■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【喧嘩大会】試合会場

1 : Siphon ★ :2014/09/17(水) 19:28:33 ???
◆試合形式
二チームに分かれてのチーム戦
一試合は5日間で、初戦の内容をその後の試合でも引き継ぎます。

◆ルール
・反論期限は設けません。よって一方の書き込みがゼロでもそのまま次の試合へ突入します。
・試合中は当事者以外の試合会場への書き込みは禁止
・参加者はトリップ必須(割れにくいものを着用すること)
・全試合終了後は判定人以外の書き込みは禁止
・別スレにて勝敗や試合内容の具体的言及はしないこと
・降参はなし

◆日程
先鋒戦 9/17 20:00 〜9/22 20:00
中堅戦 9/22 20:00 〜9/27 20:00
大将戦 9/27 20:00 〜10/2 20:00

◆参加者
先鋒:袋 ◆Bx8hRsWzuw
中堅:ジャックヘラー ◆CnDesqIk/6
大将:本田 ◆juz.WKMk4Q

先鋒:神崎 ◆LSaR5rte6s
中堅:ダサ坊 ◆3OiMPlal3w
大将:喜美鳥☆美佑喜 ◆A7joWu5AAQ


2 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/17(水) 20:51:47 lNHmU.Jo
すいません、今日は忙しく喧嘩の内容について書き込めそうにありません。


3 : 神崎 ◆LSaR5rte6s :2014/09/18(木) 14:35:27 14C2xFsA
はァーw開始早々謝られてるんだがwww
別に反論期限設けてあるわけじゃないし>>2から約3時間後に17日終わるしおとなしく18日から喧嘩したらいいんじゃねーの?


4 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/18(木) 17:56:31 zuFijwZE
僕は「2」の時点では喧嘩をしていなく18日から喧嘩をするつもりだったのですが・・・・何がいいたいのですか?


5 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/19(金) 17:51:07 Hp96L5PU
「3」はもしかして「何も言わねーで明日から喧嘩すればいいんじゃねーの?」って事ですか?


6 : 神崎 ◆LSaR5rte6s :2014/09/19(金) 22:05:33 FiVk9ZEw
unn


7 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/19(金) 22:38:06 Hp96L5PU
unnってのは5に対して言ったと解釈した上で言わせて貰うね^^

「何もいわねーで〜」ってのが言いたかったのなら最初(3)からそういってね?僕が君の「大人しく18日から始めたらいいんじゃねーの?」から理解出来るとでも思ったのかな?それと君が「何もいわねーで18日から〜〜」の理由としてあげた「反論期限がないし約3時間後には明日になる」ってのはどういう意味なの?こっちからしたら「反論期限がないからどうなの?約三時間後には明日になるからどうなの?」ってなるんだよね。1試合5日間のルールがここに存在していて今もその与えられた時間は削られていってるんだから3の時点で君の主張と理由を4、5、6、7のやり取りを無くすように書いて欲しかったなあ。三日目?四日目?どっちか分からないけど激しい喧嘩にも発展してないからなぁ..ちなみに僕が使った喧嘩の意味は「言い合って争う事」なんで^^;


8 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/19(金) 22:45:17 Hp96L5PU
訂正

7の最後の「喧嘩の意味は〜なんで」

→「喧嘩の意味は〜です」

日本語として正しいか心配だったんで一応訂正しておきました。


9 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/19(金) 22:48:55 Hp96L5PU
7読みにくいっすかね?読みにくかったらすんませんね。


10 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/21(日) 10:55:57 TVnSNtlI
早く返事して欲しいなあ。


11 : 神崎 ◆LSaR5rte6s :2014/09/21(日) 20:06:13 10a/9lTg
アホすぎるからバックレようか迷ったけど一応チーム戦だし返すか〜〜

>>僕が君の「大人しく18日から始めたらいいんじゃねーの?」から理解出来るとでも思ったのかな?
思ってたよ。っていうか当然理解できるものだと思って書いたよ
だって>>3で「18日から喧嘩したらいいんじゃねーの? 」って言ってるじゃん
それってつまり17日に喧嘩できないなら書き込むなって言ってるのと同じことだろ?

>>「反論期限がないし約3時間後には明日になる」ってのはどういう意味なの?
最低限コミュニケーション取れるレベルになってから参加してくれよ頼むから
お前の理解力の無さは中堅、大将が有能でも取り返しつかねーレベルだよマジでww

仮に朝「今日は喧嘩できません」って書き込むならね?分かるよ
なんで日付が変わる3時間前に「今日は喧嘩できません」って書くわけ?ってことなんだけどw
反論期限が設けられて無いんだから好きなときにレスすればいいじゃん?って思っちゃうんだけどコレ普通の感性だよね??w


12 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/21(日) 21:10:18 TVnSNtlI
「18日から喧嘩したらいいんじゃねーの?」=「17日に喧嘩出来ないなら書き込むな」って事を説明してみて?
僕から言わせてもらうと「18日から〜」からは「書き込むな」という命令の意、この命令の存在を成り立たせる「17日に喧嘩出来ないなら」という意は汲み取れないと思うよ。
何故か?「18日から〜」というのは明日から喧嘩を行えばいいのではないのかという問いかけであり「17日に」という書き込む事自体を否定する内容ではないからだよ。18日からの行動について問いかける文章と17日の行動を否定する文章。こういえばわかるかな?

君、何がいいたいのー?「好きな時にレスすればいいから3時間前のレスはしなくていい」ってんなら朝のレスもしなくていいんじゃないの?何が「わかるよ」だよ?
それと例え僕がしなくていい発言をしたとしてもそれは「しなくていい」だけだから発言する権限は僕にある。
だから「書き込むな」という発言はおかしいよね?


13 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/21(日) 21:12:17 TVnSNtlI
訂正

「17日に」という書き込む〜〜

→「17日に〜」という書き込む〜〜


14 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/21(日) 21:15:02 TVnSNtlI
ああ、書き忘れてたけど「17日に喧嘩できないなら書き込むな」=「何も言わずに18日から喧嘩したらいいんじゃねーの?」についても説明してね


15 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/21(日) 22:13:52 TVnSNtlI



16 : ◆Bx8hRsWzuw :2014/09/21(日) 22:14:57 TVnSNtlI
15ミスった・・。


17 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/22(月) 20:38:37 VKdYObak
どうもこんばんわ。神崎くんがチームのためにけなげにも頑張ってくれたようでなによりですが、
それにしても前の試合、本当につまらなかったですね。ギャラリーの皆さんもさぞかし白けたことだと思います。
かくいうダサ坊もしょーもない凡レスの応酬に終始する雑魚二匹を眺めてるとただただ虚しくなってくるばかりでした。
まあ退屈な糞試合の主張をハンパに継ぐのか一旦リセットするつもりなのかは知りませんが、
とりあえず前試合を流し読みして『あ、もったいないな』と感じたポイントだけ軽く挙げていきますね。異論あったらテキトーにどうぞ。


まず、>>喧嘩の内容について書き込めそうにありません ←この言い方はちょっと座りが悪い。
>>2に向けられた神崎の攻め手からやり取り(≒喧嘩)が発展していく可能性もある。
上手に攻めて、相手から>>2の中身を争点とするような喧嘩調のコトバを引き出せば
>>2の時点ですでに「喧嘩の内容」について書き込んだ、と既成事実化されてしまう。なんとなくキモチワルイけど。
まあつまり、多忙で死ねでもなんでもいいから>>2の中身を「争点」に仕立て上げればあとは煮るなり焼くなり好きにできるし、
そこで袋が>>7で示したような定義に倣って「“言い合って争う”ときのレスそのもの」と張り合っても苦しい。
なぜなら「〜について」←この言い方がミソ。具体的な発言内容を示すフレーズだと取るのが自然な解釈だから。だいいち後付け。
そして「少なくとも>>2の時点では争点になっていない」ことを強調して押し切ろうにも
裏を返せば「喧嘩の内容になるかどうかが不明瞭な段階にある」とも取れる。とはいってもかなり微妙なラインだから、
こう切り出されても袋をズタボロにするには神崎の腕次第だった(つっても蓋を開けてみればしょーもない雑魚だったけど)。
それはそうとして、とりあえず大雑把に展開をシミュレーションしてみましょう。


たとえば袋が「>>2そのものが火種になるとは思ってなかった」と言い訳したら、
「喧嘩大会でのレスは一字一句が火種のもと」とでも吹いて脇の甘さを盛大に煽れ倒せばよかった。
>>2はただのお詫びだから「喧嘩(≒やり取り)を構成するレス」じゃない、
ただ相手を待たせるのを申し訳なく思っただけなんだとでもケナゲに食い下がったら
それが婉曲的な煽りである理由をテキトーにこじつけてしまえばもうこっちのもの、あとは面白おかしく翻弄すればダサ坊的にはそれで十分。

