■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

議論:究極的な平和実現はできる?できない?

1 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/04/30(水) 17:50:35 9FMru/zw
暇になったので、来ました。

でも、久々にきた僕にかまってくれる人が果たしているのかどうか

今のところちょっとわかんないので、

3人ぐらいから意見を頂けたら、ゆっくり持論書いていこうと思います。


2 : 名無しさん :2014/04/30(水) 17:57:15 LrPE/4BM
にゃー
平和すぎ


3 : :2014/04/30(水) 18:20:43 GllaX8tM
 ..う |       i;:;;;;;'′ -‐-‐- l     40  ガ
  ま.|.      |;:;;;'  r==   ;;;=ュ       代  ッ
  味1       |;;;;′ ,rェッ、 .〈ャッ、|.     紳   チ
  紳.!     lいi     , ';;.  !.     士   リ
  士.!     ゝ' .:.  ,.ィ^ー‐'゙, l     が  で
    |        1, .:.: { ' ー_‐-'i/     犯   優
    |.       ノ ';:;:..、   `¨´/       さ.  し
    |  .. '"´    .::二ニフ´      れ  そ
    | ̄ `丶        .:;'ヽ`ー-、、   る  う
    |       `.:.:,         `ヽ  !.  な
 __| r‐っ    _  .:.:,. あ _ じ       ゙、
 (十|r─-、 r‐' 'っ   r┘`っ /)  r,  ゙、. n
 /y |. ⌒l |  ニl |ニ  ロ ニl lニ /公 [||] r─' 'ーっ
  ノ|.  ノノ  ( O`ッ   /|\ (l l」 l/   ̄][ ̄
 l/ |;;.             ,;;.       ! └‐‐┘


4 : アボイド ◆lVJIehPbw. :2014/04/30(水) 20:11:45 90Ir2svE
俺はこういうスレが大嫌い
その分野についての知識も録にない、それっぽい語義を使いたがるおかげで意味不明、まともな文章も書けない
そのお陰で結局は揚げ足とりみたいな、議論とは言いがたい展開
馬鹿げてる。意見を言い合うことに意味があるんだとか正当化も始まる始末
その前に勉強してこいと。
まぁ同じレベルで議論するんだからまぁいっか笑


5 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 01:20:16 xu6JZKEE
>>4
うん、お前の好き嫌いなんか聞いてねえから。
そういう発展性のないことここで言わないで欲しいんだけど?
言うだけ


6 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 01:20:30 xu6JZKEE
>>4
うん、お前の好き嫌いなんか聞いてねえから。
そういう発展性のないことここで言わないで欲しいんだけど?


7 : REN ◆DlNL4BzCQw :2014/05/01(木) 03:47:39 oxpxhNMU
社会のゴミ凛が生きてるうちは、有り得ないWWWWWWWWWWWWWW


8 : 名無しさん :2014/05/01(木) 04:10:25 RhLulJ1A
ワハハ


9 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 05:26:08 xu6JZKEE
>>7
ひでぇWW
んじゃあ俺は無しで考えてくれよ笑


10 : aNnum :2014/05/01(木) 12:50:44 89ouLkJ2
究極的な平和ってなに?


11 : 見切り師 :2014/05/01(木) 15:15:00 asHWESR.
あにゅーむちゃぁぁん♥


12 : 名無しさん :2014/05/01(木) 15:18:11 BJIG.E76
くさ


13 : 見切り師 :2014/05/01(木) 15:50:10 asHWESR.
・゜・(ノД`)・゜・


14 : 名無しさん :2014/05/01(木) 15:56:57 1VE8qVNg
奈月とどっちにするんだ
はっきりしろ


15 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 17:54:50 xu6JZKEE
>>10
意味確認から。
◇究極的:物事を最後まで究めたさま。
◇究める:物事の深いところまで達する。(つまり物事の本質にまで到達するという意)
◇平和:戦争もなく世の中が穏やかであること(さま)。

まあ平たく言えば、究極的な平和というのは、「完全に戦争がなく、穏やかなさまであること」かな。
平和というものをとことん突き詰めたところにある何かとも言える。
別に平和というものを字義通りに解釈する必要はないよ。「俺はこういうようなものを平和と呼びたい。そのような平和を究めるにはこうこうこういう課題があって現実的に考えて実現は難しいかな。でももしこういったことが出来るようになったら、実現はできると思う」といった具合に意見を出してほしい。


16 : aNnum :2014/05/01(木) 18:47:12 89ouLkJ2
>>15

字義的な解釈はしなくていいのに
>◇平和:戦争もなく世の中が穏やかであること(さま)。
と字義的な説明をしてきてるのはお前が究極的に馬鹿だから?

