■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
司法試験総合雑談スレッド8
-
■前スレ
司法試験総合雑談スレッド7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1449980083/
■司法試験過去問
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upl/JqrpXIbiR33uLMcKAj6F.html
■平成28年司法試験実施予定表
平成28年司法試験の実施日程等については,次のとおりとする。
1 試験期日
平成28年5月11日(水),12日(木),14日(土),15日(日)
■テンプレ
∧_∧
(`・ェ・´) テンプレここまで!
0 0 ケンカせずにみんな仲良く使ってね!
| | せやかて工藤!今年こそNTR合格や!
∪∪
【スレ立てルール】
・荒らしはスル―推奨
・sage進行でお願いします
・930過ぎたら気付いた人は次スレを立てるようにみんなに教えてあげてね
(出来れば930を踏んだ子が次スレ立ててくれると嬉しいな)
・950過ぎあたりで次スレが立っているとみんな大喜びだよー
・テンプレ職人からのお願い!(テンプレ作成中のお願い)
「テンプレここまで!」の書き込みがあるまで出来れば書き込みは控えて欲しいなー
-
>>1
いやー申し訳ないお
おいらの雑な仕事のために御手数をおかけしたお
-
/⌒ヽ
∩ ^ω^) な ん だ
| ⊂ノ
| __⊃
し′
/⌒ヽ
(^ω^ ∩ エ ヴ ァ か
(⊃ |
⊂__ |
`J
/⌒ヽ
( ) おっおっ
/ _つ 乙っ
(_(_⌒)′
∪(ノ
-
没次スレから天才しておきますね。
―――――――――――――――――――――――――――――
4 :善意の第三者:2016/02/21(日) 22:29:45
954 :善意の第三者:2016/02/21(日) 15:31:50
勉強が苦痛でしかないのは本当なんだろう
955 :ビール愛好家 ◆5p5MW37Hfw:2016/02/21(日) 15:33:27
それは事実やろなあ(´・ω・`)
5 :善意の第三者:2016/02/21(日) 22:30:35
>>4
司法試験合格しても勉強続くんだから今が辞め時
6 :善意の第三者:2016/02/21(日) 23:07:26
え?ビールさんってモラトリアムの為に受験生やってんの?
7 :善意の第三者:2016/02/24(水) 18:16:25
ビールには応答義務があるから早く上に答えろよ
8 :善意の第三者:2016/02/24(水) 22:02:30
こんなこと>>7書かれると出てこれないビールは頑固者で性格悪そうなのが滲み出てる
9 :善意の第三者:2016/02/25(木) 22:48:27
ビールは最低男って全員一致の意見だろが
10 :善意の第三者:2016/02/27(土) 02:21:44
――― ロー選びで明暗くっきり ―――
浪人してまで上位ロー入学…エヴァ → 合格
妥協して下位ローに突入 …ビール → 5振へまっしぐら
11 :善意の第三者:2016/02/27(土) 02:39:48
エヴァは4回目合格で、ビールはまだ今年3回目でしょら
12 :善意の第三者:2016/02/27(土) 03:11:33
ビール、俺は応援してる。
負けるな
13 :ビール愛好家 ◆5p5MW37Hfw:2016/02/27(土) 10:50:38
最近コテ関連のレスしかないけど、もっと色んな話してええんやで(´・ω・`)
2ちゃんの一部の板で爆破予告犯について盛り上がってるみたいやな(´・ω・`)なんでメディアは2ちゃんに詳しくない専門家とかに話聞くんやろな。2ちゃんに詳しい人に聞けば経緯すぐにわかるのに
14 :善意の第三者:2016/02/27(土) 23:27:18
>>13
だよね。ビールさんに聞けばいいのにね。TV出演しろよw
――――――――――――――――――――――――――――
-
乙であります
-
甲野太郎であります
-
試験まで後どれくらいなの?
-
http://www.courts.go.jp/kumamoto/about/syotyo2/index.html
warosu
-
おつやで(´・ω・`)
-
>>8
昭和51年10月司法試験合格平成52年4月司法修習生(新潟)
ワロタ
-
おやつやで(´・ω・`)
-
衆参同日選挙あると思う?
-
株価16000円で無理になった
-
株、空売りで爆稼ぎセナアカンで
-
前スレ>>922のいう二次関数って、2次関数ではなく指数関数じゃない?
-
なんで?x2乗だから2次関数でしょ?
-
勉強を増やしていく効果が、a^nだからという理由で指数関数ではないかと言ってるの??
-
おい、過疎ってるときは、コテ登場で盛り上げるのは常識だろ?
ビール出てきて盛り上げろよっ(怒
-
>>17
うん
-
合格者今年から1500人になりそうだな
-
実質受験者数七〇〇〇人弱
合格者一五〇〇人といったところだろう
-
To エヴァ
前スレで,
「お,エヴァ来てたのか。久しぶりんこ!就職決まった?」
とコメントした者だよ。
コテ付けてないから名乗る程の者ではないんだが,
去年の夏ごろに,行政法の勉強法を訊いた者です。
(そこから全科目の勉強法のシリーズができた(笑))
最近は追い込みで多忙で,久しぶりに見たら,
エヴァがいるのを発見したわけ。
とまれ,君のことは応援しているから,頑張って欲しい。
(他人のこと構っている場合じゃないか テヘペロ)
-
>>22
勉強法書いてけよ
-
>>19
なんで、指数的に勉強効果が増大していくの?
-
JR東海敗訴?
-
米最高裁判事が10年ぶり質問、法廷一同あぜん
2016年03月01日 15:35 発信地:ワシントンD.C./米国
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/500x400/img_925a5d3066db48be3f687220d0a1faeb227844.jpg
×米首都ワシントンの連邦最高裁判所で、公式写真撮影にのぞむクラレンス・トーマス連邦最高裁判事(2010年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIM SLOAN
【3月1日 AFP】米連邦最高裁判所が、まれにみる驚きに揺れた──発言を一切しないことで知られるクラレンス・トーマス(Clarence Thomas)判事が、2月29日の審議で、10年ぶりとなる質問を行ったのだ。
保守派のトーマス判事は、同じ連邦最高裁判事で最近死去したアントニン・スカリア(Antonin Scalia)氏と思想こそは共通していたが、多弁だったスカリア氏とは違い、口頭弁論で決して発言しない唯一の判事として知られていた。
だがこの日行われた、家庭内暴力で有罪判決を受けた人が銃を所有することを禁止する法律をめぐる審議で、連邦政府側が弁論を終えると、トーマス判事はその重い口を開いた。
「軽犯罪法違反が憲法上の権利を停止させる別の領域を示すことができますか」とトーマス判事が尋ねると、信じられないといった様子の顔が判事に次々と向けられた。
この裁判を追っている記者らによると、黒い布で覆われた故スカリア判事の席の隣に座ったトーマス判事は、まるで突然口がきけるようになったかのように、矢継ぎ早に質問を続けた。
トーマス判事が最後に質問したのは2006年2月22日、死刑に関する審議でのことだった。以後、沈黙を破ったのは2013年1月に口頭弁論で冗談を口にしたときの一度のみだった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3078817
米国の最高裁はにほんとちがって、極左ってない
-
寝投与のお前の物差しが狂っている
-
200万円台・・・あまり見ない。ブラック臭漂う。
300万円台・・・安いけどたまにみる条件
400万円台・・・けっこうみる条件。町弁だと一般的。
500万円台・・・良い条件。町弁であれば勝ち組。
600万円台・・・町弁ならかなり高い。準大手企業法務事務所や、5大事務所のうちの1つと並ぶ。
700万円台・・・大手・準大手企業法務事務所ではよく見るが、町弁だとほぼない破格条件。某振興系事務所の初年収価額でもあるらしい。
800万円台・・・大手・準大手企業法務事務所でも比較的高い。紛れもなく勝ち組。
900万円台・・・5大事務所の内の3つか4つはここに収まる。準大手企業法務事務所でもかなり好条件。
1000万円以上・・・外資系渉外事務所ではあり得る。5大事務所の内の1つはまだ維持しているという噂。
ご参考
上場企業新人平均年収
332万円
楽天新人年収
610万円
昭和シェル石油新人
520万円
トヨタ自動車新人
480万円
NTT東新人
464万円
-
代議士の元秘書「怪死」の真相
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00010000-friday-soci
-
ニッコマ出身だけど不安
-
早漏スレに帰りなさい。
-
履い
-
ワロタw
見てるならついでに、
984 :善意の第三者:2016/02/25(木) 23:40:01
>>983
握手してもらったり、本にサインしてもらえよw
985 :善意の第三者:2016/02/25(木) 23:44:49
いや、ネットと違ってあんまり愛想よくなかった
986 :善意の第三者:2016/02/26(金) 00:05:43
ネット弁慶か、残念すぎる・・
もツイートして欲しかったw
===============
岡口基一 @okaguchik 43 分前
983 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2016/02/24(水) 23:21:57
今日岡口判事が昼飯食ってるのを目撃した。結構質素な感じだった。
================
-
ワロタwwww岡口先生俺は大好きだぜ
-
司法試験総合雑談スレッド7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1449980083/983
983 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2016/02/24(水) 23:21:57
今日岡口判事が昼飯食ってるのを目撃した。結構質素な感じだった。
このスレかw
-
まじかよ岡口先生w
-
要件事実アニキ、バンザイ\(^_^)/ またここ来てね!@したらば司法試験
-
白ブリーフ一丁判事、バンザイ\(^_^)/ またここ来てね!@したらば司法試験
-
こんなとこにも岡口砲が飛んで来るんだね〜
-
やだねぇ
海岸に頭と腕ない遺体=女性漂着か―大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160303-00000004-jij-soci
-
岡口クッソワロタ、しかも削除してるが、これはオレの予想通り。
こういうの先生好きだよねw
-
>>35における983を書いたものだけど、オレの書き込みが岡口さんに取り上げられたのか????
-
岡口先生は早稲田を蹴って東京高裁だがお前らならどっちの道にする?
-
先日わけあってLSC法律事務所ってところに行ったんだが、
このLSC(LS情報館)サイトのこと知ってたwww
元々検索してLSC法律事務所サイトに辿り着く人は皆無だった中で
LS情報館が有名なおかげで恩恵を受けているんだとwww
-
そうなんだ(・_・)
-
その法律事務所Twitterもしてるし必死なのかなw
-
>>43断然東京高裁
-
最近就活落とされまくってもう嫌だ。
今日は5時前なのにもう帰っていいってさ。
-
東京高裁って裁判傍聴できるの?
岡口の裁判を見たいんだが。
白ブリーフなのか見てみたい。
-
https://twitter.com/okaguchik/status/705702228707794946
岡口基一 ?@okaguchik 1時間1時間前
LSCからのお知らせ
要件事実入門は,各ロー設置の「民事実務基礎」において効果を発揮するので履修前に読んでおくと良い。また、辞書として要件事実マニュアル(岡口基数)もっておくべき。
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/
岡口砲とLSC砲夢の共演ワロタwwww
-
クッソクッソクッソーーーー!ワロタw
-
刑事裁判修習に入ったけど
判決起案するのは面白いお
事実認定とか量刑は司法試験でやらないから新鮮だお
-
否認事件の起案もしたの?
-
不起訴裁定書は書いた?
-
>>53
やってるお
-
>>54
検察の話かお
それは書いてないお
-
>>56
読み飛ばして間違えたゴメソ
-
ふう
ようやく修習地に帰ってきたお
東京駅でぶらぶらしていたら遅くなってしまったお
-
みんな勉強順調か?(´・ω・`)
-
>>59
おっ久しぶり。ビール最近どうよ?捗ってる?
-
まだ試験まで二か月以上もあるお
まだまだじっくり勉強できるなお
-
さすがに2か月じゃどうにもなら無いぉ(^_^)
来年を目標に定めて、今年は慣らし運転受験だお(^_^)
そういうやつも、周りで何人かいるお(^_^)
-
一回目の人はそう人もいるかもねお
たとえそうだとしても
択一だけは500番以内目指すとか
目的意識を持ったほうがいいお
-
最近紅茶のお供として
スコーンにはまっているお
ドーナツよりは優しい味で
ジャムやらクリームをつけて食うとうまいお
-
スコーン作ってアフタヌーンティーとかオシャレやな(´・ω・`)
-
Beer、君もとってもオシャレだよ///
-
いや、スコーンは市販のものだお
さすがに作るほど暇ではないおw
-
いやー
今の時分は梅の花がきれいだねお
まだ寒い日もあるけど
今ぐらいから五月当たりまでは
秋と並んで
美しい季節だお
春は名のみの風の寒さや〜♪
-
ワイはポテトとチョコとウイスキータイムやわ(´・ω・`)久し振りにウイスキー飲むわ(´・ω・`)
-
どう?ビールさん、勉強のほうは?手応え的に今年は合格できそうですか?
-
受かるかは五分五分やな(´・ω・`)
-
俺最近勉強微妙になりまくり。
みんな朝ちゃんと起きてる?
-
この時期になってくるってきたでござるw
-
しこりまくっている
-
あないにズボズボ入るんやもんな〜
-
>>71
ここは、「絶対合格に決まってるやで(´・ω・`) 言わせんなやで」
って答えないとw
-
絶対合格に決まってるやで(´・ω・`) 言わせんなやで
-
この時期になってオナホにはまっていろいろためしてるでござる。
出費額3
万超えたでござる
-
>>ビールへ
今年また落ちる → 自殺 という流れが予想されるから、アルソックと自殺予防の警備の契約を今からしとくのがおススメやで
-
びーるさんの人気にshitt
-
もし受ける人いる?
-
いるよ
現役と浪人どっちが多いんだろうね
-
現役が圧倒。てかオレも原型
-
学部卒業レベルしかないんだが、今から本気出せば新司受かるやろか?
-
受かった者からすると、ぶっちゃけたいしたことない試験と思った。
-
>>85
OKってこと?
-
おそらく知識的には8法一通り学習した学部卒なら対応可能な程度の試験だお
受験生の力は団栗の背比べで
ちょっとだけ我慢して注意深ければ受かるってのが正直な感想お
その力を涵養するのが試験勉強ということだなお
-
あっ!エヴァ1?本物?ww
あと2か月で過去問2回回して、ほぼ過去問で勝負するつもり
ただ選択(労働法)はゼロに近いwww
-
>>88
IDをよく見ろお。本物だおw
労働はもう仕方ないから80選でも回せお。
知識的には上三法なら今の択一で130、以前の択一なら250もあれば十分お。
過去問まわすのはいいことだお。
得点するためには、筋を読んで事実を拾い評価することだお。
これができないとどれだけ知識があっても受からないお。
-
おお、エヴァ神の降臨!ww
アドバイスあんがと
いままで体調不良が重なって半撤退してますたw
-
民訴だけはちょっと違って
抽象的な原理原則から論理をつなげて
特殊な事案についての
特殊性をふまえての
妥当な結論を説明することが必要だお
-
>>91
民訴は論文過去問以外にイイおすすめ問題集ある?