で、「この時点では>>2が喧嘩の内容だとは認識不能」と切り返されるとこちらとしても少々苦しいけど、
一例として ①袋の非喧嘩調のレス→②それにむけての神崎の攻め→③袋の喧嘩調の返し といったふうに展開された場合、
のちのち②と③が「喧嘩の内容」に含まれるのは明らかだとして、①を「喧嘩の内容」に含めるべきかという話になる。
少なくともおれの目からすれば①のレス内容はその試合における「喧嘩の内容」に組み込まれてるし、それを語る際に①を外すのは些か不自然にも思える。ここは定義次第。
つまり「喧嘩の内容」を「すでに始まった喧嘩で(その時点で)争点になっている具体内容」とするのか、それとも
「〈やり取り≒喧嘩 の中身〉だと事後的に承認されるもの(①みたいな)」を含めるのか、という議論へと収斂していくはず。
後者だと認めさせればこちらの勝ちは決まったようなもの。かりに前者を選ばれても
それなら「喧嘩をスタートさせるレス」は17日にできそうだったの?という疑問を投げかければ、
袋の回答次第で「じゃあわかりやすく最初からそういってね」ってことで(少々強引だけど)オチがつく。まあ場合によっては屁理屈の腕次第で白黒決まるでしょう。


18 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/22(月) 21:08:20 VKdYObak

別に「ツッコまない」という選択肢もありえたし、その上で17日終了まで即興の煽りをベラベラ並べ立てるのも愉快で結構、
なんなら本筋の論点で軒並み論破を決めた返す刀で「味をつける」ために決めゼリフとして言い添える程度でもよかった。
一見どうでもよさそうな>>2からでも発展のさせ方は色々あるんです。まさしくよりどりみどり。
少なくともおれは袋みたいな糞理屈一辺倒で食い下がる石頭と戦う際には>>3のような凡庸な悪手は使わない。初手でつまらんヘマするのも気に食わないしね。

までも結果的には無理だったし、それを口下手な神崎に期待するのは本人にも酷だったろう。ってか勝ち優先なら普通にノータッチでもよかったしね。
どのみち>>7の定義そのものが不明瞭な言い方だったのは否めないから、地味にでもただ勝ちたいだけならそこを手堅く突けばよかった。
そうすれば「最初からそういってね」ってことで微妙にオチがつくのでせめてもの点数稼ぎにはなったはず。微々たるものだけど。

ふたつ、
>>それと君が「何もいわねーで18日から〜〜」の理由としてあげた「反論期限がないし約3時間後には明日になる」ってのはどういう意味なの?
>>こっちからしたら「反論期限がないからどうなの?約三時間後には明日になるからどうなの?」ってなるんだよね。

↑どうやら理由と結論のつながりが分かりにくいらしい。ということは
>反論期限がない→それなら断りを入れる必要がないんじゃないか<
>約三時間後には明日になる→わずか三時間のあいだ書き込めないことを相手に言う意味ってあるの?<

↑という書き方が望ましかったでしょう。でも論理展開を明らかにするべき、と暗に迫ってる手前
>>1試合5日間のルールがここに存在していて今もその与えられた時間は削られていってるんだから
>>3の時点で君の主張と理由を4、5、6、7のやり取りを無くすように書いて欲しかったなあ。

↑という言い方は少々まずかった。せめて
>つまらないやりとりで試合時間が削られる→時間がもったいない< 

↑といった理由説明を付け加えるべきだったろう、というカウンターを狙えなくもなかった。
ただ明言なしで読み取れるレベルに達しているかどうか、という点で攻められるとやっぱり分が悪かったかな?まあ形勢の転回点にはなりえたポイント。


以上の2つが流し読みした限りで『攻め手にしたらよさそうだった』と感じたポイント。傍目にも>>7の時点ならまだ取り返しがついたように思えるけど、
それ以降の神崎のレスがあまりにも酷過ぎてげんなりしました。健気にこいつを相手した袋さんも
さぞかし気が滅入ったことでしょう。うちの糞雑魚が迷惑おかけしてすいません。
まあ前試合は実質神崎の完敗だと思ってるから試合内容を双方合意の上でチャラにしてくれても構わないし、
個人的にはそのほうが望ましい。まあさっき挙げたポイントに適当に突っ込んでくれてもいいです。それじゃよろしく^^v


19 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 19:57:07 DvSbDhDM
こんばんは。ダサ坊です。

さて、いきなりですがみなさんにメッセージがあります。
観衆の皆さん、そして判定人であるサイフォンさんにまずは謝罪。退屈なものを見せてしまってすみません。
やるからには本気で勝負しようとこちらもしっかり意気込んで試合に臨んだのですが、
残念なことに当の対戦相手であるジャックへラーが不在のままに終幕を迎えようとしております。
袋がましなバトンタッチをしていればあるいは別の展開も起ったかもしれませんが、
初っ端から無様にモタついてる雑魚には少々荷が重かったようですな。笑

まあそんな事を言い出したらキリがありませんし、
大体こいつみたいな純情な雑魚に責任被せても哀れなのでやめときましょう。それより問題なのは次に出る糞雑魚です。
この喧嘩大会、ここまで一切盛り上がらず最終試合へ差し掛かっているというのに
どうやら「やる気も考えも出ない」らしいじゃないですか。このままだと最悪のエンディングです。
まあ対戦相手が丸五日間姿を見せないレス無しで終わらせても自分自身が不戦勝なのは目に見えていますが、
しかしそれもつまらないので引継ぎ用の文章を書きました。
断定調の多用は気にせず読み飛ばしてもいいですが、指摘したかったらご自由にどうぞ。
なんにしても次の試合のスタートに役立ててくれたら僥倖です。


セルシア、ゲシュタルト崩壊、天才tinko、そしてひよこ餅・・・・・・
一度でも喧嘩界に足を踏み入れた人々は否が応でもその圧倒的な存在感に「呑まれ」ざるを得ない、
かつて喧嘩界に猛者として名を馳せた、そして今も美名を語り継がれる傑物たちのハンドルネームです。
みなさんも一度は聞いた事があるでしょう。こと喧嘩界に身を置くかぎりは。

あるいは見事に完成された論理構成を始終崩さず、あるいは残虐な罵言を相手にむけて機関銃のごとく浴びせかけ、
あるいは自由奔放な立ち居振舞いで独特のまぶしいカリスマ性を全方位に放散していた。
喧嘩界と共に人生の歩みを進めてきた彼らには多種多様な個性が花開き、その独特の魅力は留まるところを知らなかった。


俗に『有名古参』と呼び習わされる彼らが華々しい活躍を過去ログに刻み込んできた一方で、
その栄華に隠れるかのように唇を噛み締めつつ人知れず草葉の陰へと消えていった人々もまた存在しました。
有名古参の華麗な文章技巧やにログ漁りの過程で不幸にも魅入ってしまったのが運の尽き、
そのいたいけなプライドがもろくも崩壊するまで彼らに一歩でも近づこうと日々悪戦苦闘を続けた(る)、
何とも大胆かつ身の程知らずなチャレンジャーがあまた喧嘩界にはいた(る)のです・・・


ある者は天才tinkoのハイテンションに追い縋ろうと必死に足掻き、ある者は王者セルシアに後見人と見初められるべく醜聞を晒し、
またある者はそのひたむきな努力にも関わらずネタ枠一発屋の烙印を押されていずれも喧嘩界の露と消えていった・・・
(古くはキリマンジャロこと俺様やぐらんどめてお、最近でいえば無敵要塞ザイガスやら産廃やらゴリエetc.)

※彼らが喧嘩界に残した痛々しい黒歴史の数々はそこらへんの過疎板を物色すれば発掘できますが、かわいそうなのでやめましょう


20 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 19:57:46 DvSbDhDM
まあユーモア志向のぽっと出雑魚ってなぜか定期的に発生してきたけど(かくいう俺もそうだったし)、
性懲りもなく無謀な挑戦に青春を費やし続ける(た)彼らのなかでもピカイチで気色悪いのがこいつですね。
え?誰だかわからん?まあそれはおいおい明らかになるでしょう。


さきほど挙げたようなクソガキ諸君はまず名だたる有名古参、たとえば天才tinkoや
ゲシュタルト崩壊といったビッグネームのログをなにかの拍子に発見すると、その洗練された喧嘩術と文章に圧倒されつつも
同時に残酷な誘惑が鎌首をもたげ、以下のようなたわいもない考えが彼らの脳裏に芽吹くのです。

(´-`).。oO『ボクも天才tinkoさんやゲシュさんみたいにカッコいい文章書けたらいいなぁ…ウズウズ』

ネット自体存在しない時代ならひとり日記帳に綴ってるような小っ恥ずかしい駄文を投稿するスペース、
それも相手とのやり取りに乗せて環視下に晒せる場所がネットの掃き溜めに存在したのが不幸の始まり。
自己満の駄文を恥ずかしいと思えるだけの理性も元々欠けている上にカルチャーショックに精神を汚染された青臭い冒険家たちは、
そんな身の丈知らずのドリームを胸に先行きの暗い航海へと帆を立てて乗り出してゆきます。