んでその直後にお前の解釈みたいなのを平たく()述べて
挙句の果てには

>>「俺はこういうようなものを平和と呼びたい。そのような平和を究めるにはry

とこっちの価値観に任せるような言い方をしてるケド・・・
「究極の平和」の定義付けが曖昧なのはお前が究極的にアホだから?

こんな曖昧な定義付けで議論したがられても
意見もクソも出せねーんだけどすっこんでろよ雑魚


んで >>1 3人ぐらいから意見を頂けたら、ゆっくり持論書いていこうと思います。

とかほざき散らしてるけどなんで3人ぐらいなの?

>久々にきた僕にかまってくれる人が果たしているのかどうか今のところちょっとわかんないので

って理由なら1人でも十分なんじゃねーの?
そんでなんで3人「ぐらい」なの?
また曖昧かよお前自分の発言にどんだけ自身ねーの?

まぁでもお前の曖昧だらけの文章でも
【お前が説明力の低い雑魚】
って事だけは明確になったからせいぜい喜べよ雑魚w


17 : aNnum :2014/05/01(木) 18:53:19 89ouLkJ2
>>11

(*´・з・`*)チュッ♪


18 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 18:59:42 xu6JZKEE
>>16
まあまあ、そう熱くならないでほしい。別にあなたと喧嘩がしたいわけじゃない。ここは議論スレですので、この場に相応しい発言をしていただかないと迷惑行為と判断せざるを得ない。ぜひ自重願いたい。


19 : aNnum :2014/05/01(木) 19:29:46 89ouLkJ2
>>18

はてさて
この場に相応しい発言とな?(°┌・・°)ホジホジ♪

お前、いやテメェの言うところの私の相応しくない発言がどれを指しているのか明記されていないけど
もし私の喧嘩口調そのものの事を指しているのであれば
ここ喧嘩掲示板は文字通り喧嘩をする掲示板と認識しておりましたが違ったかな?

その上で【このスレに限っては議論してほしい!!】ってんなら
最初からジェンダースレみたく注意書き書いとけよ雑魚
ひよりが注意書きを記しているから口調は自粛して議論してるじゃねーか

喧嘩掲示板においてスレタイに「議論」と付け加えるだけじゃ
「曖昧」だからこそひよりはわざわざ注意書きとして冒頭で記したんだろうが

お前、いやテメェ、いやオドレみたいな「曖昧」なやり方されても
「喧嘩口調禁止」なんてルール
>>16で述べたお前の定義付け同様に全く伝わってこねーんだけど?

それとも相応しくない発言ってのは喧嘩口調じゃない部分を指してるのかニャ?(=‘x‘=)


20 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/01(木) 19:34:36 Kj5YrgsU
世界を滅ぼす、は無しで?


21 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 19:47:05 xu6JZKEE
>>20
逆転の発想やな笑
まあありといえばありだけど、
なんというか身も蓋もないような...


22 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/01(木) 19:51:35 vH019M3I
「究極の」ならこんぐらいしかない気がする


23 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 19:54:22 xu6JZKEE
>>22
ところでしむらさん。
一つかんがえを


24 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 19:56:20 xu6JZKEE
>>23は失礼。

>>22
ところでしむらさん。
>>19のような方をどう思いますか?


25 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 20:07:32 xu6JZKEE
>>19
<ここ喧嘩掲示板は文字通り喧嘩をする掲示板と認識しておりましたが違ったかな>
ルール一部抜粋。
「当サイトは喧嘩・論争・雑談サイトであり、喧嘩において発生する罵倒表現を許可しています)」
となっておりました。
どうやら喧嘩だけというわけでもないようです。

頼み事ではございますが、このスレでは、喧嘩口調で発言することを控えるようにしていただけないでしょうか。また皆さんには申し訳ありませんが追記という形で以下このスレでの罵倒表現を禁止することにさせていただきます。


26 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 20:14:00 xu6JZKEE
>>19
自分の欠陥の出処をあなたに押し付けるような真似をしてしまい、本当に申し訳ございません。自分の説明不足が原因であったと認めます。自分の無礼をどうかお許しください。


27 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/01(木) 20:14:50 Kj5YrgsU
>>24

いや知らんよ
二人で勝手にやってくれ


28 : aNnum :2014/05/01(木) 20:16:33 89ouLkJ2
>>25

なるほどなるほど〜
やっぱり指摘していた相応しくない発言ってのは喧嘩口調を指していたということで
間違いなさそうですね〜?

5 :凛 ◆j/Up3P8jP2:2014/05/01(木) 01:20:16 ID:xu6JZKEE>>4
うん、お前の好き嫌いなんか聞いてねえから。

↑これって喧嘩口調じゃないんでございますか??


