■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
メラルーです
-
ビッグイベントが終わったところで個人スレを立てます
喧嘩、雑談基本なんでもおっけー
でもルールと最低限のマナーは守ってね
-
ここが廃れない限りではここに定住するつもり
-
まだ大会終わってねーよ馬鹿
-
大会中は個人スレ立てたらいけないとかいうルールあったっけ、、あれw
-
別に何もないじゃんw
何で俺こんなこと言われなきゃいけないの不思議
-
ビッグイベントが終わったところで個人スレを立てます
↑終わってないから
-
>>6
あぁ、ごめんね
これは俺のリアルの話なんだw
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12087/1378284713/38
ここらへん参照してください
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12087/1378576034/102
必要がある?関係がある?
なぜ質問をする上でそれらを伴っていないと質問してはいけないのかな?
別に自分が疑問に思うことは質問していいと思うんだけどさ
お前が主観か客観かどちらか答えるだけでそこはそれで終わりなわだし、頑なに拒む意味もわからない
返答ではないんだよな
俺のただのつぶやきなんだよ
まず、方法云々はどうでもいいからね
で、俺が『黒うさぎって人・・・』っていうレスを書き込んだだけで話はぶった切れるの?
喧嘩塾とかの過去ログ見てもらうとよーくわかると思うけど、途中で誰かの呟きたるものがあっても全然話ぶった切れてないよ
あと、適切かどうかはお前が勝手に言ってるだけであって別にそれに対して言ってるわけじゃない
そもそも俺は○○のほうが適切だ!っていう考え自体おかしいと思う
そりゃ、喧嘩してる人以外書き込み禁止とかいうルールが設けられてるんだったら話は別だけど、別に設けられてないしどちらが適切とかいう概念は生まれないでしょ
-
>>9
>前半部
「話の流れを大事にするんだ!」
「関係のない質問してはいけないの?」
お前はなにがしたいんだよ・・・
あのな、別に関係のない質問をしてはいけないとは思わないよ
もちろんその質問をすることで周りにはバカだと思われるだろうけど
お前がそれを厭わないんであればどんどんしていけばいいと思う
でも俺はそのバカに付き合ってやる筋合いもねえし、バカな質問には答えたくないんだよ
頑なに拒む意味が分かってもらえたかな?
>後半部
返答ではなく呟きだったとか、まあ知らんけど
どちらにせよ「話の流れを大事にする」人間のやることではないよな
お前の呟き一つで話がぶった切れない保障はないんだろ?
お前がバカな呟きをしたことで、リモンとお前が喧嘩風なやりとりをすることになり
元々の赤ヴェルに対する質問はすっかり流れちゃったけどね
それがお前的には「ぶった切れてない」と言い切れたとしてもさ
まあ俺は充分ぶった切れてるように思うんだけどね
お前が思わなかったとしても、結局「切れない」という保証はないんだろ
保証がない以上もしお前が本当に「流れを大事にしている」んであるならば
それはやるべきじゃなかったよな
そういう点からも適切ではないと言えるんじゃないの
禁止されてないから適切云々という概念が生まれないということは無いよ
実際お前の行動は、流れに対してズレてたわけだし
-
更にいうと、
>俺は個人だし、その個人が下す判断はどれだけ客観的立場に立ったとしても、結局主観的判断であることに変わりないわけだろ
から察するに、個人スレで書き込むほうが適切っていう判断はお前の主観ってことだろ?
主観って仮定して話を進めるけど、お前個人の意見に俺は従わないといけないの?
>>92
>誰もお前の自由を侵害してないし、文の意味はもちろん理解できるけど
自由を侵害してないんだよね?
自分の主観でどちらが適切か判断して、他人にそれを押し付けるのはおかしくない?
もう一回言うけど、俺がりもんのスレに書き込むことは禁止されてない事項なんだ
それに対して自分の主観でモノを言ってどうなる?これぞ大の疑問
あー、お前の考えだったら個人に書き込むほうが適切なんだーへぇーってなるだけじゃない?
主観、、なんだし?
-
>>11
押し付けるっていつ押し付けたのさ
俺はお前に忠告したまでだよ
それともお前は俺の発言に何かしらの強制力や、そうでなくとも何かしらの力があるとでもいうの?
