■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

連続と不連続

1 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/03(金) 12:31:33 2ilROYkI
連続しているのか、していないのか。


感覚的な話として、現在は過去から連続して繋がっているようにも思えて、
また例えば宇宙にしても、中心から放射状に発達しているように見える。
同じくして人類も、出アフリカを経て放射状の連続的な広がり、発展を遂げた。
こう見れば、世界は得てして連続的だと言える。因果、因縁果などは正にそれだ。
しかしながら、本質というのはしばしば不連続的なものにこそ見出される。
例えば言語に関して言えば、その本質には離散無限性があるとされており、
発生も、チョムスキーの説に従えば、連続的なものによって徐々に変化し完成形に至ったのではなく、
丁度、それまで一度もできなかった逆上がりが練習をしたわけでもないのにある日突然できてしまったような感覚の、
突発的な、鍵となる変化が起こり形成されたのだとしている。

我々は、連続性に対する信仰を以て生きてきた。
しかし現実は不連続的なものであって、そこには必ず不条理と言い換えられる矛盾がある。
努力をしなければ成果を得られないという連続性の中に生きていながら、
努力をしても成果が得られないという不連続性を孕んでいる。
連続的な不連続、不連続的な連続が、現実世界の根幹にはある。
また我々をそこから切り離せば、ただ不連続性から為る世界があるだけだろう。

歴史というのは連続性であり、これは数ある有機体の中でも人類のみが持ちうるものだ。
他の有機体には、変異こそあれ歴史はない。
nを構成することで、n+1もn-1も構成することができるからだ。
人類以外にそれを構成する能力を持つものはない。
我々は生得的に連続性を認知し、構成する能力を持っているのだ。

連続性は我々に課された罰だという考え方がある。
エデンの園で禁断の果実を手にした時、人は連続性を得たのだと。
蛇の体が、繋がって伸びるように見えるというのはよくできている。
仏教の根幹も因果であり、即ち連続性だ。

我々は連続性を、あるいはそれを認知する能力はじめからを持っている。これは人類のIDだ。
もちろん放棄することなどできはしない。
話が前後するが、連続性とは言い換えればバイアスだ。
何者かの手によって瞳に埋め込まれた色彩だ。


では、ここでいよいよ本題。
連続性の瞳をもって、不連続的な色彩を見ることはできるのか。
大いに議論してみようじゃあないか。


2 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:51:35 eSyVKB26
無駄になげーんだよクソ雑魚露伴乙


3 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:58:31 7a.oXgB2
露伴にはない密度の内容を感じる


4 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/03(金) 13:13:52 2ilROYkI
>>2
どこが無駄で、且つなげーのかよく分かんねえけど、
ただ一つ確実に言えることは、俺が露伴ではないということであって、
加えて言うのであれば、お前そっくりの名無しがこういう議論チックなスレが立つたびに同じような、安易で場当たり的な判断でもってとりあえず露伴乙って抜かしとこみたいな、そういうのよく見るんだけど、
あれは、この板全体の風潮なのかそれともお前自身が重篤な露伴アレルギーで、少しでもそれを匂わせるスレがあれば露伴認定をしなければ気が済まないのか、どっちなんだ。
後者だとすれば、お前をアブない奴と見なして今後は無視していくつもりなんだけど。


5 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:18:23 kLEmZCNs
ああ、こいつあれだ
ランキング議論の気持ち悪い名無しだ
しょうもない


6 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/03(金) 13:20:06 2ilROYkI
まあとりあえず>>2は巣に帰れよ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12087/1386173148/
ほら、折角作ってあるんだから有効活用しようぜ?


7 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/03(金) 13:23:41 2ilROYkI
>>5
気持ち悪い名無しってどれ。
俺からすればほとんどの名無しがそれに該当するんだけど。


8 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/03(金) 15:53:04 gTSNWE/Q
連続性を認知する能力と非連続性を認知する能力は正味同じものだろう
何故なら連続性と非連続性は1と0であり連続性でないなら非連続性で0でないなら1であるからだ

その前提に立って考えれば君の提起はどこかがズレてる、おかしいんだよ
僕達人類が持っているのは1か0かを見抜く瞳であって1を見る瞳ではないから君の問題提起自体意味をなさない
連続性を認識できるからこそ非連続性を認識できる或いは非連続性を認識できるからこそ連続性を認識できるというだけであり
そもそも連続性を認識できない人類以外は非連続性すらも認識できないだろう

