする「思い込み」が疑われたら
>確認必要だよーというケースの最も危険な実例を示したんですけどね。
こちらは「根拠の確認が不要」だなんて一切主張していないので、謎の実例でドヤ顔キメられても困るんだよなぁ
そもそも「名前が紅白であること」は「紅白が紅白を見たことを確実にする」根拠にはならずとも、
「見たんだろうなぁ」と思う根拠には十分なりうるでしょう。ちょっと本当にダイジョーブあなた?
というかそもそも勝手に誤読して
>「筈がないことは確認する必要がない」これこそが根拠の無い思い込みじゃないですかね?
なんて誰も主張していない内容についてアホ面こいて「思い込みじゃないですかね?」とか言ってる時点でズレてるんだよ
話題の異なる例示って言うけど本当に異なりすぎて今回の話に何の関係もないから理解のしようがないよ…
いい加減気づいてほしいしまずは素直に謝るべきところだと思うよ、普通に会話する意思があるのなら。

>じゃ、仮に、万歩譲って紅白さんの根拠攻めが>>8質問の誤った解釈に基づいていても、
>あなたそれを攻める根拠が根本的に無くなっちゃいますよ。正確に読むことを要求しないなんて…。
まず俺自身別に攻めてるつもりなくて、ただアホが自爆したのを見て小馬鹿にしてるだけなんだよね
責任転嫁がどうとか、正確に読むことを要求してるだとかなんとか勝手に話進めてるけど見当違いも甚だしいよ。

>それとも紅白さんは読めなくていいけど私には読めよっていう二重基準ですか?
きみについても別に読めよだなんて言ってないでしょ。これからもありのままの読解力のないきみでいてください
それにしても一人勝手に話進めるの好きだな、マジでそっち系の病気なんじゃないかと煽り抜きで思ってしまった

>どこか一致したからってそっちを疑えば世の中統合失調症疑いだらけになります。
>幻覚症状を呈する疾患は沢山あります。正常な人でも過度なストレスや疲労で起こします。
ふむふむ、きみは過度なストレスや疲労で幻覚症状を起こしてるクチなの?否定はしないんだね笑った
疑いだらけとか別にどうでもいいし、ガチな診断出そうとか思ってないんで単に君の特徴になぞらえた煽りと思ってくれていいよ
ここまで説明させるあたり「 あ す ぺ 」ってやつにも当てはまりそうだなぁ、あ、これいちいち突っ込まなくていいからね

>知らないことを無理して主張しないように…。
ご心配なくw


54 : 水性 :2015/01/04(日) 15:31:04 j9dA/W1Q
こいつ見えないモノ見えてるっぽいし勝手に話進めるから収拾つかなくなるなこれ

>>49
なるほどサンクスあけおめことよろ(ことしからよろしく)


55 : 文鳥 :2015/01/04(日) 16:45:06 SdnqpKyY
まあしかし
紅白どうだった?

あー俺みてないよ名前が紅白なだけ

あ、そう

これで済む話をここまでくそ長文連ねてながったらしい話に広げるお前らの物好きさには心底驚嘆するよ^^^^^^^^


56 : 冥王星 :2015/01/04(日) 17:39:17 /FmIHo3M
私の長文レスに真摯に長文で返していただきありがとうございます

AさんとBさんの会話は成立してますね。でも、
A「クリスマス、彼女とのデートは楽しかった?」
B「ちょ…俺彼女なんていないんだけど…」
となればAの質問は飛躍してますね、デートを紅白歌合戦に置き換えてみてね
その混同癖どうにかなりませんかね…

>「わかる筈がない」という事実は、質問の有無に一切関わらず揺るがないよ。

そうですよ、その事実をぶっ飛ばしてわかってる前提の質問してるから「何?」なんですよ
ご自由にどうぞって、当然の疑問ですね。
【絶対】という言葉が強烈な断定だから、そこ突いて喜んでるようですが
見たという前提で質問しているのだから、見ていない可能性は排除されているんです
絶対というワードは使われていませんけど、事実は「見た」or「見てない」の二択なのだから
「見てない」を排除した質問文である以上、見たと断定してるわけでしょう?
「絶対」という強烈なワードを使っていないだけで、二択の一方が消えていれば
絶対にもう一方しか残らないんですよ、だから紅白さんはそういう表現をしたんでしょうね
2−1=1だからね、「絶対」ワードで詰みにしたつもりのようですが空振りでした

名前が紅白だから「見たんだろうなぁ」と思ったのはいいですよ
でも、見たんだろうなぁ、が何故、見た前提の質問になるかってことですよ
だから紅白さんは、見たんだろうなぁ、と思えば「見たの?」の確認するのが先だと言った

紅白さんを攻めてるつもりはなくて小馬鹿にしただけ…だったんですか?
ええーっ私、喧嘩経験少ないもので失礼しました…
相手を小馬鹿にするだけで論破しなくてよかったんですか!
そして私にも読めって言ってないと…それで、二重基準じゃないことが分かりました
相手の発言を読んで、それを論破し合う勝負だと思ってたんですが
「俺の発言読めなくていい」と言っちゃったら、ただの罵詈雑言の言い合いですよ?
とうとう喧嘩そのものを放棄しちゃったんですか?

