■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
質問PART②
-
君らが愛読している(いた)本はなんですか?
一冊お答えください。
僕は大の喧嘩好きでちょびっとお馬鹿な中学2年生です。
前述したように、僕は大の喧嘩好きです。
そして喧嘩は言い争いという争い事であり、勝敗を伴うものです。
僕、いや僕らは好きなものが勝負事なら勝ちたい、勝負事でなくても、好きなものが絵を描くことなら技術を上げたい、など、好きなものに対していずれ欲が生まれてきます。
そこで僕は考えました。
この欲を満たすためにはまず手始めとして、今以上の論力を持ち合わせなければいけない、今以上論力を持ち合わせるためには、今以上の語彙力を持ち合わせなければいけない、今以上の語彙力を持ち合わせるためには、本…そう本を読めばいいのだ!!と。
ここで君らに二度目の質問。
「愛読している本はなんですか?」
是非、冷やし猫鍋の住人というセンスの塊のような方達が愛読している本をきいて、僕も読み、そのセンスが輝く文才を手に入れたいのです。
よろしくおねがいします。漆黒のスカートでした。
-
星の王子さま!読もう!!
幼い頃は知っていたけど成長していくうちにぼやけて忘れていっちゃうものを思い出させてくれる本だと感じました(厨房並の感想
-
>>2
貴方にその本を読む事を強要させる権利が御ありで??
-
なんやねんw強要してないよ。
つまんなそうだなとかこの雨とかいうセンス無い奴のオススメとか説得力無いなとか思うなら読まなくてもいいんじゃない
-
くそくれ
-
化身がいきなり本について話してる雨と漆黒のスカートに向かって
「糞くれ」と懇願してきた
これはwikiるしかない
-
うわぁ、雨さん申し訳ない。
>>3は偽者です。
偽者ってほんと害悪ですね気分わるい顔ひきつった。
>>3
おお、参考になります。ありがたい。
-
間違えた。
>>2
-
ありゃどんまい。
>>7
いいえー
-
ひよりはどんな本を読むの?
-
私あんまり読まないんよ・・・
最近読んだのは赤川次郎の眠りを殺した少女って小説
漫画のが好きなんよ・・・
-
漫画でもいいよ
赤川次郎は黄昏の魔女を読んだかな
死ぬまでに彼の本を読破するのは無理そうだ
-
魔女たちのたそがれだったわ
-
赤川次郎すげーコロコロ視点変わるよね
読むのホント難しい
一冊自分で買っちゃったんだけど途中読みだわ・・・
漫画はジャンプは読んでるb
あとは東京喰種とディメンションW揃えてる
途中揃えなのが極黒のブリュンヒルデとテラフォーマーズw
マギは今留学した友達に借りてるから留学中は私が揃えようと思って揃えてる
何だかんだ面白い
ウェブ系だと
裏サンデー系は全部読んでる
ワンパンマンも読んでる
-
>ほおお、完結してないん?
>漫喫行ったら読もうかな
黄金時代編、断罪の塔編とか編でわかれてるから完結してくても楽しめるけど
○○に行くために船に乗ろうぜ!から10年経ってやっと乗ったし、まだ目的地につかないしまじで遅いよ
それでもまじでおすすめするよ
-
ジョジョみたいな感じになってるの?
ドラゴボみたいになってるの?
読んでみる!
-
赤川次郎は軽い読み物としてはいいんだけど、量産作家であんまり好きじゃないんだよね
なんだ結構読んでるじゃん!
ジャンプはハンターくらいしか読んでないなあ
東京喰種はペニスマンの人だよな?ペニスマン好きだったし読んでみようかな
テラフォは復讐劇って点でベルセルクに近いな
マギとか新しめ読んでないんだよなー
裏サンはモブと不思議の国のアリス症候群みたいなのは読んでる
-
ジョジョとかDBを想像してたら愕然とするよ
ヤングアニマルで連載されてるしな
Webで試し読みとかないかな?
-
赤川次郎は20ページくらいはサクサク読めるけど
視点がすぐ変わるから長く続いて読めん
飽きっぽいからかな・・・
小説読むときはかなりのペースで読むんだけど読むときが異常に少ない
2時間くらいで一気に読んだりとかするくせに3か月放置したりする
漫画は好きだよ〜!