連続性の瞳という君の前提自体が間違っている
>我々は連続性を、あるいはそれを認知する能力はじめからを持っている。これは人類のIDだ。
ではなく
我々は連続性・非連続性を、あるいはそれらを認知する能力はじめからを持っている。これは人類のIDだ。
のだから。


9 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/03(金) 16:52:35 2ilROYkI
>>8
連続性を認知できるから不連続性を認知できる。
改めて言い直すまでもなく、君のレスそのままで、
「そもそも連続性を認識できない人類以外は非連続性すらも認識できないだろう」
というのは、概ね同意できる。
できる、どころかそれらは既に、
「nを構成することで、n+1もn-1も構成することができるからだ。」
という部分で説明しているようにも思うが、それもまあいい。
ただいずれにせよ、それらを挙げることによって「連続性の瞳を持つ」という部分が否定でき、
また、問題提起自体意味をなさないとするところが判然としない。

再度、言っておくがなにも不連続性を認知できないとは言っていない。
ただ我々には連続性に対する信仰があり、歴史があり、それらは即ちバイアスであり、
言い換えるならば、連続性の瞳をもっていることになる。
その上で、我々が不連続の色彩を見ることはできないのでは?というのが提起だ。
分かるのはせいぜい、不連続的である、ということだけだろうともここに付け加えておく。


10 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/03(金) 17:01:55 2ilROYkI
ついでに言っておくが、
不連続性を認知できるからといって、「連続性・不連続性の瞳」となるわけではない。
あくまで「連続性の瞳」だ。連続性は不連続性に間違いなく先立つ。
我々は連続性を、あるいはそれを認知する能力をもって不連続を観測しているだけだ。
君の言葉で言い換えれば、1を見る瞳で以て、1がないことを認知し、0であると判断しているだけだ。


11 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/03(金) 18:07:33 gTSNWE/Q
不連続の色彩を見ることが出来るとは?


12 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/03(金) 18:15:36 gTSNWE/Q
おっと>>8の非連続性を全て不連続性に訂正


13 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/03(金) 18:25:26 gTSNWE/Q
ところで僕が言っていることを理解できている?
連続性と不連続性は表裏一体であり連続性を知ることは不連続性を知ることであるが故に連続性の瞳で観測するということは不連続性を観測すると言う事に他ならない
ある事象を観測する際に連続性の瞳を通そうとも不連続性を孕んだ事象は存在している以上その事象を観測した場合における我々の反応は「連続性ではない」即ち「不連続性である」だ
従って連続性の瞳をもって不連続的な色彩を見ることは可能であるというのが僕の主張


14 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/04(土) 00:36:05 b3xhDjqU
追記しておくけど僕が言っている前提の間違いっていうのは

>「nを構成することで、n+1もn-1も構成することができるからだ。」
>という部分で説明しているようにも思うが、それもまあいい。
君自身もこう記述している通り、連続性と不連続性は表裏一体であり連続性を知ることは不連続性を知ることである


>我々は連続性を、あるいはそれを認知する能力はじめからを持っている。これは人類のIDだ。
>もちろん放棄することなどできはしない。
>話が前後するが、連続性とは言い換えればバイアスだ。
>何者かの手によって瞳に埋め込まれた色彩だ。
だが君はこのように記述ことによって然も人類は不連続性の色彩を観測することが出来ないかのように誘導している、いやしていなければおかしい
もし表裏一体であるが故に連続性の色彩だけでなく不連続性の色彩を観測できることを踏まえた前提(連続性の瞳)ならば君のした問題提起の解答は既に前提に包含されているからだ

>連続性の瞳をもって、不連続的な色彩を見ることはできるのか。
この問題提起が成されるということは君が前述した君自身で認めている連続性と不連続性の不可分の関係性を敢えて隠蔽し消去しているからに他ならないと言う事
だから前提の誤りを指摘したんだ

当然君の頭がパーで君自身整理できていないこの議題を愚かにも語ってしまったという線もあるけどねwもしかしてパーくんだった?w


15 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/04(土) 01:04:05 b3xhDjqU
それとも僕の「不連続の色彩を見る」の解釈に誤りがあった?w


16 : 名無しさん :2014/01/04(土) 02:37:21 t5KQSXuI
これはレス後に、どこかミスをしなかっただろうか?と不安に駆られて頭の中で何度も反芻し動悸がし30分おきにリロードを繰り返し自分・相手のレスを何度も繰り返し読み、ついついレスを重ねてしまうという喧嘩師特有の行動です
かわいらしいですね


17 : 名無しさん :2014/01/04(土) 02:47:57 eDKUFd0s
11:インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E 2014/01/03(金) 18:07:33ID:gTSNWE/Q
不連続の色彩を見ることが出来るとは?


