■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
正当防衛行為に及んだ一橋大生、強盗殺人事件へ
-
被害者は一橋大4年生=コロンビア邦人殺害
時事通信 11/21(月) 12:20配信
コロンビア中部メデジンで19日に殺害された日本人男性は、一橋大社会学部4年の井崎亮さん(22)と判明した。
同大が21日、明らかにした。
一橋大によると、井崎さんは4月に休学届けを出して、発展途上国を中心に世界各地を回っていた。21日に家族と連絡を取り、事件に巻き込まれたことを確認したという。
地元メディアなどによると、井崎さんはメデジンの路上で強盗に襲われ、携帯電話とタブレット端末を奪われた。取り返そうと追い掛けたところ、拳銃で3発撃たれ殺害された。容疑者は逃亡しているという。
一橋大は「前途有為な学生が志半ばにして亡くなられたことは痛恨の極みだ」とコメントしている。
-
スレタイ見ると
主観的に正当防衛→過剰性→客観的に強盗殺人にみえる
-
立てた人がわかってないんだよ
きっと
-
スレタイの意味分からない
過剰防衛に見えた
-
急迫不正の侵害は終了してるから自救行為だろ
-
いや,財物(携帯電話とタブレット)の被害者占有が排除され,
加害者の占有が設定されたとは認められないから,侵害は終了していない。
-
タブレットや携帯電話みたいな小物は被害者から奪取して逃走した時点で既遂に達してるだろ
-
てか、たいして強くもない男なら取られた携帯とタブレット諦めろよ…
海外では少額なもの盗むんでも平気で人殺すんだから
-
>>7
んなこたーない
-
>>9
拳銃もった強盗がスマホみたいなポケットに入る小物を被害者から奪取して逃げ始めたらもう被害者が取り返すのはほぼ不可能
財物を強盗の支配下において占有を確保したと言って良いだろう
-
ダッシュして逃走したぐらいではだめ
-
いやいやスリ行為ですら財物パクって自分のポケットに入れたら既遂だぞ
-
スリなら気付いてないからポケット入れたらもう判らない
-
おいおいマジか
強盗がスマホ奪取して逃げだしても被害者が追い掛けたら未遂にとどまるのかよ
およそあり得ない解釈だろ
強盗罪は相手方から財物を奪って荷造り中に捕まっても既遂だぞ
結論の妥当性から言っても被害者が追いかけて警察が逮捕したら未遂なんて非現実的
-
てかこれ正当防衛じゃなくて
自救行為な。
-
>>14
いや,十分妥当な結論だと思うよ(笑)。
-
拳銃強盗が相手を脅してスマホや財布を奪って逃げても場合によっては未遂にとどまって執行猶予がつく可能性があるのか・・
恐ろしいですね笑
-
>>17
自分でも理解していると思うけれど,
障害未遂の場合は任意的減軽なので,量刑の妥当性の問題を殊更に強調するのは筋違い。
それから,被害者による「取り返し」の試みの際に,加害者が暴行を加え,因って傷害を負わせた場合に,
先行する「強取」が完成していない,とした方が,「強盗の機会」による致傷と評価しやすい。
勿論,上記の場合でも,先行する強取が既遂と認定した上で,被害者による「取り返し」の際の暴行により,
新たに被害者の返還請求権を侵害した,と評価して,2項強盗(致傷)を成立させる余地はある。
しかしこの場合,先行の1項強盗と後行の2項強盗は,包括一罪として評価するのが相当だろう。
だとすれば,寧ろ全体として1項強盗(致傷)罪として評価した方が,論理として明快になる。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■