■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
運営者からの連絡
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1488023838/370
こちらの書き込みを行った方、もしくはこの記載について何か知っている方、
司法試験の全日程終了後で構いませんので、当サイト運営者まで連絡していただけないでしょうか?
本来の運営業務ではないのですが、可能でしたらよろしくお願いします。
-
なんだよ?どういう意味?
-
法務省が動き始めたのかな
-
これはヤバそう
-
法務省じゃなくて司法試験委員会な
-
有明でなんかあったのかな?
まったく気がつかなかったけど…
-
なんか複雑化してるらしい
おばさんが試験前に発狂喧嘩
-
複雑化って?
-
六法に書き込みってまじかよ
早く追放すべし
-
有明で受けたけど、知らないな。
でもこの疑惑が判明してからなのか、昼休み中に監督員が不正防止のために
前席と後席に置いてある六法を交換してたな。
試験用六法は持ち出し不可で、持ち出せばすぐ分かるんだから
疑惑の受験生の持っていた六法というのは自分たちが自学で使っていた試験用六法じゃないのか?
第一法規かどっかの出版社から毎年同じサイズの六法も販売されているわけだし、
試験用六法と同種の六法を勉強用でも使うだろ。勘違いだと思うけどね。
-
20階でおばさんが択一の試験前に発狂した事件があった
-
もうおそいかもしれんが、さっき後輩から連絡あって後輩にあげた試験六法に、とてつもない量の論証パターンが書かれてると言われたんだが、これって司法試験委員会に通報すべき?
俺が疑われても困るしどうするべ。。。
-
>>12
したら?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■