18 : Cilles ◆awa7i5WpTI :2014/01/04(土) 12:19:49 dzYVZXhc
やはりというか、こちらのミスでもあるが不連続の色彩ないし不連続的な色彩に対する説明が不十分だったように思う。
そこからして、君は不連続的な色彩を即ち、不連続の観測だと読み取ったわけだろう?
ただその解釈で行けば、俺の提起には君の言ったとおりの矛盾を孕む。
それ以前の問題として、離散無限性や、努力をしても成果が得られないという不連続性があるとした状態で、
不連続を観測できない、もしくはそうであるかどうか分からないという主張は、まあよほどのバカでなければありえない。
というよりも、はっきり言えば解釈として無理がある。
もちろん俺自身の説明不足と計算不足も、これは多分にあったが、それにしても、うん。
ちなみに君の言う通りの矛盾をもし俺が既に犯しているのだとしたら、それはもしかしなくてもパーくんなんだろうけどね。

まあこれ以上愚痴っても仕方があるまい、本題たる不連続の色彩に対する説明をしていく。
ときに、君はゲーテの色彩論というものを知っているだろうか。
極めて簡単に説明すれば、ニュートンの機械的かつ物質的な光学という概念に対して、
色彩を有機的で、活発かつ動的なものとして捉えるものだ。
要するに、客観的視点のみから見る色彩を否定し、実際に、瞳に映るものこそが色彩の本質であるとするものだ。
有るか、無いか。これは客観的な視点からでも観測できる。
連続性の瞳を以て、不連続を観測することは可能だろう。
ただ、これはニュートンの光学と同じで、色彩を見ているとは言い難い。
色彩はその世界に居る者だけが見ることが観測できるものだ。
クオリアと言えば、よりホットで分かりやすいのかもしれないが、俺の見ている色彩と君の見る色彩も厳密に言えば違う。
それは瞳が違うからだ。
この考え方を連続性と不連続性というものに落とし込んで考えてもらえれば、不連続性の色彩というものがなんなのか分かってもらえるだろう。
その上で、また不連続性に本質を見出していながらも、つまり本質がそこにあることは分かったとしても、
本質そのものの色彩を見る、知覚する、より厳密に言えばルー大柴みたくなってしまうのでどことなく憚られるが、Perceptionすることは、できないだろうというのが俺の主張だ。
分かって頂けたであろうか。


19 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/04(土) 15:05:31 b3xhDjqU
色彩っていろやいろどりやいろあいの話か?
ゲーテの色彩論と言えば光を擬人化し僕達人間と光が共同的に作用(作業)することで色彩となる
正に君の言う通り色彩を有機的で、活発かつ動的なものとして捉えるものだけどそれと不連続性にどんな関わりが?

観察者効果の考えに従って我々の主観的な瞳による観察乃至は観測が現象の存在や性質に変化を与えるとでも考えているのか?
この考えが根底にあるもので卑近な例であげるならば僕は「観測者がいない宇宙は存在していると言えるのか?」という問題提起が真っ先にあがる
これは「観測しなければ宇宙が存在しているとは言えなくなる」という酷く自分本位な考えであるが君の言い分はこれと同質なもの?
つまり「客観的な視点に立てば不連続性を観測することは可能だが連続性の瞳では不連続性の色彩を捉えることはできない」と言う事
ゲーテの色彩論に今回の不連続性を当て嵌めてみると事象と我々の瞳の相互作用で不連続性の色彩が生まれるが
我々の瞳は連続性の瞳であるから事象と我々の瞳の相互作用は起こり得ず不連続性の色彩は生まれないのではないか?というのが君の問題提起かな?
客観的な視点に立てば我々は不連続性を観測することが出来るけれども不連続性の色彩(瞳との相互作用により生まれるもの)の観測はできないのではないかと?