-
合格者のオレに続け。
国際私法選択者につぐ。
ぶっちゃけ一ヶ月ちょいの勉強で合格点取れるっていうか脚来られずになんとかなる。
みんなめちゃくちゃだから
-
円堂の事例民訴良かった
-
>>92
おいらも遠藤を進めるお
-
遠藤かー、あれって薄いけど内容は濃いよね。
ちょこっとやったことある(^_^)v
-
おいらがやったやつのなかだと
遠藤が一番癖がなかったお。
解析とか基礎演習はやや独自説が入っているお。
司法試験的には重点講義+遠藤が一番というのがおいらの考えお。
-
重点講義はもう時間的にもムリぽww
-
論文憲法の出題はどう変わると、エヴァはよんでる?
-
>>99
いやー形式は変わらないと思うお。
憲法に関しては新試験の中でも一番形が変わってないし
変わったら変わったでみんなぐちゃぐちゃだお。
ただ、ひょっとしたら平成24みたいな拍子抜けするほどオーソドックスな
のがでるかもしれないお。
会社とかも大改正の後は事業譲渡みたいな伝統問題が出ているんで(06年新旧、15年)、
その手を使うかもしれないお。
苦手な人にはチャンスの年かもねお。
-
ビーアの尻はプリップリ
-
保証はできないが…
条令以外の統治がでることは考えにくいねー
というのも新司法では行政法を学んでいることが前提なんで
憲法問題の出口として抗告訴訟なり、住民訴訟なり、国賠なりの訴訟が想定されているから
そういう形を取りにくい統治は論文では問わないつもりなんじゃないかと思うお。
-
>>100
形式変わらずかー
平成24というと政教分離のときね
>>102
なるほどwよみが深いねww
憲法苦手だからいっそのことみんな出来ない問題が出て
差が付かないようにして欲しいw
-
>>103
おいらも苦手だったから
初期の新司法みたいな問題がよかったおw
今はできる人はできるんで差がついてしまうお
-
>>104
昨年だか一昨年だか、公法のみで足切り食らった人がムチャ多かったんだよね(?´ω`? )
-
漏洩事件の後ということでサービス問題出ないかなーww
-
>>105
一昨年のことだなお
公法で一割以上切ったはずだお
1800人にがくんと合格者が減った原因お
おいらは昨年、合格者は微増するといったけど予想が当たったおw
あと平成24は択一公法で1000人を足切したお
公法こそは新司法における嵐の神セトと言ったところだなお
-
エヴァ氏の各年の最低点科目を教えてくれ。
-
さすがエヴァ!情報にも強いw
公法と言えば行政法も苦手なんだけどwあと2か月何すればいいかなー?
事例研究つまみ食いした程度なんだけどww
-
>>108
24 全体にいまいち
25 刑事 70弱
26 公法 60代前半
27 公法 50代後半
-
>>109
あれはいい教材だと思うしおいらも全問答案化したけど
仕組み解釈できるかというと違うお
だから最後はやらなくなったお
いまから
橋本解釈の基礎
をやれお
これが一番だお
-
>>111
橋本解釈の基礎かー
本屋で立ち読みしたけど、なんか独特だなーと思ってw買うの止めた経験があるww
そうかー、いいんだー
-
近年は行政法の難化が著しいお
昔は原告適格、処分性がメインで、違法性がサブだったけど
今は原告適格、処分性がサブで、違法性の仕組み解釈がメインと
全体に重くなっているお
配点五割は伊達じゃないおw
-
>>110
サンクスである。
-
まあおいらは公法苦手なんであまりためになるアドヴァイスはできないお
あしたも刑事裁判修習があるのでねるお
おやすみお
-
公法系で点数稼ぐ奴嫌い
-
>>115
いろいろあんがと(=^^=)
おやすみー
-
行政法昔は訴訟選択合って、処分性原告適格書けたら余裕ってかんじやったけど、今は違法性の主張もしっかりしなあかんからなー(´・ω・`)
憲法は、判例ベースがいいなー(´・ω・`)
-
あっ、寝ようと思ったら、今度はビールはんやww
お久〜w(=^^=)
-
久し振りやで(´・ω・`)
最近新司の初期の過去問やってるけど、傾向結構違うな(´・ω・`)
-
初期の頃は受験生も問題慣れしてなくてレベルも低かっただろうしね(=^^=)
ビールはんは、論文憲法の出題形式は変わると思ってるの?
-
ビールはん、振っといてゴメンね。
とてもとても眠くなってきたwまた明日ねw(=^^=)
-
さすがに試験委員も出題形式一新したら大変なことなるって理解してるはずやから、これまで通りやと思うで(´・ω・`)
仮に一新したとしてもみんな同じ状況やから特に問題ないけど(´・ω・`)
-
おうまた明日やで(´・ω・`)
-
なるほどねー、原告、被告の主張は変わらずかー、、、やだなーw(=^^=)
ビールはん、ごめんね、おやすみー(=^^=)
-
ビーアの尻はプリップリ
-
日弁連の発表によると、
今でさえ過剰感のある弁護士人口は、
30年後に約2倍の6万9000人まで増えるらしいじゃないですか。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/books/data/2015/whitepaper_teisei_2015.pdf
(参考:全国のコンビニ店舗数は約5万店です。)
なんだか、
悲惨な老後になりそう・・・。
http://hoso-boso.at.webry.info/201602/article_13.html
-
びーるさん。各科目の演習書は何を使ってるか教えてください。
-
この時期にワイの使ってる演習書聞いて参考になるんか?(´・ω・`)
-
なるなるすごくなる!
-
なりません。
ビールのパンツの色を聞いた方が何倍も有意義。
-
おえっつつ!興味ないw
-
ここは間をとって、
ビールの勝負パンツの色を聞こうじゃないか?
-
一応使ってる演習書書いとくと、
事例研究行政法、事例で学ぶ民法演習、会社法事例演習教材、ケースブック民訴、刑法事例演習教材、事例研究刑訴
やで(´・ω・`)
パンツは女の人に聞いた方が良いと思うやで(´・ω・`)
-
ええええええええええええぇぇっ、
ヒョウ柄か水玉模様あたり期待したのに‥(=^^=)
-
もしかして「履かない」という選択をした…?
-
勝負やからって普段と違うことをするんじゃなくて、平常心で行くのが大事なんやで(´・ω・`)
-
勝負のときは履かないで、かつ、平常心で行くのが大事なんやで(´・ω・`)
-
あれ?前に言わんかったっけ?ワイは普段パンツ履いてないやで(´・ω・`)
-
パンツぐらいはけや、チンチンスカスカやんけw風邪ひくぞ!(# ゚Д゚)
-
ティーンティン、フリーダムがいいやで(´・ω・`)
-
お前らちゃんと勉強してる?
なんか択一のクイズ出してくれよ
-
どうでもいいんだけどさ、
いつもLSCって検索すると直下に出てくるこのレストラン
これもなんかの縁だとおもっていってみたんだが、
かなりおすすめだわwww
http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27063603/
-
>>143
誰と行ったんだ?あっ?
-
母親と妹だよ死ね!
-
ワイも今度セフレ3号と一緒にイクやで(´・ω・`)
-
ビール・・・
勉強が進まないからって、偽物になりすまして好き放題するのはやめようぜ・・・
泣けてくるわ・・・
-
ビールの自演がヒドイ
-
ビール人気
-
>>145
あらあら
-
ふむ―
就活の日程が詰まってきたお
こりゃ一日修習やすむことになりそうだお
-
決まりそうなかんじなのかしら?
-
スーパーの特売で買ったマスタードが糞まずいお
ポーランド製らしいけど
やはりけちらず日本製に限るなお
-
>>152
そろそろ決まりそうだお
ただ、就活自体は続けるつもりだお
-
>>154
そっかーとりあえず決まりそうならなにより
-
昨年の手帳を見てみるとちょうど今頃は模試を受けていたようだねお。
楽勝気分でいて、ふわふわした時期だったお。
-
>>154
内定もらったのに就活続けるのは難しくないですか?
よりよいところに決まれば以前の事務所は辞退するのが普通なんでしょうか?
-
速報 ビール氏、模試で激チン
-
>>157
そうなんじゃないのかねー
欠員補充的な採用もあるんだろうしお
蹴られること前提で採用していると思うお
-
もっとも一人しか採用しないとこでコネ採用に近いところは
そういうことはないと思うお。
こういうのが昔ながらの就活だけど、
いまは公募が多いから一般就活みたいに辞退者はいるんじゃないかと思うお。
-
久々就活のない土曜日だお
修習地の自然を探索するのも悪くないお
-
ビールのお家に行くお
-
エヴァ、支持政党どこなの?
秘密にしたければ、紗倉まなちゃん以外のおすすめAV女優教えて?
-
キースエマーソン死んでショックだわ
-
>>163
特にないなー
争点ごと支持政党変えるしお
-
でも公明はないだろ?
-
あっエヴァが答えた
オヌヌメAV女優は?
-
>エヴァ
あと2か月でやるべきこと、こころがけるべきこと
おせーて!
-
>>166
公明は評価しているが支持はしてないお。
64期が土壇場で給費制になったのも、当時のねじれ国会の下、
与党と公明党が取引した結果らしいお。
-
>>167
もうAVはみてないお。
イメージビデオとかカメラ小僧作品がおおいお。
-
>>168
やるべきことはー
短答
全体の総復習として、直前に見直せばいい単純暗記部分と、理解が足りてない部分を、意識的に分けて学習。
論文
勘が鈍らないよう、網羅的な問題集を見直すか、まとめノートみなおし。
会社と民法は条文素読もしたほうがいい。
その他
体調管理、試験場の下見、泊まる場合はホテルの準備。
直前対策
重版は百選が古いのだけ見直せばOK。四月に入ってからでも十分。最悪できなくてもいいかも。
-
あんがと、エヴァ
そう言えば、、、
おいらの「まとめノート」返して!!!ヾ(`・ω´・)ゞ
-
心がけとしては
論文
難しいと思った時には落ち着くこと
一文は短く
簡単な問題は先に解いてしまうこと(民事系の第3番みたいなやつ)
刑事系は答案構成時間は短く、事実を拾ってとにかく評価
短答
わからなくなったら記憶に頼らず考えてみる
全般
ミスった人から勝手に落ちていく試験だということを意識
本試験では模試とか答練みたいなホームランは普通はないので、コツコツ得点すること
-
>ミスった人から勝手に落ちていく試験だということを意識
↓
(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
エヴァは模試や答練の点数は良かったの?
-
模試は三月の伊藤塾TKCでA判定(上位1割以内)。
答練は科目によるばらつきがあって40台から80台までいろいろあったお。
何が言いたいかというと受験生の実力は500番以内に毎回はいれるような人以外は
団栗の背比べということだお。
落ち着いて得点すれば自然と真ん中ぐらいでは受かるお。
-
1000〜2500はほとんど差はないお。
運とは言わないが、要はちょっとした点を取る意識の差だけだお。
-
改めてつくづく思うけど、
エヴァは
遠ーーーいところへ行ってしまったんやなー(;_;)
-
安心して下さい!
おいらはまだ生きてるお!
-
>>178
こらー
勝手に蒸発をなのるなお
さて一喝したところで晩飯は焼肉にするかお
-
や、や、焼肉!?
一人焼肉なん?www
ところで、アルバム「エヴァーぐりーん」の「Hello,Again」は名曲だと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=ULnypfsI4og
-
エヴァの焼き肉実況キタ━━━━(´・ω・`)━━━━!!
-
もちつけ、ビールww
ビールはん、試験終わったら、、、焼肉オフ会開催してよ
-
>>176
複数回受験者のくせに偉そうな口を叩くエヴァちゃん
-
谷山ゼミ長ーーーーーーーーー
-
ってかワイも晩御飯焼き肉やったわ(´・ω・`)
-
同じ焼肉でも
おれ様‥牛肉カルビ>>>エヴァ‥豚肉ロース>>>>ビール‥鶏肉ささみ
-
客観的リア充度
エヴァ>>>雲の上>>(越えられない合格の壁)>>雲の下>>∞>>>おれとビール
-
4月にえんしゅう本出るんだってね
-
えんしゅう本かー
どの科目が出るのかねー?
おいらはロー入試の時に付け焼き刃で行政法をやったことぐらいだお
ただあれ回して驚異的な成績取ってた人もいたなー
-
>「憲法」「商法」「刑法」「刑訴」について4月改訂予定となっております。
だって
-
ふーん
そのなかだと商法は基礎固めに使えそうな感じだなお
-
おいらは憲法が気になる。
新司形式対応なら買ってしまいそうw
-
改訂だから、大幅改変はないね、きっと(・ω・)ノ
-
新司法試験むきの憲法の問題集は事例研究だろうなー
あれは問題数も多いし、主張反論再反論形式で参考になると思ったお。
-
えええ、事例研究かーw
独自説も多いと思うけど
-
>エヴァ
全科目の中から、これぞって1冊はどれ?珠玉の1冊!!!おしえてちょんまげ
-
自分は刑法120選かなー
通説と前田説が書き分けてあるので大変参考になる(・ω・)ノ
-
>>185
どっかで読んだような気がするけど、ビールってもう今年諦めたって本当?
-
そうなん?ビール(;_;)
-
質問するならもっと優秀者に訊けよ・・・
-
>>優秀者
どっかで読んだような気がするけど、ビールってもう今年諦めたって本当?
-
>>もっと優秀者
どっかで読んだような気がするけど、ビールってもう今年諦めたって本当?
-
>>196
一つって難しいんだけどなー
憲法 木村ライブ本
行政 橋本解釈基礎
民法 民事法123or事例で学ぶ
民訴 遠藤
商法 決定打無し※
刑法 事例演習
刑訴 古江
※商法に関しては判例と条文を抑えることが重要だから意外と条判本がベストかもしれないお
-
エヴァあんがと
演習書多いなーw
答案化したりした?
-
ホワイトデーの悩みがないおれは勝ち組w
-
久しぶりに来たが、ビーラバが今年断念ってほんとか?
残念すぎる
応援してたのに…
俺のモチベも下がるな…
-
>>204
上のなかで答案化したのは刑法の事例演習ぐらいだお。
あとはちょっと考えた後、線を引きつつ、まとめノートにまとめていったお。
昨年秋ごろにもここに書いた気もするけどねー。
答案化するときは、
まず考える→解説を読む→pcで答案作成(フルor詳しめの構成)→B5版に出力
→スキップした論点、勘違いポイントとか覚えるべきフレーズにアンダーライン
→ファイルに綴じて回す
例えば刑法のファイルだと、平成二ケタ旧試験、事例演習、事例で考える、ペーロン、
新試験、法教連載なんかがファイルされていて、総計130問ぐらいの問題がファイルされていたお。
これを回してもう間違わないってやつは、中表紙の右に回すという感じの勉強法だったお。
-
エヴァさんはどの手帳を使ってるのかしら?
-
手帳?
今使ってるのは株持ってる会社からもらったやつだお。
-
>>209
株式投資で儲けてますか?
-
なるほどー
一昨日、昨年の手帳の話が出たから素朴に疑問に思っただけでして
-
>>210
修習開始前にかなりの部分を売ったんで助かったけど、
もってるやつはまだ含み損があるお。
トータルではそこそこ儲かったお。
-
>>207
刑法だけでもすげー時間かけてるねw
そんな感じで全科目まとめノート作ったの?