憧れの古参を象徴付ける特徴的な言葉遣いをおっかなびっくりトレースしては見当違いな陶酔に浸る毎日を過ごすうちに、
見よう見まねで再現してみたヘタクソな言い回しもそれなりに板についてくる(ように彼ら自身には思えてくる)。
そして憧れの天才tinko様やゲシュタルト崩壊様に一歩近づけた!と胸いっぱいにはやる気持ちを抑え、
各々必死に考えたオモシロフレーズや渾身のギャグを得意満面にお披露目するわけです・・・

これだけだと逆に憐れむ方もいるでしょうが、彼らの多くは周囲のバッシングに晒された末にどこへともなく消えてゆくのが常でした。
そんな彼らのヒドさ・気持ち悪さを皆さんにも存分に堪能してもらおうと思い、以下にそのレスを引用してみました。
強者の猿真似に執心しては無様に沈黙していった新参達の怨嗟の声がいまにも文字列の隙間から響いてきそうですね。笑


◆--以下、引用文+寸評--◆


>513 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/13(土) 01:11:27
>さいふぉん俺と産廃辺りで冷やし猫鍋チーム組んで来年の高校生クイズでようぜ

↑こんな軽薄な雑魚が冷やし猫鍋の看板背負って、しかも地上波でリアルタイム中継??想像するだけでも背筋の凍る光景ですねワラ
まあ所詮こいつの事だからダウン症の子猿レベルの挙動でチームの足引っ張り続けるのが関の山だろう。
あれ?高校生クイズに障害児枠ってあったっけ?( ´,_ゝ`)プックスクス

>「どうせ掲示板でこんな要求しても呑んでくれることはないだろうが ←それならなんで言ったの?バカ?

> 凄く死んで欲しいから叶わないまでも心の叫びとして言おう」 ←じゃあ心の中で言っとけバカ

>警察が泥棒にとまるわけないのに「止まりなさい」って言うのと一緒

↑どうやらこの雑魚はチン毛も生え揃ってないリアル厨房のくせして生意気にも警察の実態を知った気でいるらしい。
ハナから無理筋の要求だと分かり切ってるんだよね?そしてそれを冷静に見直すだけの判断力はある前提なんですね??
そんで“警察が泥棒にとまるわけないのに「止まりなさい」って言うのと一緒”なのかな?根拠は????
貧困な想像力でおまわりさんの心情を語るなバカが。いっぺん補導されてこいよ笑

>こういう可能性も普通にあるでしょw

↑出した例がアスペ丸出しで盛大にわらかしてくれた挙句に「普通にある」ときた。馬鹿の常識を押し付けないでもらいたい。


21 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 19:58:15 DvSbDhDM
>72 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/17(水) 20:07:50
>ハハハ優勝ですわなハゲゴミ捨てハンどもが。
>チーム名は『THE がんばるズ』でいきましょう袋さん。
>77 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/18(木) 15:15:21
>敵チーム『い い に お い が た だ よ う ブスの会』の人たちもガンバロ(*TーT)b

↑この時点ではノリノリで自チームを持ち上げる本田くん。元気ハツラツでまことに不愉快。
ひねたクソガキの気まぐれに巻き込まれる袋が不憫でならない。(いいにおいがただようブスの会←これ面白いと思って言ったのかな?笑)
しかしいざ試合が始まってみると緒戦で神崎に挑んだ袋は要領の悪い雑魚、中継ぎのジャックヘラーは姿を見せず・・・
さすがのお馬鹿さんといえども不穏な風向きを察したのか

>97 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/23(火) 11:14:00
>おーいオイオイおい頼むぞジャックヘラー

とネガティブな態度に急転換、あげく

>98 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/23(火) 11:15:12
>ざがんばる図ゴミすぎワロタ

↑このようにアッサリ掌を返すに至ったわけです。馬鹿の軽はずみが裏目に出た瞬間ですね。
(あれ?でもこの時点では副将戦開始からまだ一日と経過してませんよね。
 ※9/22 20:00 に試合開始。 ってことは実力面でジャックヘラー見限ったのかな?こいつ薄情すぎだろ笑)

そしてつい五時間前にも、

>102 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 15:04:02
>やる気も考えもでない
>どうしよう

という弱気な台詞を口にしたのは皆さんも知っての通り。
ただ性悪な彼の事ですから、勝機を掴むべく低能なりにフェイントを狙ってる可能性も大いにありえそうですね。
まあ発言の真偽は今後の試合運びを見ればわかるでしょう。


さて、以下の三点はこいつの鼻持ちならない自意識がひしひしと滲み出ています。神経の繊細なかたは読み飛ばすべきでしょう。

>519 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/13(土) 20:00:23
>俺を強者と見込んだ産廃が俺を産廃に仕立て上げて俺が次の大会で優勝することにより巧妙に自分の株を上げようとする産廃

↑ネタでも優勝だの1万だの間抜け面下げてのうのうとほざけるこいつの脳味噌をいっぺん解剖してみたいですね。
あちこちに首突っ込んでは糞ログ量産してるお前が強者とか万に一つもありえんからバカみたいに気張んなよ雑魚笑↓

>390 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/20(土) 15:48:46
>1万あればなんでもかえるなあホレホレホレ

>11 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/12(金) 00:47:07
>産廃とかオデンとかカナメとか汚らしいネタで板埋め尽くして気色悪かったから名前もみたくない。

↑キッショい糞文しか書いてないこいつにそんな生意気な態度取られるのは向こうだって願い下げですよ。
大体お前なんてただの難語厨の亜種みたいなもんだろ。そのくせ大上段にべらべら喋れるあたり、
本気で自分がそいつらより上のカーストだと思い込んでるのかな??お馬鹿さん???


22 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 19:58:57 DvSbDhDM
一瞬キャラ作りかと誤認したけど見た所これが「素」のようで。お年頃のクソガキらしく生意気で結構。首吊って死ねばいいのにね。
ここが喧嘩板だろうとこいつの無神経っぷりは明らかに常人の域に収まってないので、親御さんは発達障害を疑ってみるべきでしょう。
どのみち存在そのものが傍目にも不快だと気づかない限りは、本田くんの精神的なステップアップは見込めないと思われます。
いくら気張っても所詮はしょうもない雑魚なんだからどっか消えれば?涎垂らしてママのオッパイしゃぶってろよカタワのゴミが笑


◆--閑話休題--◆


少々横道に逸れすぎましたね。話を戻しましょう。
さて、さきほど述べたような古参羨望を拗らせためんどくさい雑魚共は、
『なんだこいつは?本当に新参か?』『まるで天才tinkoの再来だ!』といった賞賛を浴びたいがために
ほんの些細な出来事につけてもセンスをひけらかす機会を逃すまいと目ざとく行動します。
そしてその分だけ「口数の多い雑魚」として皆の記憶に刻み込まれる、という寸法ですね。
大会スレで愚にもつかぬコメントを呟き続けるどこぞの雑魚にピッタリの分析じゃありませんか。

また、彼らはあくまで「ハイセンスな気鋭の新参」として自らの価値判断は人口に膾炙すべき、
ひいては喧嘩師間のスタンダードとして根強く浸透すべきものだ、と頭から信じて疑わない。
よって周りを取り巻く喧嘩師たちの毀誉褒貶に余念が無いのも彼らの多くにみられる特徴です。
やたらと「こいつはセンスがある」と見込んだ人物に接触したがる、一度見下したライバルとの優劣関係を執拗に確認しようとする、
ランキング議論への積極的な参入を厭わない、果ては無記名投稿やステハンを駆使した評価の改竄工作・・・



さて、彼らのほとんどに共通する特徴として
「煽りの突飛さ」という面での『独自性』を織り交ぜた文章(《例1》参照)ないしは
「貧弱な論述+工夫を凝らした煽り」という様式にある程度則った文章(《例2》参照)を好む傾向にあります。

《例1》>おうおう一介のギャラリーがずいぶんと大物きどりなレスポンスしちゃって、
>これがインターネッツの海に揺蕩うヒョーロンカって奴ね〜wwwうん、なるほどw
>折角なんだからワイドショー相手に愚痴って身に着けたその炯眼(笑)で、
>一体俺をどう分析したのか教えてくださいよ〜〜〜wwwww(喧嘩城の「HIROSHI」のレスより抜粋)

《例2》>「いても」だよ、「いても」 「いーてーもー〜〜〜(ビブラートを効かせる)」
>おかしくない状況を認めてるッってこれでもいうってんなら
>ドラエモンから四次元ポケット奪ってもしもボックス出せよ(葉っぱ天国の「まめでっぽう」のレスより抜粋)


23 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 19:59:28 DvSbDhDM
しかし所詮はただの雑魚。実際に喧嘩をさせてみると竜頭蛇尾の惨めな敗北を喫するのが常であります。
ためしに雑魚なりの薄ら寒い創意工夫がベタベタ凝らされた彼らのレスから独特のクサみを拭い去ってみると、
そこには凡庸な揚げ足取りや誤字指摘に終始するか弱い雑魚がぽつねんと一匹たたずむのみ。

メッキが剥がれた彼らは正真正銘「ただのガキ」に成り果てるのでシンプルにミスだけつつけば大抵無様に撃沈します。
追い詰められれば追い詰められるほど場当たり的な弁明に行数を割くばかりで余裕も失せてくるものです。