29 : aNnum :2014/05/01(木) 20:17:10 89ouLkJ2
あ、認めたのねw素直でよろC


30 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 20:18:20 xu6JZKEE
>>28
えぇそれも喧嘩口調でございます。
過去の過ちも重々承知の上でございます。身の程も弁えず本当に申し訳ございません。


31 : che ◆bBvf5c7tB6 :2014/05/01(木) 20:21:03 ynvY7gYY
>>25
うるせえバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


32 : りょぽう :2014/05/01(木) 23:01:34 rcnLXUGs
究極的に平和ってのは結局人間どうしがぶつかり合わない状況だろ?つまり何があっても他人に反感を抱かない状況なわけだ、そんな状況にするためにはそれぞれの人間に固有性や差異があるがあってはいけない、それらがあるせいで妬み蔑みが生まれるわけだしね。さらに深めるとそれらの原因は欲求からくる利己心。

あ、でも優しさは時として第三者から見たら迷惑なものになり得るから感情がないほうがいいな。
解決策としては人間が全て一つのもの、エヴァでいう人類補完計画をするか、感情をぬいて全てを均一化した人間をつくらないと。
でもその欲求を抜いたら生きていくことはできない、だから結局人類は絶滅しちゃう。
だから人類にとっての平和は死ぬことによって完成されるのかね。


33 : りょぽう :2014/05/01(木) 23:04:19 rcnLXUGs
ちなみに感情をすべてぬいただけ(つまりロボット)だと土地に差異があるから感情の起伏はなくても争いが起きるから平和とは言えない。


34 : りょぽう :2014/05/01(木) 23:05:29 rcnLXUGs
思いついたままにスマホで書いたから文章ぐちゃぐちゃですね申し訳ない。


35 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/01(木) 23:27:53 xu6JZKEE
>>32-34
すばらしい。僕も同じ結論に行き着きました。
対立における行動の原因は大体が感情です。
つまり、その感情を同一化、まあ感情といわず理念とひと括りにいえば、
相反する理念をつくらないようにしたら、まあ争いはおきないんじゃね?ってなりました僕も。でも僕は、理念の相違がありながらも、環境調整や社会体制の改革によって、そんな中でも、人間はうまくやっていけるのではないかなと思ってるんです。
小さな争い(口喧嘩、討論)に収まるようにコントロールできる体系にしていけば、
究極的な平和は完成するのかなぁと考えています。
具体的にいえば、相反する理念同士の干渉をなくす、武力緩和等々...
だって、宗教戦争とか馬鹿らしいじゃないですか...
こんな考えの人もいるんだな程度に思っていればいいのに、まあ、ヒトラーのような
自己利益だけを考えて行動するエゴイストがいるから、そういった大きな争いにまで拡大するんですよね。「俺たちの種族は優秀だから、他の国を占領してもいいんだ」みたいな危険で、恐ろしい思考をもつようになったら、もう平和とか夢物語ですよねトホホ


36 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/01(木) 23:43:25 l1G0JbF6
音楽で世界は一つになる。ラブアンドピース(戯れ言)


37 : pino ◆DPvZRJ5eF2 :2014/05/01(木) 23:43:54 pBXiy8us
自分がされて嫌なことを他人にしない
自分がされて嬉しいことを他人にする

理想論主義ばんざい


38 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/02(金) 00:16:58 5Iye7WRI
ワンパンマンって漫画のガロウってキャラがな
「世界平和のために俺が絶対悪になる」って言ってたんよ

絶対悪って世界最強唯一無二双璧をなすものなしの悪みたいな意味合いらしいんだけどな

ようするに「誰も敵わない悪がいれば人間同士が争う余裕もなくなり世界は平和になる」みたいなことらしいんだが

どう思うよチンコ共


39 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/02(金) 00:20:07 kHeqs9M2
>>38
そのガロウって奴はちなみに人間なのか?


40 : 管理人A ◆zUuT.vjIsw :2014/05/02(金) 00:21:41 L7dCgeSE
進撃の巨人を見てると判るけどその理屈でもやっぱ人間同士は争いが起こるんだよね食料なんだとかあるでしょああいう世界規模じゃなく自分たちの利己の為に争うってのはやっぱそんなんじゃ解決に至らないと思うんだ僕


41 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/02(金) 00:23:33 5Iye7WRI
元々は人間だけど人間やめてる

主人公に負けたけど主人公がもしいなかったら世界最強の悪にはなれてたと思う

問題はそのあとよ
果たしてそれで平和になるか否か


42 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/02(金) 00:26:00 5Iye7WRI
>>40

同意

ちなみに絶対悪云々は主人公に「趣味」で片付けられた模様


43 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/02(金) 00:28:23 kHeqs9M2
>>40
なるほど。
>>41
まあ、そいつが最強の悪になったとして、そのあと世界が平和になるかどうかか。
う〜んムリじゃね?
別にそいつだけが悪ってわけじゃないことね?
他の人間の悪質な行為に巻き込まれたりすることだってあるだろうし。
最強の悪の登場により、世界の治安のバランスが悪くなったらさ、
絶対、みんなルールとか守らなくなるよ、生きていくために。
芥川龍之介の羅生門状態になるで。