-
>>213
まとめノートは全科目作ったお。
-
>>212
いい時に売りましたね。
ワイは塩漬けです。
-
187 :善意の第三者:2016/03/12(土) 21:51:11
客観的リア充度
エヴァ>>>雲の上>>(越えられない合格の壁)>>雲の下>>∞>>>ビール
-
>>215
とにかくメガバン売っといたのは大正解だったお
-
エヴァは何人の子にホワイトデーのお返しするのさー?
-
ことしは一つももらってないのでなしw
というか2月14日修習も休みだったし
しかたないねお
-
なんやw同じやんww
自分から好きな子にあげたら?
-
いまは好きな子とかいないしお
-
修習でかわいい子いないの?
-
ビールだけだお
-
エヴァさんは基本「待ち」ではないの?
-
いることにはいるが
いまのおいらは一人でいいんだお
-
女の子に手ぇ出すときは修習生は気を付けなさいとか言われたの?
-
まあ自分から攻めるタイプではないねー
4231で堅守速攻といったかんじだお
-
>>226
んなことあるわけないだろうお
グループ行動が結構あるんでそこで
意気投合してアベックになるひともいるようだお。
-
たまには果敢に攻めてみてもいいんじゃないかしら?
-
>>228
いやw誰かから聞いたような気がしたんで‥ww
あと、キセルとエロビデオの注意とかもw
ええなああああぁぁ、モテモテエヴァ!
-
なかなか難しいなー
さてそろそろねるお
おやすみお
-
ノシ、おやすみー
-
好きな人の頭にチン毛乗せると、その人と結ばれるらしいよ。頑張って!
-
最近ビール見ないけど自殺したのか
-
ビールの容体が気になる(゚Д゚)
-
>>234
やっぱそうなん?
若干情報入ってきてはいるんだけど
-
ワイは生きてるが(´・ω・`)
-
炙り出しに成功
-
そのびーるの噂
今年は受けないのは本当なの?
-
パチパチパチ888888 八 縁起(演技)がええな
おあとがよろしいようで
-
>>237
やっぱさあ、我らの名コテ、ビールはんがいてくれんと寂しいんやで。
そこそこ顔出してえな。
おもろいAAとか貼ってえな。
頼むでえ。
-
今年受けるし受かるやで(´・ω・`)
∧ ∧
( ´・ω・) おまいら差し入れですよ。
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅 おかか 肉味噌 しゃけ ツナマヨ ゆかり 鳥釜
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
うなぎ からあげ 塩 炒飯 明太子 たらこ いくら
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
すじこ ひじき ふりかけ 醤油焼 味噌焼 こんぶ あなご わかめ
-
( ´・ω・) 夜食にツナマヨいただきます♪
-
( ´・ω・)ノ,.-、 パクパク
(,,■) ツナマヨ
-
>>244
AAへたw
-
裁量点はどれくらいの割合なんだろう?
-
今日は珍しく寒かったからブリしゃぶやで(´・ω・`)
-
えっ?ビール氏のプリケツがどうしたって?(難聴
-
食べたい
-
おえええぇぇっ(´>ω<`)
-
>>247
まだまだ寒いよね
温かくなってきたら野外SEXだ!
-
エヴァさん
年取ってて複数回合格だと、就活で書類落ちが多く中々面接までいかないって話聞くけど
比較的沢山面接を受けられているのは、何かコツみたいなのがあるんでしょうか?
-
試験会場どこになるのか、東京の場合どうなるのか誰か教えて下さい
-
>>252
俺そういう系での合格者だけど、事務所選ばなきゃいくらでもあるよ。
良い所えらびすぎなんだよお前ら。
-
大企業病か…
-
>>252
司法改革で生まれたくずみたいな事務所はいっぱいあるんだよ
経費負担要員としてくずみたいな修習生を採る
-
ニッコマ病
-
大手病かwww
-
でもぶっちゃけお前らだって大手が良いでしょ?
-
カタカナ系は間違いなく司法改革の精神を体現している事務所だよね
-
真っ先にあそこが思い浮かんだw
-
実際カタカナ系が勢力を拡大したのも60期以降だし
メンバーもほとんどが新試験組
-
受かったらカタカナ系でもいいよ
-
大手なんか仕事出来なきゃー陰湿ないじめにあって2,3年で追い出されるって聞いたぞ
-
ベリーベストってどうなんよ
みたかぎり高学歴多いけど
-
>>252
別にコツとかないお
こまめに応募するだけだお
-
>>253
大体だけど
労働→池袋
倒産→五反田
知財→浜松町
-
あと
経済法→有明
租税→五反田
-
東京はそんなにバラバラなんか(´・ω・`)
-
おいらは一年目浜松町 二年目五反田 三年目仙台 四年目仙台
でうけたけど間違いなく仙台お勧めだおw
-
大阪は確か二会場だったかねー?
-
エヴァ、4回目てw
一昔前なら三振やんww
-
大阪は2会場やけど隣の建物やからな(´・ω・`)
-
まあその時代なら受け控えとかしただろうお
おいらは6期既習で受かったローを蹴って7期となったんで
フルに5回受けられた世代お
4期ぐらいまでだと3回なんだよねー
-
>>273
いいなー
東京はいいのは池袋だけだと思うお
あとは微妙に不便なところにあるお
五反田TOCは駅から遠いしねー
-
>>274
そんな過去があったんだーw
どこ蹴ったの?ヒントちょーだい
-
>>276
秘密
-
>>265
裁判官教員に聞いてみ
当然だけど裁判官は彼らがどういう代理人かよく知ってる
-
私立ビール国際大学法科大学院
-
>>277
なんだー、つまんないw
エヴァ、カタカナ系の事務所に行くの?
-
>>280
特定につながりかねないので秘密
-
>>281
秘密多いなーw
エヴァ、英語出来るから渉外希望なん?
-
>>282
秘密の密教
-
>>283
えええええええええ、エヴァちょーつまんない
エヴァのバカバカカバかばカバぁ
-
おいっ!ここにビールが潜んでいるぞ!!
引きずり出せ!!!!
-
ビール♪ビール♪ビーーールー?
-
>>284
就活もいろいろ奥が深いんで受かったら自分でいろいろ経験してみることだお
結局は人と人の相性なんだと感じたお
-
だーるまさーんがーー転んだ♪
-
,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,
,llll' ,,,llllll''' '''lllllll,, 'llll,,,
,llll'' ,lllll''' ''lllll, ''llll,
lll'' ,,,,, ,,,,,, llll,
l' ,,lllll'' , 'lllll, llll,
lllll llllllll ,lllll' ,lllll, llllll llllllll lllll
'llll '''''''' lllll lllllll' llllll '''''''' lllll
ll, lllll llllll' lllll' llll
llll,, 'lllll, ,,,llllll,,, ,,,,lllll' ,llll'
''llll,, '''lllllllllll''' ''lllllllllllll''' ,,llll''
''lll' 'll''
-
>>289
デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
一応、ビールが釣れたww
-
でっかいのがきたw
-
>>275
立地的には大阪会場は良いな(´・ω・`)
-
ビール、勉強しろよ!してるのか? (おいらもだけどねーww
-
この春休みにね、片方は中堅企業法務の名門、片方は街弁て夫婦の街弁の方にエクスターンさせてもらったのね
その人はいま自分たちを必要としてくれてる人たちのためなら子なんていらないって言ってた
ビールはこういう職業に殉じるつて生き方したい?
-
>>293
マイドームと商工会議所だっけ?たしか隣同士だよねww
-
>>295
あ、ちなみに両方40代前ね
-
あっ、ビールまた隠れたの?
-
>>295
ワイは仕事のために生きるんは嫌やな(´・ω・`)
日本は仕事中心の人生になりすぎやな
まあ自分のやってる仕事好きならいいんやろうけど
-
ビール、あっちにこっちに忙しいなぁww
-
事務所名に地名が入ってるとこって極左の人権系が多いってホントなの?
-
>>299
そうなんか
今の弁護士だとビールみたいに仕事以外もっていうのは結構厳しいイメージだけど不安ではない?
ライフの両立もできる職場はあるのかな?
答えてくれてありがとうな
-
>>299
そんな贅沢なこと言って、将来ナマポ申請なんてするなよ?
お前らみたいな勝手な生き方する奴を俺の支払う税金で養う気ないんでな。
-
>>299
ビールさんちは資産家なんですか?
-
リア友になりたいので、LINEid晒してください、びーるさん、お願いします
-
bear101
-
検索してみたwwww
-
ロー入試スレにも書いたが、
ロー卒業して、司法試験失敗して社会の底辺に落ちた俺に質問ある?
何とか正社員になれたけど工場勤務
似たような境遇の奴いっぱいいると思うが、オマエらそうならない自信あるか?
あるなら本気で頑張れよ
-
>>268
有明会場廃止されるよ〜
ちな経済法は例年五反田ですよ
-
>>265
ベリベースとは普通に大手だよね。
友人何人か申し込みしてるみたい
-
結局このコピペで笑ったくらいしかローに関していいことがなかったな
ロー生 =ロースクール(法科大学院)の学生のこと。
口一生 =くちいっしょうと読む。一生口だけで実力の伴わない旧試験ベテのこと。
<ロー生と口一生の見分け方>
ローで講義受けるのがロー生■ ■ローに抗議するのが口一生
将来,被告人の弁護するのがロー生■ ■将来,被告人でメンゴするのが口一生
社会のエリートなのがロー生■ ■社会にデリートされるのが口一生
モテるのがロー生■ ■キテるのが口一生
将来,ハードワークするのがロー生■ ■将来,ハローワーク行くのが口一生
法曹の魂を持つのがロー生■ ■妄想の塊なのが口一生
渉外弁護士になるのがロー生■ ■生涯弁護士になれないのが口一生
ネットで勉強するのがロー生■ ■ネット弁慶なのが口一生
親を感動させるのがロー生■ ■親に勘当されるのが口一生
いい経験しているのがロー生■ ■陰茎いじっているのが口一生
実務経験を積んでいるのがロー生■ ■実に無駄な経験を積んでいるのが口一生
-
判例講座刑事訴訟法買った人いる?書評頼む
-
おいらもハーバード大学のMBA取得している、、、たぶん(・ω・)ノ
-
日本の司法試験には受かっていない、、、たぶん
-
>>309
そ、そうかお
適当なことかいて済まなかったお
いずれにせよ有明みたいな不便なとこが廃止になってよかったなお
-
履歴書にロー卒をあえて書かなかった場合でも学歴詐称になるの?@5振した場合のことをあたまをよぎってしまう弱気な受験生より
-
タイムリーな話題だなおw
何らかの組織への就職のために履歴書を使う場合、
経歴に穴があるほうがはるかにマイナスだろうから
むしろ学歴としてきちんと書いたほうがいいんではないかお?
-
今年の会場に有明はいってるんだけど、廃止ってのはどこ情報?
-
書かなかった場合それが許されるのかという刑法各論の論てあったよね?
-
>>318
来年廃止。ソースは岡口
-
今年はまだ有明あるんだな
よかった
-
履歴書にロー卒書けば民間就職でも評価されるよ
給料も院卒待遇になる
早慶ロー以上は間違いなく評価される
マーチローでも学部早慶ならオッケー
-
>>322
ロー卒で院卒待遇じゃなかったら逆に笑う
-
有形力の行使(意味深長)
-
>>323
でも修士号や博士号扱いではないじゃん?
普通の院卒とは違う
-
>>325
普通の面接官がそこまで違い理解してるんかなあ(´・ω・`)
-
>>326
流石に博士と勘違いされたら学歴詐称とか言われかねない
-
皆に問いたい。
刑事弁護系の事務所でエクスターンした。
被疑者被告人はとんでもない悪人、今まで見たことすら無いレベル。
逮捕勾留後に案の定犯罪を犯した。結構重大。女性が被害者。
逮捕・勾留は罪証隠滅等の防止であって、再犯の防止は含まないと解釈論では確定してるけど、
それでいいのだろうか?一度犯罪を犯したであろう人を拘束しておかないことの意味がわからないです。
立法論として再犯防止のためにも被疑者被告人を拘束すべきと思います。
現状では、殺人を犯した場合、逮捕時から刑期が終わるまで一貫して拘束されますが、
勾留が延長されたりするときの理由付けは、証拠隠滅の恐れを拡張解釈してますが、
単純に再犯防止のため、とすべきだと思います
-
>>328
裁判もやってないのに再犯防止なんてやばすぎるだろ
単純に新たに犯した犯罪に基づく逮捕勾留でいい
お前の理論だと犯罪おかしそうな奴は着手前に逮捕勾留すべきって話になる
-
>>329
三段目について、それだめ?
世間の人は、逮捕の意味を、再犯防止や制裁だと思ってるけど、それってだめ?
-
http://rlu.ru/KAqw
妄想集団ないしカルト集団である。もちろん、この言い方はやや言い過ぎなところもあって、川出先生や酒巻先生のように、現状をいかに説明するか、法というツールで正当性を与えるべきか、それを考えている学者は多々いる。
判例講座 刑事訴訟法〔捜査・証拠篇〕立花書房
■評判
・立花書房が工藤北斗先生や井藤公量先生に本書を贈呈したようだ。即座に工藤先生及び井藤公量先生は書評を書いて本書の宣伝をした。ここで思うことは、工藤先生はきちんと読み込んだ上で―それがたとえ上っ面であったとしても―、適切な書籍分析を行っている。それに対して、井藤公量は何らも読まずにただ宣伝の手伝いをしただけである。本書は、私が読んだところ、及び工藤北斗先生の分析では、別件逮捕や違法収集証拠という川出先生の得意分野についてほとんどきさいされていない。記載されていないというか、川出先生の独自説はほとんど紹介されておらず、一般的な判例分析に終始してる(もちろん、この判例分析は非常に素晴らしい。)それにもかかわらず、井藤公量先生は、これらの点の解説が素晴らしいと述べているのである。井藤公量は一般的な川出先生の特徴についてよくご存知のため、本書にもそれらが書かれているだろうと勘違い・誤信し、そのままそれらの点を強く押して紹介したのである。そもそも井藤公量先生のTwitterは常に知識薄弱なつぶやきばかりで何ら役に立たない。工藤北斗先生と格の違いを感じざるを得ない。なお、本書を立花書房から贈与されたのは、他にもいる。有名どころの予備校講師には送付されている模様。ソースは当該予備校講師。
-
>>326
法務博士(専門職)(修士の学位に相当)
って書かないとな
-
又聞きの人の話だけど、
履歴書には司法試験やってたって絶対バレないようにうまく(?)書くって人がいるらしい
経歴の穴をどのように埋めるのかは不明ww
-
隠してもしょーがないと思うけどねー(?´ω`? )
-
アルバイトの履歴書の場合はどうかな?
-
アルバイトならいいんでない?
-
[朗報&悲報]
おまいら、自炊禁止だってよ!
-
合格することだけを考えよう
‥‥ただなぁー(;_;)
-
>>337
誰が禁止するかによる
-
>>333
経歴の穴埋めなんて、テキトーに書いとけばいいんだよw
-
俺もそう思う
-
さてと、ウソコしながらカレーでも食うか
-
>>320
twitterにもAskにもないんだけどどこ情報?
-
ビール評論家とビールって別人?