僕は不連続な色彩と言われたとき色彩を「物事に現れているある様子や傾向」という意味合いで捉えていたけれども…
不連続のいろ?いろどり?いろあい?君もしかしてパーくん?
不連続性とはある事象を大局的に観測した時にその他の事象との関連性或いはある事象を更に細分化した時の関連性を抽出し分析した結果導く性質であり
実際に瞳に映る不連続性と言われてもピンと来ない、ピントが合っていないようにすらも思える発言だけれど
・・・あぁえっと簡潔に述べるね、不連続性に色や色取り、色合いなんてないよw
色彩が様子や傾向であるなら既に理由は>>13とかで述べたけど僕達の瞳が連続性の瞳であろうとも観測することは可能


20 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/04(土) 15:09:02 b3xhDjqU
>パーくん
正直意味わかんないよ君w


21 : 名無しさん :2014/01/06(月) 13:05:42 mRXgYTxU
なんだこのとりあえず見たことある単語を並べてみました感はダサッ


22 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/06(月) 14:48:50 sgfp9LsU
うわっなんだこの見たことある定型文のような批判ダサッ!www
頭悪いから入れないんだよね?w違うなら"とりあえず見たことある単語を並べてみました感"のない主張してみてよw
君の薄っぺらなダサッ批判から察するに無理だろうけどw


23 : 名無しさん :2014/01/06(月) 15:27:18 zHksU8A.
だんまり決め込んじゃった>>1に言ったつもりだったけど、そく反応するあたりこいつも自覚あったのかなダサ〜


24 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/06(月) 17:09:53 ZlTykWrs
即反応するあたり自覚あったのかな?
僕のこと言われてるなんて僕はこれっぽっちも思っちゃいないんだけど何言ってんの?w
うんうん、だんまり決め込んだ>>1にいってるんだよねw知ってるよw
僕は君の批判自体を薄っぺらだね、この議論に入れないのかな?ってバカにしてるだけだからw
即反応するほど自覚あったみたいだし、ツッコミも勘違いで・・・色々恥ずかしいよ君!w


25 : 名無しさん :2014/01/06(月) 18:19:05 tNBLjhvI
必死だなーぷぷ


26 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/06(月) 18:32:24 ZlTykWrs
もう返せないんだw
また定型文に逃げたしおしまいだね君wダサッw


27 : 名無しさん :2014/01/06(月) 20:00:37 pziMB.12
定型文のオウム返しに逃げてるのはおしまいじゃないの?


28 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/06(月) 21:51:21 8PBD.0hI
僕は君にきちんと反論してるのにどうしておしまいになるの?w
オシマイなのは君の頭だよwどんまいw


29 : 名無しさん :2014/01/06(月) 22:00:22 H5CSLfmc
あ、こいつ気付いてない


30 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/06(月) 22:56:01 UqdUyvg2
恥かいたからって必死な名無しさんw


31 : 名無しさん :2014/01/07(火) 00:03:25 nKUiJAoI



32 : 名無しさん :2014/01/07(火) 20:33:45 TC50nPF.
必死の基準って?


33 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:34:21 TC50nPF.
>>イン強
まず最初に言っておくけど俺の書き込みは>>27>>32だけで
>>21>>23>>25>>29>>31は俺じゃない
勘違い乙

>>28
きちんと反論?どこが?
>>23は「>>21>>1に言ったものであることをイン強は知らない」とは言ってないだろ
>>24での知ってますアピールは一体なんなの?
勘違いしてるのはお前だろ、ブーメラン乙
それと>>23がツッコミに見えるの?俺にはイン強に対する感想に見えるけど

>>30
お前はどういう基準で必死かどうかを判断してるの?
それが「w」をどれだけ多用してるかだったり、文章の長さだったりするなら
必死なのってお前のほうじゃない?
>>27みたいな質問にまで噛みついてるところや
俺を別の名無しと勘違いしてるところとか必死さが見てとれるよね
とりあえず落ち着け

最後に聞くけど定型文で返すのはきちんと反論してることにはならないの?
お前のきちんとした反論とやらに返すのに定型文で充分なら
定型文で返すのも別にいいと思うが。
ていうかお前の反論も文章の長さが違うだけで名無しと大差ねーよ


34 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:41:28 Jhh2B1AY
名無しが必死すなぁ

プッw


35 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:45:17 TC50nPF.