そういうものがあったのであれば「押し付けた」若しくは「侵害された」と言われても仕方がないけどね
もちろん俺の発言が忠告である以上、それが行き着く先は
「適切なんだーへぇー」でしかないけど
親とか教師なんかに叱られたって結局はそこになんらの強制力もない限りは
「へぇーなるほどね」としかならないだろ
そこからお前が何を考えるのかはお前次第
忠告があったにも関わらず、バカをやればバカ扱いされるのはお前だし
それを「へぇー」と受け流し、バカをやり続けるのもお前の自由だよ
-
>>10
関係のない質問したら話の流れを大事にしてないっていうことになるわけじゃないだろ
もちろん、その質問を話の内容の中心にしたら話の流れ大事にしてないけど俺別にそんなことしてない
はい、そーですか
なぜレスが流れると話がぶった切れたことになるの?
パッと見、その質問のレスが見れないから?
-
>>12
ごめん、押し付けてはなかったね
うん、で
>それに対して自分の主観でモノを言ってどうなる?これぞ大の疑問
これは?w
-
>>1
>> ルールと最低限のマナー
とかどこに書いてる?
-
>>13
>前半部
「はい、そーですか」が何に対してのそれなのか全く分からんので、ここはスルーするとして
関係のない質問をしたら流れを大切にしてないことにはなるだろ
流れを大切にしてるってことは、その流れからズレていかないよう気をつかうってことだろ?
でも関係ない質問をすることで、それだけ流れが散漫になる可能性を生むわけじゃん
流れを散漫にするような、要するに切れやすくするような行為自体がその時点でもう「大事にしてる」とは相反してるからね
流れを大事にしている の反対は 流れを切る ではなく 流れを大事にしていない だから
お前のその行動は流れを切っているとは言い切れないかもしれないけど、流れを大事にしているとは言えず、むしろ流れを大事にしていないと言えるよな
>後半
まず「レスが流れると話がぶった切れたことになる」なんて一言も言っていない
俺が言ったのは「お前の呟きによってリモンが元々出した質問から話がそれ、お前との喧嘩風やりとりに発展してしまったことが、流れをぶった切ることになる」って事
原文ママで引用するなら
>お前がバカな呟きをしたことで、リモンとお前が喧嘩風なやりとりをすることになり
>元々の赤ヴェルに対する質問はすっかり流れちゃったけどね
という部分
ぱっと見でそのレスが見られないからではないよ
>>14
>それに対して自分の主観でモノを言ってどうなる?これぞ大の疑問
「どうなるかはお前次第だ」と答えたはずだけど
-
>>15
http://siphon.digi2.jp/rule.html
-
>>17
わお、こんな所にかいてたのか。
ありがと
-
>>16
>もちろん、その質問を話の内容の中心にしたら話の流れ大事にしてないけど俺別にそんなことしてない
話の内容の中心にしたら、的外れな反論が産まれてそれに相手が乗れば話の流れからずれるよ?
でも、最後にところで〜っていう要領で質問したら話は流れにズレは生じないと思うけど・・・
それでもし生じたのなら、相手が相当なバカだよ、その時は"的外れ"という便利な一言で済ませれる
要はどのようにして、関係のない質問するかによって変わってくると思うんだよ
そこは俺の勝手な解釈だわごめん
え?話それてなくない?
俺が質問に対して答えてるわけじゃあるまいし
なら、改めてお前が俺に伝えたいことを理解した上で素直に受け取っておくね
-
>>19
どのような方法であってもそれが「関係のない質問」である以上
流れが散漫になる可能性はあるよね
可能性がある上で、そういった行動を取るということがそもそも「流れを大事にしている」とは言えないってことを言ってるんだよ
実際的にずれるかどうか、切れてしまうかどうか、ではなくて
そこから逸れてしまうかもしれない行動そのものが、もうその時点で、大事にしてないってことになるの
>え?話それてなくない?
お前とリモンが黒うさぎについて
乃至、赤ヴェルが黒うさぎに影響を受けたかどうかについて話していたようには思えなかったんだけど
どこら辺がそれてなかったの?