-
同一
-
同一説 (通説)
-
TKC模試受けたやつおる?おわた
-
みんな、「ビール」って略して呼んでるだけっしょ
-
>>347
ネタバレはよ
-
ネタバレ良いのか?系方針だ
-
ネタばれなんて全然おkしょ
-
>>344
ビーアもBeerも同一人物
Bearは熊
-
お前らヒグマの恐ろしさ知らないだろ?
-
>>344
ビール愛好家はいるけどビール評論家はいないゾ
-
しかしそれはビールという範囲内で符合する
-
ビール的符合説を採っているのか、おヌシは。なかなかやるな
-
お前ら、修習先でそういうのやると結構受けるよ
-
もう何が何だか…
-
ここでワイの登場(´・ω・`)
-
…・・・ (シーン)
-
ビール久しぶりに見たわ
-
本物か?
まだ生きてたんやな。SNSで自殺したらしいって言われてたけど?
-
>>361
12時間前にも登場してるぞ
-
俺自身が久しぶりに来た結果だ
-
ビール評論家はビールをいじめてる悪いやつ
-
今日はなーんにもしなかったけど、本を3冊読んだ。こういう非生産的な日があっても良いだろう。
-
(1)事件数の推移
平成15年 6,115,202件 → 平成26年 3,494,001件(昭和40年の事件数7,853,822)
(2)弁護士人口
平成3年 14,080名 → 平成27年 36,466名(60,000名まで増える見込み)
(3)法科大学院入学者(リスク回避の推移)
平成16年 5,767名 → 平成27年 2,201名(内未修:平成16年 3,417 → 平成27年 770名)
-
>>366
まじっすか
-
てかさ、法律系の人間って本全然読まないよね。
法律以外の本。
-
>>369
エロ本も読むぞ
-
薄い本なら何冊も読むやろ
-
TKC模試死んだ
-
Wikipediaの『司法修習』のページwwww
編集した奴誰だwwwwwwwwwwww
-
一人で法律や医学などの専門知識をすべて身につけることは不可能ですが、
弁護士や医者の知り合いを持ち、問題に直面したときに『ちょっと教えてよ』と聞くことができることが重要なのです。本を読む前に人と交わり、人間的魅力を鍛えるべきなのです」
by ショーンK
-
読みたい本
君の膵臓をたべたい
カエルの楽園
最低
指名される技術
マークスの山
などなど多数ある
-
>>373
どっか変なところある?もう戻ってんの?
-
>>374
いいこというね(棒
-
最近読んだ本
本音で生きる → 面白かった
-
>>374
地元のラジオ人気DJも同じようなこと言ってた
-
>>365
ビール愛好家w名無しで乙
-
びーるさんバレて涙目?
-
なかなかいいことを言ってるなと思ったお
-
だけど、ショーンKってwww
-
ショーンKは、経歴を詐称しても、人間性を鍛えてるから、この先も活躍するだろおw
-
ショーンKって本も出してるの?
-
コロ〇ビア大卒ぐらいならカワイカッタもののフランスとアメリカの「東大」卒だぜwww
-
ショーンK=川上伸一郎
-
これからは、
ビールB
-
>>386
でもさ、実際は高卒だったんだけど、その詐称を信じてボロが出てなかったって
なかなか凄くねえか???
-
>>385
経歴詐称であっても言ってることはそれなりに納得できるんだよねー
経歴詐称さえしなけりゃよかったのにお
詐称したとしてもメジャーデビューせずマイナーなラジオパーソナリティ
としてミステリアスなキャラを貫けば息の長い活躍のできた人ではないかなお
この手の人はどうも憎めないお
-
>>385
いろんな著作があるお
テレビに出るようになったのがまずかったなお
おいらなら書籍とセミナー、ラジオなんかを中心に活動するお
-
>>390
憎めないのは、本人の思い付きじゃなくて、取り巻きが詐称させたのでは?と思うからかな?
-
「自分力」を鍛える(2008)
プロフェッショナルの5条件(2009)
成功前夜 21の起業ストーリー(2005)
といった著作があるお
-
>>392
そういう部分もあるだろうねー
-
>>389
この人については、声の低い人だなぁーというぐらいしか印象無くて
コメントしっかり聞いたことないんだよねw
イイ男でビジュアル的に受けてたのもあるんじゃないの?
-
>>393
エヴァは発覚前から読んでたの?
-
>>392
いやそれはないっしょーw
-
ホント、最近、なんでもヴィジュアルから入る風潮があるけど、何とかしてほしい
-
>>396
いやー読んでないお
おいらが読んでいていま黒歴史なのは
ノビ―落合氏とか広瀬隆氏とかだおw
-
日本人の学歴好きの犠牲者でもあるよね
高卒 → 話を聞いてもらえない。ましてや本なんて出せない。
海外有名大卒 → つまらないことでも一応聞いてらえる。本を出しやすい。
他にも本当は学歴詐称している奴なんていっぱいいそうだよね。。。
-
仮題「MBAの取得の仕方」みたいな講演もしてたらしくて鬼〇う弁護士あたりは
番組降板だけで済むのか?って疑問を呈してるよ
-
詐欺の可能性もあるんだろうなー
-
ノビーは許してやってくれw
兄貴は本物だし
-
あとは古本屋で買った五島勉氏の著作とかもあったなー
丹波哲郎氏の死後の世界とか角栄の列島改造論なんかも
古本コレクションとして持ってるおw
-
>>402
そうそう、それなんだよねー、犯罪?ってはなしだから
自分的にはまだミ〇ーマンの件の方が許せる。
-
>>405
あの人は一応アカデミズムの門をくぐった人だからねー
盗撮事件の時は小泉構造改革に批判的だから
失脚させられたとかなんとかいわれていたなおw
-
>>406
そんな事情があったとは知らなかったw
こわいねー権力者は、、、現そうりもいろいろ噂されているからねー
-
ここで、ストレスで最近、女装にハマってるワイの登場(´・ω・`)
-
>>407
あくまで陰謀論だおw
ただこういう陰謀論とか噂をつき合わせていくと結果的に真実となる
ということもあるようだお。
佐藤優氏の著作によると外交官は赴任した国の新聞や雑誌を一通り
集めることから仕事を始めるらしいんだけど
それはそうすることで結果的に真実に近い外交情報が手に入るかららしいお
新聞記者も同じようなことを言っていて、意外とカストリ雑誌が、権力からノーマークな分、
真実に地価こともあると聞いたお。御用新聞の反対だなお。
旧ソ連時代からのロシアの新聞にプラウダ誌というのがあって、プラウダとはロシア語で真実の意味だけど、
プラウダにはプラウダはない、などといわれていたようだお。
まさに御用新聞と言ったところかお。
-
ええええええええええぇぇぇぇ、ビールwww
なに着るの???w
-
カワイイ柄のパンティからイチモツがはみ出てる画像を外国の画像サーバーにうpしてるやで(´・ω・`)
-
>>409
さすがエヴァ詳しいねー陰謀論とかww
プー〇ンなんてすげーこわいよね
しかし、ショーンKについては同情派と否定派に分かれるねーw
-
ショーンKは、MBAの取り方とかいう講演してたんなら同情の余地なしだな
-
>>411
なにしとんねん!www
ビールwww
-
>>412
日本の場合はアメリカ公文書館からも情報が出てくるぞーw
沖縄に核が持ち込まれていたこと
岸信介や正力松太郎らにはCIAから工作資金が流れていたこと
アメリカは自衛隊に核武装を求めていたこと
などだお。
ソ連が崩壊した時も様々な情報が出てきたお
興味があればヴェノム機関、ローゼンバーグ事件でググってみろお
-
>>413
MBAの取り方とかは分かりやすくした仮題だよ。
正式名称は見たけど、すげー長くて忘れたww
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄��
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで��
-=≡ / ヽ \______________��
. /| | |. |��
-=≡ /. \ヽ/\\_��
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧��
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>411��
/ / > ) || || ( つ旦O��
/ / / /_||_ || と_)_) _.��
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))��
oノ��
| 三 ��
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ��
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____��
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚��
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/��
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /��
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/��
┼ヽ -|r‐、. レ |��
d⌒) ./| _ノ __ノ��
-
えっ!?>>411はビールのニセモノ???ww
-
>>418
名前が違うな(´・ω・`)
ビール愛好家 ■5p5MW37Hfw
ビール愛好家 ◆5p5MW37Hfw
-
岸信介や正力松太郎らも金で動いてたんなら、
ABEも金で動いてるのかもな・・・
-
>>415
エヴァ、本出しなよwいや本気で前から思ってるんだけどw
-
>>419
いや
ビール愛好家 ◆5p5MW37Hfw が ビール愛好家 ■5p5MW37Hfw で
本心をぶちまけてるだけかも知れん
-
信用されないビールwww
-
エヴァが本出すんなら、俺は全力で大人買いする!
-
しかもエヴァ、学歴詐称して本出してくれたら神!ww
-
>>420
冷戦時代と今とではだいぶ違うけどねー
あの時代はほんとすさまじかったお
特に50年代くらいはすごかったお
米ソのホットラインもなくて一番熱戦に近い時期だったとされているお
疑心暗鬼が狂気を生み出すというかねー
今となっては笑い話だけど、70年代、陸上自衛隊の力では北海道に極東ソ連軍が着上陸したら、強大なソ連軍への
水際阻止はとても無理で、米軍が逆上陸するまで内陸に粘り強く後退しつつ寝技に持ち込む他ない
と、悲壮な想定をしていたけど、一方で、海峡を挟んだソ連側では、兵力も足らないし、日米が共同して
シベリアに侵攻するんじゃないかと、恐れていた、ということだお。
80年代くらいになるとこのことに日本も気が付き始めたお。
清水幾多郎氏の著作、日本よ国家たれでは、極東ソ連軍は意外に強くなくて、
日本がちょっと西側諸国並みの軍備をもつだけで、自由主義陣営に恩を売れるほど
ソ連をけん制して日本の地位が高まるなんて話が展開されていたお。
-
びーるが2chで似た名前で暴れてるのは秘密♪
-
エヴァの浅い内容のレスに感心しちゃうような奴は司法試験落ちる
-
>>426
エヴァの話が面白すぎるwww
-
>>426
でも、本当にソ連は北海道領有のための演習してたでしょ?
-
>>428
じゃあ、お前の深い内容のレスに期待
-
>>430
演習はしていたけど輸送能力が全く追いつかないお
ソ連軍上陸→陸自第二師団が粘る→第七、第十一師団が反撃
→稚内あたりに空母部隊の支援の下、米海兵隊上陸
→ソ連軍袋のネズミ
とかいうことになったんではないかなお
-
エヴァすげーw
-
だれでも知ってる陰謀論
田中角栄はアメリカの陰謀によって失脚した
-
やはり日本の一部でも占領するには相当強大な海軍力がないと無理だお。
ソ連にはそれがなかったお。まともな揚陸艦もたいして整備できなかったし、
カスピ海の怪物と言われた機体も波の荒い日本海では使えなかったかだろうお。
冷静に考えてみれば米軍ですら本土上陸は嫌がったわけだからねー
イフの話だけど
オリンピック作戦:九州南部人吉以南を制圧し稼働率の高い中型爆撃機(b24、b25)で日本を濃密に空爆
と
コロネット作戦:東の九十九里と西の相模灘から上陸し東京を挟み撃ち
この二つの作戦を沖縄陥落後にやったとした場合、100万の戦死傷は覚悟しないといけない
とされていたお。
-
エヴァの話はマニアックすぎてついて行けないw
-
なんでそんなに詳しいの?
-
もとCIA工作員だからだお(嘘)
さてそろそろねるかお
楽しかったお
おやすみお
-
ノシ おやすみー
-
ミグが函館に降りたと自衛隊に言ったら、
警察に電話してと言われたとかそんな話あったよな?
>>426みたいな感じだったのか
面白いな
-
本土上陸作戦がされなくて済んだのは、昭和天皇の御前会議におけるご英断による。
〆
-
日、名古屋市で指定暴力団、山口組系の暴力団員8人が組事務所の前を通りかかった車を取り囲み、暴力団と関係のない一般の男性に暴行を加えたとして逮捕されました。
対立抗争の状態にある神戸山口組系の暴力団員と間違えたとみられています。
逮捕されたのは山口組系の暴力団員で、愛知県犬山市の無職田中明治容疑者(53)ら8人です。
警察によりますと、8人は17日正午ごろ、名古屋市中村区にある山口組弘道会の本部事務所の前の路上で、通りかかった車を取り囲み、
「何しに来たんだ」などと怒鳴りつけて、後ろの座席に乗っていた49歳の男性に胸ぐらをつかむ暴行を加えたとして、暴力行為等処罰法違反などの疑いが持たれています。
車にはほかに3人が乗り、スピードを落として走っていたということです。
男性は暴力団と関係がなく、警察に対し、「興味があって見に来た」と話しているということです。当時、事務所の前に警戒の警察官は配置されていませんでした。
警察によりますと、逮捕された8人は、いずれも容疑について黙秘しているということです。
警察は対立抗争の状態にある神戸山口組の暴力団員と間違えて暴行したとみて詳しい状況を調べています。
-
このスレって9割がたエヴァ(記名)とエヴァ(匿名)レスじゃないか?
そんなことして寂しくないのか?
-
んなこたない。それは妄想
-
ビアもいることを忘れてはいけない
-
ID制導入すべし
-
ID導入するとすぐに物凄く過疎るよ。
2chの司法試験板の導入前後のレス数比較するとすぐ分かる。
こっちは目が行き届いてるから、酷い荒らしがいても、管理人さんたちが処理するのが早いので、必要性なし。
-
ID反対!(・ω・)ノ
-
こっちは雑談、あっちは試験の話になってるよね
-
辰巳の模試を受けようかこの期に及んで迷ってるオレの背中をだれか押してくれんか?
-
=∧_∧
ほれ
( ・∀・) ガッ ∧∧
_○ ⊂)_ 从( )
= > __)三☆)# つ >>450
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙ ゙゙ ゙し′
゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
-
押してくれって言ったんだよ、蹴とばすなや!!!!
-
>>450
彡 ⌒ ミ ! ! !
( ´・ω・`) ガタッ
l r Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
. \/___/
フワ
ミ ⌒ 彡
( ´・ω・`) スッ...
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
. \/___/
-
>>453
ハゲらかすなや!!!!!
ビール、あと一声なんだよ!頼む!
-
>>450
いくら払って受けるかによる
-
>>454
0から6000円まで 当然受ける
1万から2万 頑張って受ける
3万から4万 余程金に余裕があるなら受ける
それ以上 放蕩息子なら受ける
-
え? 金払って受けてる奴なんているの?