屁こくなよ〜
コイツくっせぇ〜(笑)


36 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:48:41 TC50nPF.
イン強信者、怒りの放屁(笑)


37 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:53:55 Jhh2B1AY
雑魚名無しの遠吠え

プッw


38 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:57:19 TC50nPF.
遠吠えって陰で悪口を言うことだから使い方間違ってるよ
どんまい


39 : 名無しさん :2014/01/07(火) 23:59:03 Jhh2B1AY
乱気流で必死な名無し

プッw


40 : 名無しさん :2014/01/08(水) 00:01:36 3/A5jZRc
乱気流の名無しは俺じゃない
たぶん>>21>>23>>25>>29>>31を書き込んだ名無しだと思う


41 : 名無しさん :2014/01/08(水) 00:12:20 LYtgxmJw
あぁそうなの?名無しさんだと紛らわしいんだよねw
この名無しなんでコテつけないの?www


42 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 00:12:42 LYtgxmJw
あれ?なんでHNきえたんだろ


43 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 00:16:35 LYtgxmJw
読んでないうちに一応聞くけど>>33に反論する価値と必要はあるかな?
短い文章のバカ名無しをイジる程度なら僕も気が向くけど(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)なんて出てきちゃうようなバカ名無しをイジるのはめんどくさいんだよねw
もし君が僕と喧嘩したくて僕に反論して欲しいなら反論するから代わりにコテとトリつけてねw


44 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 00:18:34 LYtgxmJw
コテトリ付けたくないなら僕に返してもらえる程度の短さにまとめてねwがんばれ名無しw


45 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 00:19:39 3/A5jZRc
はい


46 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 00:22:09 LYtgxmJw
>>33かどうかをまずはいいなよwその後にもう一度そのHNで>>33の事を言ってねw


47 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 00:24:25 LYtgxmJw
大事なのはそこでしょwほんと手際悪いね君www


48 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 00:24:43 3/A5jZRc
>>33は俺です
いや、もう一度言うのは勘弁してください
めんどくさいっす


49 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 00:25:44 3/A5jZRc
>>47
ごめんなさい
初心者なので許して


50 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 00:34:39 LYtgxmJw
使えないな〜HN付ける必要もなかったね君w
こういう無駄な動きばかりしてる人って社会でも使えないんだよね・・・
幸先悪いね新年早々社会でも使えないダメなやつの烙印を押されちゃってw


51 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 00:56:22 3/A5jZRc
どこが無駄?
ハンネを付けて>>33は俺だと言ってもらわないと
後から逃げられて困るかもしれないお前のためにわざわざ頼みをきいたのに
その態度はなに?礼儀がなってないわ〜
別にお前の頼みをきかなくても俺としてはよかったんだけどな


52 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 01:27:25 LYtgxmJw
どこが無駄?って僕の望みにかなってないんだから無駄でしょw
僕の頼みを聞いたはずの君の行為が僕にとって何か意味のあるものだった?徒労だったんだよね君の行為ってw
君は僕の頼みを聞いたつもりになってるかもしれないけど僕の頼みを本質的に理解できてないし結局は無駄で意味のない行為なんだよねwどんまいw
君の自己満足でしたw別に聞かなくても俺としては良かったなら聞かなくてもいいです別にw僕にとっても君が聞いても聞かなくてもどちらでもいいと思ってるんでw
君が喧嘩したいなら僕の望みを聞いてその通りにしてねって言ってるだけなんでwそこのところ勘違いしないでねw


53 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 01:33:05 3/A5jZRc
本質って?俺はお前の頼みをきいたはずだよね?
逃げるならもっとまともな言い訳を考えなよ


54 : 名無しさん :2014/01/08(水) 08:39:07 h26dkPpQ
インスタント強 よわっ


55 : 名無しさん :2014/01/08(水) 11:21:12 KWumOwDk
>>53
インスタントラーメンで何が好きですか?気になるぅぅぅ


56 : 名無しさん :2014/01/08(水) 15:13:33 Fjfd3xqs
茶化すだけの外野は黙ってろよ
インスタント強のレスは明解で悪くないじゃないか


57 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 17:19:27 Rq/CynQc
46:インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E 2014/01/08(水) 00:22:09ID:LYtgxmJw
>>33かどうかをまずはいいなよwその後にもう一度そのHNで>>33の事を言ってねw

頼み聞けてないよねw


58 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 17:21:04 Rq/CynQc
47:インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E 2014/01/08(水) 00:24:25ID:LYtgxmJw
大事なのはそこでしょwほんと手際悪いね君www
48:インスタント強 ◆CzKD2HgLC. 2014/01/08(水) 00:24:43ID:3/A5jZRc
>>33は俺です
いや、もう一度言うのは勘弁してください
めんどくさいっす


59 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 17:22:51 Rq/CynQc
>お前のためにわざわざ頼みをきいたのに
聞けてないよw君がコテトリ付けた意味なかったねwどんまいw


60 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 17:32:30 3/A5jZRc
>>55
チキンラーメン