さて、ここで本田くんの文章スタイルを分析してみましょう。以下にサンプルを示します↓


>何らかのコミュニティって総体的に一定の似たような気質の奴らで屯してるからそこ
>で個性的なインパクトあるお前が凸してなんとなくボヤーッと形成されている「こん
>な奴らが集まる場所」って既成概念を打ち破ると同時にお前にとっての喧嘩板の理想
>像に似た考えを抱く周囲の奴らを引き寄せんだよだから個性命なんだよ頑張れよマジ
>お前もっと頑張れよ葉っぱ地底は大会の時以外は別段活気あるとは思えねえけどなド
>リームじゃなくてドームだよ。
(※実際は改行ナシです)

これを見るに、どうやら寄せ集めの『気取った・堅苦しいコトバ』(例:総体的・既成概念)や
あるいは『持って回ったフレーズ』(例:屯してる・何らかの)を無節操に羅列するスタイルがお好きなようで。
類語辞典一冊で事足りるしょうもない威圧戦法ですね。しかも感心な事に彼はこのスタイルを一貫して崩さない。
恐らくこいつのプライドの拠り所はここでしょう。(あれ?似たような雰囲気のアルファベット雑魚を前にどこかで見かけたような?)
こんなバカ丸出しの背伸びスタイルに固執するこいつの理想ってなんだろ?漢字博士?笑

それはさておき、彼の文章スタイルを端的に表現すると
「論述(本旨)」そのものに使われる言葉単体を『硬質な響きの単語』に置き換える、
ある意味では愚直な「言い換えの連鎖構成」であることは《例3》からも見て取れると思います。

《例3》>>>5のような何の変哲もない質問を受けるとお前の疑問はどうして確信に変移すんのか
>その>>3-6で踏んだ過程で生じたお前の心理の移ろいにおける論理構造の正当性を示せよ。
>この発言に自己矛盾が明確に表れると同時に自分で早計とか認めてるから1論破ですね


24 : ダサ坊 ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 19:59:55 DvSbDhDM
まあ贔屓目に見れば、「指摘」の背骨が一本通っているからかそこそこ形になっているようにも思えますね。
となると「文章技巧」に賭ける自負においては人並み以上なのも頷ける気がしませんか?
しかしそうは問屋が卸しません。彼の根本的なセンスが腐り切ってる証拠をここに引用してみましょう。ズバリこれです↓

>85 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/20(土) 15:37:30
>なんか偶々「喜美鳥」だけ視界に入ってこれキミトリ略すとキリじゃんって気づい
>たから喜美鳥☆美佑喜と霧雨に何か結びつきがあるんじゃないかと思い做してヨー
>シ究明してやろうかと3分くらい読み込んでみたけどマルっきり何も見通せなかっ
>たよトホホン(※これも実際は改行無し)

↑ここでも先に挙げた『気取った・堅苦しいコトバ』 (例:偶々・究明)と『持って回ったフレーズ』(例:思い做して・マルっきり何も)が散見されますが、
それらの語調を柔らげるクッションとしての役割を本来ならば果たすべきカタカナ語が「浮いて」いるのが分かりますか?
特定のコトバが明らかに悪目立ちしています。誤魔化せないと所詮はこんなもの。
ここぞとばかりに文章力の拙さが露呈しているのが皆さんにも容易に見て取れるかと思います。
この語彙配分の不均衡こそがこいつのセンスの無さを如実に表してるようで実に滑稽、、極めつけはこれです↓

>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン
>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン>トホホン


おざなりな締め方。取ってつけたようなタメ息。不愉快な読後感。
この中身スッカラカンの駄レスがさきほど示した「ヒケラカシの心理」に基づいたものであることが容易に推察できます。
これぞ悪文メーカー本田の真骨頂、冷や汗モノの気色悪さですね。それではシンプルに編集してみましょう↓

>85 名前:本田◆juz.WKMk4Q :2014/09/20(土) 15:37:30
>たまたま目に入った「喜美鳥」を略すとキリになることに気づいたから
>喜美鳥☆美佑喜と霧雨の繋がりを見つけようと思って3分くらい考えてみたけど、
>結局なんにも分からなかったわ…残念

↑前掲の見るに堪えない駄文とは打って変わって、なんともスマートな装いになりましたね。
見かけ倒しの語彙依存で文章センスの乏しさをひたすら誤魔化してきた彼の実態が露見した瞬間です。
こんな下らない手口ばっかり使ってて恥ずかしくないのかな。

ここまでのサンプルからも読み取れるように、本田の文章テクニックは別に大したものでもありません。
ざっくり言ってしまえば、硬質な響きの単語をやたらめったら並べるだけ。
どうやら本田くん、並々ならぬ自尊心を内に湛えている雰囲気が発言の節々に嗅ぎ取れますが、
それを裏打ちする勘所であろう『文章技巧』とやらの絶望的なお粗末さはさきに示した通り。
ここで敢えて彼の面目のために弁護を試みるとすれば、まあ『揚げ足取り』の面では
袋や神崎といった量産型のコミュ障雑魚よりは一枚上手かもしれませんね。笑


ここまで読み進めた皆さんの中には彼の行状、ひいては存在そのものに苛立ちを覚える方も多いことかと思います。
この雑魚のチンケなプライドがブチ折れる瞬間を心待ちにしているそんな皆さんには朗報、
次のファイトセッティングではお誂え向きなことに彼が出場します。対する相手は我らが大将、喜美鳥☆美佑喜。
デビュー時から何年も喧嘩界に身を置き続けてきた隠れ古参こと霧雨を前にこの小賢しい池沼がどこまで持つか見物ですね。

しかし残念なことに霧雨も雑魚ですから正直相打ちでもおかしくありませんが、そこは生まれ変わったつもりで頑張ってくれることを期待しましょう。
みっともない自己弁明に明け暮れる本田の言葉尻を片っ端から握り潰してくれればシメたものですよ。
霧雨も似たようなもんだけどこいつと違って可愛げはあります。 どっちかが自殺するなら迷いなく霧雨を生き残らせるでしょう。

まあそこまで言わんでもいいじゃないか、と同情する向きもあるとは思いますが(主に障害者差別の観点から)
そんな心優しい皆さんには、彼が気色悪い駄文を飽きることなく書き連ねている事実にまず目を向けていただきたい。
ここで荒療治を施さなければハタ迷惑な自己満サイクルがいつ止まるのやら知れたもんじゃありません。
残念ながらこういう手合いは一度手酷くやられないと反省に至らないことと思います。
霧雨さん、聞いてますか?情けは無用、存分にやっちゃってくださいよ????
長々と書きましたがお二方とも頑張ってください。それじゃまた。


25 : 制限時間超えてるけど ◆3OiMPlal3w :2014/09/27(土) 20:10:34 DvSbDhDM
誤:対戦相手が丸五日間姿を見せないレス無しで終わらせても

正:対戦相手が丸五日間姿を見せない現状ではレス無しで終わらせても


26 : 本田 ◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 22:34:24 dqdOZIEo
キミドリさんこんばんわ。
お互い「全力の限りを尽くした」といえるような試合になったらイィなぁと思ってます^^
何はさておき、これを率先して争点とする気はなく、素朴な疑問なんですが、
キミドリさんはきっしょいアホKYの>>17-18にどのような印象を抱いていますか?
僕の目に映る限りでは彼って人並み外れた稀代の自己承認欲求を満たすスポットとして
この実直さを旨とする神聖なチーム戦という場をチョイスし
存分に恥とも思わず無為な長文オナニーを披露しているクソゴミクズ野郎にしか思えないのです。
いやもちろん判定も設けられている喧嘩大会なのだし
自己主張の手段として意識的に長文を取り入れるそれは大いに結構。
しかし彼のように冗長なわりに中身が伴ってないノンセンスの好例とも呼べる駄文をひけらかしてもマイナスポイントにしか繋がらないでしょうし
正当な判断に定評のある我らが冷やし猫鍋管理人Siphonさんが判定を受け持っているのならばより一層
ダサ坊はキミドリさん率いるアルティメットイエロウグリィン全体の評価まで下げてしまう要因足り得る害悪な存在となるでしょう。
その理由としてはまず、彼のレスから滲み出ている保守的な姿勢にあるのだと思う。
まあ自己満足長文を供覧することに対して躍起になっているのかなんなのかは知りませんが
「中立の第三者的視点に立って淡々とした語り口調で問題点を列挙していけば長文になるし説得力あるように見えるんじゃね?」
みたいな、愚劣かつ浅はかな考えが透けて見えますね。お前は判定人かと。何様だよと。
「ギャラリーの皆さんもさぞかし白けたことだと思います」じゃねーよと。
お前もポケーッとバカ面下げて眺めてたんだから先鋒戦が実施されていた期間中はギャラリー同然だろと。
何が「かくいうダサ坊も」だクソ野郎と。そう思うのです、僕はwwwwダサ坊マジダサッ。
ま、それは彼の卑陋な思惟、喧嘩スタイルの問題ですので20歩譲っていいです。許します。
じゃあ、本題に移りますw