最近ネウロ・バキ読み返したけどクソ面白かった
そうそう、ペニスマンのw
滅茶苦茶面白いよ今9巻まで出てるけど
あの人暗い感情の表現が巧いよな
テラフォは飽きてきてる
漫喫行ったときとかに読んでるけど最新刊買う気力は湧かない
マギは多分19巻まで出てるけど面白いよ
裏さんはケンガンアシュラも見るべき
モブサイコも世界鬼も面白いけど
あとは、今際の国のアリスって漫画が面白いよ!
-
>>18
あぁ、えっと
章ごとに主人公が変わるの?
それとも
主人公は変わらないけどきちんと区切れてるの?
っていう質問
-
>>19
好きな作家とかいる?
三ヶ月放置はないけど小野不由美の屍鬼は最初の50ページを三回挫折したなw
グラップラー時代が一番好きなんだけどどうよ?童貞喪失あたりからのバキがなんかむかつくw
カニくバリズムの子の表現はよかったね戦闘もうまいし、よし読もう東京
テラフォはカニのおっさんが出たあたりで読まなくなったwガンツもそうだけど人が死ぬインパクト重視だから慣れたら飽きるんだよな
ベルセルクは世界が作り込まれてて飽きないぜ
マギってどんなのなの?魔女っ子とは違うんだろ?混乱するんだよ
ケンガンアシュラみてみるわ
今際の国のアリスってどこの漫画?
-
>>20
あ、いや主人公はひとりだよ
-
すまん回答漏れ
主人公はひとりだし、章ごとに目的があるから、それが区切りになるよ
-
好きな作家が出るほど小説読んでないんだ・・・
昔サンデーで連載してた魔王が面白かったから
伊坂幸太郎の小説はちょっと読んだ
中学の頃はラノベも若干読んだりしたけど
やっぱり小説はなじまん・・・
グラップラー面白いな、夜叉猿のところとか烈海王のところはスゲー燃えたw
絵も魅力的だしなぁ、是非読んでほしい
蟹のおっさんワロタwww
なんかフツーの異能漫画って感じwワクワク感が薄れてしまった
ガンツは大阪チーム?だのなんだの出てくるまでは面白かったなぁ
それまでしか読んでないんだけどさw
ベルセルク楽しみだな
マギは魔法とかがよく出るファンタジーもの
シナリオがわりと作りこまれてるからワクワクする
すもももももも分かる?あの人が作者
ケンガンも格闘だけどやっぱ格闘漫画は面白いw
今際の国のアリスはクラブサンデーとかかな?
サンデーにも出張したりしてるよ!
デスゲーム系、ちゃんと人が死ぬしワクワクする
-
ごめん長いなwww
いいね!
伏線いっぱいあるときになるけど
きちんと章で分けてるならあんまり気にならなさそう
-
>>24
なじまんかw誰か好きな作家に会ったらどんどんハマるんだろうな
産廃が読書家って言ってたし産廃が何を読むか気になるなー
いいな、夜叉猿と芽生える友情とか安藤さんの死闘とか、烈海王と戦う前の地下駐車場の戦いの跡とか、熱いな!読みたくなってきた
すももってエロ本かと思ってた!違うんだなw可愛らしい絵だったのは知ってるから試しに読んでみるわ
ケンガンは格闘漫画はなのか、読むの決定だわw
デスゲームってモロ好みだなー嘘喰いとかそんな感じかな?
-
>>25
俺がいろんなとこに食いついたから長くなったわw
黄金時代編ってのが最初らへんにあるんだけだ、そこまで読んだらハマって抜けられなくなると思う
ただむごたらしく人がバンバン死ぬしあわなかったらそこで終わりだなー
ま、おすすめということで
-
>>26
あー西尾維新も読んだ、一応ラノベなのかなあれ
戯言シリーズ全部と物語シリーズ少々
いいよな!グラップラーは名シーンが多い気がする
バキはどんどんギャグマンガになってくふしぎな漫画
エロ本ではないw友達に勧められて借りて読んでみたんだけどそれなりに面白い
でも打ち切りかまでは知らんけど、途中だけど急ぎ足でクライマックスまで持っていきました感がすごいw
ケンガンは今ようやくトーナメントでとても面白い
嘘喰い読んだことはないけどライアーゲームっぽいならそんな感じなのかな
どっちも読んだことないから分からんけど・・・
-
>>27
私が話を広げちゃうんだ・・・
オッケイ読んでみる
-
>>28
ラノベとなるとよくわからんな
氷菓を書いた人の愚者のエンドロールと乙一なら読んだことあるわ
視神経が頸を通ってたり、頸の視神経切るなら大動脈切ったほうがはえーだろ!とかツッコミたいけど変な説得力があるんだよな
マラソン前の炭酸抜きコーラと電車でのサンチンは試したw
あ、すまん
読んでみるのはマギのほう!