61 : 名無しさん :2014/01/08(水) 17:39:38 cS/PhmFs
逃げてるのは元祖のほう


62 : 名無しさん :2014/01/08(水) 17:47:55 Czyrg8Xo
インスタント強◆CzKD2HgLC. よわすぎ


63 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 17:50:04 3/A5jZRc
①コテとトリをつけて←きいた
>>33かどうかを言って←きいた
③その後、もう一度>>33と同じことを言って←きいてない

>>33が俺だってことはわかったんだし、頼みは充分にきいただろ
一つ頼みをきいてくれなかっただけで駄々をこねるの?
俺が「めんどくさい」と言って断ったのは、わけあってコピペができないから
どうしても③をきかないと>>33には反論しないの?
なら③をきく必要性を答えて?


64 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 17:56:58 3/A5jZRc
もし形だけの勝利がほしいなら、インスタント強者さんに譲ってもいいよ〜


65 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 19:04:47 Rq/CynQc
僕が何のために君にコテトリ付けて貰おうとしてるのかを考えたら?w
普段使わないからこの程度のことにも考えが及ばないんだろうねwやっぱり君って社会に出ても使えないだろうなぁw

こんなやりとりに勝敗?w頭に蛆が数匹住んでるんじゃない?wやり取りを思い返す限り君末期っぽいよw
これが早期発見だといいけど・・・www

喧嘩の前段階で躓いてる低脳クンから出た言葉が「形だけの勝利を譲ってもいい」とか君バカのセンスあるよwセンスの塊w
君にとってはこのやりとりが勝敗のつくものらしいからwそんな勝利はいくらでもくれてやりますどーぞw
何個欲しい?一つ?二つ?w
あ、ちなみに本質も理解できず僕の手のひらでクルクル滑稽なダンスを披露してる君を誰が勝者と認めてくれるかまでは僕はカバーしないからね?w


66 : 名無しさん :2014/01/08(水) 19:31:55 cS/PhmFs
どんどん小物臭がするな


67 : 名無しさん :2014/01/08(水) 19:33:25 Hn3WmklY
>>66
日本語不自由なのか?w


68 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 19:41:51 mvrITbSs
インキョーと名無しのやり取りいいな
まさに喧嘩って感じがして
特に序盤
ああ言えばこう言う感がよく出てて見てて楽しい
論理ガチガチもいいけどこういう喧嘩が俺は好きだなぁ

P.S.インキョー死ねよ


69 : インスタント味噌汁 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 19:43:34 fNb7oUN2
ここは僕にバカにされるだけのオモチャが多くて楽しいw
童心に帰れる素晴らしいサイトだよね

そういえばどんどん小物臭するね…(笑)


70 : インスタント味噌汁 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 19:45:05 fNb7oUN2
あ、コテ付きおもちゃだw
耐久性に問題あると思ってたけどまだ頑張れるの?w


71 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 19:55:36 mvrITbSs
最近草多くない?キャラブレてる?
もっとクールな印象だったよ最初は〜〜w


72 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:05:31 mvrITbSs
うわ、しかもよく見たら微妙にコテ変えてる…w
なにそれウケ狙い?面白いと思ってやってるの?
どういうつもりなのか良かったら詳しく聞かせて?w


73 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:09:06 y3eid6KU
僕のキャラ掴めてないみたいだね


74 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:10:43 y3eid6KU
楽しいよねwこうして困惑してる人を見るのってw


75 : 化身 ◆4HhZSQd0HY :2014/01/08(水) 20:11:05 y/bvRY7c
味噌汁からすぐ強者に戻しちゃったなこいつw


76 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:14:32 mvrITbSs
これが困惑に見えるのがすごい、それある意味才能かもよ…
で、こんなこと言うと「いきなりどうしたの?wお前に言ってないけど?w」
とか言うんだろうなぁwもちろん草も忘れずに生やしてw

で、なんで味噌汁にしたの?面白いと思った?「なんとなく」とでも言っとく?w
戻しちゃうとこがまた可愛くてなんとも…w


77 : インスタント味噌汁 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:15:05 y3eid6KU
すぐ戻しちゃったからどうしたの?w
味噌汁にもすぐ戻すよホラホラw


78 : インスタント味噌汁 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:16:14 y3eid6KU
>なにそれウケ狙い?面白いと思ってやってるの?
>どういうつもりなのか良かったら詳しく聞かせて?w