27 : 本田 ◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 22:35:54 dqdOZIEo
大体、「おれならこうはんろんした!両者もったいねー!」なんて切り口からの物言いというのは
今この場においては何の意味も成さない机上の空論に過ぎないと思うんですわ。場違いもいいところ。
一つ例を挙げると>>18
「少なくともおれは袋みたいな糞理屈一辺倒で食い下がる石頭と戦う際には>>3のような凡庸な悪手は使わない」
という意見にしてもまず彼の袋さんに対する
「糞理屈一辺倒で食い下がる石頭」という知見はこの先鋒戦の試合過程でようやく深まった代物なんじゃないかと思うんです
なぜならまず袋さんは新参のようですし袋さんがどのような順序を踏むのかという判断材料は眇眇たるものでしょう。
次に喧嘩なんてものは状況によって方法論的に様々な手法を取り展開することは多々ありますよね。
具体的に言うと「弱い相手には長文で攻めるが強い相手には短文で相手の言葉尻捉えていく」みたいな。
もし「俺は袋が他スレで喧嘩していたのを以前少し見たことあるから大まかなスタイルの推測くらいできる」と切り返そうとも
例えば強い人相手には揚げ足取りの屁理屈でしか食い下がれない下層クラスの人でも
相手が穴だらけの主張しかできないようなよっぽどのバカなら綺麗に論破できるケースは考えられるように
同一人物でも対応が人や時によりけりならやはり判断材料に乏しく
小学生か重度アスペでもない限りそんな早計な結論は下さないでしょうし
常識的には考えられないので度外視すると最早そのような疑念を拭うことは無理なんです。
そしてこれらからなんとなーーく把握できる事柄として
おそらく彼はこの先鋒戦を注視して読み返した上で
結果だけを視点に据えて『袋はああいう(>>3など)状況下に置かれると糞理屈で食い下がるんだ!w』というような認識が形成されたのではないのでしょうか。
とするとやはりダサ坊さんは神崎さんと同じく袋さんの切り返しを詳細に把握できていない>>3以前の時点では
「糞理屈一辺倒で食い下がる石頭」という認識自体が存在しないのだから神崎さんの>>2と同質の反論を投じてしまったかもしれない。
その他にしてもそういうもんなんですわ。
ダサ坊さんはまあじっくり試合スレ眺めて更に終了してからも第二試合までの時間が多めに設けられていたから
>>18-19のように自分が考え得る中でほぼ最も合理的で適切な反論をひらめいて書き上げることが可能でしょうが
リアルタイムで進行している双方にしてみれば期間が限られてる状況でパパッと返さなければならないのだから
仮に「俺ならその程度の反論は数十分あれば構築できた」などと弁解しようとそれは傍目から見れば真意は定かではなく
前提として端から条件の違う彼がどう考えようが『言っても仕方のないこと』だと思うんです。
きっとそうです。
まあ喧嘩スレみてて「あー俺ならこう返したわーこの的を射た意見をみんなに知ってもらいたい!w」
というふうになる気持ちはわからなくもありませんがwwwww
この場で実際に発散してしまうのはすこーーーし恥ずかしいですねwバカだwwww
第一にこのスレの趣旨はチーム戦なのです。
彼のように我が物顔でこれまでの過程をむざむざと白紙にするような真似が評価されるはずがありませんよね。
そんなもんただの横槍大会やないすか。主催者さんもこういう展開を待ち設けているわけないでしょう。
よく読みこんでみるとナント彼のレスには『いままでをふりかえって』しか書かれてませんw
ルールの「試合内容を【引き継ぐ】」という言葉に倣うと>>12に反論する義務はダサ坊にあるにも拘わらず・・です。
自身の本意とは多少相違があれど曲解してでも同じチームである神崎さんの主張を受け継いで進めていくのが良識的な判断でしょうよ。
まあそれが出来るか出来ないかは機転の良さが絡んでくる個人の裁量次第ですし
ダサ坊はできなかった。それだけです。
敷衍もせず現状に停滞しながら平気でなんの意味もないスレチ長文を書き出すとかバカ丸出しですが彼は雑魚だから仕方ありません。
なら無理に書き込まないで大将に任せとけば?とも思いますが。。
彼の自己承認欲求、構ってちゃんの性がそれを許さなかったんでしょうな。かなしい。


28 : 本田 ◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 22:36:33 dqdOZIEo
そして極め付けには
「退屈な糞試合の主張をハンパに継ぐのか一旦リセットするつもりなのかは知りませんが^^v」
「まあ前試合は実質神崎の完敗だと思ってるから試合内容を双方合意の上でチャラにしてくれても構わないし〜^v^」
とかいう身も蓋もない発言ですよwジャックヘラーさんが呆れ果ててバックレちゃうのも納得のご意見。
上記でも言及しましたが規約にきっちりと「一試合は5日間で、初戦の内容をその後の試合でも引き継ぎます。」と記載してあるにも拘わらず
みずからルール違反の共謀を提案するとか全くもって意味が分からない。ネタなら笑いどころどこなんすか?って感じです笑
自分達が勝てそうにないからって両者失格に導いて引き分けに持ち込む悪質な作戦なのかもしれません。
いずれにせよこういった発言は判定人の手腕によって大会を潰すようなケースになりかねないのでいっそ書き禁にしてしまうのも一つの手かもですね。
もはや「煽りばかりで中身がない」というような生易しさではなく
煽りにしても無意義極めてて濁りのない澄み切った『the ナンセンス』ですよね。彼って。かわいそう。


29 : 本田 ◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 22:37:37 dqdOZIEo
さて、キミドリさん!キミドリさん!最後になりますが僕の伝えたいことはただ一つ!
非生産的でクソバカクズアホゴミマヌケタヌキの>>17-18は僕と合意の上で無視して進行しませんか?
>>19-22の意見に触れても正直そっちに分はないでしょう。
しかし過失があるのは明らかにそちらのチームメイトさんなんで一つ条件があります。
「ダサ坊の頭は空っぽ。本田さんの指摘が全て正しい。うちの阿呆が迷惑かけてすみません」
との旨を加えた謝罪をしてくれれば結構ですんで。お願いします。
それでは僕の主張はズっ友である一心同体の袋さんと寸分違わず一緒なのでまず>>12への反論頼みますね。
まあ彼の残した落ち度がチームアルティメにとって大きなマイナスファクターとなることは自明だろうけど
こればっかりはしょうがないっすわ。気を取り直して頑張りましょう^^v


30 : 本田 ◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 22:39:16 dqdOZIEo
>>19-25
あの、これ試合内容と関係ないんでスルーしていいですよね?
ほんと産廃って気持ち悪いなこいつアホすぎ・・・w


31 : 本田 ◆juz.WKMk4Q :2014/09/27(土) 22:42:25 KX8nj2oU
×>>19-22の意見に触れても正直そっちに分はないでしょう。
>>26-29の意見に触れても正直そっちに分はないでしょう。


32 : 喜美鳥☆美佑喜 ◆A7joWu5AAQ :2014/09/28(日) 15:38:22 WMsc/1SQ
ぼ…僕は霧雨なんかじゃない…はい論破…!!!

あ…味方を論破しちゃった…!!!
どうやる気を出せと!?
なんで僕が最後なの?蹂躙され尽くされた場じゃねーか!

もう脈絡なんざ関係ねぇ!僕は…味方を論破したー!!!


33 : 喜美鳥☆美佑喜 ◆A7joWu5AAQ :2014/09/30(火) 11:36:01 UZg1O5lY
さて、



>>26 糞本田



>しかし彼のように冗長なわりに中身が伴ってないノンセンスの好例とも呼べる駄文をひけらかしてもマイナスポイントにしか繋がらないでしょうし



お前もだよ!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!



>許します。

>じゃあ、本題に移りますw



お前、、、>>26でやったことと言ったら一人で


「ダサ坊はショボいぜーー何様だーー語り口調ガーーアハハーー全体的に愚劣かつーー浅はかーー」
って自己満足な自己満足を垂れて最終的に許して、はい終わりw


しかもそれは本題などでは無いw印象なんか聞いちゃってるけどお前は結局ダサ坊マジダサっって言いたかっただけだろw


ふざけろよw茶番に付き合わせやがってwww



えっと、それでどのような印象を抱いてますか、だっけ?お前の質問w

ダサ坊の文章を僕は読んでないのでどのような印象もありません。


大会する上で読む必要があると判断しそして読み次第お答えしますが、どぉだっていいじゃないですか・・・w


34 : 喜美鳥☆美佑喜 ◆A7joWu5AAQ :2014/09/30(火) 12:07:51 UZg1O5lY

>>27-29

>『言っても仕方のないこと』

え、お前こそ言っても仕方のないことをしてるじゃないか・・・>>26で・・・。
それはさておき、

喧嘩の内容を引き継ぐ前提で大会をしていくのであれば、
「おれならこうはんろんした!両者もったいねー!」なんて切り口からの物言いというのは別に場違いではないし、
そのやり方にケチを付けるのは勝手だが、不満なら内容に目を向けてロンパしなさいって話じゃね?