-
>>455
優遇はされる
デメリットとして体力エネルギー無茶消費するでしょ?それが一番の問題でつ
-
>>456
すまんw詳しくは書けんw
-
ID反対してるのも
エヴァ糞への批判に反論してるのも
全部エヴァ糞なんやろなあ
-
(1)事件数の推移
平成15年から半分に
(2)弁護士人口
平成3年の2.5倍に
(3)将来の弁護士人口
2048年に69914人には今の2倍に
(4)弁護士所得平成26年
中央値400万で10年前から1/3に
(5)日本人口予測
35年後には現在の2/3に、45年後には半分に
→弁護士はオワコン
-
検索したら済んじゃうもんなー
情報料が暴落したんだよ
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1439442552/2753
-
思い起こせば、ローの入学式とか最初の懇親会とかで、この人はって人が結局受かってるんだよねー
-
上位ローだとほぼ学内成績順に受かってるよ
就活も学内成績で内定出るかだいたい決まるし
未修はわからんが
-
>>464
うちはその逆が多い。
賢そうな人が、何回も落ちてあきらめ、
こんな奴と思ってたやつが一発で受かり、、、
複数の意見だ
-
健康で文化的な生活を営んでる人の中から合格して行く
-
>>467
これはマジ
風邪で授業休んだりせず、毎朝7時には起きて8時には学校につき、11時に帰宅12時には寝て(健康で)、学校にいる間は各30分の昼夜の食事を挟んで常に勉強し続ける(文化的な)生活を送るのが一番の理想
-
元気があれば何でも出来る♪も、どの世界にいても通用する名言だと思う
-
おまえらどんだけ不健康やねんwww
-
生活しっかりなやつは勉強もできるやつが多いな
-
生活しっかりなやつは勉強もめちゃめちゃできるやつが多いな
-
でも、実務に就いたら14時間労働の体力勝負にもなるんやろ?
-
自分経営なら案外苦にならないだろうけど、雇われのイソ弁ならそーとーキツそうw
-
そして、変態事件をやらかす。
-
ビールさんなんてすぐ変態で捕まりそうw
-
俺はすっかり下位ローの3年だがもう辞めたい
-
>>477
諦めないで!
-
おれが削除依頼した結果、 https://mobile.twitter.com/okaguchik/status/711384346444214272
-
>>479
基一の裸を独占したいがために削除依頼するなんて…
-
ビール氏は��������で��������������なんですか?
-
ポップコーン大人買いしたんだけど、3袋目食べていいでつか?
-
いいけどそれ以上豚ってしまってらもう・・・
-
ストレスたまると太るものたくさん食いたくなるよね・・・
-
春先はいろんなものが芽吹いてくる時期だからか
部屋でずっと試験勉強しているとストレスたまるなお
昨年の今頃、おいらはコーラばっかり飲んでいたお
-
遅いんです、、、もう食べてまつ(・ω・)ノ
-
>>485
まさか・・・
今も結局がまんしてたコーラ飲みまくっちゃってるとか・・・?
-
これで試験がおわると発表までは長いぞー
夏とか受験生であることを忘れるけど
お盆過ぎあたりからそわそわするんだお
-
>>487
最近はほんとに飲んでないお
一日二杯のトマトジュースだお
ただ、最近はコアップガラナに手を出しつつあるおw
祝 北海道新幹線開業
-
>>489
知らなかったからググったけどあきまへんやん
コーラと変わらないっぽいですやん
-
>>489
トマトジュースにビールを混ぜて飲むと旨いってホントなの???
-
>>490
まーねー
何とも言えない風味があってうまいお
癖にならないようにしないとなー
-
びーるさんが、とまとビール飲んでるって言ってなかったっけ?
-
>>491
レッドアイってやつだなお
酒飲めないおいらでもちょこっと飲めるぐらいうまいお
-
>>493
言ってた気がするね
-
トマトジュースは
伊藤園、カゴメ、デルモンテがあるけど
伊藤園の味が好きだなー
-
おれがいつも飲んでるトマトベースの野菜ジュースは
どこのやつかなーと思ったらデルモンテだった
-
梅酒とかアイスワイン、林檎酒なんかも口当たりがいいから飲めるが
すぐふらふらになってしまうお
-
その辺のお酒はそれなりに度数強いしね
修習で飲む機会が増えて以前よりも飲めるようになったとかはないの?
-
周りに迷惑かけることを恐れているんで少ししか飲まないお
そもそもほんと弱いんでビールだとコップ半分で真っ赤だお
-
ペプシのケース買いやめてから部屋の片付きがいいおw
-
>>491
トマトジュースに浸かるビーアwwwwww
-
レッドアイはそこまで好きではない(´・ω・`)合わせる料理が難しいから
-
聞いた話だと
おろしたてのワサビをビールに溶いて飲んでもうまいらしいお
-
ワイはわさびそんなに好きじゃないからあれやけど、焼酎のわさび割とかもあるな(´・ω・`)
-
>>504
まじか
「おろしたて」がポイントなのかねー
-
>>506
面倒ならチューブのワサビとか
最悪S&Bの粉わさびでもいいかもなおw
-
>>507
それならうちにあるし今ビール飲んでるから試せるけど
・・・やめとこうかしら(笑)
-
>>508
まあしょぼいもんでやると本来美味いもんもまずくなるからなー
-
ええええ、チューブのわさびでもいいの??
本わさび仕入れてきて、入れたいじゃん
本格嗜好で行こうよ
-
>>510
せやね
-
酔っぱらって「ワイのしょんべんはしょぼくない!」と思い込んで注いで飲んだのも今となってはいい思い出(´・ω・`)
-
>>512
ニセモノ、ブーブー
-
あまり知られていない混合物(カクテル)教せーて!
ひそかに発売して大もうけするからw(・ω・)ノ
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>505
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
-
どっちが本物なんだよww
-
意外とみんな暇だなおw
-
三連休ダラダラしすぎて体の調子が悪いお
明け方までDVDをみるもんではないなお
-
なにみたの?
-
MM号童貞筆おろしシリーズだお
-
ダンバイン見返したお
オーラロードが開かれた〜♪
-
検索して、、、ちから抜けたw
なんやねんw聖戦士てww
-
これはガンダム、イデオンと並ぶ富野三部作の一つお
ちなみにこれみてからゼータガンダム見ると
なんか似てるなーと感じると思うお
ぜひ見てもらいたい作品お
-
ファンタジー系ロボットアニメの嚆矢といったところかなお
冨野さんいわく、ナウシカに対抗したかったらしいけどねー
-
今週はついに修習を早引けすることになりそうだお
来るときがきてしまったようだお
-
早引けならまだいいのでは
-
>>523
それも、、、ゼータガンダムも、、、見ないしwwわるいけどww
エヴァはガンダムシリーズ全部見てるの?
-
休むのはちょっとまずいからねー
-
>>527
もったいないなー
ぜんぶエポックメイキングな古典だぞお
ガンダムは初期三部作と逆シャアだけみてるお
小説もこのへんとセンチネルまで読んだお
つまりガンダム10周年までしかふぉろーしてないお
-
おすすめガンダム3つ教えてよ
-
そりゃ
1st、ゼータ、ダブルゼータだろうお
0083はセンチネルの焼き直しだお
-
ガンダムのwiki見てたけど、すごいことになってるねーwww
自分、実は1stも通してみたことなくて、、、
ザク、グフ、アッカイぐらいしか知らないんだなぁ(・ω・`;)
-
聞いといて、、、
話ついて行けなくてゴメン(・ω・`;)
-
おいらが10周年までしかみてないのは
そういう混乱が面倒だってのもあるんだお
1stみてないのにゼータ見てもつまんないし、逆シャアもこの二つ観てないと
つまんないお
時系列に従って並べると
1st、劇場版三部作→ゼータ→センチネル→ダブルゼータ→逆シャア
だお
シャアとアムロのものがたり、スペースノイドとアースノイドの対立と融和
というテーマでまとまりよく見るにはこのくらいでいいんではないかとおもうお
-
そうなんだ
アニメとマンガはさっぱりでごめん(・ω・`;)
実はジプリ作品もあやすぃでつ(・ω・`;)
-
>>518見て、どーせ24あたりだろうと思って振ったらとんでもないことになってしもた。スマヌ(・ω・`;)
-
ふーむ
24ってアメリカのドラマかお
おいらは見たことないなー
-
おれもない
モノマネの人は知ってるけど
-
24は海外ドラマで一番有名なやつだよw
おいらは、LOSTかクローザーかアグリーベティがおすすめだよ
-
24はスタンドバイミーの嫌な兄ちゃんだよな?
-
>>540
ジャック・バウアーね
らしいねー、おいらも後で知ったんだけどw
-
アニメ以外のベスト5の映画教えてよ
-
まあ、アニメでもいいけど‥(・ω・`;)
-
>>525
どゆこと?
-
>>544
就活で早引けするんだお
修習と就活両立させたかったけど向こうが時間合わせてくれないからしかたないねお
-
エヴァ、4月から正式に弁護士なん?
-
>>546
おまえ司法試験受験者じゃないだろwwwwww
-
>>546
なんともわからんお
ぶっちゃけ法曹界以外に就職するかもしれないしお
登録しない可能性だってあるお
-
ん?
4月って新卒の入社時期と勘違いしたかおw?
-
>>548
まじすか
-
>>547
一応受験者だけど合格後のことは一切考えたことない
-
来年の4月のことを言ってるのかお?
普通弁護士登録は1月だお
はやいと12月って人もいるお
-
>>552
あ、ごめんおれがまじすかって言ったのは
他業界に行くとかの方
-
>>553
可能性は否定しないお
-
>>554
インハウスとかでもなく法曹資格関係ないかんじの?
-
>>555
うん
事務所とかインハウス企業以外の就活もやっているんだお
-
>>556
まじすか(2回目)
それは忙しいやろね
-
>>556
それは、収入面的に不満だから?
-
>>557
いやいや
まだ構想の段階、情報収集の段階でしかないお
これまではあくまでも弁護士登録前提の就活をしてきたけど
最近それにこだわらなくてもいい気がしてきたんだお
-
ぶっちゃけ、
おいらもいま合格証書くれたら
明日から他業種で働いてもイイと思っているw
-
>>559
そうなんだ
法曹以外で何かやりたいと思ってることとかあるの?
-
>>558
そういうことではなくて、違う世界で一からやるのもいいかと思ったんだお。
-
>>561
それはちょっと秘密
-
>>563
いけず〜
でもがんばってほしいわね
-
息を潜めるビール
-
ビール出て来いやーーー
-
実際、受かってもほかの仕事してる知り合いもいるし、
そういうひとはそもそも修習いってないんだけど、
おいらはそれはどうかとおもったお。
中途半端なことになってしまうお。
-
エヴァ、タレント活動しなよ!?
でなきゃー、政治家ww
-
登録はいつでもできるようにしておくということね
そこは同感
呉や柴田も給費出るギリギリのタイミングで修習してたね
-
>>568
そもそもタレントがないから無理お
-
司法試験受かってるけど
法曹になってない人で有名なのは
浅羽通明氏だなお
たしか未習の入試用の本なんかも書いていたお。
柴田先生も大学受験本とか出していたなお。
-
>>570
いや、エヴァなら出来る
それか作家とかもある、とマジ思う
-
浅羽道明って知らなかったけど82年合格でドロップアウトなんだね
検察修習ボイコットとかが多かった時期なのかねー
-
道明じゃなくて通明だねごめん
-
そういえば、道明はいるの?元気???
予備スレにいるのかなぁw
-
住民票でバレた人か
-
したらば、お久で、、、分からない(・ω・`;)
-
>>576
なにかあったの?w
-
検察修習ボイコットなんてあったのかお
なんか昔の修習生っていかついなおw
-
(Lecのあの人もいる)
-
なんかあったらしいよ
「修習生の取調べなんて違法!」って言ってボイコットしたとかなんとか
-
カッコよすぎるwとしか‥ww
-
人工知能が作ったという文章をnhkが紹介してたけど、、、すごいわ!背筋が凍ったw
-
ちなみに上で紹介したガンダムセンチネルは
珍しくニュータイプが出てこない話で
主人公が搭乗するSガンダムには
ALICEという人工知能が搭載されているお
この辺が正統派から反発を食らう理由お
-
ニュータイプが出てこないガンダムだと
ポケ戦、0083、08小隊とかあるけど
最初に出たのはたしかこのセンチネルなんだお
これもガンダム好きでまだ読んでいない人がいたら
是非味わってほしい作品だお
-
街弁なんか?
企業法務なんか?
はっきりせい
-
エヴァ、すげーなーw
ガンダムを読むって、本?小説??
-
タレントなんか?
政治家なんか?
小説家なんか?
歌手なんか?
はっきりせい
-
>>587
小説だお
あとセンチネルはガンダム・センチネルっていうムックがあるんで
これももってるお
もう古いけどなかなか含蓄の深い本だお
-
事務所やインハウス以外だと公務員や政治関係くらいしかわからん
-
ガンダムを小説で読んで味わうって、、、全くそんな発想無かったよw
-
おいらはマクロスとかも小説読んでるお
テレビ版ではほとんどえがかれなかった美沙の恋人
ライバーのこととかも書かれていたお
-
エヴァってホントおもろいなーw
噛めば噛むほど味が出てくるするめのような人だww
-
法曹以外の進路とか言ったけどまだ全然具体化してないお
ここへきていくつか内定とれそうだしまずはそれからだお
そろそろねるお
おやすみお
-
おやすみー
だけど、>>588の中から好きな職業選んどきなさいよー!w
-
ビールはいないの?
ツイッター今日でちょうど10周年らしいんだけど、半年で飽きてココに戻ってきた(・ω・)ノ
あれは、自分が一方的につぶやいてるだけで、つまんないw
あれは、反応が返ってくる有名人のためのもののような気がする(・ω・)ノ
-
おるやで(´・ω・`)
今日、小学生くらいの女の子にカワイイなと思って声かけたら
逃げられたやで(´・ω・`)
その後、市の不審者情報のメールが入って、なんや?と思ったら、
ワイのことやったやで(´・ω・`)
「薄毛の引き籠りの風貌の不審者・・・が女子小学生に声掛けの事案」
-
ビールはんwww
でも、ID違うやんw
呼んどいてなんだけど、眠くなってきた。
寝るわ、ゴメン
-
トリップキー忘れてしもたから、これからこれでええやろ?(´・ω・`)
-
ワイもTwitterとかSNSは苦手やな(´・ω・`)
なんで呟くの?わざわざ呟く必要ないやんって客観的に思ってしまうから何も呟けない(´・ω・`)
自撮りをわざわざうpしまくる人も自己顕示欲強いんやなーっとしか思われへんし
要するにワイはそんなんに向いてないんやな(´・ω・`)
-
知り合いのリア充画像見せられて余計毛が抜けるやで(´・ω・`)
-
>>600
ということで同じくSNSは苦手やで(´・ω・`)
本物も偽物も人類皆兄弟
これからも二人三脚で一緒にコテとして頑張るやで(´・ω・`)
-
>>600
ということで同じくSNSは苦手やで(´・ω・`)
本物も偽物も人類皆兄弟
これからも二人三脚で一緒にコテとして頑張るやで(´・ω・`)
-
ビール氏は潤滑油のようにスルヌルな人です。
物理的な意味で。
-
ここでFacebookのこと聞いていい?w
実名&顔写真登録するのって危険かなぁ??
-
Facebookは実名が基本だしそれ以外は削除されるだろ
-
そうなんだ
自分の顔写真はどうだろう?