44 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/02(金) 00:40:02 U/Mv5wQ6
結局最強にはなれても唯一にはなれんわな

「一人で常に世界をまんべんなく脅かし続ける」が可能じゃない限り

安心院さん最強か
死んだけど


45 : 死むら ◆0UE6A/injE :2014/05/02(金) 00:40:22 U/Mv5wQ6
結局最強にはなれても唯一にはなれんわな

「一人で常に世界をまんべんなく脅かし続ける」が可能じゃない限り

安心院さん最強か
死んだけど


46 : りょぽう :2014/05/02(金) 20:04:31 E0eohUtQ
デュラチャでいうおでんだな


47 : りょぽう :2014/05/02(金) 20:05:15 E0eohUtQ
あ、みんなの敵って意味なヾ(@⌒ー⌒@)ノ


48 : りょぽう :2014/05/03(土) 00:28:46 xLf5FtpI
>>35
ここでいう『究極的な』平和を望むのであれば、小競り合いどころか反感の火種である心のざわつきさえも無くさなきゃいけないと思うんだ。
だからその小競り合いに抑えるうんぬんがそもそも論外だと思う。
しかも究極的な平和の定義が人間に限定されてない時点で無理なんだ、すべての事柄に範囲を広げてしまうなら知性をもたない細胞同士の争いまでも抑制しなきゃいけないからね。
結局範囲を限定しない平和なんてのはありえないんだ、どこかしらで妥協した定義を考えなきゃ 平和にはならないよ。
現にいまの日本はある意味妥協して生まれた平和にすがって成り立ってるわけだしね。

何が言いたいかっていうと抽象的すぎっからもっと建設的な意見書けってこと。以上酔っ払いの書き込み。


49 : くもんたん ◆YVZ/Q2oddg :2014/05/03(土) 01:25:01 usPpnato
>>1
思ったことを適当に述べていきます。

先ず初めに『平和』とは何か?
字義的に言えば、
貴方のいう、『1 戦争や紛争がなく、世の中がおだやかな状態にあること。また、そのさま。』←コレ。

と、もう一つ有るのですよ。

『2 心配やもめごとがなく、おだやかなこと。また、そのさま。』←コレです。

私は、戦争や紛争も、揉め事や心配事、世の中も人の心も全て穏やかであること。


ソレこそが究極的な平和であると思うのです。

ソレを実行するためには、何も知らなければいいのです。
『お腹すいたらどうするか』も、いや抑「おなかがすいた」さえも知らなければ良いのです。
・・・そういう世界が真の平和だと思いますよ。

そんな世界、先ずあり得ませんけどね。 苦笑。

ある意味、りょぽう氏に似た意見だなぁと思いました。


50 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/03(土) 01:27:04 tQjOaZs.
争いってなんやろな。
対立心対抗心のない争いって争いって言うんかな?


51 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/03(土) 01:39:14 tQjOaZs.
子供の可愛い喧嘩のような小さな小競り合いさえもなくしていかないと、究極的な平和は実現できないの?
僕はそういうのみてて、逆に平和だなぁって思っちゃうけどな。
平和の本質ってなんというか、形じゃないんだよねその場の状況の。


52 : ◆j/Up3P8jP2 :2014/05/03(土) 01:42:05 tQjOaZs.
訂正:小さな小競り合い→
小競り合い
腹痛で腹が痛いになってもうた


53 : りょぽう :2014/05/03(土) 18:06:50 lOTMPE72
究極の意味を今一度見て来い


54 : 名無しさん :2014/05/03(土) 22:39:15 ykvl/OtQ
凛は議論に向いてないだろ


55 : りょぽう :2014/05/04(日) 13:09:13 efglFi0g
哲学なら要と話してきな。


56 : 美日月 ◆RPURSySmH2 :2014/05/04(日) 15:54:42 3KPfhZFI
自分なりの意見を書かせてもらいますね
究極の理想世界で外せないものがあります
それは、「何しようが苦しまない」「永遠に不老不死」
これらが無いと、精神的苦しみだけではなく、物理的苦しみも味わう羽目になります
次に、システムこと世界の法則での想定外を除いてなんでもできるというのがあります
これにより、窮屈な世界が一変し、得になることだけを選択することが可能です

「争わない」「平和な心」だけでは実現不可能なわけなのだよ
人間ってのは地球というサバイバル生活を堪能しているわけなのだから
限りある食材しか食えないわけだし、食えなかったら餓死するわけだし・・・

とにかく、世界の苦しみを排除すればいいだけの話なんです


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■