-
ごめんな、メラルー、喧嘩だから結構酷いこといってるけど、別になんとも思ってないよ
MH4やってたらそのうち買うからやろうぜ
-
>>20
結局同じレールに戻るんだし、後に影響ないじゃん
その質問をした結果、論点ががらりと変わるわけではあるまいし・・・
で、今更感があるけど『散慢』って単語に俺少し違和感あるんだよね
喧嘩するということにおいて、話が広がることなんてそんな稀なことではないし逆に広がらない喧嘩は少ないと思う、まぁ俺の経験上だけどね
果たして新しくほかの流れを"作る"という行為は今までの流れを大事にしてないということになるのか
あくまでその新しい流れは、内容の要にはせずサブ的なもの
メインの流れ自体は何も変わっていない
そのメインとサブを混ぜるとそりゃ流れが崩れる可能性、というか崩れるよ
でもそれを混ぜること自体間違っていないかなぁ?
なぜそうなるの
俺りもんの質問すり替えた?
俺とりもん、俺とお前の文字遊び(?)はその質問とは独立してると思うんだけど
現にちゃんと赤ヴェルって人は答えているしね
-
>>21
別に気にすることないよ
こんなの慣れっこw
MH4は俺も金が入り次第買うから一緒にやろうぜ
-
おけおけ、いまから楽しみやでぇ
-
俺も楽しみや
-
い、い、いまからめらるぅをぶったたきたいと・・・思いますぅ・・・。
あ、あ、あ、あの・・・めらるーさんってもしかして
魔法とか使ったりします・・・?あ、いえ・・・ちょっと魔法が怖くて・・・。
メラルーさんって、あのあのあのあのあのあの・・・。
目とか、本来ありました・・・?
目がないのが嫌で、カッターナイフで切れ目をつけたみたいな目をしてますけど・・・。
あ、あ、あ、あの・・・。いや、ご、ごめんなさい・・・。
と、とりあえず喧嘩がしたいんですけど・・・どうしたらいいですか?
メラルーさんの顔写真をここにのせたらめらるぅさんは、怒って僕にかみつくのでしょうか・・・。
-
>>26
うん、もうちょっとマシな煽りしようよ
ぶっ叩きたいんだったらお前なりにぶっ叩いたらいいじゃん
喧嘩がしたいけどどうしたらいい?ってやる気あるの?
お前に喧嘩がしたいっていう気概が見受けられるのなら俺だってモチベーション上がるだろうし、噛み付くだろうな
逆に中途半端な何が伝えたいのかわからないようなレスだったら最悪スルーかもね
まぁこういうふうにいうのが戦法なのかもしれないけどそんなことはどうだっていい
で、い、い、いまからめらるぅをぶったたきたいと…思いますぅ…。から以下の文がお前なりのぶったたき?
それならそれでいいけど、最後の二文はいらなかったなぁ
俺をぶったたいて喧嘩の種作ろうと思ったんでしょ?
なら、あとからどうしたらいい?なんて言われたら、お前がそのぶったたきに自信がないように思えちゃうじゃん
今からぶったたくって言ってるんだから真ん中の六文でもちろん俺をぶったたいたんだよね?
もし、違うのならお前が最初に言ったことと裏腹になっているし、何だったのか教えて欲しいな
もちろん、ぶったたいたっていうのならそれはそれでこの話を続けて欲しい
あと、ネット喧嘩においてリアルの事情を持ち出すのはナンセンスだよ
俺の写メなんて使わなくても、お前の"スキル"で決まる
-
>>1
誰御前?
-
>>28
いやいやこっちのセリフなんだけど
-
今は学生組はいないのか
俺は今日代休
-
>>29
質問に質問で返すなと学校で習わなかったのかアホめ
-
>>31
めんどくさいなお前
-
20にモンハン買う!
-
昨日買ったよ!
-
>>32で
誰や?
-
金曜日か土曜日に買う予定
-
>喧嘩がしたいけどどうしたらいい?ってやる気あるの?
>お前に喧嘩がしたいっていう気概が見受けられるのなら俺だってモチベーション上がるだろうし、噛み付くだろうな
>逆に中途半端な何が伝えたいのかわからないようなレスだったら最悪スルーかもね
じゃぁ、俺のレスは中途半端な何が伝えたいのかわからないようなレスではないってことですか…?
中途半端ななにが伝えたいのかわからないようなレスは「最悪」スルーねぇ、ここで俺をひっかけようとしたんでしょうか?
