■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
喧嘩しよー
-
誰でもいいよー
-
死ねよカス
-
君が「死ねよカス」って言ったら僕が死ぬとでも思ったの?それとも只、僕と喧嘩がしたいけどそんな低能っぷりを露呈した文章しか打てなかったのあなぁ?どうだろ?
-
打てなかったのあなぁ?→打てなかったのかなぁ? でしたわ
-
>>2は低能っぷりが露呈してるんですか?
御前が死ぬとは思ってないよ
-
低能っぷりが露呈していますよ^^
それで「死ねよカス」ってのはどういう意図で発言したのかなぁ?
-
どう露呈しているか証明して下さい
「死ねよカス」はおまえからレス貰おうって意図で発言したんだけどそれが何?
-
「レス貰おう」のレスは喧嘩目的のレスという解釈で問題ない?
だとすればまず「死ねよカス」みたいな稚拙で一度見ただけでは意図が理解出来ない文章で喧嘩に誘うより議題を呈して「これについて議論しよう」と、持ちかける方がよっぽど効果的なのは自明だよな?それとも「しねよカス」は僕を喧嘩に誘発させる特別的な意味でもあるの?
-
言うまでもなく喧嘩目的のレスです
>>2から「袋からのレスを求めている」って意図を汲み取ることは無理なんすか?
それお前の読解力が足りてないんじゃない?
むしろ喧嘩スレで高圧的な態度取っといて返レス求めてないやつの方が稀じゃね?
念を押すけど意図って別に複数あってもいいんだよね?
俺は議題なんか考えるのも面倒だから
ゆったり構えて会話交えながら喧嘩に発展できればいいかって考えなんです
効果的って誰目線?
俺が第一目的にどういった喧嘩を展開しようと目処を立ててるのかも知らんお前がなんで勝手に俺の視点で語ってんの?
きもちわるいなーしねよかす
-
「死ねよカス」ってのは本当に死んで欲しいとか只ヤユして喧嘩に繋げようみたいな君の言う通り複数汲み取れるけど僕の考えた事が君の意図とずれてたら喧嘩以前の問題でいちいち合否を初回から確認しなきゃいけない面倒さで僕と君の喧嘩に対する意欲を薄れさす効果が見受けられるのは僕だけかな?
君が喧嘩目的のレスポンスを欲するのならそういう喧嘩の持ち込み方より効果的な物が他にいっぱいあるんじゃないの?それに君、「死ねよカス」みたいな発言をして返答が無かった事、いくつかなかったっけ?
-
初回→始まり でしたわ
-
合否→真偽 色々間違うなー
-
まずそんな観点で切り出すのなら、お前が提言した論題を呈する云々にしても
「どうしてその論題を取り上げたんだ」
「お前が得意分野の議題で喧嘩して優位な立場を取るつもりか?」
みたいに発言者の意図を問うような展開に発展しうることは容易に想像できることなので
>>7では効果的(?)なことの説明になってないですよね
そして俺は>>9の通り「ゆったり構えて会話を交えながら喧嘩に発展させることが理想」
と述べているんだからとどのつまり
その合否を確認されて釈明する、という過程すらも楽しんでいるのです
まあお前はチャッチャと話を進めていくのが好きなのか知らんけど
少なくとも俺にとっては意欲を薄れさせる原因とはならないので早計に過ぎましたね
撤回して下さい
っていうか今更だけど効果って具体的になんすか?笑
他に手段が色々あろうと俺はパッと思いつく中で楽な方法を取捨したっつってんだけど何?
「面倒な作業させて俺の意欲が下がるとこの喧嘩降りるかもよ〜?」って類の脅し?なのそれ
確認取るけどオマエ俺とアボイド勘違いしてない?
「死ねよカスみたいな発言をして返答が無かった事」なんてないよ
-
霧雨くせえな
-
霧雨がこんなつよいわけねえだろ
-
ああ袋が霧雨か
-
やり取りつづくなら返答夜か明日なります
-
僕は只、喧嘩がしたいだけなので議題を呈して「議論しよう」という誘いに対してその様な発言をする訳がありませんよ?
意図が理解出来なかった「死ねよカス」に対して申したまでだよ?
議論を持ち掛けるのと唐突に「死ねよカス」と言うのどちらが効果的かと比較すれば喧嘩までの道で意図の真偽の確認という遠回りを回避出来る、すぐ意見の言い合う形になる可能性で上回っている前者と理解できるはずだよ。
君は意欲が薄れないんだね。その事はわかったよ。
効果ってのは自分の喧嘩の誘いに対する相手の反応とその内容の事だよ。君が比較的楽な誘い方を選びたいのはわかるけどその中で良い効果を見込めない方法を選んだ所が僕は低能だと言ったんだよ。それと僕は脅しなんかしてないよ。
アボイドかアホイドかアホイトか知らないけどその様な名前の人が無視されてるのを見たから聞いたんだけどどうやら君じゃないみたいだね。
-
おkです
-
一応訂正
「その中で良い効果〜」の「その中」ってのは誘い方の中って意味で楽な誘い方の中ではないよ。
-
まぁまぁアホイド君
暇だったら後で論破してやるから精々いきがってな
-
一応、議論を持ち込むのと「死ねよカス」と発言するの違いに言及しておくね。
まず文面から後者は喧嘩を望んでいるか不明瞭。前レスで複数の可能性(意図)に触れたからわかるよね?