これが困惑じゃないの?答え知ってる感じ?よかったら教えてよ!w


79 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:17:05 y3eid6KU
あんこって賢そうな返しを意識してるのか知らないけどバカが滲んでるよねw


80 : 名無しさん :2014/01/08(水) 20:17:19 Hn3WmklY
ま〜たインスVSあんこか


81 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:20:48 y3eid6KU
チョット餌付けしたら味をしめちゃったみたいwごめんねあんこwうちのマンションバカ禁止なんだw


82 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:26:15 mvrITbSs
答え知らなかったら困惑なの?!
ひょえ〜〜〜なにそれ斬新な解釈!!w
真意を問うことと困惑することを同一視する味噌汁さん、アンタ新式言語解釈界のバイオニアですわ!!

で、インスタント味噌汁とかいうドン滑りHNに変えたのはナゼなんですかあ??^_^


83 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:26:54 mvrITbSs
マンションとか見栄張るなよ、お前んちプレハブみたいなボロ小屋じゃんか〜w


84 : 塚森 ◆wq0rmY22/E :2014/01/08(水) 20:27:17 pXL2HAXA
>>75
お帰り(´・ω・`)


85 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:27:53 y3eid6KU
答え知らなかったら困惑になるなんて一言も言ってないんだけどw何度も喧嘩してるけど早漏なところは治らないの?持病?大変だねw
いいよw読み返しなよw二回戦はもう少し頑張ろうねw


86 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:28:32 mvrITbSs
まあでも?バカ禁止ってのはわかるよ?
お前以外にかわいいバカが増えたらお前の存在価値薄まっちゃうもんな〜w
でも大丈夫、お前みたいなバカの居場所はここ、冷やし猫鍋にしっかり用意されてるから…!!


87 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:29:12 y3eid6KU
飼ってもらえないからって僻むなよwごめんってw


88 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 20:29:59 y3eid6KU
>>85の後に>>86みると凄くウケるw


89 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:31:07 mvrITbSs
はい確認〜、怖がらずハッキリ答えてね、
答え知らなかったら困惑←イエスですか?ノーですか?^_^
違うならはっきり違う言えばいいじゃんか〜w逃げる余地残してるよかな?w
そういうとこ立ち回りうまいよね、味噌汁ちゃん^o^


90 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:32:11 mvrITbSs
してるよかな?
→してるのかな?

^_^


91 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:33:26 mvrITbSs
味噌汁wwwwインスタントだからwwwwwwとりあえず味噌汁にしてみましたってかwwwwwwチョー面白いwwwwwwww

おもしろすぎて


92 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:33:41 mvrITbSs
味噌汁wwwwインスタントだからwwwwwwとりあえず味噌汁にしてみましたってかwwwwwwチョー面白いwwwwwwww

おもしろすぎて誰も突っ込めなかったのかな?(⌒-⌒; )


93 : あんk ◆In1SuHgE.Y :2014/01/08(水) 20:34:37 mvrITbSs
ヤバイヤバイ、面白すぎて手元狂ったわ…
過呼吸寸前なう^o^


94 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/08(水) 21:31:44 3/A5jZRc
>>65
喧嘩の前段階とは思えないな
第三者にも喧嘩に見えるみたい(>>68)
お前ズレてるよ
でさ、何のために付けてもらおうとしたの?本質って一体なに?答えろよ
それに、いつになったら>>33に反論するの。


95 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 22:50:06 LYtgxmJw
>あんこ
そんなのが貴重な君との二回戦の初撃?wそんなのでいいの?w

>答え知らなかったら困惑になるなんて一言も言ってないんだけどw
>いいよw読み返しなよw

僕はここまで言ってるのに確実な言質がほしいの?もしかしてスッゴイ腰引けちゃってる?wここまで言ってあるのに確実な言質がないと詰めれないの?w自信ないんだ?w
「はっきり言えばいいじゃんか〜(言ってくだちいお願いしますぅ(TOT))」 み た い な ? w w w w w w


96 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 22:52:10 LYtgxmJw
はっきり言えばいいじゃんかwww自信ないから確実な言質くださいってwwwwwww


97 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/08(水) 23:03:20 LYtgxmJw
>>94
僕がどうして喧嘩の前段階と言ってるのかわからない?だって僕「反論して欲しいなら(>>43)」とか「喧嘩したいなら(>>52)」って言ってるはずだしw
・・・え?どこが喧嘩なの?w
>>33に反論して欲しいんだよね?wうんうんwでも>>33への反論は僕してないしするのは僕の望みを叶えてからだって言ってるじゃんw
望みを叶えるのは>>33(これがなんのことを言っているか僕には分からないけれど)を基に喧嘩する前段階じゃんw君そこで躓いてるんだよ?この状況理解できてないの?w