とあるDMMサロンに参加するための条件になってるので知りたいのです
-
Facebookに登録すると幼稚園から大学はもちろん勤め先まで全て晒すと思っていい
顔も同じ
流出や犯罪犯すと検索されて顔からなにから晒されてもいいならどうぞとしか
-
ごめんw
DMMラウンジだった
>>608
そうかー、ありがとう。
困ったなー
-
あ、そうだなー
アカウントと顔写真だけしか晒さないなら大丈夫じゃないかな
例えば名前はローマ字にして誰かから検索されにくくするとか
そのラウンジに参加するための必要最低限の情報しか晒さないなら大丈夫
-
削除されない程度の適当なアカウント作るのがいいかも
俺はそれでLINEなんかのアカ取ってるぞ
電番やメール晒したくないからな
-
>>610
なるほど、ローマ字登録かー
相談に乗ってくれたから明かすけど、ラウンジってHIUなんだーww
-
>>611
それが、実名じゃないとダメみたいなんだー
-
俺からみたらあんなの与沢翼とかわらんなーw
鴨としか思えんけど大丈夫か?
エヴァやビールの意見も聞いてみてくれw
-
>>614
そうかーwwいいカモかーww
>エヴァ
>ビール
意見求む!!!
-
エヴァにビール遅いなーw
整理すると、聞きたい点は2つあって
1、DMMラウンジのHIUに入会しようと思うんだけど、どう思うかどうか?
2、そのための入会条件として、Facebookに実名&顔写真を掲載する必要があるんだけど、どう思うかどうか?
なんだなーw 特に2の方が自分的には悩みww
どなたでも意見下さいm(_ _)m
-
「共産ネット本腰」
「中央委 党員32万人に発信支持」
2013年6月26日の西日本新聞紙面より
-
質問。
クレカ申し込み書を記載し、送ったんだけど、
口座番号教えるのミスってて、口座番号教えろって手紙が来た。
これって契約成立してるのか?
今更ながら契約辞めたいんだけど。
↑わけあってバイト先のクレカ登録ノルマ
-
>>618
試験に出たら、
雇用契約において、口座番号の記載は本質的記載事項でなくて
付随的なものに過ぎないから、意思の合致はあり、契約は成立している。
したがって、>>618はブラックバイトで酷使されることになる。残念!!!
以上
-
約款に口座番号書いてなきゃ契約止めるってあるはず
-
>>328ですが、こういう逮捕は明らかに見せしめor制裁だけど、これもダメなの?
なんでみなさんは、犯罪の被害者のことを弁護しようと言う精神がないんですか!
犯罪行為をした加害者に人権なんてほとんどいらないとおもいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000116-jij-soci
-
短答試験を論文試験のあとに受験させるという方式が
どうしても腑に落ちません。
旧試では択一合格者だけが論文受験資格を得られ、予備試験でもその方式が採用されています。
一定の水準をクリアした者にのみ、論文受験を認めるという方式は至極真っ当と思えるのですが・・。
費用と手間がかかるからというベタな理由なら、ロー入試段階での適性試験を廃止すべきです。
また、ロー志願者や司法試験の出願者がここまで落ち込んだ今、この制度当初の試験方法はもはや数的な前提を欠いていると言えます。
そもそも短答試験さえ合格レベルにない基礎知識に欠ける受験生に論文試験を受験させることは適切でしょうか?
短答によるスクリーニング機能は、論文前に受験させることでこそ効果が表れるのでは?
択一落ちという門前払いを受け、身の程を知ることができた旧試のほうが、試験制度としてむしろ温かさあったと言うのは穿ち過ぎでしょうか?
-
しらねーよそんなこといわれても
-
>>621
近代学派(新派)に通じるところがあり、採用できません
>>622
ローを苦労して卒業したのだから、論文は書かせてあげます。
択一落ちはシュレッダーにかけますけど‥
-
新の短答と旧の短答では機能が異なるからなー
新は広く長期記憶にしておくべき事項を確認
旧は難易度の高い問題で論文採点対象者を絞り込む
だしお
いまはローとか予備でスクリーニングしているんで
旧のようにいたずらに難しい短答にする必要はなくなったお
今の短答は基本のきを聞く意味しかないんだお
-
初日短答にすると
短答配点の高かった初期の新司法みたいに
論文一科目が明後日でも
直前ドーピングで合格みたいなことになってしまうお
これこそ論文重視の名折れお
-
エヴァおそいーーー
おいらの >>616にも答えてちょーだい!
-
今日は早引けして就活で東京に来ていたんだお
-
>>616
やめたほうがいいお
-
>>629
えええええええええぇぇえぇ
1と2のどっち?www
-
2をやめたほうがいいということお
そして2が1の条件だからどちらもやめだお
-
>>631
そうかー、そういうことかー
やっぱりねー、FBはこわいよねw
-
>>628
東京の自分のアパート?もう引き払ってた?w
-
ア.憲法第26条第2項前段は,国民は,「その保護する子女に普通教育を受けさせ
る義務を負ふ」と定めている。この点,親権者には教育の自由があるから,親権
者は,その保護する子女に受けさせる教育内容を決めることができ,子女に学校
教育法による普通教育の代わりに,自ら自由に定めた内容による9年間の教育を
受けさせることによっても,憲法第26条第2項前段の義務を果たしたことになる。
-
>>633
とっくに引き払ったお
-
上記のとおりだが、「この点」というワードを使うなという学者は何がいいたいのかよくわからない。
上記は司法試験憲法の問題である。
-
下記の通りの煽られ事案も生じている。
私自身はFBをやっているが、慎重に使ってる。
早稲田大学(高度特定危険破廉恥指定)法科大学院 第41条
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1456002860/826
826 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2016/03/22(火) 21:49:30
欧米帰りの3年生のあなた!
フェイスブックをベルギー国旗色に変えようぜ!
フランス同時多発テロの時のように!!!!
頼んだぜ。俺もサッカー大好き
-
>>635
だよねw
ホテルかーいいなー
-
>>632
ワイは顔写真を加工して使ってるやで(´・ω・`)
ホリエモン仲間とも交流してるやで
-
>>637
下記の通り、身元がバレてる場合があるということ?
-
あっ、ビールはん!
>>639
ビール、すごいなー顔広いじゃん!!!
FBで知り合ったの?
-
偽者が言うこと信用するなよw
Facebookがどうこう言ってる時点で堀江の鴨なんだってw
-
>>642
そうかーww
反省するww
-
>>643 >>642
身元がバレへん工夫ぐらいできるやで(´・ω・`)
そんなことより今の時代、顔広げる方が利益大きいやで
-
>>644
ニセモノだろw
>ワイは顔写真を加工して使ってるやで(´・ω・`)
バレるっちゅーねん!!!
-
エヴァの就活の成果も気になるの‥
-
>>645
マジレスやけど、FBの設定次第やで(´・ω・`)
まあ、ホリエモン仲間と知り合う機会を自ら放棄したいんやったらそれでええやで
-
>>647
いや、機会が欲しいんだよーw
>FBの設定次第やで(´・ω・`)
具体的におせーて?どうすればいいの?
-
ワイのこと偽物ちゅうてるけど、本物は自分の実力のなさに毎日泣いてるやで(´・ω・`)
でも、コテやってるから、毎日、ここに顔出さなあかんっていう気持ちもあるやで(´・ω・`)
そんで、偽物がいてくれるから、コテとして求められる役割が半分果たせてるわけやで
本物は本音では偽物のワイに感謝してるはずやで(´・ω・`)
-
>>648
セキュリティーの設定で検索されなくするとか、友達に認証した人からしか見えへんようにするとか
当たり前のことをきっちりやるだけやで(´・ω・`)
身バレしてる奴なんて当たり前の設定をおろそかにしてるのばっかりやで
-
就活の成果というか
たぶん今のところ面接25連敗ぐらいしているおw
とはいえうち二つは練習で受けたしょぼいとこで
自分から選考辞退したから23ぐらいかお
-
あれ、ビールって去年受かったんじゃなかったっけ?
-
>>650
そうかー、そういうことかーww
ありがとう、ニセモノさん
分かったからwww泣かないでね!w
-
>>651
ヤバすぎ
やっぱ年齢と回数的なやつ?
それとも周りみんなそんな感じなの?
-
>>649
お前はよくここにおるから自分で新しいコテつけた方がええやで(´・ω・`)みんな大歓迎やで
-
>>654
これってやばいのかお?
周りの状況はよく知らないお
どのくらい受けているとかそういう話をしたこともないお
-
>>651
これまたwえええええぇえぇぇ、、、23連敗って
おいらも過去50連敗くらいした経験あるけどww、
きっとエヴァ、ミスマッチなんだって。
もしかして、HP見て応募していない?
-
>>656
少なくとも学部卒の民間就活基準からすると面接25連敗は本当にヤバイ
普通は書類こみでMAX30ぐらいだと思う
-
25連敗ってまじかよ
普通の街弁とか受けてるの?
それとも大中規模の企業法務だけとか?
-
みんなタイピング早いというか‥おいらが遅いというかww
-
>>656
気にしないで続ける方がいいよ。
気持ちが折れないことが大切。
そのためには、その鈍感力が重要。
-
>>658
いやいや学部卒でも50とか100とかエントリーするだろうお
おいらの中学時代の知り合いとかリアルに100受けて内定なしで
公務員になったお
-
>>655
そうかもなあ本物から言われると照れるやで
ホンマはすごく応援してるやで
-
>>657
HPみて応募する以外の方法があるのかお?w
-
>>664
やっぱり、
HPの募集は信じたらあかんで、、、
あれウソやでw
-
>>665
そうなのかおw
-
オーメンゲットw
-
>>666
正確に言うと、半分は疑った方がイイと思う
つまり、企業はもうかってまっせーっていうために、いつも募集かけてることがよくあるから、、、
-
>>668
でも面接はやるんだろ?
-
>>668
HPが嘘だとしたらどうやって就活するというんだお?
-
>>669
悪質なところだと、面接もしないんじゃない。バレないし
-
>>671
いやエヴァは25回実際に面接してるわけですし
面接の時間取られるのにHPに常時掲載するような不合理をするのだろうか
-
>>670
だから、半分の企業は本当だと信じて応募しまくるか、
結局ハローワークか(←面接しなきゃいけないからホント)
コネとかになってしまうんだよね
-
>>673
ハローワークなんて使ったことないお
そんなところに求人出している事務所はないお
-
>>674
法律事務所は諦める前提で
-
司法試験受かってハロワってやばすぎじゃない?
-
なんか話がかみ合わないなーw
普通に事務所のHPから応募して面接に進んだんだから
空求人てことはないだろうお
-
>>674
まさにそこなんだよw
ハローワ―に求人無いのになんでHP上には求人が絶えずあるのかも考えてみてよ
-
>>663
ワイの名前使ってたらまともな発言してても荒らしかもって思われるから新しいコテつけるべきやで(´・ω・`)
-
>>678
司法試験受かった奴がハロワで求人探せへんからやろ(´・ω・`)
ハロワに求人載せるのも金かかるしな
-
まわりでハロワで就活してる修習生の話はきいたことないお
-
>>677
あっ、ごめん!w
間違えたわww
-
>>682
しっかりしろよ
懲戒もんやぞ
-
>>681
事務員の件の話してたw
ホ ン ト に ご め んww
-
このdisりはひどいwwwwwwwww
-
ハロワは公益事業で企業から金とらないから
むしろあそこに出すと儲かってないって印象を与えるんではないかお?
兄弟が一部上場企業の人事だから聞いたことあるけど
リクナビとか載せるだけで何百万とかかるらしいお。
そっちのほうが儲かってるアピールになるだろうお。
-
エヴァよ
周りの人ではぼちぼち決まってくる人もいるのかえ?
-
おいらのまわりは半分くらい決まってるんじゃないかなー
-
厳しいんだな
絶望した
-
絶望するような結果ではないだろうおw
-
>>690
他業種の方はまだ明かせないの?w
-
>>691
それはまだ具体性のないはなしお
-
ビーアは今、ノーパンである
-
ビールの■と◆は同一なの?別人なの?はっきりさせたい
-
そういや以前行った法律事務所で話してくれた人が
50ほど受けてここに決まったといっていたなー
-
>>695
まじ!?
エヴァまだ半分じゃん!
-
だから普通就活というものは50とか100とか受けるもんだと思っていたお
先に紹介した中学時代の同級生はべつにコミュ障とかではなかったけど
それでも民間だめで公務員になったお
おいらと同い年だからリーマン前の売り手市場の時代でこれだお
-
>>694
別人と思わせて同一人物じゃないかと俺は思ってる
-
>>697
さっさとこの夏の参院選の出馬宣言しなさい!
-
>>698
だよねーーーwwビールのことだからww
-
>>699
カーボンコピーに興味はないおw
-
>>701
うわおー、衆議院議員狙い???
-
>>702
おとこならそっちを狙えお
-
>>703
おいらじゃないよww
しかし、エヴァ、おそるべし!w
こりゃー、エヴァの密かに狙ってるという他業種を
聞かないと引っ込みがつかなくなってきたーw
-
エヴァさん
修習でできがよければ教官が事務所紹介してくれたりしないのですか?
-
>>705
あるのかもしれないけど
おいらはまだ弁護修習いってないからわからないお
ただ先に修習にいった同級生の話だと
弁護修習先の先生の紹介で決まる人は結構いると聞いたお
そういうのもいれれば最終的に就職できない人はほんとごく一部の例外らしいお
-
>>706
じゃあ、エヴァ望みまだまだあるやん!
場所、東京希望なの?
-
>>707
以前はなした通りえり好みしなければ就職先などいくらでもあるんだお
ただおいらはこれはというとこしか応募してないんでねー
場所は東京でも修習地でも第三地でもどこでもいいお
やりたいことがやれればそれでいいお
-
>>708
急にエヴァが雲の上の存在に感じた‥(´Д`;)
-
受験生の皆さん、修習生の皆さん、コテの皆さん、
スーツってどこでかって、何個もってますか!!!
-
青山
オールシーズンと夏用二着
-
>>634
これって正しい文章?
-
潮見先生は、「この点」の使い方がダメなので△だと。
-
潮吹き先生は、「このテンを突いて〜〜〜
-
いやぁん
-
(´Д`;)
-
速報、早稲田スレの勢いを司法試験スレが超えた模様。
-
うpしました。
http://rlu.ru/lKmF
-
どうでもいいけど、オレの周りで、今年の憲法は安倍批判が出題されるとか騒いでる大馬鹿者というか共産系の人たちいるけどさ、
出るわけねーじゃん。言っとくけど、憲法の試験委員の8割は現行憲法改憲派、とまではいわないまでも、解釈改憲をもっと進めていくべきだと公の場で主張してたりする人たち。
学者教員を排除して、一部の極左弁護士(正確には単なる護憲派というべきか)も問題作成には関わるが、基本的な路線として柔軟な対応、即ち国際政治における日本の立場、
を考慮したことを重視する人々が試験委員に多い。そんな中で9条が出題されるだとか憲法尊重擁護義務が出るとかそういうのは青法協の宣伝でしかない。
学内でそうしたキャンペーン主催し、ビラ配りをすること、そんな自由は、公道においては認められても、少なくとも自習中の我々に対して行うべきことではない
-
ビールの>>644に共感して、かつ>>650を参考にして、FB作った(・ω・)ノ
-
ビールはん、ありがとーう(・ω・)ノ
-
堀江は自分で一番にバカにするようなこと金取ってやってるんだな
-
早稲田スレで美人都道府県ランキングしてるけど、修習地どうしよう
-
美人がいるとしても、秋田は避けたい。寒いの無理っす。
観光もしたいし、京都に行きたい。
-
>>724
どすどす煩いと思う
-
京都は楽しいよ by 京大生
-
京都いきてーよー
関東住みにもあきた
-
大学が東京で、ロー京都に来たが、そのパターンが一番楽しいよ。
2年間京都っていうのがちょうどいい。俺もう卒業するが、たくさん寺や神社回ったわ〜
-
俺東京済みだが友達と司法試験受けるの嫌だから親戚がいる大阪で受ける。
-
http://www.fng-net.co.jp/top_itv/elem/20140728
最高裁>>>>>>>>>>>>>>>>>法制局>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学者
-
辰巳模試まであと一週間、、、間に合うのかオレ
-
エヴァとビール
いいやつらだな
-
だね、オフ会したい
-
だれも集まりそうにないなーwww
褒め殺し良くない!