うっわー安易―安易―杏仁豆腐―マジでお前杏仁豆腐の上にのってる変な奴だわ。
栄養価は高いみたいだけど、味とかくっそまずいしさぁ・・・。
なんだっけ、あの干しブドウみたいなやつ・・・あ、メラルーか(笑)
>うん、もうちょっとマシな煽りしようよ
御前で言う「マシ」ってなに?マシな煽りって、御前で言うなんなわけ?
別に煽りを「not マシ」って言われたところで、別に何とも思わないけどさー・・・
御前で言う「マシ」が知りたいなぁ>M<
>それならそれでいいけど、最後の二文はいらなかったなぁ
>俺をぶったたいて喧嘩の種作ろうと思ったんでしょ?
俺はいるって思った。もしも、最後の二文がなかった場合。
俺がここで言っている目的は“ぶったたく”ことだけだと思われてほしくなかったから。
>なら、あとからどうしたらいい?なんて言われたら、お前がそのぶったたきに自信がないように思えちゃうじゃん
>今からぶったたくって言ってるんだから真ん中の六文でもちろん俺をぶったたいたんだよね?
ぶったたきに、自信がないなんていっていない。自信があるとも言っていない。
俺が「どうしたらいい?」って聞いたのは、「喧嘩がしたい」という目的があるからだよ。
御前が言ってるのは、俺が高度な煽りができなくて、御前がのってこなかった場合を考えて「喧嘩したいけどどうしたらいい?」っていってるように思えたっていうことでしょう?
あ、そうそう真ん中の六文が、全部が全部お前を叩いたつもりじゃないよ。
>もし、違うのならお前が最初に言ったことと裏腹になっているし、何だったのか教えて欲しいな
どこが?
-
メラルーのレス3プンカ・・・
カンタンダナー
-
俺がここで言っている目的は“ぶったたく”ことだけだと思われてほしくなかったから。
↓
俺が言ってるここでの目的が”ぶったたく”だけだと思われてほしくなかったから
-
>>35
誰?って言われても困るんだけどなぁ
なんて答えればいいの?
コテハンが聞きたいの?もっち具体化して
-
なんだこのクソ誤字
-
飯食べてから反論する
-
>>37
>じゃぁ、俺のレスは中途半端な何が伝えたいのかわからないようなレスではないってことですか…?(ry
そうだけど?
もし内容がどんだけ腐っていても、喧嘩したいってストレートに書いてるんだから少なくとも流石にそれはわかる
あくまで俺はお前がどうしたら喧嘩できるの?って聞いてきたから、俺が喧嘩を受けるある程度の目安を言ったまで
ちょっと深く考えすぎかなぁ
>御前で言う「マシ」ってなに?マシな煽りって、御前で言うなんなわけ?(ry
これは俺の中での『マシの煽り』の具体例を書けってこと?
ちょっとこれは無理があると思うけど・・・
そうじゃなかったとしても、その場その場のシチュエーションもあるし一律してこれは『マシな煽り』だ!って言えるものはないな
それともこの文字遊びの中に混ぜろってことかな?
>俺はいるって思った。もしも、最後の二文がなかった場合。(ry
そうなんだ
>ぶったたきに、自信がないなんていっていない。自信があるとも言っていない。(ry
お前が自信ある、ない言ってないじゃなくて、俺の目線でどう感じるか感じないかが重要
最後の二文いらないって言ったのは、今更だけどオーバーだなと思ってる
訂正すると、どうしたらいい?っていう質問と最後の一文がいらないね
何も、お前が喧嘩をふっかけた>>26のみで全てが判断されるわけじゃないし、俺がたとえ
「お前つまらないからスルーな」とか、言ってきたら俺を喧嘩する気にしたらいい
だって俺と喧嘩したいんでしょ?そんな一回弾かれただけで「あ、じゃぁいいや」とか言っていじけるような小物臭漂うような奴なの?お前
あのぉ・・・○○大学入りたいんですけど・・・どうしたらいいですか?
やる気あるの?お前wwwwwwwってなるでしょ?自分でしたいって思うのなら自分でどうすればいいか考えて行動して自信を持つべき
それで、お前は『ぶったたく』っていう方法で喧嘩しようとしたんでしょ?それでいいじゃん
どうしたらいい?なんて聞くなよ、自信持てよ
>どこが?