お前の言ってることがすっげ〜〜、やばいくらい冗長に感じられるんだよなぁぁ、、、

大会の性質上、別にダサ坊のやってることが場違いだとは思わないけどなww


>彼のように我が物顔でこれまでの過程をむざむざと白紙にするような真似が評価されるはずがありませんよね。

お前もダサ坊の発言を白紙にしようとしてるじゃねーーかいw評価されるわけねーww

>「一試合は5日間で、初戦の内容をその後の試合でも引き継ぎます。」と記載してあるにも拘わらず

『これは完敗だった』って認めたうえで『よしじゃあ別のお題でやろう』っていう提案に何かおかしいところがあるのか?ってか、内容を引き継ぐってのはお題を変えるなって意味なのかよw
なんつーか、喧嘩のお題そのものを引き継ぐことができるはずもない場合のこと考えると、曲解でしかないと思うんだがwww
『完敗だ』って結論付いちゃったものはどうにもなんないわ。
喧嘩の内容を引き継ぐって、この場合は『完敗をも引き継ぐ』ってことだろーが。

>チャラにしてくれても構わないし〜
ってのはたぶん、リセットって意味に他ならないだろ。

んでお前、、

ダサ坊無視しませんか!?とか言ってるけどお前、、
んなもん全部ロンパしなさいよwwダサ坊の全部の内容をロンパしなさいよww

としか言いようがない。もしかしてロンパできないのかよ?投げたら戻ってくる飛び道具の使い手がこんなところに・・・!

>>30

>あの、これ試合内容と関係ないんでスルーしていいですよね?
>ほんと産廃って気持ち悪いなこいつアホすぎ・・・w

引き継がなきゃダメじゃんnwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


35 : Siphon ★ :2014/10/11(土) 03:47:02 ???
お待ちかね
判定です

最終的な点数発表最後にします

まずは、先鋒戦の袋 vs 神崎から。
袋の>>2に対して、神崎は

【17日の時点では何も書き込まずに、18日から書き込めばいい】…①

という意図を込めて>>3のレスをしたが、袋は>>5でその意図を理解しています。
これは重要なポイントと思われるので①としておきます。
この時点で、>>7の『〜(前略)〜理解出来るとでも思ったのかな?』という一文は少々問題アリですね。
疑問形とはいえ、①の意をくみ取っていることには変わりありませんから、矛盾が生じます。
>>3からは①の意図は汲み取れないと主張するのなら、先に相手から真意を引っ張り出さないと意味がありません。
よってここは大幅減点ですね。(袋:論理性-10)

さて次に、>>3の『別に反論期限設けてあるわけじゃないし>>2から約3時間後に17日終わるし〜(後略)〜』という一文。
これに対し『反論期限が設けられて無いんだから好きなときにレスすればいいじゃん?』(>>11)という返答を神崎はしています。
ここで神崎はかなり問題のある書き込みをしています。
>>11からは、反論期限が設けられておらず好きなときにレスしていいのだからいちいち謝罪をいれなくていい、という意図が読み取れます。
これはつまりこの大会において謝罪すること自体を否定していると解釈できます。
しかしこれだと17日が三時間で終わることとまったく無関係になってしまいます。
さらにここで重要となるのは神崎が>>11で書き込んだ『朝の謝罪ならわかる』ということです。
今度は一転して、謝罪そのものを否定しているわけではないことになってしまいます。
袋が>>12で指摘している通り、『好きな時にレスすればいい』のであれば朝のレスも不必要ということになるはずです。
謝罪自体の必要性がないことを主張したかったのか、17日に謝罪する必要がなかったことを主張したかったのか、この二つでは内容がかなり変わってきますから。
これをごちゃまぜにしたのはよくなかったですねー。
ここは神崎の大幅減点です。(神崎:論理性:-10)
逆にこの部分を指摘している袋には少し加点を。(袋:立ち回り+2)

ちょっと気になったさいごの>>12の袋の書き込み

>それと例え僕がしなくていい発言をしたとしてもそれは「しなくていい」だけだから発言する権限は僕にある。
>だから「書き込むな」という発言はおかしいよね?

確かに字面は命令形であっても、袋の権利にまで踏み込んだ内容はここまでで一切ない。
あくまで神崎は謝罪の必要性がないことを主張しているわけだから、それに対抗するのなら発言する必要性を述べるべきところ。
神崎の言ってることは簡単に言えば、必要のないレスはするなってことだから、『発言する権限』を訴えるのはかなりズレてます。
とはいっても、内容自体が論理的に破綻しているわけでもないですし、まあ少々の減点といったところでしょうか。(袋:論理性-2)

言い回しに関しては特筆すべきところはなかったので、どちらとも±0で。
普通に喧嘩してくれたのでやる気も特に減点なし。


続いて中堅戦の判定ですが、これ判定のしようがないんですよね。
ダサ坊さんががんばってくれましたが喧嘩が始まっていない以上、論理性・立ち回り・言い回しの三項目に関しては点数をつけることはできません
喧嘩が始まっていないのに言い回しやレスの内容だけを評価していたら、喧嘩大会なのに小説を書いても評価されることになってしまいますし、
仮に論理的に矛盾している箇所があってもそれを減点していたら書いたほうが点数が低くなって来なかったほうが高くなるという事態にもなりえます。
チーム戦で内容は引き継ぐといっても試合自体が成立していない状況なので、喧嘩内容にかかわる論理性・立ち回り・言い回しの三項目に関しては両チームとも減点も加点もしません。
開催前にも言っていたとおり、やる気に関してはTHEがんばるズ、-15点となります。


36 : Siphon ★ :2014/10/11(土) 03:48:37 ???
最後に大将戦の判定です。
あまりやりとりがないままに終わったのが残念です。

まずはダサ坊のレスに対する本田の書き込み。

>>26はダサ坊の喧嘩スタイル、性格を指摘しているものですし、内容に対する具体的な指摘がある箇所はありません。
ダサ坊の喧嘩に対する姿勢そのものを真っ向から批判して、チームの害悪とまで断罪しています。
煽りが多い中、文章もきれいにまとまっていますし加点ポイントです。(本田:言い回し+5)
これに対してきみどりは煽りも交えながらブーメランだと指摘しています。
本田が長文でまとめてきた煽りに対して逆に分かりやすい短文で本田を攻めます。

>「ダサ坊はショボいぜーー何様だーー語り口調ガーーアハハーー全体的に愚劣かつーー浅はかーー」

長文でまとめてきた相手の感情を逆撫でするかのような煽りですね
狙ったかはわかりませんが、このギャップは非常に巧いと感じました。
ここはやはり加点ポイントでしょう。(喜美鳥:言い回し+4)
ただし、ダサ坊のレスをスルーしたのはいただけません。
ダサ坊と本田を比較して具体的な内容を盛り込めば本田と同じ+5にしてました。
ダサ坊のレス内容を吟味したうえで具体的に批判した本田のほうを評価します。

次に具体的な指摘箇所に移ります。

>今この場においては何の意味も成さない机上の空論に過ぎないと思うんですわ。場違いもいいところ。

これが本田のダサ坊のレスに対する率直な感想でしょう。
これに関する説明がひとつの例をもって説明されています。

『「おれならこうはんろんした!両者もったいねー!」なんて切り口からの物言い』…②

これを②としましょう。

>>27において例をあげてかなり詳しく説明されていますが、要約すると喧嘩の流れが後になって分かった状態で喧嘩の当事者にケチをつけるのは無意味である、という説明です。
だからこそ②が何の意味もなさない机上の空論であるということになるのでしょう。
1.ダサ坊の書き込みはまったく意義のない机上の空論である。
2.それをこの場で述べるのは場違いだ。

この二つが骨格であり本田の言いたいことだと考えられます。
1.の主張に関しては>>27においてきちんと説明されています。
論理的に組み立てられたダサ坊のレスを具体的に例も挙げて、別の見方から鋭く指摘しています。
これはかなりの加点ポイントですね。(本田:論理性+7立ち回り+7)
しかし問題は2.のほうです。
ダサ坊のレスが机上の空論だと主張したまではよかったのですが、それがなぜ場違いなのかという説明がなされていません。
論理的に矛盾したりしているわけではないので減点にはなりませんが、ここに対して喜美鳥が反論しているので手痛い。

>「おれならこうはんろんした!両者もったいねー!」なんて切り口からの物言いというのは別に場違いではないし、
>そのやり方にケチを付けるのは勝手だが、不満なら内容に目を向けてロンパしなさいって話じゃね?