少年漫画編集部の悪しき風習だけど、やっぱトーナメントは燃えるんだよな
読んだことなかったかw嘘喰いは荒木飛呂彦が絶賛してたしこれもおすすめする
さて>>1の思惑とはかなり違う展開のはずだがどんな顔をしてこれを読むんだろうか?
寝るわまたな
-
>>30
ラノベはビミョーに読んでる
兄の部屋にあったハルヒシリーズを中学の時
ひぐらしシリーズを友達に借りて
戯言・物語シリーズを図書館で借りて
兄の部屋にあった羽月莉音の帝国シリーズを高校の時
大動脈切ったら死んじゃうもんで・・・w
マギ読んでみて!
トーナメントは燃える 面白い
嘘喰いも読んでみるわ
まぁいいんじゃね?>>1も嫌なら注意するだろうし
おやすみ〜またね
議論スレのほうにも顔だしてね
-
あ、ひぐらしは読んだしうみねこは出題編はプレイした
誰かホラー・サスペンス系のおすすめ教えてくれ
-
ひよりんの穴という穴を掘りつくしたい
-
ホラーサスペンスかぁ
ホラーとはちょっと違うんだけど
シークレットゲームっていうギャルゲが面白かったな・・・
>>33
やめてください・・・
-
ああ、ひよりんの穴という穴を掘り尽くしたい 身体じゅうの毛穴を抉って血潮の放射線で立体交差を描きたい
ひよりに備わっている全ての穴を掘り尽くしたら一体なにが残るんだろう? 気になる
-
あ、名無し
今からベルセルクよむぜ
-
お、ないす
ギャルゲかよ!wできれば本がええで!!うみねこすら買うのドキドキしたからな
-
ID出たwwwwwwwww
-
ID消えたwwwwwwwww
-
あ、ごめん一瞬だけ試しに設定してみたのが反映されたみたいw
-
わろたwwwwwwwwwwwwwww
今3巻読んでるよ!
ガッツかわいいな
ギャルゲっていってもデスゲーム系だから!
-
>>40
スパーハカーかと思ったわw
>>41
デスゲーム系好きなんだなwギャルゲは敷居が高いが機会があればアタックしてみるわw
-
>>42
わくわくするw
とりあえずOPだけでも見てみて!
http://www.youtube.com/watch?v=W46LBYNSQTA
PSPのじゃないけど曲がこっちのほうが好きだからPC版にするね・・・
-
>>43
やべえ、面白そう
というかそうか、ギャルゲと言ってもパソコンだけじゃないのか今時は
しかもギャルゲは本番のないエロゲという認識だったw全然違うのなww
-
ぜんぜん違うぜ!
PCのほうは大体十八禁だけど本番シーンはおまけ程度にしかないゲームもいっぱいある
PCのえろげをPSPやら、PS2やらに移植したのがギャルゲ
エロシーンの変わりに加筆されたり、ひどいやつは消されるだけだったりしてるw
-
うおおおおお!!PS2持ってるしできるわこれ!
すまんな、ゲーム音痴なんだよ
いまさらドラクエ5買って石化が溶けたところで放置ですわw
-
PSPはもってないの!?!?
-
シークレットゲームはPSPにしか移植されてない・・・
PS2なら
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88-658032-639106-%E6%81%8B%E6%84%9B%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-EVER17/dp/B001ELK34M
これがオススメ デスゲーム系じゃないけどw
小説読むひとなら少しぐだるかもしれないけど何とか読みきれるはず
http://www.youtube.com/watch?v=I4jzrOQEZCo
これもPSP版OPでPS2版じゃないけど曲とムービーがPSP版のが好きだからこっちw
-
持っとらんのや
でも副題がキラークイーンってのがPS2であるんだけどこれは違うの?ウィキペディアにあったよ
-
>>49
あり?あるの!?