そして前者はまあわかるよね。面倒だから書かないよ。それと効果があるという見込みが後者には無いに近くなると思うんだ。議論ってのは決めた議題に意見を出し合う事、相反する考えを持つ同士どちらが正しいか争う形(僕はダブルスタンダード?だったっけ)だけど、後者は一文で短く内容的にも(「レスが欲しいだけ」としか無いのかな?)見る限り薄い。まあ発展が余り見込めないって事だよね。
後、君にとって意欲が薄れる原因となるなんて一言も言ってないから早計も無いし撤回するべき事物もないよね。
-
>>18>>22
ほら早速メッキ剥がれすぎ。諦めろよ・・
まず「喧嘩がしたいだけ」がどう論題を呈した意図に言い及ばない裏付けとなるわけ?
喧嘩の前段階としてお前が言質取っておこうと
若しくはその言及によって相手の批点を突き止めようとして>>13の上記のような返しに至る状況になることは不自然じゃないでしょ?
だからそれでは「喧嘩までの道で意図の真偽の確認という遠回りを回避出来る」ことの説明になってないよ大丈夫?^^;
マジめんどくさいなお前w
いちいち語尾に「このレス喧嘩希望^ ^」とか注釈しないと喧嘩に取り掛かることもできないんですか?
喧嘩スレでしねかすなんて罵倒表現を用いているのだから大方イメージ沸くだろグダグダ言い訳並べてねーでフィーリングで臨機応変に対応しろよな
で、本題に入ると
>>18では「複数ある喧嘩の誘い方の中で効果が見込めない手段を選んだから>>3で低能と言った」とあるね
これって要するにお前は>>3の時点で既に俺の>>2が「喧嘩に誘ってる」という意思表示を汲み取れてるわけじゃんw
結果としてお前にとって不明瞭ではなかったねwちゃんとわかってんじゃん流石w知慮なすぎww
一見疑問系とも取れるけど>>6では「露呈してる」と断定してるしなぁ?
次に、これは帰納的な考えだけど
滑り出しから「死ねよカス」を受けて「低能っぷりが露呈してる」とか返してんだから
意見の食い違いこそなくとも言い合いという形でどう見ても喧嘩に発展してるよ
お前がどういった喧嘩を稚拙と取って高尚とするのかは知らねーけど
>>2のような切り出しからこういう展開に至ることは物珍しくもないし発展の余地としては十分あるんですよね
っつーか>>1では発展性もクソもねえカスみたいな着手から入ってる癖に人にクオリティ求められてもな
バカなのか?
>君にとって意欲が薄れる原因となるなんて一言も言ってないから
あれえ?「僕と君の喧嘩に対する意欲を薄れさす効果」における僕と君って誰を指してたんですか?
んんんん〜〜??
-
うっわなんか寝ぼけててhnミスったけどアホイドです
産廃とか霧雨とか間違われてステハンも使いづらくなるとか散々なんだが
俺は基本的に勝てそうな喧嘩しかやらないからアボイドはレスしなくていい
親孝行してて
-
可能性とか見込みとか比較できない曖昧なものを持ち出してウジウジやってる間にもこうして普通に喧嘩になってる時点で>>1がアホイドを低能とする根拠はどんどん弱くなっていくことに>>1自身気づいているのだろうか
-
喧嘩目的のレスが欲しい以外の複数の意図も汲み取れるから早速喧嘩にする事が早計だと思ったんですよ。喧嘩がしたいだけってのはまあ早速喧嘩に持ち込みたいだけって事、意図の質問を回避できるってのは当然、喧嘩に対する意欲の有無の事だよ?ごめんわかりづらかったかな?
また次に書きますね
-
当然君の意思は大体汲み取れてたよ?一応確認の為、どういう意図で言ったのかを聞いただけだよ。だから最初露呈の部分は疑問形になってたっしょ?君が返事(質問)をしてきたから確信に近い感じまで達したから断定した訳。
「死ねよカス」の発言が発端で喧嘩が始まる事なんか見るのは極稀だったんだけどそういう例はいくつもあるんだね。
僕と君の喧嘩に対しての意欲を薄れさす効果が見受けられるのは僕だけかな?って文章だったと思うんだけど。
君が言ってる「僕と君ってのは誰」ってのは袋と本田さんの事だよ。
-
一応言っておくけど「僕と君」で一区切りではなくて「僕と君の喧嘩」で区切ってね。
-
3レス目で喧嘩始まってるって言ってますけど争いなんか起こってないっすから始まってないんじゃないっすかね?