机上の空論部分にはあえて触れず、②が場違いであるという点のみを指摘したことは評価できます。
しかし、その次の二行目があまりよろしくありません。
なぜならば本田は内容に目を向けてロンパしようとしているからです。
ダサ坊の書き込みを意義のない机上の空論だと断定することはロンパすることとほとんど同じでしょう。
ダサ坊が自分の書き込みに意義を感じないはずがありませんから。
完全に論破できているかは置いといて、本田がダサ坊の書き込み内容を吟味していることは確実です。
ここは喜美鳥減点です。(論理性:-5)


37 : Siphon ★ :2014/10/11(土) 03:48:56 ???
続いて、試合内容を引き継ぐ、というルールに関する論点です。
このルールに関して、作ったのは私ですから当然私の意図が反映されているほうが正しいのですが、それをこの短いルールから読み解くのはおそらく不可能だと思います。
ルールからどのような解釈をするのか、
ここで重要なのはどちらがより自然な解釈でルールとして成り立っているか、ということです。
ただこの論点に関してやりとりがほとんどないままで試合が終わってしまったので、結局どちらの解釈が自然かまでは検証するに至りませんでした。

本田の解釈は

【試合の論点とともにチームメイトの主張も引き継ぐ】というもの。

一方で喜美鳥の解釈は

【試合の流れを引き継ぐだけであって、論点まで引き継がなくていい】というもの。

本田は自らの解釈に基づいてダサ坊の論点の白紙化に反論するわけですが、ルールの解釈が間違っていることを喜美鳥は指摘します。
本田はさも当然のように自分の解釈を述べていますがそれに関する説明は一切ありません。
ここは喜美鳥の加点ポイントです。(喜美鳥:立ち回り+5)

喜美鳥のルールの解釈は>>34における以下の文章で示されています

>『これは完敗だった』って認めたうえで『よしじゃあ別のお題でやろう』っていう提案に何かおかしいところがあるのか?ってか、内容を引き継ぐってのはお題を変えるなって意味なのかよw
>なんつーか、喧嘩のお題そのものを引き継ぐことができるはずもない場合のこと考えると、曲解でしかないと思うんだがwww
>『完敗だ』って結論付いちゃったものはどうにもなんないわ。
>喧嘩の内容を引き継ぐって、この場合は『完敗をも引き継ぐ』ってことだろーが。

主張自体はわかるのですが全体的に抽象的で説明不足に感じられます。
ここは『喧嘩のお題そのものを引き継ぐことができるはずもない場合』を具体的に提示すべきところでしょう。
もしも喜美鳥が想定しているその『場合』に穴があれば喜美鳥の論理は破綻するわけですから。
まあ、これ以降の本田のレスがないのでこの時点では減点も加点もできませんが…。

喜美鳥の最後の書き込み

>>あの、これ試合内容と関係ないんでスルーしていいですよね?
>>ほんと産廃って気持ち悪いなこいつアホすぎ・・・w

>引き継がなきゃダメじゃんnwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも産廃(ダサ坊)の書き込みをスルーというのは本田のルール解釈に基づいたものですから、それに対して、ダサ坊のも引き継がないとダメ、という指摘はおかしい。
本田は脱線した話を元に戻そうと提案しているわけですからね。
ルール解釈がかみ合ってなかったとはいえ、この指摘はズレてますから減点とします。(喜美鳥:論理性-2)

以上で各試合の判定は終了です
次レスで最終結果とMVP発表します


38 : Siphon ★ :2014/10/11(土) 03:50:46 ???
★点数発表★
THEがんばるズ
論理性:25点
立ち回り:29点
言い回し:20点
やる気:0点

合計:74点

アルティメットイエローグリーン
論理性:13点
立ち回り:25点
言い回し:19点
やる気:15点

合計:70点

というわけで、THEがんばるズの勝利です!おめでとうございます。

最後にMVPの発表!



MVPは・・・


本田さんです!

チーム勝利にも貢献された本田さんですが、ダサ坊の長文に対する切り返しは見事でした。
ご褒美は特にありません笑、いらないかもしれませんが名誉だけどうぞ。


というわけで、無事大会が終了したわけですが、判定遅れてしまって本当に申し訳ありませんでした。
初めての試みでしたが、みなさんの協力で何とか無事終えることができてよかったです。

またやりたいという方がいたら第二回チーム戦するかもしれません。まあいないだろうけど(笑)

参加者の皆さんはお疲れ様でした。
また時間の余裕ができたら今度は普通のトーナメント形式の大会をしようと思います。


39 : 今試合を振り返って ◆3OiMPlal3w :2014/10/14(火) 18:55:55 0KlXgcwo
まずは問題となっている文章についての解説から。

>少なくともおれは袋みたいな糞理屈一辺倒で食い下がる石頭と戦う際には>>3のような凡庸な悪手は使わない。


あくまでこの一文では「糞理屈一辺倒で食い下がる石頭」というカテゴライズに該当する仮想敵を想定しただけ。
確かにそこでは『中堅戦開始時点での袋』をその一例に挙げてはいるけど『直接の対象』にはしていない。
つまり端的に言えばこの引用レスの一行前に『試合展開の選択肢の多さ』を結論付け、
その上でオマケの備考として『【Aという状況に置かれた自分】はBのように立ち回らない(①)』と付け加えた。
残念ながらそれを理由に『ダサ坊なら【今試合はAであるという認識の上で】最初からBのように立ち回る(②)』とまでは断言していません。
何故なら、あえてここでは『使わない理由』をそこまで明確にしていないけど、
「凡庸な悪手」を使うか否かの判断を下すにあたって、実を言えば『【実際の状況】に対する認識の有無』はそこには関係しない。
それを『Aという状況』だと不遜にも断定するのはあくまで『神の目』であり、
驚くなかれ、『Aという状況に置かれたダサ坊(③)』だとは 一 言 も 言 っ て い ま せ ん 。


どうやら『Aという予想は容易くできただろうに(④)』という含みを勝手に感じ取ったらしいけれども。。
そんな事は再度申し上げるように一言も言っていないし、『「凡庸な悪手」を使わない』ための理由らしき理由が

>初手でつまらんヘマするのも気に食わないしね。

としか『明文化されていない』以上は、

>とするとやはりダサ坊さんは神崎さんと同じく袋さんの切り返しを
>詳細に把握できていない>>3以前の時点では
>「糞理屈一辺倒で食い下がる石頭」という認識自体が存在しないのだから
>神崎さんの>>2と同質の反論を投じてしまったかもしれない。

とやらの提言は馬鹿の軽はずみ、勝手に解釈を飛躍させた末のマヌケな言い掛かりに過ぎない。
そしてネタ振り(話題の提供)以外のメインパーパスとしては『喧嘩のスタンス表明』を伝える目論見(⑤)もありました。
むしろこっちの方が重要で、それ(⑤)を表明するにあたって関連性がある『③』を下敷きにした上で、
ついでに前述の『選択肢の多さ』に関連する『>>3を選ぶ不用意さ』を①によって強調する形になった、ということ。

本田くんの感覚ではピンと来ない解説かもしれないけど、残念ながらこれでも「成立する」んです。
こういうのダサいから嫌いだけど簡単な例え話、、

A「なにも出来損ないでも捨てる事は無かったのになあ。肥やしにするなりその場で食うなり使い道はあったじゃろ」
A「オレだったら中身の悪い野菜が目の前にある時、絶対に捨てはせんぞ」
B「で、でもそんな僕には始めっからそんなの分かりっこありませんよ・・だからそんな事言わないでくださいよ」
A「バッキャロ!始めから分かろうと分かるまいととにかく捨てないんだよ、オレはな。今までの苦労を無駄にはしたくねぇしなあ」

※『捨てない理由』が「中身の悪い野菜」である事に対する【認識の存在】だとは一言たりとも書いていない。
※この場合の『捨てない理由』はおおよそ『耕地から収穫までの苦労を無碍にはしたくない』といった所だろう。
※あくまで「中身の悪い野菜が目の前にある時」という状況設定であり、
※『その設定におけるA』が『中身を初めから把握できている』という前提は別にくっついていない。
※その前提が無くても「今までの苦労を無駄にはしたくねぇ」という理由付けは成り立つ。

 は い 、 こ れ で 分 か り ま し た か ?


そんなの後付けだ!と言われましても、まず第一にこの引用レスを投稿した先は喧嘩大会の試合会場。
前提として会話のキャッチボールがあるべき以上は、一から十まで論文みたく神経質に先読みの解説を加える必要はない。
ただ当のジャックへラーが不在のままでは対戦相手との会話が進む筈もないため、展開次第ではあったかもしれない補足も結局はなかった。
再度言うけどこの引用レスの本旨は『喧嘩のスタンス表明』であり、これは文章からもたやすく読み取れるはず。
というよりこの件の発端は、言ってしまえば頭の悪い本田くんが『飛躍した解釈』に勝手に飛びついただけ。
別にバカが喜び勇んで珍妙な解釈を引きずろうと関係ないし、そんなものにまで責任を押し付けないでもらいたい。
目先の揚げ足取りと駄文のヒケラカシ以外には大した能もない雑魚を『正しい解釈』まで手取り足取り優しく導いてやる義務は無い。


40 : 今試合を振り返って ◆3OiMPlal3w :2014/10/14(火) 18:57:30 0KlXgcwo

まあ糞理屈云々の俺のレスに改めて難癖をつけるなら、精々『文章の不親切さ』といった所だろう。
でも流石にそんな恥知らずな指摘で名誉挽回を図るほど馬鹿じゃないよね。こと自分の不甲斐なさを自覚してるなら。
そして>>17で指摘した「後付け」の効果とは根本的に性質が異なる。だって『①なら②になるべき』理由がないものw
それでも⑤の設定がダメで②と④の解釈が正しいって主張をあくまで崩さずに譲らないつもりなら筋の通った根拠を要求します。
悪名高きおでんwikiにもある『正当な後付け』にまで意地張ってイチャモンつけるならどうぞご自由に。ゲラ


引き継ぎどうこうについても一応引用という形で言及。

>52 名前:わしお◆afzd9dBlbc :2014/09/15(月) 02:58:18
>別に自チームの主張を引き継がなくてもいいけど、
>それだと矛盾点として指摘されるってことでしょ。
>そこをうまく切り返して主張を変えれるなら、それはそれでいいんじゃない?