一部でも俺をぶったたいてるところがあるのなら裏腹にはなってないよ
実際に行動に移しているのだからね
-
>>36
おっ、いいじゃん!
-
かったぜえええええええ!!!!
-
>>45
うぇーい!!
-
HNはrimeでやってるぅ
タイミング合うときやろうぜ!!!!
-
>今からぶったたくって言ってるんだから真ん中の六文でもちろん俺をぶったたいたんだよね?
>もし、違うのならお前が最初に言ったことと裏腹になっているし、何だったのか教えて欲しいな
かーらーのー?↓↓
>一部でも俺をぶったたいてるところがあるのなら裏腹にはなってないよ
>実際に行動に移しているのだからね
これは、最初の文章からよみとるとー!
「真ん中の六文」で「メラルーをぶったたいて」いなければ、「裏腹になる」っていうことでしょ。
なのに「一部」で「メラルーをぶったたいて」いなければ、「裏腹になる」になってるよね。
どういうこと?真ん中の“六文”で、ぶったたいてなければ裏腹になるからの、“一部”って。
>これは俺の中での『マシの煽り』の具体例を書けってこと?
>ちょっとこれは無理があると思うけど・・・
>そうじゃなかったとしても、その場その場のシチュエーションもあるし一律してこれは『マシな煽り』だ!って言えるものはないな
>それともこの文字遊びの中に混ぜろってことかな?
御前の煽りが見たかっただけ、別にどうでもいい。
>最後の二文いらないって言ったのは、今更だけどオーバーだなと思ってる
>訂正すると、どうしたらいい?っていう質問と最後の一文がいらないね
訂正しちゃうの?えぇーそんなのありなの?まぁいいけど・・・
あ、あとあとあと・・・。
最初のほうに布石うってますので。
のちのち、その布石のせいで、「メラルーさんが負ける」ことがないように。
メラルーさん、強いって聞いてマス。
そんなつまらない負け方しないでくださいね。
あと、大学の話はつまらないので、もうパラ読みレベルです
-
>それで、お前は『ぶったたく』っていう方法で喧嘩しようとしたんでしょ?それでいいじゃん
>どうしたらいい?なんて聞くなよ、自信持てよ
ほぉーん。
-
化身の読みづらい文章に大変不愉快
-
おでんの文章も読みづらいけどな
でもだいぶ読みやすくなった、この調子でいけよ
-
お、おう雑魚
-
「お、おう」で返そうと思ったけど、それだったら気が収まらない。
ってことでつけた”雑魚”ですか?
器小さいですね><
-
>>48
>これは、最初の文章からよみとるとー!
>「真ん中の六文」で「メラルーをぶったたいて」いなければ、「裏腹になる」っていうことでしょ。(ry
いやならないよ
六文"全てで"って誰が言ったのさ・・・
その六文の中に俺をぶっ叩いてる要素があるのなら裏腹にならないでしょ
あくまで"その六文で"っていうのは"その六文を使って"ってことだからな?
俺をぶっ叩いてるところが最初の一文だけだろうが、最後の一文だけだろうが関係ない
>御前の煽りが見たかっただけ、別にどうでもいい。
あっそ、まぁ俺は基本煽り入れないから
基本ね
>訂正しちゃうの?えぇーそんなのありなの?まぁいいけど・・・
お前の俺と喧嘩したいって意思があるかないかの、一番大きな判断材料となってるからね
>>43参照
>>>もし内容がどんだけ腐っていても、喧嘩したいってストレートに書いてるんだから少なくとも流石にそれはわかる
なのに、そこまで否定しちゃうとなると俺の判断材料までいらないって言ってることになるからね
流石にこれは俺に非がある
>あ、あとあとあと・・・。(ry
そうなんだ
大学の話はあくまで例示だから異論がないのならスルーしてもらって構わないよ
-
>>46
俺はめらって名前でやってるから!
