■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
論争中に辞書とか持ち出すのってさ
-
単なる揚げ足取りとしか思えないんだけどどう思う?
単に親切心での指摘だったら良いけどそこに噛み付いて煽るのはおかしいと思う
お前らの意見を聞かせてくれ
-
あれ一瞬逆引きのなんちゃらかんちゃらが矛盾してますとかなったけどなにこれ
-
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
-
あくろとか最近aaでしか発言してないな荒ら死ね
-
>>1
言ってる意味がよくわからん。
まず、そこにって何を指してるの?どういった立場の人間が煽るの?
揚げ足取り?どうして辞書を持ち出すことが揚げ足取りになるの?
論理が飛躍してて、意味不明な文脈になってるよ。
-
>>5
>そこに
使い所、(?)意味をミスして辞書を出された所、文章
>立場
それはいろんなケースがあるからわかんね
>揚げ足取り
親切心のくだりの通り
親切心での指摘はまあいいが、それを逆手に取って煽る時点で揚げ足取りかな?と思う
後これ喧嘩や論争に持ち込む気は無いのでよろしく
-
>>3俺じゃねーよwwwwwwwww
-
嘘乙
-
まぁ個人の意見(主観)で言い争いしてて、辞書(客観)を持ち出された挙げ句、揚げ足をとられたら嫌な気分になるわな。
でも論争は辞書とか関係ないモノだし、主張出来てれば別に辞書持ち出しても良いんじゃない?
-
3 : あくろ ◆cIVEsil3Ds
2013/12/02(月) 21:59:35
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
-
10:あくろ ◆brKK4Ejq0Y
13/12/03(火) 03:49:17
3 : あくろ ◆cIVEsil3Ds
2013/12/02(月) 21:59:35
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
-
7 : あくろ ◆ogW8h53fHs
2013/12/03(火) 00:51:01
10:あくろ ◆brKK4Ejq0Y
13/12/03(火) 03:49:17
3 : あくろ ◆cIVEsil3Ds
2013/12/02(月) 21:59:35
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつら最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
-
指摘するときに、辞書を持ち出すことは、確かに嫌だろうな。
ただ、辞書的な意味を根拠にすることは、
論争ではよくあることなんじゃないかなぁと思ったりもする。
そもそも、指摘というのは、
社会規範や、常識から外れた思考、行為に対して、行うものなので、
辞書という妥当的意味合いの強いツールは、実は、効果的なのかもしれないね。
ただ、辞書を持ち出し指摘することに、なんの面白みもないことは、
みんなとても共感できることだと思う。型破りな主観をもってこそ、
柔軟かつ、深い味わいのある意見というものが生まれるんじゃないかなぁ。
当たり前のことをいっても、
聞かされてるほうは「あ〜そうだね苦笑」ぐらいにしか、感じないよね笑
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■