>54 名前:Siphon ★ :2014/09/15(月) 03:55:11
>わしお氏のおっしゃるとおり

なんか解説欲しい?笑


ついでに机上の空論部分にも触れておくと

>前提として端から条件の違う彼がどう考えようが『言っても仕方のないこと』だと思うんです。

とあるけど、普通にズレてる。
何故なら>>17-18で書き連ねた指摘群が「『あ、もったいないな』と感じたポイント」で、
尚且つ「『攻め手にしたらよさそうだった』ポイント」なのは間違いないけど、そこには抜かりなく意義を持たせてるから。
つまり >>(有用な人間や物事が)粗末に扱われて惜しい。有効に生かされず残念だ(iPodについてる辞書より抜粋)<<
と思ったポイントに自分なりに筋道を立てた解説を加え、そこに

>面白おかしく翻弄すればダサ坊的にはそれで十分。(>>17より抜粋)
>即興の煽りをベラベラ並べ立てるのも愉快で結構(>>18より抜粋)
>少なくともおれは袋みたいな糞理屈一辺倒で食い下がる石頭と戦う際には>>3のような凡庸な悪手は使わない。(>>18より抜粋)

といった自己紹介的な『喧嘩に対する意識』の吐露を織り込みつつ、最終的には

>まあさっき挙げたポイントに適当に突っ込んでくれてもいい(>>18より抜粋)

以上のように『話題提供としての意図』を滲ませて終わったけど、

>リアルタイムで進行している双方にしてみれば期間が限られてる状況でパパッと返さなければならない
>仮に「俺ならその程度の反論は数十分あれば構築できた」などと弁解しようとそれは傍目から見れば真意は定かではなく

とか言われても、そもそもそんな弁解をした覚えもなければ“単純にそんなの「腕次第」でしょ?”という感想がつい浮かぶし、

>こう切り出されても袋をズタボロにするには神崎の腕次第(>>17より抜粋)
>まあ場合によっては屁理屈の腕次第で白黒決まる(同じく>>17より抜粋)

というより単刀直入に言ってしまえば『だから何?』と心底呆れ果てました。
『ここを突けばイケたはずだ』と思った箇所にスポットライトを当てて、論理的な視点から自分なりの主張を組み立てて、
のみならずそこに【話題提供としての意味】を持たせた以上は『 ネ タ 振 り と し て 十 分 に 意 味 あ る よ ね ? 』としか思えない。

【『ここを突けばイケたはずだ』と思った箇所】を元手に【自分なりの主張】を組み上げ、生産的な文章を投げかけたダサ坊を前に、
対する本田くんが長々と「言っても仕方ないこと」だという説明を書き連ねたのは血気盛んで微笑ましい(キモい)けど、
そこからどう攻めるのかと思えば「すこーーーし恥ずかしい」だの「バカだwwww」だの取るに足らない感想を呟いただけ。
なにもダサ坊は、【『ここを突けばイケたはずだ』と思った箇所】に『俺ならこう反論した』と明確な断定を添えたわけでもない。
論理的な視座からシミュレーションを加えたのは【あ、もったいないな】という感想はどういったものだったか、という解説。
ただただ「あ、もったいないな」と言うだけで具体的な理由説明を欠かすのはいただけないと思ったから掘り下げた。
のみならず自分自身の喧嘩への意識(見方)を織り込みつつネタ振りとしての意図を持たせたんだから、
それを受けて【言っても仕方のないことだ】という切り口から意気揚々と斬り込まれても『それ、ズレてますよ』と優しく告げるしかないのです。


41 : 今試合を振り返って ◆3OiMPlal3w :2014/10/14(火) 18:58:59 0KlXgcwo

要するに、二レスに渡って書き散らした『論理的な視点からの自分なりの説明』は『喧嘩のネタ』にはならないのかな?という話で、
どうにも煮え切らないまま微妙なオチをつけただけの『本田の攻め手』を引き出せた時点で十分に意味があるし、
その『本田の攻め手』を身軽にいなした上に、『本田の攻め手』はただの感想文だったんじゃないの?何それ?と切り返して
結果的には綺麗なカウンターを贈呈したこちらが『目論見通り』だとほくそ笑んでもいいんだよねえ???というオチ。

ただこちらの最大の誤算は判定人が少々寝惚けてた事で、それを見越して冗長な理由説明で誤魔化したのなら素直に見事だと思うけど、
そうすると化けの皮を剥がされたら所詮は糞理屈で食い下がる雑魚でした、と残酷にも明らかにされてしまったのはそちらの誤算だろう。
何であれ、糞雑魚の分際で幸運にも掴み取った名誉とやらは有名無実の粗大ゴミに成り下がってしまったわけです。まあ残念でした。ゲラ


前述のカテゴライズと「試合前の袋」を重ね合わせる論拠に乏しい、という指摘に対しては、

《『【ダサ坊】と【糞理屈一辺倒で食い下がる石頭】が喧嘩をする』という状況があった場合には》
《ダサ坊は【>>3のような凡庸な悪手】は使わない。》←問題になっている文章の略解。
〔糞理屈一辺倒で食い下がる石頭である、との認識をダサ坊が喧嘩の序盤から持っているか否かが〕
〔『ダサ坊が【>>3のような凡庸な悪手】を使わない』かどうかの選択に影響するかどうか〕
〔つまり『ダサ坊が【>>3のような凡庸な悪手】を使わない』理由であるのかは明記されていない〕
〔むしろダサ坊はこういう考えの持ち主なんですよ、という自己紹介の意味合いが強い〕
〔よって『認識を持てるかどうか』が不明瞭であるからオカシイ、という指摘は普通にお門違い〕

↑一レス目で展開した文章解説のダイジェストを持ち出せば事足りるので割愛。


ついでに本田くんが長々と書き散らしたゴミみたいな煽り文にも一応触れておくと、単純に

>「ダサ坊はショボいぜーー何様だーー語り口調ガーーアハハーー全体的に愚劣かつーー浅はかーー」
>って自己満足な自己満足を垂れて最終的に許して、はい終わりw

こんな感じ。明らかに俺の>>17-18を意識してるように見えるし、下手糞なりの懸命の意趣返しだったんだろうなあ、とも思う。
>>24でも触れたように、『「文章技巧」に賭ける自負は人並み以上だ』と睨んだ俺の読みは的中していたようで何より。
あの辞退レスとか見てると図星突かれまくって文の見栄えでも勝てないのを悟った末に『折れた』ようにしか思えないしねぇ。プw
まあ試合終了間際に俺が投下した長文レスにはなす術もなく惨めな減らず口しか返せず、
あげく募集スレで事実上の降参宣言を吐いたのちにトンズラこいた無様な雑魚のコメントとして有り難く受け取っておきます。

あ、でもきっしょいアホKYだのクソゴミクズ野郎だのマジで立場弁えてないっぽくてイラッと来たからこっちも遠慮せずに言うよ。
普通にお前雑魚。文は下手だし多分そのへんで成長止まると思う。いいとこ目立ちたがり屋のメラルーとかそんなもん。
俺もちょっと前には文章関連で散々醜態晒したからこれに関してはあまり偉そうな事は言えないかもしれないけど、
はっきり言ってお前の文章は無味乾燥でつまらないし、語彙配分にも一切センスが感じられない。
アホなりに試行錯誤してわざわざ下書き重ねてまで試合に臨んだ気概は買うけど普通に霧雨より文章下手糞だからね。
自分の絶望的なショボさにも気付かず健気に頑張ってくれてありがとう。なんとも見応えのある試合でしたねえ。
『人並み外れた稀代の自己承認欲求を満たすスポットとしてこの実直さを旨とする神聖なチーム戦という場をチョイスし、
存分に恥とも思わず無為な長文オナニーを披露しているクソゴミクズ野郎』こと本田くんの雄姿には惚れ惚れするばかりでした。
まさかお前が優勝取るとは思ってなかったからビックリしたけど、イビツな長文こねて有望株気取ってるアホの鼻っ柱折れただけでもダサ坊は満足です。
いやはや全く以て喧嘩師冥利に尽きることでございます。本田君の惨めな自己犠牲精神に心から感謝。あ、そうそう優勝オメデト〜


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■