エヴァとビールのばかばかかばかばかばぁ
-
焼き肉が食べたい(´・ω・`)
-
あっ、◆!ホンモノだ!
ビールはんは一人焼肉に行くの?
-
お前ら、問題演習本なにつかってる
-
Wセミナーの旧司のやつとか
-
スタン?
-
一人焼き肉は家でしかせえへんなー(´・ω・`)
食べに行くと帰るのめんどくさいし
-
>>739
そうそう、それw
4月になると辰巳がえんしゅう本、新しいの出すらしいよ
-
>>740
家でやると片付けが大変じゃん
フライパンでやるとか?w
-
>>737
なに使ってるの?
-
>>742
ホットプレートやけど、それくらいのめんどくささは我慢やろ(´・ω・`)
-
お刺身こんにゃく食べてる
ビールとともに、、、おいしい(・ω・)ノ
-
>>744
えっ!?それで、今から焼肉するの?w
-
>>744
ビールはんのおかげでFB作ったよ
顔写真をネットに晒してあるんで、、、セキュリティ大丈夫か、ちょー心配ww
-
>>747
やっちまったな
-
>>746
しないで(´・ω・`)
>>747
ワイの偽物の方なんやが(´・ω・`)
-
>>748
えええええええええ、おどかすなよ(´Д`;)
-
このwwww君はちょっと心配なる
騙されないように気をつけて生きろよ
-
>>751
おいらのことか?w
もう10年も前に「これから司法試験は簡単になる」って騙されてるよww
これ以上の騙されようがないしww
-
>>740
焼肉食べに行ったことある?
家のと大きく違う点は、網なんてもってないじゃん?
網があるとぜんぜん違う。油が落ちる
-
>>743
俺は学者系ばっかりなんだけど硬いのかな?
古江とかロースクール会社法演習とか、主としてLSCトップページですすめられてるようなやつ
-
>>748
でもロー生の多数派はやってますよね
-
エヴァってローにいるとき、サマクラやエクスターン行ったの?
-
ロースクール会社法演習より事例演習のほうがよくね?
-
>>754
いや、本来的に王道だと思うよ、学者本を使うのは。
こなせる能力があるんから、自信もっていいと思うよ
おいらは答案化されていないとダメなんだよねーw
-
えんしゅうぼんって答案化されてなくね?
-
筆記具を100円ショップで買うようになったら終わりだと思う
-
>>759
ん?一応答案化されてるじゃん!
まあ、問題が旧司向けだけど‥
-
>>759
ああ、辰巳のでなく、一般的な演習本かーw
-
>>760
なんでさー?w
ずいぶんお世話になってるよー
-
やめとけ
-
学者の考査委員 代表作
憲法
大石眞 『憲法講義』など
尾形健 『憲法論点教室』など
西原博史
行政法
金子正史 『事例研究行政法』など
高橋信行
民法
大久保邦彦 リークエ事務管理・不当利得・不法行為など
松本恒雄
本山敦 リークエ親族・相続など
商法
川村正幸 『手形・小切手法』など
前田重行
松井秀征 『リークエ会社法』・『事例で考える会社法』など
民訴法
内海博俊
河野正憲 『民事訴訟法』など
高見進
刑法
堀内捷三 『刑法総論』『各論』など
刑訴法
三井誠 『入門刑事手続法』など
-
学者の問題集って良さそうだよなぁ
おれはやる時間なさそうだから旧試験の問題の一部しか出来なさそう
-
予備試験までに?
-
ほとんどの国公立大学の卒業式では国歌斉唱されてないんやな(´・ω・`)
-
ローの修了式って出るの
出たくない
-
やべ、出たかどうか覚えてないやw(・ω・)ノ
-
TKCの模範解答が法令審査じゃないのに、目的手段審査を使ってるってツイートが凄いリツイートされてるね
-
>>769
早稲田なら明日だぞ。
-
>>768
国立大なら国歌斉唱すれよって思う。
-
君が〜代〜は〜〜♪
-
今や第二の国歌ともいうべき、み〜や〜こ〜の〜せ〜い、ほ〜く
-
陸の王者ですがなにか?
-
校歌がありませんが何か
-
建学の精神がない大学だからな。
-
風邪ひいてもた
-
季節の変わり目は気を付けた方がイイぜ(・ω・)ノ
.>>775
こ〜んぺきの〜そら〜〜♪
-
なんで甲子園の応援歌って、いまだにあんな古いの?w
ピンクレディのサウスポーてwww
-
お前ら、大学の校歌歌える?
-
腹減った。なにくうべ
-
>>781
子供からお年寄りまで楽しめるよーにだろ
>>782
メロディなら
>>783
メロンパンでも買ってきな
-
おにぎりかってきたよ
-
今日は結構冷えるな(´・ω・`)
-
10度割ったぜ。
-
(9)弁護士が1億円の所得隠しでも注意で済ませる弁護士会を信用できるか
↑岡口が週刊新潮に問題提起
-
つーかさ、この直前期、集中できねぇんだが皆何してる?
-
ゲームwwww
-
択一
-
ひたすらぶんせき本みてる
-
家出JCを俺んちに住まわせて、暖房カンガンにかけて裸で過ごさせてる。
たまにバックで突き刺しながら、択一過去問ヤッテル。
病気たぶんないだろうから生だ。中出ししないように注意してる。
-
可哀想に・・・
プレッシャーに負けたんだね・・・
-
この時期って、もう春休みになったとたんにJCやらJKが夜遊びしてるね
-
そんな若いのに興味ないよ(・ω・)ノ
-
相変わらず人妻ばかり食ってるの?
-
今は逆玉狙いだよ
-
それはそれでいいのだろうね
アーティストとかオーディオの話も聞きたいので
気が向いたらしてくれたら嬉しいかも
-
ええねん(・ω・)ノ
youtube.com/watch?v=bssK6prrHrQ
-
ありがとう
いい曲やね
-
お前ら、お互い誰か分かってやり取りしてるみたいで怖い
つうか超能力者かよw
-
怖いねー
-
>>796
若いのはいいよ、ホントに。
顔なんて気にしないで済む。ブスでも体がイイ。肌触りの触り心地が本当に違う。
-
書き忘れ。
アソコの締り具合もすごくイイ。
-
さて、ローを卒業して、司法試験まであと少し。
この時期性欲マックスになって友人とセックスしたり風俗に通ったりするものが続出するようだが。
-
>>793だけど、
さっき鏡で見たら、幼い女を犯してる犯罪者の野獣のようでひいた。
-
髪の話し終わったら
起こしてね…
,-彡⌒ ミ-- 、
/ ( ・ω・`) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
-
はげてるよ
-
皆さん、特に修了した皆様、卒業式って行きましたか?
自分早稲田で明日卒業式なんですけどいくつもりなかったんだけど、
行くべきなの?今から1時間以内に結論を出したいのでメリット・デメリットを比較考量して欲しいです
-
メリットもデメリットも両方なくて比較できないw
-
>>810
メリット、一生に一回、教授とかと仲良くなれる
デメリット、勉強時間減る
まあ迷ってるなら行くべきやな(´・ω・`)
-
俺は数年前の卒業生だけど、授業中いじめてきた腹立つ教員に後ろからわからないようにツバかけて、死ねて言った
結構スッとしたよ
-
もっとスッキリする方法は、懇親会で、コップをもってトイレに行って入れる
それから、ビールを入れたのを、酔っぱらって調子よくなったふりして、死んで欲しい教授にうまく飲ませる
-
>>812=こいつ偽者だから気にするな
-
>>812
俺きょねん卒業式出たけど、大規模校だと教授と仲良くなんてなれないよ
-
一緒にゼミやってる友達は、5人中1名卒業式参加だ
その後の飲み会はみんな参加するけど
-
えこの時期に飲み会とか正気?
-
>>818
じゃあ聞くが、それほど本気で毎日過ごしてる?
-
卒業式後の大学主催の飲み会には行くつもり、早稲田スレ見たら34人しかいねぇのかよwwww去年は140人位参加(一昨年も100人前後)してたらしいのに今年みんな喧嘩ばっかしてたからな。。。。
-
>>818
あるみたいだね
そこそこ参加するみたい
-
>>819
いま本気になれなくていつなるの?
落ちるの?
死ぬの?
-
>>822
卒業式という一定の行事に参加できない奴は留年した奴らか、友達がいない奴らかのいずれかである
-
要証事実「本気で勉強してない」
↑
間接事実「卒業式後の飲み会に行ったこと」
推認できるともいえそうだし、できないともいえそう
-
>>823
卒業式がどうこうじゃなくて飲み会の話をしてるんだが
頭悪すぎだろ
-
今年も証拠から要証事実決めさせる問題でるのかな
あれ苦手だから怖い
-
そうな。あれは地頭の差が出るいい問題だよね
-
ああああああああああああああ卒業式どうしよおおおおおお
なやむよううううう
-
http://rlu.ru/KAqw
川合でよかった
-
http://rlu.ru/KAqw
中島とシシィの罪
-
>>828
迷ってるなら行ったほうがいいんじゃないか?
そのぶんの勉強時間は他で補えるけど、卒業式は卒業生としては今年しか出席できない
勉強時間は、これから3日くらいいつもより1日3時間くらい多めに勉強すればいいだけ。
きついけどw
いってらっしゃい
-
あああああ行くか否か悩む
-
あああああもう行く
-
うおおおお電車が人身事故だwwwいけねーよ
-
でも行け
-
田園都市線かw
-
始まったか。実況中継しろ
-
ほ〜たるのひ〜か〜り まどの〜ゆ〜き〜〜♪
-
くだらない式&飲み会に>>833が参加している間に、お勉強しまつwうはww
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だからおまえら静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
-
結局式に出なかったっすw
-
>>841
まだ間に合う、走れ!
-
少なくとも早稲田は午前中で終わったぞwwww
-
34人盛り上がってるか
-
なに?34人て?
-
労働法ほぼゼロから3日で仕上がる秘密の方法教えてちょーだい?
-
この時期だと水町労働法基本書を日当りのいい場所に天日干ししておくと3日で仕上がる
-
とうじつさんかもいるお
-
ブラックバイトを体験すると労働法の勉強に身が入る
-
うんちしよう。
-
おれはいましてきたんだがつまったようだ
-
流せ
-
>>852
おいwwwwwやばえwwwww洪水になったじゃないかwww
掃除のおばさん大変かと思ってレバー4回くらいやったらクソともども溢れてしまった・・・・・
場所は早稲田27の4階です 申し訳ないことした
-
責任をもって全部吸い取れよ
-
詰まったら流さないほうがいいよ
-
司法試験会場でそれやるなよ
-
ロースクール制度ができて比較的極左思想を持つものが減った気がする。 byベテラん
-
糞の始末ぐらいしロー
-
最近、盗聴されてる気がするのだが、なにか良い対処法はないだろうか
-
鎌田安利
1985年5月28日、女性(当時46)を殺害。遺体をバラバラにした後、遺棄した。
1985年6月16日、女性(当時19)を殺害。遺体をバラバラにした後、遺棄した。
1987年1月22日、女児(当時9)を殺害。遺体をバラバラにした後、遺棄した。
1993年7月24日、女性(当時45)を殺害。遺体をバラバラにした後、遺棄した。
1994年3月下旬、女性(当時38)を殺害。遺体をバラバラにした後、遺棄した。
こういうのを見ると、1985年次に一発死刑にしておくべきだと思うんだが。
被害者の人権は?
新たに人が殺されるという事態も避けるよう試みろよ。
-
逮捕されたのが95年なのですが・・・
-
うーん裁判官の異動で
また四月から違う人に代わってしまうお
ようやく慣れてきたところでこれかお
-
部長?それだとちょっとしんどいかもね
-
部長ではないお
右の人だお
話しやすい方だったんでちょっと寂しいお
-
>>864
実家を担保にお金借りて、、、
土地買って飲食店の経営者になるって、おかんに話したら
「なに言い出すの?」ってビックらこいて眠こんじまった(・ω・)ノ
どうすればいいでつか?
-
むしろ実家改造して飲食店やったらどうかお
それか知り合いとかから安くかりるとかだお
おいらは最初からでかく借金することはすすめないお
-
>>866
実家は田舎だし、知り合いもいない(・ω・)ノ
今年落ちたらどーする?的な話になって、、、
半分やけになって言ったw
-
飲食店とかはテナント代さえかからなけりゃ
アイデア次第で意外とやっていけるお
知人でカフェやってる人がいるけど
一階カフェ二階自宅でやってるお
-
>>868
そうかー
飲食店はラーメンか寿司屋さんを念頭に置いてる(・ω・)ノ
なお、調理師免許は持ってないwww
-
寿司屋は弟子入りするのも手だぞー
平成に入っていこうというもの若者が寿司屋を目指さなくなって久しく
後継者不足らしいお
地元の行きつけの寿司屋で食事したり飲むって文化は魅力的だし
これもやり方次第では面白い商売お
-
○平成に入っていこうという時代になってからというもの
×平成に入っていこうというもの
-
>>870
回転寿司の時代だからかねー(・ω・)ノ
回転寿司ちょっと調べたけど、フランチャイズのオーナー募集みたいなコンビニ形式とは違うんだよねー
-
>>872
昔ながらのアットホームなすし屋を今風にアレンジするとかだお
手ごろな価格で酒と寿司、料理が楽しめる店という感じかねー
店主の個性も反映させないとすぐまねされてダメになるぞー
-
>>873
なるほど、アットホームなすし屋かー
ちなみに、ラーメン屋はどんな印象ある?(・ω・)ノ
-
エヴァさん修習地で行きつけの店とかできた?
-
>>874
ラーメン屋は地域にもよるんじゃないなカー
例えば東京は本とに激戦区だけど
うちの地元とかまずいラーメン屋しかないから
東京で修業した人がやればいけるかもしれないお
-
>>875
昔ながらの中華屋を見つけ出していきつけるのは得意だおw
-
>>876
そうかー
エヴァ、ありがとーう(・ω・)ノ
さらに、ちなみにw
ベンチャー企業一緒にやろう!?って誘われたらどーしたらいいかなー?w
-
>>878
金のことについてしっかり相談しておいて
リスクと取り分を公平に分足しておかないと
失敗すると思うお
まあでかく借金せず、個性を出すことだお
-
共同では絶対止めた方がいい
それこそパートナー的な関係で
俺は学生起業して懲りた
-
>>879
そうだね
さすがエヴァ、なんでも的確に答えてくれるね、ありが10(・ω・)ノ
>>880
え!?なに関係の会社だったの?