-
>>29
「争う」って言葉には敵対するって意味も含まれてるから
お互い反抗的な姿勢を取っている3レス目で既に喧嘩は生じていると捉えてもいいよな
>>26-27
いや「君が返事(質問)をしてきたから確信に近い感じまで達したから」じゃなくて
>>5のような何の変哲もない質問を受けるとお前の疑問はどうして確信に変移すんのか
その>>3-6で踏んだ過程で生じたお前の心理の移ろいにおける論理構造の正当性を示せよ。
今までずっとスルーしてるけど仮にその説明が出来ないのなら
>>3の時点でお前は既に「露呈してる」と確信していたって看做されて
とっくに>>2が喧嘩目的のレスだってことを既に断定してる形になるから
>喧嘩目的のレスが欲しい以外の複数の意図も汲み取れるから早速喧嘩にする事が早計だと思ったんですよ
この発言に自己矛盾が明確に表れると同時に自分で早計とか認めてるから1論破ですね
で、それに伴って>>3-6で理解できていたのならわざわざ喧嘩目的かなんて質問するのは愚問に過ぎないので
>意図の質問を回避できる
この意見も「お前が最初から質問しなきゃよかったんじゃん」で収束付くことですね。お疲れさん
>君が言ってる「僕と君ってのは誰」ってのは袋と本田さんの事だよ。
え、誰しもに共通して意欲を薄れさせる効果を発揮してこそ露呈と言えるのだと思うし
それぞれ独立した視点で語ってるんじゃあないんだろうなと思ってたんですけど。
「俺は違うし、少なくとも見受けられるのはお前だけだよ」
って一言でお前の低能っぷり云々の主張における大事な根拠の一つが崩れるわけだけどそれでよかったの?
マジ?
>「死ねよカス」の発言が発端で喧嘩が始まる事なんか見るのは極稀だったんだけどそういう例はいくつもあるんだね
昼寝ってやつも言ってるように現に起こってる今のやり取りもそれが発端だしね
はい締まり悪いけど投降はよ
-
敵対って言ってるけど意見と意見か対立している状態でも無くまだここまでいったら勝つっのが存在してないんだから対抗って段階には成ってないよね?
君が「死ぬとは思っていない」と言ったのだから本当に死んでほしくて言ったという可能性は無くなるよね?それと僕に返事をしたって事はなんとなくそれだけ言ってみたかったって感じじゃないよね。僕は他にいう理由が思い付かなかったから確信にほとんど達した(断定)と言ったんだよね。
あくまであなたの返答により確信にほとんど達したので2の時点では複数の意図が汲み取れますよ、、。
確認ということは前にもいった通り私が思い違いをしていたら嫌なので確認しただけですよ。
僕は意欲を薄れさす効果が露呈しているとは言ってませんよ。。それとあくまで誘われるのは僕のほうです。
-
一応言っておきますが最後の誘われるというのは「死ねよカス」と言われるという事です
-
対抗の段階は踏んでないけど
goo辞書に「敵としてはむかうこと」ってのも一緒に書いてたからそれに倣ったまでだよ
>君が「死ぬとは思っていない」と言ったのだから本当に死んでほしくて言ったという可能性は無くなるよね?
「どうせ掲示板でこんな要求しても呑んでくれることはないだろうが
凄く死んで欲しいから叶わないまでも心の叫びとして言おう」
こういう可能性も普通にあるでしょw
泥棒が止まるわけないのに「止まりなさい」って言うのと一緒
>僕に返事をしたって事はなんとなくそれだけ言ってみたかったって感じじゃないよね
気になったからなんとなくそれだけ言ってみただけだけど
>僕は他にいう理由が思い付かなかったから確信にほとんど達した(断定)と言ったんだよね。
何いってるの
本意としては最初から確信してたってこと?
>僕は意欲を薄れさす効果が露呈しているとは言ってませんよ
わかってるよ
>>2が低能が露呈していることの根拠の一つとして意欲云々の話を取り上げたんだろ?
その拠り所を簡単に崩されてるけどさっきのなんの主張だったんだよって話
なんかグダってきたし、イベントも今夜で参加者の募集終わるみたいだし、
同時進行ってのも手間かかるから一旦打ち切りにしませんか
-
ばつ 泥棒が止まるわけないのに「止まりなさい」って言うのと一緒
まる 警察が泥棒にとまるわけないのに「止まりなさい」って言うのと一緒
でしたわ
-
>>1は今話題の携帯サイトであるアホ晒しの脳内楽園からの刺客か?
-
わかりました。一旦打ちきりにし、イベントが終わり次第、反論という形で書き込みます。
-
おつおつ
-
あ、えーと晒しの楽園の事ですか?
でしたら違いますよ。
-
お疲れ様です。僕の書いてる事、色々と訂正をしたりわかりにくい所がありながら相手をして頂き感謝しております。
-
あのごみさいとにこんな謙虚なやついるはずないかと思ったけどなんで喧嘩界にこんな礼儀正しいやつがいるんだよ死ねカス
-
すいません、僕はその様な発言は苦手でして深く返事は出来ません。
-
>>35侮辱発言、楽園にスレ立てたからよ
震えて眠れwwwwwwwwwwww
-
トマトスパゲティつくるイェwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ここにも本田
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■