ごめんかいてあるなら多分ある!
PSPでばっかりやってからPS2のはあんまり詳しくない・・・
-
家に帰ったらゆっくり調べてみるわ!
-
ベルセルク5巻よんでる
さくさく読めるなこれ
-
とりあえず
ベヘリットを作ったやつ>ゴッドハンドなのかね
話もいくらでも広げれそうだしな
とりあえずのところボスはグリフィスってやつか?
-
どこまで読んだ?
ケンガンは9-2話までしか読めなかったわ
そらいつまでも公開せんわな(笑)
-
前はきちんと公開されてたんだけどね、、、
ベルセルクは褐色の騎士娘と初せくろすしたところまでかな
-
キャスカな
7巻くらいかな?黄金時代編は13巻くらいだっと思う
ハマってくれたら嬉しいわ
-
そうキャスカ
面白くてサクサク読んでた
多分9巻くらいまで読んだぜ
多分グリフィスがそろそろ闇落ちするんじゃないかな・・・
-
なんとなくどこらへんかわかった
シークレットゲーム、ブックオフに在庫ないっぽいんだが!w
とりあえず今際だわ、今際 今際読みたい
-
今際マジで面白そうでしょ?w
まじで面白いよ実際wwwwwwwwwww
-
ブックオフ糞だな!!!!ファックオフ!!!!!!!!
-
表紙だけの判断だけど絵も結構好み
シークレットゲームのほうもアマゾンで評価高いな
-
緊張感が半端じゃない
今際もシークレットゲームもいきなり別の場所に連れていかれて
デスゲームをやらされるからなw
-
惜しむらくはシークレットゲームのビジュアルだな・・・
もう少しぴりっとするビジュアルにしてほしかった・・・
-
下げ使ってみる
いきなり見知らぬ場所に連れてかれて生死をかけた戦いをってのなら、有名だけど「クリムゾンの迷宮」がおすすめ
なんとなく脱衣麻雀ゲーのビジュアルに見える
まあひぐらしでもすごいビジュアルだったしやってれば慣れるわw
-
さげられてたからわかんなかったよ!!!!
ベルセルク14巻読んでる
面白いなあ
クリムゾンの迷宮ってげーむ?まんが?
-
シークレットゲームの絵ださすぎワロタ
-
と、皆ベルセルクの話をしてる中俺は一人で東方儚月抄を読むのでした
-
小説も読めよひよりクリムゾンは結構有名どころだと思うぞ
-
>>66
絵はマジでダサイwwwもっとしっかりしてほしかったけど
昔のゲームはしょうがねーか
>>68
小説だったのか
読んでみようかな
-
クリムゾンの迷宮買いにきたのに売ってないよー
角川ホラー文庫どこにあんだよー
-
見つかったぜ…買ったぜ…
-
んだ、クリムゾンは小説だ・・・って買ったんかいなw
近くの図書館で試し読みとかでよかったのにすまんな
今際は明日一巻を買いに行くよ
感想は読み終わったら書くわ
-
気になったし大丈夫
私も読み終えたら感想言うわ
今赤川次郎の夫は泥棒、妻は刑事読んでるんだよな
これシリーズと知らずに13を一番初めに買ってしまった…後悔
-
そういえばかねてより友達に勧められてたコードギアス見てみようと思うんだけど面白いの?
-
ルルーシュじゅんじゅんか!
面白いなコレ、主人公がダークなところとか
まだ一話しかみてないけど
-
あとアリプロ久しぶりに聞いた
-
二話見たおもしれえ
-
えっ、リトバス リフレインもうやってるの?
-
くそ〜録画してみたいところだけど調子悪いからなぁ
-
とっくに11話までやっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
いつも思うんだけど人型兵器が作れるほど技術が進歩してるくせに他の兵器は殆ど進歩してないんだよな
だから人型兵器一強のアンバランスな構造が出来ちゃう
人が操縦するより全部機械やったほうが強いと思うんだけどなぁ・・・
-
ルルーシュの能力万能かと思ったらそうでもないんだな
一人一回か・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■