-
もうHIU申し込んじゃったんだけど‥w(・ω・)ノ
-
以前は寿司屋に行って定食作ってくれって頼むことをやっていたなー
基本、時価だから高くなるんで、1000円ぐらいでとか予算言って頼んでいたお。
あとはカウンターでウニとイクラだけ食って、しめにラーメン屋なんてこともあったお
-
>>883
それ、一つの店で?
カナーリの常連さんじゃんw
-
>>884
そうだお
ひとつの商店街の中でやるのが味噌だお
-
>>885
今の時代、そんな商店街が廃れちまってるんだよねー(;_;)
エヴァって社交的なんだねw
-
寿司はそれこそ堀江が修行クソ言ってたよな
そして修行6か月でミシュランの星取ったのが話題になってワロタけど
-
>>885
その心は?
-
すしで
修行積め派は、たけし
修行いらない派は、ホリエモンや厚切りジェイソン
特にたけしと厚切りはテレビで派手にやったらしいww(・ω・)ノ
-
>>886
面白かったのが同じ商店街の中の中華屋でも
中華民国系と中華人民共和国系が同居していたことだお
店に入ると国旗が貼ってあるからよくわかるお
おいらがよく行っていたのは台湾系の店で
どっちかというと上海料理だったなお
-
>>888
アットホームということじゃないかなー
いわゆる取材される名店とかではなく地元の人が知るうまい店という感じだお
-
>>891
なるほどー
-
横濱中華街にも関帝廟があるが
あれはかつて大陸系と台湾系の抗争があり
その仲直りのしるしとして建立されたものだお
関帝廟を作ることで架空の血縁関係を作りだして
異なるコミュニティ間の紛争を収めるという中国の知恵だお
-
>>893
wwなんでも知ってるなーエヴァはww
-
>>893
なんで浜じゃなくて濱やねん
-
>>895
趣味だお
-
エヴァさん
上で書いたんだけど、ローにいるときにサマクラやエクスターンにいきましたか?
そしてその経験は就活できかれたりするんでしょうか?
-
チキンなおいらはFBを通じてだけど、顔写真をネットに晒してるのが怖い(・ω・)ノ
-
>>897
サマクラにはいったお
経験があるとその事務所の就活の時、有利になることもあるお
-
>>898
イケメンなの?
-
>>900
だったら心配しないわ(^_^メ)
-
エヴァ、結局おすすめはなに関係の起業なの?
-
>>902
いやお勧めとか特にないお
自分が一番やりたい奴をやればいいだろうお
やってる自分をイメージできるやつだお
-
>>903
エヴァさんがそんなイメージを持ってるっぽい他業種って・・・(便乗)
-
>>903
社員応募はもうしたくないんだよねw
つーか、経歴とがグチャグチャで書けないw(?´ω`? )
-
舛添要一wwwwww
-
>>906
なんかあったの?
-
保育園かー
-
とにかくまずは今年5月必勝祈願!(・ω・)ノ
-
エヴァが起業するとしたらなに関係なの?
-
>>910
やっぱり儲かるのは、風俗業だお
-
>>911
やーさんにつけこまれそうやん
-
>>912
何のために法律勉強したんだお?
名前欄消してることについてはお察しくださいだお
-
>>862
俺もだわ
最悪
-
そろそろ司法試験本番に緊張してきた件。
お前らの精神状態を聞きたい。
最近眠れないレベルなんだが俺だけ?
-
眠剤飲んでるからグッスリだよwうはww
-
落ちたらそれこそ恥だからなあ。頑張らなきゃね
-
精神障害抱えてる人多いよね。少なくとも慶應ではそう。
-
>>918
合格したら治るのかな?
-
眠れない食えない腹痛頭痛
この辺りの症状を訴えている人は多いんではないかお
プレッシャーだなお
あのイチローだってWBCの時は胃が痛かったらしいしお
おいらも吐き下しがひどかった時期があるお
-
>>914
やりづらいよねー
-
来たな…!プレッシャー!
by ギュネイ・ガス 〜「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」より〜
-
大学教授の時給って医者を超えるんだな
ほとんと授業もせず(しかも授業自体は比較的ストレスたまらないよね)、
学会はお茶飲み、ほとんどは自分の好きなことをした中での時給の高さ。
いいなー。
-
>>923
中島は某教授によれば1700万ほど。大学が支払ってる額。しかもシシィのフェラやSEXも堪能できる。オフィスアワーという名の下で、フェラ時間中も大学から給料が出るwwww
-
>>924
すげえぇぇ!!!!!!
-
国立大の場合はその後に私大に天下りするのが通常だからな。
-
中島って誰
-
慶應の自習室マジでジャングルwwwwwwww
-
卒業したらお前らどこで勉強してるの
-
>>928
どういうこと?
キーキー騒ぐ猿か何かいるの?
-
なんか自習室で腕立て伏せとかやってる奴がいるらしい
-
>>923
高山教授の件か?
あの人にかぎらず学者はろくな生産活動もしていないくせにもらいすぎ。
しかも次第になると弁護士兼任してて2000万と3000万とかいるし、
江頭教授になんだっけ、裁判で必要なレポートみたいなやつあれ数百万なんだろ?たかだが30ページ位のレポートで。
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしててね?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
-
さおや〜あ〜さおだけ〜〜♪
-
やきいも〜お〜やきいも〜〜♪
やきいも〜お〜やきいも〜〜♪
-
もーーう、、、ちっとも集中でけへん!!!(・ω・`;)
-
あげる(・ω・)ノ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KhRV7pTWWGE
-
これが高山佳奈子教授の給与明細だ!基本給660万円に賞与279万で年収940万円。
俺たちからすればうらやましいけど、世間的には低いと騒がれてんのなw
-
うーん、これ世間的には高いと思うけどなー。
なぜなら実質労働時間ほぼないじゃん。
-
早稲田の勅使河原は1400万だよ
中大の高橋は中大としては1700万 +弁護士事務所から2000万
-
大学の教授になるためにはどうすればいいの?
-
シシィ
-
三流女子短大の教授になりたーーい!
社会学か福祉か家庭科の
-
博士とってマスコミ出りゃなれるだろ
-
えーーじゃあいいやー(;゚Д゚)!
-
力士は十両であっても月100万を超えるという
-
ひよこ鑑定士になるからいいお(・ω・)ノ
-
ジョブチェンジ簡単にしたいよね
-
したいよね
-
ほんとそれな。
ジョブチェンジが簡単ならいろいろやりたいことあるわー
-
ラーメン屋→寿司屋→カフェ
-
弁護士って一番ジョブチェンしにくいやつやん・・・
-
そりゃロー予備、司法試験、修習二回試験と厳重だからねー
簡単には手を出せないおw
-
>エヴァ
AmebafreshTV で 「職人ライブ! by 町の寿司屋の板さん」やってたけど、見逃したw
「大田区の一般的な町の寿司屋の板場の様子を生放送しています。」だって
-
進研○ミとか創○学会の勧誘漫画を読むと
簡単にジョブチェンジを含む人生革命ができるような気にはなるお
-
>>954
へー
なんか寿司屋行きたくなってきたお
-
>>956
貼っていいのかどうかわからんが‥
https://amebafresh.tv/taturousushi/8300
えーー、進研○ミもww
おいらホリ〇モンにその気にさせられてるわw
-
>>956
寿司屋の1000円のおまかせ定食ってなに出てくるの?(・ω・)ノ
-
ビールが事故生産したカレーが出てくる
-
ビールってマジキモイよねよねw
-
お笑い関係にジョブチェンジ出来たらなぁ
-
>>958
たしか煮魚がメインで味噌汁とご飯、突き出し、みたいのが出てきたお
おいらは煮魚が好物で特に金目と太刀魚に目がないお
-
しもたー大学生協の出資金返還日すぎてもうた・・・・・
-
川出敏裕の判例講座・刑事訴訟法〔捜査・証拠篇〕ってどうなん?
-
司法試験ガクブルなんですけど皆さん何回目ですか
-
>>962
金目の煮魚出るとは、ちょーお得だね
自分は、刺し身にした後の魚のあらの天ぷらがすき。
骨とかボリボリ食べれてとても旨いよねー
-
>>966
金目かどうかまではおぼえてないけどお
フグのから揚げもうまいぞー
今の時分だとタラの芽とか蕗の薹のてんぷらもグッドだお
-
>>965
お前初だろ?俺は二回目
-
まあ試験は力を抜いたもん勝ちだお
しんどいのは二日目までで三日目四日目は肝が据わってくるお
-
>>967
寿司屋って究極の旬のもの扱うからねー、うまそー
我慢出来なくて、カップラーメン作ったw
-
これっって新判例じゃないよね?通説は批判するけど、昔からある判例を踏襲してるんだよね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000080-jij-soci
「同じ機会に暴行なら傷害致死」=複数犯行、死因不明でも成立―最高裁
時事通信 3月26日(土)19時50分配信
名古屋市で2013年11月、3人の男から別々に暴行を受けて死亡した男性=当時(39)=をめぐり、どの暴行が死亡原因か不明な場合でも傷害致死罪が成立するかが争われた裁判で、最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は24日付の決定で「同じ機会に暴行したならば、自分の行為が原因ではないと証明できない加害者は責任を負う」との判断を示した。
その上で、被告側の上告を棄却。傷害致死罪は後から暴行した杉浦翔太被告(22)しか成立せず、山本竜蔵被告(23)ら2人は傷害罪にとどまるとした一審名古屋地裁の裁判員裁判判決を破棄し、審理を差し戻した二審名古屋高裁判決が確定する。
-
>>1そうだよ。でも俺は君問いたい。一般人のコメント見て、これは一審と最高裁どっちが正しい?
俺は、どう考えても、全員致死罪でいいと思うけどな。法律家は必要以上に加害者を擁護しすぎ。
被害者遺族のこと考えるべき。考えるのが常識。
hay***** | 2016/03/26 20:04
なんか当たり前のような気がするんだけど?
返信0
65
2
df | 2016/03/26 20:13
傷害致死ではなく殺人です
返信0
61
4
rapapanpan | 2016/03/26 22:17
リンチってこと?
リンチなら罪を割算ではなくかけ算で裁いて欲しい。
返信0
17
1
def********* | 2016/03/26 20:00
は!?
それを共同正犯と言って全員同じ罪で裁く事になってたんじゃないの?
自分の中では共同正犯はそういう解釈だったんだが、違うのかな?
返信0
40
6
ひでkad***** | 2016/03/26 19:54
これ、3人共同じ罪で裁かないと意味ないでしょう。最高裁の判決は至極妥当。
返信0
33
0
ink***** | 2016/03/26 23:03
通常は、共謀がないと結果に対する責任を問えないんだけど、傷害の場合は、共謀がなくても同じ時期に暴行があれば傷害の結果を全員に負わせましょうという規定があります(同時傷害の特例)。
これが傷害「致死」にも適用があるかというのが今回の最高裁の判決。
殺意が認定されれば殺人だし、共謀があればこんな議論しなくとも当然共犯としての責任を負う。
みなさん感情だけで脊髄反応しすぎですよ。
返信0
2
0
kur***** | 2016/03/26 21:43
因果関係の特定できない傷害を暴行の同時
犯達に負わせる立証責任の転嫁である特側を
結果的加重犯の致死にまで拡大するのは罪刑
法定主義や責任主義の原則、さらには黙秘権
の観点からも問題があると思います。
返信0
5
1
アルゼンチンタンゴ | 2016/03/26 19:57
最高裁の判断はおかしい。
同じ機会に暴行で死なせたなら3人とも殺人罪だろ!!
暴行して今迄にも何人もの人が亡くなっているのだから
殺す気はなかったは通用しない。
返信0
22
4
kon***** | 2016/03/26 20:54
複数で暴行した場合、誰がというよりそのグループの
メンバー全員に殺人罪を課すのは至極当然だと思う。
返信0
12
0
浜ちゃん | 2016/03/26 21:17
トドメの一発ってやつか…?
最初の切っ掛け、主謀犯は居なかったのか…?
暴行受けて弱っている奴に更に暴行はいけないとは分かるが…
要は、昔からトドメの一発が一番悪く成っていたのか…?
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< きょうはしっかり勉強するんだから静かにしててね?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
-
びーる(;゚Д゚)
-
ヒラリーとメルケルのキャットファイトを見たい
-
道明とビールのドッグファイトをここで見たい
-
ビール松「ビールの圧勝だぞ」
-
困ったなー、辰巳申し込まなきゃよかったよ
まったく間に合わない‥(;゚Д゚)!
-
受け控えしろよ()
-
模試に間に合わないってどういうこっちゃ
もうこの時期なんて一通り形にはなってて模試で最終調整を図る時期でしょ
-
3択だね
1.辰巳模試D判定→樹海
2.辰巳模試D判定→本試験特攻→落ちる→自宅で首吊り
3.辰巳模試D判定→受け控え→来年一回合格
-
>>979
それは出来ない
もうあとがない(;゚Д゚)!
-
>>980
理想と現実は違う(;゚Д゚)!
-
>>981
3しか受からないのかよ‥
も う あ と が な い ! (;゚Д゚)!
-
泣きそうになってきた(;゚Д゚)!
-
あと3日で間に合う方法教えてくれよ!(;゚Д゚)!
-
辰巳模試に間に合わん日本死ね!!!(;゚Д゚)!
-
模試なんかあくまで、考える、書く練習やろ(´・ω・`)練習に何を間に合わせる必要があるのか
-
ビールはん、ええこというなぁ、ちょっと安心した(;゚Д゚)!
-
模試なんかあくまで、落ちるやろ(´・ω・`)練習に何を間に合わせる必要があるのか
-
模試なんかあくまで、落ちる練習やろ(´・ω・`)落ちる練習に何を間に合わせる必要があるのか
-
>>991
落ちるのは分かってても心構えが…(;゚Д゚)!
自殺するにもそれなりに心の準備が(;゚Д゚)!
-
ビール■きらいビール■しね!!!(;゚Д゚)!
-
>>992
ニセモノww真似るなw(;゚Д゚)!
-
図書館に行こうか、喫茶店に行こうか、考え中(;゚Д゚)!
-
それより、ハロワ
-
>>996
るさい!w昨日行ってきたわ!w(;゚Д゚)!
-
1000まで行ったらどうするの?
-
樹海
-
絞首台
-
1000なら奇跡の合格! 絶対氏なんしwww
-
次スレヨロ
-
>>1001
はい残念
このスレで安価外すとか運悪すぎだろ
-
>>1001
残念すぎてワロタw
-
死ぬしかないな
-
どうしてくれんねん
顔が草まみれじゃないかw
-
>>1001
大丈夫!エヴァも外したのに受かったからw
-
次スレ作らないの?
専ブラ使えんので、やりにくいわ
-
>>1008
ヨロ〜
-
>>1009
やり方分からない
-
次スレ(´・ω・`)
司法試験総合雑談スレッド9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1459053444/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■