君にとっても>>33に反論されて初めて喧嘩じゃないの?wあっ、それとももはや>>33なんてどうでもいい!別の争点で喧嘩してるだろ!みたいな?w
残念だけど僕は君に質問してるだけだし、僕は君の質問にも極力答えようとしてるだけだからこれが喧嘩かって言われたらやっぱり僕はNOだよwどっかに別の争点があるなら教えてくだちぃ〜www

僕達鼻くそ飛ばし合ってキャッキャ笑ってるだけなのに喧嘩かぁ・・・w
もしかしたらインスタント強にとっては鼻くそは怒りの象徴でそれを飛ばすことは怒りアピールなのかも・・・
・・・
・・・
・・・そうなの?(^_^;)


98 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/09(木) 00:19:52 dxnJDYUQ
>>97
俺の書いた>>27に、お前は>>28で言い返してるよね
その対して俺は>>33で反論したわけだ
だからもうこの時点で喧嘩は発生している
それに>>94で第三者からも喧嘩が発生しているように見えていることを示した
お前はお前だけの意見で喧嘩ではないと主張してるのに対し
こっちは第三者の意見を取り入れてる
言っとくけどお前が喧嘩しているつもりであるかどうかなんて聞いてねーよ、的外れ乙
聞いてもいないことを喋る前に>>94の質問に答えたら?
質問に極力答える気があるならさ。
俺には>>97>>94の質問への回答がされていないように見えるけど。
あとね、要求を全部呑まなかったぐらいで何?
いつまで逃げ回るつもりだよ、ダサw


99 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/09(木) 02:02:36 RHAS1oWc
>>33の省略されてない部分の最初だけは読んでたけど僕「あぁそうなの?名無しさんだと紛らわしいんだよねw」って勘違いを認めてるけど・・・君が本当に>>21>>23>>25じゃないかどうかは不毛だしSiphonを介さないと分からないことだからわざわざ言い争う価値を見いだせないしねw
僕は>>21>>23>>25の名無し宛であることが前提であるから、まず第一に>>28は君宛じゃないし君が全く別の名無しであるなら>>27への返答も変わるよ?w何言ってるの?w
君との喧嘩が始まってるとは全く思ってないんだけど・・・ごめんねw

>それに>>94で第三者からも喧嘩が発生しているように見えていることを示した

だから何w

>俺には>>97>>94の質問への回答がされていないように見えるけど。

>喧嘩の前段階とは思えないな
→望みを叶えるのは>>33(これがなんのことを言っているか僕には分からないけれど)を基に喧嘩する前段階じゃんw君そこで躓いてるんだよ?この状況理解できてないの?w

>でさ、何のために付けてもらおうとしたの?本質って一体なに?
→僕が何のために君にコテトリ付けて貰おうとしてるのかを考えたら?w(既に>>65でこのように回答したので省略しました)

>それに、いつになったら>>33に反論するの。
→君が喧嘩したいなら僕の望みを聞いてその通りにしてねって言ってるだけなんでwそこのところ勘違いしないでねw (既に>>52で〃)

ほらほら躓いてるよw遅れてるよw頑張れ頑張れw


100 : 参拝 :2014/01/09(木) 14:52:27 rc8k7HGg
100


101 : インスタント強 ◆CzKD2HgLC. :2014/01/11(土) 19:06:37 TeJoORR.
>>イン強者

負けました

最後になんでコテトリ付けて貰おうとしたのかだけ聞かせて


102 : 名無しさん :2014/01/11(土) 19:42:31 tZdnBs3Q
潔い


103 : ひより :2014/01/11(土) 20:54:24 GVGk3CGA
いいね!インスタント強固定つけたら伸びそう


104 : インスタント強者 ◆TnBkMaY1.E :2014/01/12(日) 01:35:38 NR1REmME
君がそこらの名無しに紛れないようにするためだよ
もう一度発言してもらおうとしたのは君が実は>>33は俺じゃなくて別人でしたとも言えるからだよ、IDも違ったしね
僕が>>33に有効な反論をしたとしても容易く無に返せるような逃げ道は先に潰しておきたかったから君の発言にさせようとしたわけ


105 : 名無しさん :2014/05/29(木) 03:06:13 IgtLqGtY
Pmなやあげーー


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■