二重基準と言われて「読めなくていい」に統一する必要にせまられたんだろうけどさぁ…
もっとマシな辻褄合わせはなかったのかな…?

>「筈がないことは確認する必要がない」って「誰も主張してない内容について…」云々
>>32見てよね?
> >>1がお前の行動なんて把握してる筈ないっしょ
>そういう確認不要の大前提のもとで

行を分けてても文章つながってるからね?
読解力って話出したのがここでブーメランになってしまったか…
自分の文章を読解してない
そら原発例出したのはあなたの読解力と理解力を過大評価してました…

そして、病気についての知識があればその患者と疑う短絡さ…
そんなもん精神医学全般の概説書読めばわかるよ、あなたに読めないかもしれませんが
ネット検索で仕入れた狭い知識をひけらかして私に調べろって言っておきながら
私がそれ以上に詳しいことが分かって窮すると、
あなたがそういうクチなの?で逃げようってねぇ…悲しすぎる逃げ方ですよ

そんなんだから統合失調症とか、有名で偶然名前を知ってるのに結びつけちゃんですね
あ、あくまで「臭い」だからね、あなた断定してないからね、
ここまで議論した末としては情けないけど
「断定してないぜ」って最後の逃げ道はありますよ!

正確に読むことを要求していない
紅白さんを攻めていない小馬鹿にしただけ(紅白さんが喧嘩相手だったでしょ)
そして私に対しては、知識で負けたら、その病気の患者扱い…

もはや各所各所であなたは崩れつつありますよ
加えて、喧嘩で相手を罵るのはひとつの手段だとしても、
別のレスで相手の悪口書いて第三者を煽ってる時点で末期症状ですよ


57 : 冥王星 :2015/01/04(日) 17:43:35 /FmIHo3M
>>55

そうですよね、すみません物好きで…

たまたま乗っかったネタがこれだったので
そのへん呆れられるのは仕方がありません
「お前らの物好きさ」とありますが話をややこしくしたのは主に私です…


58 : 冥王星 :2015/01/04(日) 17:46:40 /FmIHo3M
そういうわけで、付き合ってくれている水性さんには感謝しています…


59 : 冥王星 :2015/01/04(日) 18:28:50 /FmIHo3M
連投繰り返しすみません

水性さんには感謝していますが、文鳥さんのおっしゃるように、
それだけで終わるようなくだらなすぎるネタで、
水性さんももう「付き合ってられん」というお気持ちになってるような気がします…

元々こんな大々的な文章を書き合うようなネタでもないのに
延々としつこく噛みついている時点で私の負けですよね…
水性さんにすごく迷惑をかけている気がします

初心者の私に真剣に付き合って下さりありがとうございました
私の負けです(原発は話を巨大化しすぎました)


60 : *\x9B\x91薛\x9A箙\x99*\x81*\x81\x8B*\x82* :2015/01/04(日) 20:52:01 HxY1zxCM
>>1*\x81ゃ\x81障\x82\x93*\x81㏍\x83弱\x87榊\x9B眼\x81\x97*\x81*\x9Dャ\x81*


61 : 水性 :2015/01/04(日) 22:29:20 WdeZa.sU
突っ込みどころ多すぎて流石に心折れた
自覚なさげなのがマジで恐ろしい
関わらんとくのが一番、なタイプですね


62 : 雑魚乙だから :2015/01/05(月) 11:18:13 t9JJwu9I
>>1つまんねー出直して来い


63 : 雑魚乙だから :2015/01/05(月) 19:48:59 gAsyXPh2
>>1つまんねー出直して来い


64 : 雑魚乙だから :2015/01/05(月) 19:50:31 gAsyXPh2
>>1つまんねー出直して来い


65 : ラビーグレイ ◆bnKPUYi8wE :2015/04/26(日) 01:23:43 Z5LvtNFo
冥王星ってリストに載ってたっけ


66 : (-。-)y-゜゜゜ ◆BBPyiNyI6g :2015/05/17(日) 22:31:08 72Qj1XKs
こいつは凄い


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■