-
安価ミスった
>>47ね
-
一行掲示板作れたけど、cssめんどくさいな
-
メインの掲示板はめんどくさいからしたらばでいいか
-
がんばってな
-
もう反論することがめんどくせえ・・・
てか、テストの勉強するんで、IN率激減します><
-
>>59
ありがと
http://mera.miraiserver.com/ken2gaku2/
今こんな感じだわ
名前は学校の教材をパラパラーって見てたらいい造語があったからそれにした
左のメニューはもっといい感じにせな
-
>>60
そうか、がんばってね
-
>>61
文字化けしてます・・・
-
>>63
全部文字化けする?
あと、ブラウザ教えて
-
メタタグぐらい書け
-
>>65
おうw
-
俺のPCメタタグ書くと文字化けするんだけど
-
PCの設定に問題あるんじゃね?
-
PCというよりブラウザか
-
エディタで保存するときちゃんとあわせてるか?
-
おっけ
わかったわかった
-
よし、治った
cssのボックスからhtmlのフレームに変えようと思います
-
>めらるーさん
先ほどまではすべて文字化けしていたと思います
今は送信の下が文字化けしています。
ブラウザはクロームです
-
>>73
不具合報告ありがと
メタタグ書いてなかったわ、ごめんw
-
フレームなんかエラー起きたりしてダメだし、SEOにもよくないらしいからやめた
まぁアフィってるわけじゃないけどねww
-
メニューバーはサイズ変更以外終了
-
中々形になったな
細かいことはまたあとでするか
http://mera.miraiserver.com/ken2gaku2/
-
andoroid端末持ってる人はアクセスしてデザインに不具合があるか見て欲しい
iOSは特になかった
-
なんか、おれのクロームから見るとふったーが文字化けしてるぅ
-
>>79
ふったーか
ふったーには何も書かないつもりだから特に問題ないね
-
作業再開します
topは今日で終わらせようかな
-
topいい感じ
あとはお知らせと画像くらいか
-
子ページめんどくさいな
またあとでしよ
-
http://mera.miraiserver.com/ken2gaku2/
topの画像以外終わった
あと名前ダサくて厨2っぽいから変えます
何かいいのない?
-
雑談専用の人とかも入れたいし、こんな名前じゃ寄ってこない
-
トップとしたらば掲示板以外全ページ文字化けしてる
-
またメタタグ忘れたわ
毎回忘れるんだがw
-
修正しました
とりあえずしたらばのスキン弄ってきます
-
スキン安定したところでサイト名を決めよう
タイトル画的なのにも文字挿入したいしね
-
一応板貼っとく
名前は後々考えます
http://jbbs.livedoor.jp/internet/18806/
-
覗いてみました!
下の一言掲示板はどうにもならないのでしょうか?
私が投稿した以前に投稿されたレスはすべて文字化けしてしまっています。
ブラウザは変わらずグーグルクロームです。
加えて、下から広告が出てくるのにイラ立ちを覚えるのと
文字の大きさがちぐはぐなので、全体的に不安定な印象を受けます
-
あぁああ>>77の話です、すみません・・・
-
>>91
メタタグ書く前に投稿されたやつだからしょうがない
一旦ログは全部消す
広告は鯖の問題だからどうしようもないなw
まぁ広告なしの鯖見つけたら移転するよ
文字の大きさって具体的にどこの?
-
えっと、リンクとそのほかの文字の大きさですね
リンクの文字の大きさが一番大きいって何だか変じゃありませんか?
犬小屋が一番大きい家みたいな、それに近い違和感を感じるんです。
私の偏見かもしれませんがリンクは主張しすぎず、されどキチンと目に入るように
あるものだとおもうので・・・
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jpsnew.com
http://www.jp-bao.com
-
>>94
えっ、文字サイズ同じじゃね?w
もしかしてメニューバーのこと言ってる?
-
いい名前が思い浮かばない
-
あげ
中間テスト死んだった
数2得意なのに(1)でまさかの計算ミスして全部ズレるとこありえない
モチベくそ下がる
-
今更だけどリンクしていい?
-
いいよ
-
いいよって言っても管理めんどくさくてROMってるだけの状態w
-
メラルーって何歳?
-
高2?イケメン?チビ?テニス部?
-
久しぶりに来た
高1、ブス、普通、軽音
-
まぁ軽音部って言っても部活じゃないね
生徒が勝手にやってる企画とかで勝手にバンド組んで出てる感じ
あと文化祭
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■